麻雀知らない奴って人生損してるよなあ。「アカギ」が読めないなんて…

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(富山県)

「これはひどい内容だ」と週刊誌各誌やスポーツ紙の記者をあきれさせている記事がある。
14日発売の「週刊文春」(文藝春秋)が、暴力団との親密な交際が発覚し引退した
島田紳助と"芸能界の女番長"こと和田アキ子が過去に高額レートの賭け麻雀を行っていたと報じた。

同じ卓には元ボクシング世界チャンピオンで、一連の紳助騒動のキーマンといわれる
「A氏」こと渡辺二郎被告もいたという。
先月23日の引退会見で紳助自らお世話になった人として「和田アキ子」の名前を挙げているだけに、
2人が親しい間柄だったことは間違いない。「文春」の見出しを見た人の大半が
「ああ、やっぱり」という印象を持っただろう。だが、実際は天下の「文春」にしてはずさんな記事だったという。

「確かに紳助とアッコは親しいですが、いわれているほど磐石な関係でないことは、
少し調べれば分かるはず。紳助は芸能界のマナーを教えてくれた先輩としてアッコを尊敬する一方、
酒グセの悪さと口うるさく説教するアッコのことを疎む部分もあった。
そんな人と麻雀卓を囲むことはしませんよ」(スポーツ紙記者)

事実、アッコの所属事務所・ホリプロはマスコミの問い合わせに事実無根を強調した上で、
「紳助が麻雀をやることも知らなかった」と話している。要は紳助がアッコに麻雀好きであることを
教えていなかったのだ。記事の内容も20年以上前のもので、「仮に事実だとしても、
今さらそれをほじくるのは......」という意見も多い。

別の週刊誌デスクは、「確信犯ですよ。紳助ネタをやると売り上げは大幅にアップする。
そこにアンチが多い和田アキ子を加えれば鬼に金棒でしょう。
現に同号は爆発的に売れているといいます。ホリプロから訴えられても、
雑誌の売り上げが良ければ敗訴しても痛くないですからね」と推測する。

そればかりか「訴えたくても訴えられないでしょう。アッコが自他共に麻雀好きなのは知られた話。
1度も金を賭けてないなんて考えられませんからね」(テレビ関係者)という声もある。
売れれば何でもいい――。紳助騒動はマスコミのモラルハザードも引き起こしてしまったようだ。

http://www.cyzo.com/2011/09/post_8528.html
2名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/18(日) 22:29:04.08 ID:OUIudqJq0
植田佳奈ちゃんは許された
3名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/18(日) 22:29:33.03 ID:iYJ35nNI0
112 : モズク:2009/11/06(金) 01:04:18.16 ID:eAmtu7by
咲は髪を伸ばせばかつる
和はシリコンを抜けばかつる
タコスは池沼キャラから脱却すればかつる
部長は髪を纏めればかつる

ワカメは退部しろ
4名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/18(日) 22:29:34.68 ID:I7+jhTPTP
アカギは麻雀知らなくても読めるけどな
5名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/18(日) 22:29:48.27 ID:asq9ztxh0
カイジのマージャン編はマージャン知らなくてもおもしろいけど
アカギは全くわからんわ
6名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/18(日) 22:30:18.61 ID:AEap1BNj0
麻雀なんかさっぱりわかんねーけど
ギャンブラー伝説哲也は好きだった。
7名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/18(日) 22:30:36.89 ID:JbQ0O5W70
アカギとかwww
鷲巣編を一生やってるアカギなんかよりも、天のほうが100倍は面白い
8名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/09/18(日) 22:30:54.15 ID:m/lNpcXb0
鷲巣麻雀まだやってるの?
9名無しさん@涙目です。(富山県):2011/09/18(日) 22:30:57.70 ID:AHatEIqC0
>>7
それには同意する。
10名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/18(日) 22:31:10.94 ID:lAp2oSUJ0
> 確信犯ですよ。紳助ネタをやると売り上げは大幅にアップする。
> そこにアンチが多い和田アキ子を加えれば鬼に金棒でしょう。
やるなw
11名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/18(日) 22:31:15.68 ID:amoMohMX0
へ〜
でもお前って結局言いたいことだけ言ってチャオでしょ?
俺そういうの嫌い
12名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/18(日) 22:31:23.96 ID:AcziwvAy0
アカギは別に麻雀知らなくてもいい
13名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/09/18(日) 22:31:32.97 ID:NPVBRLNn0
麻雀知ってるけど各自の手牌を見て今どんな状況なのか見るのがめんどくさいから
誰が和了って誰が勝ったかしか見ない
14名無しさん@涙目です。(山口県):2011/09/18(日) 22:31:38.12 ID:51eTx6MR0
ツイッターとか言いだしてワロタ
何年かけて麻雀やってんだよ
15 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/18(日) 22:31:41.12 ID:okr5VnjpP
>>8
一話で鷲頭が7万引いて9万切って終わったときはオシッコ漏れたわ
16名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/18(日) 22:31:44.30 ID:OFsfHqOc0
ひさしぶりに天法やろうぜ
ニュー速卓のリンクくれ
17名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/18(日) 22:32:02.34 ID:IccpTR080
哲也 アカギ 咲
これ見て麻雀始めた奴多そう
18名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/18(日) 22:32:13.68 ID:6vtz/0Lc0
マージャンしらんからカイジの十七歩意味が分からなかった
19名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/18(日) 22:32:14.88 ID:H8m7Mlbr0
アニメカイジは最後に来て一向に終わりが見えないで5週目位。頭北。
20名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/09/18(日) 22:33:21.25 ID:oyP266HD0
>>3
的確過ぎワロタ
21名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/18(日) 22:33:52.31 ID:0eYPs1y60
麻雀漫画は良作が多すぎて困る
22名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/09/18(日) 22:33:56.37 ID:6HoMFA5D0
ドンジャラならできる
23名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/18(日) 22:34:06.46 ID:KQshoMqi0
天の最終三巻のアカギは神がかってるだろ
眼福漫画だとおもわれ
24名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/18(日) 22:34:25.05 ID:Ok3tXTdo0
あんなゴミ漫画を崇拝してる馬鹿がまだいるとは
25名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/18(日) 22:35:46.39 ID:esZo6tQP0
囲碁覚えるとヒカルの碁が読めるし、将棋覚えるとハチワン読めるぞ。
コレって決めずに広く浅く楽しむのもあり。
26名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/18(日) 22:35:46.72 ID:tmdkmdKU0
まだ鷲頭麻雀やってて笑った
バランス悪すぎ
27名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/18(日) 22:36:32.16 ID:vRALjLLb0
なんJで大会やってるで
28名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/18(日) 22:36:32.45 ID:fxi9+iqy0
福本オリジナル麻雀でやってて一番面白いのは地雷麻雀
異論は認めない

