シャアの反乱から60年 「巨大ローラー作戦」「エンジェル・ハイロゥ」←人類バカすぎワロタ 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(東日本)

http://www.famitsu.com/news/201109/17050248.html

『ジージェネ』最新作始動!!

 歴代『ガンダム』作品が集うシミュレーションゲーム『SDガンダム ジージェネレーション』。本シリーズの最新作がニンテンドー3DSで発売される。
戦闘シーンやマップ画面が3D立体視で表現されているほか、最新アニメ『機動戦士ガンダムAGE』も登場!
2名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/17(土) 00:32:06.64 ID:VxTSoRTP0
せやな
3名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/17(土) 00:33:02.73 ID:0scSYKBq0
はい
4名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/17(土) 00:33:08.89 ID:D3LR+vhq0
(^ν^)は伊達じゃない()
5名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/17(土) 00:33:46.33 ID:Vd1wIBKr0
バイク乗りの楽園にしたかっただけだろ
6名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/17(土) 00:33:50.22 ID:U7CTaZ4Z0
まだやるつもりかw
7名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/17(土) 00:34:06.73 ID:2pYzwWaZO
ガンダムスレ多すぎ
8名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/17(土) 00:34:31.09 ID:OrciTFq70
逆シャア 地球をぶっ壊してでも人住めなくしてやんよ→Vガン 何とか地球にダメージ与えずに人間だけ殺すもしくは寝かす
進歩してる
9名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/17(土) 00:34:37.12 ID:Vd1wIBKr0
このスレタイじゃさっきほどは伸びんだろうな
10名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/17(土) 00:34:38.21 ID:dEgQGVm70
バイクというよりクソでかいロードローラー
11名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/17(土) 00:34:46.82 ID:awDtmo850
12名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/17(土) 00:35:15.79 ID:n92ihr590
この>>1の記事のポイントは、実は3DSでは無くてPSPで出るというところ
13名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/17(土) 00:35:23.76 ID:3LTiGhqA0
Gジェネなんで対戦機能無くなったんだろうな
友達と長時間やっててだんだんマンネリ化してくのがよかったのに・・・
14名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/09/17(土) 00:35:29.16 ID:HkHqYNi70
Vガン嫌いうんこ
15名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/17(土) 00:35:36.88 ID:RUBAPuvf0
実際のアニメ見ると、連邦の前線基地をタイヤつき戦艦が
蹂躙していく様はおっかない。
16名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/09/17(土) 00:35:46.06 ID:XDqSidQa0
スパロボDでガーランドが出た時、帝国のバイク大好き人間達はどう思ったんだろうか?
17名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/17(土) 00:35:59.28 ID:kaXb6uGT0
禿の創作力が落ちてた時期だから仕方ない
18名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/09/17(土) 00:36:13.71 ID:9h6nJyFi0
斬新すぎるデートシステムが搭載されてるGジェネ
19名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/17(土) 00:36:25.16 ID:4ya69qhE0
宇宙でバイクって・・
20名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/17(土) 00:36:39.94 ID:5lIrQ5Ja0
最終的に来もしないニュータイプの帰還を恐れ迎撃体制とった挙句
待てど暮らせど来ないので内紛起こして文明崩壊するんだから馬鹿の集まりだ
21名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/17(土) 00:36:46.08 ID:/Vn8XsJC0 BE:1327234289-2BP(2319)
22名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/17(土) 00:36:51.33 ID:dEgQGVm70
不運と踊って母さんの首も飛ばすし
23名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/17(土) 00:37:04.77 ID:1ka8H5mw0
Gジェネのヌルゲー具合はいかんともしがたいな
24名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/17(土) 00:37:13.55 ID:BEMWXsAv0
効果あったじゃないか
実際
25名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/17(土) 00:37:15.70 ID:zpu/Oa9r0
そりゃバンダイへのあてつけで作ったヤケクソ作品なんだから
当たり前だろ
自分で「タイヤが空を飛ぶな!」とか言わせちゃうんだから
26名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/17(土) 00:37:21.22 ID:Oc3bl5Vo0
DLC無しで遊び尽くせるのはジージェネくらいか。
27名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/17(土) 00:37:24.40 ID:1tzNbzbR0
>>18
何それ
28名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/17(土) 00:37:33.02 ID:p99u7lK90
前スレの1000がおまわりさんこいつですレベルだった件
29名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/17(土) 00:37:37.61 ID:U7CTaZ4Z0
正直フォーミラプロジェクトからミノフスキードライブのモビルスーツの変遷見るとワクワク感がたまらないよね。
RX-78からνまでアナハイムは何をしてたんだよ。
30名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/17(土) 00:37:38.27 ID:QLiH0pMS0
PVでのZZの扱い悪すぎワロタ
31名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/17(土) 00:38:05.23 ID:nYsKEiKg0
一般兵卒がビット使えるようになれば戦争スグ終わるだろ
アニメも終わるけどさ
32名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/17(土) 00:38:30.03 ID:U7CTaZ4Z0
>>21
正直Gジェネ見てからペーネロペーの方がカッコイイなと思ってる
33名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/17(土) 00:38:47.82 ID:/7bLp83Z0
>>1
おっとVガンまで一緒にされると困るな

逆シャアまでは謎の団体が仕掛けた茶番で
ギレンもジャミトフもハマーンもシャアも道化だったんだぜw
34名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/17(土) 00:39:02.98 ID:8mYlrAmv0
新番組「絆体感 TV機動戦士ガンダム 第07板倉小隊」を放送することが決定いたしました。

「絆体感TV 機動戦士ガンダム 第07板倉小隊」とは、番組で結成したチーム「第07板倉小隊」が、
アーケードゲーム「機動戦士ガンダム 戦場の絆」を使い、全国から選びぬかれた強豪チームと
対戦し、戦いの中で、時にはぶつかり合い、時には味方を信じながら、仲間同士の信頼を深めていくバラエティー番組です。

【放送日時】 テレビ東京にて 10月4日スタート 毎週火曜 深夜1時30分〜

【出演者】
板倉俊之(インパルス) 「第07板倉小隊」隊長 大将
森本英樹(ニブンノゴ!) 「第07板倉小隊」少将
上村彩子(声優) 「第07板倉小隊」大佐
カバパン(全国有数の「戦場の絆」トッププレイヤー) 「第07板倉小隊」中将

http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/gundam07itakura/

35名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/17(土) 00:39:10.58 ID:dFJCn3ek0
>>15
海辺の掘っ立て小屋でセックスしてるカップルを踏みつぶすシーンがえーよね(´・ω・`)
36名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/17(土) 00:39:18.32 ID:IEQhQoFJ0
そりゃ呆れて髭も文明滅ぼしたくなるわな
37名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/17(土) 00:39:40.51 ID:nArgT4A80
Vガンやるならクロスボーンやってくれた方が良かったのにと未だに思ってる俺
38名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/17(土) 00:39:40.64 ID:1tzNbzbR0
>>21
改造?
小説版顔がいいのに
39名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/17(土) 00:39:42.76 ID:dEgQGVm70
バンダイにあてつけしまくる禿はとにかく後付けオプションが嫌いでVを始めこれ付けた機体にとにかく良い思いさせてない
なのになんでカトキをメインメカデザに採用したんだろう
あいつのオプション付けまくりの悪癖は当時既に知れ渡ってたろうに
40名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/09/17(土) 00:39:59.32 ID:uzx1ySzl0
Gジェネなのに精神コマンドあるのかよワロタ
41名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/17(土) 00:40:01.31 ID:bhZ5cDTw0
ハゲには死ぬ前にUCの終末を描いて欲しい、どうやって文明が滅んだのかを教えてくれ
42名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/17(土) 00:40:02.16 ID:rOsFdmC90
ピピニーデン「椅子を尻で磨くだけの男で終わるものかよ!」
43名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/17(土) 00:40:03.71 ID:h3tcrCBz0
ガンダムの世界っていつも戦争してるよな
それでいつまで経ってもモビルスーツなんてうすらでかくて
効率の悪い兵器で戦うよな
44名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/17(土) 00:40:07.75 ID:Eesf7Ba+0
F91が成功してればな
45名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/17(土) 00:40:09.24 ID:U0HqzMpQO
>>21
ショルダー部分がΞガンダムに似てなくもないな
種か00のモビルスーツ?
46名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/17(土) 00:40:18.76 ID:7oisZjyi0
一年戦争
シャアザク ○戦艦
シャアザク ×ガンダム
シャアズゴック ○ジム
シャアズゴック ○ウッディの乗ってたホバー
シャアズゴック ×ガンダム
シャアゲルググ ×ガンダム
ジオング    △ガンダム

グリプス戦役
リックディアス △ライラ
百式      ×アッシマー
百式      ×ヤザン
百式      ○隠れハイザック
百式      ×ドゴスギア
百式      ×ジオ
百式      ×キュベレイ

逆シャア
サザビー △リガズィ
サザビー ○核ミサイル
サザビー ×νガンダム
47名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/17(土) 00:40:21.95 ID:fmlRdVuV0
「宇宙戦国時代」とかバカ過ぎる設定だが、∀で人類のバカさ加減は全肯定されたんだからいいじゃないか
48名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/17(土) 00:40:24.14 ID:p99u7lK90
>>31
ビットって、優秀な小型AIさえあれば特にニュータイプイランのじゃないのかと思うね
MSだって結局手足要らねえアーマーさん出てきたし。ビーム砲だけ出力ありゃいいんじゃね
49名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/17(土) 00:40:26.56 ID:n3bwmIOi0
お前らエク買うの?
50名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/17(土) 00:40:34.32 ID:RUBAPuvf0
>>33
それって、ユニコーンの後付け設定?

51名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/17(土) 00:41:10.14 ID:RWpSJr6u0
宇宙世紀以外のガンダム作品を含めた時系列ってどうなるの?
52名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/17(土) 00:41:12.05 ID:3LTiGhqA0
>>>『スパロボ』シリーズでおなじみの精神コマンドが本作に導入された。

おーう…
53名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/17(土) 00:41:35.63 ID:DqOTUg3K0
コスモ・バビロニアはまともな設定だったんだが
クロスボーンを黒歴史にして、F91の続編をやってくれ
54名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/17(土) 00:41:38.83 ID:9xXlr7Sl0
バンダイの当時の担当がどうしようもないアホだったからな。

今のユニコーンみたいな路線を売り出してる辺り、
少しはまともなのが今は担当してるみたいだけど。
55名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/17(土) 00:42:12.91 ID:Rh5xGEZsO
エンジェルハイロゥってサイキッカーの脳みそだけが何百も入ってるんだっけ?
禿は頭おかしいのか?
56名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/17(土) 00:42:21.15 ID:BEMWXsAv0
石っころやコロニー叩き落すよりは
マシだろ
57名無しさん@涙目です。(禿):2011/09/17(土) 00:43:18.66 ID:3NlSLk7j0
>>46
これ見るとパイロットとしてどうなんだと思う
58名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/17(土) 00:43:24.04 ID:dEgQGVm70
>>55
中でサイキッカーが何人も寝てるだけだったと思う
ただ、最後の崩壊シーンで確実にそいつら氏んでるけど
59名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/17(土) 00:43:32.53 ID:bhZ5cDTw0
UC文明が滅んだのっていつか公式設定あるの?
クロスボーンよりずっと後なのは確実なんだろうが、最後のモビルスーツがターンXとか全然科学力進歩してないよね
60名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/17(土) 00:43:47.04 ID:/7bLp83Z0
>>50
公式OVAも出てるし真理だよ

逆襲のシャアまでの全てがUCの謎の団体による茶番でした
61名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/17(土) 00:43:47.91 ID:/51HtEzH0
ユニコーンのサイコフレーム=イデは富野のネタつぶしだよね
62名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/17(土) 00:44:10.91 ID:OrciTFq70
>>53
ガンダムシリーズの敵側でまともな指導者ってマイッツァー・ロナくらいか
63名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/17(土) 00:44:23.80 ID:IEQhQoFJ0
>>48
それインコムや
64名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/17(土) 00:44:38.57 ID:p99u7lK90
>>46
oh……
65名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/17(土) 00:44:44.04 ID:kTTLE08v0
ロードローラーだッ!!
66名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/09/17(土) 00:44:47.10 ID:XDqSidQa0
>>62
トレーズって敵側?それとも味方側?
67名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/17(土) 00:45:27.13 ID:dEgQGVm70
>>66
敵側だがなんだ?
まさかあいつがまともな指導者とか言わないよな?
68名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/17(土) 00:45:27.41 ID:h3tcrCBz0
爆弾処理中に突然全裸になるプレイってどうなの
あとシュラク隊って登場自体が死亡フラグだよな
69名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/17(土) 00:45:40.99 ID:QAp8Sj9d0
>>59
滅んで無いだろ
70名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/17(土) 00:45:51.21 ID:btWWjSNU0
人類の10分の9が抹殺されなくて本当に良かった
71名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/17(土) 00:46:07.37 ID:NNGxhVbR0
見境なくなればあんなもんだろ
Vガンの時代になるとコロニーと地球が経済的に結び付かなくなってしまったから無茶苦茶できるようになってしまった
地球からみればザンスカールは技術の粋を合わせたキチガイ集団だが、あいつらから見れば地球人は非効率的に惑星を使っているアホども
72名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/17(土) 00:46:24.22 ID:AV0vPG430
マジレスしてほしいんだけどガンダムってなんで指揮官が
前線に出てきて戦うの?
73名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/17(土) 00:46:51.18 ID:OPIqIloZ0
CEよりUCこそジェネシスみたいななのがありそうなのに
カイラスギリー止まりなのは変
74名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/17(土) 00:46:57.21 ID:bhZ5cDTw0
ターンXの月光蝶システムで人類滅ぼしたのが、数百年間のコールドスリープから目覚めたシャアって設定を聞いたことあるんだが
75名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/17(土) 00:47:03.90 ID:WniYyjl70
>>59
∀の黒歴史のこと言ってるんだろうけど、あれはお伽話みたいなもんで、まともに論ずるのは馬鹿げてるからね
76名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/17(土) 00:47:13.74 ID:20+rJT5L0
>>46
百式はやられてるイメージしかなかったけど本当だったんだな…
77名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/17(土) 00:47:31.55 ID:U7CTaZ4Z0
だからUCは同人ガンダムと言われるんだよ。
まだ小説読んでなくアニメだけ楽しんだ方がよっぽどマシだった。

小説読み終わってからアニメに期待するのは
どのぐらい動くかっていう馬鹿なアニヲタ的な視点でしか楽しめない。
78名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/17(土) 00:47:47.83 ID:dEgQGVm70
>>72
苦しいかもしれんが、ミノ粉のせいで通信が死んでるので後方から指揮ができないからじゃないかな
79名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/17(土) 00:47:59.75 ID:BEMWXsAv0
>>74
初めて聞いた
80名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/17(土) 00:48:27.48 ID:p99u7lK90
>>72
民主党並みにパイロットの人材がいない
81名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/17(土) 00:48:31.03 ID:g8Co3tqK0
アムロ←シャアにまともに反論できず論破された脳筋ニュータイプ
82名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/17(土) 00:48:31.59 ID:cbig7/ljO
何年サラミスやアレクサンドリア使ってるんだよ
83名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/17(土) 00:48:38.77 ID:X1/NWgjk0
富野はもうプラモ宣伝アニメやめてほしい
死ぬまでにもののけ姫みたいな作品作って欲しい 
ロボット物なんてオタにしか受けねえよ
84名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/17(土) 00:48:51.16 ID:O8OxLvXy0
Vガン見ていると、明らかに文明が後退しているように見える。
85名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/17(土) 00:49:08.79 ID:HoVzGph30
木星行ったジュドウってどうなったの?生活苦しくて死んだの?
86名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/17(土) 00:49:13.46 ID:bhZ5cDTw0
一年戦争〜UC文明滅亡〜ターンAの時代

それぞれ何年くらいか公式設定ないの?
87名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/17(土) 00:49:23.59 ID:BEMWXsAv0
>>81
シャアなんてアムロにもカミーユにもボコられてるやん
88名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/17(土) 00:49:37.72 ID:dxx+XlE00
エンジェルハイロウは悪くない作戦だろ
地球にコロニー落とすよりも
89名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/17(土) 00:49:43.95 ID:dEgQGVm70
>>82
軍艦って結構寿命長いぞ
90名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/17(土) 00:49:49.16 ID:U7CTaZ4Z0
>>75
∀がお伽話じゃなくて、UCその他がお伽話だって言うお話w
91名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/17(土) 00:49:52.61 ID:X1/NWgjk0
>>81
アムロは所詮軍人
シャアは政治家 
思考の桁が違う
92名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/17(土) 00:49:53.94 ID:eomr75U+0
カイラスギリー最強伝説
93名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/17(土) 00:50:11.39 ID:O8OxLvXy0
>>31
Vガンより後の時代のガイアギアがそういう感じ。
負担はかかるけれども一般兵でも、その気になればサイコミュが使える。
94名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/17(土) 00:50:16.15 ID:djuLecNi0
>>72
代打ワシ
95名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/17(土) 00:50:20.34 ID:iwk/p/8J0
>>55
確かスパロボαだと脳味噌だけって設定
96名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/17(土) 00:50:21.61 ID:5PNhfTss0
ビームローターって何なんですか!
97名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/17(土) 00:50:25.35 ID:rOsFdmC90
>>72
「椅子を尻で磨くだけの男で終わるものかよ!」
98名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/17(土) 00:50:33.18 ID:olKgUlJe0
プロデューサーが馬鹿で仕方なくてあの状態になったんだろ
99名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/17(土) 00:50:58.64 ID:+bkFqQFC0
それでも…AGEなら...AGEなら...
100名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/17(土) 00:50:58.72 ID:btWWjSNU0
ダブルオーで宇宙人が来たら人類結託してたけど
富野ガンダムだったらあの状況を利用してとんでもない変態がとんでもないスケールの悪事をするよな
101名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/17(土) 00:51:05.85 ID:h3tcrCBz0
刀片手に銃撃戦しないだろ?
銃撃戦してるのにわざわざ近づいて刀で襲ったりしないだろ?
102名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/17(土) 00:51:11.06 ID:DV9eSsbB0
宇宙世紀のVガンダム以降の話を作れよ。
もちろんターンエーはなかったことにして。
103名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/17(土) 00:51:12.50 ID:U7CTaZ4Z0
>>85
下手くそな漫画見るとじじいになったジュドーが出てくるよ。
104名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/17(土) 00:51:15.91 ID:dEgQGVm70
>>96
スージーを泣かしちゃういけないマシン
105名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/17(土) 00:51:23.50 ID:O8OxLvXy0
>>89
ギリシャ海軍なんて、第二次大戦後まで装甲巡洋艦が現役だったりしたな。
106名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/17(土) 00:51:33.40 ID:G4oCqqnu0
>>5
ドゥカー・イク少佐が今の日本バイク業界見たらどう思うんだろ
107名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/17(土) 00:51:37.33 ID:nMoQyVnM0
ギャザービート系のGジェネはまだかよ・・・
108名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/17(土) 00:52:00.10 ID:kTTLE08v0
百年使えるMS
という願いは届かなかった
109名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/17(土) 00:52:16.74 ID:YMN+Ffnn0
>>8
だいたい核の冬どころじゃない宇宙空間や月面で生活できる技術がある癖に
隕石落としたぐらいで人が住めなくなるわけ無いだろって誰か突っ込まなかったのか?
せいぜい地球の動物が絶滅に追い込まれるだけで、月面開発なんかより汚れた地球でも
シェルターっぽい物作って住む方が安価だろうし、人類は余裕で地球に住み続けるだろう
110名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/17(土) 00:52:18.03 ID:p99u7lK90
>>100
宇宙人を手を組む争いで内乱で自滅って∀でやったやん
111名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/17(土) 00:52:18.97 ID:5lIrQ5Ja0
>>106
カワサキ好きそうだ
112名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/17(土) 00:52:22.25 ID:IEQhQoFJ0
この時代は最もハゲの頭がいかれてたし
細かい事気にしたら負けよ
113名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/17(土) 00:52:27.07 ID:BEMWXsAv0
>>103
あの読みづらいきったねえ画はなんとかならんのか
114名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/17(土) 00:52:34.65 ID:X1/NWgjk0
>>100
OOなんざ見る価値が無い
あれは同人
115名無しさん@涙目です。(山形県):2011/09/17(土) 00:52:49.80 ID:lP+kiJJf0
百式のメガ・バズーカ・ランチャーはなぜ当たらんの?
116名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/17(土) 00:52:50.44 ID:eomr75U+0
おかしいですよ、カテジナさん(キリッ!
117名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/17(土) 00:52:56.87 ID:4ya69qhE0
結局東方不敗が最強なんだろ?
118名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/17(土) 00:53:00.45 ID:btWWjSNU0
>>110
あ?そんなのあった?
119名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/17(土) 00:53:14.02 ID:dxx+XlE00
クロノクルはあの作品には珍しくまともな人だったな
120名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/17(土) 00:53:16.11 ID:p99u7lK90
>>111
バイク戦艦をホンダに持ち込む
「カワサキか……」
121名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/17(土) 00:53:16.94 ID:BEMWXsAv0
>>115
パイロットの腕がry
122名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/17(土) 00:53:18.22 ID:Ro6WGrLl0
ところで何だこの主人公はガキっぺえな
123名無しさん@涙目です。(大分県):2011/09/17(土) 00:53:22.06 ID:UdXxP88l0
ガンダムスレは1-1000まで目を通すから一日一個で十分
124名無しさん@涙目です。(富山県):2011/09/17(土) 00:53:22.76 ID:fFzWTT/T0
>>115
シャアだし・・・
125名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/17(土) 00:53:24.63 ID:WniYyjl70
>>72
最高指揮官が
後方(基地、戦艦など含む)に居て死亡する作品:1st、V、X(MSには乗らない)、SEED、SEED Destiny
前線に出て(MSで出撃して)死亡する作品:Z、ZZ、逆シャア、G、W、00

何でもかんでもって訳じゃないと思うぞ
主人公の立ち位置によると思う(どう物語の決着を付けるか)
126名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/09/17(土) 00:53:34.42 ID:9h6nJyFi0
>>85
クロスボーンにZZと一緒に出てくるしVも何かしらで関わってた
127名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/17(土) 00:53:36.38 ID:Eesf7Ba+0
13歳の子供に大量破壊兵器のカイラスギリー撃たせる組織って・・・
128名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/17(土) 00:53:40.19 ID:dEgQGVm70
>>106
イクさんがバイクに持ってる理想ってガイジンが日本に抱く「スシ、ハラキリ、ゲイシャガール!」みたいな間違った認識らしいよ
129名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/17(土) 00:53:45.18 ID:rN3NP0u00
60年しか経ってないのが意外。
数世紀ぐらい経ってる世界だと思ってた。
130名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/17(土) 00:53:50.38 ID:O8OxLvXy0
>>115
シャアじゃ仕方ない
131名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/17(土) 00:53:51.08 ID:U7CTaZ4Z0
>>113
北爪クンは読みやすく小奇麗な絵だよ
132名無しさん@涙目です。(富山県):2011/09/17(土) 00:53:59.93 ID:B+WLn8nl0
>>93
ドラマCDだけじゃないのかそれ
そういう描写本編にもあったかな
133名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/17(土) 00:54:07.77 ID:h3tcrCBz0
オッサンのくせにガリーたんって呼ばれるヤツがいたような
134名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/17(土) 00:54:10.90 ID:ozAVohCO0
ジャベリンならともかくジェムズガンでザンスカールの機体を相手にするのは無理ゲーすぎる

スペック的にF91でザンスカールの量産機の相手はできるんかね
135名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/17(土) 00:54:15.24 ID:IF6MX0EU0
ガンダムの話題はガンダム板があるんだからそこでやれよ
136名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/17(土) 00:54:30.00 ID:MEY3qfaZ0
宇宙に住みだして153年も経ってるのにギロチンてそんなに効果的なのかな
137名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/17(土) 00:54:32.94 ID:IEqkXhJd0
>>1
戦後60年経ってからの出来事、と考えれば案外そんなもんだろ
現実だって原爆落としてから56年後に民間航空機ジャックしてカミカゼアタックとかやってるし
攻撃受けた側が半世紀前に核爆弾使った国とは思えない慌てっぷりだったのは何とも皮肉だったけど
138名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/17(土) 00:54:55.94 ID:97IyASOV0
>>46は間違ってるだろ
恣意的な編集 これに同意してる奴はガノタなのか?


