これからガチで四国行ってくる! 香川でうどん!愛媛で温泉!高知でカツオ!龍馬見てくるぜ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(東京都)

コグウェイ四国:進行中 4県の魅力、世界に発信 松山へ20日ゴール /徳島

四国を回る自転車旅行を盛んにしようと、4県一周のイベント「コグウェイ四国」が開かれている。
国内外から自転車愛好家60人が参加して今月10日に出発し、11日間かけ約770キロの道のりを走破する。
自転車で社会貢献活動を目指す山田美緒さん(29)=神奈川県逗子市=が、
世界20カ国を自転車で走った経験を生かして企画。山田さんは「四国には4県それぞれに独自の文化がある。
自転車を通して魅力を発信していきたい」と話す。
コグウェイは、山田さんが委員長を務める実行委員会が主催。四国に残る自然や遍路文化などを知ってもらい、
四国の魅力を世界に発信する狙いがある。イベント名には「楽しく自転車をこぎ(コグ)ながら道(ウェイ)を切り開く」
との意味を込めた。

山田さんは大学2年の時に旅行したアフリカで「現地の人や土地をより身近に感じるためにはどうすればいいのか」と考え、
自転車旅行を始めた。以来、日本一周やアフリカ縦断など世界20カ国、約3万キロを走ったという。
こうした経験からコグウェイを企画した。
山田さんが旅先の外国で出会った人らに呼び掛け、英米やロシアなど8カ国からの39人も参加。広島県尾道市から、
しまなみ海道で愛媛入り。香川、徳島、高知の順に回り、20日に松山市でゴール予定。
道中、四国霊場八十八カ所の札所を訪れたり、各県の地元の人との交流イベントもある。
山田さんは「自転車には、言葉や文化などを超えて人とつながる力がある。今後も四国一周イベントを開きたい」と話している。

http://mainichi.jp/area/tokushima/news/20110916ddlk36040446000c.html
2名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/16(金) 18:24:44.75 ID:1dim3D5d0
うんこ
3名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/16(金) 18:24:54.09 ID:1GAEDBIF0
ケツ毛は?
4名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/16(金) 18:24:54.85 ID:Tubq3znP0
ちんこ
5名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/16(金) 18:25:01.07 ID:LAqO/5s30
徳島ェ…
6名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/16(金) 18:25:05.36 ID:Vy07Au/j0
福島を忘れるなよ
7名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/16(金) 18:25:08.80 ID:KGd2BSe90
まをこ
8名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/16(金) 18:25:38.15 ID:dkd1/Zu/0
徳島は水タンクとなったのだ・・・
9名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/16(金) 18:25:43.58 ID:1W/QQ2kR0
盆踊りは?
10名無しさん@涙目です。(高知県):2011/09/16(金) 18:25:47.66 ID:wtnRy7tc0
俺は来年高知県を出て行くわ
11名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/16(金) 18:25:51.82 ID:fXzL+WYB0
(29)…
12名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/16(金) 18:26:01.04 ID:xe/R7U1l0
雨降ってるぞ
13名無しさん@涙目です。(旅):2011/09/16(金) 18:26:16.73 ID:AAvJlBlD0
今日雨すごいよ
14名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/16(金) 18:26:20.14 ID:M/4JC/XE0
高速道路は22時から安くなるんだよね
15名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/16(金) 18:26:20.18 ID:VHN1z9T+0
堪忍袋がうんたら
16名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/16(金) 18:26:27.05 ID:RlMlwY+PO
自衛官変死事件で有名な徳島は?
17名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/16(金) 18:26:29.23 ID:b2gtbd120
はぁ・・・
18名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/16(金) 18:26:44.17 ID:46bys+PZO
ここまで松島無し
19名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/16(金) 18:26:52.24 ID:lk4mCgBWO
>>5
徳島名物は徳島行かなくても食えるからね。
ん?金ちゃんラーメンでしょ?
20名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/16(金) 18:27:02.14 ID:6hpfL+SZP
サイコロの旅の罰ゲームで行くの?
21名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/16(金) 18:27:06.51 ID:AOpR7XSJ0
カツオ人間
22名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/16(金) 18:27:09.72 ID:Kf2RsvF/0
この前行ったけど台風で身動きできずそのまま帰った
まあ見るもんないしいいんだけどさ
23名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/09/16(金) 18:27:14.73 ID:FiRdCCw5O
瀬戸大橋わたる前に、岡山できびだんご買っていけよ
通行証になる
24名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/16(金) 18:27:22.37 ID:7mSJlkAO0
ありがとう みかんも食べておいき
25名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/16(金) 18:27:34.16 ID:se/FGHj00
天気悪いからやめろよ
26名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/16(金) 18:27:35.15 ID:fGdS8DUu0
東京もんが首突っ込むんじゃねーぞ。
27名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/16(金) 18:27:35.21 ID:M/4JC/XE0
ぎゃーー
ずっと雨じゃん(´;ω;`)
28名無しさん@涙目です。(山形県):2011/09/16(金) 18:27:55.02 ID:y/4qeoX00
仙石の名産地の徳島は?
29名無しさん@涙目です。(高知県):2011/09/16(金) 18:27:55.83 ID:dgCmuihc0
雨すごいな
30名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/16(金) 18:28:07.23 ID:dWeQnURy0
徳島でケツ毛も堪能したまえ
31名無しさん@涙目です。(関西):2011/09/16(金) 18:28:22.15 ID:d4jWnOB1O
徳島製粉所が1に刺客を放ったらしいな
32名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/16(金) 18:28:34.13 ID:s+t0vulr0
道後温泉は東京にある銭湯とあんまり変わらないぞ
33名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/16(金) 18:28:35.20 ID:r8XHBr6d0
>>1
くんなよマジで迷惑・・・
34名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/16(金) 18:28:35.42 ID:5jYZv/YM0
実況しろよ.
35名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/16(金) 18:28:44.65 ID:u8b1RxHb0
徳島県民って青いレモンを投げてやると喜ぶんだろ
知ってるぜ
36名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/09/16(金) 18:28:46.43 ID:54dNBDlg0
海沿いはいいけど四国山脈は道狭いし険しいよ
交通量も多いからチャリは勇気いると思うわ
37名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/16(金) 18:29:06.54 ID:KPtNugOO0
徳島でケツ毛見て来いよ
38名無しさん@涙目です。(山陰地方):2011/09/16(金) 18:29:11.12 ID:KBRXegLi0
徳島さんディスってんの?
徳島ラーメンなめんな
39名無しさん@涙目です。(大分県):2011/09/16(金) 18:29:19.80 ID:BRTPCtcV0
ありがとう 温泉も入っていけよ
40名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/16(金) 18:29:28.12 ID:82UrnaHD0
松山と高松はどっちの方が都会なの?
41名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/16(金) 18:29:32.26 ID:U5onukOz0
ぶっちゃけ道後温泉はたいしたことないぞ
風俗街ぶらつくのは楽しいが
42名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/16(金) 18:29:37.71 ID:gU2A6/MQ0
要するに四国がアフリカ並ってこと?
43名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/16(金) 18:30:03.65 ID:/k2JyfwRi
徳島にはジャスコがない
豆知識な
44名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/16(金) 18:30:22.04 ID:H7uKiiZX0
>>8
タンクですらねーから
45名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/16(金) 18:30:23.13 ID:jYX4v5gk0
今から千葉に行ってやるよ
横浜市民様が訪問してやるんだから
ピーナッツ土人は総土下座体勢とっとけよ
46名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/16(金) 18:30:26.01 ID:uz6n+QfB0
愛媛名物、裏金、裏知事、裏政党。
47名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/16(金) 18:30:35.23 ID:NBTYBESj0
高知でカツオ食うとよそで食えなくなるよ
48名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/16(金) 18:30:37.51 ID:PrQo8nHT0
四国の見所のなさはガチ
民度も土人並だしな
49名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/16(金) 18:30:49.86 ID:5QiBqjoW0
徳島ってあいなまとufotable以外になにがあるんだ?
50名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/16(金) 18:30:54.38 ID:NM/i6l6B0
徳島行って堪忍袋みてこいよ
51名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/16(金) 18:30:56.62 ID:UGxRvDrT0
徳島のうずしおは?
52名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/16(金) 18:31:02.23 ID:ESnkLR9Y0
ごめん、ガチで徳島の特産とか誇れる文化なに?
なると?
53名無しさん@涙目です。(四国):2011/09/16(金) 18:31:15.18 ID:KVSXK08rO
以下あいなま画像
54名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/16(金) 18:31:35.03 ID:zn04q7Jg0
徳島・・・
55名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/16(金) 18:31:36.37 ID:7Do2n5Au0
あれ
四国っていうからもう一国あるんじゃね?
56名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/16(金) 18:31:57.91 ID:ESnkLR9Y0
>>45
想像したらワロタ
57名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/16(金) 18:31:58.93 ID:cRugGzU70
大歩危小歩危
58名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/16(金) 18:32:39.47 ID:Yz2Ucn4qP
徳島にニュー速民いないからこれでおk
59名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/16(金) 18:33:01.60 ID:BTG6pKaR0
おまえ全国的に有名なファストフード忘れてんじゃねーよ
60名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/16(金) 18:33:04.39 ID:fd7l/sk6i
ここまで徳島県なし
61名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/16(金) 18:33:29.34 ID:v4kJpVNQ0
あと一国どこだっけ??
62名無しさん@涙目です。(四国):2011/09/16(金) 18:33:36.80 ID:KVSXK08rO
>>57
高知から南風乗ってて一番ゲロはきそうなポイント
63名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/16(金) 18:33:47.29 ID:nZL1xMVQ0
>>10
やめろよこれ以上過疎を進めんな
64名無しさん@涙目です。(高知県):2011/09/16(金) 18:33:48.36 ID:+Fisasqw0
49 :名無しさん@涙目です。(東京都) [] :2011/09/16(金) 17:22:05.91 ID:byCmJkkg0
うどん茹で放題だな


27 名前: 水先案名無い人 投稿日: 2011/02/03(木) 09:13:12 ID:W9v8HYNL0
うどん壁紙
http://2ch.site90.net/u1.jpg
http://2ch.site90.net/u2.jpg
http://2ch.site90.net/u3.jpg

 
31 名前: 水先案名無い人 [sage] 投稿日: 2011/02/04(金) 12:50:05 ID:dIn85jr30
>>27
解答
http://www.e-sanuki.com/udon/udon_index/kabegami/udonkabegami1280-a.jpg
http://www.e-sanuki.com/udon/udon_index/kabegami/udonkabegami1280-d.jpg
http://www.e-sanuki.com/udon/udon_index/kabegami/udonkabegami1280-b.jpg

資料
65名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/16(金) 18:33:58.74 ID:/k2JyfwRi
徳島 とくしま

金時豆お好み焼き屋 1000万 50%
金時豆お好み焼き屋 1000万 50%
阿波踊りグッズ屋 1000万 100%
ミカン畑 5000万 5%
すだち園 8000万 8%
すだち園 8000万 8%
即席ラーメン工場 1億 2%
製薬会社 60億 2%
66名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/16(金) 18:34:05.07 ID:zCvEwrzx0
今からだとセルフ店は閉まってるぞ
67名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/16(金) 18:34:10.42 ID:HrqWeqgq0
徳島の彼女ができたんだけど、ずっとMP吸い取りそうな踊りを踊ってるばっかでつまらない
68名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/16(金) 18:34:49.09 ID:H4Y42Pqm0
>>1
台風見に行くの?
69名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/16(金) 18:34:55.47 ID:U5onukOz0
帽子パン美味い
70名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/16(金) 18:35:08.60 ID:7fJBrr7q0
>>61
岡山じゃね?
71名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/16(金) 18:35:22.64 ID:UGxRvDrT0
8 名前:香川ぎらい :2001/01/24(水) 23:40
10年前、四国を一人でツーリングした時のこと。
金比羅山の登り口にあった月極駐車場に、
管理人のみやげ物屋の了解を得てテントを張った。
夜9時くらいだったか、寝ていると「こらー出てこい」と怒鳴り声。
自分のこととは思わなかったので無視していると
「いいから壊せ壊せ」といっていきなりテントを引きずられた。
慌てて這い出すと懐中電灯が目の前でパッ。
見ると近所の人とおぼしきおっちゃん5〜6人が棒を持って囲んでる。
「お前、誰に断って入り込んでる」「出て行け」「警察呼ぶぞ!」
そのうち「不法侵入だからみやげ物屋に突き出そう」ということになって、
連行された。すると店主は「どうせ空いてるし、別にうちは構いませんよ」。
結局、そこで無罪放免となったが、おっちゃんたちに学生証を取り上げられ、
名前や住所をメモられたうえ、
「朝7時までには必ず出て行け。できないなら余所へ行け」と言われた。
映画イージーライダーの主人公になったような気がした。
72名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/16(金) 18:35:23.36 ID:biWfeV6Z0
すだちとかさ、愛媛のみかんとカブッってるよな。しかも劣化してるし
73名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/16(金) 18:36:23.40 ID:M/4JC/XE0
香川のうどん屋はどこで食ってもウマイって言ってたんだが
絶対ここだけは行っとけってとこ、ありますか?
74名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/16(金) 18:36:35.86 ID:EGDsOudg0
北海道も九州も行ったことあるけど、四国はないわー
と思ったらあった。瀬戸大橋越えてすぐ戻ったけど
75名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/16(金) 18:37:11.14 ID:Xvx+TJRq0
>>71
こういうコピペって真に受けていいの?
なんか四国って、お遍路の人温かく迎えるイメージとかテレビで刷り込まれているから、
俄かには信じられないんだけど。
76名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/16(金) 18:37:38.35 ID:8UaDpKtp0
>>40
数世紀にわたる松高戦争は、
超都会広島と大都会岡山の骨肉の争いよりも、陰惨且つ壮絶なため、
筆舌に尽くしがたく、また語ることすら許されてはいない
77名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/16(金) 18:38:26.68 ID:7lOCu2gr0
徳島(ダム)
78名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/09/16(金) 18:39:10.25 ID:GM3ehZqL0
>>71
あの近辺はド街中、って言うと町並み的に凄く語弊があるけど
金毘羅の中心部だからそういう対応されるのもしょうがない。
大阪で置き換えたら例えば通天閣の横でテント張ってるようなもんだな。
79名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/16(金) 18:39:26.46 ID:q9U4BExt0
蓼藍乞食は早いとこ死ねよ
80名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/16(金) 18:39:28.32 ID:Xx4YAkRq0
徳島(笑)

