1 :
依頼336(兵庫県) :
2011/09/16(金) 19:31:59.29 ID:cfUqQulz0 BE:2438219366-PLT(12000) ポイント特典
モンスター
3 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県) :2011/09/16(金) 19:32:26.49 ID:FlxbTkDp0
以下AKIRAスレ
4 :
名無しさん@涙目です。(広島県) :2011/09/16(金) 19:33:05.18 ID:6rkORAbw0
トライアンフの古いやつ
5 :
名無しさん@涙目です。(茸) :2011/09/16(金) 19:33:08.49 ID:m3jm2moL0
ZZR1100
確かにドゥカはかっちょいい
7 :
名無しさん@涙目です。(大阪府) :2011/09/16(金) 19:33:19.52 ID:7olvCXNY0
ヘッドライトがダメだ
CBR600RRの最初のヤツも捨てがたい
9 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/09/16(金) 19:33:35.89 ID:ZFBbJlXJ0
GSX-1300R
10 :
名無しさん@涙目です。(catv?) :2011/09/16(金) 19:33:54.58 ID:gAazetX70
スーパーカブ
11 :
名無しさん@涙目です。(catv?) :2011/09/16(金) 19:33:55.74 ID:vE7C6kLK0
虫みたいだな チェンジ
巧妙なレジェンドオブチュンリースレ
13 :
名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/09/16(金) 19:34:01.26 ID:egII3RRw0
クソダサい もはや醜悪ってレベル
CB400Fourが究極
蜂って名前付けろよ
16 :
名無しさん@涙目です。(dion軍) :2011/09/16(金) 19:34:39.66 ID:qdi9ZXef0
蜂っぽい
17 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県) :2011/09/16(金) 19:34:55.81 ID:iAJOeTKVP
なんか映画版のトランスフォーマーみたい
18 :
名無しさん@涙目です。(中国・四国) :2011/09/16(金) 19:35:04.41 ID:VKObzhzKO
蜂?
VFR800こそ至高
金田バイクか
ZU
GS1200ss
23 :
名無しさん@涙目です。(東日本) :2011/09/16(金) 19:35:22.17 ID:xM+H9qyT0 BE:19404522-2BP(1841)
楕円ピストンェ・・・
25 :
名無しさん@涙目です。(青森県) :2011/09/16(金) 19:35:55.50 ID:eDtz9fFZ0
キュラキュラうるさかった
26 :
名無しさん@涙目です。(catv?) :2011/09/16(金) 19:36:36.01 ID:vE7C6kLK0
>>23 中原街道とか走ってて殺意を覚えるんだよなw
27 :
名無しさん@涙目です。(広島県) :2011/09/16(金) 19:36:37.99 ID:6rkORAbw0
ブラフシューペリアが良いわ、思い出した
28 :
名無しさん@涙目です。(大阪府) :2011/09/16(金) 19:36:38.40 ID:2r9gdIkm0
XJR1300こそ至高
29 :
名無しさん@涙目です。(千葉県) :2011/09/16(金) 19:36:41.79 ID:Dwgul4bd0
これ買うなら1098買う
30 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県) :2011/09/16(金) 19:36:42.21 ID:pEZKZEsD0
こ の ス レ の ど こ が ニ ュ ー ス な の ?
31 :
名無しさん@涙目です。(北海道) :2011/09/16(金) 19:36:42.54 ID:kSBIgpyA0
ドゥカはフルカウルでナンボだろ
ドゥカティ999が一番美しいと思う
時計のデザインに通じるものがある。 好みに合わなければオメガだろうがロレックスだろうが安っぽくてダサい。
34 :
名無しさん@涙目です。(長野県) :2011/09/16(金) 19:36:47.73 ID:5YTYC75T0
ドカティって、いうほど格好良くないよね。
36 :
名無しさん@涙目です。(千葉県) :2011/09/16(金) 19:37:41.70 ID:PkXAI91h0
>>14 んだな
あれこそネイキッドの完成形
変に格好つけたバイクなんていらんのですよ
カブ厨は黙ってろ
38 :
名無しさん@涙目です。(大分県) :2011/09/16(金) 19:37:54.33 ID:hUDRCxG00
ニキータが載ってたバイクか
かっこいいけど俺には似合わない
顔つきが嫌い
41 :
名無しさん@涙目です。(東海・関東) :2011/09/16(金) 19:38:23.42 ID:jMWbOqR/O
スズキのコンセプトバイクが一番いい
42 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県) :2011/09/16(金) 19:38:23.92 ID:88F0yxMg0
New Sprinter Racingこそが至高
43 :
名無しさん@涙目です。(千葉県) :2011/09/16(金) 19:38:30.94 ID:Dwgul4bd0
>>34 待ってんなよ甘えんぼ
買う金あんだったら作る金だってあるだろ
こんだけ写真があるんだ お前に出来ないわけないぞ
最近のネイキッドのヘッドライト周りが昆虫みたいなのは流行りなのか
45 :
名無しさん@涙目です。(愛知県) :2011/09/16(金) 19:38:54.57 ID:HxBN4EWi0
F4だろ いつかは買いたいけどワープアだから買えそうにない
これにすげえ似てるやつあるだろ 日本で売ってないやつ
47 :
名無しさん@涙目です。(庭) :2011/09/16(金) 19:39:32.96 ID:uWo/EAo30
B菌のパクり
48 :
名無しさん@涙目です。(秘境の地) :2011/09/16(金) 19:39:41.46 ID:ph7C/uoR0
ドカのネイキッドスポーツって面白い形だよね
49 :
名無しさん@涙目です。(茨城県) :2011/09/16(金) 19:39:44.04 ID:zwc76jBN0
デカイスクーターが昔はやったな
50 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県) :2011/09/16(金) 19:39:48.59 ID:ppKfTMZZ0
か・・かっこいい
51 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) :2011/09/16(金) 19:39:57.93 ID:3H+CO0q6O
美しいバイクは過去に出尽くした、これから出るのはそのいいとこかじった類似品のみ バイク乗った事ないけど
こげ茶さえ別の色だったらなあ…
53 :
名無しさん@涙目です。(千葉県) :2011/09/16(金) 19:40:15.83 ID:vN39v/+Q0
かなり昔からベスパに憧れてるけど、どんどん時が過ぎていってもう原付乗る年でもなくなってしまった 欲しい…
54 :
名無しさん@涙目です。(長野県) :2011/09/16(金) 19:40:18.66 ID:5YTYC75T0
>>43 そんな若さはもう無い
金で手に入るならそれが一番
55 :
名無しさん@涙目です。(愛知県) :2011/09/16(金) 19:40:23.88 ID:IAuZtyK/0
モトパリラのやつって結論が出ただろ
57 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県) :2011/09/16(金) 19:40:30.60 ID:9aTp0eeG0
白いカラス
>>1 たしかにかっこいいけどこれが世界一なの?
もうないの?
60 :
名無しさん@涙目です。(愛知県) :2011/09/16(金) 19:41:06.11 ID:kIdH0mYj0
SDR SRV SRX
61 :
名無しさん@涙目です。(東海) :2011/09/16(金) 19:41:23.03 ID:Qt6yVGQPO
ノートン・マンクスと迷ってトライアンフT120ボンネビルだなぁ。 新しいトラとか認めねぇし、安易に懐古に走らず世界取れる位のレースマシンでも造れ!
62 :
名無しさん@涙目です。(庭) :2011/09/16(金) 19:41:50.35 ID:+Znic8ur0
これはベスパしかない
63 :
名無しさん@涙目です。(iPhone) :2011/09/16(金) 19:41:53.05 ID:iJFWevxsP
俺の3型Z1000がどうしたって?
cbr1100xx
ドゥカのバイクはあののっぺりしたミラーが残念
でも遅いんでしょドカって
67 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県) :2011/09/16(金) 19:42:36.40 ID:VCjryQiF0
ZZR1100
最近のドゥカティーは観るに耐えない 旧式SSを思い出してほしい
個人的にはエリミネーター900だな ダエグかZ1000のエンジンで再販してくれねーかなぁ
70 :
名無しさん@涙目です。(茸) :2011/09/16(金) 19:42:48.46 ID:m3jm2moL0
清水さんのZ1
昆虫顏は無理だわ
ドカは本当イタリアらしいバイクだな でもアプリリアの方が本当にオススメ
74 :
名無しさん@涙目です。(静岡県) :2011/09/16(金) 19:44:06.73 ID:VUtCUV5C0
CB1000Rが欲しいが近所で売ってないわ
V-MAX1200
ドカって遅いの? 昔乗ってたモンスター速くてちょっと怖かったんだけど
77 :
名無しさん@涙目です。(愛知県) :2011/09/16(金) 19:44:19.00 ID:W/6o5Ok10
ベンリィみたいなのってもう出ないの原付
78 :
名無しさん@涙目です。(庭) :2011/09/16(金) 19:44:51.54 ID:+Znic8ur0
>>77 でないだろうね もうバイクはおしまいだよ
79 :
名無しさん@涙目です。(千葉県) :2011/09/16(金) 19:45:05.71 ID:EGDsOudg0
TRXはドカのパクリ とか言うなよ 俺のバイクなんだから
>>73 2番目を見ると自動的に無印ウルトラマン思い出すのはどういうシステム?
81 :
名無しさん@涙目です。(関西・北陸) :2011/09/16(金) 19:45:36.22 ID:i0EEAN8pO
マグナっこちゃん大好き。
YZF-R1 (04-07) 5VY に限るな すげぇ熱いけど
83 :
名無しさん@涙目です。(広島県) :2011/09/16(金) 19:46:12.23 ID:6rkORAbw0
>>77 前乗ってたが新車はもう無いだろうな
中免取ってSRとか乗りなさいよ
SAKURAはどうした( ・ω・)
で、いくら?
86 :
名無しさん@涙目です。(山口県) :2011/09/16(金) 19:47:17.26 ID:PpkK+Krh0
rgv250γ
87 :
名無しさん@涙目です。(北海道) :2011/09/16(金) 19:47:23.26 ID:GjpFZBGo0
88 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県) :2011/09/16(金) 19:47:42.96 ID:vKvcx8O70
フレームとエンジンの組み合わせが綺麗だったのに、全部カバーで覆ったらダメやん。
俺の新車で買ったモンスターは バイク屋を出て、最初のコーナーでマフラーが外れた。 そのまま爆音を立てながらUターンをかまし、 全額返金してもらった。
91 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県) :2011/09/16(金) 19:48:18.71 ID:9aTp0eeG0
92 :
名無しさん@涙目です。(徳島県) :2011/09/16(金) 19:48:23.58 ID:ZmMlchga0
KTM 690duke
若い頃は、おっさんが古臭いバイクを わざわざ探して買って乗ってるから いったい何がいいのかと思ってたんだけど 若い頃に憧れたバイクが一番かっこいいんだよな '92NSR欲しいわ
94 :
名無しさん@涙目です。(WiMAX) :2011/09/16(金) 19:48:52.45 ID:cAhm/Wtk0
じぇ べ る 1 2 5
97 :
名無しさん@涙目です。(iPhone) :2011/09/16(金) 19:49:05.96 ID:lsvb0vgQ0
なんか国産っぽいなぁ ドカはもっと塊感があったほうがいいよ
ドカ999 YZF-R1 5VY
グラディウスちゃんを忘れてもらっちゃ困る
100 :
名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/09/16(金) 19:49:43.20 ID:ezMh6nUl0
パワーのある車は4輪駆動が当たり前になってるんだから バイクも2輪駆動にすりゃいいのに
101 :
名無しさん@涙目です。(千葉県) :2011/09/16(金) 19:49:44.27 ID:kD1OHMRn0
昆虫みたいでヤダ
細身のボディービルダーみたいで気持ち悪い
103 :
名無しさん@涙目です。(山口県) :2011/09/16(金) 19:50:02.50 ID:PpkK+Krh0
今更だけど酷い名前つけたもんだw しかし日本じゃストファイは流行らんかったな。
国産ならVmax 外車ならBMW K1300R
106 :
名無しさん@涙目です。(米) :2011/09/16(金) 19:50:26.11 ID:5CsaRLZW0
107 :
名無しさん@涙目です。(大阪府) :2011/09/16(金) 19:50:26.70 ID:Euhkx+Vl0
Z-400
おれのGIOSミストラルといい勝負だな
SSってパンピーから見ればどれも同じだからな バイク知ってる奴が見れば細部まで違うのが分かるんだろうけど やっぱ一般ウケがいいのはV-MAXとかB-KINGみたいな明らかに異形なバイクだよ
バンブルビーみたい
キノの旅でエルメスのモデルになってるやつ
112 :
名無しさん@涙目です。(関西) :2011/09/16(金) 19:51:12.49 ID:Pwj9NzSrO
見たらたいしたことなかった 美しいとかの主観表記ってオワコンだよね
113 :
名無しさん@涙目です。(愛知県) :2011/09/16(金) 19:51:15.03 ID:jmVmLUnH0
XJR400
114 :
名無しさん@涙目です。(北海道) :2011/09/16(金) 19:51:24.92 ID:i6Q6u+eL0
最近バイクスレ多過ぎだろ 水冷Z1000A
>>26 横浜に住んでた時に俺もみたことあるわwww
117 :
名無しさん@涙目です。(千葉県) :2011/09/16(金) 19:51:55.01 ID:EGDsOudg0
ハヤブサが一番美しいと思う
118 :
名無しさん@涙目です。(関西・北陸) :2011/09/16(金) 19:52:06.93 ID:IbJdk2a1O
ブラフ シューペリア
119 :
名無しさん@涙目です。(長野県) :2011/09/16(金) 19:52:57.49 ID:jfpv8dTi0
ss800一択
アンチマッチョイズムの最前線!すばらしい燃費耐久性航続距離! じぇべる125!!
122 :
名無しさん@涙目です。(大阪府) :2011/09/16(金) 19:53:18.15 ID:oP28o9zv0
古臭せぇモノを持ちだして自分わかってますアピールするヤツは今すぐ出てけ
名月や あゝ名月や 名月や
イナヅマ好きなんだけど
126 :
名無しさん@涙目です。(北海道) :2011/09/16(金) 19:54:15.33 ID:i6Q6u+eL0
127 :
名無しさん@涙目です。(庭) :2011/09/16(金) 19:54:49.70 ID:+Znic8ur0
>>123 昆虫みたいにとんがってたりするやつは好きになれん
128 :
名無しさん@涙目です。(宮城県) :2011/09/16(金) 19:55:02.88 ID:CFiDPxef0
129 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) :2011/09/16(金) 19:55:18.67 ID:B6hkDwTRO
Z1000mk2だっけ? あのかくかくしたのかっこいい
深呼吸からの〜ヨガファイア!