一年戦争
シャアザク ○戦艦
シャアザク △ガンダム
シャアズゴック ○ジム
シャアズゴック ○ウッディの乗ってたホバー
シャアズゴック △ガンダム
シャアゲルググ △ガンダム
シャアゲルググ ×ガンダム
ジオング    △ガンダム

グリプス戦役
リックディアス △ライラ
百式      △アッシマー
百式      ×ヤザン
百式      ○隠れハイザック
百式      ×ドゴスギア
百式      ×ジオ
百式      ×キュベレイ

逆シャア
サザビー △リガズィ
サザビー ○核ミサイル
サザビー ○ジェガン隊
サザビー ×νガンダム

こうだろ
139名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/17(土) 00:55:03.24 ID:TWOsLnM50
>>109
地球圏の影響力は確実に落ちるからそれでもいいんじゃね
140名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/17(土) 00:55:05.82 ID:bAY6OOFLO
>>115
シャアが下手くそだから
141名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/17(土) 00:55:32.20 ID:HoVzGph30
>>103
>>126
そうなのかジュドーは生きてたのか
142名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/17(土) 00:56:10.52 ID:5lIrQ5Ja0
>>136
そりゃ何年たってもギロチン処刑生放送なんて衝撃的だろ
143名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/17(土) 00:56:11.96 ID:ZVbAjkSK0
ν速は伊達じゃない
144名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/17(土) 00:56:14.60 ID:/7bLp83Z0
Vガンの前半は地味だけど
そこそこテンポ良かったし、ナディアの戦争版って感じだったな〜
敵も見方も良識ある大人が多かった

でも終盤はハゲが直接介入したのかな?
強化人間のキチガイだらけでいつものガンダムになっちゃったなw
145名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/17(土) 00:56:14.78 ID:mCedOi/70
>>133
ガリィ・タン少尉か
ゴッゾーラに乗ってた
146名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/17(土) 00:56:34.19 ID:J0axeG7L0
バスク「聞こえるか?アルビオン、貴官の部隊の居る位置なら奴らを叩ける。シーマ艦隊と連携して阻止しろ!」
シナプス「バカな、それでは軍閥政治ではないか!」
バスク「ほぉ貴様、命令に背くつもりか?よく覚えておくぞ?」

…これバスク大佐のほうが戦術的に正論述べているよね?
なんだよ軍閥政治ってさ?

見方の識別信号出してる筈のシーマ部隊をなんで攻撃したのか未だによく分からん
147名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/17(土) 00:56:38.24 ID:X1/NWgjk0
通常の3倍をどっかで考察してたサイトがあったが
宇宙空間は無重力で空気抵抗も無いからアクセル踏み続ければ無限に加速する
でも隕石に当たるから加速と減速を繰り返して移動するはず。
つまりシャアザクは通常よりちょっと性能がいいだけで隕石をひょいひょいかわす
シャアの操縦技術がすごいって書いてたな
宇宙のことは詳しくないから分からんけど。
148名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/17(土) 00:56:45.14 ID:YJG2n7r20
>>114
やめろよ
149名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/17(土) 00:56:56.19 ID:a9ZP95B80
>>1
AGEゲーム媒体に出すの早すぎだろ・・・
こういう展開の速さがマジで気持ち悪いな日野
150名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/17(土) 00:56:57.56 ID:4ya69qhE0
ガンダム試作3号機量産すれば連邦無敵じゃね?
151名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/17(土) 00:56:59.83 ID:O8OxLvXy0
>>134
小説版に出てくるジャベリンの後継機のジャイブズなら、もうちょいなんとかなるんじゃね?
連邦軍って基本数で押すタイプの軍隊だし。
152名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/17(土) 00:57:04.26 ID:Oc3bl5Vo0
>>138
相手のパイロットとMSの性能差を考えれば、生き残っただけで十分だろ。
153名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/17(土) 00:57:31.96 ID:BEMWXsAv0
>>142
むしろ何百年もやっていなかったものを
実際にやってみたら衝撃的だったってことだろうな
154名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/17(土) 00:57:50.28 ID:bIfaZeRx0
ブリティッシュ作戦
毒ガス作戦
地球寒冷化作戦
ラフレシア・プロジェクト
地球クリーン作戦
エンジェル・ハイロゥ作戦
155名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/17(土) 00:57:50.93 ID:97IyASOV0
ってかシャアの戦績でおそらく最高のスコアに値するロンドベルジェガン隊無双入れてないとか>>46もそうだけど、それに同意してる奴はガノタですらない

Gジェネとか動画サイトでかじって我が物顔で語るカスが何でこんなに増えたんだ?
とりあえず本編ぐらい全部見ろよ
156名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/17(土) 00:57:53.31 ID:9vUJ0qN00
魔へリアさん
157名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/09/17(土) 00:58:10.67 ID:9h6nJyFi0
ガイアギアとG-SAVIOURが邪魔してUC0200前後、以降は作られなんだろうな
158名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/17(土) 00:58:14.14 ID:U7CTaZ4Z0
>>149
てかガンダム媒体はほとんどこんなもん
159名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/17(土) 00:58:23.74 ID:+xjLFi670
ビームローター、タイヤ兵器、大気圏外からの狙撃、ドッゴーラ、エンジェルハイロゥetc

変態兵器多すぎだろ
160名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/17(土) 00:58:34.59 ID:/RM1OpN10
>>46
ジオングで一瞬の内にジムとボールの小隊は消したり、
逆シャアでアクシズで待機してるラーカイラムの護衛を一掃したり、
雑魚には滅法強い描写があるから尚更情けなく見えるんだよな。
161名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/17(土) 00:58:36.25 ID:cYQcYKrO0
>>134
しかしジェムズガンとジャベリンは採用年に数年の差しかないんだぜ
ジャベリンもほぼ30年ものだ
162名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/17(土) 00:58:39.78 ID:g8Co3tqK0
>>146
シナプスは処刑されて当然だよね
163名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/17(土) 00:58:44.05 ID:OrciTFq70
「またシャクティの病気が始まったんだ!」
この台詞を聞いたとき、ああもう富野開き直ってるな…と思った
164名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/17(土) 00:59:08.84 ID:OPIqIloZ0
ジェネシス:たった一発で地球を焼ける
レクイエム:廃棄コロニー使って射線を曲げれる
マイクロウェーブ:頭痛、腹痛を引き起こす

コロニーレーザー(笑)コロニー落とし(爆)エンジェルハイロウ(核)
165名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/17(土) 00:59:11.10 ID:O8OxLvXy0
>>152
ファンネル自重していたとはいえ、リ・ガズィに乗ったアムロといい勝負ってのが…
166名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/09/17(土) 00:59:11.95 ID://lFb3JZO
>>149
そもそもゲームのためのアニメって聞いた
ナウシカ漫画版みたいだな
167名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/17(土) 00:59:26.09 ID:mCedOi/70
>>159
イクさんのガリクソン忘れてる
168名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/17(土) 00:59:34.03 ID:RUBAPuvf0
>>127
敵軍の兵士は、少年が戦う事実を知って号泣したというのに、じーさんと
女どもは戦いに駆り立てる。クロンボにおいては、余計な事をして
敵味方を含めて死傷者を出す始末…。
169名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/17(土) 00:59:48.64 ID:EP4r3fYB0
メガバズーカランチャーの準備よろしく頼む。
クワトロ、出る!
170名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/17(土) 00:59:58.29 ID:nArgT4A80
>>85
GUNDAM EVOLVEでジュドーとルーが仲良さげな様子を見ることができたりする
171名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/17(土) 01:00:02.96 ID:97IyASOV0
>>152
いや何か勘違いしてるけど>>46がシャアを意図的にカスに見せる恣意的な表作ってたから噛みついただけだよw

俺がちゃんと作った>>138だけ見ればそれなりの戦績だろw
基本アムロシロッコハマーンヤザン以外に勝ってるわけで
172名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/17(土) 01:00:02.95 ID:U7CTaZ4Z0
>>163
躊躇なくアクセル踏む快感ってあるよね
173名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/17(土) 01:00:18.93 ID:1QJeb2YP0
シャア→NTの成り損ない
アムロ→軍人・歯車
シロウ→アホ
ウラキ→豚のエサ・にんじん
カミーユ→必要以上に感じちゃう
ジュドー→DQN
海本→リア充
金欠→X1中破+右腕消失もビームシールドで大気圏突入
アナルクロス→あっ…ばか…(ベラ談)
ウッソ→電子レンジダイナマイト
174名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/17(土) 01:00:20.58 ID:dEgQGVm70
>>164
そういうのは髭最強論者とかイデにとりつかれたやつ呼ぶだけだからやめろ
175名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/17(土) 01:00:26.99 ID:QcdEmSH6i
パワーダウンだと!?←ビーム兵器ばっかり載せてんじゃねぇよ
176名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/17(土) 01:00:29.02 ID:O8OxLvXy0
>>157
つーかMS小型化以降の年代の人気が無さすぎだからなあ。
色々作品作りまくったけれど、けっきょく外伝の大半は一年戦争絡みつう。
177名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/17(土) 01:01:17.46 ID:5lIrQ5Ja0
>>168
まあ爺さんどもは死に際一応反省してたから許してやれ
178名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/17(土) 01:01:17.81 ID:MEY3qfaZ0
>>153
なるほどな
179名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/17(土) 01:01:19.03 ID:h3tcrCBz0
180名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/17(土) 01:01:38.95 ID:f5wn2NDh0
よくわかりません 母さんです・・・
181名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/17(土) 01:01:42.32 ID:NRca2qxQ0
禿は種とか 00とかどう思ってんだろうな
182名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/17(土) 01:01:44.35 ID:/7bLp83Z0
νタイプ最強のウッソとアムロとカミーユが同じ部隊に居たら
カミーユが全部仕切りそうだな

ほんでアムロがたまに反発して殴られて、ウッソが「おかしいですよ!」と仲裁に入る
183名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/17(土) 01:02:30.69 ID:sgWZMLCj0
>>164
眠らせるエンジェルハイロウのがマイクロウェーブよりやべえだろ
劇中でこのままだと眠り続けて死ぬって言われてるしな
184名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/17(土) 01:02:38.05 ID:Eesf7Ba+0
>>149
Gジェネではよくあること
今までも放送前にハンマーが最強武器の∀とかストライカーパック一切使えないストライクとか出てた
185名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/17(土) 01:02:59.35 ID:smkGl+bV0
MSの性能の差がうんたん→情けないMSうんたん
186名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/17(土) 01:03:32.17 ID:dEgQGVm70
>>183
昔稲中卓球部のオチでそんなの使われてたな
187名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/17(土) 01:03:45.71 ID:2EeIr4qT0
終盤に、ウッソがマーベットさんのの赤ちゃんを感じて涙するシーンが最高だよ( ´・ω・)
188名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/17(土) 01:03:57.40 ID:pF+DuGgSO
ラストで廃人になったカテジナさんをスルーしたシャクティが未だに解せない

あれが子供のする事かよ
189名無しさん@涙目です。(関西):2011/09/17(土) 01:04:04.72 ID:kTkq01bdO
>>114
もういいよ、そういうの
190名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/17(土) 01:04:15.48 ID:n/mFibKB0
>>115
ガザCに乗ってた公国軍時代からの古参パイロットを皆殺しにしてるぞ
ネオジオンが人材難だった原因の一つ
191名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/17(土) 01:04:19.02 ID:U7CTaZ4Z0
>>181
禿はなんか池田さんと壇上に上がった時
「あんなガンダムもどき」的な発言して同壇上者からフォロー食らってた。
192名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/17(土) 01:04:25.23 ID:kTTLE08v0
眠り続けて
解からないうちに死んだ方が幸せだったんじゃね
193名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/17(土) 01:04:51.87 ID:rOsFdmC90
>>159
久々のTVシリーズでSDガンダム世代を引き付けるために派手さが求められたんだろ
で禿がぶちギレちゃって奇跡的キチガイ作品ができた
194名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/17(土) 01:05:04.37 ID:mCedOi/70
>>188
シャクティも女なのだ
195名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/17(土) 01:05:30.48 ID:BW2rcqbl0
>>48
あれは単なる遠隔攻撃じゃなくってNT特有の空間把握能力で意識と視界の外からのビームという認識を持ってる
196名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/17(土) 01:05:42.66 ID:rq3iZrCl0
見た目だけならF91が一番かっこいい
異論はみとめない
197名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/17(土) 01:05:48.52 ID:ztu4b+/U0
>>176
一年戦争がらみの外伝が多いのは
明らかにガンダムオタとは異質なキモくてくっさいくっさいドイツオタが
ジオンをおもちゃにした妄想架空戦記を連発しただけの話だろ
198名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/17(土) 01:05:59.29 ID:ocKPrwAX0
一瞬時祭イブまで話が膨らむのかと期待した俺が悪かったな
199名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/17(土) 01:06:04.89 ID:YeQIQjS50
そろそろ禿様に適当な金与えて自由に作品作らせろよ
禿様が作れなくなってからじゃ遅いぞ
200名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/17(土) 01:06:32.62 ID:8F82dzHA0
>>171

一年戦争
シャアザク ○戦艦
シャアザク △ガンダム
シャアザク ○ガウ(一応、シャアとしては作戦成功)
シャアズゴック ○ジム
シャアズゴック ○ウッディの乗ってたホバー
シャアズゴック △ガンダム
シャアゲルググ △ガンダム
シャアゲルググ ×ガンダム(2戦目で惨敗)
シャアゲルググ △ガンダム(押してたがセイラのラッキーでララァ脂肪)
ジオング    △ガンダム

グリプス戦役
リックディアス △ライラ
百式      △アッシマー
百式      ×ヤザン
百式      ○隠れハイザック
百式      ×ジオ
百式      ×キュベレイ

逆シャア
サザビー △リガズィ
サザビー ○ジェガン隊
サザビー ×νガンダム


核ミサとかドゴスギアは違うと思うので消去した
こう見ると割と勝ってるなシャア
201名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/17(土) 01:06:50.54 ID:sgWZMLCj0
地球クリーン作戦ってネーミングセンスが相当キテるな
202名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/17(土) 01:07:01.02 ID:O8OxLvXy0
>>197
ザンスカールなんて魅力が乏しいから、おもちゃにすらして貰えてないよね。
Vガンの時代でザンスカール主体の外伝ってなんかある?
203名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/17(土) 01:07:07.54 ID:FLnMxcwR0
>>146
なんで、事件後最速で処刑だよ
204名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/17(土) 01:07:15.99 ID:ZacePvMX0
フヒヒヒヒ・・・怖かろう・・・
205名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/17(土) 01:07:19.50 ID:dEgQGVm70
>>201
なんか友愛とかに通ずるものがある
206名無しさん@涙目です。(関西):2011/09/17(土) 01:07:31.44 ID:xk/9Nq0hO
>>1
魂並みにちゃんとストーリーやってくれ
207名無しさん@涙目です。(山形県):2011/09/17(土) 01:07:53.91 ID:lP+kiJJf0
Vガンは半裸の生身おねーちゃん部隊が一番の見所だよね
208名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/17(土) 01:07:56.88 ID:fXwTSIzo0
そもそもティターンズなんて組織作ってる時点でバカ
209名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/17(土) 01:08:01.40 ID:MEY3qfaZ0
>>181
興味無いとか良いつつ「いや、小生ならそこは・・・」とかブツブツ文句言いながら見てるイメージ
210名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/17(土) 01:08:14.62 ID:h3tcrCBz0
>>204
フヒヒじゃねぇよ腹いてぇwww嫌すぎるわw
211名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/17(土) 01:08:19.95 ID:I0r993qF0
アドラステアって、バイク戦艦ってよりロードローラー戦艦だよなって思ってた大学二年の秋。
212名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/17(土) 01:08:20.31 ID:UfSfH4I90
>>171
しかし弱いなあw
213名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/17(土) 01:08:35.89 ID:n/mFibKB0
>>196
F91の公開前、模型情報の読者欄ではボロクソだったよな
「あんなのガンダムじゃねえ死ね」って
214名無しさん@涙目です。(富山県):2011/09/17(土) 01:09:07.88 ID:fFzWTT/T0
>>176
後付で色々作られるのも困るよな
1年戦争の間に何体ガンダム製造されてるんだよ

あとUCのせいでジェガン関係もよくわからないし
スタークジェガンとか何種類いるんだよ
215名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/17(土) 01:09:19.01 ID:O8OxLvXy0
>>200
ひょっとして名ありのキャラが乗っているMSって一体も倒してないんじゃ…
216名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/17(土) 01:09:24.17 ID:p9JQ03zdO
Vは一番戦闘と音楽がいい
217名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/17(土) 01:09:54.31 ID:ozAVohCO0
>>161
試作機がバビロニア紛争時点でロールアウトしてたっぽいね
ミノフスキードライブ標準搭載機の正式採用を遅らせた鋼鉄のサナリィ襲撃事件が無ければと思わざるを得ないな
218名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/17(土) 01:10:11.90 ID:U7CTaZ4Z0
>>216
すたんだっぷとぅーざびくとりー
219名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/17(土) 01:10:18.14 ID:UfSfH4I90
よく読んだら>>46のが近いなw
ズゴックの時とザクの時はあのままやり続けてたら死んでたろう
ザクの時はガンダム弾切れだったっけ?
220名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/17(土) 01:10:25.69 ID:RUBAPuvf0
>>200
シャアは参謀・政治家向き
あの演説を聞けば分かるし、実際ハヤトも「二十年かけても連邦の首相に
なるべき」と言っている。

でもユニコーンでは大統領制になっているんだよね。
221名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/09/17(土) 01:10:28.98 ID:VCVoK1K0O
>>200
一年戦争の時はなんだかんだで強いな
222名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/17(土) 01:10:30.61 ID:14CD025J0
アムロが命を懸けて人の心の光を人類に見せてやったのにフル・フロンタルとか
いうわけわからん奴が出てくるわ、マフティーがテロ起こすわ、火星独立ジオンが
ガンダム奪ったりとUCの人類は馬鹿すぎる
223名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/17(土) 01:10:35.29 ID:4CgFcWPR0
F91あたりからの小型モビルスーツは軽すぎ
15mで10t無いとか風が吹いただけでひっくり返るだろ
224名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/17(土) 01:10:43.83 ID:oMOP4Ipy0
現実の日本だってヒロシマナガサキの後にも関わらず原発の力を楽観的に信じて
フクシマを引き起こし、しかも今、東電がのうのうと原発再起動に向けて
動いている。無論自分達の利権を守る為だ

結局我々人類は基本的にバカタレなのだ
225名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/17(土) 01:11:01.81 ID:NMcLkIYw0
>>181
禿「人が死ねばいいってもんじゃない、目がでかけりゃいいってもんじゃない」 種の打上げにおける発言
226名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/17(土) 01:11:18.74 ID:M+AdvLxG0
全部、隕石落としで皆殺しでいいよ
227名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/17(土) 01:11:23.66 ID:UI00Iv/P0
エマ中尉の方が名有りを落としてる分シャアよりマシ
しかしリックディアスでカクリコンハイザックに負けたのがマイナス
228名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/17(土) 01:11:23.98 ID:UfSfH4I90
サザビー ○ジェガン隊

セコいよwシャアw
229名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/17(土) 01:11:33.10 ID:X/dxOh9A0
つうか20そこそこのハマーンに誘惑されたら
おまえら一撃だろ?
230名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/17(土) 01:11:38.51 ID:bB71ngxZO
>>200
リガズィ戦はシャアの完勝じゃね?
作戦完遂してるし
231名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/17(土) 01:11:43.14 ID:4dXMprU8O
V2アサルトバスターってそんなにダメか?
使い勝手考えられてなかろうがかっこいいだろ
232名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/17(土) 01:12:00.31 ID:n/mFibKB0
1年戦争はどう考えても1年じゃ無理
MSのバリエーションがメチャクチャ
特に9月以降は技術者が発狂して死ぬレベル
233名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/17(土) 01:12:06.54 ID:U7CTaZ4Z0
>>217
そういえばマザー・バンガード以外にミノフスキードライブ搭載された戦艦って無いよな。
234名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/17(土) 01:12:21.55 ID:FLnMxcwR0
>>217
サナリィがあそこで技術確立してたら、ザンスカールについたサナリィがドライブ投入するからカテジナさん無双が凶悪化する
235名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/17(土) 01:12:28.50 ID:+LFkSnGx0
デンドロビウムとか、確実にVの時代まで一線で戦えるだろ。チートすぎるんだよ
236名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/17(土) 01:12:41.05 ID:UfSfH4I90
>229
ついうっかり
しいたけカットですか?って聞いて処刑されそう
237名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/17(土) 01:12:47.97 ID:rOsFdmC90
>>216
劇中曲は最高レベルだな
238名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/17(土) 01:12:50.56 ID:rxzw5lyH0
でもシャアは歌が格好いいから得してるよな
239名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/17(土) 01:12:54.39 ID:MEY3qfaZ0
>>213
何その胸からお腹のところ車かよ・・・とか、MSがちっちゃくなったって何だよ、パトレイバーかよ・・・
とか思った思い出
240名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/17(土) 01:13:00.77 ID:O6Z3ODBz0
>>231
俺はMGで発売されるの待ってるよ
241名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/17(土) 01:13:05.86 ID:p99u7lK90
>>232
ビグロさんとグラブロさんとかは、外装が違うだけで同じなんじゃねえの実は
トヨタのカローラ兄弟車みたいなもんだ
242名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/17(土) 01:13:18.62 ID:AmjQN8rI0
>>137
いい視点だな
機会があったらドヤ顔で同じことしゃべらせてもらうわ
243名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/17(土) 01:13:20.03 ID:B9eiC+Py0
∀みたいに販促度外視な作品まだなの
244名無しさん@涙目です。(山形県):2011/09/17(土) 01:13:23.92 ID:lP+kiJJf0
「裸のお姉さんたちッ!?」のインパクトを超えられたら日野を見なおしてやるよ
245名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/17(土) 01:13:36.95 ID:kfNGKmyJ0
鉄仮面がビギナ・ギナのコクピット開ける所はマジでホラーだわ
246名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/17(土) 01:13:40.04 ID:U7CTaZ4Z0
>>231
だからそういう人用にSEEDが作られたんだからそれで我慢しろよ。
247名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/09/17(土) 01:13:52.62 ID:QIlThsse0
ユニコーンまだ?
248名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/17(土) 01:14:02.67 ID:8F82dzHA0
>>215
>>221
個人的に強いのは1stシャアよりサザビーシャアだと思う

描写的にどうしてもアムロと比べられやすいだけで、ジェガン隊っていうエース集団相手に無双できたあたりとか、
ファンネル使いこなしてたあたり、サザビー乗ってた頃はシロッコぐらいの強さはあったんじゃないかと
249名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/17(土) 01:14:22.22 ID:X1/NWgjk0
>>181
ゴミみたいなもん
250名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/17(土) 01:14:22.89 ID:UfSfH4I90
F91のデザイン好きだったけどな
むしろ敵が全部同じ顔してて不満だったわ
251名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/17(土) 01:14:26.60 ID:BW2rcqbl0
>>179
22歳なんだぜ
252名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/17(土) 01:14:37.27 ID:FLnMxcwR0
>>229
http://e2.upup.be/VVypmRp1fh

に耐えたジュドーは凄い
253名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/17(土) 01:14:39.54 ID:5lIrQ5Ja0
>>244
「あ、おちんちん」は超えてくれるだろうか
254名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/17(土) 01:14:53.98 ID:n/mFibKB0
>>234
ザンスパインに乗ったカテジナさんが最強か
255名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/17(土) 01:15:03.95 ID:f5wn2NDh0
>>231
V2の至高のフォルムをああまで駄目にするゴミクズ
256名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/17(土) 01:15:24.67 ID:6FwxG5+30
>>5
小学生だったオレでもこれを見た時、
このオッサン頭オカシイんじゃねーの?
と思った
257名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/17(土) 01:15:43.91 ID:ozAVohCO0
>>234
ザンスカールに吸収されたのはサイド2のサナリィ支部だし問題ないかなとか思ったけど技術が漏洩してザンスパインとかいうのも実際に作られかねないな
258名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/17(土) 01:16:05.33 ID:mCedOi/70
>>251
キシリア様と言いハマーン様と言い
宇宙世紀の女たちは老け顔多すぎ
259名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/17(土) 01:16:07.77 ID:sgWZMLCj0
V2の装備ってすぐ壊されたよな。そこがリアリティがあっていい、太いビーム打ってたら目立って敵に狙われるのは当たり前なわけで
260名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/17(土) 01:16:15.72 ID:qPwbRSDK0
最終的に地球をリングにしてガンダムファイトに落ち着くんだから、作戦とか付いてるだけでもいいだろ。
261名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/17(土) 01:16:26.27 ID:O8OxLvXy0
>>256
禿の悪口はやめろ!
あの頃、本当にアタマがおかしかったんだからシャレにならん
262名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/17(土) 01:16:32.19 ID:VA6Q/x5D0
>>200
もともと12話で左遷されて終わりだった変態仮面キャラが
ここまでやれれば、たいしたもんだ
263名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/17(土) 01:16:32.77 ID:dEgQGVm70
>>255
カトキな時点でもう…
あいつは単体では良いモビルスーツ作るが、ゴチャゴチャした後付けオプションつけなきゃ気が済まんという悪癖があるからな
264名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/17(土) 01:16:33.80 ID:Aasq/Ar10
>>146
戦術としては連邦の戦力はソーラーシステムを守るのが妥当。
シーマ艦隊を拿捕するとか、拿捕した上で連邦の士官を
乗り込ませて行動させるなら軍部の判断でいいけど、
シーマ艦隊が連邦に寝返ったからって、それを受け入れるか
どうかは、たとえ作戦中の戦地でも、軍部が判断したらダメじゃね?