鳴門の渦潮(笑) 阿波尾鶏(笑) ジャストシステム(笑) トリビューンしこく(笑) 津峯神社(笑) かずら橋(笑)
すだち(笑) 徳島ヴォルティス(笑) ポッポ街(笑) ウェルかめ(笑) 大歩危・小歩危(笑) 祖谷温泉(笑)
あいあいランド(笑) タウンマガジンあわわ(笑) はんごろし(笑) マチアソビ(笑) ジャンボ尾崎(笑) ヤマモモ(笑)
マリンピア沖洲(笑) フォーカス徳島(笑) 毒舌蜘蛛Mr.インディー(笑) わた(許さない) 断崖になぜか小便小僧(笑)
金ちゃんヌードル(笑) 哀川翔(笑) 柴門ふみ(笑) 剣山スーパー林道(笑) チャットモンチー(笑) 高の瀬峡(笑)
かねこの無添加樽仕込み(笑) 名前が卑猥!お水荘ヘルスピア(笑) 徳島ラーメン(笑) 蒼竜神マヴェル(嘲笑)
庚午事変(笑) 魚井の御膳みそ(笑) うだつの町並(笑) 豊崎愛生(笑) 焼〜いちゃだめ〜焼〜いちゃだめ〜♪(笑)
つるぎ町(笑) 板東英二(卵) 大塚製薬(笑) ぶどう饅頭(笑) ヤレヤレ峠(笑) キョーエイ(笑) 坪尻駅(笑)
あすたむらんど(笑) 鳴門ちゅるちゅるうどん(笑) フィッシュカツ(笑) 土柱(笑) 眉山(笑) 大塚国際美術館(笑)
強い子良い子 大野海苔♪(笑) 柚りっ子(笑) たらいうどん(笑) 里むすめ(笑) 阿波おどり空港(笑)
81名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/16(金) 18:39:45.05 ID:bM8FANliP
>>1
自己主張するなぼけ
82名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/16(金) 18:40:31.55 ID:HrqWeqgq0
徳島やああ徳島や徳島や
83名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/16(金) 18:40:32.89 ID:igKxzN7/O
明日一番の羽田発で高知に遊びに行くわ
天気悪そうだから飲み中心になりそう
84名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/16(金) 18:40:43.22 ID:aVzp/VpZ0
この前初めて行ったら
台風直撃で全然動けず
あげくには帰宅難民になっちまったよ
85名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/09/16(金) 18:41:21.78 ID:GM3ehZqL0
>>80
どさくさに紛れて金ちゃんヌードルと徳島ラーメンと大塚製薬紛れこませてんじゃねぇぞ落花生土人
86名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/16(金) 18:41:33.54 ID:0RQRKiLB0
本気で四国に移住しようか考えてるんだが
とりあえず四県のうちおすすめは何処?
87名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/16(金) 18:41:42.80 ID:6rkORAbw0
徳島は大歩危小歩危とかあったろ?
違ったっけ
88名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/16(金) 18:41:47.94 ID:Gk0lyKz/0
ポカリでも飲んでろ
89名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/16(金) 18:41:52.20 ID:AeTYEGN70
高速バスで帰省する
90名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/16(金) 18:42:02.85 ID:eqUvDz3e0
雨ふっとるでー
91名無しさん@涙目です。(禿):2011/09/16(金) 18:42:06.21 ID:V/DWSA/H0
>>24
優しいなお前w
92名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/16(金) 18:42:33.51 ID:HrqWeqgq0
>>86
うどん か みかん か かつお か ダム
さあ、選べ
93名無しさん@涙目です。(旅):2011/09/16(金) 18:42:33.75 ID:Vdj7BEbo0
>>75
香川県民だけど
金刀比羅宮の周辺ならこれくらい実際にありそうな気がするわ
もっと離れて私有地じゃなく公園で野営すればよかったのに

基本はお遍路に接待する文化があるイメージで間違ってはいないけど
全ての人がそうじゃないわけで
94名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/16(金) 18:42:47.44 ID:eqUvDz3e0
>>86
ない
地縁のない田舎暮らしなんて精神病むからやめとけ
95名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/16(金) 18:42:56.74 ID:Zy5zpKPI0
原付で行こうと思う。
徳島を通り過ぎればいいんだろ?
96名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/09/16(金) 18:43:18.03 ID:Kfz8mt7l0
徳島は素麺とラーメンがうまかった
97名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/16(金) 18:44:25.16 ID:dHH1+TOm0
>>86
香川が良いと思う
関西に遊びに行く時近いから
98名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/16(金) 18:44:39.26 ID:w2BjR7n90
香川といえば小豆島。

名産品は、オリーブ・しょうゆ・佃煮で、それらの味のソフトクリームがある。
ちなみにオリーブソフトが一番うまいのは、オリーブ園じゃなくて二十四の瞳の映画村のとこ。

しょうゆ蔵の見学もできるが、かなり臭い。
二人でキャッキャウフフするエンジェルロードも楽しい。

あと、猿園と孔雀園もあったような気がする。
99名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/09/16(金) 18:44:58.01 ID:GM3ehZqL0
>>93
お遍路さん接待とか以前にあの辺にテントが張ってあったら景観的にダメだろw
100 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (iPhone):2011/09/16(金) 18:45:07.69 ID:Rmw15Gne0
>>73
丸亀製麺か花まる
101名無しさん@涙目です。(関西):2011/09/16(金) 18:45:08.69 ID:6YlIZgQOO
香川だけ行って、次に関西か岡山行くのが正解
102名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/16(金) 18:45:18.63 ID:fGdS8DUu0
>>86
本気なら調べているだろうに
103名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/16(金) 18:45:19.91 ID:0cHNYnFL0
徳島は祖谷温泉が良かった
露天風呂へ行くケーブルカーが怖かったけど
104名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/16(金) 18:45:33.83 ID:BTG6pKaR0
大阪近いのは鳴門あたりだろ
岡山の方に行くなら別だけど
105名無しさん@涙目です。(旅):2011/09/16(金) 18:45:40.66 ID:Vdj7BEbo0
>>95
原付なら広島からしまなみ海道を使えばいい
あそこは原付の楽園だ

反対に明石-淡路-徳島ルートは原付では一切通れない原付の地獄
106名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/16(金) 18:46:15.93 ID:6rkORAbw0
>>98
小豆島はお薦めだわ
彼女とのんびり回るのに最適、暖かいし
107名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/16(金) 18:47:24.70 ID:Gk0lyKz/0
>>86
高知出身の俺からしたら
高知県以外の3県がまだマシってレベル
とにかく四国は公共交通機関が糞
広島と岡山に遊びに行くのなら愛媛 関西行くなら徳島 うどん食いたいなら香川
暇過ぎて死にたいなら高知
108名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/16(金) 18:47:27.27 ID:1VnX6Qgq0
あご下から首全体の贅肉だけが落ちるようなエステがあるなら徳島目当てに行ってもいい
109名無しさん@涙目です。(旅):2011/09/16(金) 18:48:08.96 ID:Vdj7BEbo0
>>98
クジャク園はもう何年も前に閉園したよ
サル園は今でもやってるけどサルに囲まれると結構怖いよ
後は小豆島の観光といえば寒霞渓かね
110名無しさん@涙目です。(禿):2011/09/16(金) 18:48:42.46 ID:YeVlwmBU0
>>24
ニュー速の四国民は、徳島以外良い奴が多い印象
111名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/09/16(金) 18:49:05.66 ID:GM3ehZqL0
あぁ>>73って>>1なのか。がもう行っとけがもう。
大衆食レベルの値段のうどんの中じゃあそこが最高峰だから。
ちょっと値段帯上げて全国平均よりは安めだけど大衆食うどんより高い、
てエリアなら小縣家か亀城庵のエビ天かき餅ぶっかけ、だったか言う商品名のうどん。
112名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/16(金) 18:49:22.14 ID:RzJzH8mX0
ひとつ足りねえと思ったら島根にも行ってやれよ
113名無しさん@涙目です。(旅):2011/09/16(金) 18:50:17.51 ID:z26tnovO0
どうせ全県回るなら遍路道と八十八箇所でもちょっと通ってみればいいと思うよ
つーか四国でほんとに誇れるものって遍路と石鎚山剣山くらいしかないと思う
他は全部他県にもあるもんだし。歴史好きなら竜馬が加わるくらいで。
114名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/09/16(金) 18:50:31.38 ID:GM3ehZqL0
>>107
関西行くならむしろ香川の方がいいかもしれん。ジャンボフェリーのコストが素晴らし過ぎる。
徳島〜大阪はバス多いけど4列だから結構削られるしな。
115名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/16(金) 18:51:30.39 ID:NVKarpfh0
もうこういうのやめようよ
みっともないよ
116名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/16(金) 18:51:31.08 ID:GQLN0eRe0
>>45
ピーナッツ色の千葉県人が土下座整列してる中をシウマイのグリーンピースをばら撒きながら歩く横浜県人の絵を想像した
117名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/16(金) 18:52:01.61 ID:w2BjR7n90
>>109
もうやってないのか、残念。
寒霞渓=猿園だと思ってたわ。紅葉がキレイなとこだったよね。

大阪からだと船賃が高いからあまり行けない島だわ。
118名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/16(金) 18:52:12.97 ID:xpdzmj8q0
四国はいつになったら浮上するんだよ
119名無しさん@涙目です。(高知県):2011/09/16(金) 18:52:26.47 ID:LRIoiS/y0
>>113
独自色ねぇ、なんだろう・・・
今パッと思い付くのは酷道ぐらいのものだけどw
120名無しさん@涙目です。(旅):2011/09/16(金) 18:53:30.68 ID:z26tnovO0
>>86
本州へのアクセス重視なら香川一択
ど田舎がいいなら高知の両端あたり
121名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/16(金) 18:53:40.21 ID:GQLN0eRe0
>>1
あ、お前瓦斯サポだな?明日愛媛で瓦斯戦あるし
ニンスタグルメレポート頼む
122名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/16(金) 18:54:02.02 ID:zpOZIyAsP
愛媛はいよかんだろ
123名無しさん@涙目です。(旅):2011/09/16(金) 18:54:04.97 ID:Q9QofH6V0
>>1の判断は正しい
徳島は関西圏であり既に四国ではない
124名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/16(金) 18:54:19.05 ID:NpMbDGbm0
四国だけどさ

バイク買ったぞ
4連休つくったぞ
さあ慣らしツーリングだ!