>>125 水冷Banベースで復活するとかしないとかの噂が海外で流れてるらしいぞ。
INAZUMAは俺も大好きだけど、テンプターみたいにもっとエゲツナイ感じにしてほしい。
132 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) :2011/09/16(金) 19:55:29.75 ID:rrY9Z5DSO
CUBで文句なし
ストリートファイターっぽいのは全部似たように見えるな
134 :
名無しさん@涙目です。(長野県) :2011/09/16(金) 19:55:43.16 ID:MSfNOrsz0
GSX1100S
結局バイク乗りって自己主張がしたいだけで、他人の価値観に歩み寄る気ゼロなのよね。
ネイキッド買うくらいならレーサー買うわ
SUZUKIっぽい
139 :
名無しさん@涙目です。(dion軍) :2011/09/16(金) 19:56:36.28 ID:lSjIwDEl0
B-KING買えよおめーら、俺も10年以内には買うから
141 :
名無しさん@涙目です。(宮城県) :2011/09/16(金) 19:56:45.50 ID:CFiDPxef0
142 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県) :2011/09/16(金) 19:56:50.08 ID:9aTp0eeG0
>>103 96かぁ。自分が乗ってたの90年型だったから思いで補正で一番かっこよく
記憶してるんだろうな
カフェがおされでかっけぇって ガキにはわからんだろうが
B菌に似てる。つまりスズキのパクリ
S1000RR欲しい 免許ないけど
ドカで一番格好いいのはMHだろ まともに走れないらしいけど
149 :
名無しさん@涙目です。(山口県) :2011/09/16(金) 19:57:45.60 ID:odISxDnR0
CBR400RR FZR400 GPz400R GSX400R
色が青かったらスズキぽい気がする
151 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県) :2011/09/16(金) 19:58:04.41 ID:dwhjiA9L0
世界でもっとも美しいバイク(笑) デブ不細工が乗ると台無しだな
メッキが錆びたらどうしたらいいの・・・
153 :
名無しさん@涙目です。(大阪府) :2011/09/16(金) 19:58:10.19 ID:YeVlwmBU0
ドカなら996がかっこいい
刀以外ありえん 勿論リトラクタブルライトのな 次点は東京タワーインパルス さすがスズキだぜ
156 :
名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/09/16(金) 19:59:11.59 ID:wIBJ2vWiP
お前らスト4で何のキャラ使ってるの そんでもってどんなバイク乗ってるの
158 :
名無しさん@涙目です。(山口県) :2011/09/16(金) 19:59:21.89 ID:odISxDnR0
RZV500もいいな
159 :
名無しさん@涙目です。(iPhone) :2011/09/16(金) 19:59:26.49 ID:VQcb8Quc0
XR250
160 :
名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/09/16(金) 19:59:36.05 ID:4KNfyEyE0
高卒フリーターの俺に、DIO110でいいからだれかくれよ!!!!
>>131 まじか
でも車で精一杯でバイク持つ余裕無いわー
162 :
名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/09/16(金) 20:00:25.54 ID:wIBJ2vWiP
163 :
名無しさん@涙目です。(東海・関東) :2011/09/16(金) 20:00:30.36 ID:jMWbOqR/O
機能美でならジェベル250XCに勝るものはいない
イタ車はねーな。故障直すのが趣味ならイタ車よりカワサキにしとけ。 国産にしろよ。いいぞ国産。
>>160 モトコンポからはずしたエンジンなら・・・
>>63 なにヘビ柄www?ヘビ柄なのwwwwww
167 :
名無しさん@涙目です。(千葉県) :2011/09/16(金) 20:01:20.39 ID:M7d8oWw40
アリンコみたいな顔だな
169 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県) :2011/09/16(金) 20:01:47.63 ID:TJkyqjOb0
マグナ50が世界で最も美しいバイク ちなみにくっさいカワサキオヤジのZZR1400はうんこな
SAKURA
171 :
名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/09/16(金) 20:01:58.03 ID:wIBJ2vWiP
Z1000でいいじゃんって書こうとしたら既にダセエとか言われててワロタ
だけどこの
>>1 のバイクはかっこいいな
>>161 まぁ、でも出たら多分一年後にはスズキ不人気車お得意の新車セールになると思うから
きっと安く買えると思うぜ!
VTRの次はホーネットをパクリやがったか 今時のSSも全部CBRっぽいフェイスだしな 業界標準を作り続けるホンダ△
174 :
名無しさん@涙目です。(茸) :2011/09/16(金) 20:03:39.76 ID:m3jm2moL0
CB750Fは総合的に美しい
>>143 カフェレーサー好きだよ
乗ってるのは2stオフ車だけど
176 :
名無しさん@涙目です。(青森県) :2011/09/16(金) 20:04:24.11 ID:eDtz9fFZ0
177 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/09/16(金) 20:04:44.72 ID:nDu3n84B0
>>23 リカンベントと極小径は小学生に指さされて笑われる
>>173 DucatiはSSシリーズ以外は何造っても他社の後追いだと思う。
最近は特に
179 :
名無しさん@涙目です。(宮城県) :2011/09/16(金) 20:05:14.64 ID:CFiDPxef0
182 :
名無しさん@涙目です。(catv?) :2011/09/16(金) 20:06:51.45 ID:WqMbUYkv0
YZ450F
183 :
名無しさん@涙目です。(千葉県) :2011/09/16(金) 20:06:54.23 ID:coSBnnhC0
184 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/09/16(金) 20:07:10.07 ID:nDu3n84B0
ゼロでハーレーカスタムしたい
185 :
名無しさん@涙目です。(西日本) :2011/09/16(金) 20:07:35.88 ID:oS3TacvH0
Matchless G80
ストリートファイターて(笑) つか、蜂にみえる
187 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県) :2011/09/16(金) 20:08:18.66 ID:GGyF3MPx0
188 :
名無しさん@涙目です。(大分県) :2011/09/16(金) 20:08:29.87 ID:hUDRCxG00
ヤマハだろ
カニっぽい、仮面ライダーに居たような トランスフォーマーにも
ヴィンセントブラックシャドウ ブリッテンV1000
191 :
名無しさん@涙目です。(宮城県) :2011/09/16(金) 20:08:53.80 ID:pANlFaQb0
俺のVTR250の筋肉美にはかなわないな。 VTR250はイチローみたいに不必要な筋肉がない美しさ。
192 :
名無しさん@涙目です。(茸) :2011/09/16(金) 20:09:02.91 ID:juSc9F5m0
ホーネットじゃんこれ
193 :
名無しさん@涙目です。(山梨県) :2011/09/16(金) 20:09:18.16 ID:dJfn2hD10
マジレスするとZ1
中古で20万前後のおすすめのバイク教えてくれ sr400ってやつはかっこいいと思う
195 :
名無しさん@涙目です。(千葉県) :2011/09/16(金) 20:09:59.00 ID:coSBnnhC0
196 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) :2011/09/16(金) 20:09:59.58 ID:nCJK+27XO
まあ、エリミ400ですね
カナブン
199 :
名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/09/16(金) 20:10:07.84 ID:BsOcVwQT0
街中じゃ速いんだろうけど、カウルないと無理。
200 :
名無しさん@涙目です。(秋田県) :2011/09/16(金) 20:10:13.24 ID:yBjEhMos0
虫みたい。造形美ならSRだな パワーないから飽きるけど
201 :
名無しさん@涙目です。(千葉県) :2011/09/16(金) 20:10:17.18 ID:EGDsOudg0
>>194 SR400が好きなら、HONDAのGB400はどうだ?旧車だけど
ヘッドライトがやけに下位置で、シルエットがまんまセムシ男 すげーださい
204 :
名無しさん@涙目です。(宮城県) :2011/09/16(金) 20:11:18.54 ID:pANlFaQb0
>>194 中古の相場は詳しくないが、
20万でまともな400ccバイク買えるのか?
916SPSの衝撃を超えるバイクがなかなかないのぅ。
206 :
名無しさん@涙目です。(秘境の地) :2011/09/16(金) 20:11:29.17 ID:HR7Q+9Zp0
gsx1100刀だろ
207 :
名無しさん@涙目です。(茸) :2011/09/16(金) 20:11:50.92 ID:juSc9F5m0
カブ
>>106 こいつはかっこいいけど価格がボったくりすぎ。BMWとハーレーは米国の2倍近い値段設定だよ。
どんだけカモなんだろ、日本人。
今250ccのバイクって、こみこみ70万でしょ? たけーくなったなぁ 中古で30万くらいで、工房大房のおもちゃだったんだがな
211 :
忍法帖【Lv=11,xxxPT】 (千葉県) :2011/09/16(金) 20:12:05.02 ID:coSBnnhC0
212 :
名無しさん@涙目です。(宮城県) :2011/09/16(金) 20:12:11.85 ID:rz/zshSc0
ワインディングを楽しく走りたいんだけど、 VTRとCBR250Rとではどっちが良い? 別に速くある必要は無い
ストリートファイターはあんま好きじゃないわ 大人しくハーフカウルつけようぜ
SRXが至高 素晴らし過ぎて3台買ってしまった
216 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県) :2011/09/16(金) 20:12:55.39 ID:r+y/RZ3p0
カッコイイけどバイクに関してはやっぱ日本のが一番カッコイイわ 世界トップレベルの確かな性能なのにカチッとしすぎてない素朴なデザインで 車は向こうのデザインのがカッコイイと思うけど
217 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県) :2011/09/16(金) 20:13:05.15 ID:9aTp0eeG0
昔のつなぎが今も着られるようにしとこうな
>>212 いまの時代ならVTR。
CBR買っても維持できないと思うぞ。
跳ね上がったテールに取って付けた泥よけ この部分の処理は何とかならんのか
220 :
名無しさん@涙目です。(東海) :2011/09/16(金) 20:14:13.21 ID:G6nmIH2XO
221 :
名無しさん@涙目です。(静岡県) :2011/09/16(金) 20:14:14.81 ID:9eA1enxc0
ジャメリカンって案外格好いいと思うの
222 :
名無しさん@涙目です。(庭) :2011/09/16(金) 20:14:17.30 ID:sNrmuVhq0
普通のバイクやん
224 :
名無しさん@涙目です。(鳥取県) :2011/09/16(金) 20:14:40.17 ID:tqWOrqG1P
SV1000Sとバンディット1200Sのどっちにするか迷ってる どっちも頑張れば20km/lくらい燃費よくなるって聞いたけど、ロンツーにはどっちがいいんだ?
225 :
名無しさん@涙目です。(愛知県) :2011/09/16(金) 20:15:14.52 ID:p61zCTp+0
ドカの999sが好きです
226 :
忍法帖【Lv=12,xxxPT】 (千葉県) :2011/09/16(金) 20:15:44.59 ID:coSBnnhC0
>>224 2気筒か4気筒か気筒数明らかに違うのに迷うってのがわからんのだが
227 :
名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/09/16(金) 20:15:52.67 ID:pKAHYmGn0
VFRのほうが断然かっこいい件についてw
228 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県) :2011/09/16(金) 20:15:54.24 ID:8GESi0am0
>>1 なんか通り過ぎるときに
Beeeeeeeeって排気音しそう
230 :
名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/09/16(金) 20:16:45.63 ID:qULktpr30
おまえらウダウダいってるけどCBR250Rかっこいいじゃん
232 :
名無しさん@涙目です。(千葉県) :2011/09/16(金) 20:16:55.76 ID:EGDsOudg0
>>215 同意。キック式(III型まで)のSRX600が史上最高のバイクだった。走る美術品。
233 :
名無しさん@涙目です。(石川県) :2011/09/16(金) 20:16:59.19 ID:m8ldeO7l0
235 :
名無しさん@涙目です。(catv?) :2011/09/16(金) 20:17:17.97 ID:Rsf8PPWt0
>>23 クランク長すぎるんだよ、お前。
見てるだけで膝痛くなるわ
全く名前が出ないNRさん(´・ω・)カワイソス
>>224 Finalが手に入るならBandit。純正でパニア用の固定具が出てる
239 :
名無しさん@涙目です。(山口県) :2011/09/16(金) 20:17:49.15 ID:uqKCijzA0
バイクとか何も知らんけどST250って奴かっこいいね
ベスパ!
242 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) :2011/09/16(金) 20:18:36.63 ID:rbNhj0xfO
243 :
忍法帖【Lv=13,xxxPT】 (千葉県) :2011/09/16(金) 20:18:40.67 ID:coSBnnhC0
244 :
名無しさん@涙目です。(東日本) :2011/09/16(金) 20:18:41.99 ID:n0dhSD060
クソかっこわるいな。おれさまの乗ってた916が最高だった
245 :
名無しさん@涙目です。(鹿児島県) :2011/09/16(金) 20:18:43.37 ID:b6yeZw1D0
247 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/09/16(金) 20:19:03.32 ID:AuBvqWQ60
ストIIターボとかも出るのかなw
248 :
名無しさん@涙目です。(鳥取県) :2011/09/16(金) 20:19:25.23 ID:tqWOrqG1P
>>226 今CB400SFで初大型だからどっちも気になってるんだよ
振動の少ないバンかツインのドコドコSVか
>>238 ファイナルじゃなかったらどっちでもいいってこと?
SR400のことだろ
250 :
名無しさん@涙目です。(芋) :2011/09/16(金) 20:19:36.08 ID:0HXX13UD0
4st3気筒はまだですか
251 :
忍法帖【Lv=13,xxxPT】 (千葉県) :2011/09/16(金) 20:19:39.48 ID:coSBnnhC0
>>235 50なのにフルスケールだったんだよな
この時代のバイクは野心があっておもしろかった
252 :
名無しさん@涙目です。(東日本) :2011/09/16(金) 20:19:43.08 ID:xitUwYsL0
美しさは感じない
253 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) :2011/09/16(金) 20:19:48.04 ID:rbNhj0xfO
255 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) :2011/09/16(金) 20:20:38.40 ID:rbNhj0xfO
256 :
名無しさん@涙目です。(四国) :2011/09/16(金) 20:20:43.80 ID:RNTOydCKO
>>234 ナイトロッド?かっこいいな
だけど俺のデイトナ675が一番かっこいいわ
257 :
名無しさん@涙目です。(茨城県) :2011/09/16(金) 20:21:01.76 ID:k02Yzzu90
>>180 こういう改造すると返って性能落ちる気がするんだけど
軽量化効果あるかもしれないけどカウルの空気抵抗低減効果の方が大きそう
259 :
名無しさん@涙目です。(dion軍) :2011/09/16(金) 20:21:18.39 ID:DQmpa48t0
260 :
名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/09/16(金) 20:21:21.71 ID:pKAHYmGn0
リミッター無しのNSRまた売ってくれないかなー 排ガス規制うざすぎw
261 :
名無しさん@涙目です。(大阪府) :2011/09/16(金) 20:21:25.63 ID:qKSxeEcu0
ここ5年くらいドカはちょっとオーバーデザインだと思うんだけどなぁ。。 特に顔 とS4Rs乗りがぼやいてみる
263 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) :2011/09/16(金) 20:21:26.93 ID:rbNhj0xfO
264 :
名無しさん@涙目です。(鹿児島県) :2011/09/16(金) 20:21:29.27 ID:b6yeZw1D0
>>232 4一台と6二台ばっちり整備して全部キック一発だぜ!