ま、0083は風呂敷を広げすぎて畳めなくなったのは間違いない。
小説出せば許されるってものでもない。
265名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/17(土) 01:16:36.28 ID:FLnMxcwR0
>>251
嘘だ、シーマ様と同じぐらいの熟女だろ。
266名無しさん@涙目です。(富山県):2011/09/17(土) 01:16:36.45 ID:fFzWTT/T0
>>231
子供受けはいいだろ
武者飛駆鳥とかかっこよかったし
出てきた作品が合わなかったんじゃないかな
267名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/17(土) 01:16:49.84 ID:U7CTaZ4Z0
>>254
オリファーのバカのせいで作られたっていう設定なんだろうな
268名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/17(土) 01:16:53.42 ID:L6GrM5UE0
ザンスカールみたいなセンスの無い国どうでもいいからさ
やっぱりF91をTVで1年放送すべきだった
クロスボーンとか素敵やん
269名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/17(土) 01:17:15.30 ID:UfSfH4I90
>>262
主役格で登場したゼータの戦績の方が酷いんだが
270名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/17(土) 01:17:23.61 ID:O8OxLvXy0
>>259
>>V2の装備ってすぐ壊されたよな。そこがリアリティがあっていい、

作画が面倒だったから速攻壊されたってことにしただけです
271名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/17(土) 01:17:26.00 ID:5lIrQ5Ja0
>>258
ファラは宇宙漂流刑で死線彷徨った人だから老けるのはしゃーない
272名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/17(土) 01:17:43.24 ID:FLnMxcwR0
>>259
壊したの裸のお姉さんだよ
273名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/17(土) 01:17:43.87 ID:U7CTaZ4Z0
>>263
だがカトキにガンダム以外を作らせるとまともな仕事する
274名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/17(土) 01:18:09.32 ID:i6MvnQ0w0
ガンダム見たことないけどまともな主人公がいないって本当?
275名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/17(土) 01:18:10.66 ID:NMcLkIYw0
>>269
2回目はみんなコケるんだよ、ヤザンがZのころはあんなにかっこ良かったのにZZではただのギャグキャラになってたように
276名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/17(土) 01:18:15.95 ID:D3LR+vhq0
1st→宇宙世紀→GX→種→W→G→00→・・・→∀

たしかこんな感じだったよな
277名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/17(土) 01:18:24.58 ID:UfSfH4I90
モビルスーツは動く的って言ってるが
F91でもダメなのか?
278名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/17(土) 01:18:31.21 ID:8F82dzHA0
>>230
まぁあれシャア勝ちにしちゃうと1st時代の逃げ帰った時はアムロ勝ちになるからなぁw
279名無しさん@涙目です。(山形県):2011/09/17(土) 01:18:31.18 ID:lP+kiJJf0
>>258
なに言ってんだよ最高だろ・・
280名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/17(土) 01:19:05.01 ID:g8Co3tqK0
>>258
キシリアはオリジンで34ぐらいのババァになったよね
281名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/17(土) 01:19:05.52 ID:O8OxLvXy0
>>274
まともじゃないのは主人公だけじゃない。
282名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/17(土) 01:19:08.53 ID:dEgQGVm70
ヤザン以上のキャラってそういないよな、かっこよさ的に
283名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/17(土) 01:19:08.05 ID:E/KCCRDA0
Vガン時代のハロの進化は異常
284名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/17(土) 01:19:14.74 ID:FLnMxcwR0
>>273
でもミクをデザインしたときは本気でどうかしてると思った
285名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/17(土) 01:19:14.63 ID:Qv+TvTgu0
http://up3.viploader.net/game/src/vlgame042521.jpg

どのキャラとデート出来るんだよこれ
286名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/17(土) 01:19:18.75 ID:dxx+XlE00
機体はそのまま・・・パイロットには死んでもらう
287名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/17(土) 01:19:47.44 ID:xWP3WoV50
ビームローター
288名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/17(土) 01:19:51.32 ID:n/mFibKB0
Ζってハイザック相手にも苦戦してた気がする
デザインはいいけど、強いという印象はあんまりないな
289名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/17(土) 01:20:15.96 ID:p99u7lK90
キシリアが超美人だったら一年戦争もう少し展開変わってたな
290名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/17(土) 01:20:16.33 ID:FLnMxcwR0
>>280
問題は一年戦争始まるずっと前の時期でもあの顔面年齢なんだ。
291名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/17(土) 01:20:35.75 ID:ohBiCqhhi
とにかく正ヒロインのカテジナさんが可哀想過ぎた。シャクティとかいうゴミは顔も心もドス黒い。
292名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/17(土) 01:20:52.31 ID:L6GrM5UE0
ザンスカール帝国にはラスボスにふさわしい敵がいない
293名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/17(土) 01:20:53.57 ID:RUBAPuvf0
>>261
ララァが死んだ時の海がザッパーンとか、ビグザムが沈む時の
悪魔?とかアレもどーなのよ?って思う。
294名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/17(土) 01:21:04.57 ID:FLnMxcwR0
>>285
エクシアとノーベルとBDとSガンは確定だろ。
295名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/17(土) 01:21:09.77 ID:dEgQGVm70
>>284
セーラームーンガンダム知ってる?昔からあんなんだよ
296名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/17(土) 01:21:26.97 ID:nYsKEiKg0
>>111
オリファー無駄死にでモトラッド戦艦に微震が走る

ホンダ:あれ?エンジンやった?
ヤマハ:何か当てたか?スポークが曲がったかなぁ
スズキ:我ながらシフトショックすげえな
カワサキ:お、2速入った(ハート)
297名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/17(土) 01:21:36.78 ID:FLnMxcwR0
>>291
正ヒロインはシュラク隊のお姉さん達だろ。
298名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/17(土) 01:21:51.80 ID:O8OxLvXy0
>>288
カミーユって最終決戦のイメージ強いけど、
中盤までの話じゃ、
ひたすら苦戦しまくってピンチ→仲間に助けられる
ってパターンだらけだよね。
299名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/17(土) 01:21:54.80 ID:n/mFibKB0
>>285
カテジナさん
300名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/17(土) 01:21:55.69 ID:TWOsLnM50
>>269
つーかZは戦闘酷いもんな…
カミーユは射撃がまったく当たらないし
それでも印象に残る戦いをするヤザンはさすが
301名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/17(土) 01:21:59.57 ID:mCedOi/70
>>290
宇宙世紀における柴田理恵のような物か
302名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/17(土) 01:22:29.04 ID:Lle+c7w90
富野って脚本書く時にもあんまり場面を細かく描写したりしないから
(しかもそれで出来上がった物が想像と違うとやり直しさせる)
それが作画に悪い影響を与えてるって言うのは確実にあるよ
おもちゃ屋の要望で付けたけど作画が面倒臭いって言って速攻壊したV2ABなんかが特にそうだけど

種もそうだけど、脚本がアバウトであればあるほど作画はミスを恐れて細かい事を書くのを敬遠する
303名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/09/17(土) 01:22:29.36 ID:VCVoK1K0O
Vガンにあの地味なマスク男じゃないちゃんとしたライバルがいりゃあな
304名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/17(土) 01:22:29.91 ID:FLnMxcwR0
>>295
ああ、Sガンダムの中身のアリスを描いてたことも知ってるよ。
でもアレはどうみてもフェイエンだろ
305名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/17(土) 01:22:45.05 ID:XQKb0JT80
原作見ずにゲームだけの知識だが馬鹿すぎる計画ばかりでほんと面白いよなガンダムは。
デスティニープランとかも笑った
306名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/17(土) 01:23:17.97 ID:FLnMxcwR0
>>303
ファラさんじゃなくて?
307名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/17(土) 01:23:18.16 ID:xCyQg7k60
だってザンスカールって幹部から下っ端までキチガイの集まりじゃないですかw

一応ヒロインでもザンスカールの関係者なシャクティだってあんなだしw
308名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/17(土) 01:23:22.47 ID:ZyFzqiZr0
>>109
地球もただのスペースノイドになっちゃうねww
309名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/17(土) 01:23:45.20 ID:n/mFibKB0
ジェリドはバイアランに乗り続けていればΖを落とせたと思うが
なんでバウンドドックなんかに乗っちゃったんだろう
310名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/17(土) 01:23:54.16 ID:8F82dzHA0
>>305
割と「それっぽい」SFなのは1stだけだからね
311名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/17(土) 01:24:03.97 ID:wvVGpazI0
>>272
バスターのパーツを破壊したのはカテ公
312名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/17(土) 01:24:06.10 ID:FLnMxcwR0
ティターンズよりティターンズに駆り出されてるパイロットの方が強いイメージ。
ブランとかライラはティターンズじゃないんだぜ。
313名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/17(土) 01:24:33.62 ID:Aasq/Ar10
>>305
種も種死もオマージュと呼べないパクリだらけで、
パクってるのに元より酷くなってるんだから救われないw
314名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/17(土) 01:24:41.18 ID:QWMQIAZi0
子供が戦争なんかしちゃいかんとか言って泣きながら自爆したおっさんがガンダムで一番まともな人
315名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/17(土) 01:24:48.39 ID:dEgQGVm70
>>311
ファラのビームメイスにも壊されたパーツなかったっけ
316名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/17(土) 01:24:52.21 ID:FLnMxcwR0
>>310
クロスボーンもけっこうそれっぽい
317名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/17(土) 01:25:22.84 ID:uTVrmn3jO
バウンドドックって戦果あったっけ
318名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/17(土) 01:25:25.05 ID:XQKb0JT80
「人類は愚かだから殺す」→主人公に止められる
このパターンばかり
319名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/17(土) 01:25:40.32 ID:sgWZMLCj0
>>272
カテ公に重い武器は邪魔だろってバスターパーツを壊されたのは笑った
320名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/17(土) 01:25:43.19 ID:0eVjCA9G0
0079 一年戦争
0299 ターンXの地球破壊
0999 ターンAガンダムの世界

多分こんな時系列だろ
321名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/17(土) 01:25:50.74 ID:QcdEmSH6i
お前らage見るの?
322名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/17(土) 01:26:03.95 ID:MEY3qfaZ0
マチスワーカーさんもまともな人だったろ
323名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/17(土) 01:26:32.20 ID:FLnMxcwR0
>>319
小説版だと本気で邪魔そうにしてたのは吹いた
324名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/17(土) 01:26:57.04 ID:plTJ0KAvO
バイク乗りバイク乗りうるさい
325名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/17(土) 01:27:06.79 ID:bB71ngxZO
>>293
海ざっぱーんはエクスタシーの表現じゃないかな。

思考が邂逅するだけで、疑似的な肉体的快感を得たってこと。
シャアはNTRなんすよ
326名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/17(土) 01:27:27.63 ID:ohBiCqhhi
>>303
シャアに成りきれない男だから
亜シャーなんでしょ。クロノクルがしっかりしてたらカテジナさんも壊れずに済んだのだが。
Vは良かれ悪しかれ鬱と挫折を描ききった物語だとは思う。
327名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/17(土) 01:27:32.48 ID:FLnMxcwR0
>>321
Gガンを見るのと同じ覚悟で見る。
イナズマイレブンぐらい狂った展開を期待あいてるよ。
328名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/17(土) 01:27:39.59 ID:UfSfH4I90
Zは酷すぎる
ニュータイプなのに弱すぎ
そんでニュータイプ意識してるのか
キチガイみたいなセリフと意味不明のキザセリフ多すぎ
そんならニュータイプ設定無い方がマシじゃあ
329名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/17(土) 01:27:40.42 ID:O8OxLvXy0
>>321
ネガる為に見るに決まっているじゃん。
ガノタの派閥間抗争はゲハ並だぞ。
330名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/17(土) 01:27:58.55 ID:BW2rcqbl0
弓(ビームライフル)で範囲攻撃
→接触したら槍(剣)と盾で押し合い
みたいな描写をしたの逆襲のシャアくらい?
331名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/17(土) 01:28:14.41 ID:5Z15cqMYO
百舌そのものってどんな性格か大人になった今でもわからない
332名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/17(土) 01:28:20.43 ID:ug1EYaI30
>>321
ジャリ漫やジャリアニメ好きだし普通に見るよ
333名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/17(土) 01:28:28.29 ID:Lle+c7w90
Zは戦闘がグダグダ過ぎて、カミーユもクワトロも毎回雑魚相手に苦戦してるイメージが強いなぁ
それでもカミーユは最終決戦でジェリド・ヤザン・シロッコを倒してハマーンも圧倒した
対するクワトロはシロッコから逃げるだけでハマーンには完膚無きまでにボロ負け

むしろ1対3で敵のエースパイロットが乗った新型機に圧勝したモンドとかの方が強いんじゃ…
334名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/17(土) 01:28:31.23 ID:FLnMxcwR0
>>325
ユウ先生は戦闘中に射精するぐらいだしな
335名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/17(土) 01:28:31.43 ID:CxdNh1fv0
連邦崩壊して各地域が疎遠になった情弱時代だから
336名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/17(土) 01:29:12.46 ID:/7bLp83Z0
>>303
分かってないな
カテキチ含め、キチガイだらけのあの状況で
クロノクルまでキチガイ化してたら観るのやめてるwクリープなんだよ彼は
337名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/17(土) 01:29:16.56 ID:lobCABI/0
人間ロケット弾道ミサイルはマジキチ
ウッソ君が一生女性に対してトラウマになるレベル
338名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/17(土) 01:29:51.04 ID:8F82dzHA0
>>330
ってかまともに宙間の艦隊戦描いたガンダムは逆シャアだけ

あとはとりあえずMS出してドンパチっていう、戦術もヘッタクレもない描写
しかも宇宙なのに三次元的な動きがまるでないw
339名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/17(土) 01:29:58.34 ID:ozAVohCO0
>>320
数千年単位って聞いたけど
月光蝶の技術的にもそれは厳しいないか?
340名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/17(土) 01:30:10.84 ID:CxdNh1fv0
幼少期から殺人訓練を受けてきたウッソ君にトラウマなんかありません
341名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/17(土) 01:30:26.20 ID:5lIrQ5Ja0
>>320
宇宙世紀は∀の時代から1万年前ぐらいじゃなかったっけ
342名無しさん@涙目です。(芋):2011/09/17(土) 01:31:10.03 ID:PwyxGbTwO
バイク戦艦は馬鹿丸出しだがエンジェルハイロゥはシャアが目指した「人類全てをニュータイプにする」手段だから、別におかしくない
シャアの地球寒冷化作戦の目的は、人類全てをニュータイプにするには全人類を宇宙に住まわせる必要があるが、
アースノイドはそれを拒絶しているから皆殺しにするしかない、
そうすれば人類はスペースノイドのみになって人類総ニュータイプ化の第一歩を踏み出せるっていう理屈だからな
343名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/17(土) 01:31:19.18 ID:mCedOi/70
>>340
エリシャとマルチナに
おちんちん見られても気にしません
344名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/17(土) 01:31:27.26 ID:E/KCCRDA0
シャアがもし熟女好きだったら歴史は違っていたことだろう…
345名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/09/17(土) 01:31:30.84 ID:R8Q7TOqm0
ヘンケンさんの船にだけは乗らん
346名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/17(土) 01:31:42.42 ID:jq1l9ILZ0
>>328
ニュータイプは戦うための道具じゃないから
347名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/17(土) 01:31:48.58 ID:sgWZMLCj0
ウッソの宿敵ってファラだよな、タイマンじゃとても勝てなかった
カテ公は強いイメージあるけどウッソのが上回ってたし奇策も通じなかった
348名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/17(土) 01:31:49.56 ID:ZKKI6xft0
人間の遺伝レベルでの倫理って数千年は進歩してない希ガス
349名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/17(土) 01:31:57.14 ID:dEgQGVm70
裸のおねーさんたちは断末魔がいちいちグロい
350名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/17(土) 01:32:02.96 ID:aebD9jgl0
クノロクルってシスコンでヘタレてるけど根は数少ないマトモな男

早い時期からカテ公にコントロールされてれば単なるヘタレで終わらずに済んだものを
351名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/17(土) 01:32:29.38 ID:mCedOi/70
>>344
レコアとナナイはただの偽装工作か
352名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/17(土) 01:32:31.16 ID:Lle+c7w90
>まともに宙間の艦隊戦

「ラー・カイラムでアクシズを押すんだよぉ!」


う〜ん…
353名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/17(土) 01:32:44.44 ID:xCyQg7k60
ことぶきつかさの「いけぼく」とTV本編のネネカ隊の死に様が
まったく同じだから困る
354名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/17(土) 01:32:48.34 ID:D3LR+vhq0
F91って富野が作ったとは思えないほどキチガイがいないし
うまくまとまってるよね
355名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/17(土) 01:32:55.21 ID:U7CTaZ4Z0
>>321
少なくともSEEDや00よりましだし
356名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/17(土) 01:33:08.95 ID:TWOsLnM50
Zは毎回戦闘を必ず入れるのが非常に辛かった
話が動くときの戦闘はいいけどほとんどは適当に>>338な感じでパンパン撃ちあって終わり
357名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/17(土) 01:33:14.45 ID:nlfeEV5s0
♪まともじゃない まともじゃない
 ヴィクトリーのことさ〜
358名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/17(土) 01:33:39.29 ID:o/rQrWYy0
ガイアギアとハサウェイのアニメ化まだかなぁ
禿が死んだら絶対やるだろうけど。バンダイなら。
359名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/17(土) 01:33:47.80 ID:nYsKEiKg0
>>342
エンジェルハイロウ脱糞装置ができる土壌は
色々な試行錯誤が許される環境なんだと思うよ
だからアホみたいな戦艦もできちゃった
360名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/17(土) 01:34:02.15 ID:5lIrQ5Ja0
>>351
シャアはネオジオン内で女食いまくりなのもやはり偽装の為か
361名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/17(土) 01:34:02.10 ID:haOkd1zf0
ギャザビ系のGジェネ出ないかな
普通の奴はストーリー電波すぎるわ
ハルファスガンダムがどうたらとか
362名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/17(土) 01:34:02.80 ID:U7CTaZ4Z0
>>352
こういうアホな批判をする輩はどうにかなんないの
363名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/17(土) 01:34:06.60 ID:/RM1OpN10
>>333
アムロにジオングのオールレンジ封じられたのと同じ手をファンネルに対してやったら甘いな!→百式達磨だもんな。
364名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/17(土) 01:34:09.39 ID:REfLc+xl0
Gジェネは1シリーズあたり15ステージは入れてくれ
365名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/17(土) 01:34:29.43 ID:flLxK4X10
>>187
「消える命、咲く命」のBパートやね
いいシーンだよなあ、あそこのBGMってサントラ未収録なんだよな

>>223
あの時代の兵器は強力になりすぎたんで、多少装甲厚くしても意味ないから
小型化と軽量化で機動性を重視してんだよな
366名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/17(土) 01:34:29.89 ID:8F82dzHA0
>>344
それもよく言われるけど、そもそもシャアはロリコンではない
最近ネタにされるけど、これ言ってるのニワカの典型だと思う

ギュネイに言われてるけど、最後に自分でマシーンとしてしか見てなかったって言ってるようにあれミスリード
ララァとハマーンはそこまでロリコンって感じの年の差でもない

シャアはマザコンとシスコンと、何よりファザコン。
367名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/17(土) 01:34:31.35 ID:O8OxLvXy0
>>320
GだのWだのXだのが入る余地があまり無い気がw
368名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/09/17(土) 01:34:47.54 ID://lFb3JZO
>>302
尚更
よく1st作れたなと思う
369名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/17(土) 01:34:53.03 ID:E92D/WXw0
>>34
大将なのに小隊長の板倉とか高級将校なのに小隊員の彼らはどんな悪いことしたの?
370名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/17(土) 01:34:58.44 ID:wvVGpazI0
>>354
まぁ映画だから尺の都合があるし
371名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/17(土) 01:35:01.48 ID:ohBiCqhhi
>>337
ウッソはオープニングからカテジナさんを盗撮し続けてた変態エリートだから余裕だろう。
カテジナさんがもう壊れてるのにずっと固執してたし、多分カテジナさんに刺されたときも勃起してたと思う。
372名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/17(土) 01:35:01.93 ID:sDGnKFh60
地球をバイク乗りの楽園にしたいのです
373名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/17(土) 01:35:33.03 ID:UfSfH4I90
>>346
NTじゃない奴がNTパイロットに戦いをしかけると死ぬ
というのが富野の初代ガンダムの設定
アムロもNTに手を出すなってカイとハヤトに言ってたろ
374名無しさん@涙目です。(山形県):2011/09/17(土) 01:35:39.31 ID:DJBp1mJI0
タイヤってどんな素材?ガンダムの合金じゃないと耐えられなくね?
375名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/17(土) 01:35:52.14 ID:xCyQg7k60
最終回でオデロ殺す必要あった?
なんかついでに殺されたっぽくて気の毒だ
376名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/17(土) 01:35:57.54 ID:G4oCqqnu0
デビルガンダムにバイク戦艦合体させて最強地球クリーンマシン完成や!
377名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/17(土) 01:36:08.15 ID:/AG9EF9nO
>>356
Zは数隻の小規模艦隊同士でやり合うから、遠距離でMS出し合って不利になったら逃げるの繰り返し
378名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/17(土) 01:36:09.30 ID:FLnMxcwR0
Zは名無しのレベル高いんじゃね、ティターンズは一応エリートだし一年戦争の生き残りが多いし。

予想パイロットのレベル
一年戦争 MSが出たばっかりなので低い
0083 経験者が多いので高い
Z 経験者とエリートが多いので高い
ZZ Z死んだ分の補充兵で若いのが多いので平均値が低い
逆シャア これまでの生き残りとロンドベルのエリートで高い
UC 逆シャアで結構死んでるので高くはない。

