【ジュラシックパーク】琥珀に恐竜の羽毛11点 進化の過程はっきり カナダ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(福島県)

http://www.asahi.com/science/update/0915/TKY201109150310.html

琥珀に恐竜の羽毛11点 進化の過程はっきり カナダ
http://www.asahi.com/science/update/0915/images/TKY201109150200.jpg
 白亜紀後期の琥珀(こはく)から羽毛恐竜や鳥類のものとみられる羽毛11点が見つかったとカナダ・アルバ
ータ大のチームが16日付の米科学誌サイエンス(電子版)に発表した。今回は羽毛の立体的な構造までが保
存されており、羽毛の進化をはっきりとたどることができる。
 カナダのアルバータ州には白亜紀後期(約7千万年前)の琥珀が多く産出する。琥珀は装飾品にもされるが、
樹液が固まったもので、大昔の昆虫や植物を封じ込めていることがある。
 アルバータ大のチームは、同州にあるロイヤル・ティレル博物館と大学が所蔵する約4千点の琥珀を調べ、
11点に羽毛が入っていることを見つけた。羽毛は繊維状の軸だけのものから、枝分かれしたものまで様々あ
り、進化段階を詳細にたどることができた。
2名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/16(金) 01:38:50.42 ID:OYZV5FvH0
ええな
3名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/16(金) 01:39:08.73 ID:NW5GaPgd0
恐竜→始祖鳥じゃなくて始祖鳥→恐竜だとか何とかかんとか
4名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/09/16(金) 01:40:58.24 ID:zFs4sgyhO
羽毛恐竜ってニワトリと何が違うの
大きさ?
5名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/16(金) 01:41:14.40 ID:iAJOeTKVP
これまで保存状態がいいならDNA取り出せないもんかね?
6名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/16(金) 01:41:19.05 ID:/Bp325BK0
アメーバ→俺→恐竜
7名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/16(金) 01:41:41.04 ID:qnxAE4gK0
恐竜って研究が進むほどにガッカリする。
夢が壊される感じ
8名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/16(金) 01:41:52.80 ID:NRO3+1OD0
早く作れよ
9名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/16(金) 01:42:26.92 ID:i2nnU/Tc0
>>7
今となっちゃゾウがちょっと形変わっただけみたいなもんだしな
10名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/16(金) 01:43:23.20 ID:ao3/b9b80
進化論者大感激
11名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/16(金) 01:46:04.65 ID:EOtH0CcN0
要するに今までこうだって思わされてた物は
爬虫類だって前提でトカゲとかからイメージされてて
本当は鳥類で羽毛があってチョコボみたいだったかも
知れないって事だよね?
12名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/16(金) 01:46:38.29 ID:GJOANiuP0
鳥類と恐竜はカバ、ゾウとイルカ、クジラみたいな関係かな
13名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/16(金) 01:47:32.29 ID:aTihPQST0
アッハッハー!!
14名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/16(金) 01:48:17.08 ID:5h4VqjEYi
琥珀でも色は抜けてるの?
虫入り琥珀の虫には付いてるよね?
15名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/16(金) 01:49:52.21 ID:xaw5g3a30
>>7
分からんところを想像で補完してるからな
16名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/16(金) 01:50:16.53 ID:XnRFiqZ70
ということは恐竜の鳴き声もピーチクパーチクだったのかな
17名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/16(金) 01:50:54.28 ID:LevFml5a0
竜盤類と鳥盤類がいるが
鳥に進化したのは竜盤類
18名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/16(金) 01:51:46.36 ID:8dxAESaU0
>>16
コケッ
19名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/16(金) 01:52:37.30 ID:O1J84mBD0
>>16
低い音だと思うけど俺もそう思うわ
20名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/16(金) 01:52:47.64 ID:xaw5g3a30
ティラノサウルスはハイエナみたいな掃除屋だったかもとディスカバリーチャンネルでやってた
体の作りがすると妥当な感じがしたな
21名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/16(金) 01:55:17.28 ID:XnRFiqZ70
>>19
Tレックス「ちゅんちゅん(低音)」
こんな感じか
22名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/16(金) 01:56:31.05 ID:ao3/b9b80
ぴぎゃあああああああ見たいな鳴き声だったんだろうな
23名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/09/16(金) 01:57:11.14 ID:/OujQxXcO
う…羽毛
24名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/09/16(金) 01:58:19.22 ID:dQZY8otK0
恐竜博士と呼ばれた俺参上
25名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/16(金) 02:01:36.36 ID:irsGyoYK0
さすが陰毛
時さえ越える
26名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/16(金) 02:07:41.75 ID:O1J84mBD0
>>21
大きさ考えたらもっとゆっくりだろ