その結果がこれだよ
なにこの大雨…
125名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/09/16(金) 18:54:22.45 ID:GM3ehZqL0
>>113
金毘羅はいいで。本殿〜奥の院の初見殺しっぷりとか嫌でも印象に残るしな。
あとこれは徳島になるけど南阿波サンライン、て所が景観的にガチ。
126名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/16(金) 18:55:30.05 ID:6rkORAbw0
>>124
雨のツーリングってのも結構思い出になるもんだぜ
大抵苦いがなw
127名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/16(金) 18:55:39.38 ID:YZA/480U0
徳島に徳島ラーメンと阿波尾鶏を食べに行けよ
けっこう徳島もよかったぞ
128名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/16(金) 18:55:42.95 ID:anw5c57jO
高松のアーケードにはびびった長すぎ
行く奴は半年前から自主トレしろよ
129名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/16(金) 18:56:02.56 ID:X68WLo5h0
何か足りないような
気のせいか
130名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/16(金) 18:56:09.77 ID:NpMbDGbm0
夕方に走る夕やけこやけラインと伊予下灘駅はガチ
もちろん昼間走っても気持ちいい
131名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/16(金) 18:56:23.65 ID:95BwhGpQ0
土佐清水で食べた鯖寿司の味が忘れられない・・・
132名無しさん@涙目です。(高知県):2011/09/16(金) 18:57:50.54 ID:yiIdfxui0
>>86
愛媛の南部
133名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/16(金) 18:57:55.05 ID:NpMbDGbm0
>>126
ツーリング中に大雨ってシチュはたまに遭遇して勃起するんだけど
大雨の中ツーリング行こうという気にはなれないヘタレですまん
134名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/09/16(金) 18:58:35.33 ID:o505oXUi0
徳島バーガーもよろしく
135名無しさん@涙目です。(旅):2011/09/16(金) 18:59:29.59 ID:Vdj7BEbo0
四国四県にはそれぞれ

四国最北端 香川 竹居岬
四国最東端 徳島 蒲生田岬
四国最南端 高知 足摺岬
四国最西端 愛媛 佐田岬

とあってどれもドライブやツーリングすると楽しい
136名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/16(金) 19:00:05.97 ID:hcLiRHsw0
↓堪忍袋
137名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/09/16(金) 19:01:11.97 ID:6Ix9fjYd0
何でν速では四国スレは人気なんだ?
138名無しさん@涙目です。(高知県):2011/09/16(金) 19:01:15.04 ID:yiIdfxui0
>>135
蒲生田岬は道が細くて死ぬ。
灯台からの眺めは最高だけど。
139名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/16(金) 19:02:02.28 ID:97iCEhu80
>>105
しまなみ海道って無料?
呉からフェリーで松山まで渡ってたけど、いい加減フェリー飽きた
140名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/09/16(金) 19:02:35.32 ID:54dNBDlg0
足摺岬の近くの砂浜すごかったなぁ。
ルパン3世のEDみたいな砂浜だった。地名はわからないけどおすすめ
141名無しさん@涙目です。(九州):2011/09/16(金) 19:04:14.09 ID:lcGBZWoNO
うどん屋巡り行きたいわー
142名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/16(金) 19:04:15.20 ID:8VMhE/jm0
>>140
大岐の浜だな
143名無しさん@涙目です。(禿):2011/09/16(金) 19:04:22.84 ID:H505jBsZ0
>>133
マジな話、タイヤ滑るしおとなしくしとけ
特に、新しいタイヤなんだろ?
144名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/16(金) 19:04:49.49 ID:md/aZsaL0
>>86
善通寺は凄くいいところだった
145名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/16(金) 19:06:10.22 ID:Mx4fXCiv0
まさかとは思うけど、丸亀住みの奴は居ないよな?
大雨で大変なんだが
146名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/16(金) 19:06:48.63 ID:APIAneZ70
徳島がんばれ!
147名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/09/16(金) 19:07:04.71 ID:NLFss7sT0
>>137
4つってのが丁度いいんだよ
148名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/16(金) 19:07:25.13 ID:Mx4fXCiv0
香川のドライバーの運転マナーの悪さはガチ
赤信号になっても3台は余裕で突っ込むし
149名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/16(金) 19:07:48.19 ID:Q3K+/LF40
正直愛媛の温泉なんてなんもよくねぇぞ
行きたがる奴がいる意味がわからん
150名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/16(金) 19:08:11.96 ID:NSgeXv6x0
また台風が来るんですってよ!奥様!!
151名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/16(金) 19:09:14.94 ID:tia/I8Jq0
今日のぬー速名物四国スレ
152名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/09/16(金) 19:10:38.07 ID:/CcrCU9g0
てか山口ってなんなの?

四国くくりのモノにも九州くくりのモノにも仲間ヅラして入ってくるんだが
153名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/16(金) 19:10:41.70 ID:APIAneZ70
>>137
四国ってか徳島虐めスレだろw
154名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/16(金) 19:11:43.24 ID:Gk0lyKz/0
>>137
お互い地域意識が無いからじゃない?
後うどん県が目立ちすぎて他の3県も相対的に目立ってるからじゃない?
155名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/09/16(金) 19:13:18.04 ID:GM3ehZqL0
今年はコンスタントに雨が降っててさめうら満杯だから香川スレ立たないし立っても殺気立って無くてよい
156名無しさん@涙目です。(高知県):2011/09/16(金) 19:13:24.67 ID:LRIoiS/y0
>>150
台風+秋雨前線で1週間ずーーーーっと雨マークなんだってねぇ
靴下にパンツにタオルが非常にやばいです、はい
157名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/16(金) 19:13:31.02 ID:4e2QKrCC0
香川で3日くらいうどん食べまくってうどん嫌いになってみたい
158名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/16(金) 19:13:32.05 ID:anw5c57jO
岡山からフェリーにバイク積んで渡るとき何となく大人になった気したなあ
159名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/16(金) 19:13:49.91 ID:qtJk27JR0
>>149
確かに、愛媛も何もないよな
160名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/16(金) 19:14:17.81 ID:Mx4fXCiv0
>>156
香川は相変わらず雨が強いけど、高知はどう?
161名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/16(金) 19:14:38.93 ID:w2BjR7n90
>>156
一週間も雨なのかよ。
佐用に寄り道して岡山に行く予定だったのに糞。
162名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/16(金) 19:14:50.81 ID:oY+tEc6H0
うどんは風邪ひいた時しか食わねーわ
163名無しさん@涙目です。(高知県):2011/09/16(金) 19:16:16.31 ID:LRIoiS/y0
>>160
今は止んでるけど1〜2時間前まではやかましいほど降ってたわ
今年は年間降水量ランキングが熱いな・・・
164名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/16(金) 19:17:43.99 ID:5wbv4i2u0
165名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/16(金) 19:18:19.63 ID:Gk0lyKz/0
>>163
高知の大雨っていうとあの大津が水没したの思い出すわw
俺はあの当時潮見台に住んでたから山の上から街が水浸しなの見て笑ってたけど
166名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/16(金) 19:19:10.50 ID:RfR/QDiS0
龍馬ってもう亡くなってるんじゃ・・・
167名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/16(金) 19:19:43.62 ID:xg2iC9qc0
うどん県出身だけど、祭り規模なら、全国から来客が見込める上に規模が段違いな盆踊りを有する
徳島さんには、頭が上がらないわ。あの祭りの規模は、都会並み。
168名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/16(金) 19:22:43.47 ID:4YlX+kD90
徳島行ったらウミガメの産卵見れるぞ
169名無しさん@涙目です。(高知県):2011/09/16(金) 19:24:13.98 ID:LRIoiS/y0
>>165
わしゃあ市内の高校生をやっておりましてな
教科書とかダメになった子が山ほど出て無償で配られてたり
ボランティアに借り出されたりしとりました
まーあれも酷かったけど和歌山のには勝てんね・・・w

>>166
空海はまだ生きてるらしいぞ
170名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/16(金) 19:24:34.62 ID:iKTQXPawP
171名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/16(金) 19:25:20.07 ID:PrQo8nHT0
愛媛唯一の取り柄であったみかん収穫量も和歌山に抜かれたんだよな
172名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/16(金) 19:32:45.36 ID:7Do2n5Au0
>>171
すだちを黄色に塗って出荷すればいい
173名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/09/16(金) 19:33:28.77 ID:XarIS4510
>>145
おかげで今日配達予定の荷物がまだこない…
174名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/16(金) 19:34:20.62 ID:5wbv4i2u0
175名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/16(金) 19:35:25.62 ID:EJlU4MH40
>>8
どちらかというと排水路というか下水なんだけどなぜか態度がでかい
176名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/16(金) 19:39:47.10 ID:OqCSo5la0
高知のUSAにあるギリシャ風のホテルに泊まりたい。
ありゃ写真だけみれば太平洋がエーゲ海に見えんぞ。
177名無しさん@涙目です。(旅):2011/09/16(金) 19:39:57.11 ID:Vdj7BEbo0
>>139
自転車・原付なら片道500円くらい
徒歩なら無料

>>170
高松駅
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/39/0000015739/43/img94e50efazik0zj.jpeg
高松市中心部の瓦町駅
http://www.senti-g.com/senti/senti-j/takamatsu/kawaramachi-a.jpg
香川の西部にある観音寺駅
http://sazanami.net/wordpress/image/2009/10/091024_011.jpg
金毘羅さんで有名な琴平駅
http://www.tetsuko.jp/story/img/10f-s.jpg
178名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/09/16(金) 19:41:38.02 ID:03AjnNhJO
なんで道後温泉が温泉番付大関なの?
泉質も大してよくないし循環ばっかだし
本館はかけ流しだが消毒してるし

あと有馬もだが宿の割に値段が高い
このレベルでこの値段?て感じ
九州はもちろんだが中国地方にも劣るレベル
温泉番付じゃなく温泉街番付に変更しろ
179名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/16(金) 19:43:10.13 ID:eqUvDz3e0
高松より松山のほうが人口も多いのに…ボソッ
180名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/16(金) 19:44:37.85 ID:4LdidX3yP BE:54335636-PLT(12000)
ここまで徳島県は一人だけ…
181名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/16(金) 19:45:04.40 ID:WoF9934u0
>>176
あの辺は有名な心霊スポットだよ
182名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/16(金) 19:47:18.97 ID:EJlU4MH40
>>78
なぜおっさんたちが怒ったかわからなかったが、要するにそういうのが蔓延すると宿屋やホテルの営業に影響するということだな
実際にキャンプ禁止の観光地は多いし致し方ない面はあるが、有名観光地のボッタクリ権利意識は異常だな
それを土地の特性と思い込んで香川ぎらいなどと言っている奴は馬鹿だが
183名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/16(金) 19:50:03.01 ID:jUG/1azF0
徳島香川愛媛は繋がってるけど
高知だけは遠すぎるだろ
山を乗り越えるか安芸か中村から回るのも田舎すぎる
184名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/16(金) 19:52:35.45 ID:JcgdnryD0
うどんは高知の方がうまいぞ。前に高知行ったときに食べた肉うどんは和牛てんこ盛りで800円。めっちゃコスパ高い。
185名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/16(金) 19:52:49.80 ID:EJlU4MH40
高速が通じてからはだいぶましになったが32号線は狭くてくねっていて本当に泣けた
慣れているトラックやダンプはびゅんびゅん飛ばすし
186名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/16(金) 19:53:26.73 ID:oZixUBlF0
愛媛に温泉なんかあったか?
187名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/16(金) 19:59:47.03 ID:Gk0lyKz/0
>>184
それはない

>>186
道後温泉だな
四国では有名団子も名物化してるし風呂上りによく皆食ってる
188名無しさん@涙目です。(旅):2011/09/16(金) 20:00:25.77 ID:Vdj7BEbo0
>>184
和牛ではないが香川ならこんな感じだな
http://pds.exblog.jp/pds/1/200807/06/28/c0034228_0354515.jpg
綿谷の牛肉ぶっかけ350円