ちなみに最下位は多分鷲頭麻雀
29名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/18(日) 22:36:43.01 ID:2B+9vhU10
むしろ麻雀知らん方が楽しめるやろ
30名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/18(日) 22:36:49.87 ID:UitUyMu3O
福本マンガはアカギしか読んだことない奴に天読ませるとネタの濃密さにみんな驚くよね
※ただし10巻あたりまでに限る
31名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/18(日) 22:37:43.41 ID:UdFOkaNQ0
雀鬼を知らない>>1ってどういう無知無能なの?
32名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/18(日) 22:37:56.53 ID:aeMH9aAP0
兎はいつ完結すんだよ
しかもなんか過去の悲惨さを伝える要素としてのホモじゃなく、
ガチなホモ化してきたし何処行くんだよこの漫画。何がしてえんだよ
33名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/18(日) 22:38:37.66 ID:6p/wzqgb0
あー、でもそれ思うわ。カイジ好きだけどアカギはさっぱりわからん。
でも面白いらしいなー

読み進めていけばわかるもん??
34名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/18(日) 22:38:51.37 ID:C9ooYONU0
ツイッター!
35名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/18(日) 22:38:56.68 ID:ordkMM8n0
福本はもうネタも気力も尽きたろ
36名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/18(日) 22:39:14.95 ID:LEkL1n+K0
メンタンピン三色ドラ12
37名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/18(日) 22:39:14.88 ID:9G9O0kVi0
鷲頭麻雀終わったら絶対ネットで話題になるだろうから、
逆に新刊が出ても、読む前から「ああ、この巻でもまだ決着付かなかったか」
て思うようになっちまった
38名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/18(日) 22:39:36.73 ID:qvAtYGZV0
>>28
いややったことあって言ってるんだよな?
ワシズ麻雀は当然、共生麻雀とかも
39名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/18(日) 22:40:17.14 ID:aPyGyyIS0
麻雀わからなくても割と楽しめる
ヒカルの碁も囲碁わからなくても面白かっただろ?
40名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/18(日) 22:40:41.90 ID:Pif2zpDv0
俺は坊や哲派
41名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/18(日) 22:41:37.64 ID:UitUyMu3O
というか鷲巣のキャラが初登場時からブレすぎだろ
もうみんなあのキャラ崩壊は自然に受け入れちまってるのか
42名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/18(日) 22:41:42.74 ID:yCFXROeb0
麻雀知らないでアカギのアニメ見たけど、
浦部のハイテイツモ→ロンの解説、あれ麻雀知ってる奴なら納得できるの?
43名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/18(日) 22:42:27.31 ID:3+FKHOK00
福本のは麻雀知らなくても読める
俺は楽しめたからそれでいいよ
44名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/09/18(日) 22:42:36.66 ID:NfJwVaif0
天牌ってまだやってるの?
45名無しさん@涙目です。(富山県):2011/09/18(日) 22:42:50.20 ID:AHatEIqC0
>>23
あれは良かった。
俺も不覚にも就職してしまったし。
すぐ辞めたけど。
46名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/18(日) 22:43:59.86 ID:q4RWUIse0
>>42
北ロンのやつ?
47名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/18(日) 22:44:24.64 ID:WX467SiG0
志名坂 高次はそろそろ師匠の物語もだな
48名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/18(日) 22:45:05.61 ID:xXca+3E60
兎だろ
49名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/09/18(日) 22:45:10.08 ID:d6Sn1xyq0
ニコニコのアカギネタとか正直つまらん
サムネしか見たことないけど
50名無しさん@涙目です。(関西):2011/09/18(日) 22:45:12.54 ID:tZjekr/dO
福本の 裸単騎好きは異常
51名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/18(日) 22:45:20.60 ID:kYlIptbR0
>>46
いやリャンピン切りで決着したほう
52名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/18(日) 22:46:03.26 ID:qvAtYGZV0
誠京だった
まああのルールは10円から始めたってアホみたいな値段になるしな
53名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/18(日) 22:46:06.52 ID:etkE2YGH0
>>36
ドラ12…だと…
54名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/18(日) 22:46:54.41 ID:3KhuYVQC0
アカギのやってるのって麻雀だったの?別のゲームだと思ってたわ
55名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/18(日) 22:46:57.22 ID:488qpONR0
>>42
ルール知ってたら納得できる。
56名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/18(日) 22:47:11.87 ID:XebG2pHf0
咲は知ってても知らなくても面白い
57名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/18(日) 22:47:37.17 ID:qvAtYGZV0
>>55
できるわけねーだろ
つじつましかあってねーぞ
58名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/18(日) 22:47:46.00 ID:q4RWUIse0
>>51
まあまあ納得
59名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/18(日) 22:47:47.56 ID:efiOTeLd0
適当なルールでやってるマンガ貼ってよ
60名無しさん@涙目です。(富山県):2011/09/18(日) 22:47:51.44 ID:raEXk/gk0
麻雀知らなくても哭きの竜は面白く読めたよ
61名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/18(日) 22:49:42.30 ID:UitUyMu3O
天牌も18巻辺りまでのネタの濃さはガチだよね