Tレックス「ちゅんちゅん(低音・低速)」
27名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/16(金) 02:07:55.75 ID:ja4EJra90
おーこれ2ちゃんの誰かが予言してたやつかな?
恐竜の色も分かるとか予言してた奴
28名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/16(金) 02:08:37.75 ID:EOtH0CcN0
ティラノが目がまんまるでクリッっとしてて
黄色い羽毛でチュンチュン鳴いてたって実証されたら
それはそれで嫌だな・・・w
29名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/16(金) 02:10:46.92 ID:d0ecgWGD0
ティラノサウルスにライオンみたいなフサフサのたてがみあったらかっこいいよね
30名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/16(金) 02:14:15.54 ID:OuP4vFBt0
この間発見された2億年前のクワガタは今と同じ形をしていた。
31名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/16(金) 02:14:46.26 ID:GJOANiuP0
>>27
2chが出来る前に胡散臭い事で有名な飛鳥昭雄氏が漫画にしてるのを読んだ気がする
32名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/16(金) 02:16:57.24 ID:OuP4vFBt0
結局恐竜は絶滅していなくて鳥や爬虫類として今も現存していたってことだよな。
33名無しさん@涙目です。(東海):2011/09/16(金) 02:19:02.72 ID:nrYZYzExO
恐竜っても大きく別けて3種類あるねん
ティラナサウルスグループ、ステゴサウルスグループ
スーパーザウルススグループ。
こん中で鳥へと進化したのはティラナサウルスグループだけやねん。
考えてみ?4本足の鳥なんておるか?おらーん
34名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/16(金) 02:21:30.78 ID:OuP4vFBt0
どうみてもサイとカバも恐竜でした。
35名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/16(金) 02:22:48.57 ID:rBQx1eic0
ふつうに鳥の羽なのでは
36名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/16(金) 02:24:45.70 ID:EfV6Zjq90
小鍋に砂糖と水(ポットのお湯があればお湯)を入れて煮詰めます
水分が少なくなってきて色がついてきます
飴色になったら火を止めて水(ポットのお湯があればお湯)を追加します
カラメルができあがります
カラメルをコーヒーの空瓶に移します(熱いので気をつけて)

これが実に美しい琥珀色なんだよ、うんw
37名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/09/16(金) 02:25:48.26 ID:NrkP1b2L0
>>20
ハイエナは優秀なハンターですけど
38名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/16(金) 02:26:25.09 ID:ynaNRcti0
琥珀うた
39名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/16(金) 02:29:02.80 ID:f/ZwQ8700
背中に産毛生えたティラノサウルスまじかっこ悪いよ
40名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/16(金) 02:41:20.45 ID:z5orlO0K0
もしかして恐竜ってもふもふしてるの?
いいな〜
41名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/16(金) 02:42:49.04 ID:Fsn7gx500
温かくてモフモフしてる方が好きなので、昨今の恐竜学説は大歓迎。
つーか冷血動物は氏ね。
42名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/16(金) 03:04:22.09 ID:1eF7s3K10
結局冬眠出来る原始的な爬虫類が勝ち残りの皮肉。
43名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/16(金) 03:49:26.47 ID:Cb/sn+gB0
しっぽ引きずってる頃のティラノサウルスが
多くの特撮怪獣の基本になってたし一番魅力的
後付けのレックスとかいう名前も嫌い