266 :
名無しさん@涙目です。(千葉県) :2011/09/16(金) 20:22:37.31 ID:EGDsOudg0
>>264 BIMOTAは昔ハブステアの出した時感動したけど、値段高すぎて走ってるの見たこと一度もないぞ
267 :
名無しさん@涙目です。(山梨県) :2011/09/16(金) 20:22:45.50 ID:dJfn2hD10
>>264 VYRUSの方がぶっとんでる
デザインも値段も
269 :
名無しさん@涙目です。(愛知県) :2011/09/16(金) 20:23:26.25 ID:Zif5E2WR0
270 :
名無しさん@涙目です。(iPhone) :2011/09/16(金) 20:23:47.85 ID:o5UXvJC/0
AKIRAを、意識し過ぎて、 あさってにいった感じ。
272 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) :2011/09/16(金) 20:24:34.07 ID:rbNhj0xfO
>>123 デザインに関しては昔のが良かったろ
CB400TCB400FCBR400FCBX400FCB750fourFX400ZGPRZ350XJ400サンパチZ系列
ヤバいヤバい
>>258 バイクが皆SSみたいに高速域で走ってると思うならそれは勘違いだ
275 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/09/16(金) 20:24:57.60 ID:iUAo7/NO0
>>248 ツインってもSVは中回転重視のスポーツバイクだから、
どこどこって感じはないと思う。
Banditのエンジンは、特徴がないといえばない。運転
には影響が全くない範囲でだけど、でも独特の雰囲気
はある。ゴリゴリって感じのね。
一瞬で谷なくスムーズに回転が上がるほかのスポーツ
四気筒に比べて、谷がありすぎでガリガリと回転が上
がっていく。中回転以上が美味しいって四気筒の特性
は当たり前にあるんだけどね。
FIのエンジンに比べると、回転数を意識して運転したく
なるエンジンだと思うよ。
276 :
名無しさん@涙目です。(三重県) :2011/09/16(金) 20:25:03.81 ID:1dSBh/xf0
車乗ってるとバイクが邪魔くせぇ、って思うけど もし免許持ってたら仮面ライダー系のバイクに改造したいな。 キノの旅とかで乗ってるバイクとかカッコいい。 ああいうデザインのバイク教えろ、路上のゴキブリども。
277 :
名無しさん@涙目です。(鹿児島県) :2011/09/16(金) 20:25:16.28 ID:b6yeZw1D0
>>268 削りだしのトラスフレームがやばいな・・・
278 :
名無しさん@涙目です。(福島県) :2011/09/16(金) 20:25:25.30 ID:KUM7vzsY0
普通免許で原二乗れるようになってからスレ立ててくれ。
俺のCBX1000が最強に美しい 特にエンジン
282 :
名無しさん@涙目です。(東海・関東) :2011/09/16(金) 20:26:55.96 ID:jMWbOqR/O
>>276 W800
ロイヤルエンフィールド CB1100
283 :
名無しさん@涙目です。(秘境の地) :2011/09/16(金) 20:27:11.62 ID:Q+k3S3Wk0
ガキの頃に東京モーターショーでモルフォを見た時の感動が忘れられない マンガやアニメから飛び出した様なデザイン 何気に前回の東京モーターショーは自動車は不作だったけど 子供たちはバイクコーナーにたくさんいたんだぜ
ジャポネ52
286 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/09/16(金) 20:27:23.40 ID:EFZRJ5Pf0
ライディングプレジャーw きどってねえで乗る楽しみって言えよww
カタナ 見た目だけなら世界一
>>280 BMWの6気筒ツアラーを魔改造する奴出てこないかな
290 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) :2011/09/16(金) 20:28:41.28 ID:rbNhj0xfO
291 :
名無しさん@涙目です。(宮崎県) :2011/09/16(金) 20:28:58.81 ID:pD66cSqw0
レーサーはどれも美しい 公道車だと日によって変わるけど今はRC30な気分
>>224 バンディットと同じ油冷のGS1200ssだが、今日、首都高、常磐道280キロ走って19km/l行ったわ
SVは知らん
5速4000rpmで130km/hだわ
ビーウィズかな。
294 :
名無しさん@涙目です。(静岡県) :2011/09/16(金) 20:29:26.43 ID:M4yS7Uu70
俺のSRVに決まってる
丸目一灯ツインショックのネイキッドはオワコン これからはストリートファイターの時代
297 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県) :2011/09/16(金) 20:30:03.28 ID:ZXKpRQt20
ヘッドライト周りがDトリッカーっぽくてダサい
298 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/09/16(金) 20:30:06.68 ID:AuBvqWQ60
300 :
名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/09/16(金) 20:30:29.80 ID:8u5m6qDr0
ビモータってハブセンターステアまだやってるんだな これ買える人は本当の趣味人だ
301 :
名無しさん@涙目です。(茸) :2011/09/16(金) 20:30:37.32 ID:6qlBfIvB0
YD250だろ。セカンドバイクに欲しいわ
302 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県) :2011/09/16(金) 20:31:27.97 ID:DlqTWGYAP
303 :
名無しさん@涙目です。(WiMAX) :2011/09/16(金) 20:31:30.34 ID:ddwIaMHa0
カジバちゃんの方が可愛くて美しいもんっ!
304 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/09/16(金) 20:31:33.82 ID:/Ct15nhU0
ゼファーとCB750が一番かっこよかったなあ
305 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) :2011/09/16(金) 20:31:46.07 ID:rbNhj0xfO
チビの俺でも乗れるバイク教えてください
ツルハで停めてた俺の隼見てダサいとぬかしたブス!あと俺の顔見た瞬間俺はかっこいいと思うよと見え見えのフォローかましたボケ! 帰ってから俺は泣いた
309 :
名無しさん@涙目です。(福島県) :2011/09/16(金) 20:32:46.33 ID:ueyEKdEw0
マーニとかグッツィとか好き
310 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) :2011/09/16(金) 20:32:54.06 ID:rbNhj0xfO
>>303 ラプトールはかっこよかったな
女の人が乗ってるの見たわ
STEED ビラーゴ 異論はあるでしょうね
313 :
名無しさん@涙目です。(秘境の地) :2011/09/16(金) 20:33:35.32 ID:7bBdLFwe0
刀かRZV500だな エンジンだけならぶっちぎりでCBX1000
バンブルビー
この手のライトが好きになれない
316 :
忍法帖【Lv=15,xxxPT】 (千葉県) :2011/09/16(金) 20:34:04.59 ID:coSBnnhC0
317 :
名無しさん@涙目です。(茨城県) :2011/09/16(金) 20:34:05.06 ID:k02Yzzu90
318 :
名無しさん@涙目です。(三重県) :2011/09/16(金) 20:34:05.23 ID:1dSBh/xf0
>>282 さんきゅー
W800はマフラーが水平でレトロ良い、
エンフィはマフラーがアップしててスポーティだな。
320 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県) :2011/09/16(金) 20:34:27.51 ID:9aTp0eeG0
ホンダは250で12気筒とか楕円6気筒とか面白いの出してくれよ
321 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/09/16(金) 20:34:30.86 ID:Rkj0rQeF0
322 :
名無しさん@涙目です。(茨城県) :2011/09/16(金) 20:34:31.64 ID:G1R0Ac+k0
323 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) :2011/09/16(金) 20:34:34.63 ID:rbNhj0xfO
>>307 161股下81の俺でもたいがいのもんは乗れるから安心しろ
モタ系は知らんが
>>316 カッコいいじゃん。
そのシリーズの後継は、アメリカでやたら売れて
一時期、KATANAシリーズになってたぞ。
327 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県) :2011/09/16(金) 20:36:12.14 ID:ZXKpRQt20
>>323 身長の半分が股下とかモデルじゃねーんだから嘘つくな
328 :
名無しさん@涙目です。(愛知県) :2011/09/16(金) 20:36:14.24 ID:Z6AnmrdL0
MVアグスタ
329 :
名無しさん@涙目です。(東海・関東) :2011/09/16(金) 20:36:16.18 ID:jMWbOqR/O
CB400foor が好きなんだけど安く変えるの教えてくれ
331 :
名無しさん@涙目です。(鳥取県) :2011/09/16(金) 20:36:29.10 ID:uB3hcHPn0
グラディウスとVMAX 以上
>>248 SV1000は乗ってたけど、ドコドコっていうよりドルルルって感じだったなあ
334 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) :2011/09/16(金) 20:37:16.23 ID:rbNhj0xfO
カワサキの火の玉なんとか
336 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) :2011/09/16(金) 20:38:23.68 ID:rbNhj0xfO
>>327 座高80だったんだよ自分で驚きだわ
顔でかいから5〜6投身だけど
337 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/09/16(金) 20:38:28.79 ID:euAFwLni0
250じゃ高速きついからやだな
cd125tって今から買ったら茨の道かな?
>>336 身長-座高=股下じゃないぞ
ちゃんとチンポの先から地面まで測れ
340 :
名無しさん@涙目です。(catv?) :2011/09/16(金) 20:39:40.33 ID:c5uZ32CO0
Ninja250Rがすごい気になってるんだけど、どうかなあれ
341 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) :2011/09/16(金) 20:39:40.95 ID:rbNhj0xfO
>>326 なぁにすぐ慣れるさ
杏子抜きすれば問題ない
ZZR1100
343 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) :2011/09/16(金) 20:40:15.50 ID:rbNhj0xfO
344 :
名無しさん@涙目です。(鹿児島県) :2011/09/16(金) 20:40:18.83 ID:b6yeZw1D0
345 :
名無しさん@涙目です。(愛知県) :2011/09/16(金) 20:40:22.25 ID:XgWAw8I+0
ねえ 125の2stをずーっとほかっておいてエンジン掛からないンだけど どーすればえーの?
>>336 身長から座高引いても股下になんねーよアホか
>>1 のカタカナを全て漢字に置き換えたらまた違う印象になりそうなんんだが・・・
誰か頼む
348 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県) :2011/09/16(金) 20:40:34.25 ID:dwhjiA9L0
火の玉ミッキーか
349 :
名無しさん@涙目です。(静岡県) :2011/09/16(金) 20:40:38.06 ID:ZV3NOoI30
どうして日本車は種類ばっかり多くて、どれもこれも中途半端なデザインなの?
350 :
名無しさん@涙目です。(三重県) :2011/09/16(金) 20:40:48.71 ID:1dSBh/xf0
>>329 うはwボンネビルT100とか後ろにバッグつけたら
マジかっけぇデザインなんですけどw
こいつに乗ろうと思うと免許って大型になんのけ?
シヴァイクは美しい
353 :
名無しさん@涙目です。(東海・関東) :2011/09/16(金) 20:41:55.63 ID:jMWbOqR/O
モタは中途半端ゆえにすぐ飽きる
355 :
名無しさん@涙目です。(静岡県) :2011/09/16(金) 20:42:25.31 ID:M4yS7Uu70
VTR IMPULSE400 INAZUMA400 だったら、お前ら的にはどれが一番いけてるんだ?
358 :
名無しさん@涙目です。(宮城県) :2011/09/16(金) 20:42:46.40 ID:gs9cUOFI0
359 :
名無しさん@涙目です。(庭) :2011/09/16(金) 20:42:52.51 ID:V1WTaTnm0
>>281 それじゃなくて古い方のヨンフォアでしょ?
360 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/09/16(金) 20:43:10.00 ID:7MNIGgaG0
わからん
362 :
名無しさん@涙目です。(東日本) :2011/09/16(金) 20:43:32.17 ID:xUYdPJy50
刀、RZ初代、CB1100R、NR500、CB400LC、GL500custom、GPz、なつかしい。
>>305 そうだ。あの鼻詰まりの音がしてオッサンバイクと言われたホークUだ。
そんな不人気車とは知らず、俺は新車で買ってしまった。
2年乗って下取り値が何と3万円だぞ。どうだ、悲惨だろ。
>>349 エンジン使い回し、勘違い系デザイナーの多用、海外の変態共の需要・・・
まぁ日本の購買層向けはオワコンって事だな
CB1100やZRX1200DAEGが特別なだけで
367 :
名無しさん@涙目です。(三重県) :2011/09/16(金) 20:44:23.86 ID:1dSBh/xf0
>>353 ちょっとバイクの免許取る勉強するわ。
ちょうど愛車の丸目インプの燃費に萎えてきたとこだし。
368 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県) :2011/09/16(金) 20:44:35.99 ID:bhGroaN50
何だよ3連休のためにスレ立て依頼したのに今日中に終わっちゃうじゃんか
369 :
名無しさん@涙目です。(山梨県) :2011/09/16(金) 20:44:39.08 ID:v1YT9Wi50
>>169 おいおい、いくら温厚な僕ちんでもキレちゃうよォ?
>>357 パンピー VTR=イナズマ>インパルス
バイクオタ イナズマ=インパルス>VTR
俺 インパルス>イナズマ >> VTR
373 :
名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/09/16(金) 20:45:46.23 ID:xvyAiRBw0
陸王
374 :
名無しさん@涙目です。(米) :2011/09/16(金) 20:45:49.19 ID:5CsaRLZW0
375 :
名無しさん@涙目です。(茸) :2011/09/16(金) 20:45:50.61 ID:fJlE7sjF0
初期型の油冷GSX-Rちゃんだろ
スズメバチ
377 :
名無しさん@涙目です。(静岡県) :2011/09/16(金) 20:46:03.91 ID:2U+K9DLy0
トラスフレームはマジカッコイイと思う
378 :
名無しさん@涙目です。(福岡県) :2011/09/16(金) 20:46:18.18 ID:+eeddvoY0
SR400に乗ってみたい、あれは本当に美しいと思う バイクは恐いから臆病者には乗れない
379 :
忍法帖【Lv=16,xxxPT】 (千葉県) :2011/09/16(金) 20:46:20.09 ID:coSBnnhC0
Gストとテッセラクト早く出せや
今日中津川でバイカーが転がってた 夏の薄着だから肩から血出していてーよーって唸ってたわ 坂を2mほど血が流れてたからコップ1杯分じゃすまないだろうな 付近渋滞でほんと邪魔だわ
382 :
名無しさん@涙目です。(千葉県) :2011/09/16(金) 20:46:42.10 ID:nPLL2aA30
CB400SFが普通にかっこいいと思うわ
383 :
名無しさん@涙目です。(福井県) :2011/09/16(金) 20:46:44.83 ID:8kINfko40
スーパーモタード系がカッコいい いつかは乗りたい
384 :
名無しさん@涙目です。(秘境の地) :2011/09/16(金) 20:46:51.93 ID:YUjxtizE0
古い細身のハーレーが最高 暖気の振動でスタンド立てたままバイク単体で出掛けやがる
385 :
名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/09/16(金) 20:46:51.35 ID:Al7AaSVv0 BE:244901489-2BP(1368)
ドゥカティはダサいの代名詞だろ
387 :
名無しさん@涙目です。(愛知県) :2011/09/16(金) 20:47:06.44 ID:p61zCTp+0
バイクほしいけどニートですのでお金がありません バイク買ってください
Ninja250Rもっと買ってくれ そのおかげでカワサキはもっと新型を作れる 次はゼファーかエリミの後継車頼むで
389 :
名無しさん@涙目です。(静岡県) :2011/09/16(金) 20:47:48.49 ID:9eA1enxc0
390 :
名無しさん@涙目です。(東海・関東) :2011/09/16(金) 20:47:59.53 ID:jMWbOqR/O
391 :
名無しさん@涙目です。(catv?) :2011/09/16(金) 20:48:25.05 ID:Rsf8PPWt0
392 :
名無しさん@涙目です。(茨城県) :2011/09/16(金) 20:48:26.73 ID:k02Yzzu90
393 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県) :2011/09/16(金) 20:48:31.22 ID:cbyf3J5T0
たうにぃ りとるほんだ
395 :
名無しさん@涙目です。(広島県) :2011/09/16(金) 20:49:06.76 ID:6rkORAbw0
>>276 トライアンフにしとけ
ボンネビルかスクランブラーだな
CBRってそんなにクセあるのか?