>>44
北岡先生がギャル麻雀開いてよっちんが復活して盲目の少年が瞬と麻雀対決してるよ

62名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/18(日) 22:49:59.72 ID:kJWN7HJD0
>>59
こち亀
63名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/18(日) 22:50:07.82 ID:NoHEgqTH0
浦部のあれって終わった後手牌見たから出来る説明のような気がする
64名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/18(日) 22:50:43.13 ID:0hMuxV6D0
アカギの魔法の2ピンの理屈が未だにわからない
あれちょっとごまかしてるだろ 本来無いはずの牌とか言っちゃってるし
65名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/18(日) 22:50:51.48 ID:efiOTeLd0
66名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/18(日) 22:51:39.25 ID:OYVOsMx80
現在の貨幣価値に換算するとどのくらい損してるんだよ
67名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/18(日) 22:52:07.68 ID:HlMQMd2j0
>>58
そうなのか…アカギ凄すぎだろ
68名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/18(日) 22:52:19.65 ID:UitUyMu3O
浦辺ちゃんのは完全に疑似論理だけど演出がいいよね
福本は本格推理のセンス持ってると思う
69名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/18(日) 22:52:34.53 ID:J0sHuyahi
黒沢が死ぬくらいまでの天牌と爆牌党の方が面白い
70名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/18(日) 22:52:54.12 ID:MqYPPibO0
龍が如くのサブストーリー進めるために仕方なく麻雀勉強したわ
71名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/18(日) 22:54:15.06 ID:hxNP5EPT0
あんまり話題にならんけど
片山まさゆきのはだいたい面白いと思う。
72名無しさん@涙目です。(山口県):2011/09/18(日) 22:54:42.69 ID:Svqc4QtK0
>>12ででてた
73名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/18(日) 22:54:54.91 ID:q4RWUIse0
>>67
アカギは凄い思うが
浦部があほすぎ

さいご14杯を自分で選ばず裏返してガチャガチャポイしたら13/14の確率でセーフだった
74名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/18(日) 22:55:16.71 ID:Soq15yVL0
咲はケツチラを見る漫画です
75名無しさん@涙目です。(山口県):2011/09/18(日) 22:55:23.87 ID:51eTx6MR0
咲って、もいっこカン!までしか見てないけど、もっとすごいのあった?
76名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/18(日) 22:56:17.90 ID:OFsfHqOc0
ぎゅわんぶらあ自己中心派とかああいうのはどう?
77名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/18(日) 22:56:39.75 ID:s5jA71Vq0
囲碁知らないけどヒカルの碁読んでた
78名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/18(日) 22:56:44.33 ID:uZO48FxX0
天は面白かった
79名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/18(日) 22:57:13.18 ID:ppjR6Ctb0
むこうぶち読んでみたいわ
80名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/18(日) 22:57:32.68 ID:efiOTeLd0
ヒカルの碁は、スタンドで
相手の指をへし折るところがよかった
81名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/18(日) 22:57:41.50 ID:4i8obbMX0
>>72
何が面白いの?
82名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/18(日) 22:58:01.81 ID:df2jdHqT0
>>73
かかってる金額とか今まで考えて勝ってきた経験とかあったらそんなことできるわけねーだろ

お前はノーレートのネトマしか打ったことないのかよ。適当なんてのは麻雀真面目にやってる奴なら絶対出来ない
83名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/18(日) 22:58:48.51 ID:q10r8DSu0
>>76
理論とバカバカしさが同居したいい漫画だと思う
84名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/18(日) 22:58:49.60 ID:efiOTeLd0
85名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/18(日) 22:59:17.19 ID:P972h+U10 BE:2000592858-2BP(4445)
咲2期くるぽいな
86名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/18(日) 22:59:20.58 ID:q4RWUIse0
>>82
>>かかってる金額とか今まで考えて勝ってきた経験とかあったらそんなことできるわけねーだろ


それがそもそもアカギの掛けた罠
87名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/18(日) 22:59:31.87 ID:0f/0O9BH0
>>79
最新は中東の王子を破産させたところで終わった
88名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/18(日) 23:00:10.63 ID:amoMohMX0
へ〜 でもお前って結局言いたいことだけ言ってチャオでしょ? 俺そういうの嫌い
89名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/18(日) 23:00:57.71 ID:IwxizzbW0
天の序盤以外の方がアカギより面白いから
90名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/18(日) 23:01:14.33 ID:62SERlAP0
アカギの本気のピンチを見たい
アカギが焦りを見せるシーンって八木戦のドラ8とヤクザに肩切られる所くらいしかないからな
91名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/18(日) 23:02:13.39 ID:dh5P0l540
92名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/18(日) 23:02:41.92 ID:kJWN7HJD0
>>79
むこうぶちは麻雀内容より人鬼がかっこいいに尽きるから麻雀漫画としては・・・
93名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/18(日) 23:03:26.10 ID:L8ubCplq0
全く知識なくアニメ見たが面白かったぞ
94名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/18(日) 23:04:12.31 ID:LiGyh6ul0
>>23
途中から天がアカギのこと呼び捨てにしてて腹立つけどな
95名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/18(日) 23:06:33.65 ID:2aLh4//U0
アカギは麻雀知らなくても結構楽しめるけど、天はムリだな。
96名無しさん@涙目です。(青森県):2011/09/18(日) 23:06:37.35 ID:gxqBLylp0
97名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/18(日) 23:06:40.19 ID:CWAOqIlc0
福本は勝負の描き方が巧いから麻雀わからんでも楽しめるんじゃね
碁なんてさっぱりわかんねーけどヒカルの碁は面白かったし
98名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/18(日) 23:06:50.03 ID:+xH9itN4O
絵が汚すぎて読む気にならん
99名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/18(日) 23:07:14.56 ID:0hMuxV6D0
http://para-site.net/up/data/32896.jpg