リアル動物化されて行く恐竜は女優のスッピンを見てるのに似ている
44名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/16(金) 04:03:38.64 ID:cl7Vag+o0
>>41
ゾウとかサイみたいな感じだろ。臭いも同じでくっせえんだろうな
45名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/16(金) 04:27:04.17 ID:NNJRPWID0
>>33
アホw
46名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/16(金) 04:44:18.58 ID:PqM9FG520
で、DNAから復活はまだなの。
47名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/16(金) 04:45:01.36 ID:xZnrGqBE0
恐竜の鳴き声はギャース!
48名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/16(金) 04:45:19.83 ID:EYflgee+0
日本でも琥珀って見つかるの?
49名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/16(金) 05:44:28.93 ID:qbXZzPeX0
>>48

琥珀なんざどこにでもある
樹液だしな
50名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/16(金) 08:27:27.16 ID:TNmvEzJ50
面白いニュースなのにのびねーな
51名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/16(金) 08:33:55.88 ID:PAkIP0qG0
>>34
明らかにマイナーチェンジだよな。神ちゃんマンネリ商法乙。
52名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/16(金) 09:01:58.04 ID:ypqZasaE0
ジュラシックパーク大好き恐竜大好きとか言うから、
大枚はたいて虫入り琥珀の指輪プレゼントしたらドン引きされた
全力回収して女なんて!と思ってたけど、おかげでこうして眺められる幸せがあると思うと
今はありがとうと思う やっぱマンコより琥珀だと思う
53名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/16(金) 09:04:36.75 ID:UtXjRCu70
あすかあきおの恐竜はふさふさの羽毛がついてる&温血動物だったっ! 説は本当だったのか
54 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (北海道):2011/09/16(金) 09:08:50.09 ID:OECRzJQI0
>>52
川*'A`リ <キーホルダーや携帯ストラップならわかるけど、指輪はないわー
55名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/16(金) 09:39:55.93 ID:eB/WLm0eP
>43
名前だろうがアホか。属名だけで呼ぶ方が可笑しいわ
56名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/16(金) 10:06:15.98 ID:AlhGVxjFP
恐竜を再生する案は出ているけど、アンモナイトを再生する案もないと
57名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/16(金) 11:08:14.80 ID:rBQx1eic0
>>56
イカんね
58名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/16(金) 11:18:46.66 ID:WtbD+OzR0
>>20
ハイエナは集団で狩りをするプロハンターです。オス化したメスが集団のリーダーとなり
実に組織的に狩りをします。

TVではライオンが獲物を食べてる様を眺め、去った後の食い散らかしを食べているので
「掃除屋」などと揶揄されますが、ライオンの方こそハイエナの獲物を横取りする泥棒です。

見てくれで損をしているハイエナさんが可哀想で耐えられません。
59名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/16(金) 11:21:20.61 ID:moHexPvr0
>>26
ぢゅーん、ぢゅーん

なんか怖い
60名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/16(金) 11:25:17.67 ID:2iT+Li5X0
DNAを抽出して成長させたら、天使になったらどうするのだろうか
61名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/09/16(金) 11:25:57.27 ID:yl6JDEj60
>>20
みんなハイエナの擁護してるけどティラノサウルスのフォローにはなってなくて
おまえのイメージ通りティラノサウルスって死肉を漁るのがメインだって言ってるの俺も見たわ
62名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/16(金) 11:26:49.67 ID:TSg8UdYZ0
西川布団がアップをはじめm
63名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/16(金) 11:28:10.91 ID:19/Usz0A0
どかーん!
(⌒⌒⌒)
 ||

