MP3の192Kbpsが音質の上限 それ以上は人間の耳では判断できないので容量のムダ
1 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):
ヤマハから、iPadも高音質で楽しめるiPod/iPhoneドック&USB搭載のコンパクトなミニコンポ「MCR-332」
ヤマハは、HiFiコンポーネントの音とデザインのエッセンスをコンパクトに凝縮した、
iPod対応コンポーネントシステムの新製品「MCR-332」を10月中旬より発売する。
「MCR-332」は、iPodを高音質で楽しめる上質なミニコンポとして高評価を得た「MCR-330」をさらに進化させた後継機種。
コンパクトで高級感あるデザインに加え、iPhone/iPodドックのデジタル接続方式採用をはじめ、iPadへの対応、
デジタル部とアナログ部を分離させた回路設計など、基本性能を丹念にブラッシュアップしている。
http://music.jp.msn.com/news/article.aspx?articleid=701350
はい
3 :
名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/18(日) 23:01:45.11 ID:7m2RXeer0
このガセネタ広めたやつは耳じゃなくて頭がおかしいわ
いいえ
プラシーボってけっこう大切だぜ
6 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/18(日) 23:01:53.59 ID:4jW1uiaE0
まーたはじまった
3日に一度はこのスレみるな
8 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/18(日) 23:02:09.78 ID:NwuSNZg50
音質に異常にこだわる奴の9割はきもい
9 :
名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/18(日) 23:02:10.51 ID:eLnqH2Ab0
心情的にWAVで貰わないと納得できない
CBR厨が沸くぞー
VBR一択なのに
11 :
名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/18(日) 23:02:43.97 ID:ScF9ZxX20
音にこだわるなら発電所から選ばないと
CDで削ってしまった音でさえちゃんと“感じてる”のに何言ってるんだ。
14 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/18(日) 23:02:56.16 ID:i/TUeZOc0
WAVとかFLACとか容量のムダ
よくDVDは糞とか言ってるBD厨がいるが、
実際問題、DVDとBDの体感差なんてほとんどない。
ためしに、DVDとBDを映した高画質大型テレビを2台並べて
目隠しをしてどちらがBDか当てろと言われても、
区別の出来る人間なんてほとんどいない。
アニソンだからそれで十分
18 :
名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/09/18(日) 23:03:36.45 ID:JDBSQyRD0
128以下じゃなければいい
19 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/18(日) 23:04:15.00 ID:JX3wdvx30
20 :
名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/18(日) 23:04:22.56 ID:zGxRev2G0
21 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/18(日) 23:04:47.15 ID:JX3wdvx30
22 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/18(日) 23:04:50.41 ID:RvL4pWm2P
違いが分かるとは思ってないが、何となくもったいないので320kbpsで取り込んでる
wavで取ってたが元々の音源が荒いので無駄だと築いた
25 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/18(日) 23:05:02.09 ID:P/rRH/vF0
26 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/18(日) 23:05:02.90 ID:NKJOXfU/0
でも再生するのは雑踏の中でポータブルプレイヤー
そして聞くのはアニソン
27 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/18(日) 23:05:11.02 ID:piKGav98O
256VBR一択
音質なんて自分が満足すりゃ何でもいいだろ
28 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/18(日) 23:05:18.95 ID:5jd2/4Ez0
29 :
名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/18(日) 23:05:25.05 ID:+Y+/3KUSP
空き容量いっぱいあるからエンコするだけ時間の無駄だと思うようになった
30 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/18(日) 23:05:37.59 ID:/PGz7G8+0
そうかなあ。
中低音から明らかに迫力が失われて全体がシャカつくように思うが
まあ今時絶望的な差でも無いか。
192と320じゃ違うけどな
33 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/18(日) 23:07:09.57 ID:PfbfXPXj0
発電所を選ぶには引っ越ししないといけないから
オーディオ専用でケーブルを引っ張ってくるだけでいいだろう
VBRのV3が私のベストバランス
128でも非圧縮との違いがわからないからなんでもいいや
36 :
名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/09/18(日) 23:07:43.52 ID:rKaqpJgn0
正解
音質がどうのこうの言ってるのはアスペかうつ病
ケーブルとか言い出すから手におえない
38 :
名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/18(日) 23:08:06.57 ID:NQa0HXqx0
小さい音なんかは、変わりが分からんだろうけど
爆音で聞けば全然違うよ
39 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/18(日) 23:08:19.55 ID:GAC/vEH/0
5年前、レンタルしてきたCDをWMPでwma192kbpsでエンコしてそれをiTunesでaac128kbpsでエンコしていた
情弱なのだがこれって実質何kbpsになるの?
40 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/18(日) 23:08:21.06 ID:vxqGik72P
クソみたいなヘッドホン使ってたらどんなにビットレート高くしても対して変わらんわな
42 :
名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/18(日) 23:08:39.22 ID:0EivPuXP0
オーディオルームか高級ヘッドホン使ってるんでもなけりゃ
高音質にこだわるのはバカバカしい
1,2万位のイヤホンとかで音良い!とか喜んでいられる内が一番幸せかもな
43 :
名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/18(日) 23:08:56.72 ID:4JUGXThL0
もう何も考えずに320k統一
まじめな話 VBRとCBRどっちがいいの? VBRだとムラがでそう
一時の流行りにのせられてよくわかりもせずに手持ちを全てoggにして
CD処分したバカはν速広しと言えど俺くらいのもんだろう
もうどうする気もおきんわ
46 :
名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/18(日) 23:10:23.54 ID:irVc9OXB0
ホイヘンスの原理を応用して波の重ね合わせをする場合
48 :
名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/09/18(日) 23:10:29.33 ID:rKaqpJgn0
オケの指揮者が何十万もする低能向けケーブルは音が違うとか言ってるの見て
この業界はアホしかいねーわ、と思ったな
49 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/18(日) 23:10:46.55 ID:92jw0SFg0
いつもLAMEのV0だけど
実際AACの96kbpsぐらいでもよく分からん事も多い
ディザリングを記録できるかどうかの差もあるから、
ひとえに「耳に聞こえない周波数だから、切っても音に影響しない」ってのは迷信だと思うよ。
やっぱ音質は利便性にはかなわない
すっかりアイフォンで128k音源聴くのが当たり前になったぜ
でもmp3の320とwav聴き比べたら全然違うよね
まあ、192で十分だが、128はちょっとな
192とその上の違いはわかるけど128と192ほどの差がないから用量とか考えて192が最強のバランスってだけだぞ
まぁオーディオオタクてのはダイソーのAVケーブルに1万円以上だしちゃうような人たちだからなw
55 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/18(日) 23:11:42.91 ID:5jd2/4Ez0
128kbpsだけは避けてる
56 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/18(日) 23:11:51.09 ID:kYYp3sYE0
256と320でも違う気がする
フラセボかもしれないが
まともなスピーカー ヘッドフォン使えば192と320の差はでかい
320とwavの差もある
320までいくと理論上も変わらないもんだってことはちょっと前にfoobar2000スレに来てた
音の波形に詳しい人が言ってた
59 :
[―{}@{}@{}-] 名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/18(日) 23:12:08.54 ID:KyyIwO7pP
>>45 潰しは効かないけど十分だろ。今更CUEシートとか持ってても面倒なだけだし
60 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/18(日) 23:12:29.01 ID:mFNXAUYG0
160Kbpsが一番無難
61 :
名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/18(日) 23:12:29.91 ID:SNoKkLob0
320と256は全然違いわからんけど
192と320なら結構違うだろ
表現しづらいけどキラキラキラ☆(シャラシャラシャラ?)って感じの音があるけど
ああ言うのはMP3だとベターっとした音になっちゃうね
その辺が限界かなと思う
63 :
名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/18(日) 23:12:57.78 ID:IHpQFN9l0
>>54 それはオーディオオタクじゃなくただのアホ
リッピングするなら、まずドライブから
振動が少ないものほどおk
周波数はこんなもんでいいからビット上げたmp3規格とか作ってくれ
66 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/18(日) 23:13:50.89 ID:H2tE7pLrI
もう昔みたいな個性はなくなってしまったから面白くないね
アンプなんて3万も30万も回路が共通になってしまって変わりようがない
67 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/18(日) 23:13:57.13 ID:kYYp3sYE0
バランスは192が最強かも知れないけど、ちょっと贅沢して256が中流意識をくすぐる
68 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/18(日) 23:14:02.89 ID:ifNu7UOw0
69 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/18(日) 23:14:04.34 ID:5AiTGKQa0
日本にいる限りノイズが強すぎてまともに聞けない
俺のオススメは夜のサハラ砂漠
気候が安定しているし、砂質が良いから余計なノイズが生じないし、夜なら太陽光による電磁波の影響がないから
本当にピュアな音を聞くことが出来る
70 :
名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/09/18(日) 23:14:10.77 ID:rKaqpJgn0
MP3が一番影響受けるのは高域だからね
ハットとか高い音を比較して 原音と差が感じられなくなるポイントで十分だよ
俺はちゃんとそういう根拠にもとづいてmp3 192kbpsがベストだといっている
72 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/18(日) 23:14:30.99 ID:UTiZHc0B0
エンコなんかしなきゃいいじゃん
>>16 ピュア板なら常識だぞ
ちなみに電力会社の違いでも味付けにサがでるよ。
電力会社 長所 短所 お奨め度
------------------------------------------------------------------
東京電力 バランス モッサリ遅い C
中部電力 低域量感 低域強すぎ A+
関西電力 高域ヌケ 特徴薄い B
中国電力 透明感 低域薄い B+
北陸電力 ウェットな艶 低域薄い A-
東北電力 密度とSN 低域薄い A+
四国電力 色彩感と温度 低域薄い A
九州電力 バランス 距離感 C
北海道電力 低域品質 音場狭い B-
沖縄電力 中高域艶 モッサリ遅い A
耳ではわからないが体全体ではわかる
75 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/18(日) 23:15:04.72 ID:oFDYHTpv0
192と320はやっぱり違うわ
ヘッドホン、イヤホンでびっくりするぐらい変わるからね
ビットレートより重要
それと耳くそ掃除も重要
77 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/18(日) 23:15:11.62 ID:QmmIpab10
192と320をしっかりボリューム調整して同じくらいの音量に合わせてやると聞き分けられる人間はほとんどいない
それどころか192の方の音量を少し上げて聞かせてやるとドヤ顔で192の方を「こっちが320だろ?(ドヤッ」とくる始末
聞き比べるとなんとなく違うんだよ
79 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/18(日) 23:15:17.38 ID:92jw0SFg0
>>44 拘りがないならVBRの方が圧縮が効いて良いと思う
今のクソ大容量化の時代に何をケチってるの?