ここがわからない
存在しないはずの牌を何故切れないのか
いくらパニックになっているからといって出さないのは不自然すぎる
100名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/18(日) 23:07:22.04 ID:jeHeNPft0
>>96
101名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/18(日) 23:07:40.87 ID:e17yM8Z00
ポン、カン、チー、フリテンツモ
102名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/18(日) 23:08:17.25 ID:mxafYJ1WO
むこうぶちって咲と同レベルの超能力麻雀だよね
強キャラはみんな何をツモるか把握してるし、相手のリーチ1点読みとか当たり前
103名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/18(日) 23:10:18.13 ID:aeMH9aAP0
ムダヅモって作者の前作からするとまーーーーったく面白くないんだけどなんで売れたの
不思議
104名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/18(日) 23:10:19.26 ID:LnfmcV+h0
マージャンや将棋を知らないと
たまにそういう場面が出てくる笑いやドラマのすじその他で理解できないことがある
かじるくらいには知っといたほうが、僅かと言えども楽しみが増えるかなと思うわ
105名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/18(日) 23:10:29.78 ID:COb3IoFf0
>>90
天との麻雀で勝てねえみたいなことになってたじゃん
106名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/18(日) 23:11:09.09 ID:etejnrLD0
哭きの竜なら知らなくても描けるぞ
107名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/18(日) 23:12:34.12 ID:kJWN7HJD0
>>99
これは別にノーチャンスってだけだし・・・
108名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/18(日) 23:12:53.79 ID:df2jdHqT0
>>99
存在しないはずってのは7s使い切っといてそこら辺で待つのは不自然ってだけで、待ちが存在しないわけじゃない。
単騎に振る可能性とかを考えてる。
109名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/18(日) 23:13:14.02 ID:NoHEgqTH0
>>99
持ってるのは相当不自然ってだけで
存在しないわけではないんじゃね
110名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/18(日) 23:14:14.46 ID:0hMuxV6D0
存在しないはずだがってアカギ本人が言ってるけど???
どういうこと?
111名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/18(日) 23:15:06.52 ID:4ASYHU4v0
>>101
みてみて
トマト
112名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/18(日) 23:15:07.50 ID:2aLh4//U0
>>110
普通なら持っていないはずだって意味でいったんだよ。
113名無しさん@涙目です。(青森県):2011/09/18(日) 23:15:19.07 ID:gxqBLylp0
ナルミに嵌ってアホ程金飛ばしたなぁ
そのくせ牌効率がどうとか言ってた思い出して死に体
114名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/18(日) 23:15:26.44 ID:P4zbJQBW0
鷲巣麻雀まだやってんのかよ
115名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/18(日) 23:16:04.11 ID:kJWN7HJD0
>>110
存在しないはずがない≒理に走ると持っているはずがない
116名無しさん@涙目です。(山形県):2011/09/18(日) 23:17:07.93 ID:l+UIEd0x0
アカギの葬式編が神
ヒロが俺すぎてワロエナイ
117名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/18(日) 23:17:55.12 ID:2aLh4//U0
>>116
よし、お前は今から「HERO」になるんだ。
118名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/18(日) 23:18:37.95 ID:cFMiKwnW0
>>99
6、8、9を2牌抱えてるかもしれないってことだろ
普通はカンされた牌の周辺は整理されやすいが
相手が性格の悪いアカギだし
119名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/18(日) 23:21:20.91 ID:UYRAZPGA0
鷲巣麻雀終わったらどうなんの?
連載終了?
120名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/18(日) 23:22:52.95 ID:HOJ46fnk0
中学生の頃本屋の新刊コーナーでアカギ8巻を見つけて
カイジにドハマりしてて読みたかったけど麻雀のルール知らんかったから
同じクラスのヤンキーグループの家に乗り込んで教えてもらったな

当時と変わらず未だに鷲頭と麻雀してんのな・・・
121名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/18(日) 23:23:00.29 ID:0hMuxV6D0
>>112
場に3枚見えてる状態以外、存在しないはず、なんて言葉使わないとおもうんだけどなぁ・・
難しい
122名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/18(日) 23:24:59.30 ID:2aLh4//U0
>>119
福本先生は、鷲巣編が終わったあとも連載を続けると仰っています。
123名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/18(日) 23:25:19.90 ID:i2UbfFEy0
>>121
お前の生真面目さは足をとられて終わりだ・・・
124名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/18(日) 23:25:50.99 ID:HLSXgqI00
福本は麻雀強くない。って漫画見ただけでわかるか…
普通の麻雀書けないもんね。
125名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/18(日) 23:26:58.94 ID:ApOs4Uve0
>>121
真面目であることは悪癖だ……
かくあらなければならない……なんて考えは悪癖だ……
126名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/18(日) 23:27:00.90 ID:x3Fo8kxG0
カイジ読んだんだけど、大の大人が釘とか玉が詰まるとかで一喜一憂してるの見ると鬱になってくる
127名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/18(日) 23:27:47.47 ID:S9cWEH4s0
それよりもソース同じで別スレありますけど
128名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/18(日) 23:29:06.68 ID:ApOs4Uve0
>>126
沼編はマジで糞
アニメ化したときも「沼編はシリーズで一番人気!」っていう謳い文句聞いたときは耳を疑ったわ
チンチロ編の完成度の高さが逆に仇になってる
129名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/18(日) 23:30:07.05 ID:QDsPIsk80
>>102むこうぶちは刑事コロンボ方式の傀がコロンボで相手が犯人の人間ドラマなの
130名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/18(日) 23:31:46.76 ID:kJWN7HJD0
>>121
ちなみに今読み直してみたけど89s場には1枚も見えてなかったわ
131名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/18(日) 23:32:22.30 ID:vsoatet40
鷲巣麻雀の引き延ばしは許せるけど、沼編の引き延ばしはマジでイラっとしたな
132名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/18(日) 23:32:43.85 ID:vEivk6IR0
なんとなくの上がり方は分かるんだけど役わかんね
133名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/18(日) 23:33:22.08 ID:MDBtAMWhP
浦部戦までのクオリティは麻雀漫画でもトップかもしれん
134名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/18(日) 23:33:27.67 ID:2aLh4//U0
>>127
いいかヒロ。考えるな。重複の可能性なんて。
135名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/18(日) 23:33:47.03 ID:4ASYHU4v0
和也をなんとかしてくれ
136名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/18(日) 23:33:54.44 ID:0q/v9/qu0
>>91
僧我さん好きだわ
137名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/18(日) 23:34:05.52 ID:cFMiKwnW0
>>124
なんかの雑誌で麻雀漫画家の強さランキングがあったけど
仰るとおり福本は最低レベルだった
片山まさゆきともう一人名前忘れたけど二人がトップだったな
138名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/18(日) 23:34:10.34 ID:qvAtYGZV0
>>102
ボクサーの人とか強かったよな
目配せだけで一点読みしちゃうし
139名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/18(日) 23:35:37.66 ID:2aLh4//U0
>>131
連載時は、「もういいから入れや!」って感じだったな。
毎週毎週、「急降下爆撃!」とか「牙城撃つタンク!」とか
「亡霊のダンス!」とか。
140名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/18(日) 23:36:16.03 ID:QDsPIsk80
実写版もアニメもアカギのがカイジより遥かに面白かったよなあ
カイジ二期より天をアニメ化すべきだろう
141名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/18(日) 23:37:18.39 ID:IK4oJz6F0
麻雀漫画好きなら、三國さんの氷の打牌真似して、思いっきり振り込んだことあるよな?
142名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/18(日) 23:38:09.56 ID:qvAtYGZV0
いくらアカギの方が有名だろうと天のアニメあったら結構売れると思うんだけどね
でも何クール使うんだろ
143名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/18(日) 23:38:25.30 ID:QDsPIsk80
>>137萬描いてた本そういちか?
最強戦の漫画家大会欠席したけど一般戦勝ち抜いて本選出てきたのはビビった
144名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/18(日) 23:38:44.02 ID:6VZo2n2Q0
福本伸行って麻雀のルール知らないんでしょ?
能條純一と一緒で
サイバラの漫画で読んだ
145名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/18(日) 23:39:19.24 ID:kJWN7HJD0
>>144
この間麻雀最強戦の予選に出てたぞw
146名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/18(日) 23:39:26.73 ID:HSnqdJqN0
知り合いが天牌にでてて驚いた
147名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/18(日) 23:39:29.85 ID:2aLh4//U0
>>142
問題は赤木病床編に何話裂くかだな。
148名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/18(日) 23:39:50.27 ID:nU2BrfB90
天鳳?
149名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/18(日) 23:39:50.67 ID:Qf+Nt7kd0
>>144
はあ? 歴25年のツワモノなんですけど
大会でプロにも勝って優勝までありますけど
150名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/18(日) 23:40:10.23 ID:aXuLTuRj0
ポンジャンしかしらないけどアカギは雰囲気でみれる
151名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/18(日) 23:41:40.65 ID:PtIHG6h60
http://tenhou.net/0/?C33527612
天鳳早くコイよ
152名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/18(日) 23:41:57.72 ID:H3xKx7b60
確かに沼は陳腐だよな
普通オーナー側は確率操って絶対ヒットででなくなる機械もってないとおかしい
153名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/18(日) 23:42:13.41 ID:oIwaKyTZ0
>>42
あれはアカギの強運によって成功したみたいな解説があるとおり
全く非現実的な手だよ
154名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/18(日) 23:42:14.60 ID:wfkBtzX80
実際の麻雀では片ちんの方が断然上手いだろうが、漫画の方は全然面白くないんだよな
155名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/09/18(日) 23:42:21.75 ID:VWB01Fw30
天は最後のアカギ説得が面白いだけで後は大したことない
総合力では銀と金が最強
156名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/18(日) 23:43:24.79 ID:jeHeNPft0
おつつ
157名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/18(日) 23:43:58.09 ID:DQDXwbhP0
>>122
ぷっぎょおおおおおおおお
嬉しいような鬱陶しいような
158名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/18(日) 23:44:16.54 ID:UYRAZPGA0
>>155
銀次無双〜アカギ退場くらいまでは結構盛り上がっただろ
159名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/18(日) 23:45:22.05 ID:jeHeNPft0
ヨンマは疲れるなw
160名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/18(日) 23:45:41.11 ID:nU2BrfB90
総合力じゃあ凌ぎの哲だろ・・・
もちろんお前ら権々会編のコミック買ったよな?
161名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/18(日) 23:45:57.38 ID:kZq0R0IH0
麻雀を齧ったぐらいの時期に読むと面白いのが、マガジンでやってた哲也