和牛てんこ盛りで800円なら食べてみたいなあ
189名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/16(金) 20:07:20.20 ID:bMf5e4U80
はぁ・・・
そろそろ水が切れそうだわ
190名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/16(金) 20:07:32.37 ID:1m3mAred0
>>164
あれ?
グンマー並の都会やん
191名無しさん@涙目です。(芋):2011/09/16(金) 20:08:35.34 ID:T78KEqq60
讃岐牛直輸入
192名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/16(金) 20:08:58.16 ID:bMf5e4U80
>>190
わざわざ1両の高徳線を映してるのは悪意があるな
193名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/16(金) 20:09:37.24 ID:dpBjiF3m0
愛媛で温泉なんだ
蜜柑以外にも名物があったんだなー
194名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/16(金) 20:09:45.33 ID:0krqalLp0
南海地震が来るのか・・
195名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/16(金) 20:10:33.38 ID:1m3mAred0
>>192
俺の友達がかがわんなんだけど、ここ15年ぐらいで
電化されたってホント?
196名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/16(金) 20:11:25.78 ID:7mSJlkAO0
>>193
それでも高知さんのエチオピア饅頭に敵う気はしない
197名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/09/16(金) 20:12:30.69 ID:IK3EKd6S0
誰でもウェルカム
198名無しさん@涙目です。(高知県):2011/09/16(金) 20:12:49.17 ID:+Fisasqw0
>>189
ずっと満タンじゃねーか
199名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/16(金) 20:13:26.73 ID:sXi/3L4v0
村岡さんが勤めてた徳島県警にも行っとけ
200名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/09/16(金) 20:14:04.18 ID:BVTEnVg70
倉羅峠へ行こうぜ久しぶりにキレちまったよ・・・
201名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/16(金) 20:15:32.56 ID:YNWt8Lln0
道後温泉はやめておけ
202名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/16(金) 20:15:47.15 ID:OrmxCg/J0
徳島の温泉なめんなよ
道後温泉よりいいぞ
203名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/16(金) 20:17:35.14 ID:BE0oGiCM0
徳島には、すだちがある。
204名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/16(金) 20:19:03.62 ID:Yve6DM1h0
>自転車で社会貢献活動を目指す山田美緒さん(29)
=要するにニート

四国ってこんなのに見下されてんのかw

ところで、高松のフェリー乗り場から市役所までって歩ける?
こんど行こうと思うがフェリーの時間が夜中になるんだ。
205名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/16(金) 20:19:19.84 ID:0NNbbZ2G0
帰りには是非立ち寄ってくれ
206名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/16(金) 20:19:47.30 ID:9mWOq3Co0
今とんでもない雨降ってるから山のほうは行かないほうがいいよ
207名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/16(金) 20:20:17.86 ID:NkK++/X50
徳島は空が広かった
208名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/16(金) 20:21:03.72 ID:7Do2n5Au0
>>204
二十歳こえてそうなのが平日昼間にフラフラしてたら
不審者と思われるのが田舎クオリティ
209名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/16(金) 20:23:37.08 ID:UPJz/KY/0
うどんスレだとゴキブリのようにわき出すのにこのスレ徳島県民少なすぎだろ
210名無しさん@涙目です。(四国):2011/09/16(金) 20:24:59.13 ID:1wsGICz7O
>>204
迷わなければ1時間もありゃ着くやろ

ところで夜中に市役所に行くんな?
211名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/16(金) 20:25:13.38 ID:Yve6DM1h0
>>208
夜中だと言っとろうに。
神戸からなら片道1,500円しないんだぜ。

ただ、高松の港と中心部の距離感がつかめんのよ。
212名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/16(金) 20:26:06.96 ID:xTbEOBSj0
連休中ずっと雨の予報だっけ
今もすごい大雨だ
213名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/16(金) 20:26:07.65 ID:xUcvzABp0
>>2で堪忍袋で終了のはずだろ
使えねえな徳島県
214名無しさん@涙目です。(山口県):2011/09/16(金) 20:26:20.81 ID:NRgkgchG0
徳島行けよ。すだち酒飲めよ。
思ったより飲み屋街がすごいぜ。
そして南下しろ。絶望地帯に足を一歩踏み出せ。
215 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【2.4m】 (iPhone):2011/09/16(金) 20:27:24.88 ID:W17Zb1330
先月友達と車で四国一周してきた。
最初に香川でゾーブで遊んでからうどん。
徳島に移動して徳島ラーメン食べて健康ランドで宿泊。
翌日高知に移動カツオ料理を堪能、龍馬見てから愛媛に移動。
温泉入って適当に遊んで安いホテルで宿泊。
翌日街で遊んでもう一回温泉入って帰宅

あんまり金かからんしオススメだぞ
216名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/16(金) 20:27:46.55 ID:MwjgX+kY0
大塚美術館を胸張っておすすめしろよ
217名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/16(金) 20:28:34.15 ID:1m3mAred0
>>204
ごっごる先生によると、4.1km
おまえがピザじゃなきゃ余裕だな
218名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/16(金) 20:28:38.72 ID:hD0DQ8Le0
四万十川見ないとか情弱
219名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/16(金) 20:28:47.94 ID:Yve6DM1h0
>>210
市役所の近くのホテルに泊まろうかと思ってるから。
マジに徒歩1時間?
220名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/16(金) 20:29:06.24 ID:K0Z3wXvD0
一六タルトだな
221名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/16(金) 20:31:49.17 ID:BAmKJ0C50
>>204
高松は市街地が狭いから中心部は歩きで余裕
222名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/16(金) 20:31:58.25 ID:EvaEsFVv0
>>215
ゾーブって香川にあるの?
徳島の井川エックスパークしか知らん
223名無しさん@涙目です。(旅):2011/09/16(金) 20:32:45.01 ID:Vdj7BEbo0
>>204
宇高国道フェリーや小豆島フェリーのフェリー乗り場からなら
市役所まで1.5キロほどで問題ない
ジャンボフェリーのフェリー乗り場からなら無理ぽ
素直にフェリーの送迎バスに乗って高松駅まで行くのがいい
224名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/16(金) 20:32:55.18 ID:6oyaUgdLi
ソープならあるが…
225名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/16(金) 20:33:42.56 ID:Yve6DM1h0
>>217
ありがとう
歩けるな
226名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/16(金) 20:34:10.19 ID:lxiuNzDQ0
高松VS松山
227名無しさん@涙目です。(山口県):2011/09/16(金) 20:34:20.60 ID:NRgkgchG0
徳島はスゲーよ。
小学校に野球のナイター設備があって夜8時まで
練習してる。
阿波踊りは狂気を逸してる。●●連とかが、
何カ月も前から練習してる。
オレも行ったが。スゲー祭りと踊りのオーラの嵐だな。
リオのカーニバルも同じようなもんだろうな。
阿波踊りは一度行くことをお勧めする。
フリーで踊ることもできる。
228名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/16(金) 20:34:43.73 ID:82UrnaHD0
4.1kmは足が痛くなりそうだな
229名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/16(金) 20:36:11.46 ID:sm8JNqki0
香川の給水タンク>徳島
230名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/16(金) 20:38:05.89 ID:OrmxCg/J0
徳島来るなら大塚国際美術館おすすめ
祖谷に行って「いやしの温泉郷」もいいな
231名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/16(金) 20:38:34.12 ID:Yve6DM1h0
>>223
ジャンボフェリーだw
夜中は無理かもなあ。



それとソー○街は高松駅から徒歩けんないかな
232名無しさん@涙目です。(高知県):2011/09/16(金) 20:39:39.69 ID:Gw76XC970
この大雨にご苦労さんだねえ
233名無しさん@涙目です。(旅):2011/09/16(金) 20:40:42.43 ID:Vdj7BEbo0
>>231
ジャンボフェリーに乗ってくるのなら
高松駅までフェリー客専用の無料送迎バスが利用できるよ
http://www.ferry.co.jp/bus-t.htm
234名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/09/16(金) 20:41:00.74 ID:BisYKRBo0
四国の萌えキャラは可愛かった
235名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/16(金) 20:43:03.58 ID:EJlU4MH40
>>204
高松駅から無料送迎バス出てるだろ
市役所から高松駅まで15分くらい
乗り場わかりにくいから余裕見て30分は見ておけ
236名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/16(金) 20:44:11.24 ID:Yve6DM1h0
>>233
マジにありがとう。
概要図では市中心からえらく東に着くんで神戸からバス利用と迷ってたんだ。
船で行く。
237名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/16(金) 20:46:08.78 ID:EJlU4MH40
>>215
高知−愛媛は33号か?
日程と金に制約があるとはいえ四国の魅力の半分は損したな
238名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/16(金) 20:46:46.78 ID:SsOLnTEO0
温泉上がったらPOMジュースを飲むんだぞ?
239名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/16(金) 20:48:46.01 ID:eqUvDz3e0
>>238
温泉上がりにあの濃度はちときつい気がする
240名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/16(金) 20:49:01.08 ID:1m3mAred0
>>236
歩いてもこんなもんな
http://g.co/maps/wy665
散歩スキーなら、いいんじゃない?
241名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/16(金) 20:49:04.85 ID:jcC5eXnf0
帰りに淡路島の世界平和大観音像を見ないと・・・
242名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/16(金) 20:49:19.62 ID:EJlU4MH40
>>231
城東町は歩ける距離だが高松駅から電話して送迎してもらうのが原則
243名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/16(金) 20:50:08.29 ID:MwjgX+kY0
>>241
めちゃくちゃ地元民に嫌われてる奴か


てか四国って安宿全然ないよな
24時間のスーパー銭湯も少ないし
244名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/16(金) 20:50:49.08 ID:1m3mAred0
>>242
原則ってどゆこと?
歩いて行くと足元見られてボラーレビアしたりすんの?
245名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/16(金) 20:51:45.03 ID:1m3mAred0
>>243
観光客少ないし、地元民が泊まってくれるわけでもなし、やっていけないだろ
246名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/16(金) 20:52:08.27 ID:SsOLnTEO0
>>239
POMブランドには、コーヒーもサイダーもウーロン茶もあるからお好みで。
247名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/16(金) 20:55:01.17 ID:EJlU4MH40
>>244
そういうのもあるし、一帯に入るとしつこい客引きに会うぞ
歩く道すがらもあんまり気持ちがいいところは無い
248名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/16(金) 20:55:36.51 ID:MwjgX+kY0
>>245
四国のゲイはどこでハッテンするんだ?
249名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/16(金) 20:56:19.15 ID:tia/I8Jq0
このスレミカン臭くなってきたなw
250名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/16(金) 20:58:07.72 ID:Yve6DM1h0
>>240
距離はいいけど夜中に歩いたら殺されるコースのような気がする。
神戸ではそうだから。

>>242
ぶらぶら見て歩きたいから徒歩で行ってみます。
251名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/16(金) 21:00:01.76 ID:EJlU4MH40
>>244
誤解を招く言い方になった
普通の店ならぼられたりはしないと思うが飛び込みでいい事があるとは思えない
予約していくのはだいたいどこでも原則だろ
予約した上で歩きたいのならどうぞ
地方都市の寂れた雰囲気が味わえる
252名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/16(金) 21:00:27.25 ID:1m3mAred0
>>250
横浜でも一部地域以外は平気だから大丈夫だろ
253名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/16(金) 21:06:57.15 ID:jEfr1OSK0

ごっくん馬路村

美味いんだこれ
254名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/16(金) 21:08:29.11 ID:JcbkJN4S0
道後温泉のストリップ行ったけど、黄金町た渋谷のに比べたらしょぼかった。
でも行けてよかったなぁ。
255名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/16(金) 21:09:16.13 ID:lcXMm3d10
徳島で鳴門の偽装ワカメ食っといで
256名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/16(金) 21:11:18.34 ID:teU5+EkQ0
エスカレーターのやたら長いレオマワールド行ってこいよ
257名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/16(金) 21:13:39.56 ID:EIKZWgUM0
愛媛と言ったら風俗ビルだろ
ニワカはとっとと帰れ
258名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/16(金) 21:17:02.18 ID:sgWdXJBP0
東京から四国に行く場合、どうするのが一番コスパ高いんだ?
259名無しさん@涙目です。(山口県):2011/09/16(金) 21:17:40.08 ID:NRgkgchG0
オレは四国の南は何故だかだめなんだ。マジで。
高知なんて四万十川とか広末と会えるとしても無理。
霊場参りを途中で止めて、朱印帳を失くしたたたりか。
もちろん高野山にも行ってない。
みかんまぜご飯の県くらいでもういい。許してくれ
神様。仏様。
260名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/16(金) 21:18:45.60 ID:EP0W+wO90
天ぷらうどんの天ぷらはエビ天かかき揚げか
261名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/16(金) 21:25:52.44 ID:gNrMLoVo0
高松付近にいるが、豪雨で汽車に閉じ込められてるw
ん〜、辛い。
262名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/16(金) 21:44:38.43 ID:IvUr6fas0
>>261
汽車って言い方なんかかわいいよね
263名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/16(金) 21:45:22.47 ID:gNrMLoVo0
ディーゼルだからね、
264名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/16(金) 21:48:48.18 ID:kOLftOal0
>>1
一平くんによろしく!
265名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/16(金) 21:52:02.93 ID:1RnbQXlmO
三陸沖を泳いで栄養たっぷりの鰹うめえ
266名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/16(金) 21:53:32.33 ID:x/kBh2+c0
おう
こいや
267名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/16(金) 21:55:50.17 ID:XJGBGtgi0
伊丹空港行きとばねーとかまじ勘弁
268名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/16(金) 21:58:56.32 ID:ELdi5wFx0
おい雨がやばいぞ
とっくに早明浦は100%なんだが
269名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/16(金) 22:00:46.27 ID:7Do2n5Au0
>>268
正直サメウラの四国水配分率はどうなってるんだよ