82 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/18(日) 23:16:51.11 ID:2sx4wdGS0
大前提として、それなりのスピーカーやヘッドホンを使っていないと違いも糞もない
83 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/18(日) 23:17:06.30 ID:hhVfIgSy0
ばかだな聞こえない部分に意味があるんだよ
84 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/18(日) 23:17:09.56 ID:N+D2o8fy0
お前ら音に拘ってるけどリッピングソフト何使ってるの?
発電所コピペ未だに張ってるキチガイいるが家によって宅内電圧が96〜107Vくらい幅あって音に影響でるからな
86 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/18(日) 23:18:12.06 ID:7qWPvuAJ0
>1 チンチン短いだろ、短いほど耳悪いんだぜ
違いのわからない男に価値なぞ無い
88 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/18(日) 23:18:34.57 ID:92jw0SFg0
また立てたのかよ
90 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/18(日) 23:18:38.78 ID:EQDcUYn8O
音を拾う意味では原音と違いは見いだせないが
高ビットレートの音楽は何だか音圧が違う
本能的に何か鼓膜が空気に圧されてる感覚を受ける
低ビットレートではこの威圧感が無い
スネアドラムをブラシで擦るような音が聞こえるとか聞こえないとか
そういう聴力テストのような次元ではなく
音圧で判別できる
93 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/18(日) 23:19:38.52 ID:o6WthcC50
またかよ
だからって 無圧縮音源で保存するとかアホだろ
95 :
名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/18(日) 23:19:45.31 ID:Mj0XddLmP
生音じゃない限り
あとはスピーカーの問題だしな
96 :
名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/18(日) 23:19:50.51 ID:6wom//FY0
もうAAC256kbpsに統一する事にしたから
MP3の違法ダウンロードは気持ち悪くてできない
97 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/18(日) 23:20:01.68 ID:mFNXAUYG0
98 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/18(日) 23:20:58.13 ID:b8AUH1gb0
oggはcpu負荷低いからバッテリーの持ちが良い
FLACで大勝利
TVやモニターが薄型になってどんどん音悪くなってきてるから
耳の腐った人が増えても不思議じゃない(違いがわかるスピーカーじゃない)
101 :
名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/18(日) 23:21:24.97 ID:YDkmFuOM0
192をwaveに戻して聞く例の人はもう来た?
102 :
名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/18(日) 23:21:40.83 ID:SNoKkLob0
>>97 いくらなんでも情弱すぎるだろ
何年前から止まってんだよ
104 :
名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/18(日) 23:22:00.10 ID:tgfAp6wj0
スピーカー>アンプ>>>>>>>超えられない音質の壁>>>>>>>>>ビットレート
105 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/18(日) 23:22:00.77 ID:eD5qa89+0
192と320はシンバルの音で明らかに違いが分かるよね
どうせお前らはアニソンしか聴かないから192kbsで十分だろ
107 :
名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/18(日) 23:22:42.75 ID:abr6OVQE0
違いがわかるかということであればわかる
どちらがいい音かということであれば好み次第
108 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/18(日) 23:23:21.43 ID:kJWN7HJD0
関係ないけど寝起きに音楽を聞くと普段よりアップテンポに聞こえるのはなんなの
109 :
名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/18(日) 23:23:23.61 ID:DCmhtv6r0
おまえらなんか64と192を聴き比べてもぶっちゃけわからんだろ
110 :
名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/18(日) 23:23:29.60 ID:PF6QR22I0
何度でも言うぞ。外のノイズまみれの環境で音質にこだわっても無駄。
>>1のとおり192kのmp3で十分。ポタアンつけてるゴミは自動車に轢かれてし死ね。
111 :
名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/18(日) 23:23:38.22 ID:U3xXNxnZ0
>>106 ランティスとかクソ録音だからマジで関係無いよね
>>106 最近のアニソンは高音質
1411mbpsでも足りないくらい
113 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/18(日) 23:24:24.69 ID:/gqUT3sg0
スレタイに同意
114 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/18(日) 23:26:01.31 ID:EQDcUYn8O
こういうスレでよくVBR馬鹿にする奴出てくるけどなんで?
Fraunhofer IISはそうだね
気に入った曲なんかは可逆で保存してる
まぁ実際320で十分だとは思うけど
プラシーボプラシーボ
>>15 こないだちょうど適当なアニメをDVD画質で録画してみたんだが
確かに絵ははっきりとした差を感じるのは難しかった
でもテロップは完全に画質に差があるんだよね
118 :
名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/18(日) 23:26:44.19 ID:YDkmFuOM0
>>94 今時のHDDはでかくて安いから別にアホでもなんでもない
昔単語帳のCDiPodにいれたら320と256でも聞き取りやすさが段違いだったけど
音楽と声じゃ違うのか?
120 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/18(日) 23:26:50.26 ID:uUln1kNCO
容量を理由にする理由がない
121 :
名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/09/18(日) 23:27:14.79 ID:RjdIdIo00
>>114 電池が減りやすいとか、再生できない糞プレーヤーがあるとか
耳かけ型のイヤホンってめっきり見なくなったけどなんでだろ?
耳穴が痛くならないしヘッドホンみたいに重くないし結構好きなんだけど。
123 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/18(日) 23:27:35.45 ID:IhHkdH8M0
そもそもこのスレタイはν即民そのものが証明してしまったじゃん
昔のスレで
今やっても一緒だろうけど192〜320までのmp3を正確に聞き分けたやつが一人もいなかった
124 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/18(日) 23:27:38.85 ID:lkjSTNXc0
CDで聴いたあと192Kbpsで聞いた時の物足りなさ
別にそこまで求めてないけど気にはなるよ
そんなもんじゃねえの人間って
シンバルの音とかシュワシュワになるやん
128 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/18(日) 23:28:06.75 ID:kv5KVxBE0
>>121 あと再生できてもシークがおかしいとか?
129 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/18(日) 23:28:19.87 ID:cxy8M6Ph0
そこそこいいコンポで聞くとロスレスと192は明確に違うと思うんだけど
130 :
名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/18(日) 23:28:21.47 ID:AtRqmaSxP
もはや圧縮する必要が無い
131 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/18(日) 23:28:27.00 ID:jYZlJUuD0
聴いててわくわくしてくるのはやっぱり音質の高い方
正直192kbpsってまだワシャワシャ歪み聞こえるしかなりノイジーじゃね?
256kbps以上ないとキツイ様に感じるんだが
>>15 いやいや、
DVDは輪郭汚いし、動きの速い場面ではブロックノイズの嵐
一目瞭然
高い音域聴こえなくなったジジイのピュア厨がけるぞー
135 :
名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/18(日) 23:29:37.24 ID:PF6QR22I0
320kなやつは問答無用で割れ厨だからねm9(´・ω・`)
たまにやたら音が小さいのとかあるから
そういう時は無圧縮だと不便なんだよな
137 :
名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/18(日) 23:29:55.49 ID:1lWgU4hL0
138 :
名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/18(日) 23:30:03.85 ID:Mj0XddLmP
>>122 カナル型ばっかになったよな
あれ人の借りる時ちょっと躊躇するから苦手だわ
Z1000が私の音楽ライフを変えてくれるだろう
140 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/18(日) 23:31:15.59 ID:ING3oSmHO
こういう話題ってレコードとかMDの話題の時にさんざんしてるのに未だにMP3の汚い音で満足してるヤツがいるとは、恐ろしい時代になったな
映像メディアがCDより音質良くなっちゃってるからなぁ
ぶっちゃけmp3ってオワコンだと思うぞ
だからアップルはロスレスで配信汁!!!