162名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/18(日) 23:46:14.50 ID:i2UbfFEy0
>>152
確率操ってってあれデジパチじゃないし、絶対出ないようにしてたじゃん
163名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/18(日) 23:46:20.79 ID:jQdCMqwc0
>>86
だから必然
そんなところまで読むとは考えられなかった浦部は浅いが適当にやるという選択肢はない
164名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/18(日) 23:46:51.11 ID:IK4oJz6F0
>>155、158
原田と天の一騎打ちが好きな俺をディスってんのか?
165名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/18(日) 23:47:50.95 ID:n38WI7KL0
もう南4まで進んだ?
166名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/18(日) 23:48:50.18 ID:K/3GD0NH0
ひろゆきの麻雀は毎回毎回反吐が出る
167名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/18(日) 23:49:39.55 ID:Ttp+6KRH0
もいっこ、カン!!
168名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/18(日) 23:49:40.87 ID:H3xKx7b60
浦部は適当ジャラジャラやれれば外せただろうが
そこで適当ジャラジャラできないのが浦部なんだよな
169名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/18(日) 23:49:42.56 ID:WEGt0bvY0
福本ってよくカンツに紛れ込ませるイカサマ使うけど
対戦者どんだけ節穴ぞろいなんだよ。素人でも気づくだろ
170名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/18(日) 23:50:48.47 ID:Qf+Nt7kd0
誰かサンマでやらない?ヨンマってダルイよね
171名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/18(日) 23:50:57.65 ID:UYRAZPGA0
>>164
あれはあれで好きだよ
172名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/18(日) 23:51:05.08 ID:jeHeNPft0
やる?
173名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/18(日) 23:51:21.66 ID:QDsPIsk80
>>164当時、天の和了型当てクイズにはもちろん応募したよな?
174名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/18(日) 23:51:35.31 ID:aqMAhtlA0
ツバメ返しってやつをやれば勝てるんだろ?
175名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/18(日) 23:51:55.97 ID:i2UbfFEy0
>>169
究静極技知らねえのか
176名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/18(日) 23:53:41.80 ID:Qf+Nt7kd0
http://tenhou.net/0/?C74463153