2chだと香川が全部茹で汁にしてるイメージだけど
270名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/16(金) 22:16:54.43 ID:3FBvewFV0
>>213
ダムスレかせいぜい関連でうどん・天気スレに湧くのが本物なんだよ新参
271名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/16(金) 22:19:22.78 ID:H7uKiiZX0
>>269
ほとんど吉野川から垂れ流してる
272名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/16(金) 22:25:00.60 ID:jtiCHr/L0
ため池目当てに香川にやって来るそこのオマエ
香川はため池数ランキング3位なんだぞ
オレもびっくりしたわ
273名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/09/16(金) 22:37:07.26 ID:c3jDk+3p0
はぁー・・・
そろそろ堪忍袋の緒が切れそうだわ
274名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/16(金) 22:45:36.16 ID:jqfzDWQg0
徳島とか罰ゲームでも行きたくない
275名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/16(金) 22:46:55.79 ID:yF3ZEKrj0
高知で本場のタタキを食べてみたい
276名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/16(金) 22:49:27.92 ID:7mSJlkAO0
>>258
深夜バス
277名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/16(金) 22:52:07.84 ID:7mSJlkAO0
278名無しさん@涙目です。(高知県):2011/09/16(金) 22:52:23.12 ID:Gw76XC970
>>273 遅すぎだろうんこ
279名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/16(金) 22:54:25.46 ID:lp5yeeNT0
徳島・・・

一生懸命に、徳島ラーメンとか丼とか作ってるけど
何一つ、盛り上がらない
280名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/16(金) 22:55:16.07 ID:EvaEsFVv0
>>273
やる気がないならやめちまえ
281名無しさん@涙目です。(空):2011/09/16(金) 23:04:13.72 ID:nckMUfoA0
まあ四県もあったら
なんもない目立たない県があって当たり前よ
282名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/16(金) 23:09:07.99 ID:jtiCHr/L0
> 四国には4県それぞれに独自の文化がある

はあ?
かつての藩の数だけ独自の文化があるんだよ
方言すら通じないんだよ
ニワカが知ったかすんな
283名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/09/16(金) 23:41:42.63 ID:0BxwcJdm0
>>273
おせーよカス
284名無しさん@涙目です。(四国):2011/09/16(金) 23:43:06.83 ID:zQT2tPIkO
高知へおいでよ
はりまや橋のショボさに絶望するがよい
285名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/16(金) 23:45:29.95 ID:le83QwUk0
うどん(香川県)
みかん(愛媛県)
カツオ(高知県)
堪忍袋(徳島県)
286 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【27.5m】 (iPhone):2011/09/16(金) 23:47:12.00 ID:W17Zb1330
>>222
すまん間違えた。
うどん食って、移動してゾーブ→ラーメンだった。

>>237
高知ー愛媛は山をひたすら走った。
謎の集落くらいしか見るものがなかった。
287名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/16(金) 23:49:25.80 ID:K0Z3wXvD0
岬アジ・岬サバ
288名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/16(金) 23:51:44.51 ID:AEZ31uVe0
>>86
愛媛の県庁所在地である松山は住みやすい街だと、地元民がマジレス。
でも関西で遊びたい+うどん好きなら香川一択。
289名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/16(金) 23:52:10.52 ID:7mSJlkAO0
>>286
山間部の謎の集落は実は平家の隠れ里・・・ってのが多いんよ
290名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/16(金) 23:53:13.96 ID:gmTnYE750
徳島切れていい
291名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/16(金) 23:53:53.14 ID:lp5yeeNT0
徳島は四国の嫌われ者なんだよ

徳島は自分を関西圏だと言い張るから
292名無しさん@涙目です。(旅):2011/09/16(金) 23:54:55.35 ID:ZibssNIX0
金ちゃんラーメンの自社工場を見つめる社長像見ておくとええよ
293名無しさん@涙目です。(関西):2011/09/16(金) 23:56:09.21 ID:HFuHlbhGO
俺はもう許した
294名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/09/16(金) 23:56:44.13 ID:i2DKkZZl0
はいはい
うどんうどん
295名無しさん@涙目です。(富山県):2011/09/16(金) 23:57:10.96 ID:+bnadQFJ0
徳島は高校の時に一度行った。
駅前は思ってたより栄えてた。

阿波踊り、渦潮、かぼす、大塚製薬、LED、金ちゃんラーメン。
これくらい普通にイメージ湧くだろ。
296名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/16(金) 23:57:58.36 ID:qNiP/ZmK0
徳島行く暇あればその分香川でうどんくったほうがいいよ
297名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/16(金) 23:58:20.91 ID:eTKYKbC90
まあ俺は別に香川県民じゃないけど
客観的に見たら、讃岐うどん巡りしたらいいんじゃないかな
四国って言っても香川以外はグンマー並の秘境だし。秘境らしいし
特にトクシマーの堪忍袋とやらだけは買わない方が良いよ、人に聞いた話だけど
298名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/17(土) 00:01:29.17 ID:ECyH8KbE0
っていうか瀬戸大橋今治尾道ルートを拠点にしないとハナシにならん
今までに乗ったどんなアトラクション(遊園地のやつ)より迫力があった
299名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/17(土) 00:02:02.38 ID:QLiH0pMS0
いざ桂浜
300名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/17(土) 00:03:27.19 ID:jgoIktoF0
>>296-297
(#^ω^)徳島さん、やっておしまいなさい!
301名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/17(土) 00:03:40.52 ID:RNH2knCA0
うどん→かつお→うどん→帰る
302名無しさん@涙目です。(旅):2011/09/17(土) 00:06:05.16 ID:A1YoRoz10

阿波おどり会館とかあるけどしょうもない箱物だろうし
ガチで見るもん無いな。お盆の4日間だけだ活気あるの
303名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/17(土) 00:06:26.07 ID:YZ40c+EUO
しまなみ海道ととびしま海道を原付二種で走りたい
304名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/17(土) 00:07:21.11 ID:Nqq2s7ER0
>>288
自分も松山ー
松山は住みやすいね
瀬戸内地方は気候が安定してて災害が少ない
高松もいいね、本州へのアクセスいいし街全体として栄えてる あとうどん美味いw
305名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/17(土) 00:08:16.47 ID:JbiZEF1d0
>>297
なんか笑ってしまったw
306名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/17(土) 00:08:30.17 ID:8Hr5col+0
>>296,297
まあうどん巡りがディープで楽しいな

>>202
祖谷温泉最高だったぜ
あんなに湯の花浮いてる温泉は初めて入った
307名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/17(土) 00:09:39.63 ID:C83D/aKf0
 ∧_∧
  (´・ω・)
  (っ=川o
 ̄ ̄`ー―′ ̄\

この先からは明治維新で筆頭級の活躍した薩長土肥の一つにも拘らず
最貧県のままの高知さんに付いて語ればいいんじゃないかな
308名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/17(土) 00:09:53.09 ID:Tn/TQMka0
雨だぞ今週末は
309名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/17(土) 00:10:11.69 ID:NKzjgx5eO
>>1
このスレのせいで今ごろの時間からうどん食いたくなった、謝れ
310名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/17(土) 00:10:16.23 ID:RoIh2/fpO
徳島いいところだったよ。日本三大渓谷の一つがあったり、阿波おどりかっこよかったし、生まれて初めて流れ星も見られた。
311名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/17(土) 00:14:31.83 ID:bTVL+v2b0
>>286
自転車で四国回ったことあるが愛媛→高知が山だらけで地獄だった。
高知→徳島は海がきれいだった。
312名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/17(土) 00:15:54.88 ID:C83D/aKf0
>>311
か、香川はいかがでしたでしょうか
313名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/17(土) 00:19:18.05 ID:Xm3DKzd90
仕事柄四国はよく行くが女は高松が一番
314名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/17(土) 00:20:13.67 ID:LkhUWJXn0
まじで来る人いたら宿なんかで使ってもらいたい
うちは築450年の家(8割は改装工事してるけど)です
親が大金持ちなので22歳なのに無職で毎日ネットやるか友達と飲みに行くかの2択

部屋18畳だから10人ぐらい来ても楽勝だよ
315名無しさん@涙目です。(旅):2011/09/17(土) 00:20:58.99 ID:dVU6Y8Kx0
塩タタキ食えよ分厚くて旨いぞ
ポン酢じゃなくて塩の方な
316名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/17(土) 00:23:57.26 ID:VFbzMXiX0
>>314
どこだよ。遊びに行ってやるよ。松山だけどw
317名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/17(土) 00:25:57.96 ID:bTVL+v2b0
>>312
うどんが旨かった。
でも香川走ってた時だけ海がほとんど見れなかったな。
そのせいであんまり景色の印象がないかも。

>>314
ブログでも作って募集したら夏休みなんか重宝されんじゃね。
318名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/17(土) 00:26:13.74 ID:Fdiihj4C0
なんか香川は調子乗ってないか?
うどんキャラでいじられてるだけで人気ものじゃねえんだぞ
319名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/17(土) 00:30:13.15 ID:kImVp4M+0
>>318
それ言うたら 愛媛も和歌山に押されがちなみかんしか・・・・・
紅まどんなウマイヨ 紅まどんな
320名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/17(土) 00:31:26.58 ID:C83D/aKf0
香川=うどん
高知=竜馬空港
徳島=明石海峡大橋

愛媛=蛇口からポンジュース
321名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/17(土) 00:31:37.42 ID:Nqq2s7ER0
愛媛人たくさんいるな
322名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/17(土) 00:33:37.82 ID:LkhUWJXn0
>>316
松山なの?それならまだ近いね
久万町って知ってますか?そこに住んでます
久万スキーランドから結構近いっすね
323名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/17(土) 00:36:05.66 ID:U0LajYNZ0
徳島たたかれているけど、大塚、金ちゃん、一太郎、青色ダイオードと独創的な企業が多いんだよな、工学部では四国一だし
香川は只野、愛媛はイセキとモノラックというふうに機械系は地味にある
高知は知らん、カメラ屋のキタムラくらいか
324名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/17(土) 00:37:05.00 ID:kImVp4M+0
>>321
ソレダ!
新しい愛媛名物=ν速民率の高さ
325名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/17(土) 00:37:07.78 ID:LkhUWJXn0
>>323
金ちゃんヌードル

日清カップヌードルのパクリってだけ

326名無しさん@涙目です。(四国):2011/09/17(土) 00:37:30.48 ID:JagClcuMO
みかん県民沸きすぎワロタ
みかんうどんなんてキワモノ作ってンジャネーヨ
327名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/17(土) 00:37:52.31 ID:VFbzMXiX0
>>322
三坂越えるのめんどくせぇw
てか今寒いくらいだろ。
328名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/17(土) 00:38:24.77 ID:LkhUWJXn0
四国の女有名人ランキング

これは高知県の広末が一位でいいのでしょうか?
329名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/17(土) 00:39:26.16 ID:Rae+Y5220
愛媛県はみかんだけじゃないぞ
タオルもあるんだぞ(今治)
330名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/17(土) 00:39:36.59 ID:LkhUWJXn0
>>327
久万何も知らないんだねw
冬は確かに相当寒いけど夏はありえないぐらい暑いんですよ
331名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/17(土) 00:39:48.21 ID:VFbzMXiX0
>>328
おまえら的つか愛媛的には水樹奈々って言っとけ
332名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/17(土) 00:41:07.26 ID:LkhUWJXn0
伸介がCMしてたミウラ本社もあるね まあまあでかい
あと菊間町の太陽石油工場はデカすぎw
333名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/17(土) 00:41:09.61 ID:VFbzMXiX0
>>330
昼は盆地だから暑いだろ?
夜は涼しかったはず。ソースはばあちゃん家。
334名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/17(土) 00:41:20.55 ID:ObLam4aOO
今度餃子の王将ができるらしいな
335名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/17(土) 00:42:10.04 ID:LkhUWJXn0
>>331
ミズキナナなんて一般人は誰も知らないよ
ネットしてる奴が知ってるぐらい
ミズキだったら真鍋かをりのが知名度は圧倒的に↑
336名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/17(土) 00:42:19.27 ID:C83D/aKf0
>>328
高知=広末涼子
愛媛=
徳島=

香川=松本明子
337名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/17(土) 00:42:58.12 ID:p99u7lK90
一平君見てこいよ、明日試合だろ
338名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/17(土) 00:44:00.61 ID:kImVp4M+0
>>335
水樹様を封印されるとなると・・・・・あとは・・・・・・・・・・・・・友近??・・・・・・
339名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/17(土) 00:44:54.83 ID:LkhUWJXn0
高知=広末涼子
愛媛=真鍋 藤岡ひろし 伊丹監督 青田ノリコ 村上しょーじ 友近 TRFのボーカル(笑)
徳島=ゆでたまご

香川=松本明子 南原
340名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/17(土) 00:46:02.91 ID:9puBDOJr0
>>335
俺の親父は紅白のおかげで知ってるぞ
愛媛で親近感があるからひいき目ってのもあると思うけど
341名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/17(土) 00:46:44.59 ID:AiPW7svh0
雨気をつけろよ
342名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/17(土) 00:46:48.14 ID:PddPg8u1O
>>339
香川はフジの女子アナがいたな
343名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/17(土) 00:47:26.65 ID:LWJW9yGf0
>>339
徳島は坂東がいるだろ
344名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/17(土) 00:48:02.49 ID:g58+fKmG0
大都会楽しめよ
345名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/17(土) 00:48:15.60 ID:LkhUWJXn0
徳島製粉(笑)

四国だけでメジャー
一歩外へ出れば無名wwwwww
てか金ヌーとか四国だけにしかないんだろ?ww
346名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/17(土) 00:48:48.74 ID:LkhUWJXn0
>>343
だからゆでたまごと書いてるだろw
347名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/17(土) 00:48:56.08 ID:LWJW9yGf0
>>339
ゆでたまごって坂東英二のことか!
キンニクマンの方かと思った
348名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/17(土) 00:50:54.80 ID:hsxNyGM30
この夏、柳瀬温泉に泊まり黒尊川で泳ぎ黒尊で食べてきた俺がきたぞ。高知いいよ!
349名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/17(土) 00:51:39.31 ID:LkhUWJXn0
愛媛 〜けん
高知 〜しちゅう
香川 〜???
徳島 〜???