142 :
名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/18(日) 23:31:44.70 ID:94AapTKw0
んなこたない
143 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/18(日) 23:32:07.43 ID:aP+fz1JK0
>>40 これ、再生環境にもかなり左右されるよ
右が聞こえが悪い→完全に聞こえない
ってなってやべーと思ってたんだが
左右入れ替えたら音が小さい・鳴ってなかっただけだった
144 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/18(日) 23:32:19.79 ID:6SstnyaA0
24bitと16bitの違いは歴然
145 :
名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/18(日) 23:32:20.97 ID:PF6QR22I0
どこか忘れたが音質比較クイズ出来るサイトあったよな
1問につき2回同じ曲やフレーズが流れてどっちかが320でどっちかが192です、さてどちらが良い音に聴こえましたか?みたいなのを何問か繰り返して結果見れる奴
俺は凡人以下の耳だった
147 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/18(日) 23:32:41.01 ID:hnLLqhSC0
外で聞く場合192kbs以上はまず聞き分けできねえよ
たとえer4とか使っても
149 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/18(日) 23:33:05.20 ID:H/wydFaN0
192-320のVBRが最高
151 :
名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/18(日) 23:34:13.85 ID:Lvt5ElT+0
320kにするなら可逆にしろって思う
152 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/18(日) 23:34:24.23 ID:fDyFFvnr0
flacとプレイヤー用のmp3と、一曲につき2ファイルです すいません
154 :
名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/18(日) 23:35:24.32 ID:7mQ+AwO90
MP3Gainで音量揃えても実際聞くと結構バラバラなんだけどなんかいい方法ない?
それと音量挙げてもiTuneとかに取り込むと変わらないファイルとかあるけど何が違うんだろ
スレタイの言説よく見かけるけど、MP3の192kbpsとそれ以上では
「波形編集ソフトでみる波の形にほとんど違いがない」だけで
人間の耳はもっと複雑に音を聴き分けてるからな。
つか最近はAACしか使わんな
mp3圧縮効率悪いし
157 :
名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/18(日) 23:35:44.97 ID:NbuQnHFX0
違いは分かるが、じゃあどっちがいいのと問われれば分からない、そんなレベル
158 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/18(日) 23:36:42.13 ID:Mtah3I3J0
よく立体音響とか言ってつべやニコニコに不気味な音質の曲上げてる奴いるけど
あれ立体じゃなくてただのステレオリミックスだから
159 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/18(日) 23:36:47.86 ID:WZxI07Ta0
WAVの方が明らかに濃密に聴こえるんだけど
これは機械が大容量のソースに四苦八苦して再生してるということか?
160 :
名無しさん@涙目です。(青森県):2011/09/18(日) 23:37:28.47 ID:w44BCx5a0
>>84 CdexとLameのこーデック このコンビが一番つかいやすい
162 :
名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/18(日) 23:38:16.84 ID:AtRqmaSxP
未だに128kbpsの音源を売ってたiTunesストアを捨てて
全ての楽曲がwavで買えるBeatPotrtに活路を見出した
163 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/18(日) 23:38:21.05 ID:yKglevFo0
それなりのヘッドホンなら192、320、可逆と違いは実感できるけど
スピーカーなら自信ないわ
スピーカーもそれなりのを揃えたら分かるんだろうが
ヘッドホンと比べてスピーカーのそれなりは金がかかり過ぎるのがな…
やっぱりヘッドホンのCPの高さは偉大だわ
164 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/18(日) 23:38:20.98 ID:kdoa54yT0
二種類の同じ曲を聞かせて「どっちかがwaveでもう片方がmp3の192」って嘘ついて
実際は両方192を聞かせて
正確に同じであると言える奴はいるのだろうか
実験してほしいわ
165 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/18(日) 23:38:55.90 ID:GAC/vEH/0
昔、ダウンロードが合法だった時代にMP3 320kbpsの曲を128kbpsのAACに変換していたのだが
この場合ってCDから変換するより音って悪くなるの?320kbpsってCD並音質と言われてるけど
166 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/18(日) 23:39:15.41 ID:0wLbaDab0
>>154 Replygainは気休めだと思ってる
むしろ音源誰かくれ
エンコードの仕方がどうたらmp3がなんだのわからん
聞き比べてみたい
おーけすとらとかの聞けば違いがわかるようになるの?
170 :
名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/18(日) 23:41:48.39 ID:GSgFQ3mJ0
iTunes使って、高音質のMP3を128KbpsのAACに変換できる機能あるけど、どうなの?
192と320は数十回聞けばわかる
320とwavはもっと簡単にわかる
172 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/18(日) 23:42:19.70 ID:5jd2/4Ez0
173 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/18(日) 23:42:36.86 ID:0wLbaDab0
>>165 320bpsの時点で1/4以下に削られてるものをさらに削るんだよ
お前は良くても俺は精神衛生上できない
>>165 論理的には確実に悪くなるよ
耳で聞いた感じまでは答えられないけどね
今もダウソはセーフだろ?
176 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/18(日) 23:44:15.29 ID:3TMR4jfCO
flac聴くと意見が変わると思うけどな。
177 :
名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/18(日) 23:44:32.26 ID:eXtMtupm0
CD音源が原音に忠実だと思ってる奴は池沼な
人間の可聴域の音しか入ってないからw
CDはマスターを圧縮した音でそれをさらに圧縮したのがAM3やMP4な
オーオタとか池沼が多いから「CD音源すげー、圧縮された音で満足する奴は難聴」とか言ってるが
それは「私は無知な馬鹿です」とアピールしてるのと同じだから死んで詫びれよ
178 :
名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/18(日) 23:44:48.36 ID:AtRqmaSxP
180 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/18(日) 23:45:02.39 ID:0wLbaDab0
>>84 EACとFLAC
で、ウォークマン用にfoobarでLAME介してMP3のVBR V2
wavは省エネだから最強
182 :
名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/18(日) 23:45:09.42 ID:XbVeMmC00
6万くらいのスピーカーで128の聞いたらびっくりするくらいウンコ
ビットレートは関係ないんでない
気になった時点で320kbps一択
128で満足してるなら、「違いますか?」なんて出てくるはずがない
>>68 これの結果が全然貼られないってことは
お前ら全員ビビってできないか、結果があまりにひどくてショック受けてるかどっちかだな
まあ所詮オーオタの耳なんてそんなもんてこった
VBRとCBRどっちがいいんだろうか
俺はなんとなくCBRにしてるが
187 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/18(日) 23:47:13.35 ID:lSbTybxW0
わからなくても320kのほうがいいから320kにする
こだわってるけどお前らどうせアニソンしか聴かないんだろ
189 :
名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/18(日) 23:47:29.79 ID:U3xXNxnZ0
190 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/18(日) 23:48:03.36 ID:H/wydFaN0
この手のスレでは毎回アニソンしか聴かないんだろとか言い出す奴がいるけど
そういう奴がナニ聞いてんのかすげー気になる
192 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/18(日) 23:48:32.54 ID:0wLbaDab0
>>177 マスターの時点で糞音質っていうパターンが多い
やっぱり日本で録音した音はプラセボも入るけど、やっぱり全体的にもっさい
193 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/18(日) 23:49:45.97 ID:fftXCgYOP
194 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/18(日) 23:49:48.29 ID:RlcB6C0D0
192と320は判る
ソース次第だけど、128〜192で揃えてた時代に320の鳥の歌拾ったら全然違ってて衝撃を受けた
それ以来mp3はiTunesでしか手に入らないもの以外は320、wavは320に変換して元ファイルは消さずに保管してる
プレイヤーがデフォで100GB以上になれば全部wavにする
195 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/18(日) 23:50:22.75 ID:V7THcbqI0 BE:2903494379-2BP(3834)
今の時代、容量とか気にしないだろw
196 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/18(日) 23:50:43.36 ID:lSbTybxW0
タグがつくからflacがいい
197 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/18(日) 23:52:22.86 ID:dJ+aF55B0
>>188 アニソンだからって何が悪いねん、お前は大工でもずっと聞いてろ
199 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/18(日) 23:53:27.73 ID:LkcxATyV0
スピーカーアンプ再生機で合計金額30万円越えるようなオーディオでなら
MP3の192Kbpsと320kbpsの差は誰でも判別できるだろうが
安物MP3プレイヤーに100均のイヤホンだとしたら区別なんて不可能だろ
200 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/18(日) 23:54:22.01 ID:R/ag6RWe0
>>199 大げさだ
ウォークマンにゼンハイザーのミドルクラスでも十分分かるぞ
201 :
名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/09/18(日) 23:55:59.93 ID:zJ2jJwDF0 BE:300171762-PLT(99999)
俺がスペクトル分析したところによれば成人に対して224kbps以上は無駄
WavPackがいいね
203 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/18(日) 23:56:05.22 ID:H/wydFaN0
>>198 皆わかるわかる言ってるけど貼らないね…
204 :
名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/18(日) 23:56:12.93 ID:r3Yr1yTX0
mp3とか音が悪すぎるだろ。
ほとんど変わらないとか言うやつはどんな耳してんだよ。
本当はアナログで集めたいけど無理だから可能な限りCDを購入するようにしてるわ。
アナログでしかない曲は仕方なくbeatportでwavで購入してる。
手元にCDがあるってのは音楽に愛着がわくぞ。
もちろんPCにaiffでインポートするが。
無料でかき集めてきた質の悪いファイルを再生なんて物凄く味気ないぜ?