サンマだよ

暇してるいたら一局やろうよ
俺ehimemanって名前です よろしく
177名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/18(日) 23:54:47.35 ID:jeHeNPft0
リーチに一発でドラかい・
178名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/18(日) 23:55:46.81 ID:Qf+Nt7kd0
誰かサンマ部屋作ってくれw 作り方全く解らないから多分作れてないんでw
一回ここの人とやってみたいんだ お願いします
179名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/18(日) 23:56:22.18 ID:MDBtAMWhP
>>154
ツモクラテスの先週と今週の糞展開を見て、もう完全に才能が涸渇したと思った
片チン漫画ほとんど持ってるんだけどね…
180名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/18(日) 23:57:05.72 ID:IK4oJz6F0
>>173
俺より天のリアルのほうが深かった
181名無しさん@涙目です。(九州・沖縄):2011/09/18(日) 23:57:19.94 ID:FrJkwqusO
銀と金の誠京麻雀が一番面白いだろ
182名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/18(日) 23:57:53.08 ID:VYyOmA090
世の中には麻雀分からずにアカギや咲読んじゃってる連中もいるわけで
183名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/18(日) 23:57:58.84 ID:2aLh4//U0
>>174
沢田さんに斬られるだろ。
184名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/18(日) 23:58:00.04 ID:Qf+Nt7kd0
>>181
あれ最後札で隠してる8pだけど6pでもありえるからミスしてるよね
185名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/09/18(日) 23:59:00.80 ID:NlVYJZ5KP
天もアカギもルール知らずに読んだな
ルール覚えた後再読したけど面白さはそんなに変わらなかった
186名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/18(日) 23:59:23.61 ID:fDyFFvnr0
天鳳ってなんで他人のリーチに一発で当たり牌掴まされるわけ?
187名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/09/18(日) 23:59:30.97 ID:EYrgO84o0
ルールの量って将棋の数倍はあるんだろ?
覚えるのめんどくせー
188名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/18(日) 23:59:40.65 ID:Qf+Nt7kd0
サンマやろうよー 誰か部屋作ってよー 半ちゃん1回でいいからやりたいよお
ちゃんと出来る奴だから手合わせしてくれよー
189名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/19(月) 00:00:36.38 ID:Qf+Nt7kd0
>>187
全然難しくないんだけど、難しいのは符計算だけ それ以外はありえない馬鹿じゃない限り余裕で覚えれる
190名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/09/19(月) 00:00:44.14 ID:/5BxBJXT0
191名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/19(月) 00:01:19.77 ID:WGXrGtr00
>>186
牌使って打ってもそうなる
192名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/09/19(月) 00:01:52.96 ID:NlVYJZ5KP
>>187
定跡おぼえないと強くなれない将棋に比べたら全然楽だぞ
細かいルールが多いだけで根幹とあるルールは凄く単純だしな
193名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/19(月) 00:01:59.02 ID:c40JBmNB0
>>190
ありがとうwまじで入ってるね 俺も入れたから 後1人誰かきて サンマだから!
やってみようよ
194名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/19(月) 00:02:02.54 ID:4Vq1x7LX0
まだ鷲頭は死んでないのかな
1年くらい前に立ち読みしたときは、まだ麻雀してたけど
195名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/19(月) 00:02:07.79 ID:IgCVGGJl0
>>187
しかしだな、場末の雀荘で打ってる底辺みたいなオヤジでも
役も点数計算も全部覚えてるんだぞ。
196名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/19(月) 00:03:08.58 ID:c40JBmNB0
ちょwww ヨンマになってるwww
197名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/19(月) 00:03:10.94 ID:jeHeNPft0
>>193
ヨンマやってていけねェェ
198名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/19(月) 00:03:50.18 ID:M1zxA/W70
やる仲間がいないからハードル高い
199名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/19(月) 00:03:56.67 ID:CpnvPQnC0
混一色とか清一色になると
上がり牌多すぎてフリテンしそうで麻雀できたもんじゃねぇ

どうしたらいいの
200名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/19(月) 00:04:28.43 ID:eC70h1uD0
>>179片チンは完全に枯れる前にノー爆をメインした片山版大甲子園をやるべき
201名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/19(月) 00:04:36.43 ID:Qf+Nt7kd0
ちょwwwヨンマつまんねーーーwww やめたいww
202名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/19(月) 00:04:48.81 ID:N4d/8buG0
>>199
泣く
203名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/19(月) 00:05:02.90 ID:Qf+Nt7kd0
これどうすればいいの?やめたいんだがww
204名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/19(月) 00:06:02.14 ID:NRDWWW5g0
ID:Qf+Nt7kd0
気持ち悪いから死ね
205名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/19(月) 00:06:10.06 ID:WGXrGtr00
ヨンマつまんねーとかせっかちだなぁ
206名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/19(月) 00:06:33.04 ID:+STS4eEj0
アカギは糞漫画
207名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/19(月) 00:06:51.84 ID:+s7Acg3r0
>>202
友達に相談したら「ならオープンリーチしろ。他のやつがリアクションとるから」
って言われてすでに泣いてる
208名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/19(月) 00:09:01.52 ID:oIwaKyTZ0
>>199
泣くというより鳴くといいかもね
面前でホンイツチンイツを作るより有利な場合が多いよ
209名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/19(月) 00:09:14.08 ID:1kmGGlRw0
>>188
一応あったりする

■ニュー速サンマ部屋
http://tenhou.net/0/?36231746
210名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/19(月) 00:09:32.77 ID:AjkVtOU70
>>199
回数と慣れ
実際に練習したかったらバンブーマージャンでggr
211名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/19(月) 00:10:03.34 ID:XvaDn+5E0
曽我は3牌のうち1牌引けるんだからどう考えても最強だろ

最初は脅威みたいに言ってたけど最後の方は無かったことになっててワロタw
212名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/19(月) 00:10:29.22 ID:IgCVGGJl0
>>199
それはムリに清一色狙わないほうが・・・。
213名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/19(月) 00:11:53.53 ID:bwISeiqL0
来年いっぱいくらいには終われるよな?
214名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/19(月) 00:12:42.44 ID:CpnvPQnC0
>>208,212
ですよねー 素直に鳴いたほうがいいですよねー…

>>210
やっぱりバンブー麻雀か…
215名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/19(月) 00:13:28.01 ID:NXTFaHkb0
>>99
アカギは序盤にノーテン罰符をあえてしたり
四暗刻オープンリーチとか意味不明な事をしまくって浦部の思考を混乱させてるから
普通はありえない牌を切れなくしてる
216名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/19(月) 00:13:36.32 ID:ZVMluDA10
>>190
予約ボタンどこ?
217名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/19(月) 00:16:07.14 ID:1kmGGlRw0
>>216

予約1人 対戦16人 [予約]  ←ココにある

ちなみに新規ID登録が必要
218名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/19(月) 00:17:10.85 ID:0vnsajMA0
いま天鳳やったら半荘4局でリーチ4回かけたけど最下位だった
1回目追っかけリーチで上家が一発自摸
3回目で振り込んじゃって
4回目は鳴きまくった親が上がって終了