F91以降 戦争があまりないので実戦経験者がウモンじいさんと木星じいさんしかいない。
379名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/17(土) 01:36:19.23 ID:ZKKI6xft0
>>366
シャアはマザコンから派生したロリコンだろ
宮崎駿的スタンス
380名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/17(土) 01:36:42.50 ID:8F82dzHA0
>>368
安彦の作品だからでしょ

富野は1stはプロットは出したけど、後はまとめてただけって自分で言ってるし、
基本的にドラマ動かしてたのは安彦だよ

だから富野がもっと前に出ざるを得なくなったZとかVはあんな感じのシリーズになった
ZZは手抜きw
381名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/17(土) 01:36:55.23 ID:UfSfH4I90
>>370
初代のメンツが揃ったせいだろw
功労者は富野以外だろうなあ
382名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/17(土) 01:36:56.48 ID:TWOsLnM50
>>366
シスコンって言われてるけど敵戦艦に妹乗ってたらあの程度の反応はするよねって感じ
逆シャアではセイラが地球にいるのに構わず隕石落としだし
383名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/17(土) 01:37:26.41 ID:mCedOi/70
>>375
オデロはともかく、トマーシュどこ行ったの?
最終回に居たっけ
384名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/17(土) 01:37:42.87 ID:wvVGpazI0
>>369
逆はよくあるんだけどね
ルナツー司令は少佐だ
385名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/17(土) 01:37:45.46 ID:FLnMxcwR0
>>354
シーブックの富野語レベルがブレンパワードクラスに強まってるぜ
386名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/17(土) 01:37:51.24 ID:E/KCCRDA0
>>366
シャアがロリコンだなんて一言も言ってないんだが…w
387名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/17(土) 01:38:25.89 ID:Lle+c7w90
Zのよくある話

ティターンズが攻めてきた
カミーユ、クワトロ出撃します(出撃シーンはバンク)
バキューンバキューン(当たらない)
カミーユ「この感じ…ジェリドか!?」
バキューンバキューン(当たらない、Zガンダムの絵を横にスライドさせるだけの回避)
ジェリド「カミーユ!今日こそが貴様のくぁwせdrftgyふじこlp」
クワトロ「カミーユ!余り前に出過ぎるなよ!」(アバウト過ぎて意味不明なアドバイス)
ジェリド「うわっ!今日の所はここまでにしてやるぜ!」

次週へ続く
388名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/17(土) 01:38:30.61 ID:sgWZMLCj0
お肌とお肌のふれあい回線
389名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/17(土) 01:38:31.62 ID:O8OxLvXy0
>>375
ついででキャラ殺す作品だから仕方ないw
週間単位でどんどん死んでいくシュラク隊とか。
たしか、初登場の次の週くらいで死んだ奴とかもいたよな。
390名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/17(土) 01:38:43.40 ID:D3LR+vhq0
Vのopみてていつも思うのは、一番盛り上がるところで
突如出現するウッソの謎ジャンプのはまり具合の異常さ
391名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/17(土) 01:38:45.82 ID:nYsKEiKg0
>>375
戦争で不慮のなんちゃらで死ぬのは当たり前
手榴弾ぬいてケツ粉砕自爆みたいな描写がないだけまだまだキレだと思うよ
392名無しさん@涙目です。(富山県):2011/09/17(土) 01:39:04.30 ID:B+WLn8nl0
>>358
実質ベルチルとその二つで三部作みたいなもんだから順番にやって欲しい

393名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/17(土) 01:39:05.83 ID:flLxK4X10
>>383
いちおういますw
カレルと共に所在は知れませんがw
394名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/09/17(土) 01:39:13.52 ID:jWLO4f8Y0
>>156
誰が魔屁リアやねん
395名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/17(土) 01:39:25.69 ID:5lIrQ5Ja0
>>375
一応無駄に殺した因果応報らしいよ
396名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/17(土) 01:39:28.85 ID:6NPGkDdM0
このGジェネ武装が4つとMAP兵器だけになってる
またクソ仕様復活してる
さっさとリミットブロックシステム復活させろ
397名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/17(土) 01:39:34.62 ID:/AG9EF9nO
カルマザビ"大佐"が地球軍、最低でも北米司令部のトップ
398名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/17(土) 01:39:34.85 ID:MEY3qfaZ0
F91でやろうとしてたネタをVガンダムに色々流用したんでしょ?ということはフロンティアサイド以降の話が
TV版でちゃんと作られていたら暗い話に違いない
399名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/17(土) 01:40:46.45 ID:ug1EYaI30
>>371
カテジナからすりゃ薄気味悪いくらいに優秀な子供が
「僕の理想のカテジナさんになってよ」みたいな感じでずっと追っかけてくるんだから
そんな人間にゃなれないし簡便してよってウンザリもするよね
400名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/17(土) 01:40:54.26 ID:Lle+c7w90
>>383
最後にウーイッグに戻った時にはいなかった
死亡シーンもないまま、出撃したままフェードアウト

ZZのイリアも同じパターン
401名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/17(土) 01:41:36.28 ID:lobCABI/0
>>378
カミーユ最強伝説がまた証明されたか
402名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/17(土) 01:41:58.56 ID:n/mFibKB0
イリアはダブルフェイクではレウルーラの艦長になってた
403名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/17(土) 01:42:00.53 ID:aebD9jgl0
死ぬことで有名なシュラク隊の面々でもマヘリアさんだけは意味不明だった

オリファーとか特攻したリーンフォースの連中は富野が躁鬱だと考えると納得できる
404名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/17(土) 01:42:09.36 ID:D3LR+vhq0
>>398
F91でこけて富野が干されたからVが暗くなったんじゃなかったっけ
405名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/17(土) 01:42:16.75 ID:rkBq/Og/0
富野ってやっぱZで枯れてたんだなってしみじみ思うわ
お前らだって正直Z以降は微妙だろ?
406名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/17(土) 01:42:24.37 ID:FLnMxcwR0
Vガンダムで1番イかれてるのは
「ジブリを見てる子供たちが見るような作品を作りたい。
のでギロチンで首を跳ねよう」

というデザインコンセプト。
407名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/17(土) 01:42:28.73 ID:UfSfH4I90
>>399
諭せば良いし
顔も性格も運動能力も良いし第六感まである
将来有望株になるのは間違いなかろう
器ちっちゃすぎ
408名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/17(土) 01:42:30.45 ID:O8OxLvXy0
>>400
つかそもそもVってウッソの親父からして行方不明w
409名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/17(土) 01:42:38.23 ID:BW2rcqbl0
>>378
宇宙世紀末期とかゼントラーディみたいに妙に練度が高い戦闘民族とかいてもいいと思う
つうかギンガナムがそうか
410名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/17(土) 01:42:43.19 ID:jq1l9ILZ0
>>383
ガンダムファイトの準備だろ
411名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/17(土) 01:42:50.63 ID:flLxK4X10
>>395
禿曰く「カテジナは両腕でももいでやろうかと思ったがさすがにNGなのでやめた」

病んでたんだなあw
412名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/17(土) 01:42:53.09 ID:8F82dzHA0
>>366
まぁシスコンじゃないほうがむしろ引く感じの境遇ではあるからねw 唯一の肉親だし
413名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/17(土) 01:43:12.59 ID:TWOsLnM50
>>387
あれ見てたら「なんだかんだ言って最近のアニメは進化してるな」って実感する
初代マクロスなんかも酷いもんだし
414名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/17(土) 01:43:16.98 ID:sgWZMLCj0
>>390
最後の「意気込んで出撃して敵のビームが飛んできたから引き換えして終わり」ってのもウケる
415名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/17(土) 01:43:23.27 ID:O8OxLvXy0
>>405
それでも逆襲のシャアは面白いだろ。
416名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/17(土) 01:43:32.21 ID:UfSfH4I90
>>405
いまいち言ってる事がよくわからんのだが確認する
Zってクソだよな?
417名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/17(土) 01:43:41.99 ID:QcdEmSH6i
>>405
むしろZが微妙だろ
418名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/17(土) 01:43:46.75 ID:/AG9EF9nO
>>387
Zはエゥーゴが遊撃戦をやってるから、戦闘正面での戦力差があまり無い。
戦力差が小さい所で双方消耗を恐れてるから、ペチペチやり合って隙が無ければ深入せず早逃げする
419名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/17(土) 01:44:29.17 ID:FLnMxcwR0
>>409
御大将は見せ筋だからあんま強くないよ。
元漁師兼元炭鉱夫の隠れガチムチのローラに刀折られたし。
420名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/17(土) 01:44:44.43 ID:aj51ucxN0
正直Zで力尽きてZZは途中でぶん投げてラスト数話しか見てない
421名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/17(土) 01:44:53.90 ID:O8OxLvXy0
>>418
その設定自体が間違いなんじゃねえの?
Z以降、ちまちました戦争ばっかになっちゃったよね。
視聴者は一年戦争みたいなのを望んでいたような。
422名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/17(土) 01:44:55.17 ID:CEW9hF+Q0
>>374
核ミサイルが効かないくらい丈夫な素材
423名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/17(土) 01:45:08.38 ID:MEY3qfaZ0
>>404
つまりTV版F91はそんなに暗い話じゃない主人公が割と健全なVガンダム?
424名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/17(土) 01:45:15.79 ID:E92D/WXw0
>>416
Z以降って書いてるしZも含むんじゃね
425名無しさん@涙目です。(富山県):2011/09/17(土) 01:45:26.43 ID:B+WLn8nl0
ゼータは最高のギャグアニメ
426名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/17(土) 01:45:35.97 ID:mCedOi/70
>>408
ジャンヌ・ダルクで
ムバラク提督と仲良くあぼーんじゃないの
427名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/17(土) 01:45:50.03 ID:/7bLp83Z0
>>400
ハゲっていい加減すぎるよな
なんか、ウッソの最終戦で死んだみんなが出てくるシーンで
トマーシュも居たような気もしてくるw
428名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/17(土) 01:45:51.94 ID:h4q5J/hj0
今小説でWの続編やってるんでしょ?
どうなってんのよ
429名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/17(土) 01:45:53.30 ID:ohBiCqhhi
>>399
ウッソが巻き込まなければ、カテジナさんビロビロに全身火傷してクロノクルに拾われることもなかった。
アニメだけ見てるとキチガイみたいな扱いだけど、小説版で順を追って読むとウッソを逆恨みするのもしょうがないと思うよ。
ウッソめっちゃ気持ち悪い子供だし。
430名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/17(土) 01:45:57.25 ID:aebD9jgl0
>>423
普通に考えたらシーブック主人公でTV版になってたはず
431名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/17(土) 01:45:59.52 ID:8F82dzHA0
Zは娯楽作品としてはクソだけど、すごく楽しめる
432名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/17(土) 01:46:18.60 ID:/DVHPhV1O
ガンダムはG、種タヒ以外は見て大丈夫な安定してる作品
Gはガンダムとしてみなければ面白いからガンダム枠として見るな
433名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/17(土) 01:46:22.40 ID:5lIrQ5Ja0
>>409
MS戦も肉弾戦も最終的にはちょっと前まで素人同然の奴相手によくみて引き分けレベルだぞ
434名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/09/17(土) 01:45:44.48 ID:/J8mh6UC0
>>361
GジェネDSは傑作だったな
ああいうのを期待しているんだがそれ以後は全く出ないな
Gジェネワールドはまさにストーリーがあってなしの如くだったし
435名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/17(土) 01:46:45.68 ID:mCedOi/70
>>410
東方先生に弟子入りしてたのか…
436名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/17(土) 01:46:45.70 ID:nlfeEV5s0
バグの時点で健全とは言い難い
437名無しさん@涙目です。(芋):2011/09/17(土) 01:46:47.47 ID:PwyxGbTwO
Vは主人公側も敵側もキチガイだらけの中、なんとか作品世界を平衡に戻す役割をしていた常識人クロノクルまで最後は「カガチの寝首かいて俺がザンスカール乗っとる」とか言い出して完全に作品が終わった
438名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/17(土) 01:46:59.99 ID:Lle+c7w90
>>408
ウッソの父親は、艦隊特攻するとか言った後に
親父が配置されてる方面の戦艦が撃沈されたらしいって描写があるから
戦死したんじゃないかなぁと解釈できなくもないけど、
イリアとトマーシュに関してはガチでスタッフが忘れただけだからな
ZZの最終決戦の頃は富野は逆シャア作ってたからそこまで細かく見れなかったらしいが
439名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/17(土) 01:47:04.93 ID:O8OxLvXy0
>>433
シャアの悪口はやめてください。
440名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/17(土) 01:47:18.78 ID:aebD9jgl0
>>426
作画ミス
実はクロノクルがブリッジ潰す前にジャンヌダルクから脱出している
441名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/17(土) 01:47:40.16 ID:sgWZMLCj0
ゴトラタンはカテ公のおまんこの色らしい
442名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/17(土) 01:48:19.99 ID:/AG9EF9nO
>>421
そうかな あれはあれで斬新だったと思うけど
それにZの戦闘描写に不満な様だけど、ファーストと比べてカミーユの戦闘機動には感動したけどな。 最近の種と比べてもダンチで良い
443名無しさん@涙目です。(関西):2011/09/17(土) 01:48:25.37 ID:0OeKbG2dO
Xは再評価不要
444名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/17(土) 01:48:34.50 ID:U7CTaZ4Z0
>>438
あれ?父親ってちょっくら木星見に行ってくるって敵前逃亡するときに
アニメ版→脂肪
小説版→生き延びる
っていう感じじゃなかったっけ?どっちも死んだっけ?
445名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/17(土) 01:48:38.72 ID:5lIrQ5Ja0
>>439
ほら、その人の相手はニュータイプとかいう化け物だし
446名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/17(土) 01:48:44.36 ID:FLnMxcwR0
>>439
シャアは職業軍人殴り合ったときはボコられて射殺される手前だったな。
447名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/17(土) 01:48:45.69 ID:Lle+c7w90
>>428
よく話題に出されるのは、人気No1のデュオの恋人って事で
腐女子に目の敵にされまくってたヒルデが死んだ
448名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/17(土) 01:49:04.87 ID:8F82dzHA0
ZZとVに関しては富野がもうテキトーモード入ってるから色々と突っ込みどころが多いのは仕方ない
449名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/17(土) 01:49:23.04 ID:ug1EYaI30
ハンゲルグに関しては最終話でムバラクと特攻してるのは作画ミスで
その一つ前の話で逃げ出してるのが正しいとか
450名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/17(土) 01:49:29.19 ID:flLxK4X10
>>426
いちおう逃げたことにはなってるらしいが、ジャンヌダルクの特攻シーンでは
ムバラクと一緒に亡霊アタックしてるんだよねえw
禿とスタッフの意思疎通がうまくいってなかったらしい
451名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/17(土) 01:49:39.38 ID:nYsKEiKg0
シャアの蹴り癖
MS痛めるだろうよ
452名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/17(土) 01:50:07.78 ID:zpEWazRt0
今乗ってる車のエンジン音が光の翼と似た音する
453名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/17(土) 01:50:14.49 ID:XwFqNqYw0
ムバラクお待ち下さい
454名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/17(土) 01:50:17.20 ID:5JgxuRPF0
>>426
小説版では特攻寸前にいつのまにか脱出してて
艦長に「はしっこい男だ」と言われる
455名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/17(土) 01:50:18.23 ID:24cc+Ap90
>>450
あれ親父が動かしてるのかと思ってた
456名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/17(土) 01:50:26.32 ID:FLnMxcwR0
>>451
何十トンもある機械人形の体重を支えられるんだ問題なかろう。
457名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/17(土) 01:51:03.35 ID:BW2rcqbl0
>>437
最後はいきなり女王の弟になって辛かったんだおとか子供に愚痴ってるけどな
458名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/17(土) 01:51:07.09 ID:/AG9EF9nO
今度オリジンをアニメ化するらしいし、あれならちゃんと戦争してるから良い物になりそう
459名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/17(土) 01:51:18.09 ID:mCedOi/70
>>441
ザンネックはファラ様のおま(ry
460名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/17(土) 01:51:25.18 ID:QVkE5zUMP
ハゲはいい加減怪奇現象以外の閉め方を考えてください
461名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/09/17(土) 01:50:52.95 ID:/J8mh6UC0
>>452
マフラーから過剰エネルギーを放出してんのかよ
462名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/17(土) 01:51:37.64 ID:sgWZMLCj0
463名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/17(土) 01:51:53.15 ID:hpQSN6Hm0
>>451
マクロスでいうところのピンポイントバリアみたいになんかなってると思ってた
464名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/17(土) 01:51:58.97 ID:U7CTaZ4Z0
>>460
ばーか
465名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/17(土) 01:52:00.28 ID:MEY3qfaZ0
おまんこじゃないよヴァギナだよ
466名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/17(土) 01:52:08.24 ID:zpEWazRt0
>>458
途中でアムロが脇役になるとは思わなかった
467名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/17(土) 01:52:08.06 ID:8F82dzHA0
>>451
一応アムロみたいにマニピュレーターで殴り掛かるよりはリスクは少ないんじゃないの?w

でもシャアザクとシナンジュみたいな高機動シャアキックって他の機体ではやってなくね
サザビーのキックは悪あがきって感じw
468名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/17(土) 01:52:18.15 ID:FLnMxcwR0
>>459
紫かよ
469名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/17(土) 01:52:26.04 ID:aebD9jgl0
>>452
怖いオバサマたちに憑かれるから早く降りた方がいい
470名無しさん@涙目です。(山形県):2011/09/17(土) 01:52:56.56 ID:uBypc4B70
ヴァギナじゃないよバジーナだよ
471名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/17(土) 01:52:59.01 ID:QcdEmSH6i
>>458
続報が全く出て来ないのはなぜなんだろう
472名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/17(土) 01:53:02.48 ID:/AG9EF9nO
MSは頭から突っ込んで前方投影面積を減らす。
なら肩盾じゃなく笠が要るじゃん。
シャア専用ザク(笠付き)
473名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/17(土) 01:53:03.47 ID:CEW9hF+Q0
Vガンダムが今の鬱アニメの直系の先祖だからな
色々罪深い作品だよな
474名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/17(土) 01:53:11.73 ID:sgWZMLCj0
 _| ̄|○

       \ へ
         /○  |_      ネエサン
             _|
             ○
                  く
                \/        マリアネエサン
                ○              タスケテヨ

                   ○|_| ̄

                      ○/       ( マリア ノ ゲンカク )
                       \ へ

                          ○
                          | ̄
                           ̄|
                             ○        マリア ネエサン・・・
                            /\
                            >

                            _| ̄|○

                                |_ ・;∵..
                                _|・;∵..・;∵..
 _____________________○___  ゴギッ!!!

パパパパーッ
http://www.youtube.com/watch?v=zI4ewYRrv7s
475名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/17(土) 01:53:12.43 ID:FLnMxcwR0
>>467
カミーユがやってる
476名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/17(土) 01:53:48.74 ID:eRXxZfAb0
Vの時代は連邦軍が形骸化してるってことだけど、ほんとにどこにも戦力なかったのかな
あとコロニー同士での戦争はなかったのかな
477名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/17(土) 01:54:07.27 ID:Lle+c7w90
二期になってから色々とストーリーは微妙になっちゃったけど、
戦闘シーンに関しては毎週ガンダムの腕とか足とか壊れまくってた00が好き

他のガンダムは最終決戦までかすり傷一つ付かないのがデフォだから
478名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/17(土) 01:54:49.27 ID:5JgxuRPF0
>>451
スーパーロボットの残滓の残る一年戦争時代のMSは頑丈なんだろ
種あたりのヘッポコ機体で同じ事したら出撃のたびに壊れそうだ
479名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/17(土) 01:55:03.00 ID:ohBiCqhhi
>>473
V見て庵野がエヴァ作ったんだっけ
鬱病は伝染するからなw
480名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/17(土) 01:55:22.13 ID:/AG9EF9nO
>>476
連邦軍ではなく連邦政府が形骸化していて、戦力は連邦の統制下に無かったんじゃね?
481名無しさん@涙目です。(富山県):2011/09/17(土) 01:55:35.05 ID:fFzWTT/T0
>>477
最終話で無傷だったスーパーフリーダムガンダムさんを悪く言うなよ
482名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/17(土) 01:55:41.93 ID:aebD9jgl0
>>476
中央政府が月にあるみたいだからそれ以外は基本無視なんじゃね
483名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/17(土) 01:55:42.98 ID:BW2rcqbl0
中の人が鞭打ちになりそう
484名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/17(土) 01:56:06.36 ID:D3LR+vhq0
ZZってどう考えても主人公の味方キャラ
黄レンジャーポジションなのになんで主役機になれたんだろうな
485名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/17(土) 01:56:21.26 ID:5lIrQ5Ja0
>>477
毎回フルボッコにされたXや1話で量産機に海に叩き落されたWを忘れないであげて
486名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/17(土) 01:56:30.10 ID:FLnMxcwR0
>>476
クロスボーンの段階でたかだか木星の輸送船と二日戦っただけで戦力が枯渇するんだぜ。
487 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 (茸):2011/09/17(土) 01:57:00.19 ID:Hqzr5Nw90
ビームローターあたりからおかしくなった
488名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/17(土) 01:57:02.01 ID:/AG9EF9nO
>>451
落とされるよりマシ
整備すれば良いし最悪廃棄でも、パイロットは生還する
MSは消耗品でもエースパイロットはそうではない
489名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/17(土) 01:57:14.23 ID:nYsKEiKg0
シャアはパーフェクトジオングなら蹴りが見れ、

ビグザムなら
490名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/17(土) 01:57:30.87 ID:edU8y+vJ0
∀と1stもわりかし傷ついたりしてたような
491名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/09/17(土) 01:57:46.87 ID:VCVoK1K0O
脱出

宇宙を駆ける

戦士再び

天使たちの昇天

黄金の秋
492名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/17(土) 01:57:59.69 ID:X1/NWgjk0
>>479
ただの幼稚な厨二病だろ
あんなやつを鬱なんていったら本当のうつ病患者に失礼
493名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/17(土) 01:58:01.08 ID:5JgxuRPF0
>>476
昔に比べて戦力の平均値が上がってるので
ジオンみたいにガチで戦ったら物量に一瞬でボコボコにされるレベル
なのでザンスカールは連邦加盟国に金積んで黙らせた
494名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/17(土) 01:58:11.97 ID:mCedOi/70
>>476
部隊はあったけど、命令を下すべき
連邦政府が形骸化していた

だから部隊が独自の判断で動いていた
ゴメス大尉はロンドンデリー所属の連邦士官だし
ユカさんのバグレ隊も連邦の部隊

ムバラク提督の艦隊も独自にリガ・ミリティアに
協力していた
495名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/17(土) 01:58:33.66 ID:FLnMxcwR0
>>490
1stはグラブロに足をもがれたのと盾を使い捨ててるぐらいか。

ヒゲは相撲にどつかれて凹んだぐらいか
496名無しさん@涙目です。(九州):2011/09/17(土) 01:58:47.92 ID:RQYzdZ9dO
Vに出た50年前に作られたメガビームライフルってのが格好よかった
あれとオーバーハングキャノンのせいでVダッシュの方がV2より好きだわ
閃光のハサウェイくらいに作られたやつだろうか
497名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/17(土) 01:59:34.42 ID:XwFqNqYw0
>>489
つまりパーフェクトビグザムに乗(ry
498名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/17(土) 02:00:13.19 ID:/AG9EF9nO
>>484
ZZは本来大火力を生かして味方を支援する機体で、取り回しの良いMAとも言える機体なのだけど
先頭で突っ込んだり格闘戦をしたり相当無茶してたな
499名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/17(土) 02:00:21.16 ID:+xjLFi670
>>496
Vセカンドは?
500名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/17(土) 02:00:21.70 ID:caIh2vOF0
宇宙から爆弾を詰め込んだバイク戦艦を落とせばよかった