あとアーティストに対してリスペクトを欠くぞ。
音質の悪い音楽を聴いても楽しくないぞ。
音質がいいと同じ音楽でも全然違う表情を見せるぞ。
205 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/18(日) 23:56:13.63 ID:LtzsYiOa0
K-POOPなら32kbpsで必要十分。
206 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/18(日) 23:56:29.16 ID:1Va7q6ve0
>>68 全く聞き分けられなくてワロタ
ヘッドホン引っ張り出してでかい音量で聞いてもダメだわ
お前らも絶対聞き分けられてないだろ
207 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/18(日) 23:57:34.49 ID:poXQrCSr0
209 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/18(日) 23:58:47.05 ID:SHuHr+he0
それ結構前から言われてて信憑性確かめたくなって自分でbps隠してリスニングテストしたら、
64、128、192kbpsの差は簡単に聴き分けられたけど192〜256kbpsになると難しくなって、
無圧縮まで行くと別格だった
聴く環境とかにも左右されると思うけど、例えばipod入れて数千円のイヤホンで聴くなら
よっぽど深いこだわりが無い限りは128kbpsか192kbpsでいいんじゃね?とは思う
ああ
211 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/18(日) 23:59:57.80 ID:0aMPJDbm0
可逆でFA
212 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/19(月) 00:00:18.28 ID:VnXM0nmK0
ようつべに上がってる曲で、画質を360から720に切り替えたりすると
音質が明らかに良くなったりすることあるけど
あれって画素数によって音声のビットレートも変わってるからなの?
213 :
名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/19(月) 00:01:21.31 ID:IHpQFN9l0
214 :
名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/19(月) 00:01:26.38 ID:O7NNrmT40
>>15 釣りだろ
目隠しされたら画質の差はわからん
音なら分かる奴は分かるだろうが
>>68 明らかに残響音違うし誰でもわかるわこんなの
これ分からんって奴は難聴だからヘッドホン今すぐ捨てたほうがいいぞ
216 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/19(月) 00:02:07.89 ID:PzfioKgNO
全部ダウンロード、MP3で賢く容量使わず大量の曲をHDDに保存してます、俺流石!とかいうアホ、絶対後から後悔するよな。ゴミ保存してるのと同じだし。
気づいた時にはMP3で1テラバイトとか保存してて取り返しの付かない事態にw
217 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/19(月) 00:02:36.25 ID:PlUa+6zb0
>>68 偉そうな講釈垂れてる連中はさっさと
>>68の結果を貼れよ、できるもんならな
クソみたいな環境だと変わらないかもね
画質の違いもちっちゃい画面じゃわからんし
220 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/19(月) 00:03:27.06 ID:LkcxATyV0
音の解像度なんてソース以前に再生機やスピーカーに大きく左右されるのだからな
221 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/19(月) 00:03:28.87 ID:+3eHkDaY0
PCMは糞 DSDは至高
って時代が来ると思ったら来なかったでござる
222 :
名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/19(月) 00:03:45.49 ID:4z8gb2HA0
接続がタイムアウトしました
みんなやってるのかな?
重いw
224 :
名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/19(月) 00:04:22.40 ID:UnZvLSgbP
>>198 step2 のとこのmp3が聞けないのは俺だけか
225 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/19(月) 00:04:25.01 ID:TdfdqFQr0
>>68を20回以上の試行で80%以上的中させられてるスクショを上げたやつをゴッドイヤーの持ち主と認定する
さぁ早く貼るんだおまえたち
俺の知ってるニュー速民は一体どこに行ってしまったのか
間違いなくコスパ最強は256
俺は320だけどな
228 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/19(月) 00:05:24.58 ID:Ao/KBpEZ0
ロスレスにするのが一番多いけど
それ以外で使うのは256
きりのいい数字だからな
128で何の疑問も感じずにいたけど、楽器やってた友人に聞くと128と192は明らかに違うというから今は192にしている
230 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/19(月) 00:05:35.10 ID:46kR+ycw0
デジカメの1400万画素と1700万画素の写真の解像度の細かさも
24インチのフルHDモニター程度じゃ判別不能だし
192とかで満足なのってモニタ付属のスピーカーで聞いてるような人でしょ
232 :
名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/09/19(月) 00:05:51.19 ID:rKR81KpX0
233 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/19(月) 00:06:00.80 ID:XdPs8KLJ0
俺はLameのV2にしてるな
airmac expressでairplayで十分。リモートでplayできるし。
ジャズクラシックはロスレス
それ以外は256Kbpsが妥当だな
Jpopとかロスレスにすると耳が痛いし
236 :
名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/19(月) 00:06:46.91 ID:TYSCk25/0
>>5だな
こういうことに関しては、自分がいいと思うものが一番だろ
237 :
名無しさん@涙目です。(山形県):2011/09/19(月) 00:06:51.55 ID:uGn87KF50
FLACに到達してからはもうコーデックはどうでも良くなった。
大容量HDD最強や!
238 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/19(月) 00:07:04.52 ID:GbTKmLps0
シンバルの音でイーーーーーーーーッてなるからmp3は無理
糞曲は音質関係ないからな
squeeze box touch買ったけど
241 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/19(月) 00:08:40.91 ID:WRXNfLb10
ロスレスの規格統一はまだでしょうか?
規格氾濫しすぎだろ…
242 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/19(月) 00:08:55.20 ID:VnXM0nmK0
Step2が全く聞けない
243 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/19(月) 00:09:09.46 ID:IlE+luNw0
320は音質がいいというより
音量がでかく聞こえる
244 :
名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/09/19(月) 00:09:25.46 ID:5vkPgin90
mp3はシャンシャンしてて耳が痛い
今までビットレートとか概念自体知らなくて256でHDDに何千曲もぶち込んでたから本当はロスレスにしたいけど今更無理
本当に悲しい
246 :
名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/19(月) 00:10:18.05 ID:PbW7Y/Bt0
重くて聞けねえぞボケ
わざわざヘッドフォン持ってきて損したわ
247 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/19(月) 00:10:24.33 ID:sLiOAthU0
mp3の320かウォークマンのダイレクト録音使ってるわ。こっちは256
結構満足してる
249 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/19(月) 00:11:18.93 ID:VI065Axe0
128で問題ない
250 :
名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/19(月) 00:12:50.12 ID:4VUmLucr0
224kbpsこそ至高だっつーのに
192kbps厨は馬鹿
251 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/19(月) 00:13:20.82 ID:mUulEGd/0
iTunes Plusってやつで取り込んでるんだけど、これ情強から見るとどう?
>>245 最新録音のクラシックでもない限り256でも全然問題ないと思うよ
俺ぐらいプロになるとどこのスタジオで録音したかすらも余裕
>>68 10回やって見たら50%だったわ
このスレにいる音質のプロ()は当然100%わかるんだよな?
255 :
名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/19(月) 00:14:38.87 ID:4z8gb2HA0
256 :
名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/09/19(月) 00:15:08.64 ID:FKoqxhwc0
後でロスレスにしておけばよかったと思っても後の祭りだぞ
手元にあるCDならまだしも、レンタルしたCDはちゃんとwavで保存しておくべき
HDDなんて安いんだから要領なんて気にするな
257 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/19(月) 00:16:04.01 ID:+agvuYUF0
こんなの本人の好みだろ
基本flac、たまに聞くレベルの曲はmp3の320にしてる
258 :
名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/19(月) 00:17:22.80 ID:PbW7Y/Bt0
山下達郎はロスレスで入れとけ
259 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/19(月) 00:17:25.18 ID:CK1ZHZHX0
>>1 I think so too. 192kbps is best performance for quality and HDD space.
>>251 AACの256KbpsとかATRAC3並の意味不明さ
261 :
名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/19(月) 00:19:01.28 ID:fzYu5b+90
なんでみんな
>>15の改変コピペにマジレスしてんだよ
アフィから来た新参大杉だろw
262 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/19(月) 00:19:30.17 ID:Dyypod/80
>>255 URLいじるだけでいろいろ出てくるな
なんだこの適当な造り
263 :
名無しさん@涙目です。(青森県):2011/09/19(月) 00:19:38.15 ID:EetvAl5Z0
>>215 全然分かんないわ
日常生活でも声が聞こえなくて困ることがよくあるんだけどやっぱ難聴なのか…
今まで可逆に拘ってたけどどうでもよくなってきた その拘った音を長時間ヘッドホンで聞いてたツケかなぁ
256とCD比べるとかなり違うけど、256とロスレスって違いわかる人いる?
265 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/19(月) 00:20:14.67 ID:VI065Axe0
分かりやすい音質劣化の例を示してくれりゃ説得力もあるけど
MP3の出始めの時にlame128でほぼ問題ないのが確定してる
192はまだしもロスレスとかはっきり言って無駄過ぎる
266 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/19(月) 00:20:38.44 ID:h4DmV9o40
>>20,21,25,28,117,133,193,207,223
バカ発見器
ソースによってはCD化された時点でビットレート低い感が強くて駄目な場合があるな。
多くの場合金物系の録音によって。
268 :
名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/19(月) 00:21:28.62 ID:fxrPGeUt0
昔、人間の目で判断できないから4096色以上あっても無駄とかあったよね
>>266 ふ、俺達の演技にも気付かず
真の間抜けが釣れたようだな
共鳴したり、反響したりで、不可聴域が可聴域に与える影響ってのもありそうだが。
>>1 それはお前が聴覚しか使っていない証拠
俺は1万kbpsでも音質判別可能だが
272 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/19(月) 00:22:08.36 ID:lK58Ytda0
何で定期的にこの手のスレが立つ
275 :
名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/19(月) 00:23:03.79 ID:MmLX4BF50
>>251 iTunesで管理する必要のある人間なら精神衛生上のベスト
ある程度の音質面での余裕もあるし、取り込むのも楽
Storeで買った楽曲とも統一性があるしな
276 :
忍法帖【Lv=6,xxxP】 【東北電 77.7 %】 (宮城県):2011/09/19(月) 00:23:26.72 ID:K11wbQSV0
>>13 wavはどこに入るの?