397 :
忍法帖【Lv=17,xxxPT】 (千葉県) :2011/09/16(金) 20:49:37.30 ID:coSBnnhC0
398 :
名無しさん@涙目です。(三重県) :2011/09/16(金) 20:49:43.74 ID:1dSBh/xf0
>>371 MELLがライブのとき「実は英語できませんw」とか言ってて
歌手すげぇ、って思ったわ。
399 :
忍法帖【Lv=17,xxxPT】 (千葉県) :2011/09/16(金) 20:50:16.04 ID:coSBnnhC0
>>391 こんなのチャックノリスしか似あわねーよw
現行ならDukeとか好きだな Superじゃない方
401 :
名無しさん@涙目です。(九州) :2011/09/16(金) 20:50:39.42 ID:YCj4zf8sO
ZかCB400SS
402 :
名無しさん@涙目です。(福島県) :2011/09/16(金) 20:50:49.60 ID:ueyEKdEw0
403 :
名無しさん@涙目です。(dion軍) :2011/09/16(金) 20:50:58.83 ID:DQmpa48t0
ストファイ系カッコいいのにあんまり流行らないな だっせえゼファーみたいなバイクがもてはやされて
405 :
名無しさん@涙目です。(新潟県) :2011/09/16(金) 20:51:25.62 ID:MHsIv0Zk0
RC211V
406 :
名無しさん@涙目です。(静岡県) :2011/09/16(金) 20:51:53.45 ID:ZV3NOoI30
>>392 教習所にあったけど400とはまるで別物じゃねーかw
デザイン的にもエンジン的にも中途半端なアメリカンって感じだった
PS250が欲しかったけど、微妙に高かったからtwにした。
408 :
名無しさん@涙目です。(静岡県) :2011/09/16(金) 20:52:17.51 ID:ZV3NOoI30
409 :
名無しさん@涙目です。(大阪府) :2011/09/16(金) 20:52:24.08 ID:N7iZ7VxG0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
410 :
名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/09/16(金) 20:52:34.89 ID:EgUE0dTD0
>>394 車こそ維持するために働くって感じだけどな
ドカモンevoが欲しかったけど 848もいいなぁ
412 :
名無しさん@涙目です。(愛知県) :2011/09/16(金) 20:52:52.33 ID:dTVa4ESJ0
ピーキーすぎておまえにゃ無理だよ
414 :
名無しさん@涙目です。(iPhone) :2011/09/16(金) 20:53:56.89 ID:n9he2z04i
バイクスレ立ち過ぎだろ だけど、バイクが売れないって
415 :
名無しさん@涙目です。(岩手県) :2011/09/16(金) 20:53:59.54 ID:g0chsk1p0
なんで2chではドゥカの評判悪いの? 性能のことはよくわからんけど、デザインは凄くいいじゃん テカテカしててカッコイイ!
バイクで眠くなったらどーしてんの?
>>404 購買層であるオッサン世代は未だに丸目ヘッドライト&二本リアサス信仰が強いからな
買うわ
トライアンフスラクストン
カブって結構カッコイイことに気づいた
421 :
名無しさん@涙目です。(茸) :2011/09/16(金) 20:54:55.88 ID:6DLdL8vh0
俺のNチビが最弱か?
422 :
名無しさん@涙目です。(広島県) :2011/09/16(金) 20:55:22.65 ID:6rkORAbw0
>>416 止めて一服だな、でも根本的な解決にはならんからねえ
よっぽど眠かったときは一人ラブホで寝たことあるわ
CB750Fの黒タンク青ステッカー
426 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県) :2011/09/16(金) 20:55:54.33 ID:bhGroaN50
>>414 すまんな
火曜の原二オフ・モタードスレも俺が依頼した
427 :
名無しさん@涙目です。(静岡県) :2011/09/16(金) 20:56:06.05 ID:ZV3NOoI30
>>366 その二台も懐古趣味なだけでなんか野暮ったいわ
428 :
名無しさん@涙目です。(静岡県) :2011/09/16(金) 20:56:13.68 ID:CcMyCDuM0
>>415 最近のドカは新しい客層取り込もうと頑張ってると思うよ
国産SS乗りだけどムルティ1200欲しい・・・
429 :
名無しさん@涙目です。(静岡県) :2011/09/16(金) 20:56:29.32 ID:9eA1enxc0
>>416 休むか寝る、人間眠くなったら自動車と変わらず落ちるし
>>416 可能なら出来るだけ飛ばす
興奮してきて目が覚める
432 :
名無しさん@涙目です。(iPhone) :2011/09/16(金) 20:57:14.59 ID:YCj4zf8s0
毎日渋谷のドゥカティの前通ってるわ。 地震来ねーかなとちょっと思ったりする。
433 :
名無しさん@涙目です。(茨城県) :2011/09/16(金) 20:57:14.85 ID:k02Yzzu90
>>416 さすがに緊張感あるからなかなか眠くはならないけど
なったらコンビニでレッドブル飲んで諦める。
434 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) :2011/09/16(金) 20:58:20.35 ID:UVyBH9yHO
フレアラインのニンジャだろ
435 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県) :2011/09/16(金) 20:58:21.79 ID:bhGroaN50
>>416 ロングツーリング中にヤバかったときに一度温泉入ったな
436 :
名無しさん@涙目です。(福井県) :2011/09/16(金) 20:58:42.47 ID:8kINfko40
>>415 モンスターカッコいいから好きだよ
ハイパーモタードもいいし人の目気にせず好きなの乗れよ
437 :
名無しさん@涙目です。(福島県) :2011/09/16(金) 20:59:01.29 ID:ueyEKdEw0
438 :
名無しさん@涙目です。(長屋) :2011/09/16(金) 20:59:24.02 ID:81FXu5ab0
>>361 いや俺が!
そろそろARの腰上開けなくちゃ。パーツ出ますように(>人<)
もうめんどくさいからPCXでいいや ってPCX買ったらまたバイク熱が再燃する病気
>>428 そのおかげでそんなにバイクに詳しくない人間が乗るようになったけど
それを自称バイク通(笑)の2ちゃんねらはよく思わないんだろ?
高速で眠くなったら大声で歌うのは当たり前だよな? 昔ロマンスの神様熱唱してたらトラックにカマ掘りそうになった
僕はXJR400Rちゃん 整備終わって車検出しに往復で3時間くらい乗ったけど エンジンの力余って逆にストレス溜まった 新しいの買う金も無いし家にあったから乗るけどやっぱ250がよかったわ
>>441 奇遇だな
VガンのOP歌ってたら速度違反で白バイに捕まったわ
油断したわ
445 :
名無しさん@涙目です。(長屋) :2011/09/16(金) 21:01:43.61 ID:81FXu5ab0
446 :
名無しさん@涙目です。(大阪府) :2011/09/16(金) 21:01:56.15 ID:eOVToQj80
YAMAHA SR400 Kawasaki Z750RS HONDA CB400Four SUZUKI …あれ?なくね?
まずSSに憧れる→オフ車の楽しさに惹かれる→ネイキッドの美しさに気付く
448 :
名無しさん@涙目です。(茨城県) :2011/09/16(金) 21:02:23.37 ID:k02Yzzu90
449 :
名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/09/16(金) 21:02:32.55 ID:3e2ou12l0
>>435 温泉入ったら余計眠くなりそうなもんだけど
デュアルヘッドのRRも好きだったな GSX-R、エンデュランス、FZR セミカウルで乗るのがカッコよかった
>>212 公道で見つけた時の感想
VTR ふ〜ん( ´,_ゝ`)
CBR 単気筒かよ(笑)( ゚,_ゝ゚)
452 :
名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/09/16(金) 21:03:00.92 ID:BsOcVwQT0
日本車もこういう思い切ったデザイン少しだけ挑戦し始めてるけどまだまだだな
MVagustaのF3が今のところ一番美しいと思う 一番かわいらしいお顔をしているのはCBR1000RRね
455 :
名無しさん@涙目です。(長屋) :2011/09/16(金) 21:04:31.33 ID:81FXu5ab0
456 :
名無しさん@涙目です。(catv?) :2011/09/16(金) 21:04:35.10 ID:Rsf8PPWt0
>>322 色々見せてもらったけど
これが一番美しい
458 :
名無しさん@涙目です。(大阪府) :2011/09/16(金) 21:05:19.91 ID:eOVToQj80
459 :
名無しさん@涙目です。(静岡県) :2011/09/16(金) 21:05:21.18 ID:CcMyCDuM0
>>440 そういう人も多いね
個人的にはバイクの楽しさに気付くきっかけになってくれるだけでも嬉しく思う
勝間氏も然り(笑)
460 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県) :2011/09/16(金) 21:06:17.28 ID:bhGroaN50
>>449 そうだよな
あのときはとにかく何かしようと考えて偶然見つけた温泉入ったわ
RR>ネイキッド>アメリカン>カフェ >SS>カフェと来てやっぱSSもいい
462 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県) :2011/09/16(金) 21:07:04.42 ID:dwhjiA9L0
>>1 の画像だけど
なんかorzってやってるように見えるんだが
465 :
名無しさん@涙目です。(iPhone) :2011/09/16(金) 21:11:08.68 ID:bKfuNPnr0
>>115 ポンコツ乗ってカッコつけてるアホがいた
466 :
忍法帖【Lv=20,xxxPT】 (千葉県) :2011/09/16(金) 21:11:21.64 ID:coSBnnhC0
>>446 RG250γ あれはスゲー
スズキはあれだけだが
468 :
忍法帖【Lv=20,xxxPT】 466(千葉県) :2011/09/16(金) 21:11:49.62 ID:coSBnnhC0
γの初期型ね
469 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県) :2011/09/16(金) 21:12:26.37 ID:D6Wip8nJ0
東日本だと10月までだな
美しさでいったらCB400SFかな
472 :
名無しさん@涙目です。(東海・関東) :2011/09/16(金) 21:12:57.13 ID:jMWbOqR/O
473 :
名無しさん@涙目です。(北海道) :2011/09/16(金) 21:13:04.60 ID:/d1a/O6S0
474 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/09/16(金) 21:13:22.14 ID:euAFwLni0
475 :
名無しさん@涙目です。(千葉県) :2011/09/16(金) 21:13:30.51 ID:M7d8oWw40
YZF-R1の猛禽類顔の奴
478 :
名無しさん@涙目です。(西日本) :2011/09/16(金) 21:14:37.26 ID:Ri+sFjGd0
バイクはそれ自体は凄くかっこいいけど 人が乗った時点でどうしようもなくかっこ悪くなる 不思議な機械
479 :
名無しさん@涙目です。(静岡県) :2011/09/16(金) 21:14:47.17 ID:CcMyCDuM0
>>473 綺麗だねー
でもなぜかミラーに違和感がw
480 :
名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/09/16(金) 21:16:05.98 ID:kn7BlZjm0
ホットロードの春山仕様に乗りたい
482 :
名無しさん@涙目です。(千葉県) :2011/09/16(金) 21:17:35.05 ID:M7d8oWw40
483 :
名無しさん@涙目です。(東日本) :2011/09/16(金) 21:18:13.22 ID:vogBwGdk0
>>473 ミラーだけはイタダケナイw
すぐに交換しろ
484 :
名無しさん@涙目です。(catv?) :2011/09/16(金) 21:18:31.06 ID:Rsf8PPWt0
486 :
名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/09/16(金) 21:18:57.51 ID:V3q/UsZ+P
色がうんこ色なのはどうなんだ
490 :
名無しさん@涙目です。(長野県) :2011/09/16(金) 21:21:46.74 ID:hab8djSb0
紅の豚を見て、イタリア製の赤い乗り物が欲しくなったがフェラーリはどうにもならないから ドカを買った人間、いるだろ!手を挙げろ! ノシ
>>73 並列6気筒とか無茶しすぎだろホンダさんは
493 :
名無しさん@涙目です。(長野県) :2011/09/16(金) 21:22:17.60 ID:guFoTvKb0
何年か前にブラッドピットがビンテージバイクでこけて大怪我ってニュースみたんだけど どんなバイクかわかる?
494 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県) :2011/09/16(金) 21:22:36.65 ID:NbR7mPea0
俺のCB1100R(D)こそ至高
495 :
名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/09/16(金) 21:22:35.92 ID:V3q/UsZ+P
496 :
名無しさん@涙目です。(芋) :2011/09/16(金) 21:23:45.11 ID:oWfJH/f20
世界でもっとも美しいバイブじゃないのか
497 :
名無しさん@涙目です。(dion軍) :2011/09/16(金) 21:23:56.90 ID:GEAhoo9k0
'89RGV-Γ(ペプシカラー)
498 :
名無しさん@涙目です。(千葉県) :2011/09/16(金) 21:24:19.63 ID:M7d8oWw40
499 :
名無しさん@涙目です。(東海・関東) :2011/09/16(金) 21:24:31.93 ID:jMWbOqR/O
>>493 あれハーレーベースのチョッパーじゃなかったか?
きちんと補修や整備がされてるバイクだな。
乗ってなくてピカピカやなんちゃらコーティングのピカピカは
バイクの美しさとして俺は認めない。
でもオフ車がキズだらけとか汚れてたりするのが美しいという
感覚まではまだ持てない。
いいねぇ。 軍服着て日本刀持ったオネーちゃんに乗ってもらいたい感じだ。
504 :
名無しさん@涙目です。(静岡県) :2011/09/16(金) 21:25:05.12 ID:ZV3NOoI30
バイク便の人に聞いたら、都内ならにーはんで十分だって。 ドカティで荷箱いたけど。w
507 :
忍法帖【Lv=5,xxxP】 【東北電 87.5 %】 (宮城県) :2011/09/16(金) 21:27:02.22 ID:4TZ1AJ+G0
トライアンフのお勧めしてくれ、俺もそろそろおっさんだから
508 :
名無しさん@涙目です。(広島県) :2011/09/16(金) 21:27:12.01 ID:6rkORAbw0
509 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県) :2011/09/16(金) 21:27:23.80 ID:rrJF+r4R0
イタリア・ドイツ・日本 なぜにこうも敗戦国は二輪も四輪も名車が多いのか・・・ ここ最近敗戦してよかったんじゃね?とか思うようになってきた
510 :
名無しさん@涙目です。(dion軍) :2011/09/16(金) 21:27:43.14 ID:mYuwWoPD0
νカス民的にはKTMってメーカーはどうなの?
511 :
名無しさん@涙目です。(長崎県) :2011/09/16(金) 21:28:07.77 ID:6bhc4acQ0
大型二輪持ってる奴って100%ナルシストだよね
中古のパッソルでええやん
513 :
名無しさん@涙目です。(西日本) :2011/09/16(金) 21:29:12.14 ID:fb5ujwvL0
500SSでしょ
514 :
名無しさん@涙目です。(広島県) :2011/09/16(金) 21:29:13.56 ID:6rkORAbw0
>>507 ジジイならボンネビルT100だろ
個人的にはスクランブラーが欲しい
515 :
名無しさん@涙目です。(岩手県) :2011/09/16(金) 21:29:15.53 ID:g0chsk1p0
カウルがないバイクがいっぱいあるのはなんで? あった方がいいよね?