/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| ・ U      |
| |ι        |つ
U||  ̄ ̄ ||
   ̄      ̄
もうおこったぞう
64名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/16(金) 11:29:30.02 ID:x/0B+B860
>>3
恐竜→→→→鳥
    ↓
   始祖鳥
65名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/16(金) 11:32:02.38 ID:x/0B+B860
>>1911
1930年代にはディノニクス発見したジョン・オストロムが
『骨学的に見て始祖鳥は、事実上全ての点において、同時代か後世のコエルロサウルス類の恐竜と区別できない』
って明言したりしてる
66名無しさん@涙目です。(山陽):2011/09/16(金) 11:33:25.31 ID:L339fP6NO
とりけらとブス
67名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/16(金) 11:37:43.57 ID:S6FTiq5p0
>>65
ロングパスにも程がある
68名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/16(金) 11:45:51.42 ID:8y55+Eh+0
恐竜はなんで歩けたのか解明してくれよ
69名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/16(金) 11:45:57.41 ID:x/0B+B860
そもそも「鳥類」という分類は側系統で、
進化的な分類としては正しくないから

今の鳥たちは恐竜の一種なのだよ
70名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/16(金) 11:47:32.80 ID:x/0B+B860
>>68
もうちょっと具体的な質問をしろ
71名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/09/16(金) 11:49:21.50 ID:6FgwUv1V0
もっと爬虫類爬虫類したごつい肌してないとやだやだやだ
ふっさふさもっふもふの恐竜なんてヤダー
72名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/16(金) 11:50:36.51 ID:8y55+Eh+0
>>70
体がでかすぎて現代科学から考察すると歩けないんだとよ
アパトサウルスとか立ち上がる事もできないらしい
73名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/16(金) 11:50:51.24 ID:x/0B+B860
今は羽毛のメラニン解析して、生きていた時の色までわかるらしいからな
いい時代だよ
74名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/16(金) 11:51:03.15 ID:x/0B+B860
>>72
ソースどうぞ
75名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/16(金) 11:52:17.83 ID:e54hn3sz0
ミッシングリンク(笑)
76名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/16(金) 11:53:24.70 ID:LRAh1SJ+0
あんなに繁栄してた期間長かったんだから石器くらい使うやついたよな絶対
77名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/16(金) 11:53:25.29 ID:N3W3YYXS0
今の科学がしょっぱいだけ
ハイ論破
78名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/16(金) 11:53:34.09 ID:x/0B+B860
ミッシングリンクなんて言ってる奴は無知なだけで
死ぬほど移行型生物の化石はみっかってるからなぁ
79名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/16(金) 11:55:10.02 ID:x/0B+B860
>>76
対向性のある指持ってる恐竜がいないから、手で扱うのは無理だろう
80名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/16(金) 11:55:18.68 ID:Dz0lUYNl0
よみがえるわけじゃないんだから恐竜とかどうでもいいだろ(´д`)
81名無しさん@涙目です。(青森県):2011/09/16(金) 11:55:48.22 ID:45GjIG7m0
歴史ほど、デタラメなことを教えられる学問はないよな
82名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/16(金) 11:57:02.49 ID:x/0B+B860
そりゃ韓国の歴史はしょうがない
83名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/16(金) 12:02:41.39 ID:f/ZwQ8700
恐竜大好きニュー速民はかはくの恐竜博2011は行ったよな?
84名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/16(金) 12:05:29.98 ID:x/0B+B860
今年はいってないや
85名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/16(金) 12:10:46.03 ID:wSCkBTPM0
86名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/16(金) 12:14:38.04 ID:PC4ZnpVc0
未だに進化とか信じてる情弱いるのか
全ての生物は最初から絶対斜によってデザインされてるんだよ
87名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/16(金) 12:16:15.69 ID:x/0B+B860
ガチャ目さんはすげーな
88名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/16(金) 12:16:17.04 ID:zsETxdrq0
はよジュラシックパーク開園せえよ
89名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/16(金) 12:20:02.50 ID:A5oxIvAg0
>>83
1人でな
90名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/16(金) 12:22:09.28 ID:cEk/3Edc0
>>7
それはむしろバージェス頁岩のあいつら
91名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/16(金) 12:24:06.64 ID:VBN9+GBG0
鳥はマジすげーよな。
食い物少なくて、空飛べて、頭良くて、長寿