501名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/17(土) 02:00:42.68 ID:FLnMxcwR0
>>496
ガイアギアでもその頃に出来たゾーリンソールが元気だし、近い年代でユニコーンも居るから実はこの時期はかなり異常
502名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/17(土) 02:01:18.52 ID:lUbuoZch0
前から思ってたけど連邦政府て日本やアメリカのような先進国というより
中南米とかの途上国みたいだよね
内紛やらテロやらしょっちゅう起きてさ
503名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/17(土) 02:01:34.42 ID:ohBiCqhhi
シャアは接近戦弱いからなあ。
乗ったのがパーフェクトジオングだったら逆にアムロに負けてたかもしれん。
504名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/17(土) 02:02:08.92 ID:O8OxLvXy0
>>501
ゾーリンソールこそ、100年持つMSだったな…
505名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/17(土) 02:02:24.84 ID:UfSfH4I90
>>487
扇風機に消しゴムのカス飛ばしたらけっこう羽を通過するんだけど
これよりも圧倒的に速いビーム相手にローターがシールドがわりになると思う?
って言われて夢をブチこわされた
506名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/17(土) 02:02:32.05 ID:FLnMxcwR0
507名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/17(土) 02:03:23.83 ID:zn3nlpfl0
ザンスカール戦争前の宇宙戦国時代ってのが面白そう
508名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/17(土) 02:03:38.47 ID:nYsKEiKg0
>>502
政治家連中が下克上しまくりんぐなロシアのイメージ
509名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/17(土) 02:03:42.43 ID:NECzjXCk0
>>503
宇宙戦で足ついただけのジオングでアムロに勝てるとw
510名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/17(土) 02:04:17.90 ID:D3LR+vhq0
>>506
おむつはいてんじゃねーぞ
511名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/17(土) 02:04:20.52 ID:/AG9EF9nO
>>502
本質的に国境を無くし財政を統一し、戦争を無くして軍事費を節約
年収した予算で地球と宇宙の開発をする機関だから
そもそも国民国家の政府とは違う
512名無しさん@涙目です。(富山県):2011/09/17(土) 02:04:20.85 ID:B+WLn8nl0
>>501
ゾーリンソールは改修しまくってるだろ
ほぼ別物になってんじゃないのか
あれはアフランシのためのジオンの遺産って点が重要なだけだからな
513名無しさん@涙目です。(九州):2011/09/17(土) 02:04:31.08 ID:RQYzdZ9dO
>>499
セカンドVってミノフスキードライブ載ってるVダッシュだっけ
514名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/17(土) 02:04:36.53 ID:FLnMxcwR0
>>509
もう赤くてクソ馬鹿デカイ子持ちビグロに乗せようぜ
515名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/17(土) 02:04:38.04 ID:8F82dzHA0
>>503
いや逆・・・w

接近戦に持ち込むと基本的に結構善戦するのがシャア
ゲルググのガンダムとの3回の対戦で接近戦にした一回目と三回目は割とやり合えてるの見れば分かる
射撃戦の2回目はズタボロ負け
ズゴック・ザクでもとりあえず接近戦で遅れ取ったことはない

サザビーでもνのBR壊してサーベル抜かせたり、ノってる時はとにかく近接戦にしたがるのがシャアw
516名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/17(土) 02:04:43.42 ID:mCedOi/70
>>505
ちょっと違う
ビームローターはビームシールドを
回転させてる物だから
扇風機やヘリのローターのような隙間はない
517名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/17(土) 02:04:55.20 ID:D3LR+vhq0
ラフレシアとかどうかんがえても遠距離射撃の的なのに
どうしてあんなの開発しようと思ったんだろうな
518名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/17(土) 02:05:14.82 ID:XwFqNqYw0
>>506
これでアムロにかつる!!
519名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/17(土) 02:05:29.55 ID:jBdtei2b0
シャアザクの蹴りに始まり、νガンダムのパンチに終わった二人の戦い
まさに殴り合い宇宙
520名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/17(土) 02:05:34.12 ID:O8OxLvXy0
>>512
容積の大きい大型MSだから、なんとかなったけど、
小型MSじゃ改修しようなかったよね。
521名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/17(土) 02:05:40.08 ID:NECzjXCk0
>>505
ビームシールドとビームローターは別物じゃんよ
522名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/17(土) 02:05:43.05 ID:nYsKEiKg0
>>509
シャアには足で構成されたMSの方が似合ってる
523名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/17(土) 02:05:43.56 ID:ohBiCqhhi
>>502
生活圏が広がって核抑止力が上手く働かなくなったからじゃないかな。
宇宙に棄民しないと社会が成り立たないほど人が増え過ぎて、人口調整が戦争でしかできないみたいだし。
524名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/17(土) 02:05:52.94 ID:lUbuoZch0
>>508
ペルーやメキシコのイメージだな俺は
525名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/17(土) 02:06:26.48 ID:FLnMxcwR0
>>515
オリジンで首を撥ねられたシャアザクのことを僕は忘れていない
526名無しさん@涙目です。(大分県):2011/09/17(土) 02:06:29.49 ID:3uUP84XA0
>>46
シャアって結構イメージによる部分が大きいんだな
527名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/17(土) 02:06:36.73 ID:D3LR+vhq0
質量をもった残像って機体表面のペンキがはがれおちてる様を
カメラが誤認識して残像っぽく見えてるんだろ?
どんだけ性能悪いんだよっていう
528名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/17(土) 02:07:14.65 ID:8F82dzHA0
>>526
その表微妙に間違ってるからねw
529名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/17(土) 02:07:18.51 ID:5JgxuRPF0
>>502
ジオンのコロニー潰しの置き土産である難民問題があるからな
あれで一気に政情不安定になった
530名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/17(土) 02:07:21.34 ID:X1/NWgjk0
シャアはモビルスーツ同士の戦闘が想定されていなかった古い時代の軍人だからな
戦艦とやりあってたの人間がNTのモビルスーツと戦ってきたやつらに後れを取るのもシャアない
531名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/17(土) 02:08:18.78 ID:FLnMxcwR0
>>523
莫大なコストで宇宙に送りつけるのって大変そう
532名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/17(土) 02:08:29.38 ID:NECzjXCk0
>>526
1年戦争時はともかく、
グリプス戦役のシャアは百式という「そんなMSで」戦ってたし、
何よりちょっと対戦相手が無理くりすぎるw
533名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/17(土) 02:08:49.21 ID:4meYJ46Z0
>>519
そういえばそうだな。いいねえ

「でかいタイヤで皆殺しだぜ!」「皆意欲を無くさせて餓死させるぜ!」
「うっひょー、人間だけを殺して地球に優しい作戦だぜ!」
確かにバカ過ぎると言われても反論できないな
534名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/17(土) 02:09:04.12 ID:/AG9EF9nO
>>523
人が増えてというより資源が枯渇して宇宙に求めざるを得なくなったんだろうね
地球の衰退は連邦政府になってからにも見えるな。
地域毎に適した政策を打てず画一的にやった結果があれだろう
535名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/17(土) 02:09:06.82 ID:nYsKEiKg0
>>526
キャスバル兄さんにはパイロットも指揮官もしないで
人気取りの道化してる方が、そのほうがみんなが迷惑しないくて良いのよ
536名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/17(土) 02:09:12.06 ID:tBhBk3do0
>>400
分解したエンジェルハイロウに巻き込まれて宇宙の果てに飛ばされたのかと思ってた
537名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/17(土) 02:09:40.22 ID:FLnMxcwR0
>>532
逆シャアハイストリーマでのこと
アムロ「百式も悪いMSじゃないので百式よこせ」
538名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/17(土) 02:09:40.48 ID:DOAM9VQR0
富野がバカってことか
こういうのやれるのは作家としては幸せなことだろうけど

539名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/17(土) 02:09:53.20 ID:QPC0w5fI0
そもそも一年戦争からシャアの反乱まで全部ビスト財団の手のひらでビスト財団とアナハイムが肥える為だけの戦争だったのに
そっちの方が馬鹿らしいだろ
シャアの反乱に至ってはジオン共和国側のモナハン・ハバロがジオン解体の為に裏で手を引いてただけだしw
シャア馬鹿過ぎワロタ
540名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/17(土) 02:09:54.52 ID:ug1EYaI30
>>507
その時代の作品や設定が無さすぎて妄想すらままならないのが残念だな
541名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/17(土) 02:10:15.49 ID:Eu3y7FLc0
ガルマを裏切った頃のシャアはものすごいキレものだったのにどうして・・・
542名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/17(土) 02:10:29.93 ID:xx64ypqO0
なんでVのMSってやられると核爆発するの?
今までもMSなんかいくらでも爆発してたが核爆発なんて描写はなかったような気がするが。
543名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/17(土) 02:10:34.30 ID:O8OxLvXy0
>>537
アムロが乗ったら百式も強そうだなw
544名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/17(土) 02:10:44.01 ID:D3LR+vhq0
>>539
なんだよその同人設定
そっこくなかったことにしろ
545名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/17(土) 02:11:05.54 ID:QPC0w5fI0
>>515
そしてハマーンにファンネルでダルマにされる
546名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/17(土) 02:11:23.77 ID:xqRoet8N0
シャアは接近戦タイプだよな
ゲルググもドンパチやってる時はガンダムにカモられてたけど、ナギナタ出したら結構いい感じだったし

サザビーみたいな大火力機よりはシナンジュみたいなMSのほうが間違いなくスタイルにあってる。
547名無しさん@涙目です。(九州):2011/09/17(土) 02:11:43.93 ID:RQYzdZ9dO
>>532
Zの時のシャアは全体的にめんどくさそうにやってたイメージ
548名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/17(土) 02:12:01.47 ID:gYlKv0an0
マリアとシャクティふくめてエスパーを100人以上集めたザンスカール帝国はマジキチ
549名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/17(土) 02:12:04.52 ID:QcdEmSH6i
でも正直バイク戦艦でビームシールド出しながら地球を爆走するのってロマンがあるよね?
550名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/17(土) 02:12:11.25 ID:NECzjXCk0
>>527
ガンダムの根本的な世界観を理解してない。
ミノフスキー粒子で電子レーダーの類は使えないので、
コクピットから見える映像は全てCG合成なんだぜ?

F91の乖離現象は、あくまでデータとしてそこに存在しているから、
コンピュータは当然存在しているものと認知してしまうので、
カロッゾ自身も「いったい何機の敵がいるんだ!?」と誤解してしまうわけ。

たんなる風船のダミーが効果あるのもその為。
551名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/17(土) 02:12:46.75 ID:FLnMxcwR0
>>541
初代 親の敵をデストロイ
Z 前半あんまりやる気がなかった
後半ロリをあんな風に育ててたハマーンがきにくわなかった
逆シャア アムロと喧嘩できればどうでもよかった
552名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/17(土) 02:12:46.96 ID:flLxK4X10
>>548
2万人だぞw
553名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/17(土) 02:12:55.90 ID:O8OxLvXy0
>>546
どのみちアムロには勝てない
554名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/17(土) 02:13:15.31 ID:4meYJ46Z0
>>538
「ガンダム出せ出せ言うなら量産機にしますよ」「おうやれよw」
「戦艦にタイヤつけますよ」「おうやれよw」
バカ対決でできたVでしたとさ
555名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/17(土) 02:13:48.61 ID:xE6mHvcKO
>>314
ワタリーだっけ?
スパロボで名前覚えたけど、リアルタイムでも見た記憶があるわ
556名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/17(土) 02:14:01.45 ID:D3LR+vhq0
>>550
だから光学カメラが誤認識してるって話だろ
557名無しさん@涙目です。(山形県):2011/09/17(土) 02:14:20.03 ID:uBypc4B70
そろそろパーフェクトビグログラブロザクレロブラウブロがHJ誌を賑わせそうだな。
558名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/17(土) 02:14:28.93 ID:Eu3y7FLc0
>>546
そういう本心と体面のミスマッチこそがシャアだからな
559名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/17(土) 02:14:50.65 ID:NECzjXCk0
>>537
それ読んでないので前後の状況が見えないのだが、
それリ・ガズィに乗る前の話?乗ってる後の話?
560名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/09/17(土) 02:15:04.28 ID:QhTptAII0
>>543
キュベレイはともかくジオくらいなら撃墜しそうな気がするw
561名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/17(土) 02:15:10.62 ID:4meYJ46Z0
>>551
もっと自分を大切にしてほしいですね
562名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/17(土) 02:15:15.41 ID:gYlKv0an0
>>552
え?多すぎないか?
563名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/17(土) 02:15:35.57 ID:nYsKEiKg0
>>550
人だけ殺すバグはどんな通信・制御なんだろ。
鉄仮面のトンデモ感覚の応用?
564名無しさん@涙目です。(山形県):2011/09/17(土) 02:15:43.62 ID:uBypc4B70
>>558
ちょっとホモくさい。
565名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/17(土) 02:16:18.07 ID:FLnMxcwR0
>>559
前、この話をした直後にリガズィ入荷
566名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/17(土) 02:16:50.89 ID:+sG/WTW90
Vで一番やばいシーンは裸のお姉さんをビームで焼き殺すところだろ
567名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/17(土) 02:17:04.84 ID:NECzjXCk0
>>556
その誤認識はカメラの「性能」の優劣じゃないんだよ
568名無しさん@涙目です。(山形県):2011/09/17(土) 02:17:36.63 ID:uBypc4B70
リガズィは変形機構をオミットしなければMGで出たな。
569名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/17(土) 02:17:37.54 ID:NECzjXCk0
>>565
ああ、それならまだ理解できるw
570名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/17(土) 02:17:38.03 ID:FLnMxcwR0
>>560
ジオって風船デブのわりに攻撃力ないしな
571名無しさん@涙目です。(九州):2011/09/17(土) 02:17:39.64 ID:RQYzdZ9dO
>>563
キョンシーと同じ原理じゃなかったっけ
572名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/17(土) 02:17:52.45 ID:xqRoet8N0
久しぶりにZZ見直してみたらハマーンがジュドーのNT素養をお化けみたいに怖がってババアのくせにうわああああああとかやってるところで糞笑った
573名無しさん@涙目です。(山形県):2011/09/17(土) 02:18:22.29 ID:uBypc4B70
MGジ・O脚長すぎ
574名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/17(土) 02:18:31.76 ID:QPC0w5fI0
>>558
でも逆シャアの時は総帥や道化を演じるとか言って周りを見下してたナルシストのシャア大佐も
そのさらに裏でジオン共和国とアナハイムの金蔓として利用されてただけになっちゃたからなw
575名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/17(土) 02:18:38.24 ID:4meYJ46Z0
>>567
持ってるデータの精度か
パイロットがおっちょこちょいかどっちかですね
576名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/17(土) 02:18:38.84 ID:ohBiCqhhi
>>563
バグはたしか人間の体温に反応して向かってくるんでしょ。
だから冷凍庫かどっかに逃げてたような。
577名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/17(土) 02:19:05.75 ID:ewRCfoF90
>>572
屋上
578名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/17(土) 02:19:40.50 ID:wZSxs1TD0
千住明渾身のサントラ
579名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/09/17(土) 02:19:50.55 ID:QhTptAII0
そういえば接近戦だとνに傷つけたり意外と押してるんだよねシャア

遠距離戦になるとアムロに軽くあしらわれてるけどw
580名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/17(土) 02:20:02.11 ID:xx64ypqO0
>>563
サーモで人間に近い温度に攻撃するんじゃなかったっけ?
581名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/17(土) 02:20:20.85 ID:FLnMxcwR0
>>569
ちなみにこの話をする前はジェガンの試作品に乗ってたが気に食わなくて、Zよこせさもなくば百式だと吠えてたところ。
582名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/17(土) 02:20:28.65 ID:Vo3lVj2p0
ユービロングツーミー
583名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/17(土) 02:20:31.70 ID:dISfHv6Q0
作品中にかっこいい中年がいないと思ったら、観る側にまわってたのか
30過ぎてガンダムってどうかと思うよぼかぁ
584名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/17(土) 02:22:10.77 ID:FLnMxcwR0
>>583
いいとししたおっさんが気に食わないからという理由で殴り合う逆シャアオススメ
585名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/17(土) 02:22:19.53 ID:5PNhfTss0
何でハマーン様変なの頭に付けるようになったの(´・ω・`)
586名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/17(土) 02:22:24.60 ID:+fikvQh+0
このスレ赤レス多すぎwwwwwwwww
587名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/17(土) 02:22:42.56 ID:xqRoet8N0
>>579
一応「パワーダウンだとぉおおお!」まではだだっこ切りとかで近接はノーダメだったからな
588名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/17(土) 02:22:45.10 ID:xwT+m7pn0
後付設定多すぎ
禿死んだらアムロとシャアは実は生きてた話とかやんだろどうせ
589名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/17(土) 02:23:16.93 ID:QPC0w5fI0
>>579
出撃から大分時間経ってるのに補給も無しにメガ粒子砲撃ちまくって挙句得意の接近戦でパワーダウンするアホの子だからね
590名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/17(土) 02:23:45.92 ID:NECzjXCk0
>>581
そりゃまぁ、シャアと対決しようというのに
並程度のMS支給されてどうしろと、というアムロの焦燥はよくわかるw
591名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/17(土) 02:23:59.70 ID:FLnMxcwR0
>>588
絶対にやる
対話用備品のクアンタを最強の殺戮機械に変えた連中がやりそう。
592名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/09/17(土) 02:24:25.60 ID:0Jt53vgw0
ゲンガオゾが好きでGジェネでいつも改造しまくってた
593名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/17(土) 02:24:43.26 ID:Vo3lVj2p0
シャアは、ロリなんですか

ハマーンが、やさぐれたのはシャアのせいなんですか
594名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/17(土) 02:24:45.36 ID:VOp2OxAW0
なんだPSPで出るのか
3DSを買おうか迷ってた唯一のポイントが綺麗さっぱり無くなったよ
595名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/17(土) 02:25:34.89 ID:TWOsLnM50
>>574
そういう過去の作品の出来事は裏ではこういう思惑があった…!って最低の後付け設定だよな…
1stもそれだらけだけど
596名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/09/17(土) 02:25:53.64 ID:VCVoK1K0O
カミーユの無敵がチートとか言われてるけど
ハマーンとかジュドーがあっさり似たようなことやってんだけどあれはチートじゃないんか
597名無しさん@涙目です。(富山県):2011/09/17(土) 02:25:54.87 ID:d9sKBZ1m0
>>45
というかΞじゃないの?
598名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/17(土) 02:26:15.03 ID:4meYJ46Z0
>>579
刀系持ってる間は結構強いんだよな
ズゴックの爪じゃいいリーチが無いんで腕切られてたし
持ってる得物のリーチより内側に入られると
蹴りでサーベル飛ばされるわ首捕まれてボコボコだわ
生身対決でも突っかかられるとせいぜい肩だしなあ
599名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/09/17(土) 02:26:33.39 ID:QhTptAII0
>>589
某漫画で
「2手3手先は考えてるけど1手先は考えてません」
ってシャアの評価まんまなわけですなwwwwwwwwwwwwww
600名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/17(土) 02:26:43.05 ID:nYsKEiKg0
MS同士の殴り合いの外で
ファンネル同士の攻防
アムロとシャアの脳の処理スペックは互角だったようだ
アムロが勝ったのは何故だ。
シャアが無意識にアムロ以上の行動を抑えたためな気がする。
無様なフェアプレー精神(笑)に縛られて
601名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/17(土) 02:26:44.94 ID:YOgw4rgr0
いいから久しぶりにスパロボでVガン使わせろよ
602名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/17(土) 02:27:01.44 ID:flLxK4X10
>>562
なんかそういうセリフがあった気がしたんだけどうろ覚えかなと思ってググったらあった

シャクティ「サイキッカーの2万人が死ぬようになれば、エンジェル・ハイロゥの意味はありません」
603名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/17(土) 02:27:14.45 ID:wZSxs1TD0
新型出過ぎ
バイファムくらいのサイクルがよかったなあ
604名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/17(土) 02:27:29.89 ID:FLnMxcwR0
>>593
はい、ロリ巨乳のハマーンが育ったのが気に食わなくてヤリ捨てしました。
さらに、ハマーンがミネバをシャアの好みに合うロリに育てなかったことに
シャアがマジギレしたのがz後半のgdgd展開の主な原因です
605名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/17(土) 02:27:36.13 ID:D3LR+vhq0
ビームサービルって圧縮したミノ粉をアイフィールドで固めて棒にしてるんだったっけ
なんでビームシールドですぐにできなかったの
606名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/17(土) 02:27:53.37 ID:4meYJ46Z0
>>588
いや……アクシズの映る最後のカットで2回のスラスター光が……
まあ気づいてないならいい……
607名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/17(土) 02:28:07.71 ID:WxamZ3xM0
>>596
そっちもチートだけどカミーユさんは強制的に行動不能にしちゃうし
608名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/17(土) 02:29:05.80 ID:TWOsLnM50
>>596
ZZは誰も見てません!
609名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/17(土) 02:29:06.71 ID:dISfHv6Q0
もう10代の少年が青臭い理想ばっか吐き散らすガンダムなんか終わってしまえよ
おっさんがモブキャラとして叫びのセリフだけで爆発していく様はお腹いっぱいなんだよ
せめて何か喋らせろ、戦う理由とかなんでもいいから、散り際に女の名前叫ばすとかでもいいから
610名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/17(土) 02:29:18.20 ID:5lIrQ5Ja0
岩石投げを得意とするククルス・ドアンもわりとチート
611名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/17(土) 02:29:29.76 ID:Vo3lVj2p0
>>604
ハマーン・・・中古だったのかw
612名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/17(土) 02:29:46.39 ID:mCedOi/70
>>609
アメリアーーーーーッ!!!
613名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/17(土) 02:29:54.07 ID:BW2rcqbl0
>>505
あれはミノフスキー力学でなんとかなるんだよ
614名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/17(土) 02:30:00.62 ID:7mVB1xUy0
次の新作はレイトン教授のガンダムだっけ?