516 :
名無しさん@涙目です。(福島県) :2011/09/16(金) 21:29:58.91 ID:ueyEKdEw0
>>507 スラクストン
おれもおっさんだけどストリートトリプル欲しい
517 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県) :2011/09/16(金) 21:32:16.62 ID:JMzc/C460
俺のW650ちゃんがいちばん素敵
518 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県) :2011/09/16(金) 21:32:29.49 ID:rrJF+r4R0
>>511 一部のおっさんバイカーはグチグチいうけど、教習所でいきなり大型取得できるようになって
中免教習受ける奴は真性馬鹿か貧乏人
どう考えてもいきなり難易度の高い大型車乗った方が経験になる
>>515 前にシールドつけた奴はかっこいいけど・・・
それ以外はないほうがいい
機械丸出しなのがいいんだし・・・
521 :
名無しさん@涙目です。(catv?) :2011/09/16(金) 21:33:48.98 ID:/wwdTg7Y0
バイクはもの入れられないから困る せめてヘルメットくらい収納できる空間あればいいのに
GSX1100S KATANAだろ条項
525 :
名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/09/16(金) 21:35:10.61 ID:BKnwtxtm0
>>525 四輪の自動車も90年代が一番丸々してたなw
528 :
名無しさん@涙目です。(静岡県) :2011/09/16(金) 21:36:58.36 ID:CcMyCDuM0
530 :
名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/09/16(金) 21:37:10.13 ID:Al7AaSVv0 BE:119049375-2BP(1368)
531 :
名無しさん@涙目です。(静岡県) :2011/09/16(金) 21:37:11.56 ID:ZV3NOoI30
KTMのDUKE125みたいな高価な原付二種が売れたら、 ホンダはドリーム125とか出したりするの(´・ω・`)?
>>531 DUKEは安いだろ
YZF-R125は50万するしバラデロなんて80万だ
>>526 だからヘルメットだよ
とりあえず横にひっかけてもいいんだが
雨降ったときにヘルメットに雨がたまってて
それをミスって頭からかぶったりすると辛いからな
535 :
名無しさん@涙目です。(秘境の地) :2011/09/16(金) 21:38:50.51 ID:lHV2cdYs0
536 :
名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/09/16(金) 21:38:59.51 ID:BKnwtxtm0
538 :
忍法帖【Lv=5,xxxP】 【東北電 82.0 %】 (宮城県) :2011/09/16(金) 21:39:47.87 ID:4TZ1AJ+G0
>>525 このお尻やばい…、トライアンフ教えてくれた人ごめんなさい、これ買うわ
539 :
名無しさん@涙目です。(東日本) :2011/09/16(金) 21:39:49.51 ID:vogBwGdk0
DT200WR SDR SRX 欲しいと思ったのはこれくらい。結局どれも持てなかったが
ユメタマがいちばんかっこよくてはやい
>>523 すげえわかる500のペットボトルすら1本しか入らなくて困った
543 :
名無しさん@涙目です。(広島県) :2011/09/16(金) 21:41:02.13 ID:6rkORAbw0
積載性のなさも一つの魅力だったりするんだけどな キャンプツーでどれ乗せてどれ下ろすか悩む時が結構楽しい
544 :
◆b....../cc (東京都) :2011/09/16(金) 21:41:06.74 ID:+ye7BKMj0
最近のはヲタ臭いデザインのバイクしかないな。 さっさとSAKURA辺りを出すべきだ。 NC36のCB400FOURが凄い好きだった。
>>498 1気筒あたり250ccだから、君が思ってるような危険なもんじゃないよ
546 :
名無しさん@涙目です。(静岡県) :2011/09/16(金) 21:41:38.71 ID:ZV3NOoI30
547 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県) :2011/09/16(金) 21:42:06.58 ID:JMzc/C460
>>536 こういうレーサーレプリカって今は呼ばないらしいけど、こんな感じのやついつかは乗ってみたいんだよな
548 :
名無しさん@涙目です。(千葉県) :2011/09/16(金) 21:42:22.60 ID:EGDsOudg0
>>540 SDRとSRXは乗ってたわ どっちもヤマハ黄金時代を代表するバイクだね
SDRはパワーあるのに軽すぎて怖いし、焼き付きの恐怖があったけど(実際焼き付いた)
ミツバチや
550 :
◆b....../cc (東京都) :2011/09/16(金) 21:42:37.76 ID:+ye7BKMj0
CB400SFでも美しくて纏まりがあるのはNC31だけ。
551 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県) :2011/09/16(金) 21:42:44.19 ID:GJUr5J4Q0
横から見たらホンダだといわれても納得 でも顔はやっぱドカw
>>534 それは確かにある。
ビニール袋を被せるとかしか
方法ないな。
>>546 浮気しているときは
関連グッズが入ってた秘密のスペース。
557 :
名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/09/16(金) 21:43:50.11 ID:glEiSanO0
NSR250Rが至高
558 :
名無しさん@涙目です。(WiMAX) :2011/09/16(金) 21:43:52.32 ID:Gpeff8Yg0
さすがのν速でもマメタン乗ってたライダーはいないか
561 :
◆b....../cc (東京都) :2011/09/16(金) 21:44:43.25 ID:+ye7BKMj0
デザインで言ったらヤマハのルネッサのオレンジなんかいいね
>>316 免許取って初めて何買うか考えてる時の候補だ。
GSX-Fのタマが無くて、しかたなくRF買った。
このバイクには菌が多量に付着してると思うわ。
563 :
名無しさん@涙目です。(静岡県) :2011/09/16(金) 21:45:18.29 ID:CcMyCDuM0
GEARがいい 新聞キャリアとフットブレーキついてるやつ
>>363 両津乙
俺のエストレヤちゃんが一番うつくしい
カメムシみたいだな
>>552 ヤマハちゃんのYZF-R1だ
気に入ったのなら買ってやってくれ
今マジでヤマハちゃんやばいから・・・
568 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県) :2011/09/16(金) 21:46:35.22 ID:H+qS+NlI0
ガワ被せたやつ限定にして欲しいな 骨格が美しいのは当たり前だから
569 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県) :2011/09/16(金) 21:46:42.44 ID:x6b4SDVU0
>>1 これはトランスフォーマー軍団の誰が化けているんだよ。オプティマスでないことは確かだが
571 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/09/16(金) 21:46:59.08 ID:tQNPayiQ0
ドカだけは論外
>>559 V45マグナがこのスレで出るとはおもわなんだ
Vmaxかナイトロッド
574 :
◆b....../cc (東京都) :2011/09/16(金) 21:47:49.48 ID:+ye7BKMj0
575 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県) :2011/09/16(金) 21:48:35.97 ID:JMzc/C460
>>559 このマグナって750のやつ?前にバイク屋で見たけどゴツくて結構かっこいいんだよな
577 :
名無しさん@涙目です。(和歌山県) :2011/09/16(金) 21:49:48.91 ID:BR/gqHfN0
ニュー速おっさん多すぎやろ
578 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/09/16(金) 21:49:48.96 ID:/yrOtEbb0
ドカはむか〜しのロッカーズみたいなロケットカウルに便器シートの時代の奴の方が格好良い デザインとしては、ノートンのコマンドー、ヤマハのXS-1、XS-E、が美しい 最近のだとsakuraか・・
579 :
名無しさん@涙目です。(静岡県) :2011/09/16(金) 21:50:05.44 ID:qUSHGJxF0
>>537 リアボックス付けると便利すぎて全部のバイクに付けちゃう
580 :
名無しさん@涙目です。(大阪府) :2011/09/16(金) 21:50:12.85 ID:s133VFDb0
大排気量のあとに中排気量を出すのはドカティさんだけやな
581 :
名無しさん@涙目です。(沖縄県) :2011/09/16(金) 21:50:36.80 ID:4hm8TAEy0
なにこれ
いつになったら金田のバイクつくるんだよ おせえよ
583 :
名無しさん@涙目です。(dion軍) :2011/09/16(金) 21:51:29.66 ID:GEAhoo9k0
>>536 カラーリングのせいかBMWがホンダに見えた
二代目SRX600には勝てんな
585 :
名無しさん@涙目です。(catv?) :2011/09/16(金) 21:51:41.96 ID:Rsf8PPWt0
俺のBMW90Sはもう鉄クズレベルですか?
返答サンクス yzf-r1ね IYHしたい
588 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/09/16(金) 21:52:33.64 ID:euAFwLni0
kwakといえば清水さん
589 :
名無しさん@涙目です。(九州) :2011/09/16(金) 21:52:49.02 ID:fsIuCs03O
カッコ悪いなあ やはりドカはベベル迄説が正しい
前々スレだかでストリートファイターにはラジエータシュラウドが似合うって言ったら誰も賛同してくれなかった畜生
591 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/09/16(金) 21:52:54.49 ID:AuBvqWQ60
592 :
忍法帖【Lv=21,xxxPT】 (千葉県) :2011/09/16(金) 21:52:56.65 ID:coSBnnhC0
カワサキはヲタが多いからZ1とかのパーツもどっかがつくっていて手にはいるがホンダは CB750fourみたいな超メジャー旧車でさえパーツなくて維持できんわな Z1なんてワンオフでヤフオクで新車で売ってるもんな150万くらいでw キチガイの領域www
593 :
名無しさん@涙目です。(千葉県) :2011/09/16(金) 21:53:25.07 ID:EGDsOudg0
>>577 それだけじゃなくて、バイクスレだからさらにおっさんばっかなのだよ
若者はもうバイク乗らないじゃん
タンク容量は16Lは必須だと思うんだがなー
595 :
名無しさん@涙目です。(関東) :2011/09/16(金) 21:53:51.32 ID:zsqDVH51O
596 :
名無しさん@涙目です。(千葉県) :2011/09/16(金) 21:53:52.16 ID:S5T4ly7/P
ドカの999って評判悪いのか? 俺はドカの中では一番スタイリッシュでカッコいいと思うんだけど
597 :
名無しさん@涙目です。(東海) :2011/09/16(金) 21:54:02.09 ID:ohxbNIcPO
俺のYZFR1
598 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/09/16(金) 21:54:53.45 ID:AuBvqWQ60
>>553 モトコンポは全開で走ると縦揺れ横揺れして、まっすぐ走らせるのが難しかった
599 :
名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/09/16(金) 21:55:25.69 ID:BKnwtxtm0
>>553 モトコンポなら白と黒のカラーが好きだ
逮捕しちゃうぞ思い出したわ
>>525 それはあるなー
人間が受け入れやすい稜線をもってる
でもSSだとシルエットはかっこいい。kwskとかの無駄に切れ目の入ったデザインはいやだが
>>593 でも一番勢いあるのは大学生ライダースレじゃん
まああそこは少数の声が大きいだけだろうけど
603 :
名無しさん@涙目です。(宮城県) :2011/09/16(金) 21:56:25.83 ID:fHrqqBdo0
なつきが乗ってたバイクに近いバイク教えてくれ
>>598 もともとそんなスピードでないしな・・・
デザインと倒してもガソリン漏れない機構とか折り畳みとか30年前とは思えないんだけどね
リモコンジョグだろ
606 :
名無しさん@涙目です。(大阪府) :2011/09/16(金) 21:59:44.08 ID:s133VFDb0
607 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) :2011/09/16(金) 21:59:52.69 ID:Tj7eXrvwO
ホンダエルシノア といいつつ本心では俺のバイク
608 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/09/16(金) 22:01:27.87 ID:tQNPayiQ0
モトコンは最高45ぐらいだろ
750ssしかない
親父のゼファー750が車庫に腐ってるからそれ直して乗るわ! なんか短足向けみたいだし俺にぴったりかもわからん
611 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/09/16(金) 22:02:56.46 ID:AuBvqWQ60
>>604 CITYのおまけ的な物とは思えないできだったのは確か
612 :
名無しさん@涙目です。(長屋) :2011/09/16(金) 22:03:25.84 ID:PC2rep2R0
ドゥカテイって土方が乗ってそうなイメージ
613 :
名無しさん@涙目です。(岡山県) :2011/09/16(金) 22:03:40.76 ID:lR0BU+on0
FZ250
614 :
名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/09/16(金) 22:03:56.23 ID:BKnwtxtm0
615 :
名無しさん@涙目です。(東海・関東) :2011/09/16(金) 22:04:40.88 ID:jMWbOqR/O
616 :
名無しさん@涙目です。(静岡県) :2011/09/16(金) 22:05:59.85 ID:ZV3NOoI30
617 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/09/16(金) 22:06:57.33 ID:/yrOtEbb0
619 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/09/16(金) 22:07:34.70 ID:AuBvqWQ60
>>610 ゼファ−750は、ジムカーナで大活躍した名車なんだよ
750のくせに小さくて取り回しが良い、くるくる曲がる
最高速は200行くか行かないか程度だったけど
620 :
名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/09/16(金) 22:07:35.21 ID:0LaXINdM0
>>614 12R初期型?スピードメーターが中二病全開だな
621 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/09/16(金) 22:07:56.32 ID:jtiCHr/L0
モタードのフォルムもきれいだと思う でもモタードの得意ステージというかメリットが,他ジャンルに比べていまいちよくわかんない
622 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県) :2011/09/16(金) 22:08:04.82 ID:XS2pdx650
虫みたいでキモイ
623 :
名無しさん@涙目です。(福岡県) :2011/09/16(金) 22:08:28.38 ID:/7m+F0Yo0
現行モンキーのタンクを白に塗り替えて赤のエンブレム、シートをチェック柄にして乗りたい 早い話がZ50Mの色が好きなんだけどね
パリラGSは二輪史上最も美しい単車の一台だからな というか大学生で85万即決って…
625 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県) :2011/09/16(金) 22:09:09.06 ID:bhGroaN50
626 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/09/16(金) 22:09:45.19 ID:tQNPayiQ0
627 :
名無しさん@涙目です。(静岡県) :2011/09/16(金) 22:09:46.50 ID:ZV3NOoI30
>>614 文字盤のデザインがトラックとか商業車みたいだな
なんの色気もない、だからといってストイックな感じもしない、ただ野暮ったい。
628 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/09/16(金) 22:10:05.14 ID:GWotNfEC0
オフロードバイクこそ美しい モトクロスレース観に行きたい どこ行けばいいの?
629 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/09/16(金) 22:10:29.19 ID:AuBvqWQ60
>>621 モタードはストップ&ゴーが多い都内で走るとその威力がわかるよ
630 :
名無しさん@涙目です。(岐阜県) :2011/09/16(金) 22:10:32.50 ID:q+ZVTgmd0
631 :
名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/09/16(金) 22:10:49.34 ID:BKnwtxtm0
632 :
名無しさん@涙目です。(静岡県) :2011/09/16(金) 22:10:53.62 ID:CcMyCDuM0
>>618 1200いいよね
ハイパーモタードもコンパクトで良いんだけど空冷なんだよね・・・
635 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県) :2011/09/16(金) 22:12:06.10 ID:bhGroaN50
636 :
名無しさん@涙目です。(大阪府) :2011/09/16(金) 22:12:36.96 ID:s133VFDb0
>>473 恐ろしいことに純正でハイカムなんだよねこのバイク(´・ω・`)
637 :
名無しさん@涙目です。(千葉県) :2011/09/16(金) 22:12:45.54 ID:Dwgul4bd0
いつもホンダガー、宗一郎ガー言ってる割にRC160、161があがってないところを見ると ニュー速がガキと馬鹿の溜まり場になったようだな
638 :
名無しさん@涙目です。(千葉県) :2011/09/16(金) 22:13:21.92 ID:Dwgul4bd0
訂正 ニュー速は
639 :
名無しさん@涙目です。(静岡県) :2011/09/16(金) 22:13:36.30 ID:CcMyCDuM0
>>621 ロードタイヤ履かせたオフ
サス沈み具合やエンジンはメーカーによって色々
>>627 酷いよなw
市販車ならデザインは細部までこだわるべき
しかも12Rってフラッグシップだろ?