犬猫、寿命だいたい13年。食い物がっつり食う。
92名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/16(金) 12:25:21.07 ID:cEk/3Edc0
>>91
中型大型のインコ類は普通に50年生きるからな
コストパフォーマンス最高
93名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/16(金) 12:26:32.37 ID:xCckz4P00
ティラノさんもパサパサの胸肉食ってたのかと思うと胸厚だな
94名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/16(金) 12:28:33.17 ID:f/ZwQ8700
>>93
しかもうんこすわりみたいな格好出だぜ
暴君トカゲの名前負けしすぎだぜ
95名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/16(金) 12:29:05.07 ID:PC4ZnpVc0
どの学会でもID論が支持されているというのに・・・
トウタアツガー(笑)シゼンセンタクガー(笑)
96名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/16(金) 12:32:45.82 ID:wBpEecf60
恐竜が鳥になった説にはロマンがある
97名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/16(金) 12:33:16.73 ID:PC4ZnpVc0
進化論はロマンだけだからなwww
98名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/16(金) 12:35:15.47 ID:x/0B+B860
ドコの学会がID論支持してんだよwwwwwwww
99名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/16(金) 12:35:27.09 ID:x/0B+B860
>>96
ロマンっつーか、もはや定説
100名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/09/16(金) 12:37:41.59 ID:i09C8B7LO
>>95
うっせぇ、ミートボールスパゲティぶつけんぞ
101名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/16(金) 12:37:48.78 ID:x/0B+B860
そもそも18〜19世紀の自然神学派のおっさんどもが
「現在の知見では進化があったとしか理解出来ない」とか言い出して、
その後20世紀にはいってからアホのプロテスタントどもがID論とか言い出したんだよなw
宗教関係者ってやっぱ頭おかしいわw
102名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/16(金) 12:38:21.51 ID:pz6CnIl20
103名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/16(金) 12:38:28.79 ID:k5ifg4QAO
ワニってめちゃめちゃ怖い。
あれ恐竜だよな。
野毛山動物園のワニ園連れてかれて泣きそうだった。
104名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/16(金) 12:39:02.23 ID:k02Yzzu90
恐竜が歩けないってのは
昔の方が地球の自転が速いんだか遅いんだかで、
今より重力が軽いから歩けたってどっかで聞いた
105名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/16(金) 12:39:27.87 ID:x/0B+B860
>>103
ワニは比較的恐竜に近い爬虫類だけど、鳥は恐竜そのものだからなぁ〜
106名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/16(金) 12:39:38.17 ID:I9HnLX9Y0
おおおおスゲー
107名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/16(金) 12:40:00.32 ID:x/0B+B860
>>104
いや、だからそもそも「恐竜が歩けない」ってどこのアホが言ってんだよ
ソース出せよ
108名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/16(金) 12:41:27.62 ID:Hp0fO2Yd0
死ぬまでに恐竜見れるかもしれないんだよな。チキノザウルスを
早くしてくれ!
109名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/16(金) 12:43:24.82 ID:kQvXagdu0
>>7
恐竜博でみた再現映像でティラノに背中毛生えてて、萎えた
110名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/16(金) 12:43:52.93 ID:x/0B+B860
あと、ワニは恐竜と同時期でさえ
河川を自分のテリトリーとした陸の王者で
ぶっちゃけ恐竜も『ワニこええええ』って思ってた
111名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/16(金) 12:44:03.19 ID:CGr46o4n0
やっぱりいつもの進化論東京さんがイキイキしてるスレだなw
112名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/16(金) 12:44:31.83 ID:x/0B+B860
まー進化論スレ常駐ですから
113名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/16(金) 12:45:37.95 ID:kQvXagdu0
始祖鳥って飛べないんだろ、羽根はパラグライダー的に使うんだって
114名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/16(金) 12:45:52.57 ID:p/+6Qby90
ジュラシックパークもリメイクになるのか
115名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/16(金) 12:46:11.07 ID:PC4ZnpVc0
進化論を信じてるのは高卒中卒の無教養で保守的な底辺層だけなんだが?
広い知識を培ったリベラルなインテリ層は皆ID論を支持してるんだが?
116名無しさん@涙目です。(九州):2011/09/16(金) 12:46:14.79 ID:Q32dfMOwO
毛なのにハゲ?羽毛?
117名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/16(金) 12:47:42.14 ID:x/0B+B860
進化論は信じる信じないじゃなくて科学的事実
信じる信じないは宗教を信じるか科学を信じるかであって、
進化論そのものは信仰の問題とはなーんの関係もない
118名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/16(金) 12:48:00.70 ID:t3ba6qJO0
>>83
昼と夜行った。夜は暗い分詳細見られないけど雰囲気ありありで楽しかった。
119名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/16(金) 12:49:29.22 ID:qtjQ6XUk0
一時期日本でやってた
本物の恐竜ロボットが動くショーみたいなのは
どうだったんだろう。チケット代2万くらいするやつ
120名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/16(金) 12:49:54.49 ID:PC4ZnpVc0
進化論はもはや科学ではなく宗教だからな
121名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/16(金) 12:50:11.07 ID:ge5euA9u0
>>107
歩けないというか走れないってのはきいたことあるけどね。
TREXの骨格から筋量と体重計算すると走るには異常に足を太くしないと無理らしい。
122名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/16(金) 12:50:31.15 ID:x/0B+B860
宗教にとって都合が悪いものは科学でなくて宗教にするのかw
123名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/16(金) 12:50:59.70 ID:8wZ3v0h90
ジュラ紀よりも、先カンブリックパークの方が見たい
124名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/16(金) 12:51:24.26 ID:2uAB7Jz10
>>113
ダチョウみたいな使い方だったんじゃねーの
走ったり跳ねたりした時のラダーとかエアブレーキとか
125名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/16(金) 12:51:46.52 ID:x/0B+B860
>>121
最初はアパトサウルスが歩けないで
T-REXは走れない〜??