219名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/19(月) 00:17:50.06 ID:ZVMluDA10
>>217
あっ ID登録か 名前入れただけでした ありがとう
220名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/19(月) 00:18:38.77 ID:NXTFaHkb0
>>137
NONDOで見る限りでは福本さん結構強かったけどな
でもラス親でリーチはないわ
221名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/19(月) 00:19:03.49 ID:xTJFBD6J0
東切るなよw
222名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/19(月) 00:19:26.85 ID:NXTFaHkb0
MONDOだった
223名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/19(月) 00:20:16.70 ID:PfC+YBDJ0
碁知らないからヒカ碁読まなかった
ルールしってたら面白かったんだろうなぁ・・・全くやる気はならないけど
224名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/19(月) 00:21:03.44 ID:SImYisF80 BE:450133733-2BP(4445)
はじめたはいいがおしっこいきたくなった
225名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/19(月) 00:21:16.87 ID:AjkVtOU70
>>220
良くも悪くも魅せるプロ麻雀寄りだと思うわ
226名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/19(月) 00:21:38.69 ID:fk3s64cw0
秋刀魚の基本を教えてくれ
リーチには降りるべきなのか、順子よりも対子を重要視するべきなのか
227名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/19(月) 00:22:24.74 ID:N4d/8buG0
>>226
天鳳なら振り込まないことかな
228名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/19(月) 00:23:05.39 ID:SJX4dcJT0
サンマは糞ゲーにしてなんぼだろ
満貫以下は作る必要なし
229名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/19(月) 00:23:26.09 ID:oQBRZ6s/0
とりあえずν速部屋予約してみた
230名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/19(月) 00:23:39.26 ID:hD0pwBae0
後二人来て

ν速マージャン部屋
http://tenhou.net/0/?C33527612
231名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/19(月) 00:25:04.90 ID:ZVc+KjlQ0
アカギはすけすけ見る見るの使い手だからな
232名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/19(月) 00:30:23.73 ID:oQBRZ6s/0
5面張ワロタ
233名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/19(月) 00:36:55.96 ID:tUHCR68k0
途中で落ちちゃう奴がいると萎える
234名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/09/19(月) 00:40:04.65 ID:DzflGYet0
>>65
これの続きをみたくて仕方ない
235名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/19(月) 00:40:36.48 ID:N4d/8buG0
サンマ誰も来ないし・・
236名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/19(月) 00:41:39.51 ID:KffqpPq10
現実的にはアカギよりニセアカギの方がずっと強いだろうなと思う。
237名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/19(月) 00:44:52.50 ID:SJX4dcJT0
そーいやアカギって勝った金どこで使ってんだろ
実はアホみたいな打ち方のツケがそこで・・・なんて
238名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/19(月) 01:02:55.99 ID:yhLICd5W0
アカギの雀力で味わった不合理ってなんだよ
239名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/19(月) 01:23:40.29 ID:rXPmiaCH0
ムダヅモなき改革と、角刈りすずめがあれば、他は要らない。
240名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/19(月) 02:18:08.12 ID:t6FvkbocO
アカギ読んで麻雀のルール覚えようと思った
241名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/19(月) 02:37:31.17 ID:WJkbq6TK0
マジレスすると、「アカギ」より「むこうぶち」の方が100倍おもろい。
242名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/19(月) 03:27:12.32 ID:UHQvu9IaP
マジレスするとむこうぶちより麻雀小僧の方が面白い
243名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/19(月) 03:28:52.00 ID:xq7U3XcW0
麻雀知らなくても読めるだろ
244名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/19(月) 03:32:09.78 ID:FC4GXWgBO
今のジジイとやってる勝負ってかれこれ7〜8年やってない?
さすがに毎号楽しみにしてる奴も少ないよな
245名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/19(月) 03:32:31.77 ID:UHQvu9IaP
安全ゾーンとか危険ゾーンとかの理屈がよく分かんなかった
246名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/19(月) 03:34:32.98 ID:v3GOvJcE0
>>237
金に余裕があると感性が鈍るから
生きていくのに必要以上の金が残ったらわざと負けてるらしい
247名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/19(月) 03:36:34.01 ID:UHQvu9IaP
浦部がなぜ2p切ったかって説明もよく分かんなかったな
アカギは割と雰囲気で誤魔化される話が多い・・・
248名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/19(月) 03:42:37.73 ID:mn1u38Ei0
さんざんでてると思うがアカギは麻雀知らなくても読める
それがスゴイといえばスゴイわけだが
249名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/19(月) 03:46:29.61 ID:5S3//tNH0
天鳳やり方わからんっていうやつ結構いるんだがどんだけ馬鹿なんだよって思うわ
よくその糞みたいな脳みそで麻雀覚えられたよなって思う
ページ開いてやりたいルールの卓の予約押すだけなんだから猿でも出きるだろ・・・
250名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/19(月) 03:47:26.82 ID:ZDtIu5hN0 BE:1401072858-2BP(1000)

これ終わったらアカギ終わるんだよな?な?
251名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/19(月) 03:56:51.44 ID:3SlOqsqsO
>>245
嘘知識だから深く考えるな
252名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/19(月) 04:00:35.94 ID:+I7Asmg20
>>245
局の最初で捨てられる牌は、単なる不要牌だから、危険牌でも
切れる。中終盤では、それまで必要だった牌=当たり牌の近牌
が捨てられるから危険って話。