ジオリジンのアニメ化もあるみたいだし、そっちには期待してるけど・・・
615名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/17(土) 02:30:37.43 ID:cWhKSURK0
スレタイ
シャ乱Qに見えた
616名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/17(土) 02:30:39.06 ID:WBQ/8lyE0
F91の作画がすごい好き

魅力的なキャラがあんなに多いのに何で人気でなかったんだろ…
617名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/17(土) 02:30:43.13 ID:FLnMxcwR0
>>609
マルガリータああああ!
618名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/17(土) 02:30:48.19 ID:ohBiCqhhi
>>593
ハマーンがやさぐれたのはシャアのせい。
自分をやり捨てた男が、久々に帰って来たと思ったら今度はストライクゾーンに入ったミネバに関心が移ってて、育て方が悪いとかダメだししてくる始末。
ダメなの分かってるのに、もう一度寄りを戻そうとか言っちゃうハマーンがいじらしい。
619名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/17(土) 02:30:50.05 ID:M83RMDMs0
ガンダムってどこが作ってんの?MAZDA ?
620名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/17(土) 02:31:05.95 ID:/AG9EF9nO
Zガンダムのアレは、実はビームは当ってないが
ヤザンやシロッコには、カミーユのNT共振によって当っている物と錯覚していた
でいいだろ
621名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/17(土) 02:31:26.32 ID:4meYJ46Z0
>>609
セカイガー
セカイガー
20世紀ガンダムじゃだれも言ってなかったと思うんだけど
なんでこんなことになったんでしょうか
622名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/17(土) 02:31:46.09 ID:QPC0w5fI0
>>596
カミーユはバイオセンサーの力借りただけ
ジュドーは生身でオーラ出すキチガイ
623名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/17(土) 02:31:55.02 ID:NECzjXCk0
>>605
ジェネレーター出力の問題でしょ
624名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/17(土) 02:31:57.45 ID:0GFWPIKlP
>>87
シャアは女で安室カミーユは男としてみればわかりやすいな
625名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/17(土) 02:32:24.39 ID:zpEWazRt0
>>572
ああ見えて女子大生位なんだぜ…
626名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/17(土) 02:32:26.00 ID:FLnMxcwR0
>>618
そこで諦めて年下の男の子に手を出すも
あんたの存在そのものがうっとおしんだよとフられたのがZZ後半のgdgdの原因。
627名無しさん@涙目です。(九州):2011/09/17(土) 02:32:47.88 ID:RQYzdZ9dO
>>604
グワダンにみんなで行った時のシャアのハッスルっぷりはいいよね
ミネバへの睨み、カミーユボコったり、カツ助けてそのまま殴り込みいったり
パクったジオンのノーマルスーツの似合わなさが笑えた
628名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/17(土) 02:33:08.87 ID:SLaG6dqH0
バイク便乙!
629名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/17(土) 02:33:19.47 ID:6G67AoebO
ユニコーンの後付けはいろいろ大丈夫なのか?
映像が公式設定なんだろ?
630名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/17(土) 02:33:24.47 ID:06sJLP7U0
新訳Zのその後の展開どうなるのか禿様は考えてるのか
カミーユはシャアに付くのか連邦に付くのか
631名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/17(土) 02:33:58.12 ID:FLnMxcwR0
>>627
あそこでもうちょっと我慢していればよかった物を。
一歩間違えたらミネバをお持ち帰りしてたろ。
632名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/17(土) 02:34:10.15 ID:5lIrQ5Ja0
年下の男の子が手を出すも
あんたの存在そのものがうっとおしんだよとフられたのがVか
633名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/09/17(土) 02:34:36.65 ID:QhTptAII0
声はまぁ…20代でもあんな声してる女いるからいいとして
精神的に老けすぎでしょうハマーン様
634名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/17(土) 02:34:38.08 ID:QPC0w5fI0
>>609
死に際に息子におまえとどう接したらいいか分からなかったって糞親発言して死んだ熊さんもいるで
635名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/17(土) 02:35:00.69 ID:f5wn2NDh0
>>616
当時のガノタがアホだったから
636名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/17(土) 02:35:00.91 ID:Xs2u7saK0
【TGS2011】ガンダムゲーム スペシャルステージ【EXVS編】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15612931
637名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/17(土) 02:35:17.09 ID:G+qs+rS20
パンがちぎれなくて力一杯ひっぱたらキースにぶつかっちゃう様なさりげないネタが好きだ
638名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/17(土) 02:35:34.92 ID:Vo3lVj2p0
>>630
オレがプロットつくれるなら
カミーユは、シャアについて
ジオンが勝つシナリオつくりたい

ジークジオン!!
639名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/17(土) 02:35:49.38 ID:JhlHVX6AO
>>627
巨大化が黒歴史と言われているけど、
真の黒歴史はそっちだと思う。
640名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/17(土) 02:35:56.40 ID:ohBiCqhhi
>>626
ジュドーもロリコンでシスコンだしな、本当ハマーンは男を見る目がない。マシュマーみたいなのが寄って来ても興味ないみたいだし。
641名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/17(土) 02:36:15.70 ID:7mXR+7Mb0
シャアの失態
ガルマがWBを圧倒してたのに邪魔をして作戦失敗、その後左官させられる
ジャブローでジムとファンファンをぶち壊す以外活躍無し
ガンダムを圧倒していたマ・クベに横槍を入れて一転攻勢される、しかも返り討ちにあう
ララァとアムロの間に割って入りララァ死亡
アムロを生身の戦いに持ち込んでドヤ顔→ド素人のアムロに殺されかける
642名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/17(土) 02:36:56.17 ID:4meYJ46Z0
>>626
なんかハマーンがジュドーのこと「この感覚……シャアか?」
って勘違いしてたのが悲しすぎてやりきれなくなってくるな
643名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/17(土) 02:36:58.00 ID:2wDBpsn40
ビルの影からズサでミサイル撃ちまくりたい。
644名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/17(土) 02:37:29.82 ID:gYlKv0an0
ハマーンは最後どうなったんだっけ?
645名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/09/17(土) 02:37:38.81 ID:0Jt53vgw0
>>641
ガルマは計画どうり!なんじゃね?復讐完了なわけだし
646名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/17(土) 02:37:54.66 ID:5s5BBOvRO
ギロチンも大概だが
ジブラルタルのケイトさんも結構トラウマ
647名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/17(土) 02:38:02.10 ID:FLnMxcwR0
>>633
中学二年生の歳で男にヤリすてされたんだよ
648名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/17(土) 02:38:10.38 ID:Vo3lVj2p0
ガンダムシリーズの主人公は、どう考えてもシャアだよな
649名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/17(土) 02:38:10.78 ID:5lIrQ5Ja0
>>644
強い子にあえて大満足
650名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/17(土) 02:38:14.06 ID:D3LR+vhq0
シャアって現実世界でいえばビンラディンみたいな位置づけなんだろうな
651名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/17(土) 02:38:30.59 ID:G+qs+rS20
>>630
ギュネイのかわりになるとみた
652名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/17(土) 02:38:46.67 ID:xqRoet8N0
>>641
最初二つと最期は失態じゃないだろ

つまんねーよ
653名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/17(土) 02:39:10.35 ID:ohBiCqhhi
>>644
ジュドーに殺される。
654名無しさん@涙目です。(富山県):2011/09/17(土) 02:39:14.84 ID:B+WLn8nl0
>>644
エンジェルハイロウで電池にされた
655名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/17(土) 02:39:47.90 ID:FLnMxcwR0
>>651
ギュネイのかわりにアムロに瞬殺されたりクェスの尻を追いかけたりするのか
大変だな。
656名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/17(土) 02:39:53.06 ID:gYlKv0an0
>>647
ふーん、jpgがみたいでおじゃるなあ
657名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/17(土) 02:40:12.12 ID:tPzdWNsC0
>>320
月光蝶の文明崩壊はターンXじゃなくてターンAじゃね?
で確か宇宙世紀換算でUC.8000年くらいの時期だってなんかで聞いたような
658名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/09/17(土) 02:40:14.50 ID:QhTptAII0
>>641
内容はともかく
1年戦争でシャアがいなければジオン軍もっといいところまでいけたんじゃね?
659名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/17(土) 02:40:19.15 ID:QPC0w5fI0
>>638
ガンダムのお約束
・敵組織のトップと一騎打ちで勝つ
・内紛で勝手に組織崩壊

完全に八百長。カミーユもジオン側に付けば殺される。あくまで主人公はアムロだからね
660名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/09/17(土) 02:40:31.52 ID:jcVLVF3z0
>>630
シャアの行動に拠る

ジュドーのポジションに、カミーユが入ってZZ→CCAの流れだと
カミーユはシャアにキレるだろうな
661名無しさん@涙目です。(禿):2011/09/17(土) 02:40:45.24 ID:9pput8/Xi
トマーシュが最後いなくなったのはガンダムファイトにでるためだな
662名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/17(土) 02:40:47.57 ID:xCyQg7k60
TV版エヴァで幻覚と自己嫌悪の世界に取り込まれて結局
狂った精神世界から逃れられず自己完結に甘んじる事で
生きながらえたシンジを見ると

あれだけの幻覚や狂った精神世界を見て戦いの場に
帰って来れたウッソは凄かったんだなと思うw
663名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/17(土) 02:41:18.46 ID:FLnMxcwR0
664名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/17(土) 02:41:23.64 ID:KSFdVbNT0
ジージェネはもういいからアクションに戻せよ
ジーセンチュリーの続編を出せよ
665名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/09/17(土) 02:41:27.44 ID:bMpd0QM+O
ハマーンはシャアにボロボロにされた自分の少女時代を取り戻したくてジュドーに走った
ありがちなトラウマだわ
666名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/17(土) 02:41:59.75 ID:D3LR+vhq0
エゥーゴってむかしは反ティターン図の民間レジスタンスって設定じゃなかったっけ
いつのまにか連邦の人が中枢部にいるって感じの設定になってるけど
667名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/17(土) 02:42:05.05 ID:4meYJ46Z0
>>655
なんかあんま違和感無いような気もするんだが
668名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/17(土) 02:42:08.28 ID:mCedOi/70
>>656
宇宙画像伝ガンダムMARO
669名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/17(土) 02:42:21.20 ID:HgGCGk0n0
シャア自体は大したことないけど「ジオン・ダイクンの息子」っていうステータスが凄いんでしょ
あの世界では
670名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/17(土) 02:43:15.20 ID:BW2rcqbl0
>>650
ゲバラじゃないの
イケメン無罪
671名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/17(土) 02:43:33.99 ID:R5RtBnJC0
>>648
【レス抽出】
対象スレ:シャアの反乱から60年 「巨大ローラー作戦」「エンジェル・ハイロゥ」←人類バカすぎワロタ 
キーワード:シャア
抽出レス数:78
アムロの3倍だもんな
672名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/17(土) 02:43:37.33 ID:NiAjWMqA0
文明はいつか自滅して崩壊するってのが富野の結論なんだろ
人類は太陽系から外には出れないって宇宙史観
673名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/17(土) 02:44:11.73 ID:5lIrQ5Ja0
>>669
なんで誰もアルテイシア担ぎ上げなかったんだ
すぐに軟弱者って言ってひっぱたくからか
674名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/17(土) 02:44:17.21 ID:ohBiCqhhi
>>662
ウッソは生まれつきの変態だから。
両親いない上にティーチングマシーンによる英才教育で、とんでもない化け物になってる。
クロノクルの方がよっぽど人間的弱さがあるぐらい。
675名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/17(土) 02:44:35.43 ID:gYlKv0an0
>>663
グラサンに隠れたいやらしい目がたまらんなあ
676名無しさん@涙目です。(九州):2011/09/17(土) 02:45:17.74 ID:RQYzdZ9dO
>>662
>>566みたいなシーンそのものより焼き殺しといてケロッとしてるウッソの精神力が異常だな
あいつマジで淡々と殺してたし、きちんとサーベルの出力調整までして
677名無しさん@涙目です。(大分県):2011/09/17(土) 02:46:00.62 ID:afw0va/10
シャアの絶頂期は登場してくるまでだったていうw
678名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/17(土) 02:46:11.78 ID:FLnMxcwR0
>>676
さらにカテジナさんに刺されたときは
「んも~」
で済ませたからおかしい
679名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/17(土) 02:46:31.65 ID:BW2rcqbl0
>>674
重力下で原始的な農作業ってあの世界じゃ変態的な体力だと思う
680名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/09/17(土) 02:46:37.20 ID:bMpd0QM+O
>>670
トロツキーのほうが近いと思う
ゲバラは曲がりなりにも未だに革命のシンボルでありつづけてるし
681名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/17(土) 02:46:55.94 ID:4meYJ46Z0
>>676
そりゃ「あの子は、スペシャルなのよ」て言われますわな
682名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/17(土) 02:47:15.58 ID:FLnMxcwR0
>>675
であんな幼い女の子とズッコンバッコンして捨てるんだよ。
歪むわ
683名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/17(土) 02:47:52.17 ID:gYlKv0an0
ウッソって生まれた時からニュータイプだったのかな?
そんな感じするよな
684名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/17(土) 02:48:04.65 ID:nYsKEiKg0
ハゲとまろゆきってどっちが納税額でかいんだろ
685名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/17(土) 02:48:09.75 ID:uIq1UnsN0
VガンってZZより糞じゃね
686名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/17(土) 02:48:40.60 ID:TWOsLnM50
>>648
主人公かはともかく富野のガンダム世界はシャアが中心で動いてる
富野はシャアにいろいろやらせすぎ
687名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/17(土) 02:49:42.25 ID:RRoowLXf0
な、なんだ・・・?水着のおねえさんたちが・・・?

ジュッ
688名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/17(土) 02:50:09.77 ID:FLnMxcwR0
>>685
萌えに徹したZZと
美人のお姉さん達を惨殺し続けたVをいくらハーレム物同士とはいえ一緒にするのはどうかと思う
689名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/17(土) 02:50:31.36 ID:EbOjQkb/0
カミーユ「な、なんだ・・・?水着のおねえさんたちが・・・ひろがっていく・・」
690名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/17(土) 02:50:41.17 ID:/AG9EF9nO
NTなんてのは発現因子を遺伝した人間が宇宙に出ると覚醒する ただそれだけの事
691名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/09/17(土) 02:50:59.73 ID:jcVLVF3z0
>>677
ホワイトベースの中でパオロ艦長が「シャアだ!逃げろーッ!」って怯えたのがピークだよなw
692名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/17(土) 02:51:12.99 ID:ohBiCqhhi
>>683
小説版読むといいよ。
ウッソは革命家が計画的に作った子供だから。嘘みたいな子供だからウッソだそうだ。
693名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/17(土) 02:51:22.00 ID:5lIrQ5Ja0
>>662
多少複雑な家庭環境ながらもそれまでは普通の学生だったシンジと
狂気の両親に物心付いた頃にはエリート工作員になれるような教育受けてきたウッソじゃものが違う
694名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/17(土) 02:52:37.49 ID:FLnMxcwR0
>>692
>>693
主人公が特別強い設定は掃いて捨てるぐらいあるけどVはやっぱり頭がおかしいよな
695名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/17(土) 02:52:58.19 ID:nYsKEiKg0
696名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/17(土) 02:53:18.24 ID:gYlKv0an0
>>692
怖いな
そんなやつが主人公なのか
697名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/17(土) 02:53:20.86 ID:0yZp5El80
ガイア・ギアの悪口はやめろよ。
698名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/17(土) 02:53:29.52 ID:QPC0w5fI0

シロッコ→戦術的撤退を試みるもオカルト化したカミーユに殺される。
不運に見えるがその前に歴史の立会人とか言って余裕こいてたのが原因

ハマーン→撤退して軍を立て直せた筈なのに、生理臭い理由で一騎討ち選んで死んだメンヘラ
699名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/17(土) 02:54:02.62 ID:4jclibHe0
販促アニメに完璧を求めるのが間違ってる
700名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/17(土) 02:54:19.25 ID:KSFdVbNT0
シャアってわざとサイコフレームの技術を横流しして結局アムロに負けたもんな
どんだけ負けるの好きなんだコイツ
701名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/17(土) 02:54:35.95 ID:O3tsRfoc0
>>696
ぶっちぎりで大量に殺してる主人公だし
702 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 (秋田県):2011/09/17(土) 02:54:45.04 ID:JvUp52ik0
>>179
「良い子はねんねの時間だよ!」って言ってるように見える
劇中でそんな事言わんけどw
703名無しさん@涙目です。(山陽):2011/09/17(土) 02:55:27.04 ID:ilGvt+cuO
聖天使神トミノ「闇の眷属から、白き天使へと転生した存在」
704名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/17(土) 02:55:39.30 ID:xCyQg7k60
元々NTという概念自体が「子供がロボット操縦できる言い訳」だったしね
705名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/09/17(土) 02:55:45.71 ID:QhTptAII0
そう考えるとファースト補正とはいえ
根暗ヲタクだったアムロがあんなことになるってすげえよな
親父も只の科学者だったのに
706名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/17(土) 02:55:57.23 ID:9hS5LxrB0
ウッソがシャアだかセイラだかの孫だかってだれが言い出したんだっけ?
707名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/17(土) 02:56:01.38 ID:06sJLP7U0
>>700
なんだかんだで逆シャア冒頭のリガジィでさえ
少し押してる程度だったしな…
708名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/17(土) 02:56:08.19 ID:JhlHVX6AO
富野ガンダムにしては珍しく理解のある両親に恵まれたと思われたウッソだが、
出来すぎた両親を持つと子どもは逆に不幸になるよと言う富野節なんだよな。
709名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/17(土) 02:56:13.36 ID:Vo3lVj2p0
>>700
あれは意味わからんよな
なんで技術渡したんだろ
710名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/17(土) 02:56:41.17 ID:FLnMxcwR0
>>702
実際は
「私の股ぐらを拝ませてやろうと思ってたのに」
だからどうしようもない
711名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/17(土) 02:57:19.17 ID:FLnMxcwR0
712名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/17(土) 02:57:25.98 ID:XKfqz/nU0
ウッソは情操教育の為に家畜の屠殺から肉処理まで1人で出来るように育てられたしな。
あとは両手で正確なナイフ投げ、サバイバル技術とかか。
あの両親は相当狂ってる。
713名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/17(土) 02:57:45.59 ID:ohBiCqhhi
>>696
しょっぱなからカテジナさんウッソに盗撮されてる。革命家の両親は機械的に英才教育だけして放置してるから、とんでもなく歪んだ子供に育ってる。
あんな状況になればカテジナさんみたいにどこか壊れてるのが普通で、まともな顔してるウッソの方が変態。
714名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/17(土) 02:57:56.93 ID:4meYJ46Z0
ウッソ利き腕じゃない方でナイフ投げ練習させられてたからな
多分素手でもシャア位なら2,3人軽くまとめて殺れる
715名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/17(土) 02:58:22.75 ID:xCyQg7k60
>>705
ウッソの母ちゃんの姓が「ミゲル」だったせいで生まれた説
実際は不明
716名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/17(土) 02:58:52.59 ID:BW2rcqbl0
二回目見たとき、冒頭の重量が減ってるけどフレームの材質が云々のシーンでおおおってなるよね
717名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/17(土) 02:58:53.41 ID:0yZp5El80
>>709
大佐は純粋なので、対等の条件で勝ちたいという子供っぽさがあるわけです。

そのへんのマヨイを吹っ切れば最強。
718名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/09/17(土) 02:59:42.83 ID:jcVLVF3z0
>>706
ウッソの母親の旧姓がミゲルで、CCAのナナイ・ミゲルの連想から噂された
719名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/09/17(土) 02:59:47.94 ID:PP2AIkzX0
>>60
でもいきなり出てきた感がありすぎてウンコーン好きになれない
720名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/17(土) 03:00:10.86 ID:YMN+Ffnn0
>>705
アムロはよく見ると逆シャアでも部隊長なのに部下指揮してなかったり
長いつきあいであるとはいえ上官のブライトにタメ口利いたりコミュ症は直ってない
人を殺すのが上手いだけの超能力者という、本来のNTとは逆の存在から脱却できてないわ
721名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/17(土) 03:00:28.10 ID:4meYJ46Z0
>>708
ヤな理解だなあおいw

>>709
いや「情けないMSと戦って勝つ意味があるのか」て言ってるじゃん
ガチでやりたかったんだよ。でボコボコにされたわけだけど
722名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/17(土) 03:00:40.68 ID:FLnMxcwR0
>>714
よくクロノクル生きてたな。
ウッソがナイフ持ってたらシャッコーをパクられた段階で殺されてる
723名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/17(土) 03:00:46.72 ID:5lIrQ5Ja0
>>709
カッコつけるだけで戦いの下手なギム・ギンガナム!
みたいなもん
724名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/17(土) 03:02:00.03 ID:06sJLP7U0
>>706
もう他から出てるけど母親が
ナナイと同じ姓だからなんだが
確かナナイのミゲルと英語での綴りが
異なってて関係無いとかなってた気がする
725名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/17(土) 03:02:02.68 ID:D3LR+vhq0
>>709
対等な条件で勝ちたい
っていうなんともいえない幼さ、中二さ、モラトリアムがシャーさんの魅力なんだよ!!
726名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/17(土) 03:02:45.93 ID:YXh1NODd0
どうしてそんなに戦争したいんだよ そんなに死にたいの?
     ↑
    1.2を争う名言
727 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 (秋田県):2011/09/17(土) 03:02:46.85 ID:JvUp52ik0
いくら何でもシャアをまとめて殺す必要ないだろ・・・
728名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/09/17(土) 03:02:50.20 ID:QhTptAII0
>>717
我侭だったり、部下の扱い悪かったり、私怨をいつまでも引きずってたり
女の扱い下手だったり、子供っぽかったり、妹の扱い悪かったり、ロリコンだったり

かなりのロクデナシだよね大佐…
729名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/17(土) 03:03:26.70 ID:O3tsRfoc0
>>709
有利な条件で戦い挑んで負けたら恥ずかしいしね
730名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/17(土) 03:03:28.56 ID:5lIrQ5Ja0
>>727
色々クローン作られてる人だし
731名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/17(土) 03:03:37.35 ID:yNaeUhm40
この前シャアの声優っていう人が飲んでた びっくりするくらいおじいちゃんだったわ
732名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/17(土) 03:04:14.05 ID:Vo3lVj2p0
なるほどな

シャアが一番、坊やだったわけだなw
733名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/17(土) 03:05:06.77 ID:xCyQg7k60
コニーが「シュラク隊で生き残ったのは私だけなんだ!
あの子を守ってやれるのはもう私一人しかいないんだよ!」と
言った次の瞬間カテ公に一撃で殺されたのは流石にギャグにしか見えなかった
734名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/17(土) 03:05:10.86 ID:0yZp5El80
>>728
だからしゃーさんはかっけーんすよ。

マザコンでロリコンを求め続けた偉人。
735名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/17(土) 03:05:15.01 ID:nYsKEiKg0
シャアの中の人はその後相当悩まされたろうな
だって何やってもシャアなんだもんww
736名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/17(土) 03:06:37.09 ID:b7ZjdO+CP
シャクティ「私がお母さんを説得すれば。」
737名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/17(土) 03:07:06.82 ID:gYlKv0an0
>>733
そういうテンポの良さがガンダムなんですよ
738名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/17(土) 03:07:25.17 ID:4meYJ46Z0
>>736
挙句「祈りましょう」だって
739名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/17(土) 03:07:28.93 ID:mCedOi/70
シャアの中の人は、シャア以外に
これといってヒットが無いしね

アムロやブライトの中の人はたくさんある
740名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/17(土) 03:07:49.72 ID:FLnMxcwR0
>>735
そうでもないっぽい、結構いろいろやってる、ジェットリーとか
741名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/09/17(土) 03:07:51.04 ID:PP2AIkzX0
>>735
フロンタルの声とかまたシャアやってくださいだしな
やっぱりなにか思うこととかあったのかな
742名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/17(土) 03:07:54.80 ID:nYsKEiKg0
なんかいいの見つけた
逆シャア ビヨンドなんとか
ttp://www.youtube.com/watch?v=18QW22ciYTs&feature=related
743名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/17(土) 03:08:09.80 ID:ohBiCqhhi
そういやシャアは妹の扱いもたいがいだったな。
セイラがすがってるのに、あんなとこで金塊渡されて船を降りろとか。イケメン補正でかっこ良く見えるけど、よく考えたら相手の気持ちを読めてない行動だよな。
セイラがやさぐれたのもシャアのせいかw
744名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/17(土) 03:08:21.39 ID:D3LR+vhq0
>>735
むしろ当たり役のおかげでほそぼそと金もらえてるんだから感謝すべきだよな
745名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/17(土) 03:09:23.06 ID:4meYJ46Z0
>>737
そういう気持ちよさ(←不謹慎)は富野ガンでしか味わえないのがなあ
746名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/17(土) 03:09:27.65 ID:Wnqj6RvZ0
エンジェル・ハイロゥはまともな作戦だったし
巨大ローラー作戦は上の作戦のための囮
747名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/17(土) 03:09:43.19 ID:VjGFyaYX0
いや、むしろ
「ギロチン」という狂気な設定こそがVガンダム。

しかしまあ、F91の貴族主義にしろ、宗教国家にしろ
この当時の富野はガンダムに「時代錯誤」的な設定を盛り込むのが
好きだった気がする。これをいい方向に昇華できたのが、∀だったのかな?
748名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/17(土) 03:09:55.77 ID:QPC0w5fI0
>>739
ジャンプアニメで結構キーキャラ演じてるのにみんなシャーだった
749名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/17(土) 03:10:26.72 ID:aebD9jgl0
>>733
ユカ・マイラスが子供はオリファーかマーベットどっちに似てるか確かめないとね

エンジェルハイロゥの入口に特攻
750名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/17(土) 03:10:39.91 ID:D3LR+vhq0
>>735
天上天下のロンゲ役がまったくあってなかった印象がある
751名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/09/17(土) 03:11:05.02 ID:dG/31wTd0
>>402
ダブルフェイクって??
752名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/17(土) 03:11:11.74 ID:JhlHVX6AO
>>733
富野演出的には、生き残りを全て生け贄にしてカテジナをパワーアップ!