さすが川崎w
642 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/09/16(金) 22:14:15.42 ID:jtiCHr/L0
643 :
名無しさん@涙目です。(宮城県) :2011/09/16(金) 22:14:30.71 ID:h04qZBPn0
645 :
名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/09/16(金) 22:15:19.99 ID:0LaXINdM0
>>621 カートコースみたいなサーキットだとモタードは無敵
>>637 宗一郎が尊敬されるのはその精神・理念だよ
649 :
名無しさん@涙目です。(千葉県) :2011/09/16(金) 22:16:28.52 ID:Dwgul4bd0
>>648 なんでRCが生まれたか知らないのかな?
651 :
名無しさん@涙目です。(茨城県) :2011/09/16(金) 22:16:57.41 ID:pXw6acXp0
正直カブ以外ないと思う 何あの洗練されたフォルム…
654 :
名無しさん@涙目です。(長崎県) :2011/09/16(金) 22:18:24.79 ID:DQE/Dsea0
>>23 これは森三中が海外でやる、不完全なアトラクションの一つなのか?
655 :
名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/09/16(金) 22:19:44.52 ID:yducCCE/0
もっとも美しいバイクはヤマハSRX−6(T型) おっさんになったら買おうと思ったがもう存在しないってふざけんな。
656 :
名無しさん@涙目です。(dion軍) :2011/09/16(金) 22:19:52.92 ID:P5eyL5y10
GSR750欲しい。
スズメバチを連想した
yzf-r125が欲しい ちょっと高すぎるが…
659 :
名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/09/16(金) 22:23:09.39 ID:0LaXINdM0
661 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/09/16(金) 22:24:28.82 ID:AuBvqWQ60
モタードが出た頃ってロードとオフ半々のコースを走るレースがあったんだよね(今でもあんのかな?) 俺もゼファーで出てたけど、ロードではそこそこ速く走れてもオフステージでガンガン抜かれる そこで誰かが改造して来たのがロードタイヤを履いたオフ車、これがもう反則だよってぐらい無敵w そしてカワサキから市販車が発売されちゃった
662 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県) :2011/09/16(金) 22:24:36.98 ID:bhGroaN50
663 :
名無しさん@涙目です。(大阪府) :2011/09/16(金) 22:25:43.89 ID:7KvuhvYE0
664 :
名無しさん@涙目です。(dion軍) :2011/09/16(金) 22:27:22.14 ID:Yr/LqOQY0
665 :
名無しさん@涙目です。(catv?) :2011/09/16(金) 22:28:23.73 ID:n26w6QOB0
SRだろ!
666 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県) :2011/09/16(金) 22:28:36.48 ID:bhGroaN50
>>664 実際これハエーの?
オーバル燃焼室で4バルブだか知らんが、
このコンセプトで今の技術でつくったらやっぱり最速なんかな
最速じゃなかったらただの工芸品だな
668 :
名無しさん@涙目です。(愛媛県) :2011/09/16(金) 22:30:03.83 ID:t7A5dGev0
>>1 これめちゃくちゃかっこいいじゃん
お前らこれがダサいって逆にどんなバイクがかっこいいと思うんだよ
>>641 メーターのデザインってメーカーが起こすもんなの?
計器メーカーが作るもんだとてっきり
ちなみに隼もZX-12Rのメーターも同じサプライヤーでそ
メイドイン長岡
670 :
名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/09/16(金) 22:31:09.26 ID:x7wjEyMW0
俺の2001隼が最強
モタードにはアナログのタコと速度メーターつけて欲しいの。 単気筒で振動やべーせいかな。わかんね。
673 :
名無しさん@涙目です。(広島県) :2011/09/16(金) 22:32:41.42 ID:2oHAYfpn0
SRは美しいというより素朴だろ
674 :
名無しさん@涙目です。(愛媛県) :2011/09/16(金) 22:33:01.78 ID:7zhTBDGJ0
カマキリみたいだな
675 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県) :2011/09/16(金) 22:34:55.03 ID:GNX0xrod0
>>1 これ系の形って腰の曲がったババァ思い出すから嫌いなんだよな
676 :
名無しさん@涙目です。(滋賀県) :2011/09/16(金) 22:35:22.32 ID:meifBZcc0
677 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/09/16(金) 22:35:45.47 ID:o82npLWz0
おまえらみたいな不細工もやし男がバイク乗ってると並走して蹴り倒したくなる
俺のRVFが世界で一番美しいんだけど^^
679 :
名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/09/16(金) 22:37:24.60 ID:BKnwtxtm0
>>667 8バルブじゃなかったか
750ccでmax300km/hオーバーらしい
680 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) :2011/09/16(金) 22:39:36.06 ID:Y/6kKMo1O
KLX125とZRX1200Rを買っとけば幸せになれる ソースは俺 フフッ…オマエラ俺が羨ましいか?
681 :
名無しさん@涙目です。(千葉県) :2011/09/16(金) 22:40:41.86 ID:wJUWfEIk0
ブラフシューペリアだな
684 :
名無しさん@涙目です。(庭) :2011/09/16(金) 22:41:52.41 ID:JX4pb3hB0
>>680 ローソンレプリカのレプリカのレプリカ乗って楽しい?満足なの?
>>667 MCNでNR最高速テストの動画がチューブにあったはず、300kmくらい出てたかな?
686 :
名無しさん@涙目です。(catv?) :2011/09/16(金) 22:42:49.31 ID:Rsf8PPWt0
687 :
名無しさん@涙目です。(catv?) :2011/09/16(金) 22:42:57.44 ID:n26w6QOB0
イーハトーヴ
コンセプトモデル最強はSUZUKI NUDA 俺が精子ですら無かった時代のデザインとは思えない
>>686 今もうこのタイプ作れないな・・・エンジンが無い
691 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県) :2011/09/16(金) 22:44:41.02 ID:GNX0xrod0
ホンダさんVTなんて変にスタイリッシュで格好つけたバイクなんて置いといて もっかいワルキューレ作って下さいお願いします
ストラトスフィアはいつになったら出るんだよ!300万用意して待ってるんだぞ! パカタナは持ってる
693 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/09/16(金) 22:45:41.06 ID:f/UtMgVI0
>>692 スズキに変な期待するなよ
所詮、日本のメーカー
696 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/09/16(金) 22:48:22.82 ID:AuBvqWQ60
現状販売しているバイクを3台まで買ってあげるって言われたらナニにする? おれは DIAVELとZX-10Rとセロー
698 :
名無しさん@涙目です。(庭) :2011/09/16(金) 22:50:21.82 ID:/ycQowWT0
NC36はエンジンが絶望的にダサい。 ノーマルは謎の4本出しだし。
699 :
名無しさん@涙目です。(愛知県) :2011/09/16(金) 22:51:32.35 ID:ST84CnYm0
701 :
名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/09/16(金) 22:53:35.51 ID:BKnwtxtm0
>>697 今日このバイク見たぞ
やけに足が長いやつが乗ってるなと思ったら
ルイスハミルトンをマッチョにしたような黒人だった
702 :
名無しさん@涙目です。(茸) :2011/09/16(金) 22:53:48.44 ID:NmxPdzFA0
703 :
名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/09/16(金) 22:54:30.99 ID:z2sHnm6a0
704 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県) :2011/09/16(金) 22:54:41.37 ID:bhGroaN50
705 :
名無しさん@涙目です。(秋田県) :2011/09/16(金) 22:54:58.79 ID:WlHmLz6A0
バイクって車より燃費悪いんだよね ガソリン「倍食う」し
707 :
名無しさん@涙目です。(京都府) :2011/09/16(金) 22:55:37.08 ID:e7vkOvSg0
708 :
名無しさん@涙目です。(catv?) :2011/09/16(金) 22:56:37.14 ID:Rsf8PPWt0
>>696 R1200GSadv
690SMC
RSV4Factry APRC
710 :
名無しさん@涙目です。(秘境の地) :2011/09/16(金) 22:56:54.92 ID:aPl/nQTo0
金田のバイクが至宝
711 :
名無しさん@涙目です。(九州) :2011/09/16(金) 22:57:27.04 ID:fsIuCs03O
712 :
名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/09/16(金) 22:58:52.82 ID:+5p+mGyP0
プロアーム コムスターホイール 並列6発 空冷 そんなバイクを、待っています 本田様
713 :
名無しさん@涙目です。(愛知県) :2011/09/16(金) 22:59:14.46 ID:k1vjJpR70
下品
714 :
名無しさん@涙目です。(東海) :2011/09/16(金) 23:01:04.92 ID:+EzvmX7zO
愛車、バンバン200です
715 :
名無しさん@涙目です。(dion軍) :2011/09/16(金) 23:01:15.89 ID:G55d96q70
果たして空冷六気筒が今の世の中に出てくるんだろうか
ニンジャ買ったけどDトラ欲しくなった
718 :
名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/09/16(金) 23:03:20.32 ID:+5p+mGyP0
ホンダが本気で作れば趣味性高くていいと思うけどな なんならまた楕円で6発にして、変態的にして欲しい 売れなくてもまた伝説がひとつ増えるぞ この地球上でもっとも優れたバイクメーカであるのだから、お願いしますよ
R90Sだな
720 :
名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/09/16(金) 23:04:24.61 ID:0LaXINdM0
721 :
名無しさん@涙目です。(秘境の地) :2011/09/16(金) 23:05:55.08 ID:VHpuQKZl0
722 :
名無しさん@涙目です。(長野県) :2011/09/16(金) 23:07:38.99 ID:UNFPPxf50
今度普通自動二輪の免許取りにいく 最初の一台で迷ってるんだけど、ゼファー欲しいんだが250ccあたりのちょい小さめのバイクで慣れてからの方がいいのかね?
>>722 あんま関係ない。
どっちかというと軽いのに慣れるとでかいのには乗りたくなくなる。
725 :
名無しさん@涙目です。(秘境の地) :2011/09/16(金) 23:09:32.68 ID:VHpuQKZl0
>>720 クレバーウルフのフルカウルキットの格好良さは異常。
726 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県) :2011/09/16(金) 23:10:14.69 ID:bhGroaN50
>>722 欲しいのに乗るのが一番
そりゃトリッカーとゼファーならだいぶ違うけど
727 :
名無しさん@涙目です。(catv?) :2011/09/16(金) 23:10:23.80 ID:Rsf8PPWt0
729 :
名無しさん@涙目です。(九州・沖縄) :2011/09/16(金) 23:12:06.01 ID:JRZzl/ODO
ν速はほんとバイクスレが伸びるな
>>236 お兄さん解ってるね^^;
リカのクランクは出来るだけ短くて幅が狭い方がいいよな
731 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/09/16(金) 23:13:35.79 ID:3WdiDgo30
熊ん子
734 :
名無しさん@涙目です。(長野県) :2011/09/16(金) 23:17:46.53 ID:UNFPPxf50
735 :
名無しさん@涙目です。(山梨県) :2011/09/16(金) 23:18:26.90 ID:v1YT9Wi50
ヘッドライトは己の頭皮に点いている
正直バイクのデザインでカタナよりかっこいいの見たこと無い
>>734 競技走行したいっつーんなら125でギアがしゃがしゃやって走りまくることから始めるのがいーんだけどね。
738 :
名無しさん@涙目です。(群馬県) :2011/09/16(金) 23:19:31.55 ID:bN4uWNgt0
TL125イーハトーブ
739 :
名無しさん@涙目です。(茨城県) :2011/09/16(金) 23:20:32.35 ID:h42zmLaE0
>>23 なんでチャリ厨ってピザばかりなんだろうな
740 :
名無しさん@涙目です。(北海道) :2011/09/16(金) 23:24:43.21 ID:wT0qdYzw0
モトコンポ
741 :
名無しさん@涙目です。(catv?) :2011/09/16(金) 23:25:00.21 ID:Rsf8PPWt0
バイクのデザインってなんでこう一般的な感覚からかけ離れてんの?
>>739 マジな話、自転車は痩せないいくら走り回っても
746 :
名無しさん@涙目です。(catv?) :2011/09/16(金) 23:27:28.15 ID:Rsf8PPWt0
天羽セロニアス時貞がのってたバイク
748 :
名無しさん@涙目です。(dion軍) :2011/09/16(金) 23:30:13.23 ID:xHj0JAZN0
>>546 あれはバイクじゃなくてスクーターという乗り物と言い聞かせてる
>>742 一般的な感覚のデザインてどんなのよ
はたしてそれで売れるバイクが作れるのか
750 :
名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/09/16(金) 23:31:33.59 ID:BKnwtxtm0
>>739 根性のあるデブはランニングとか縄跳びなんかで痩せる
根性のないデブは楽な自転車に逃げる
だから痩せない
751 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) :2011/09/16(金) 23:34:23.53 ID:8AT/KUrOO
ジェベルみたいなのが欲しい。新車で欲しい。乗り出し40万円以下で欲しい。
752 :
名無しさん@涙目です。(関東) :2011/09/16(金) 23:35:05.98 ID:zsqDVH51O
正直なところTDRかGX750が欲しいわ
753 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) :2011/09/16(金) 23:35:34.01 ID:/VX3P9gmO
昆虫系爬虫類系はどうも(´・ω・`)
754 :
名無しさん@涙目です。(catv?) :2011/09/16(金) 23:36:39.78 ID:Rsf8PPWt0
755 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/09/16(金) 23:36:54.31 ID:g46Kcifc0
756 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県) :2011/09/16(金) 23:37:05.57 ID:bhGroaN50
757 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県) :2011/09/16(金) 23:38:06.04 ID:bhGroaN50
>>752 GX750いいよな
三気筒乗ったことないし一度所有したい
758 :
名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/09/16(金) 23:38:36.76 ID:ja1J62SU0
GSR750の加速ンギモジィィィィ!!
762 :
名無しさん@涙目です。(栃木県) :2011/09/16(金) 23:45:21.94 ID:hhvQ6MIt0
>>759 見るからにうるさそう
首ピアノ線で切られて死ね
まだブルターレの方が美しいだろ。
764 :
名無しさん@涙目です。(dion軍) :2011/09/16(金) 23:53:37.40 ID:G55d96q70
トラスよりぶっちょいフレームのビューエルの方が好きだわ フルカウルでいいならアグスタ
766 :
名無しさん@涙目です。(福島県) :2011/09/16(金) 23:54:22.36 ID:ueyEKdEw0
ベネリのTNTもかっこいい
ハチみたい
ストリートファイターってのは要するに、現代版カフェレーサーって事?