最近はHDD安いからwavばっかりなんだが
音(wavファイル)は、ビットが1増えるたびに、音質が2倍になる。
128kbps→192kbpsになると、2の65536乗も音質が良くなる。しかも圧縮してあるので、実際はそれ以上。
だが、128kbpsで既に人の脳が弁別出来る限界に近い。それ以上は、どんなに音質を良くしようとしても無意味となる。
278 :
名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/19(月) 00:23:57.13 ID:4z8gb2HA0
>>262 PC直でHP-FXC50での結果なんだけど
こんなURLじゃ信用ないわなw
279 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/19(月) 00:24:18.03 ID:ofWWEDlD0
128はたまに高音が汚く聞こえるから無理
>>40 14kで一気に音量が下がって、17kで完全に聞こえない。うわぁ
ハイハットとかクラッシュシンバルで解るだろ
282 :
名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/19(月) 00:26:18.33 ID:+HUzNC7H0
ビットレート 長所 短所 お奨め
------------------------------------------------------------------
320kbps 広いダイナミクス 音の粒 クラシック
256kbps 低域量感 低域モッコリ メタル
192kbps 透明感 音場狭い アニソン
128kbps バランス のっぺり ロック
96kbps 軽やかな音質 シンバル ポップス
そもそも、オーディオ界の大御所が
歪みまくりで周波数特性が劣る真空管をいい音だと感じる時点で
カタログスペックは気のせい。
重要なことはジャンルとの相性だと思うw
その場で聞き比べても判断が難しいけれど、数ヶ月無圧縮音源を聞き続けた後に、圧縮音源を聞くとスカスカ感とか音がごっちゃになってる感じが良く分かる。
284 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/19(月) 00:28:32.60 ID:SBas7d6X0
>>276 waveはタグ付けできないという最悪の欠点がある
285 :
名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/19(月) 00:28:33.69 ID:fxrPGeUt0
mp3って時点でノイズ聴いてるようなもんだろ
単に可聴音だけで切り捨てていいもんなのかね
耳では聴こえない音も周囲の物質と共鳴はするわけだし
そのへんの積み重ねがリアリティになったりしないのかな
287 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/19(月) 00:29:51.28 ID:5BL9DoUZ0
犬笛の音でも聞いてろ
288 :
名無しさん@涙目です。(青森県):2011/09/19(月) 00:30:04.98 ID:EetvAl5Z0
>>276 エンコ時間無しってだけでぶっちぎりトップでしょ
cue管理ってのがきまらねぇけど
289 :
名無しさん@涙目です。(禿):2011/09/19(月) 00:30:49.65 ID:rE8b1ZIq0
ER-4や10proなら聴き分け容易だが?
位置関係も安い奴だとぼやける
290 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/19(月) 00:31:17.94 ID:SBas7d6X0
>>286 CDとして販売されている時点で殆どの不可聴音は切り捨てられてるだろ
ああああああ圧縮音源wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
292 :
名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/19(月) 00:32:05.40 ID:dOtgfZtU0
ロスレスで千枚くらいCD入れても
500Gのハードディスクが一杯にならん
293 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/19(月) 00:32:23.80 ID:VxSP5KJa0
音質の違いは耳で聞くんじゃない
目で見るんだ!
294 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/19(月) 00:33:36.47 ID:SBas7d6X0
そういや俺もFLAC+CUEだからWAVE+CUEでも大して変わらんな。
FLACで圧縮しても1000kbps切ることなんてまずないしな。
>>290 うん。だから頑張ればCDよりずっとリアルな音楽作れるのかなって
素人の思いつきだけど
297 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/19(月) 00:34:35.85 ID:VnXM0nmK0
192で充分派の人たちは、自分でCD持ってて良く聞いてるような曲を
圧縮音源で聞いてみて何か薄っぺらくてがっかりしたような経験ないのかな?
298 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/19(月) 00:36:25.39 ID:VI065Axe0
299 :
名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/19(月) 00:36:29.88 ID:bZtXyZf90
>>293 あながち間違いじゃない、目を閉じて集中して聞くだけで音が違う
結局、CDexで可変にしたわ
これでビットレートから脱却
家用にはEACでFLAC
303 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/19(月) 00:39:53.34 ID:QbMocvpZ0
今時MP3(笑)
304 :
名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/19(月) 00:40:02.83 ID:9XiZBC5TP
lame関係の人がやった会合で音のスペシャリストがどこまで判断できるか
テストやったやつがあったよな。あれも確か192Kbpsくらいが限界だった気がする。
常人だとそれ以下。
305 :
名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/19(月) 00:40:15.59 ID:lK6PDySR0
>>297 CD化された時点でかなりがっかりしたのが多いので
半ば諦めw
307 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/19(月) 00:41:52.26 ID:VnXM0nmK0
>>293 ネタ臭いけどほんとそうなんだよな
目を閉じたときに見える光景の解像度が違う
308 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/19(月) 00:42:57.91 ID:VnXM0nmK0
310 :
番組の途中ですが名無しです(愛知県):2011/09/19(月) 00:47:12.03 ID:T9BH/Z150
lame192kbpsで統一してる。
午後エンコーダーだと128kbpsで分かったけど、
lameだと128kbpsでも分からない。
311 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/19(月) 00:49:24.92 ID:px52j3zKO
耳で判断することじゃないんだ。
SACDでも買って聴いてみりゃわかる話だが
心地よさ、聴き疲れしなさは可聴域を越えた部分も影響するんだよ。
脳波測定するとわかるらしい。
そういう部分を耳で聴いて判別出来ないからナンセンスと主張することこそナンセンス。
312 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/19(月) 00:51:01.07 ID:VI065Axe0
>>311 SACD最高っていう脳波が出ているに一票
動画サイト音源だらけのiPodでイヤホン語るアホに笑ったわ
314 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/19(月) 00:52:26.33 ID:vRT0vkPY0 BE:967832137-2BP(3834)
やはりデータの価値かな。
ある曲を192KbpsのMP3とwavでもらえるとして、どっちが欲しいか?
あとは分かるよね。
315 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/19(月) 00:52:36.08 ID:px52j3zKO
多分手に入らないし、聴いた人も居ないかもしれないが
ブルガリアンポリフォニーの日本盤LPレコードを聴くと、神が舞い降りたような感じがする。
可聴域外の音がふんだんに出る音楽で、それを記録するために最大限工夫をこらしたレコードだよ。
電波扱いする人もいるが、あれこそ聴いてわかるレベルで
わからない奴はツンボだと思う。
316 :
名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/19(月) 00:54:27.41 ID:TujOnH3j0
音質煽りはすげーよく見るけど、画質にこだわる奴を煽るのは見たこと無いな
HDDのメーカーごとにWAVファイルを聴き比べてみた。
WesternDigitalは艶こそないが、高域まで気持ちよく聴かせてくれる。
HGSTは原音に忠実に再現しているといえる。クセもなく実にフラット。
Seagateはいわゆるドンシャリ系。派手好きな若者には受けそうな音である。
Samsungは低音志向。しかし原曲の良さを潰しかねないレベルなので広くはお勧めできない。
東芝は全体的にしっとりとした音遣いで、ジャズのようなジャンルに最適だと思う。
富士通はひとつひとつの楽器音がクッキリと分かるほどの艶々しさ。個人的には一番好きな傾向だ。
なんだろう、普段オーオタ関係のスレってオカルトきめえwとかいうレスで溢れてるはずなのに
圧縮音源のスレになるととたんにそのキモいレスに乗っ取られてる気がする
319 :
名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/19(月) 00:56:19.12 ID:dOtgfZtU0
2Tが八千円くらいで手に入るのに今時MP3とかないわ
320 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/19(月) 00:57:24.40 ID:vRT0vkPY0 BE:1106093546-2BP(3834)
HDDの容量が飛躍的に増大した今、保存データとしてMP3は無いな。
321 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/19(月) 00:58:15.63 ID:fiQIYlYT0
>>316 1080iと720pはどっちが画質いいかなんて論争はちょっと前にはけっこうあったんだぜ
322 :
名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/19(月) 00:58:21.47 ID:TLgDSak60
MP3をエンコするならエンコーダーだけじゃなくCPUにも拘りたい
アコースティック音楽は古いAMDでエンコするといい
K6-3でエンコするとボーカルに血が通った体温を感じさせる肉声になる
323 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/19(月) 00:59:05.72 ID:WmZmvGOC0
俺は間を取って160にしてる128はさすがにきついけど192と160はiPodで聞くにはわからないし
高圧受電して整流すればok
325 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/19(月) 01:00:42.32 ID:ticidpi80
元ソースがLPCMだと192kでも気にならないけどAACだと違いがハッキリ出る
MP3は高音域をごっそり消滅させる糞コーデック。高音質にこだわるならAPEで残せ。
mp3は音質がどうこう以前にタグデータが不可分なのが気持ち悪くて嫌いだ
バージョンやら文字コードやらの違いでちゃんと読めなかったりするし
何かしらの可逆規格+cueが一番すっきりする
328 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/19(月) 01:02:33.53 ID:rOeRJkqE0
foobarでflac+Internal Cueが最強だって言ってるだろ
外持ち出す時はVBRV2
329 :
名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/19(月) 01:02:39.98 ID:+HUzNC7H0
>>299>>307 アンプやスピーカーのデザインやら
ラックや家具とのバランスで音質を楽しむんだろ。あとは真空管の匂いとか・・・
>>315 マジレスすると、再生機器にローパスが入ってるから、可聴域外の音はCDと変わらないんじゃないか?w
出ていない想像上の超音波を聞き取れる新人類ワロタw
330 :
名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/19(月) 01:04:16.81 ID:l6fHEZZc0
LAMEのpreset standardでいいだろ
331 :
忍法帖【Lv=6,xxxP】 【東北電 73.5 %】 (宮城県):2011/09/19(月) 01:06:00.71 ID:K11wbQSV0
>>284 タグって何か聞いてもいいか?