そもそも歩けちゃえば、走れるかはしれないかは
あとはエネルギーと骨格の構造の問題じゃん
そっちもあやしいなぁ
126名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/16(金) 12:53:20.03 ID:PC4ZnpVc0
ID論を科学ではなく宗教だとレッテルを張っているのは進化論者のほうだからな
127名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/16(金) 12:53:39.73 ID:x/0B+B860
例えば両生類は骨格の問題(主に肩甲骨の作り)で走れないから
カエルみたいにジャンプして素早く移動するような進化したりしてるわけ
128名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/16(金) 12:54:26.54 ID:x/0B+B860
ID論が科学じゃないのは反証可能性が無いからであって、
別に進化論動向という問題とはなーんの関係もないよw
129名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/16(金) 12:54:47.49 ID:ge5euA9u0
>>125
いやアパトなんたらは知らない。
オレが見たのはナショジオか何かが何年か前にやってたのをたまたま見ただけだから。
130名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/16(金) 12:55:02.02 ID:BwLLJgNq0
鶏とか顔見るとモロ恐竜だもんな
爬虫類なんかまだ可愛いレベル
131名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/16(金) 12:55:28.58 ID:x/0B+B860
>>130
顔もそうだけどニワトリの脚の鱗と鉤爪みたら完全に恐竜
132名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/16(金) 12:56:09.99 ID:PC4ZnpVc0
天動説と同じで大衆がID論を理解するのには時間がかかりそうだな
133名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/16(金) 12:56:27.87 ID:NuE3JaY00
134名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/16(金) 12:56:39.16 ID:x/0B+B860
天動説には反証可能性があるし、大衆がどうのとかなーんの関係もないなぁw
135名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/16(金) 12:57:19.81 ID:FVjbxMTkO
>>127
イモリ
136名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/16(金) 12:58:50.01 ID:y3WO43fR0
ではなんでクロダイルや鳥は生き残って
恐竜だけ滅んだ
137名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/16(金) 12:59:59.10 ID:x/0B+B860
>>135
有尾目は特殊化が進んでいる動物だし、
そもそも現世両生類の平滑両生類が特殊化が進んだ動物ってのもあるけどな
138名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/16(金) 13:00:27.39 ID:k5ifg4QAO
>>133
絶対見ないからっっ!
ワニ恐竜に食べられた人間様の画像に決まってる !
139名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/16(金) 13:00:35.87 ID:x/0B+B860
>>136
恐竜の中で生き残ったのを人間が鳥と呼んでいるんだから、
恐竜は滅んでいません
140名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/16(金) 13:02:19.09 ID:RTvvuYdg0
爬虫類と鳥類の関係はどうなんだろうな
恐竜から両方に進化したんだろうか
141名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/16(金) 13:02:47.81 ID:x/0B+B860
ワニの仲間も沢山滅んだし、
恐竜の仲間も沢山滅んだ