769 :
名無しさん@涙目です。(新潟・東北) :2011/09/16(金) 23:55:39.47 ID:DuWyyvLUO
771 :
名無しさん@涙目です。(dion軍) :2011/09/16(金) 23:56:16.10 ID:G55d96q70
長江が欲しい 新品出るか知らんけど
広島はん、栃木はん、dionはん、ありがとう。 毛虫かぁ・・・。
773 :
名無しさん@涙目です。(東日本) :2011/09/16(金) 23:57:45.18 ID:tdUbZFke0
CB一択
775 :
名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/09/16(金) 23:58:36.88 ID:AN1fdN9B0
どこかでみたことある・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ トランスフォーマー・なんとかBeeだーーーーーーーーーーーーーーーーー ぱくりだな イタ糞もパクリするんか
お前ら原2が最強じゃなかったのかよ
>>23 コレ、坂道とかつらそうじゃん。体重かけてこぐ事出来ないし。
779 :
名無しさん@涙目です。(長屋) :2011/09/17(土) 00:00:27.60 ID:qUrg9S4X0
刀V型が最強 異論なんぞ認めてやらないわけでもない
781 :
名無しさん@涙目です。(鹿児島県) :2011/09/17(土) 00:02:57.06 ID:m8OVRgJi0
まともに走る奴でブラフシューペリアSS100みたいなのないの?
782 :
名無しさん@涙目です。(WiMAX) :2011/09/17(土) 00:04:12.78 ID:UotjLIft0
783 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県) :2011/09/17(土) 00:06:16.99 ID:JRztNecv0
784 :
名無しさん@涙目です。(関東) :2011/09/17(土) 00:07:02.14 ID:JtOf4YmDO
>>757 トライアンフ、トライデントかBSA-rocket3って手もある
786 :
名無しさん@涙目です。(福島県) :2011/09/17(土) 00:07:47.93 ID:g8TwOJCH0
>>782 情弱バイクになる予感
これ買うならアプリリアのRS125かカジバのMITO125の方がいい
>>776 あくまでもセカンドの下駄だよ
高速乗れんじゃんね
788 :
名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/09/17(土) 00:08:45.40 ID:h3tcrCBz0
NRって性能は知らんけど見た目は今の時代を先取りしてね? ミラーにウィンカー、デジタルメーター、センターアップのマフラー
789 :
名無しさん@涙目です。(奈良県) :2011/09/17(土) 00:09:58.48 ID:+3Xfn6yq0
20代前半の若造が 30万以下で買える 比較的新しくてカッコイイバイク教えてください
791 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県) :2011/09/17(土) 00:11:24.32 ID:pLH59PgF0
>>782 いいね。ドカ998の進化版っぽさが最高。
どっかのブログで見たが、 ガンマの125をカウルレスにして、リアカウルをRS125(レーサーの方の)に替えてて 自分が見た時は制作途中だったが、 あれは良かったな
794 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県) :2011/09/17(土) 00:14:50.24 ID:v0YCs41G0
>>788 もーすこし前にはXJ650Turboというのもありますた
初のインジェクションバイク
650ccクラスでの初ターボ二輪車(元は1100Turboがあった)
デジパネ
インカウルウインカー
無職になって最初に売り飛ばしたV-MAX
797 :
名無しさん@涙目です。(沖縄県) :2011/09/17(土) 00:16:46.52 ID:4QWRd47k0
>>155 どうしてこんなになるまで放っておいたんだ!
三 三三
/;:"ゝ 三三 f;:二iュ 三三三
三 _ゞ::.ニ! ,..'´ ̄`ヽノン
/.;: .:}^( <;:::::i:::::::.::: :}:} 三三
〈::::.´ .:;.へに)二/.::i :::::::,.イ ト ヽ__
,へ;:ヾ-、ll__/.:::::、:::::f=ー'==、`ー-="⌒ヽ
. 〈::ミ/;;;iー゙ii====|:::::::.` Y ̄ ̄ ̄,.シ'=llー一'";;;ド'
};;;};;;;;! ̄ll ̄ ̄|:::::::::.ヽ\-‐'"´ ̄ ̄ll
798 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県) :2011/09/17(土) 00:17:22.42 ID:v0YCs41G0
ニンジャトップガン仕様一択
>>786 心意気は悪くは無いと思う
ナメくさって作られた250R(笑)とは少し違うかと
805 :
名無しさん@涙目です。(愛知県) :2011/09/17(土) 00:26:54.34 ID:JL/rBbPo0
TMAXから乗り換えるなら何が満足できるのか教えろクソ共
806 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県) :2011/09/17(土) 00:27:55.99 ID:JRztNecv0
TMAXおじさん豹変w
807 :
名無しさん@涙目です。(山陽) :2011/09/17(土) 00:28:09.00 ID:ilGvt+cuO
羽音「づかち?」 恩沙&凜「ドゥカティ。 ある意味エコなバイク。 いつもどこかが壊れているから乗ろうと思っても動かなくてガソリンが減らないの」
808 :
名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/09/17(土) 00:28:40.90 ID:IoN0iuCl0
ドカの999だな 発売から10年近くたつが未だにデザイン性では劣らないと思う
809 :
名無しさん@涙目です。(岩手県) :2011/09/17(土) 00:28:45.35 ID:imede6ig0
美しいのはハヤブサ
810 :
名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/09/17(土) 00:29:14.76 ID:P4p/vZs30
スーパーカブちゃん
美しい? じゃあ並列ツインかVツインしかねえな ボンネTTかなあやっぱ
>>810 燃費よくないみたいだし、実家の北海道に帰ったときガソリン入れられないのがいや。
あと同僚の野口さんとバイクがかぶる。
タイヤより後ろにテールカウルを出さない風潮は何なの
815 :
名無しさん@涙目です。(静岡県) :2011/09/17(土) 00:31:17.99 ID:oyIZMyOx0
817 :
名無しさん@涙目です。(大阪府) :2011/09/17(土) 00:32:50.39 ID:gb6vBCJG0
>>813 おじちゃんどうしたんだよ・・・
あんなに気に入ってたじゃないか
どうしちまったんだよ
蜂の新種にしか見えん
819 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/09/17(土) 00:34:37.84 ID:Vpuuqtwx0
>>817 TMAXちゃんは好きだけど、、、
スキだけど、、 スクーターはバイクの仲間にいれてもらえないの。
>>817 手抜きの400くらいの加速しないし、荷物乗らないし、所詮便器だし
そりゃ乗り換えるだろうよ
822 :
名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/09/17(土) 00:36:15.02 ID:P4p/vZs30
>>813 野口さんとかぶるのは不味いなw
じゃあXJR
823 :
名無しさん@涙目です。(空) :2011/09/17(土) 00:36:27.99 ID:WnSqpOUW0
>>807 お前はドゥカティを勘違いしている。
ピーク性能を追求したトップモデル以外は、特にドゥカティが壊れやすいってことはないし、
メンテサイクルもさほど短くない。ただ、ちょっとした部品も国内にないことがあるから、
故障したとして部品がなかなか入らないだけだ。
国産よりも高いバイク売って部品在庫のリスク負わないってな。
H-DやBMWなんかはそういう話はあまり聞かないけど、ドゥカティ乗ってる奴は必ず部品
待ちで乗れないって言う。
824 :
名無しさん@涙目です。(長屋) :2011/09/17(土) 00:37:31.65 ID:ayH4graF0
普通の人のブログ見るとバイクシーズンの半分は何らかの トラブルで入院してるドカバイク そりゃ走らなけりゃ汚れないし綺麗なバイクですよねw
825 :
名無しさん@涙目です。(岩手県) :2011/09/17(土) 00:38:21.43 ID:imede6ig0
826 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) :2011/09/17(土) 00:38:26.74 ID:C1LnXitAO
ストファイカッコいいよな 現行車は1100ccだっけ? 新型サイズならちょうど良いし欲しいwww
>>821 スクーターの割りにボゴーンと速いし曲がるし楽しいけどね。
>>822 野口さんは250のオフ車で冬の北海道をキャンプツーする猛者だもん。
ついていけない。
XJ−6ほしいけどこれはケンジさんとかぶる。
828 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県) :2011/09/17(土) 00:40:22.05 ID:JRztNecv0
>>14 フルノーマルで乗ってて今は乗ってないけど売るのも惜しい97年式の黒
830 :
名無しさん@涙目です。(四国) :2011/09/17(土) 00:41:14.68 ID:JagClcuMO
昔アプリリアに乗ってたけど、イタ車はマジで部品が来ない
831 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県) :2011/09/17(土) 00:41:16.32 ID:vvFLNTWB0
>>525 これが自分は一番好きだわ
まあ当時ZZR400乗ってたってせいもあるけど、自分の中ではこれが基準
大型取ってZZR1100乗りたいな、なんて考えてる
もうどれも年式が古くなってきてるけど
832 :
名無しさん@涙目です。(沖縄県) :2011/09/17(土) 00:42:47.49 ID:4QWRd47k0
>>827 VTR1000F Fire Storm
乗りやすくて速いし
しかも一番重要なのが不人気だから
安くて盗難の心配も少ない
833 :
名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/09/17(土) 00:43:21.12 ID:P4p/vZs30
>>827 ならそこは野口さんとケンジさんに相談するのが早いでしょw
今B-KING乗ってるけど重いから690DUKEに乗り換えたい
835 :
名無しさん@涙目です。(北海道) :2011/09/17(土) 00:46:48.97 ID:ZtgRSSjD0
ウツクシイバイクはモンキーだろ
>>828 なんだこれは オフ車じゃないよな はじめてみるバイクのかたちだ。
>>832 ホンダさんか… でも安いし性能は言わずもがな。
>>833 ケンジさんのお父さんはヤマハ発動機で働いてるから気をつけないと。
野口さんは優しいけど言葉の端にスクーターをバカにしてるフシがある。
クソゥ 一回TMAXさんの楽しさを伝えたい
>>827 おっさんの知り合いだか知らんが何人出てくんの?
知らねぇよ候補車挙げてから聞くかVIPいけVIP
>>837 ごめんね おじさんER−6n試乗するよ。サヨナラ
840 :
名無しさん@涙目です。(千葉県) :2011/09/17(土) 00:50:07.05 ID:yYt4wKbU0
世界で、バイクの中では美しいバイク にスレタイ変えてくれない? 一般的に「美しい」とされる概念と、バイクの美しさは乖離してる これは世間でどっちかっていうと「格好いい」のカテゴリ
841 :
名無しさん@涙目です。(沖縄県) :2011/09/17(土) 00:54:23.81 ID:4QWRd47k0
国産50ccで一番美しいバイクはドリーム50だろ
842 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) :2011/09/17(土) 00:55:58.30 ID:C1LnXitAO
はぁ?SoroだろJk
843 :
名無しさん@涙目です。(dion軍) :2011/09/17(土) 00:57:59.56 ID:EcUHu/lU0
おれのVRXちゃん!
844 :
名無しさん@涙目です。(高知県) :2011/09/17(土) 00:58:57.44 ID:siIsuKE/0
90年代頃のトライアルは色っぽかった
刀が最高にかっこいいだろ・・・ 乗ってないけど買っちまったよ
846 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/09/17(土) 00:59:41.20 ID:AlEmagn40
アグスタ以外には無い
>>841 それは同意してもいい。
こないだ珍しく駐輪してるのを見たけど
まさにホンダが趣味で作ったようなバイクだ。
850 :
名無しさん@涙目です。(北海道) :2011/09/17(土) 01:02:14.76 ID:LGSgEQ280
851 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県) :2011/09/17(土) 01:07:12.99 ID:pTQNmRDJ0
モノホイールだっけ、ナディアでジャンが乗ってた一輪車の化け物みたいのが欲しい 走らせてるの見ると事故が恐そうなんだよなぁ
852 :
名無しさん@涙目です。(福岡県) :2011/09/17(土) 01:09:17.28 ID:t1MDjmZT0
>>23 これ、チャリのってる女の子のおまたが覗けるんじゃね?
853 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県) :2011/09/17(土) 01:11:11.23 ID:OPVbx5Oa0
854 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) :2011/09/17(土) 01:11:52.28 ID:VkvGq01MO
ビモータのハブステアリングのなら何でも 複雑な機構に勃起する
855 :
名無しさん@涙目です。(北海道) :2011/09/17(土) 01:13:26.00 ID:Z8s6kK110
こういうバイクって最高速度からフルブレーキしたらライダーが前の方にすっぽ抜けるんじゃないの?
856 :
名無しさん@涙目です。(長屋) :2011/09/17(土) 01:13:50.20 ID:zpu/Oa9r0
なんかカタナに通じるものがある
857 :
名無しさん@涙目です。(高知県) :2011/09/17(土) 01:16:06.70 ID:siIsuKE/0
>>850 このシーンのバットマンってCGだったのか・・・
859 :
名無しさん@涙目です。(長屋) :2011/09/17(土) 01:17:59.47 ID:hpQSN6Hm0
>>851 ジャイロで安定させるとかいうやつ?
事故って大破してる画像見たことあるぞ
860 :
名無しさん@涙目です。(茸) :2011/09/17(土) 01:18:00.02 ID:vLVCh5CK0
LC4の左キック右チェーン
861 :
名無しさん@涙目です。(沖縄県) :2011/09/17(土) 01:19:36.77 ID:4QWRd47k0
862 :
名無しさん@涙目です。(北海道) :2011/09/17(土) 01:21:45.33 ID:Z8s6kK110
金田の成田山いったくだろ
865 :
名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/09/17(土) 01:23:03.63 ID:Yc6X4Y4m0
俺のカタナちゃんが世界で一番格好いい
>>855 フルブレーキで後輪浮いてムーンサルトかます程度だろ
俺はそれで死にかけたことあるぞ
867 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県) :2011/09/17(土) 01:26:34.82 ID:itlEbCYt0
公道走れるトライアルバイクって国産であるの?
868 :
名無しさん@涙目です。(沖縄県) :2011/09/17(土) 01:26:35.52 ID:4QWRd47k0
869 :
名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/09/17(土) 01:28:28.12 ID:Yc6X4Y4m0
>>868 この手合いのバイクやSSは、ガンダムというよりゾイドっぽい
870 :
名無しさん@涙目です。(長屋) :2011/09/17(土) 01:29:58.66 ID:0rGkvMid0
>>298 国産ネイキッドも、最近になってようやくZの呪縛から解放されたキガス
>>398 マジかよ……
871 :
名無しさん@涙目です。(京都府) :2011/09/17(土) 01:31:01.68 ID:wubF5qwU0
>>14 ヨンフォアなら好きだ
後から出たやつ、ありゃー駄目だ
872 :
名無しさん@涙目です。(北海道) :2011/09/17(土) 01:32:39.66 ID:Z8s6kK110
>>298 ゼファーってタンクにゼファー、サイドカバーにカワサキじゃなかったっけ?記憶違いか
873 :
名無しさん@涙目です。(dion軍) :2011/09/17(土) 01:32:40.33 ID:w7ntF4M50
RF400RV欲しい
874 :
名無しさん@涙目です。(千葉県) :2011/09/17(土) 01:33:23.79 ID:+emY2Zqx0
初代スズキの刀 初代ヤマハのSRX-6 空冷エンジン最高
875 :
名無しさん@涙目です。(長屋) :2011/09/17(土) 01:33:55.14 ID:0rGkvMid0
>>872 ファイナルエディションは、ZイメージでタンクにKAWASAKIだったと思う
そのゾイド、ちょっとかっこいいな。
877 :
名無しさん@涙目です。(沖縄県) :2011/09/17(土) 01:36:09.94 ID:4QWRd47k0
878 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) :2011/09/17(土) 01:38:34.00 ID:zrk37zFDO
Daytona675が出てないだと?