そしてこのスレってCD買う人は来ない感じなのか?
332 :
名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/19(月) 01:06:35.25 ID:LluI30eF0
>>292 MP3だけで2TBからはみ出すくらい埋まってますが何か
>>331 mp3のプロパティを見てみれば一目瞭然
334 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/19(月) 01:07:27.10 ID:W9Gv4RJq0
どうせボカロしか聴かない俺にはどうでもいい話だな
335 :
名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/19(月) 01:08:07.46 ID:dOtgfZtU0
336 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/19(月) 01:08:59.56 ID:VI065Axe0
>>332 すげーなw
TSUTAYAとか余裕で超えてるんじゃね?
338 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/19(月) 01:11:55.45 ID:W9Gv4RJq0
339 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/19(月) 01:12:06.97 ID:UwJxj9Dp0
ウォークマン厨涙目
きょうの某ブログゆき
341 :
名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/19(月) 01:13:56.90 ID:GPNsXHSq0
保管用に非圧縮で入れるのめんどい
342 :
忍法帖【Lv=6,xxxP】 【東北電 73.5 %】 (宮城県):2011/09/19(月) 01:13:59.85 ID:K11wbQSV0
>>333 ID3タグって奴か?
俺には必要がなさそうだ・・・
343 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/19(月) 01:14:59.21 ID:1bPIrns80
第1世代のMDの音質はlameの128kより音悪いよな
344 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/19(月) 01:15:17.18 ID:IQds/Ltl0
iTunesならどれがいいんだよ
同じkbsで同じ再生機器で同じイヤフォンでも
ファイル形式によって聴いてる感じに差ってあるもんなの?
SACD聞いてみたいけど声優が歌ってるのは無いよな
347 :
名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/09/19(月) 01:16:54.91 ID:soWHZ/3C0
音にこだわるやつはDATでも使ってろ
348 :
名無しさん@涙目です。(九州):2011/09/19(月) 01:17:08.46 ID:Ul9K2U4LO
flacとmp3とか明らかに違うんだが、安スピーカーやイヤホンで聴くならどっちでも一緒なのかもな
電子系で低音をビンビン鳴らしてるようなやつだと256kbpsでも無残に破綻する
スレタイ激しく同意。
320kbpsなんて160kbpsと比べて若干音がクリアな
感じに思える位にしかない。音源だけなら寧ろ160kbpsで充分。
>>346 声優は知らんが
aikoがアルバム全作SACDで出てるぞ
352 :
名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/19(月) 01:18:50.22 ID:LluI30eF0
ごめん2TBはうそすぎたw
ちゃんと調べたら1TB程度だった
携帯音楽プレーヤーなら192まで。それ以上は無意味。
しっかりとした環境ならCD音源までハッキリわかる。
354 :
名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/09/19(月) 01:20:34.07 ID:H8TjXBH50
あれ酒飲んでから
>>68やったら正答率が半分になったけどなんか因果あったのか
356 :
名無しさん@涙目です。(青森県):2011/09/19(月) 01:21:56.14 ID:w7WCCt+Q0
>>345 あるよ
一般的に新しい形式ほど低レートに強い
具体的にはMP3なんか低レートすごく弱い
AACはちょっと弱い
WMAとかATRACplusとかOggVorbisとかは低レートの割に上々
HE-AACはさすが低レートを前提にしたもの、すごいと思う
とは言っても低ビットレートの話
高ビットレートならそもそも元のWAVとの差もわかりにくいわけで
昨今のプレイヤー事情だとあまり関係ない
ラジオみたいなのを長時間録音するのに低ビットレートにするってケースなら
考慮する意味はあるけれど
flacでCD4785枚分が1.19TB
3TBには12000枚ぐらい収まりそうだな
192になんの疑問も持たずに楽しんでる奴の方が多分人生幸せ
359 :
名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/19(月) 01:24:22.86 ID:bJUBSITR0
俺難聴だから96kbpsのクソ音質でも満足なんだが
360 :
名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/09/19(月) 01:25:25.02 ID:5vkPgin90
foobarでKernel Streamingして
SoX Resamplerで96kHzにリサンプリングして聴いてまつ(´・ω・`)
361 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/19(月) 01:25:57.90 ID:wdHUaovN0
362 :
名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/19(月) 01:26:36.41 ID:oFMTHWaF0
364 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/19(月) 01:27:52.54 ID:H++MaImI0
汎用性高いし糞耳だからmp3の192かaacの128だな
正直、今のストレージ大容量化の背景を考えると、mp3の320kとかaacの256kとか、中途半端にビットレート設定するなら、いっそロスレス形式にする方が将来の事を考えると合理的だと思う。
俺はとりあえずiTunesにAppleロスレスで取り込んで、iPodとかに入れたい時だけaacに変換してる。CPUパワーも持て余してるしね。
366 :
名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/19(月) 01:29:34.89 ID:xkq+jaT10
>>40 40代だから14000がかろうじて聞こえるので安心したが下の方の低音が全く聞こえないのがショック
安ノートPCのせいか?
レンタルや違法ダウソなら聴いて捨てて終わりでいいんだろけど
全部買ったCDだし買った分だけの扱いはしてやりたいもんで
HE-AAC v2 なら48kbpsでCD並ってマジなの?
俺もとりあえずwaveで保存して必要な時にmp3にしてる
371 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/19(月) 01:32:00.94 ID:A9CmH2xzO
音質よりも重要なのは想像力
音の良し悪しにのみ執着するのはただのヲタク
ぶっちゃけ128kbps以上なら、スピーカーとかヘッドホンとか機器に拘る方が先
糞しょっぼい機器でwaveじゃないと駄目とか言ってるの見てると失笑してしまう
いつかいい音で聴く機会があると思ってる人らにはまだ無限の未来があるんだな
俺には自らウンコを混ぜた水を飲んでるほどの余裕はない
ていうか俺のiPhone32Gにはwavだと全部入れられない。
375 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/19(月) 01:39:14.28 ID:wdHUaovN0
TSUTAYAとかの品揃えて何タイトルぐらいあるんかねぇ?
割れてる凄い人なんかだと多分比較にもならんと思うんだが。。悪魔で想像だが。
waveを持ち歩くのは不便だろ
waveで保存するのはCDをPC上に並べてる感じだ
そのまま聴いてもいいし加工したいなら作業も簡単でいい
>>366 ノートの内蔵スピーカーで聴いてるなら、スピーカーが小さくて低域を再現できてないだけだから安心しろ。
というか
>>40の類いのwebテストって、環境に左右されるから当てにしない方が良いよ。耳悪くても業務用のフラット志向や高級品のヘッドホンで聴くのと、一般リスナー向けのヘッドホンで聴くのでは聴こえ方そのものが違う。
わざわざ業務用のヘッドホン使って「聴こえた!」とか自己満足してる輩もいるもいるんだから、そういう奴を安心させる為のテストだと思った方が良い。
378 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/19(月) 01:42:27.66 ID:wENHmoM40
381 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/19(月) 01:57:57.85 ID:aQOuJnBw0
@聞き慣れた曲
Aイヤホン(3000円以上)
Bキーの高さやテンポの速さをいじっていない
これだけの条件整えば192と320の差は分かるし
320と無圧縮の差も分かる
あと音楽プレイヤー毎に結構音質変わるよな
ウォークマンよりipodの方が音質悪いし
x-アプリよりfoobarの方が音質悪い
まあパソコン環境でイヤホン使うことはあんまりないからfoobar使ってるし
ぶっちゃけ聞き比べずに曲単体で
「あれは192」「これは128」とか分かるわけじゃないから俺はいつも256にしてる
管理してる曲が1万曲や10万曲になってきたら
やっぱり無圧縮じゃ容量が厳しいんだよな
>>292 124,124ファイル、1,053.1GB、8359:11:28
ほとんどがmp3
>>378 業務用のMDR7506を使って、ちとセコいが、とりあえず全部聴き分けられるみたいだった。
個人的にくずあんは冒頭の女性ボーカルの反響というか高域で成分で聴き分けるのがミソだと思った。
そもそも
>>68のサイトの128kのmp3の出来が良くて聴き分けにくいが、全体的にmp3は反響音の高域の成分にモヤがかかったような独特な感じがあるんだなと再認識できた。
384 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/19(月) 02:06:55.72 ID:ph0060tk0
PCに保存はFlac
DAPへはLame 192VBR
って結論付いただろ
音楽製作者だけど192kと320kは比較すればわかる
さらに編集で切ったり貼ったり混ぜたり伸ばしたり縮めたりすると低ビットレートはすぐ音が劣化する
386 :
名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/19(月) 02:20:21.23 ID:LBY6obWf0
ソニーヤマハアポーに聞いてみるわ。
388 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/19(月) 02:22:27.50 ID:uG+lhVOq0
絶対音感と同じで、能力のある奴には音質の違いが分かるだろ
もちろん、能力の違いを認めた上で、商売上は凡人の能力を基準に
しておけば十分だから192で構わないという見解は成り立つが
>>384 だよなあ、今時PCに保存するのに容量ケチる意味がない
ノイズってどうにかならないの?