↑こっちはまぁ許すが
↓これはあんまりだよな

クロノクル死んだから帳尻合わせでオデロ死んで!
753名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/17(土) 03:11:13.27 ID:Vo3lVj2p0
>>739
夏目のにゃんこ先生やってんじゃなかったっけ
754名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/17(土) 03:11:37.76 ID:QPC0w5fI0
>>747
宗教というか洗脳カルトはオウムがあったし時代錯誤では無い
755名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/17(土) 03:11:39.21 ID:yNaeUhm40
だって年金もらってそうなお爺ちゃんだったぜ
756名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/09/17(土) 03:11:46.97 ID:jcVLVF3z0
>>739
銀英伝のケスラーがあるだろ
757名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/17(土) 03:12:05.43 ID:b6KH6LMCi
すんごく強化した機体を使うと、2.3機だけで全ステージ余裕でクリアできてしまうっていうね
めちゃくちゃ頑張って強化しても、結局それを使う前に飽きてしまう
758名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/17(土) 03:12:19.43 ID:Wnqj6RvZ0
>>751
ダブルフェイクも知らずにこのスレに来たのか?
759名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/17(土) 03:12:51.32 ID:5lIrQ5Ja0
>>753
あれはジェリドの中の人じゃなかったか
760名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/17(土) 03:13:16.92 ID:sgWZMLCj0
>>722
小説だと農業の仕事して鍛えられてるウッソに、コロニーの温室育ちのクロノクルは腕っ節で勝てないと事細かに書かれてて面白い
761名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/17(土) 03:13:25.23 ID:ohBiCqhhi
>>745
物語的にキャラが立ってて生存フラグ立ってるにも関わらず、次の瞬間スパッと死ぬ感じが戦場のリアリティになってるのかもな。そこらへん普通は、なかなか思い切りよく殺せないものだから。
762名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/17(土) 03:15:35.62 ID:ZmklW/+40
vは狂ってる
763名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/17(土) 03:16:22.83 ID:JhlHVX6AO
>>737
ですね。
出てきていきなり大破するリガズィのバックユニットは勿体ないけどテンポは良いです。


たいして見せ場も無くダラダラ消耗したエクシアリペアのガッカリ感と対照的。
764名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/17(土) 03:16:42.97 ID:gYlKv0an0
>>762
だけど全体として子供を大人がサポートするいい話にまとまってるじゃないかw
765名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/17(土) 03:16:52.91 ID:hsdMwEW80
F91か00映画が2強
やっぱロボットアニメは金かけた映画が一番
バブルってのもあるだろうけどF91って相当金かかってるよな
766名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/17(土) 03:17:36.72 ID:aebD9jgl0
>>765
コケ方もバブリーだよなw
767名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/17(土) 03:17:40.17 ID:FLnMxcwR0
>>763
00はヤンキー漫画ばりにダラダラしてるからな。
適当に喧嘩したらすぐ帰るもんよ。
768名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/17(土) 03:17:54.60 ID:mCedOi/70
>>753
>>756
るろうに剣心の比古清十郎もやってるけど
「ああ、シャアの人ね」で終わってしまうレベル

アムロの中の人は星飛雄馬もあるし
ブライトの中の人は天津飯やドラゴン紫龍がある
769名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/17(土) 03:18:18.75 ID:FLnMxcwR0
>>768
シャンクスもあるだろ
770名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/17(土) 03:18:52.87 ID:4meYJ46Z0
>>761
確かに潔い感じはするねえ
なんというか、ケチ臭さを感じない
771名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/17(土) 03:20:18.49 ID:FLnMxcwR0
>>761
ヒゲ含む最近のガンダムってなかなか死なないよな。
適当に小競り合いやったらすぐ帰るんだもん。
殺し合いじゃなくてヤンキーの喧嘩だろあれ。
772名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/17(土) 03:20:44.72 ID:nYsKEiKg0
>>768
カーグラフィックTVのナレーター
773名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/17(土) 03:21:23.63 ID:PwpfUKVX0
>>52
(´・ω・`) ACE:Rみたいにスパロボスタッフにゲームがまた一つ壊されるのか……
774名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/17(土) 03:21:36.59 ID:6/ACalmAP
公式同人多すぎ
たかが漫画を正史あつかいする奴の多いこと
775名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/09/17(土) 03:21:41.07 ID:PP2AIkzX0
>>771
00のロックオン早く死ねよって思いながら見たわ
776名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/17(土) 03:21:47.07 ID:lUbuoZch0
シャアの中の人はプロペラのエロゲにも出てたじゃん
でも案の定シャアにしか聴こえなかったけど
777名無しさん@涙目です。(九州):2011/09/17(土) 03:22:19.05 ID:RQYzdZ9dO
>>771
Zがずっとそんな感じなんだけど
778名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/09/17(土) 03:23:23.12 ID:QhTptAII0
アムロの中の人は上手く高音(アムロ)と低音(ナレーション)を使いわけてると思う
779名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/17(土) 03:24:05.97 ID:CrCP88zK0
ユニコーン時代になっても
MSの単独大気圏突破が特定装備の機種しか無理ってのに驚いた
780名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/17(土) 03:24:05.89 ID:sgWZMLCj0
00のサブキャラって死んでも印象に残らないな。誰こいつ?って
781名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/17(土) 03:24:06.76 ID:ohBiCqhhi
>>770
Vは本当に人が死に過ぎたから
ラストシーンの全てを失ってなお生き残ってしまったカテジナさんとシャクティの邂逅に不思議な感動があったんだと思う。
782名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/17(土) 03:24:32.63 ID:DGTM19Hg0
シャアの声のイメージが強くて
他にあまり使えないほど凄いってことだろ?

井上和彦と声間違うなんて・・・耳鼻科か精神科に池
783名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/17(土) 03:25:18.14 ID:3u8jyMc40
>>773
ACE3をちょっと改良するくらいで良かったのにあんであんなクソが出来てしまったんだろう
784名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/09/17(土) 03:26:25.94 ID:PP2AIkzX0
>>783
システムは3そのままでよかったくらいだよな
スパロボよりやりやすいお祭りゲーだっただけに残念だわ
785名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/17(土) 03:27:33.01 ID:4meYJ46Z0
>>781
あのどっかいびつな美しさはいいねえ
死にすぎたからか。なるほどね
786名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/17(土) 03:27:35.86 ID:sgWZMLCj0
GジェネはIDコマンドってのがあったな、名台詞が精神コマンド名だからややこしい
787名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/17(土) 03:27:35.54 ID:bIDKLLsw0
エモーショナルジャム3Dはよ
788名無しさん@涙目です。(山陽):2011/09/17(土) 03:28:44.63 ID:xCYuWctgO
>>771
だから犬死にだらけのVが作られたんだろうが
789名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/17(土) 03:28:48.39 ID:JhlHVX6AO
ところでデプレ大尉はアレで死んだんだっけ?

『子供だった!撃墜はするな!』

最後良い人に描く描写は
死亡フラグに見えなくもないが。
790名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/17(土) 03:29:06.83 ID:b7ZjdO+CP
エルメス、サザビーとヤバいネーミングの中で1番ヤバいビルケナウ。


791名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/17(土) 03:29:19.00 ID:ohBiCqhhi
>>785
それとは別問題でウッソと会わせないシャクティのドス黒さにゾッとするシーンでもあるけどなw
792名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/17(土) 03:30:09.75 ID:1uBiXIE20
ツノの部分てアンテナ?
793名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/17(土) 03:30:32.50 ID:fp13CfSb0
シャアの中の人の話でwikiにこんなのがあった

飲み会の際に、携帯で泣きながら男と話している女の子を見かけ、その会話に我慢できなくなって携帯を奪い取り
「俺はシャアだが、」と名乗って
相手に説教を始めたことがある
794名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/17(土) 03:30:54.76 ID:VjGFyaYX0
Vガンダムは、死ぬシーン以上に
葬式シーンに力が入っていると思う
795名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/17(土) 03:31:40.82 ID:/RM1OpN10
>>673
他人には厳しいのに本人はヤリマン株ニートなんだからカイも幻滅だよね。
796名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/17(土) 03:31:45.78 ID:fp13CfSb0
>>789
デプレ大尉、趣味がカラオケの時点で善人だと思った
797名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/17(土) 03:32:00.87 ID:VjGFyaYX0
シャアの反乱から60年経って
やっと、ガンダムを量産すればいいことに気づくって
どうなの?
798名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/17(土) 03:32:16.99 ID:3u8jyMc40
>>784
あのぬるさといいかんじのキャラゲーだったからマクロスやオーラバトラー系を知る機会になったけど
Rは自分が好きな作品やって終りだったな。
アルトアイゼンが動かせる!アーバレストが!全て期待はずれ
ホント勿体無かったな
799名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/17(土) 03:32:25.92 ID:w86XROs40
800名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/17(土) 03:32:26.45 ID:4meYJ46Z0
>>791
あ、いや、その黒さがいびつだなあってw
801名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/17(土) 03:32:41.05 ID:1y8VbU/e0
平野綾「声優に処女幻想抱きすぎ。処女なんかいないのに・・・」
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1316195622/
802名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/17(土) 03:33:37.29 ID:zpEWazRt0
>>793
相手の男が生粋のガノタだったらお前に説教されたくないわって思うだろうな
803名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/17(土) 03:33:49.36 ID:XgxEaijH0
ち・・・char・・・
804名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/17(土) 03:33:50.04 ID:nYsKEiKg0
00はスミルノフのおっさんとグラハムの若造くらいだな
死んでるヤツで見所あるの
805名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/17(土) 03:34:39.06 ID:ZRdIcxGf0
>>200
青葉区で「母さん!」って叫んで死んだザクを忘れてるぞ
806名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/17(土) 03:36:40.17 ID:ohBiCqhhi
>>800
俺は鈍いからあそこでようやくシャクティの黒さに気がついていろいろ逆算して考えてゾッとした。ホラー小説みたいなw
ウッソは生い立ちが異常だから分かりやすい歪み方なんだけど、シャクティも両親居なくてウッソと育ってるから分かりにくいネガティブな歪み方をしている。
807名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/17(土) 03:37:49.71 ID:QHab0L7N0
こういうガンダムゲーでヒイロの搭乗機と言ったらゼロカスに戻っちまったな
数年前のTV版ゼロブームが嘘のようだぜ
808名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/17(土) 03:39:36.65 ID:FLnMxcwR0
>>797
量産型ガンダムの歴史
78 大暴れ
79 アッガイに頭を打ち抜かれたり、グフに無双されたり、小隊長が逃亡したり。
z+ カラバが量産できるのに正規軍が量産できない謎事態に
F91 X1一機に壊滅させられる 猿が乗ったザクにボコられる。
F97 売ろうと思ったら海賊が地球にきちゃったので不良在庫に
V 使い捨て、ヘキサタイプは全滅
809名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/17(土) 03:40:09.97 ID:BW2rcqbl0
>>747
ネオジオン(アクシズ)もアナクロ趣味とかいわれてたじゃん
多分あの世界の宇宙移民の性質じゃないの
810名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/17(土) 03:40:37.28 ID:ZRdIcxGf0
>>804
死に方が両方悲惨だけど

あとストラトスアニキとかティエリアとかいるじゃん
811名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/17(土) 03:40:43.43 ID:ohBiCqhhi
>>802
自分を棚に上げて相手をなじる辺りがシャアらしくていいエピソードだね
812名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/17(土) 03:41:06.23 ID:Mk7ji4HD0
>>771
ヒゲはヒゲでギャバンのあっけなさとかくるものがあった
本当にどう死んだかわからないほどあっけないんだもの
813名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/17(土) 03:42:03.40 ID:9hS5LxrB0
シャクティと絡んだらだいたい次回あたりで死ぬ
おまけに次回予告でシャクティ本人がネタバレして「観てください!」
真っ黒なんてもんじゃない死神だ
814名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/17(土) 03:43:16.95 ID:ZRdIcxGf0
そういやオレシャアケータイ持ってるわw
さすがにもう使ってないけど
815名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/17(土) 03:43:19.77 ID:O3tsRfoc0
>>813
死神と疫病神のお通りだー
816名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/17(土) 03:43:43.81 ID:4meYJ46Z0
>>806
あれなんか会わせない「方がいい」ってガチで考えてそうで怖いよなあ
ウッソはウッソで会ったらめちゃめちゃ優しくしそうなのも気持ち悪いし
あれ、どうにもしようがない気がして冬が来なくてもやけに悲しくなる
817名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/17(土) 03:43:56.75 ID:FLnMxcwR0
シャクティ専用デスサイズヘルまだぁ?
818名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/17(土) 03:44:31.96 ID:zmO+ni+t0
あの頃はシャクティの水浴びシーンで興奮してたのに
819名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/17(土) 03:45:22.69 ID:ZRdIcxGf0
シャクティほど萌えないヒロインはいないだろうなあ
外見も内面も
820名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/17(土) 03:45:34.45 ID:MEY3qfaZ0
シャクティが逃げないで花の種植えようとするところは良い味出していて好き
821名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/17(土) 03:45:54.06 ID:nYsKEiKg0
>>817
シャクさんはソーラレイゲルドルバの方が似合ってると思うの
822名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/17(土) 03:46:24.94 ID:KWawIZ1R0
エンジェルハイロウの後遺症でゆとりになったのがSEED世界だっけ?
823名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/17(土) 03:46:28.00 ID:sgWZMLCj0
>>794
前の話で死んだマヘリアの葬式に時間取ってたもんな
824名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/17(土) 03:48:07.66 ID:ohBiCqhhi
>>813
子供だったからシャクティを面倒見の良い少女とか思って見てたんだよな。
シャクティって結局、終始一貫して自分とウッソがカサレリアに戻れたら良いって態度で行動してて、母親や叔父も含めてシャクティに邪魔な人間がみんな死んだ挙句にシャクティの思い通りになってる辺りが怖い。
825名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/17(土) 03:49:54.46 ID:ZRdIcxGf0
ガンダムの話って平気で敵地に乗り込んで平気で出てくるよなw

失敗したのってランバ・ラルくらいじゃね?
826名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/17(土) 03:50:02.53 ID:YMN+Ffnn0
>>812
ギャバンはただのモブキャラの癖に準ヒロインに手を出すという死亡フラグ立ってたからあっさりじゃないだろ
あそこでソシエとくっつくとかあり得ないし、かといってくっつかないのもおかしいしで殺す以外選択しないし、
殺すためのシーン作りが古典的すぎて引いた
827名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/17(土) 03:52:04.63 ID:HUhofIHa0
Vのころ小学生だったからそこまで深く考えて見てなかったけど
ウッソのカテ公狂いには完全に呆れたというか、完全にコイツ狂っとるって感じたっけな。
オデロ殺された直後でもカテジナさ〜んだし、オデロはお前の兄貴分だろうと
828名無しさん@涙目です。(芋):2011/09/17(土) 03:52:17.17 ID:PwyxGbTwO
同じ黒人でも
シャクティーはインド系(ララァと同じ)
マーベットはアフリカ系

豆知識な
829名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/17(土) 03:53:10.01 ID:ZRdIcxGf0
ザンスカールのMSは個性的でよかったけど
Vガン始めリガ・ミリティアは手抜きかよってほど
830名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/17(土) 03:53:16.16 ID:rO6ZyCIa0
そろそろオリファーさんの悪口はやめろ

あと0080とか0083とかジオン=ドイツ扱いするのは死ね
831名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/17(土) 03:54:26.40 ID:wZSxs1TD0
出撃前に爆発した不憫な新型モビルアーマー
832名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/17(土) 03:55:21.19 ID:xCyQg7k60
>>819
メインヒロインが二人とも今で言うヤンデレだったからなぁ・・・
833名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/17(土) 03:55:54.19 ID:aebD9jgl0
モビルアーマー、ビルケナウ出るぞ!
メッカニックは離れてくれ
834名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/17(土) 03:56:50.91 ID:LBmB+3Cr0
>>816
いやぶっちゃけカテジナとウッソは会わせないだろ
カテジナとウッソにとって両人が両人ともトラウマだし、カテジナがウッソに会いたがった訳でも無し
何かシャクティを面白半分で腹黒とか言ってないか
835名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/17(土) 03:57:14.10 ID:JhlHVX6AO
>>807
いまやゲームがモビルスーツの性能・設定を作る時代だわ。
万年お笑いネタ機体だったギャンが格闘エキスパートに昇華したのはゲームのおかげだし。

アリオスガンダムなんか本編ではろくな特性も見付けられず落ち着いた設定が母艦の動力源だもんな。
836名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/17(土) 03:57:18.58 ID:FLnMxcwR0
>>828
てめぇのそういうところが気にくわねぇ!ってマーさんがシャクティにかかと落とししてた
837名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/17(土) 03:58:48.33 ID:O3tsRfoc0
>>835
電池さんはNEXTでもぶっちぎりで使えないアシストだった
838名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/17(土) 04:01:41.22 ID:rO6ZyCIa0
いっつも思うんだがなんでビームライフルを右手に持つんだろ
ライフルなら目標をセンターに入れてスイッチを・・・で済むけど格闘戦はそんなに単純じゃないし、いちいちライフルを持ち替えるなんて無駄だしさ
左側にライフルとシールド両方もたせると重量バランスが悪くなるってのもわかるけど
839名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/09/17(土) 04:01:55.31 ID:PP2AIkzX0
>>835
変形して飛んでって奇襲して帰ってくるよなやつだし
1期ならそれで大活躍だろうけど2期は宇宙多いしGN電池はしかたないんじゃん
840名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/17(土) 04:02:23.38 ID:K3f9D6RgP
>>837
電池さんが二期で活躍しなかったのは活躍できなかったのではなく充電していただけ
劇場版ではそう思えるくらい放電してたし
841名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/17(土) 04:02:51.96 ID:ZRdIcxGf0
>>838
ゲルググはなぜか左利きが多かったりするのがカッコイイ
作画の関係だろうけどw
842名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/17(土) 04:03:54.19 ID:O3tsRfoc0
>>840
そうなのか
そういや劇場版まだ見てなかったわ
843名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/17(土) 04:04:00.96 ID:ZRdIcxGf0
切れたアレルヤ(ハレルヤ)は刹那の次に強い
イノベーターよりも
844名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/17(土) 04:04:55.12 ID:nYsKEiKg0
アリオス自動操縦はいいなあ
ゼロ戦2000km作戦はマニュアル操作だろうしきつかっただろうなあ
845名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/17(土) 04:05:09.77 ID:5lIrQ5Ja0
>>839
遠近過不足なく高速戦闘できてパイロットは超兵本気モードで劇中最強クラスなんだぞ
846名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/17(土) 04:05:52.38 ID:wZSxs1TD0
カテジナさんの薄い本を…
847名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/17(土) 04:06:22.33 ID:K3f9D6RgP
>>842
劇場版電池さんは超高火力にファングも早すぎて初見じゃなにやってるかわからないくらいだし、
ホントに劇中全機体で一番活躍するよ

多分製作側も思うところがあったんだろう
848名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/17(土) 04:09:35.50 ID:pq7Ym9+H0
>>200
名前付きはウッディしか落としてないのか
849名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/17(土) 04:12:17.93 ID:dfmgJ4EO0
>>835
トランザム(笑)
850名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/17(土) 04:12:54.73 ID:FLnMxcwR0
カテジナさんの中の人はブレンパワードでもキチガイっぷりを発揮してて凄いと思う

ヒゲだと作中でもトップクラスに冷静な人なのに
851名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/17(土) 04:16:52.66 ID:JaGENPCw0
>>850
後に蛙軍曹もやるからな
852名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/17(土) 04:17:24.95 ID:w4DyruEqQ
逆シャアのラストバドルでアムロからわき腹にケリ食らって「アムロ!」って言うけどなんなのあれなにがアムロだよシコッてて出ちゃったのかな。最後すっこけるしなさけなさすぎ
853名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/17(土) 04:17:36.19 ID:JhlHVX6AO
>>841
ジョニーの赤黒ゲルググは個人的に最高だわ。

しかしゲルググってよく観ると豚っ鼻なんだよね。
イメージ的には猪ヘッドか。

あれを格好良く脳内イメージ出来た昭和の子供達は、良い意味で毒されていたんだな。
854名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/17(土) 04:18:04.76 ID:ZRdIcxGf0
855名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/17(土) 04:18:59.74 ID:FLnMxcwR0
>>851
軍曹用にゴトラタンを出すべき
856名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/17(土) 04:21:01.46 ID:wFYhkHdu0
ガチャポン系の実際に操作して戦うやつのほうが面白かったな
友達と毎日ずっとあれで遊んでた
857名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/17(土) 04:21:51.41 ID:ZRdIcxGf0
そういやゴトラタンって立体化されたことある?
ザンスカールMSって不遇だよなあ
858名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/17(土) 04:22:57.64 ID:skx7WEDX0
Vは一番好きなガンダムだけど全員がそう思うわけもないから特に語るつもりもない
それに今後どんなガンダムが作られようと最終回は∀として作られてるから心穏やかでいられる
859名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/09/17(土) 04:30:13.62 ID:KRkKWBFtO
ジオとゾロアットはどっちが強いのかな
860名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/17(土) 04:31:54.90 ID:JhlHVX6AO
>>857
>ゴトラタン キャノン装備型 1/144キットB-CLUBVガンダムFREAKS

ゴトラタンはガレキであったらしい。


ザンネックとかロボ魂でムリかなぁ。
861名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/17(土) 04:35:16.41 ID:+/FcCy4T0
またPSPか
862名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/17(土) 04:35:42.29 ID:BW2rcqbl0
>>845
強すぎて作劇上持て余してたよね
二重人格=デュアルコアって発想はすごいわ
863名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/17(土) 04:43:06.95 ID:pq7Ym9+H0
ウッソはたとえ自身の腹を刺されても冷静に対応するキリングマシーン
さすがに母親が殺されたときはショックだったようだけど
864名無しさん@涙目です。(青森県):2011/09/17(土) 04:46:25.62 ID:8TQ4PV2G0
母さんです…
865名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/17(土) 04:49:45.03 ID:FLnMxcwR0
>>863
周りは吐きまくりの地獄絵図だったけどな
866名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/17(土) 04:55:13.31 ID:pr3y4whUP
何か本編でやった事をオタどもがネタ化して、
それが制作サイドに感染して、
スパロボとかでギャグにされるのが気持ち悪い。
867名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/09/17(土) 04:55:42.31 ID:GTdBsV/o0
バイク戦艦っていうけどソ連の装甲車そっくり
868名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/17(土) 04:58:07.62 ID:u4o/LbeA0
>>866
感染したわけじゃない
オタ世代が製作側になったんだ
869名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/09/17(土) 05:03:36.45 ID:B1YqZEgl0
>>854
これが似合う奴居るのかよ
870名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/17(土) 05:04:52.49 ID:RMf/9ngQ0
>>863
水着のおねーさんもちょっとびっくりしただけで殺しまくってたしな
871名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/17(土) 05:08:47.33 ID:0PwJQc9O0
UC信者って、UCの時代がファーストからGセイバーに進むに連れて糞化することについてどう思っているの?
僕はそんなUC信者さんは恋愛でいうブス専に似た存在だと思っています。
872名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/17(土) 05:11:47.35 ID:D2Q1tYq10
えでやろそよか
873名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/17(土) 05:19:19.81 ID:Hq30OE9XO
マーベットは絶対死ぬと思ってた

今でもいつか死ぬと信じてる
874名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/17(土) 05:19:48.74 ID:GWSeurYG0
リーンホースとスクイードとガウンランドの三身合体で
リーンホースjrって納得いかない
どこにどのパーツ使ってるんだよ
875名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/17(土) 05:22:51.30 ID:/oRDGZQH0
どんな物語が時代時代で繰り広げられようとも最後はターンエーさんの月光蝶で葬り去れるんだろ
876名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/17(土) 05:24:00.03 ID:vmFkEuQdP
WW1から30年、WW2←人類バカすぎワロタ 
877名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/17(土) 05:25:27.42 ID:ohBiCqhhi
>>869
仮にシャアのマスクが似合う奴がいても友達になりたくないw
クワトロのコスプレが似合う奴がギリギリの許容範囲。
878名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/17(土) 05:26:52.27 ID:21DGtREp0
GジェネはFで完成された
最近のはつまらん
879名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/17(土) 05:35:07.02 ID:AZDMgzNc0
Gジェネ3DSで出すからにはPSPの画質とクオリティは越えてくれよ
Fリメイクしろ