ただ、アホでも分かる話だから当然、逆手に取られる。
253名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/19(月) 04:12:17.94 ID:eC70h1uD0
>>244約二年の休載期間を挟んでもう15年近くやってる
254名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/19(月) 04:12:28.96 ID:Ez3EA/VXO
アカギ対ワシズ
いったいどっちが勝つのか…
さすがのν速でも予想はつかんよな
255名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/19(月) 04:22:20.84 ID:JyPuFiQf0
>>250
たしか作者が鷲巣戦終わっても続くと言っていた
256名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/19(月) 04:23:53.73 ID:G9BtaAVQ0
         /::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
        /::::::;::::::::::::::::::;::;::::;:::::::::::::::::::::::;:::::゙:、
       /″:/::::::::::::::;::/::ハl、i:::::;::;::::::::::::::l::::::::;
      ,//:::/:::::::::::;;;/'/:/:::| ``、从ヾ;:::::::::|::::::::!
      /〃:/:::::_;;xf/-、/;l::::|  -─‐-ゝ:::::;!.:::::::|
     /;イ;/::::::/:;-/ニ、|/ l:::|  " _ニ-,゙、:::/::::::::::|
     |∧l::::::/:〃7 ̄ヾ l::|   ;イ ̄:゙i'∨::::::::::::| 
     ll゜ |:::::i/l゙ヘ {::::cl   |!    {:::::c}〃:::::::::::::| ニュー速部屋は誰でもウェルカム
      |' .|::::l:::゙i `,,ー"       `,,ー '/::::::::::::::::| http://tenhou.net/0/?33527612
     |  '|::::|::::゙,       '      /::::::::::::::::::;!  ニュー速サンマ部屋
        i:::::::::::ゝ,    、─ッ  〈::::::::::::::::::,/   http://tenhou.net/0/?36231746
        \::::::;;ノ>.、   ‐  . イA;:::::::::;/
          ゙'l=},/i ` ー _"-‐'"^{=K
           ,!:::;∧ l  |\   .|:::::|.ヽ
          _/:::/ |;i. /  | ,\//::::,トー\
        ,r'"/:::;l゙.< |_  /// /::::/     \
       /i /:::/;| ハ | ` | /::/  /::::/|     / ヘ
       / 、/:::/i::| l:::|`l,//::/  /::::/:::!    /\ ∧
257名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/19(月) 04:35:56.31 ID:Y2vXhvXO0
細かいルールまでは分かってないヘボだけど麻雀漫画やアニメは好き
片チン大王が好きで自己中心派、スーパーヅガンはゲームやアニメでも楽しめた
258名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/19(月) 04:55:15.15 ID:PfC+YBDJ0
          l:`:丶、
         l: :.:.:.:.:.:.:\___
         .l: : :,  '´      ¨丶、___
         |/l   _ ,/_ ィi    \::::::::::¨: -ァ
       /\::|, '´ /´ / .l∧    ヽ:.:.:.:.:.:./
      /..::://´_ \       l     ',:.:.:.:/
     /:::/.::/rO(_)ヘ  〃ー- ._l::  }   l:::/    ニュー速部屋は誰でもウェルカム
     // :::/ {:::O:::/    r(__):、 l:  /   l/     http://tenhou.net/0/?C33527612
    / /,イ:{  `ー      {::O0::} l: /   l        ※ロリコンでも打てるようになってます!
     {/ レ >、  L _‐- 、 `U ´ .l: /    l
         /`丶、_ ¨     _ .ィ:/    .,'
        / Y ヽ | / ̄/', /レ|::/ヽ/
        ヽr-i  `┼ 7 ´  }  ,, 〃〃≧
        ,-l  } o {  T¨ TT イ.:.:.:.:.: : : : :<<
       L..j /7:::ァ--:l  .l:::: <:.:.: : ,,:──ヾ´
      L{ ゝ´`)r/:::/ >L_ )ヽ/ヽ、¨
       `ー‐ ´   ゝ、_ノ `丶
259 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 (秘境の地):2011/09/19(月) 04:57:56.86 ID:gAvmOmEn0
2回戦結果

          先  鋒    次  鋒    中  堅    副  将    大  将
                                 (前半戦終了)
  清  澄    片  岡    染  谷    竹  井    原  村    宮永咲
 (長  野)    (1 年)    (2 年)    (3 年)    (1 年)    (1 年)
           99900    112800     97700    118300
           (-100)   (+12900)    (-15100)   (+20600)
           (-100)   (+12800)    (-2300)   (+18300)

  永水女    神  代    狩  宿    滝  見    薄  墨    石  戸
 (鹿児島)    (2 年)    (3 年)    (1 年)    (3 年)    (3 年)
          100700     93100     84800     65100
           (+700)    (-7600)    (-8300)   (-19700)
           (+700)    (-6900)   (-15200)   (-34900)

  姫  松    上  重    真  瀬    愛宕洋    愛宕絹    末  原
 (南大阪)    (2 年)    (3 年)    (3 年)    (2 年)    (3 年)
           84400     90600    127500    127300
         (-15600)    (+6200)   (+36900)     (-200)
         (-15600)    (-9400)   (+27500)   (+27300)

  宮守女    小瀬川    Wishart    .鹿  倉    臼  沢    姉  帯
 (岩  手)    (3 年)    (3 年)    (3 年)    (3 年)    (3 年)
          115000    103500     90000     89300
          (+15000)   (-11500)   (-13500)     (-700)
          (+15000)    (.+3500)   (-10000)    (-10700)
260名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/19(月) 05:01:59.08 ID:BmFRZe3s0
漫画読みなら麻雀分からないとかありえんからな
261名無しさん@涙目です。(山陽):2011/09/19(月) 05:05:44.39 ID:osVFFCDdO
むこうぶちは人間ドラマ
麻雀しらんやつでも今回のゲストの人物像と、末路読むだけでもそこそこ楽しい
262名無しさん@涙目です。(禿):2011/09/19(月) 05:13:12.75 ID:JkrijYpN0
咲の脱衣麻雀
263名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/09/19(月) 05:23:30.82 ID:Rd3Rt+u40
>>258
あと一人
264名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/09/19(月) 05:38:44.77 ID:jwc4U90T0
麻雀やりたいんだが、どうやってもルールが覚えられねぇ
南一局とかオーラスってなんなんだ…
ドラってなんなんだ…
点棒みたいなあれは何に使うんだ??
さっぱりわからん
265名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/19(月) 05:41:11.55 ID:BqOt9Ib60
>>264
役とか点数覚えられんてなら分かるが
ルールからとなるともうなんつーかどうにもなんねえって感じだな
ドンジャラからはじめることをすすめるわ
266名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/19(月) 05:44:01.35 ID:AANmM3Vt0
数年ぶりにマガジン読んだら赤木がゴルフしてたw
267名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/19(月) 05:45:45.86 ID:ZlPGCbDs0
>>264
そこらは別にそこまで重要じゃねえだろワロタ
役は覚えとかないとリアルでやる時詰むけどな
268名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/19(月) 05:49:51.96 ID:iJOpeY0+0
異様な長期連載のおかげで鷲巣が面白キャラとして確立されたのは事実
269名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/19(月) 06:03:36.04 ID:qZjhYMp80
今じゃただのギャグ漫画じゃん
しかも面白くないし
270名無しさん@涙目です。(九州・沖縄):2011/09/19(月) 07:52:53.91 ID:+8SDCn1zO
小泉が麻雀する奴は寒い上にキモい
271名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/19(月) 07:59:49.48 ID:CWPgqMPK0
麻雀漫画ってパワーバランス難しいと思う


アカギはまあその、好きです
天のキャラ定まってない赤木しげる好きだけど
272名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
漫画から入ればいいよ
アニメでもいい
それ見て面白いと思ったら、ネトマかゲーセンでやって、分からない事が出たら、調べて覚えていけば楽
俺はコレで覚えた