バットマンのバイクは、モトコンポみたいなもんになるのか? 贅沢やな。
882 :
名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/09/17(土) 01:43:14.94 ID:wkQGqRfe0
883 :
名無しさん@涙目です。(栃木県) :2011/09/17(土) 01:43:41.77 ID:db3H+Mmw0
884 :
名無しさん@涙目です。(大阪府) :2011/09/17(土) 01:43:43.86 ID:fk1Q08kN0
俺のKSRちゃんが一番かわいい
885 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/09/17(土) 01:44:52.06 ID:wUD7tg+e0
こういうスレでアメリカンバイクを出すやつとは友達になれないしなりたくもないしそもそもならない
887 :
名無しさん@涙目です。(長屋) :2011/09/17(土) 01:46:08.29 ID:hpQSN6Hm0
>>873 ここ数年で急速に弾数減ったよね
先日久々に見かけたのが痛バイクだったから泣いた
888 :
名無しさん@涙目です。(秘境の地) :2011/09/17(土) 01:46:22.75 ID:f58gDqAA0
スーパーブラックバード一択
身長188でSS乗って見たいけど足が辛そう ギアやブレーキの位置調整とかできる?
K一朗こねー。
891 :
名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/09/17(土) 01:51:56.97 ID:wkQGqRfe0
>>886 当たり前だろ
こいつとは寝るときも一緒だ
すみません、誤爆です、ごめんなさい。
893 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県) :2011/09/17(土) 01:52:38.55 ID:GZRU+0yi0
>>893 超かっけーと思います。
どーやったら乗れるのか思いつかないけど。
>>861 こいつが後ろに来たらオイルポンプ全開の2スト車でバーンナウトしたい
>>882 ジオン臭全開で好きなんだけど、テールランプのデザインが呆れるほど酷いのと乗っててつまんねぇのが困る
>>829 NC36の話じゃねえよダボ、図々しいんだよ
897 :
名無しさん@涙目です。(関東) :2011/09/17(土) 02:03:05.90 ID:JtOf4YmDO
898 :
名無しさん@涙目です。(沖縄県) :2011/09/17(土) 02:16:44.50 ID:4QWRd47k0
899 :
名無しさん@涙目です。(福島県) :2011/09/17(土) 02:25:08.16 ID:VDe0HuVV0
パリラ GSじゃないの?
900 :
名無しさん@涙目です。(沖縄県) :2011/09/17(土) 02:27:56.31 ID:4QWRd47k0
逆にもっとも美しくないバイクで頭に浮かんだのは YAMAHA XZ400
902 :
名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/09/17(土) 02:32:18.41 ID:wkQGqRfe0
>>895 ちょっと馬力が少ないからって馬鹿にするなよ!
トルクはすごいんだぞ!
903 :
名無しさん@涙目です。(大阪府) :2011/09/17(土) 02:36:50.18 ID:nKP9bND30
ゴーストライダーに敵わない
905 :
名無しさん@涙目です。(dion軍) :2011/09/17(土) 02:57:16.47 ID:VKYC55ws0
僕のB-kingちゃんが一番かっこよくて美しい!
906 :
名無しさん@涙目です。(dion軍) :2011/09/17(土) 02:57:52.41 ID:RE0LbIMS0
907 :
名無しさん@涙目です。(秘境の地) :2011/09/17(土) 03:02:02.98 ID:dVeYn1090
ケッテンクラートでファイナルアンサー
908 :
名無しさん@涙目です。(iPhone) :2011/09/17(土) 03:02:17.21 ID:sBe3EEPR0
だから早くRVF600を作れって言ってるだろ
909 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) :2011/09/17(土) 03:08:48.16 ID:3NgyT3LxO
SDR200
911 :
名無しさん@涙目です。(長屋) :2011/09/17(土) 03:20:45.00 ID:774Ocg0u0
DB7 ORONERO の圧勝
ホンダsoloをカフェスタイルにして乗りたい。
913 :
名無しさん@涙目です。(沖縄県) :2011/09/17(土) 03:29:20.84 ID:4QWRd47k0
>>912 あれはチャリンコシートで全部台無しにしてると思う
ここまでbuell無しかよ お前らセンス無いな
915 :
名無しさん@涙目です。(静岡県) :2011/09/17(土) 03:30:42.83 ID:pjRAbkVV0
>>508 ヘッドカバーだけみてテキトーなこと言ってんなよ
Honda CB72
>>913 アメリカンのカスタムみたいに、薄いペラペラのシートにするとまだマシにはなるな。
918 :
名無しさん@涙目です。(九州) :2011/09/17(土) 03:42:00.09 ID:ETLN/axaO
>>899 N速でモトパリッラの名が出るとは驚いた
バイク板ですら名が挙がることはないメーカーなのに
GSR400欲しい
俺の愛車は今日も挙げられてなくて安心した
何かバランス悪い
922 :
忍法帖【Lv=32,xxxPT】 (千葉県) :2011/09/17(土) 04:01:58.46 ID:9Ui0CvvD0
美しくはないがVTR250はバイク界のカローラと呼ばれてるよなw
923 :
名無しさん@涙目です。(米) :2011/09/17(土) 04:05:29.48 ID:7kRbno540
>>501 それは日本人が作ったショウのウィナー車で
アンジェが100万ドルだかでブラッドに買ってあげたヤツじゃないでしょうか
924 :
名無しさん@涙目です。(iPhone) :2011/09/17(土) 04:06:32.11 ID:RQmEp4xli
>>918 どっかのマンガの影響じゃねーの?
パリラやらビンセント、ブラフ
SDRとSRXが結構出てるのが嬉しいな まぁ 一番可愛いのは俺のTDR50ちゃんだが
927 :
名無しさん@涙目です。(秘境の地) :2011/09/17(土) 04:19:07.01 ID:DjPf1GU40
となりに引っ越してきた大学生がF4乗ってる。 めちゃくちゃカッコイイうらやましい たのむから俺の忍者250のとなりに止めないで
928 :
名無しさん@涙目です。(iPhone) :2011/09/17(土) 04:22:06.84 ID:AbIhJWsl0
正にアリだな
新生アグスタの何処がかっこいいのか分からない。
930 :
名無しさん@涙目です。(茨城県) :2011/09/17(土) 04:29:29.34 ID:GIOtk8Yw0
AJS 7R Norton Manx RC110
932 :
名無しさん@涙目です。(静岡県) :2011/09/17(土) 04:30:37.43 ID:rBqQ+HdH0
刀が出たときの衝撃超えるバイクはもう出ねえだろ
933 :
名無しさん@涙目です。(福島県) :2011/09/17(土) 04:30:56.62 ID:AW9D9JpY0
へえ
934 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/09/17(土) 04:31:00.49 ID:9nBUnwqr0
ヤマハって、バイク単体だとかっこいいんだよね・・・
936 :
名無しさん@涙目です。(宮城県) :2011/09/17(土) 04:34:13.86 ID:oM+j719ZP
SRXもいいがSRVも中々
937 :
名無しさん@涙目です。(秘境の地) :2011/09/17(土) 04:39:21.06 ID:DjPf1GU40
SRXは250が至高
938 :
名無しさん@涙目です。(大阪府) :2011/09/17(土) 04:39:55.53 ID:hikYOwZ+0
cbr600rr
940 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/09/17(土) 04:52:19.48 ID:9nBUnwqr0
>>939 コンセプトバイクだから、どーだろうねぇ
>>940 え”?コンセプトなの!?え!?
前ν速バイクスレで貼られてたこのバイクに惚れ込んで、
このバイクの画像のURL保存してたのに、
このバイクに乗りたくて免許取ったのに、
このバイクの名前すら知らないのに、
え・・・?え・・・?売ってないの?
え・・・・・・・・・・?
942 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/09/17(土) 04:59:29.57 ID:9nBUnwqr0
鈴菌による被害者がまた一人
944 :
名無しさん@涙目です。(庭) :2011/09/17(土) 05:03:23.48 ID:9SPUBbag0
ドリーム50とかかっこよくね?
945 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/09/17(土) 05:05:38.00 ID:9nBUnwqr0
>>944 60年代カフェレーサーぽくっていいと思う
947 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県) :2011/09/17(土) 05:07:39.94 ID:D2Q1tYq10
うんこ
948 :
名無しさん@涙目です。(庭) :2011/09/17(土) 05:07:59.84 ID:9SPUBbag0
>>945 カフェかっこいいな
おれはモッズだけど
>>946 ニュー速公認原二のPCXを買うとは…俺は持ってるが52km/Lで色々捗るぞ。
950 :
名無しさん@涙目です。(九州) :2011/09/17(土) 05:10:51.90 ID:ETLN/axaO
昔ファルコラティスコ乗りたくて免許取った友人がいたなあ
>>727 これ近所で見たわ…sw-1っていうのか
オシャレだよな
ST250もかっちょいい
952 :
名無しさん@涙目です。(福島県) :2011/09/17(土) 05:15:47.01 ID:zM7uBjQX0
bimotaじゃない?
953 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) :2011/09/17(土) 05:16:47.66 ID:6aKe1gzBO
大型ネイキッド格好良すぎだろ。 CB1100、XJR1300、R1200R…
954 :
名無しさん@涙目です。(大阪府) :2011/09/17(土) 05:18:37.80 ID:d87YWm570
タミヤのプラモデルはまだか
>>946 待て焦るな。それ出さずにスズキはジェンマを出した。PCXみたいなゴミ買う前に見てこいって
多分Gストの代わりがこれかと思うとなにかしでかしそうだが
>>949 モンドコレクションとかグッドデザイン並に胡散臭いというか誰も相手にしてないねニュー速公認
956 :
名無しさん@涙目です。(秘境の地) :2011/09/17(土) 05:24:30.89 ID:WGTHv9cv0
チョイノリSSはマジ(A)
957 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県) :2011/09/17(土) 05:24:34.31 ID:eZwbj+U40
トライアンフの3気筒に
>>1 と似たようなカラーリングのがあってかっこよかった
写真とか走ってる動画とか見るとモタード乗りたくなってくるんだよな
960 :
名無しさん@涙目です。(米) :2011/09/17(土) 05:31:22.71 ID:7kRbno540
962 :
名無しさん@涙目です。(福岡県) :2011/09/17(土) 05:47:02.65 ID:iGPMj2XK0
963 :
名無しさん@涙目です。(北海道) :2011/09/17(土) 05:48:33.32 ID:WP6NiInB0
>>939 出てもDN-1みたく売れないだろ
乗ってる姿を想像してごらん
モッズいいんだけどね ベスパてのは、バイクとしてちょっとね・・・
965 :
名無しさん@涙目です。(長屋) :2011/09/17(土) 05:49:30.59 ID:INgUpgahP
スズキ隼 カワサキ1400 2種 この辺が完成形と思う。 ホンダにはない。 ヤマハなら、まあビーマかな。
967 :
名無しさん@涙目です。(北海道) :2011/09/17(土) 06:00:39.63 ID:Z8s6kK110
ビッグスクーターはみんなシートとハンドルの位置がアメリカンタイプばかりだけど レーサーレプリカタイプのスクーターって無いの?
968 :
名無しさん@涙目です。(東海・関東) :2011/09/17(土) 06:08:23.90 ID:QcIRc6rWO
>>967 シートとステップの形状からして前傾姿勢は無理
969 :
名無しさん@涙目です。(iPhone) :2011/09/17(土) 06:40:10.94 ID:KpqND3Dxi
どんなのか知らんけど ビンセントブラックシャドウ!
もしATのネイキッドやカフェレーサーが出れば バカスク乗りは乗り換えるんだろうか?
971 :
名無しさん@涙目です。(米) :2011/09/17(土) 06:49:06.06 ID:7kRbno540
972 :
名無しさん@涙目です。(京都府) :2011/09/17(土) 06:52:24.94 ID:tH1LIpU00
>>970 ネイキッドはともかく、ATのカフェレーサーってw
でもバカスクみたいな乗り物が売れてる現実みると売れそうで怖い
バイクの事はよくわからんけど、昔ブロンコってバイク見てかっこいいと思った 今は走ってるの見ないけどもう売ってないのかな?
ST250がツインだったらよかったのに
975 :
名無しさん@涙目です。(宮城県) :2011/09/17(土) 07:21:43.65 ID:AL6eRwlx0
レッドバロン行く度にヒョースン薦められてウザいんだぜ・・・
俺のポールスマートもなかなか美しいよ
PCXはなかなか前にすすまないよ(´・ω・`)
978 :
名無しさん@涙目です。(東海・関東) :2011/09/17(土) 07:25:30.56 ID:QcIRc6rWO
>>970 850の大型なら勝間が乗ってたアプリリアのMANAがATだよ
979 :
名無しさん@涙目です。(愛知県) :2011/09/17(土) 07:26:06.23 ID:GEU5wkmK0
980 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県) :2011/09/17(土) 07:26:07.38 ID:JRztNecv0
>>978 うお、そうなんだ、あれデカいんだな。
さすがにポジションは高いな。前傾でATはやっぱないかw
ていうかね、ああいうバイクに乗るのに、なんでATを選ぶのかね。
自動車学校で何やってきたのかと小一時間
982 :
名無しさん@涙目です。(静岡県) :2011/09/17(土) 07:44:08.08 ID:GseVHBYG0
ツーリングで左手が痛くなって泣きたい気分になりたくないから
>>982 ちょうど1週間前に300kmツーリング行ったんだがまだ手がしびれてるんだよなあ
ノークラシフト覚えろよ
985 :
名無しさん@涙目です。(静岡県) :2011/09/17(土) 07:52:20.26 ID:GseVHBYG0
ドッグに負担がかかるからやだよ
アップルがバイクを作ったらどうなるのだろうか
ジョッキーシフトでおk
>>985 下手糞だからだろ。一瞬動力抜いてりゃサッと入るよ
990 :
名無しさん@涙目です。(庭) :2011/09/17(土) 07:58:45.25 ID:9SPUBbag0
>>964 PXはそこまでポンコツじゃない
と思いたい
991 :
名無しさん@涙目です。(静岡県) :2011/09/17(土) 08:01:21.02 ID:GseVHBYG0
>>989 言うと思ったことそのまま言ってワロタ
シフトアップはまだいいにしても
シフトダウンはしっかり回転数合わせていたわって乗ってあげたいんです
まあがさつな人とは意見は合わないでしょうが
だれか少し前にあったスズキをトレースしてた中国のクソパクりバイク貼ってくれよ
993 :
名無しさん@涙目です。(京都府) :2011/09/17(土) 08:07:07.68 ID:tH1LIpU00
クラッチ切らずにシフトするのが上級者 たぶん回転数は邪気眼で見極めるんだな
400NKを7万キロまでその乗り方したけど何とも無かったよ 操作がガサツなんでしょ
995 :
名無しさん@涙目です。(静岡県) :2011/09/17(土) 08:09:12.95 ID:GseVHBYG0
何々が何万キロまで持った!って話と 大事に乗りたい!って話は 関係あるようで全く関係ない話ですねw
996 :
名無しさん@涙目です。(catv?) :2011/09/17(土) 08:15:30.54 ID:ECZNXyB/0
どえれー”COOL”じゃん
997 :
名無しさん@涙目です。(WiMAX) :2011/09/17(土) 08:23:36.59 ID:G0NpiEjP0
998 :
名無しさん@涙目です。(岡山県) :2011/09/17(土) 08:47:22.30 ID:S01I1+Mw0
1000なら嬉しい!!!!!!!
うわぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。