>>16
後半で乗っていた気がするよ
880名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/17(土) 05:36:24.10 ID:K2WDnaKE0
ガンダム1ヒロインスージィ
881名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/17(土) 05:36:34.07 ID:yhCmrC2X0
バイク艦ってたしかに見た目酷いけど
あれ水陸空宇で運用可能で大気圏突入までできるじゃん
そう思うと凄くね?w

Vの残念な点はサイコやα、ラフレシア的な圧倒的なMAが存在しない点かね
そもそもゴトラタンにしてもゲンガオゾにしても敵MSで強そうなのがいなかったね
882名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/17(土) 05:38:55.86 ID:Jt8WDZeG0
だな


ないわ
883名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/17(土) 05:40:28.61 ID:wUEnMxS/0
>>68
PCのメモリと同じで静電気対策だよ
884名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/17(土) 05:40:50.55 ID:azWkfEHC0
精神コマンドとか誰得だよ・・・
しかもギャザビ系とかじゃなくて正当なやつなのか
885名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/17(土) 05:41:56.85 ID:ElUv6LyE0
仮面の真似ごとキャラは多くいるが シャアを越えられない壁。
ゼクスマーキスwwww
886名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/17(土) 05:42:17.07 ID:U0HqzMpQO
>>597
あんなスッキリしてたっけ
もうちょっとゴツいというかゴテゴテしてたイメージが
887名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/17(土) 05:44:07.17 ID:wUEnMxS/0
>>865
「今日は一緒に寝てあげるから」
今考えるとなんと意味深なセリフなのか
888名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/17(土) 05:44:38.84 ID:RMf/9ngQ0
GジェネDSは名作だったが
クロスドライブゴミ以下だったな
889名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/17(土) 05:44:56.59 ID:R56Aeh9a0
F91からクロスボーンガンダムまでをアニメ化してくれ
AGEとか誰得なんだよ
890名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/17(土) 05:45:41.65 ID:K2WDnaKE0
正直アゲよりもオリジンアニメ化の方がいらねえ
891 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 (秋田県):2011/09/17(土) 05:48:05.03 ID:JvUp52ik0
視聴者のインパクトとしては、
ザンネック>>>ゴトラタン>ゲンガオゾ>>>>>>リグ・コンティオ()って感じかな
敵役のクロノクルがイマイチパッとせんかったからな
892名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/17(土) 05:49:08.87 ID:R56Aeh9a0
>>891
アビゴルだろ
893名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/17(土) 05:49:24.52 ID:rO6ZyCIa0
>>881
オリファーがV2のコアファイターで特攻→タイヤ交換でおk
に禿の狂気を感じた
894名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/17(土) 05:49:35.85 ID:7EIUuLBc0

                              _ , - ‐ − 、
                          /  ̄       丶
                   /            ヽ
                  /               ',
                   ,'         N    l } , ´
                 1      ‖ __Ml__lNW´
                   ´‐-、  〈¨丶´   E!i` 〈
                         \ 人〈        ゝ  ______
                     Y  ヽ      了  /            ̄ ̄ ̄ ̄ヽ   「これ、炊飯器です」
                        /¨三ニ‐ 、   __ / _/                   丶
                       /ヽ __   ¨ く     //______________|ヽ
                    ト ´ ̄   丶 __/ヨ   { :|         l____l       |: }
                     /  / ̄ ̄ヽ ヽ、 ヾヽ ゝ{                        }ソ
                 /_,/|    /   ヽ    ∨ヽ l                     l
              ┌┬| 〉  |    |    }    ', ヽ',       / ̄ ̄ニつ:    /
              | l: l {   |__|   〈       ' ,  ',      /    <      /
              | l: l ヽ        ヽ     }   \  入 , へ    ヽ   /
              l/ 1  丶、      \  /:    / ヾ ヽ/       ゝ-´
                   l  ∧    ヽ       \ |ヽ  /      ヽ/ゝー`-´
                  l  ∧    丶       ヾ> '       /   /
                 l   ∧     ヽ       } ヽ    /   /
895名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/17(土) 05:50:11.28 ID:K8QmBCN80
>>876
一番馬鹿なのはドイツだなw

二連敗だし

日本は第一次大戦までは勝ってたから浮かれるのは仕方無い
896名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/17(土) 05:52:06.79 ID:9qW+a2ll0
>>881
そこでドッゴーラの出番
897名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/17(土) 05:52:28.97 ID:h/TUDHAy0
マリア女王のなんか不幸っぽいオーラがすごい
898名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/17(土) 05:54:35.59 ID:FLnMxcwR0
>>897
ヘタレた弟
行方不明で死神気質の娘
昔売春婦、今爺の愛人

これで不幸オーラが出ない方が異常
899名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/17(土) 05:55:18.44 ID:H8J3hWRc0
グランジオングやガンダムレオンのAFSって、
ファンネル搭載MSやIフィールド機には効果絶大だけど、
フォーミュラー系にはVSBR使えなくなるだけだよね。
900名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/17(土) 05:56:52.80 ID:h/TUDHAy0
>>898
売春婦とかおかしいですよカテジナさん!!
901名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/17(土) 05:58:15.52 ID:O5UvUqIU0
あんなキチガイばっかの木星帝国に居たんじゃ
敵側で少年が最前線で戦ってるのを知って絶望して自爆するのもしゃーない気がする

どっちも救えねぇよ
902名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/17(土) 05:59:14.49 ID:skx7WEDX0
>>897
あの「新興宗教の教祖にまつり上げられちゃった感」がすごい生々しい
903名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/17(土) 06:01:24.59 ID:h/TUDHAy0
>>902
クロノクルがビデオ撮って売り飛ばしたおかげで知名度上がったしほんとろくでなしの弟やで
904名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/17(土) 06:06:53.87 ID:k5y4PoGl0
>>418
まあ平たく言うと
初代トランスフォーマーみたいなもんだわな。
キャラ減らせないから死なない。
905名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/17(土) 06:18:01.18 ID:oAgyf+BX0
マリア様は
カガチとセックルしたて描写があったような
906名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/17(土) 06:21:21.75 ID:7KEHAAJz0
>>1
PSPやんけ。
3DSのROMだとあの量の音声入れるのはきついからおかしいと思った。
907名無しさん@涙目です。(山陽):2011/09/17(土) 06:27:09.39 ID:ilGvt+cuO
>>883
新谷良子さんちぃーっす
908名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/17(土) 06:27:41.49 ID:GG5D21L80
シャアって結局どうなったの?
死んだの?
ガンダムとか全部見てないからしらねーよ
誰か教えろ
909名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/17(土) 06:28:02.48 ID:19x3UoZM0
Vの話題はU.C厨がファビョルから止めろ
910名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/17(土) 06:30:21.72 ID:21DGtREp0
>>908
死んだよ、アムロと一緒に魂持ってかれた
911名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/17(土) 06:30:32.92 ID:dISfHv6Q0
ガンダム以外に乗ったら即死する主人公
912名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/17(土) 06:32:07.40 ID:h/TUDHAy0
>>905
なんという薄幸な熟女
913名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/17(土) 06:32:19.69 ID:VGuMrWQAO
GジェネDSみたいなオリジナルシナリオもいいな

ジェリド編は味方が種の3馬鹿とか扱い辛いのばっかだったけど面白かった
914名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/17(土) 06:38:43.42 ID:sTR/lG710
F91の質量を持った残像って敵から見たら
ブラクラみたいにスクリーン上が全部F91に埋め尽くされてくのかな?
そして鳴り止まないアラーム音

いきなり戦場でこんな事起こったらそりゃ怖いわ
915名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/17(土) 06:38:47.30 ID:wUEnMxS/0
>>893
貴重なV2のコアファイターがぁあ
916名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/17(土) 06:41:55.44 ID:h/TUDHAy0
あれほどもったいない犬死にはめったにないよねオリファーさん
917名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/17(土) 06:42:08.08 ID:xkKY8rZs0
当時、巨大ローラー作戦とか、タイヤの中にMSが入ってたり、巨大洗脳兵器
とか頭湧いてると思ってた

とは言え、微妙なエロスを随所に感じてオッキして見てたよ。ヤリ狂ってそうな
カテジナ・マリア・ファラ、頼めば何とかなりそうなシュラク隊

ガンガン死に「私だけが生き残ってしまったよー」とまさかの一番ブサが残ってた
シュラク隊のコニー。何か残酷さと気鬱さが快感になっていった…
918名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/17(土) 06:44:44.17 ID:GWSeurYG0
ザンスカールってお前らの理想の国家だよなw
919名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/17(土) 06:44:45.63 ID:HZUtst4J0
菅直人は伊達じゃない
920名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/17(土) 06:45:43.39 ID:pq7Ym9+H0
クロノクルも姪っ子に拳銃で至近距離で撃たれたりしても大人の対応してたな
921名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/17(土) 06:46:39.77 ID:K9piwqYK0
DSのGジェネはシーマ様のために作られた神ゲーだった。
ターンXがシーマ様に俺に乗って下さいとギンガナム放り出してシーマ様の乗機になる正史イベントまである。
なぜかジェリドが乗る黒歴史も存在するがな
922名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/17(土) 06:47:30.65 ID:VGuMrWQAO
ウッソは命中率60%でも回避するけどクワトロは命中率30%で被弾するイメージ
923名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/17(土) 06:47:40.96 ID:GG5D21L80
モビルスーツって形が不効率だよね
ボールの形が一番強いと思うんだ
924名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/17(土) 06:48:55.64 ID:Jt8WDZeG0
頭おかしいですよカテジナさん
925名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/17(土) 06:49:03.10 ID:miCgYwnS0
>>923
5個ぐらいビーム砲備えて、360度自由に同時攻撃可能にしたら、ガンダム圧倒できそう
926名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/09/17(土) 06:49:09.18 ID:nimMCDFKO
>>923
でもあれ、日本軍で言うところの回天だぞ
927名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/17(土) 06:51:21.81 ID:/2V1Oeaz0
AGEはどーよ?
面白くなるのかあの素材でさ
928名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/17(土) 06:52:07.81 ID:2ztIJAK50
Vってウッソの戦う理由がよくわからん
929名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/17(土) 06:52:54.64 ID:xkKY8rZs0
>>923
形状が巨大ウニで、どげからビーム出す兵器を作ればいいのに…
いつもそう思ってみてるよ

特に宇宙で人型の意味が無いもの
930名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/17(土) 06:54:54.85 ID:SuHlJFM10
>>109
それキングゲイナー
931名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/17(土) 06:55:13.33 ID:xydXL/9J0
カイラスギリーがティンコで
エンジェルハイロゥがマムコとか考えた奴はマジキチガイだな
932名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/17(土) 06:56:34.39 ID:M7KkipfR0
そんなバカな作戦で殺されるのが怖いんだよ
933名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/17(土) 06:59:56.62 ID:h/TUDHAy0
>>931
コンティオはひっくりかえせばオチンコやで
934名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/17(土) 07:02:45.42 ID:FLnMxcwR0
>>923
シャア専用板でそれ言うとキチガイ扱いされるぞ
935名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/17(土) 07:04:29.39 ID:h/TUDHAy0
リアル風味ロボット物であってリアルじゃないからな
蟹とカニカマくらいの差がある
936名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/17(土) 07:05:08.09 ID:eWpzs8bi0
しゃいにんぐふぃんがぁ
937名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/17(土) 07:06:27.67 ID:O5UvUqIU0
>>923
お前も今日から最低野朗だ
938名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/09/17(土) 07:08:35.71 ID:JdbVYvMZ0
939名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/17(土) 07:08:58.82 ID:xydXL/9J0
>>933
カイラスギリーの発射で乗り捨てたコンティオを爆破させ軌道を反らすシーンがあるけど
コンティオの名前の由来はそれかよ
940名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/17(土) 07:09:53.28 ID:WaMk9D9P0
まあ夜這いの歌を作るハゲだしな
941名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/17(土) 07:10:01.20 ID:Th2zW+Y30
ファーストのシャアは機体の乗り換えが多すぎてイマイチ本領発揮できなかった印象
Zは百式で騙し騙しって感じ。あとカミーユを引き立たせるために劣化させられた印象

CCAは連邦にサイコミュ技術を横流ししない、リガズィの時に落とす、アムロがνガンダムを乗り捨てた時にぶっ壊す
この3つの勝ちパターンを敢えて捨てたシャアはやっぱいいキャラだと思う
942名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/17(土) 07:11:31.03 ID:GG5D21L80
あとガンダムの話長いからジオン公国って冥王星くらいの位置にあるのかと思ったら
月のちょっと外側くらいの軌道なんでしょ?
地球に近すぎだろ
943名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/17(土) 07:12:20.86 ID:WaMk9D9P0
>>942
あれ劇中では一年程の話だぞ
944名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/17(土) 07:12:38.06 ID:p99u7lK90
>>941
そらシャアが強かったら「もう全部こいつ一人でやれば良いんじゃないかな」になっちゃうからな
945名無しさん@涙目です。(九州):2011/09/17(土) 07:14:44.17 ID:JrPCfhTMO
>>943
アムロが関わったのだけなら
というか連邦の反撃からは
三カ月と聞いたが
946名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/09/17(土) 07:16:20.15 ID:/ifpgYE60
ロボットアニメに「人形ロボは非効率」ってツッコミ入れちゃう人ってマジ池沼っぽい
947名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/17(土) 07:17:11.69 ID:D5XgQVuD0
最強のオールドタイプはバーニィ
948名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/17(土) 07:17:23.17 ID:WaMk9D9P0
>>945
そうだったな、すまん
アムロがガンダム搭乗が9月でア・バオア・クー戦が大晦日。三ヶ月だなw
949名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/17(土) 07:18:29.69 ID:GG5D21L80
サイド何とかってのも全部地球の軌道を回ってるんでしょ?
そんなんで独立なんて無理に決まってるだろって
950名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/17(土) 07:19:07.90 ID:SlQ6LKFX0
>>895
バスに乗り遅れるな→南進、アメリカ激怒www

ドイツ様にソ連とイギリスを打倒して貰って、アメリカを孤立させた隙に和平を行うぞ戦争だ!!!
→イギリス上陸作戦なんてできる海軍戦力なし、ソ連にいたってはモスクワ攻略作戦中止www

バカすぎwww
951名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/17(土) 07:23:49.61 ID:ohBiCqhhi
>>928
ウッソは哲学的に戦う理由を捉えてるから説明がめんどい。13歳でそんなことを大人と議論してるのも異常なんだけど。
親がリガミリティアのトップだからな、戦闘に巻き込まれた上で戦う場所は最初から用意されてて、戦力として役に立つから現場の大人に上手く理詰めで説得されて利用されたといった感じなのかな。
シャクティさんは毎回カサレリアに帰るとお怒りです。
952名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/17(土) 07:28:21.47 ID:1Kua3grx0
戦闘中に敵味方が普通に意見をぶつけあってるけど
相手の周波数わかってもスクランブルかけてるはずだし話すことは無理だと思うんだ
953名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/17(土) 07:36:19.59 ID:3UrPl0050
EXVS、この間4ラインの店でやってたら小学生に乱入されて負けた・・・
954名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/17(土) 07:43:12.28 ID:AmnOmBv00
>>953
情けない奴!
955名無しさん@涙目です。(九州):2011/09/17(土) 07:45:26.19 ID:JrPCfhTMO
小学生「情けないおっさんと戦って勝つ意味があるのか?」
956名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/17(土) 07:47:24.62 ID:O5INaOZq0
2年前に連邦ができてるはずなんだけどな...
957名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/17(土) 07:48:52.90 ID:YUG1/uijO
バグはいいものだな
958名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/17(土) 07:50:32.83 ID:WniYyjl70
Vガンの時代は地球連邦政府の統制が全く取れなくなっており、
各サイドでは幾つかのコロニーが集まっては勝手に独立宣言、国家樹立をやっており
地球連邦政府に対し反乱を起こしているのはザンスカール帝国に限らない、正に宇宙戦国時代。
それぞれの独立国家は旧連邦軍の施設・組織を吸収してMS生産をし、軍備を整えている。
一応存在する地球連邦政府・議会はそうしたことから目を背け、地球に引き篭っている。
連邦軍はもはや全体での統制は取れておらず、各部隊が独自に行動をしている。

ってな非常に魅力的な時代背景を全く活かせていないんだよね…一年戦争以上に外伝・スピンオフ作り放題なのに
959名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/17(土) 07:50:38.66 ID:aZSM3Vhc0
小説版のセカンドVのほうがデザインすっきりしてて好き
960名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/17(土) 07:53:27.11 ID:ebKo31Oi0
リアルタイムでVガン見てたガキの頃はアサルトバスター大好きだったが
年取るとΖとかF91、髭あたりのデザインの方が洗練されてると思うようになったな
961名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/17(土) 07:56:38.24 ID:gYlKv0an0
vガンはリガミリティアのさらに1部隊だけで何とかしちゃったのがなあ
まあオリファー部隊とか戦力は増えてるんだけど・・・
962名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/17(土) 07:57:17.33 ID:n6vftUiq0
>>958
そのあと地球圏統一政府ってできたんだっけ?
963名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/17(土) 07:59:59.82 ID:Th2zW+Y30
>>960
髭だけはボリノーク・サマーンくらいないわ
964名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/17(土) 08:00:08.25 ID:3UrPl0050
認めたくないものだな、自分自身の若さゆえの過ちというものを
965名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/17(土) 08:03:18.76 ID:tPzdWNsC0
>>958
連邦政府が機能してないのに連邦軍は維持できるのか?
予算とかどうなってんのよ
>>963
お髭はブッサイクだけど洗練されまくってるわ
966名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/17(土) 08:04:17.53 ID:DGI+gXNc0
ガンダムクソつまらんわ
時間のムダだった
967名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/17(土) 08:06:20.38 ID:Th2zW+Y30
>>965
お髭様は洗練されすぎて大事な部分まで削ぎ落としちゃった印象だわ
ガンプラも全然売れてないしな
968名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/17(土) 08:09:29.66 ID:HNSB9gw00
ダミー隕石の中で隠れながら(ネット・エアコン・ポテチ・ジュース完備)、MSやファンネルをサイコミュで操っていれば

楽勝で勝てるんじゃないの?
969名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/17(土) 08:10:16.20 ID:+/FcCy4T0
>>941
深海ならともかく宇宙では球状にする利点なんてないから
コアブースターが最強だよ
970名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/17(土) 08:11:38.63 ID:aZSM3Vhc0
リーンホースを引っ張りあげるシーンは
名シーンだと思うの

>965
F91時代の旧式MSが現役だったりするあたり
お金もやっぱり無かったんじゃないのか
971豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ (愛知県):2011/09/17(土) 08:11:45.38 ID:ZJ/uk3i80

F91はカッコいいのにVがダサいのは文明が退化してるからだと自分に言い聞かせて見てたわw _φ(・_・
972名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/17(土) 08:11:59.20 ID:+/FcCy4T0
>>923だった

973名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/17(土) 08:13:21.71 ID:IViBDRvW0
>>960
ゼータは卑怯なんだよな、ガンダム顔してないんだよ
974名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/17(土) 08:14:01.08 ID:k4KATR2y0
ダミー隕石型とか、カメレオン風背景と同化型とか、壊れたMS型とか、バリバリの兵器だとわからない形のほうが強いと思う。
975名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/17(土) 08:15:32.64 ID:8JpCJ1uu0
それよりGジェネ3Dなんだから
いよいよ高さを戦略に加えたGジェネが出るんだよな?
ビルの上にいるグフカスタムは強いとか
FM3を思い出すぜ・・・
976名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/17(土) 08:16:03.82 ID:BdPQbzYP0
なんでファンネル廃止しちゃったんだよ
あそこまで敵を一方的にボコれる兵器なかなか無いだろ
977名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/17(土) 08:17:03.78 ID:Vrb5yQ9n0
ジャベリン ジュエムズガンはあっさりしたデザインで好き
978名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/17(土) 08:17:31.10 ID:2paskM2g0
CCAでもギュネイのファンネルをジェガンが落としてたしなあ
979名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/17(土) 08:17:33.43 ID:8JpCJ1uu0
>>976
禿「アニメの絵としてつまんないから」
980名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/17(土) 08:17:41.58 ID:k4KATR2y0
っていうか、なんで増えすぎた人口を宇宙移民にしているのにクロンボがほとんどいないの?
981名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/17(土) 08:18:56.84 ID:yq7WeE6b0
お前らガンダム好きだな
982名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/17(土) 08:20:58.56 ID:8JpCJ1uu0
>>980
やっぱ宇宙に上がるのは金が掛かるだろうし
ある程度の小金持ちが多いんじゃないの?
初期の段階で白人ばっかり上がったからその後もその子孫が多いとか
まぁF91のアーサーとかそれなりにいたと思うけどね
983名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/17(土) 08:21:25.79 ID:+/FcCy4T0
SRPGみたいに戦闘画面切り替えなしで
マップのユニットが動いて攻撃するタイプのGジェネとか出ないのかねぇ
戦闘デモを削る代わりにFみたいにユニット数をアホみたいに増やしてさ
984 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 (茨城県):2011/09/17(土) 08:21:57.64 ID:lOvcOdxd0
test
985名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/17(土) 08:22:27.79 ID:BdPQbzYP0
スピリッツの糞戦闘シーンいつまで使うつもりだよ
一枚絵にエフェクトつけて動いてるっぽくしてるのが安っぽい
エロゲのムービーかよ
986名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/17(土) 08:23:33.94 ID:k4KATR2y0
>>982
地球に残る方が金持ち、追い出されるほうが貧乏人なんじゃないの?

渡航費なんて問題じゃないよ、追い出すんだから。
ヨーロッパから南米やオーストラリアに進んで移民したのは貧乏人ばかりだろ?
987名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/17(土) 08:33:11.36 ID:SSk26qJP0
∋(、ー_)∈ これ、カーチャンです…
988名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/17(土) 08:35:05.80 ID:tMezIPDM0
ガンダムは逆シャアで終わって良かったと思うわ
989名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/09/17(土) 08:36:14.93 ID:UigDXbeeO
サイキッカー全員MS乗せた方が勝てる可能性あっただろ
エンジェルハイロゥは基地害シャクティ1人に任せておけばいい
990名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/17(土) 08:37:02.60 ID:qdw4UIg90
ぢーくぢおんっ!
ぢーくぢおんっ!
ぢーくぢおんっ!
991名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/17(土) 08:43:42.92 ID:cLLP33Ot0
(゚ぺ)σ
992名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/17(土) 08:44:35.76 ID:h/TUDHAy0
>>990
サイキッカー=パイロット能力高いってわけかわからんし
993名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/17(土) 08:46:58.06 ID:BW2rcqbl0
わかものー たーちはー
994名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/17(土) 08:50:58.03 ID:JBC5kzad0
Vガンダムの見せ場は

オデロが無駄に執拗に追いかけて殺した恋人の二人が
死んだ瞬間にサイドカーに乗っていくシーン

最初見たときには感動したはずなのに久々に動画サイトでみたら笑ってしまった・・・
995名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/17(土) 08:51:21.88 ID:cLLP33Ot0
道路標識みたいなオリファーとジュンコ
996名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/17(土) 08:54:32.06 ID:D3LR+vhq0
>>994
じじいどもがリーンホースで勝手に特攻していくだけなのに
いいかんじのBGMにだまされて名シーンっぽくなってるところだろ
997名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/09/17(土) 08:55:47.69 ID:njIpjcEeO
エンジェルハイロウでトリップするとシャクティのヌードが見れる
そら、世界平和になるさ
998名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/17(土) 08:57:04.92 ID:p780xmO/0
>>992
敵の殺意と悪意を呼んで
近未来予測ができる
999名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/17(土) 08:57:36.86 ID:CF+9ZENx0
フォンセだけはカガチ
1000名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/17(土) 08:57:59.71 ID:3+JTHhXC0
うんこ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。