香川と徳島は語尾に何がつくん?教えてや
350名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/09/17(土) 00:53:10.43 ID:fnJ4VRgY0
鳥取なのに徳島って出るんだけど。離れすぎだろボケ。
351名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/17(土) 00:53:28.29 ID:Fdiihj4C0
>>349
〜けん は徳島もだぞ
352名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/17(土) 00:54:16.08 ID:C83D/aKf0
他地方からくる人間は、夕方〜からは山を越えようとしちゃいかんぞ
不意に 首 切 峠 に迷い込んだりするからな
353名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/17(土) 00:57:45.57 ID:U0LajYNZ0
>>325
金ちゃんラーメンを知らないのか…
354名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/09/17(土) 00:58:23.31 ID:TkcgOipV0
>>349
嫌じゃボケ
355名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/17(土) 00:58:59.32 ID:9puBDOJr0
>>349
地域によるが 〜きん だ
サンちゃんも言ってただろ
356名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/17(土) 01:00:41.56 ID:LkhUWJXn0
>>355
香川って風俗系は強いの?高松が一番都会部分なんだよね?
行ったけど全然風俗なかったんだけど、盛り上がってるのは別の場所なの?
357名無しさん@涙目です。(富山県):2011/09/17(土) 01:02:53.88 ID:KHvOb8vE0
愛媛うぜえ
358名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/17(土) 01:03:54.51 ID:kImVp4M+0
>>357
悔しかったら仲間を呼んできたまへ
359名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/17(土) 01:05:18.60 ID:C83D/aKf0
>>356
高松駅から徒歩10分の場所に大風俗街の朝日町があります

あの界隈には風呂が設置されている会社が多数あり
終業後に遊びに行ける仕様になっております
360名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/17(土) 01:05:38.15 ID:LkhUWJXn0
>>357
富山ってどこにあるん?何が有名なとこなん?教えてや
361名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/09/17(土) 01:06:09.16 ID:TkcgOipV0
それよりすだち食おうぜ
甘くてうまい
362名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/17(土) 01:07:39.50 ID:LkhUWJXn0
>>359
そうなんや〜〜

愛媛松山の風俗街より盛んなの?
松山はヘルスとかキャバラクラは結構盛んな部類だと思う
県外から遠征してきたエロライターが絶賛してたし
363名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/17(土) 01:09:06.05 ID:f2pL6daP0
四国から三国に変わるのか
魏=香川
呉=愛媛
蜀=高知
か?
364名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/17(土) 01:10:32.82 ID:f2pL6daP0
>>339
うでたまごにしろwややこしいw
365名無しさん@涙目です。(旅):2011/09/17(土) 01:11:02.27 ID:3xoVUudu0
>>1 は徳島の嫁にいびられている
366名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/17(土) 01:11:32.69 ID:Fdiihj4C0
>>361
絞って使えよ
367名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/17(土) 01:11:35.01 ID:LkhUWJXn0
四万十川のアカメだけはガチ
でかいのになると1m50cmを越えるのもいる
県外からもアカメ狙いで釣りに来る人いるし

四万十川って全国で何位ぐらいの川になれるんだろ?
368名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/17(土) 01:13:12.98 ID:C83D/aKf0
>>362
あくまで人から聞いた話なのだけど、
エネマグラを使った3Pが凄いらしい
前からバッツンバッツンとヤッてる後ろから
エネマグラをグニュングニュン&金○ニュルニュルしてくれるらしいぞ
オプション+2輪車50分で48,000円らしい
369名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/17(土) 01:14:44.65 ID:LkhUWJXn0
>>368
詳しいですねw

香川と言えばなんか殺人事件で絶対これ父親が犯人だって顔だけで言われてたのあって笑ったなw
370名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/17(土) 01:19:31.74 ID:C83D/aKf0
>>369
画伯ねw
坂出の片田舎で事件に巻き込まれた挙句
全国ネットでみのもんた&主要マズゴミに犯人呼ばわりされたら
堪らんかっただろうなあ
371名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/17(土) 01:21:54.76 ID:LkhUWJXn0
犯罪者なら福田和子が四国ではトップクラスでいいのかな?
全国ニュースで大々的に逮捕時に報道されたし
372名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/17(土) 01:23:01.23 ID:xWP3WoV50
お分かりになっただろうか
373名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/17(土) 01:25:03.92 ID:BC2LmhI30
四国は1度でいいから
2週間くらい時間かけてゆっくり巡ってみたいな
374名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/17(土) 01:26:37.34 ID:xwafYTTb0
足摺岬はたどり着くまで断崖絶壁で生きた心地しなかった
景色はよかったけどね
375名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/17(土) 01:28:08.32 ID:Jmt+iw1V0
>>297
ワロタ
376名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/17(土) 01:29:32.44 ID:Jmt+iw1V0
>>314
いきてえ
ついでに、無職をもう一匹増やして
377名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/17(土) 01:29:42.54 ID:FubDYeh/0
>>73
地元の人でも、ここはうまいってのは結構派閥が合って定まらない。
(でも共通しているのはカトキチはそこそこうまい。)
1日5食食べてこのみのを探すのが良いよ。
観光客向けはたいていうまくない。

俺のお勧めはここ。しょうゆとぶっかけ。
http://r.tabelog.com/kagawa/A3701/A370101/37001325/
378名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/17(土) 01:30:21.77 ID:LkhUWJXn0
足摺はガチでやばいよ
知り合いが飛んだ女見てるしw
毎年何人もあの崖から海にダイブするからなぁ
海底洞窟には人骨かなりあるらしいです
379名無しさん@涙目です。(高知県):2011/09/17(土) 01:34:14.37 ID:5Dvz1X520
そういや釜玉バター?って美味いの?テレビではずいぶん美味そうに見えたが
380名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/17(土) 01:34:24.49 ID:U0LajYNZ0
>>365
板東英二似の嫁か
>>359
朝日町に行ったら倉庫と配送センターしかないぞ
と言うかあそこの先っぽの方に迷い込んだら遭難を覚悟するレベル
381名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/17(土) 01:37:18.97 ID:LkhUWJXn0
徳島製粉の「 ぶっかけうどん 」 これだけは認めれない
一口で捨てたの後にも先にもこの1品だけだわwwww
382名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/17(土) 01:45:23.03 ID:U0LajYNZ0
徳島出身の黒豚のおかげでロケ地になれたくせに
何か恨みでもあるのか?
383名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/17(土) 01:46:57.48 ID:aMt4qYQW0
>>1
経験者からのアドバイス
香川は絶対に最後に行け
うどんが想像以上に美味くてずっとこれでいいやと思ってしまうから
わりとガチで
384名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/17(土) 01:49:42.01 ID:Nqq2s7ER0
鯛めし美味しいよ
385名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/17(土) 01:50:07.51 ID:LkhUWJXn0
香川はうどん屋多すぎ
近場で3件4件あるのザラw
386名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/17(土) 01:58:22.38 ID:P3O2XVv6O
四国カルスト、小豆島からの瀬戸内海の夕日は絶景

うどん巡りは、割と適当に選んでも面白い
387名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/17(土) 02:06:33.22 ID:0rGkvMid0
四国山地を横断する国道(32号だっけ?)は、渓谷が綺麗だった
四国カルストも良かったし、道後はこじんまりとホテル風俗温泉が密集してて
さくっと回れるし雰囲気も良かった。
388名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/17(土) 02:07:59.30 ID:jcQPlbg10
てんてーの自宅訪問
389 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【13.3m】 (iPhone):2011/09/17(土) 02:08:39.60 ID:oDIFebAn0
>>289
え!まじで?
夕方くらいになってきたら9割は電気が消えてたけど1割てか数世帯は灯りがついててビビった。
まじで人が住んでるのか・・と。
390名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/17(土) 02:09:40.57 ID:Nqq2s7ER0
>>386
>四国カルスト、小豆島からの瀬戸内海の夕日は絶景

同意
静かな海に映る島々は最高
四国来たら帰路は夕方のしまなみor瀬戸大橋で
391名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/09/17(土) 02:45:51.25 ID:jiiGuu/z0
あ?淡路ですだちぶっかけてやんよ
392名無しさん@涙目です。(禿):2011/09/17(土) 03:03:02.62 ID:kJfXIGFA0
>>377
丸亀の綿谷どうよ?
393名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/17(土) 03:05:34.04 ID:BM1Rihq60
徳島には昔仕事関係で一度だけいったけど何もなかった。
でも、すだちには大変お世話になっております。
てっちり・寄せ鍋・特に生牡蠣はレモンより絶対すだち!

でも、すだちはどこでも買えるから…
394名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/17(土) 03:07:42.16 ID:P3O2XVv6O
綿谷の麺は柔らかい
395名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/17(土) 04:15:54.92 ID:xsq+h3x30
道後温泉はただの沸かし湯?
ガッカリ度が半端じゃなかった。
あれは建物を楽しむ温泉。
396名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/17(土) 04:32:52.76 ID:U0LajYNZ0
>>395
昔はぬるっとして硫黄のにおいがしてたしわずかに白濁していた
条例で塩素?消毒するようになってこうなったと聞く
もともと単純アルカリ泉だからたいしたことはない
397名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/17(土) 04:33:05.92 ID:9BceDjPp0
ほづみ亭ってところで食べた宇和島鯛めしがうまかった
398名無しさん@涙目です。(四国):2011/09/17(土) 04:34:48.02 ID:9eOeSpVdO
温泉なんかどこでもあるから 愛媛に行く必要はないよ
399名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/17(土) 05:00:04.26 ID:sl+js0nJ0
徳島銘菓ぶどうまんじゅうってまだあるのかな。
ぶどう風味のお団子だと思って食ったら只の紫色をした甘いだけの団子で食えた物ではなかった。
400名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/17(土) 05:12:38.34 ID:/bWTKoCC0
香川→岡山
香川→神戸
香川→大阪
香川→愛媛
香川→徳島