あとCBRとVBRでどう違うの?
CDexで変換してるんだけど。
音質はある一定基準を越したらあんまり差は感じない。環境の問題と気持ちの問題。
音量上げまくったら割れるか割れないかとかそんなレベル。普通の人は難聴になりそうな
レベルまで鳴らさないから320kpsで充分じゃないの。俺は気持ちの問題と慣れでflacだけど
392 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/19(月) 02:29:23.66 ID:Ae51U0t00
何でサンプリングレートばっかりに目がイッテサンプリング周波数に目が行かないの?スペック厨なの?しぬの?
サンプリングビット数は?
393 :
名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/19(月) 02:30:42.69 ID:P+o/hHXs0
例の128kと320kの音源比較サイト貼るとお前ら黙っちゃうんだよな
全然違いがわからなくて。
394 :
名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/19(月) 02:31:21.45 ID:+HUzNC7H0
MP3で編集してる音楽製作者ってどうなのよ?w
強いこだわりなければ容量、管理しやすさでmp3の192がバランスいいんでしょ?
リッピングし直す予定あるから賛同意見をくれ
wavとかアホだろ
何でもいいから適当に曲作ってwavとmp3聴き比べると違い分かるぞ
399 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/19(月) 02:48:45.23 ID:ph0060tk0
>>395 そのCDは自分が所有してるのか?レンタルか?HDDの容量は?
それによって答えが変わる
もう歳で可聴範囲せまくなってるからどうでもいいわ
>>399 CDは所有
HDDは3TB
だけど気にするのは嫌だからサイズ大きいファイルは嫌という
402 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/19(月) 02:56:44.94 ID:ph0060tk0
>>401 それなら、MP3の192VBRでいいよ
エンコーダはLAME 3.98.4
コマンドラインは-V 2 --noreplaygain
403 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/19(月) 03:01:12.96 ID:OaG8B/+20
レート指定VBRってABRなんだが
あと-q 2指定は欲しいな
>>402 はい
Windows Media Playerでちゃちゃっとやりたいんだけど
それは良くないの
405 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/19(月) 03:03:33.01 ID:t5y2X9Wb0
>>40 18k聞くとイヤホンがビリビリいうんだがw
406 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/19(月) 03:03:37.76 ID:ph0060tk0
>>404 いいと思う
ただlameは質が良いって聞いたからお勧めしただけ
今のバージョン安定してるし
407 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/19(月) 03:04:06.83 ID:WJYjexc6O
漢は黙ってVBRのq0
408 :
名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/19(月) 03:08:14.11 ID:mDySTsJb0
300dpiと600dpiを見分けられる人間が殆どいないように
192kbpsと320kbpsを聞き分けられる奴なんて極少数しかいない
同じ曲で聞き比べないと判断つけられねーだろ
ということで
ニコニコには192AACで上げてる。
>>406 はい
じゃあこれでシコシコ録りなおすわ
めんどくさいけど統一しときたかったし
411 :
名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/09/19(月) 03:14:03.47 ID:SgtoIEWR0
WMPなら余計なタグを付加しない設定にしたほうがよかったような
128は許せんな
音楽再生するソフトでいいかんじなやつ教えて下さい
>>411 どの設定?
インターネットから情報を〜のやつ?
クラシック、サントラ、オペラ、ヒュムノスはAppleロスレス、あとはてきとー
416 :
名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/19(月) 03:31:10.50 ID:J0Pp9jCq0
FLAC以外糞
417 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/19(月) 03:31:47.53 ID:XlFScUq60
千葉が滅亡しますように
419 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/19(月) 04:00:00.24 ID:U7aSl2Ea0
Frieve Audioも一回試してみたらいいと思う。
音質厨専用プレイヤー
突き詰めるとスピーカーだのアンプだのの話になっていくからもういい
421 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/19(月) 04:09:44.51 ID:hWMoPXrQ0
結論
1万円以下のイヤホンまたはヘッドフォン→192kbps
カーステまたは高級オーディオ機器→CD
最強
好きにしなさい
適当なソフトでリッピングしてると
リッピングするたびに違うバイナリができるぞ
424 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/19(月) 04:34:31.50 ID:Vk7x2R7L0
>>40 最近、耳鳴り酷いんだけど全部聞こえた。
前は全然聞こえなかったから、多分、イヤホンを換えたからだと思う。
425 :
名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/09/19(月) 04:40:57.55 ID:D1PntnQl0
HDDの容量も実質無限みたいなもんだし、DAPも32GB以上がデフォになってるし、3
将来性のために高ビットレートでエンコしといて損はないんじゃない。
320kbpsだと歌手の呼吸音が聞こえる
427 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/19(月) 04:50:26.15 ID:+8ELjaBj0
>>40は15000までしか聴こえなかった
でも320kと192kはおっさんの俺でも違いはわかるわ
高音だけの問題じゃなくて、全体の解像度、音質そのものが違うんだよ
428 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/19(月) 04:55:40.02 ID:OQBIxqEa0
録音、マスター音源、販売音源、再生機、スピーカー(ヘッドホン)
それぞれが音に影響するから一概には言えないよなあ
が、取り敢えず5万円くらいのヘッドホンは一本持っておけよ。話はそれからだ
CBR192 VBR v2 可逆、これら以外使ってるやつはアホ
たまに320使ってる滑稽なやつがいる
>>15 DVDはリアチャンネルが弱いピュアオーディオじゃなくても
何回歌聞かせりゃオタじゃなくても区別つくよ
テレビのスピーカーで聞き分けは難しいいけどな
432 :
名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/19(月) 07:37:35.96 ID:sy40QAqH0
可聴域以外は切り捨てて良いってのはオカシイよ。
音楽は耳だけで感じるものではない。
上限ではねーだろ
192くらいでもいいやって人は居るけど
>>403 LAMEのことなら-qはデフォルトのままで良い。
以前デフォルト以外の値でバグがあったが、すぐ見つからなかった理由があまり使われていなかったから。
万全を期すならあまりいじらない方が良い。
192kbpsが限界って昔確かにPC雑誌で読んだけど、あれipodの限界が192kbpsっていう記事だっただぞ
なんでみんなv2使ってるの?
良く分からないからVBRの最高にしてる。ファイルもあまり大きくならない。
438 :
名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/19(月) 10:08:57.80 ID:Ae5qyEF90
めんどうなので全部Lame VBR V0
439 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/19(月) 10:09:11.57 ID:+mFrFU1M0
LAME v3.98.4 -V0 --vbr-new
これでエンコし直してるとこ
440 :
名無しさん@涙目です。(関西):2011/09/19(月) 10:14:33.25 ID:EsMpk479O
441 :
名無しさん@涙目です。(四国):2011/09/19(月) 10:21:49.33 ID:BmFRZe3sO
可聴域外でも高音削らないほうが
自然に聞こえる気がする
442 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/19(月) 10:23:56.99 ID:JvbFayZz0
winampでinCueのtak再生できるようになったか?
CDの時点ですでに圧縮された音源なのに
444 :
名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/19(月) 10:47:25.50 ID:ZUmu2kKs0
>>15の元ネタ
よくフルHDは糞とか言ってるWUXGA厨がいるが、
実際問題、1200と1080の体感差なんてほとんどない。
ためしに、フルHDとWUXGAのモニタを2台並べて、
目隠しをしてどちらが1200のモニタか当てろと言われても、
区別の出来る人間なんてほとんどいない。
445 :
名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/09/19(月) 11:10:11.54 ID:24ePvBEVO
コウモリの声が聞こえる程度に耳がいいんだけど、音質はあんまり気にしないから余程高音質で聞きたいと思ったものだけCD買ってる(今までで数えるほどしかないけど)。
普段はタダでMP3。
446 :
名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/19(月) 11:20:13.84 ID:DPRnwpV90
flac最強
mp3と聞き比べたら全然違う
ま、正しいでしょうな
192kbps→WAVへデコード→ISO化
↑ ↑
糞音質乙 高音質SUGEEE
実際こうだもん
iTunesで糞音源買うよりレンタルしてロスレスでリッピングしたほうが何杯も安いという。
>>449 そのへんおかしいよな
iTunesでもレンタル並みの価格で買えればいいのに
>>380 全問正解とか絶対ウソ。証拠ないし。
確率50%だから、3問だけやってたまたま全問正解とかナシだから。
452 :
名無しさん@涙目です。(九州):2011/09/19(月) 11:51:15.15 ID:IJMUa7fRO
結局CDからリッピングするとき何ですれば最強なの?
まあレンタル最強
iTunes()
455 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/19(月) 12:01:50.71 ID:uG+lhVOq0
>>445 キーキー鳴いてる声なら誰でも聞き取れるんじゃないか?
超音波ならともかく
456 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/19(月) 12:04:56.21 ID:sVF/vRG20
ビットレートなんか128kbpsあればええねん。
むしろ64kbpsでも十分だよ!!!
457 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/19(月) 12:06:27.92 ID:/Wtx3PfG0
これは自己満足の世界だから
320や192にすることによって誰かに迷惑をかけるわけじゃない
好きにしろ
459 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/19(月) 12:10:37.05 ID:Wc26pRr30
マジレスすると高性能のヘッドフォンで聞くと違いが分かるぞ
安物のイヤホンで聞いてたら192kbpsも320kbpsの区別が付かない
462 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/19(月) 12:19:30.92 ID:4p3/rmyw0
そりゃflacだのがいいのは分かるんだけど
携帯プレーヤーへの転送考えると192あたりを選んでしまう
463 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/19(月) 12:32:19.66 ID:2txiQZj50
俺は耳が悪いので64kのWMAで違和感なく聞ける。ファイルサイズ小さく出来て便利だわ。
>>458 元は同じなのに、CDDAかMP3かで意見が180度変わる
つまり、聴き比べて判断してるわけじゃないって事でしょ
465 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/19(月) 12:43:15.30 ID:7NqpP97o0
WAV厨だけど所詮はプラシーボだと思うの
466 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/19(月) 12:48:59.34 ID:VI065Axe0
理由もわかるしWAVはまだいい、
ロスレス圧縮に関しては利点がない
467 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/19(月) 12:49:08.15 ID:HoYx//J60
(´・ω・`)考えるな感じろ!!
クルマで爆音で聴けば192と320の差が分かる。別に192でも問題ないけど。
音質はいいに越したことはないけど、そんなにこだわらないな
構造が分ればいい感じ
flac+cueをmp3に変換ってできんの?
471 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/19(月) 12:53:18.40 ID:T5N1vQCY0
CDをvbrのmp3とかいうのにしたい
lameとかいうのとEACとどれ使えばいいんだ
winampくらいしかわからんfoobarすらつかいこなせんわ
472 :
名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/19(月) 12:54:27.57 ID:unMqzSGj0
おまえらLameのフロントエンドは何使ってる?
エンコなんか全部foobarで済ましてるわ
>>15はなかなかいい改変だな
普通に釣られる奴だけでなく
「目隠し」に気づいた奴に
「へへん。俺は気づいたぞ」とドヤ顔で「音で分かる」とレスさせるようになってる
>>466 利点は膨大な量を抱えると顕著に現れる
2.8TBのWAVがflacで1.2TBになってHDD増設せずに済んだ
チェックサムでファイルの破損が検査できる点もよい
EACでwavで保存、そっからfoobarでmp3
聴くためよりあとで加工するためにwavで保存してる、べつにflacでもいいと思う
480 :
名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/09/19(月) 13:25:42.34 ID:24ePvBEVO
イヤホンなりして音さえ解ればいいから携帯で3g2とかでもそこそこ満足して聞いてるわ
>>455 超音波の方。「チキチキチキチキ…」みたいな発されっぱなしの音がわかる。バットディテクターいらず。
コウモリは鳴き声による種の同定はまだ一般じゃないから判別はできないけどね。
若い人ならたまに聞こえる人もいるんじゃないかな?
まぁどの拡張子だろうがそんな音は使われてないから、生物系やってない限りは無駄な聴力だけどね。
>>15 確かにそうだな。
うちの糞モニターじゃ違いが分からない。
482 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/19(月) 13:27:22.87 ID:D82xMh5D0
ビット数上げろ
483 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/19(月) 13:39:49.88 ID:z8Uv0Ct60
中途半端な音質厨に限ってイヤホンヘッドホンが安物だったりするよね
mp3192kbpsで十分やで
484 :
名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/19(月) 13:58:13.79 ID:U+BHuDQ9i
DJやってるおれからすると192は使い物にならない。
音の密度が絶対的に足りない。その差はイコライジングでどれだけ調整しても埋めることはできない。
485 :
名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/19(月) 13:59:35.16 ID:Ch0lbc9T0
実際320と192の差はあるわ。
192がちょっとフラットに感じる。
プレイヤーの機能でジャズっぽいのとか重低音強化すれば
誤魔化せるけど、
エフェクト無しだと大差つく。
お前みたいな奴に事前に知らせないでモノだけ聞かせたら絶対に分からんかったりするのが面白い。
ホント口だけw
192を320 320を192と、偽って教えてから聞かせても面白い反応になるかもねw
「やっぱり320は違う(キリッ)」みたいな反応するからw
488 :
名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/19(月) 14:13:43.41 ID:U+BHuDQ9i
484だけどおれは聴き比べしなきゃ多分わからん。
ただMP3は長時間聴いてると耳が痛くなったり、なんか違和感を感じるのは事実。
一方の世界では24bit 96KHzの配信が普通にはじまったりしてる
まさに二極化
490 :
名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/19(月) 14:16:50.92 ID:Ch0lbc9T0
>>488 無音のところで「フィー」って音波っぽい音出てるからじゃね?
高音で聞き取れないけど鼓膜は反応してそうな。
491 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/19(月) 14:18:26.49 ID:OaG8B/+20
>>471 初心者や完璧症じゃないならCDex+LAMEでいいんじゃね
128と192は結構変わるなと思ってたけど
192と256からそんなに差が解らなくなる
493 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/19(月) 14:19:52.79 ID:+3K5GLcTO
256ってキリがいいから256で
聴覚障害者は楽でいいな
視覚や味覚、嗅覚でも同じような事が言えるけど
劣った自分の感覚を正当化しようとする
495 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/19(月) 14:22:51.38 ID:H3VMxxXF0
192kbpsAACを全部320kpbsMP3に取り込みなおした俺は負け組だったか・・・
ヘッドフォンを変えたら128と192の違いが明確にわかって面白かった。
498 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/19(月) 14:58:40.16 ID:vYmu9vwc0
人間に聞こえない筈なのに特にクラッシュシンバルの音が露骨におかしいっていうか
「え、これシンバル?」並みにとんでもない音に聞こえる俺の耳は超人級なのか?
499 :
名無しさん@涙目です。(青森県):2011/09/19(月) 15:09:57.11 ID:EetvAl5Z0
可哀想に
今すぐヘッドホンで大音量で音楽聞く生活を始めろ
素晴らしい世界が待ってるぞ
500 :
名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/19(月) 15:11:10.74 ID:AqkHNYPn0
音楽はスピーカーのがよくね?
501 :
名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/09/19(月) 15:13:09.84 ID:rKR81KpX0
>>487 笑っちゃうけど、実際にプラセボ教はそれだけ効果が絶大で
信じる気持ちが強ければ、それだけ音質が良くなる
だからはみんな入会しちゃうし、ボッタクリ商品もでまわる
foobarでブラインドテストやれば簡単に脱会できるけど
502 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/19(月) 15:13:26.76 ID:GKFh8Zqx0
ヘッドフォン、イヤホンならそうかもしれないがスピーカーなら別
耳で感じない周波数でも体は感じるからな
>>498 楽器一つ一つちゃんと聞いてるやつがまず少なそうだな
HDD安いしポータブルオーディオプレーヤーも大容量化が進んでるんだから
一番ファイルサイズがでかくなる設定でいいじゃないか
505 :
名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/19(月) 15:21:11.24 ID:p+uRpPt+0
ぶっちゃけ192も320もわからない
だが320しか認めない
未だにFMやスターデジオ聞いてるからあまり拘らない。
MP3が許されるのは携帯プレイヤーの容量が1GB未満だった時代だけ
509 :
名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/19(月) 15:52:31.83 ID:6rf2JdVS0
MP3が最良のフォーマットとは思わないが
機器の再生互換性は一番で使いやすいんだよな
510 :
名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/09/19(月) 17:06:56.86 ID:CH5mFBHu0
>>40 36俺12000,中2の姪御15000までだったぞ。
嘘くせえな
いやぁCDと比べると結構高音の澄み具合とか違うぞ
512 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/19(月) 17:33:35.70 ID:M/DY00vR0
PCMレコーダーで無圧縮録音してるけど、
違いははっきり分かるぞ。ipodに戻れない。
携帯プレイヤーで音質だけをこだわるなら
PCMレコーダーをプレイヤーとして使うのもいい選択だな
空気感が全く違うよ
これはABテストでは感知できないけど
自分でも気付けない違い
515 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/19(月) 18:23:57.58 ID:Nqvc2b0Z0
516 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/19(月) 18:29:01.77 ID:uA9QwzOv0
MP3が流行ったころって128kbpsで出回ってただろ
なんで192Kbpsにしなかったんだよ
517 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/19(月) 18:32:41.30 ID:asTgldbt0
CDに入ってる楽曲の楽器が今や全部デジタルで生はなく
そのデジタル楽器のレートが128kbs程度なんだから、もうあんまり意味がない。
>>517 さすがに業務用は音源凄いんじゃないの?
519 :
名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/19(月) 18:38:31.21 ID:AqkHNYPn0
>>518 業務用は24bit/96kHzが主流じゃないかな
2chにビットレート換算すると4608kbps
520 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/19(月) 18:38:50.30 ID:ht6WMZRS0
>>516 圧縮率1/10ってのが当時としちゃインパクト抜群だったから
MP3を広げようとしてる連中も128kbpsを前面に押し出していた
耳悪い俺でも128と192は区別つくが320はわからん
だからって無圧縮音源で保存しないとか馬鹿
192とそれ以上は定価1万くらいのイヤホンで聞くと分かる
5000円レベルでも結構分かる
2、3000円くらいじゃ気にしなきゃ分からん