香川からは色んな場所に行きやすい
401名無しさん@涙目です。(高知県):2011/09/17(土) 05:15:27.96 ID:xno/+bOT0
芋けんぴ、新芋のが出始めたよ。
402名無しさん@涙目です。(関西):2011/09/17(土) 05:19:53.13 ID:tyRxRQ/UO
駅の規模や駅周辺なら徳島が四国で一番な印象だな
403名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/17(土) 05:29:44.66 ID:eoisXIEQi
香川県民だが高知はマジでいい場所
404名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/17(土) 07:50:00.05 ID:hvy6Kx9p0
>>379
美味しいし普通に家で作れるで
釜玉作る時に塩コショウとバター10gと粉チーズ大さじ1加えるだけ
カルボナーラ!
405名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/17(土) 08:02:09.38 ID:VejnNdpR0
>>390
これは同意
瀬戸内海の夕日綺麗だよ
406名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/17(土) 08:05:50.25 ID:VejnNdpR0
>>339
広末涼子って育ちが高知なだけで
生まれは横浜だよね?
407名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/17(土) 08:06:41.67 ID:VejnNdpR0
>>339
あと愛媛県出身で有名人は水樹奈々
408名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/17(土) 08:12:32.28 ID:/bWTKoCC0
狩野姉妹の妹が愛媛生まれ
育ったのは別の場所らしいが
409名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/17(土) 08:18:22.96 ID:zWsimsJT0
徳島ってスダチとかじゃないちゃんとした料理としての名物は何なの?
410名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/17(土) 08:22:25.98 ID:fQiW7oeM0
阿波踊り踊ってすだち食ってオロナミンC飲まないのかよ
411名無しさん@涙目です。(旅):2011/09/17(土) 08:24:56.13 ID:tA46SY6Y0
自称大阪の盟友とぐすま「徳島にはマチ★アソビがある!(ドヤッ」
他県民「オタイベントを自慢してるって・・・」
412名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/17(土) 08:26:12.52 ID:/bWTKoCC0
>>409
生卵入りラーメン
413名無しさん@涙目です。(山陽):2011/09/17(土) 08:36:22.36 ID:HEG4pdZWO
美味いもの食べてのんびりしたいなら高知
他はカス
香川がギリギリ許せるレベルだけど
414名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/17(土) 08:44:21.53 ID:hvy6Kx9p0
高知は海産物がとっても美味しかった
値段は味相応に取られたけど
毎年行ってるわ
415名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/17(土) 08:53:28.52 ID:x7jBJMUj0
室戸岬からの眺めが好きで何回も松山から通ったな
416名無しさん@涙目です。(高知県):2011/09/17(土) 09:08:45.73 ID:sDc1Qxjt0
高知良いとこだよ
417名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/17(土) 09:10:52.58 ID:Q2q4B3BC0
高知県民だけど食い物はおいしいと思う
魚もいいが果物もうまいよ!
そろそろ新高梨がでてくるし楽しみ
418名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/17(土) 09:13:14.46 ID:rzj/J2l+P
四万十川が、言うほど清流じゃなかった件。 (´・ω・`)

上流は知らないけど、少なくとも下流は。
419名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/17(土) 09:26:33.81 ID:NVqq9mdZ0
三日以内に地震くる
気をつけて
420名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/17(土) 09:31:42.71 ID:031UR77AO
一週間は天気悪いからやめとけ
421名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/17(土) 09:31:44.88 ID:41IuvdaS0
かつての高知が、いかに文明から隔絶された土地であったかがわかる動画
ttp://www.youtube.com/watch?v=hY5NIuXxmNU
422名無しさん@涙目です。(四国):2011/09/17(土) 09:32:08.60 ID:YhFUvl0wO
祖谷とか大豊とか自転車で走破してみれ
423名無しさん@涙目です。(高知県):2011/09/17(土) 09:51:10.79 ID:I4OSnYem0
>>418
仁淀川はすごくキレイだよ。
424名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/17(土) 10:00:19.13 ID:Pzr1BI9e0
↓これ具体的にどこか分かる人いる? 行きたいの

数年前、夜中に四国の奥地で2時間ぐらいひたすら続く一本道を走らせていたら
突如脇にそれる道があったので興味本位で入ってみてまた数十分林道を走らせてたら突然、目の前に集落が現れたんだけど
宗教関連やゲバ字で書かれた看板が乱立してたり、壁にペンキで字らしきものが書かれてたりした家屋があってすっごい不気味だったわ
家屋どころか街灯も光が灯されてなくて、ガードレールの反射光(?)の所に逆さまになったほうきがずらーって何百メートルにも刺さってた


確か国道で徳島から香川まで突っ切る道だったはず。その途中に集落に続く林道があったんだよ
国道も国道のクセして、手掘りのトンネルがあったりとかダート道があったりとかで変なとこだった
電波もとどいてなくて対向車も全くなかったから隣に乗せてた連れと「ここで車故障したらシャレにならんね」って話してた記憶がある
そもそもあんな不便なとこに何で集落が出来たのかが疑問だけどな
夜中だったから集落の件を除いても薄気味悪い道のりがずーっと続いて正直滅茶苦茶怖かった


その時は香川を目的地としてたから徳島からとりあえずは北進するって気持ちで走行してたんだ
たぶん徳島県の山中だと思う。香川県までは入ってなかったと思うし。
6、7年前の事だけど、このスレタイ見た瞬間あの時の事を思い出したわ
自分の記憶に残ってるあの不気味な集落の絵は忘れられんよ
幽霊云々のオカルト的なモノでなく、ここの住民に見つかったらやばいって恐怖感でいっぱいだった
まぁ国道193号線ってのは間違いないっぽいから機会あったら行ってみてくれ


いいや徳島市内からではないよ
何処からかってのは明確にして二時間って言ったわけじゃないけど
その国道にアクセスしてからそれぐらいの時間感覚がしたって感じ
永遠と同じ景色のところを走ってる感覚だったからね
だから正確には二時間も経ってないかもしれない
ちなみにその国道は徳島市内からずーっと南下して海が見える所まで出たあたりからアクセス出来た記憶があって
さっき193号線ぐぐったらその終点の位置とドンピシャだったから間違いない
425名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/09/17(土) 10:02:06.15 ID:eYQZhzJ60
最後の清流四万十川
ってマスコミが作ったもんだよ
確かに糞田舎の四国でも高知は飛びぬけて秘境だが
マスコミのキャッチコピーに踊らされすぎ
426名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/09/17(土) 10:49:01.47 ID:JuKze5ps0
また徳島かよ
427名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/17(土) 11:09:35.95 ID:rPmszu+q0
高知県は公共交通の利便性が段違いで悪いからマジで旅行には糞
陸の孤島とはよく言ったものだわ

高知県出身だけど誇れるものは坂本龍馬ぐらいだわ、その龍馬も高知県の糞さに呆れて人生の半生
は県外で過ごしてたぐらいだし
428名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/17(土) 11:12:27.71 ID:/sbWpTyg0
四国はバイクで走ってるだけで満足
山あり海岸線ありだし
腹が減ればうどん食う
喉が乾けばポンジュースかすだちジュース
429名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/17(土) 11:16:31.14 ID:AV0vPG430
徳島に阿波踊り見に行ったら割と気に入ったので
徳島大学法学部に行って将来は法曹になりたいですぅ。

あるいは徳島大文学部で古典とか考古学もいいかな?♪

けど現実的には徳島大経済学部とかでビジネス志向になっちゃうのかなあ♪
430名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/17(土) 11:21:04.98 ID:AV0vPG430
結局は阿波電鉄に就職ってのが堅いのよね。
431 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 (山陽):2011/09/17(土) 11:22:54.65 ID:aK1Ab5Y2O
大塚製薬に勤めたい
432名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/17(土) 11:26:00.25 ID:rzj/J2l+P
>>427
そんなこと言うなよ。 (´・ω・`)
どこへでも楽しく行けるじゃないか。
http://nagamochi.info/src/up85269.jpg
433名無しさん@涙目です。(禿):2011/09/17(土) 11:40:13.66 ID:kJfXIGFA0
>>424
平家の落武者の集落だよきっと…


193号線
イクサ
434名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/17(土) 11:47:08.55 ID:V4X8DaOj0
>>338
本田朋子ちゃんがいるだろ
435名無しさん@涙目です。(高知県):2011/09/17(土) 12:11:35.78 ID:KafTc2or0
今オリーブの浅漬けの季節だよな?
あれうめーんだよな
436名無しさん@涙目です。(高知県):2011/09/17(土) 12:14:02.19 ID:I4OSnYem0
>>424

>その時は香川を目的地としてたから徳島からとりあえずは北進するって気持ちで走行してたんだ
>ちなみにその国道は徳島市内からずーっと南下して海が見える所まで出たあたりからアクセス出来た

北進なのか南進なのか分からないが、
南進だったら阿南から195→193号線、
北進だったら377号線じゃないかな。
437名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/09/17(土) 12:57:29.60 ID:1HGDsx7d0
>>428

バイクで愛媛に来たら、絶対佐田岬半島は走るべし。
日本一細長い半島で、左右に海を見ながら走れる。
佐田岬からの夕日は絶景・・民宿の食事は海の幸満載で美味い象。
438名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/17(土) 13:12:46.27 ID:XC7uuAwp0
母恵夢と帽子パン、エチオピア饅頭は絶対抑えておきたい
439名無しさん@涙目です。(旅):2011/09/17(土) 13:55:15.02 ID:tmuStPPs0
山がなければ四国四県協力し合えるのにねぇ…
440名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/09/17(土) 15:10:55.54 ID:1HGDsx7d0
味覚なら、愛媛の今治の鉄板焼き鳥だろう。

鶏皮やセンザンキは、鶏肉料理の最高峰だよ。
441名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/17(土) 15:13:09.43 ID:rzj/J2l+P
ほぼ毎日リアル闘犬が見られて、闘犬関係の資料まで展示されてる
日本闘犬界の聖地・「土佐闘犬センター」が、土産物屋の2階にあってワラタ。
442名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/17(土) 15:26:12.84 ID:512knQDR0
>>418
固有種アカメさんに喧嘩売ってんのか
443名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/17(土) 15:26:28.35 ID:y5ia1eBy0
今治の焼き鳥で美味しいお店おしえろください
444名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/17(土) 16:06:35.27 ID:9BceDjPp0
四万十川を沿うように走ってる予土線からの景色が最高だった
445名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/17(土) 16:08:53.68 ID:YUnXkihq0
うどん県に2泊行くんだけど、ここはいっとけってうどん屋を何軒か軒教えてくれ
丸一日開く日があるからそこでめぐってみようと思ってるんだ
446名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/17(土) 16:13:36.94 ID:tBAHuIEn0
四国新聞社公式チャンネル(うどんあり)
ttp://www.youtube.com/user/shikokunews
447名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/17(土) 16:21:49.88 ID:y5ia1eBy0
>>445
山越
釜玉が有名。平日でも行列有り。
だけど回転率高いからそんなに待たないかも?

根ッ子
冷たいぶっかけが美味い
ガイドブックには載ってないと思うけど麺マジ美味い
ちなみに多度津町にある
448名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/17(土) 16:28:29.55 ID:C83D/aKf0
>>445
・南新町の麺処 綿谷
穴場では無いメジャーどころだけど無難で美味い

・高松駅 川福
ここもメジャーどころ。
よくある大衆食堂的なうどん屋とは違い、綺麗な門構えに重厚感のある器

うどん市場や麺市場、はなまるはイマイチ
不味くは無いけど、せっかく他地域から来るんだから他が良いと思う
作り置きのおにぎりがパサついてたりする事があった

一番美味しいと思うのは個人経営の店だけど、交通の便が悪過ぎて
行くのに苦労するからおススメしにくい
449名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/17(土) 16:34:32.05 ID:C83D/aKf0
>>445
高松駅近郊と云う縛りが無かったら、>>447の方がはるかに良い
>>448は高松駅から近くてアクセスが良いと云う条件を加味したおススメどころ
450名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/17(土) 16:35:34.27 ID:tBAHuIEn0
腹減ってきたにゃ〜
451名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/17(土) 16:37:29.81 ID:c7GO1aON0
高知はウツボも良いぞ
452名無しさん@涙目です。(四国):2011/09/17(土) 16:41:38.85 ID:9eOeSpVdO
高知の海は最高じゃき

太平洋なんて どこでも見れる…とか言っちゃいかん
453名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/17(土) 16:42:29.16 ID:qgU97Gy60
高知のカツオって他で食うカツオよりうまいの?
そうは思えないのですが教えてください
454名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/17(土) 17:53:47.00 ID:2UIkarYe0
>>444
その道路じゃないけど、旧中村市の四万十川の景色は良かった
バイクで走りながら、しまんこーって叫んだレベル
455名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/17(土) 18:11:37.66 ID:P3O2XVv6O
>>445
有名どころだがロケーション的に三嶋製麺所が面白い

有名店では、山越、おか泉、日の出製麺、谷川米穀店、飯山町の中村、あたりは休日にはオススメしない
かなり行列ができるので、時間のロスが大きいし、飛び抜けてうまいわけでもない

特に、おか泉は、回転が悪いから行列になるという側面があり
日の出製麺は、味より、開店時間がやたら短いことで有名になった
456名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/17(土) 18:13:29.11 ID:AXQ5BQL70
徳島では何したらええん?
457名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/17(土) 18:14:52.62 ID:reC2wpn8O
>>456
堪忍袋の緒を切る
458名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/17(土) 18:17:35.81 ID:Pkl6iRCLO
>>456
阿波おどりでもやってろ
459名無しさん@涙目です。(旅):2011/09/17(土) 18:19:44.73 ID:syZWtcIx0
>>456
幸○の科○の教祖の生まれた家とか聖地になってるので
信者のふりをして見に行ったり
460名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/17(土) 18:55:16.87 ID:IvPaFhlA0
フェリーで行くんだがやっぱ車とかないと現地での移動は厳しい?
461名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/09/17(土) 18:58:21.83 ID:Gru6HzAp0
やれやれ・・・本当の徳島を知らないんだな。
462名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/17(土) 19:01:19.39 ID:C83D/aKf0
遂に徳島さんが本気を出すのか・・・
463名無しさん@涙目です。(高知県):2011/09/17(土) 19:04:43.63 ID:I4OSnYem0
>>461
鳴門金時、スダチ、ワカメ、和三盆、ポカリスエット
たらいうどん、宍喰の伊勢エビ、金ちゃんラーメン

以外に何か隠し球があるのか?
464名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/17(土) 19:07:50.21 ID:tqz76PXJ0
金落としてくれるなら何でもいいよ
465名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/09/17(土) 19:07:56.89 ID:Gru6HzAp0
>>463
お前ちょっとうるさい
466名無しさん@涙目です。(高知県):2011/09/17(土) 19:10:56.61 ID:I4OSnYem0
>>465
おお、徳島人らしいレスだな。
467名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/09/17(土) 19:22:08.29 ID:Gru6HzAp0
>>466
えっ?
468名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/17(土) 19:25:50.41 ID:rPmszu+q0
何この流れワロタw
469名無しさん@涙目です。(旅):2011/09/17(土) 19:37:00.87 ID:hLS66IjR0
>>392
綿谷のイカ天で友人が食あたりなったぞ
470名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/09/17(土) 19:37:45.07 ID:Gru6HzAp0
はぁー・・・
471名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/09/17(土) 19:41:26.90 ID:Gru6HzAp0
聞きたいんだけど
どうして徳島を省くの?ネタだとしても悪意みえみえ
ちょっとは人の気持ちも考えたほうがいいと思う。
472名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/17(土) 19:43:55.21 ID:y5ia1eBy0
>>471
そんなことよりTwitter晒せよ
473名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/17(土) 19:44:41.61 ID:tBAHuIEn0
島根と鳥取くらい徳島の位置が出てこないんだー
474名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/09/17(土) 19:45:49.04 ID:Gru6HzAp0
>>472
またお前か
しょうがないなあ
https://twitter.com/#!/kannintoku
475 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (埼玉県):2011/09/17(土) 19:57:30.25 ID:q8u5KpgY0
TGSスマホのうどんアプリ
もちろん開発者は香川大

http://www.uproda.net/down/uproda363910.jpg
476名無しさん@涙目です。(東海):2011/09/17(土) 19:58:31.03 ID:WdpDzanaO
徳島ってどこ?
山陰の方だっけ
477名無しさん@涙目です。(豪):2011/09/17(土) 20:03:54.35 ID:fGhzWKRV0
大歩危小歩危見て電車の中で泣いた俺が通りますよっと
478名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/09/17(土) 20:05:07.57 ID:Gru6HzAp0
>>476
馬鹿なの?

>>477
かわいい^^
479名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/17(土) 20:05:32.45 ID:y5ia1eBy0
ゾーブ、ラフティングやってみたい
480名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/09/17(土) 20:07:06.02 ID:Gru6HzAp0
>>479
ねえちょっと
お前フォローした?
481名無しさん@涙目です。(豪):2011/09/17(土) 20:13:12.21 ID:fGhzWKRV0
>>478
今留学中だが帰ったら絶対遍路行く
そして老後は四国に住む
482名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/17(土) 20:20:02.37 ID:rPmszu+q0
>>480
多分俺のこと言ってんのかな
483名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/17(土) 20:22:00.88 ID:C83D/aKf0
>>480
徳さん明日バイクで徳島行く事にしたから
お勧めの飯屋おしえれ
484名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/09/17(土) 20:26:30.19 ID:Gru6HzAp0
>>481
感心だな

>>482
お前せっかくフォローしてあげたのに

>>483
どこいらだよ
485名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/17(土) 20:27:46.19 ID:C83D/aKf0
>>484
何処でも構わん
2日くらいブラブラする事にしたから
486名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/09/17(土) 20:31:12.06 ID:Gru6HzAp0
>>485
定番なんだけど
びんび屋って店は?
俺は飯屋自体あんまり行かないから
美味いって思った店はここなんだけど・・・。
487名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/17(土) 20:31:24.03 ID:XC7uuAwp0
488名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/17(土) 20:36:00.67 ID:C83D/aKf0
>>486>>487
おっしゃ明日は6時起きで全部回る事にするわ
じゃ寝るわ、オヤス〜
489名無しさん@涙目です。(禿):2011/09/17(土) 20:41:24.65 ID:T/+v9vfr0
>>463
東大ラーメンが好きだなー

かずら橋とか観光地でしょ?
490名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/17(土) 20:43:25.39 ID:ErM9YgQ40
なんだかんだで四国民って四国から出たら金かかるから四国4県全部それなりに詳しいよな
491名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/17(土) 20:51:32.04 ID:rPmszu+q0
別に悪意はないけど高知にいる頃は
愛媛と香川はよく観光に行ってたわ
徳島は両親の実家が大阪と兵庫だったから通過するのみだったな
492名無しさん@涙目です。(旅):2011/09/17(土) 20:56:18.84 ID:Uxmk3oWS0
徳島の隠れ名物
フィッシュカツ カレー味が美味い
阿波ういろ 名古屋の糞不味いういろなんて足元にも及ばん
半田ソーメン 何となく美味い
佐那河内のいちご おいしいよ
阿波尾鶏 地鶏NO1
椎茸ざむらい 肉厚
493名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/17(土) 21:05:15.84 ID:9BceDjPp0
徳島ラーメンって徳島県民から見てどうなの
いのたにって有名な店まで食べに行ったんだが
494名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/17(土) 21:29:41.35 ID:ECyH8KbE0
はぁー・・・
堪忍袋のツィッター見てきたわ
495名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/17(土) 22:02:12.54 ID:6NJcHC2w0
>>427 誇れるもの 坂本龍馬って
お前ニセ高知人か なんも知らんメディアまかせのミーハーやな
真の偉人はもっと他におるだろ
496名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/17(土) 22:02:58.03 ID:u4o/LbeA0
>>474
なんで日常なんだよ
愛生のキャラとかにしろよ
497名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/17(土) 22:06:39.43 ID:ZFQaS5pI0
>>110
こういう偽装香川の徳島sageはいかがなものか
498名無しさん@涙目です。(高知県):2011/09/17(土) 22:10:06.54 ID:o3U0xBfZ0
>>495
江戸アケミに七尾旅人、矢野絢子までいるのに龍馬はないよなw
499名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/09/17(土) 22:11:09.89 ID:Gru6HzAp0
>>496
いいじゃん
安中さんいいじゃん。
500名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/17(土) 22:17:08.00 ID:rPmszu+q0
>>495
まぁニセって言われたらそうかもしれないな
正直高知県の知識なんてさんさんテレビと教科書ぐらいの知識しかないから
あんまり他県の人と変わらんかったしな
501名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/17(土) 22:17:29.78 ID:Q2q4B3BC0
>>495
やなせたかしを忘れちゃ困るぜ
502名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/17(土) 22:19:28.99 ID:rPmszu+q0
>>501
せやな!!
503名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/17(土) 22:23:18.75 ID:O+lgu2/q0
明日は晴れそうだ
慣らしツーリングを明日こそ
504名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/17(土) 22:23:38.06 ID:+jW3KFNB0
>>258
パイレーツ号
505名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/17(土) 22:24:20.68 ID:P3O2XVv6O
香川 猪熊弦一郎×高知 やなせたかし による三越の包装紙
506名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/17(土) 22:27:59.86 ID:4oGuCNzV0
道後温泉にはガッカリ
駐車場に入るのに1時間、温泉入るのに1時間、でもって入ったら1時間の入場規制
二度と行くまいと思ったわ
507名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/17(土) 22:29:30.76 ID:qqlkJNpa0
四国でバイクとか楽しそうだな林道一杯ありそうで
508名無しさん@涙目です。(高知県):2011/09/17(土) 22:31:44.19 ID:o3U0xBfZ0
>>505
流石に字を書いただけでコラボ扱いは申し訳ない・・・
509名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/17(土) 22:37:04.67 ID:O+lgu2/q0
>>507
スーパー林道をはじめ四国山地楽しいよ
大雨後ってのと慣らしってので明日は無茶できないけど
510名無しさん@涙目です。(関西):2011/09/17(土) 22:41:53.45 ID:08leA1a0O
>>506
いつ頃行ったの?
今度行こうと思うんだが?
511名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/17(土) 22:57:03.77 ID:4oGuCNzV0
ちょうど1年前の週末。 激混みを避けるべく、早朝6時に行ったんだが・・・
あそこは温泉というより、どこにでもある歴史的文化財と考えたほうがいいと思う
温泉なら、ちょっと先の奧道後温泉のほうが良かったよ
混雑避けるなら、坂上雲が終わった来年に行くとか。
まぁここら辺りなら、じゃこ天・鯛釜メシもうまかったし、松山城・石鎚山も良かったよ
512名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/17(土) 23:16:44.73 ID:fJscLiFE0
>>1
ところで無事に着いたのかな?
513名無しさん@涙目です。(関西):2011/09/17(土) 23:34:16.74 ID:08leA1a0O
>>511
ありがとう。
参考にしてプラン考えなおす。
514名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/18(日) 00:03:31.72 ID:2avoSSWT0
>>513
>>511で出てるけど奥道後のジャングル温泉いいよー
515名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/18(日) 02:05:08.48 ID:1qN8Mg9hO
橋が高いんだよ、橋が。
一泊したら、料金安くなるようなサービスやれ。
516名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/18(日) 02:11:39.25 ID:uOYwF/Wz0
車でお遍路まわったけど、意外と楽しかったよ。
1週間あれば観光しながらでも全部行けるし。
517名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/09/18(日) 02:15:23.99 ID:k9VHcWfI0
正直いのたにのラーメンは美味くないよな
518名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/18(日) 03:56:18.80 ID:bxZQFyFi0
>>517
食べログだとあそこがダントツ人気だったなぁ
519名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/18(日) 04:17:44.70 ID:vJKYZ+3i0
>>497
鳴門とかいいとこだよね、飯うまいし、なんかしがない旅人にムチャクチャ優しくしてくれた
香川県はうどんと直島あるけど自分勝手な奴が多くて疲れた…俺の接した奴らに偏ってたのかもしれんけど
520名無しさん@涙目です。(旅):2011/09/18(日) 05:14:43.16 ID:YyI1G+sX0
高知に鰹があるなら鳴門の飯、特に鯛とかも挙げてもいいだろう
香川にうどんがあるなら、徳島は半田素麺、徳島ラーメン、金ちゃんらーめん、祖谷そば
愛媛にみかんがあるならすだち・・・と言いたいがこれは特産であって名物じゃないから無理だな
521名無しさん@涙目です。(旅):2011/09/18(日) 06:35:44.90 ID:Nup4mmJE0
高知 かつお
愛媛 あじ
徳島 はも

香川 養殖はまち
522名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/18(日) 06:36:52.47 ID:lzTpspMiP
徳之島はm?
523名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/18(日) 06:41:20.05 ID:TlUIyuQm0
香川(うどん笑)
愛媛(みかん笑)
高知(りょーま笑)
徳島(核爆)
524名無しさん@涙目です。(旅):2011/09/18(日) 06:49:21.99 ID:AFK+iC0Q0
>>523
秘境の地(笑)
525名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/18(日) 08:43:09.39 ID:KG1aO+oY0
ひろめ市場行っとけよ、捗るぞ
526名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/18(日) 10:02:30.42 ID:e3FlUvh30
ひろめ市場は1人旅で行くと寂しいのよ
多人数で行くと面白いけど
527名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/18(日) 10:10:34.90 ID:B498/mIdP
活気あるよね。 (´・ω・`)
http://nagamochi.info/src/up85411.jpg
528名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/09/18(日) 10:30:03.89 ID:USd/5sHt0
>>511

道後温泉は、観光シーズンはマイカーで大渋滞だからな、どっか駐車場に止めて、
路面電車で向かったほうが早いわ。

旅館街には、裏道があるんだなw 北ルートが、裏道。
529名無しさん@涙目です。(山陽):2011/09/18(日) 11:07:21.27 ID:IRLxCFggO
絶景にわぁ〜
事欠かないんだからぁ〜
530名無しさん@涙目です。(茸)
>>511
早朝6時は混むよ
旅館の泊まり客もこぞって一番風呂行くから
高速千円が終わってからちょっとは客減ったはず