僅かないきのこりが数千万年かけてまた数を増やした

不思議なことは何も無い
142名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/16(金) 13:03:00.63 ID:biWfeV6Z0
恐竜の色は勝手に作者がつけているんだぜ
143名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/16(金) 13:03:12.45 ID:en6kRpX90
言い方を変えよう
なんで飛べない恐竜は絶滅したの?
144名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/16(金) 13:04:01.46 ID:Vnz62bba0
そういえばマンモスを蘇らせるプロジェクトはどうなってるの
145名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/16(金) 13:05:01.70 ID:hlGLlvoy0
>>143
飛べなかったからなんじゃないの?
146名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/16(金) 13:05:18.45 ID:ZogXzac/0
科学は少年の夢をぶち壊して人類を張ってさせていくもの
147名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/16(金) 13:06:18.28 ID:P1tIh92j0
もう一度低酸素時代が来れば今の鳥の一部がティラノザウルスみたいのに進化して
哺乳類を駆逐するかもしれんぞ
148名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/16(金) 13:06:58.52 ID:+U2kjZX20
>>143
徒歩では長距離の移動ができなくて周辺の餌尽きて死んだんじゃね
149名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/16(金) 13:07:32.25 ID:NuE3JaY00
恐竜
翼竜
魚竜
首長竜
河竜 ←New!
150名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/16(金) 13:09:10.02 ID:agfylg1O0
哺乳類はコウモリの仲間くらいしか飛行するやついないけど
哺乳類は根本的に飛行に不利なのか?
151名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/16(金) 13:10:19.51 ID:Fnos34xA0
これはジュラシックパークくるか!?
152名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/16(金) 13:10:26.03 ID:x/0B+B860
>>140
有羊膜類(爬虫類・鳥・哺乳類をすべて含む生物のグループ)は、
無弓類・単弓類・双弓類と3つのグループがあって、
無弓類は絶滅

単弓類は哺乳類の祖先

双弓類はさらに主竜類と鱗竜類というグループを含んでいて
主竜類がワニと恐竜を含むグループで、
鱗竜類が今のいわゆるトカゲとかを含んでいるグループ
153名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/16(金) 13:10:51.62 ID:x/0B+B860
>>143
新生代にはいっても飛べない鳥は沢山いました
154名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/16(金) 13:11:27.32 ID:Hp0fO2Yd0
>>143
前海外の番組でやってたのは、隕石で地球高温化で植物が死んだり変化し、草食、肉食と連鎖してった。
小型の奴や水の中にいるワニとかあまり影響受けなかったとか
155名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/16(金) 13:13:28.20 ID:x/0B+B860
新生代初期の飛べない鳥の代表は
なんといってもディアトリマだろう

ぶっちゃけやってることは恐竜と一緒だ

ただし、これは飛んでる鳥から進化したと考えられているが
156名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/16(金) 13:13:55.47 ID:T+YoAlaN0
恐竜のフライドチキンとか一頭で何食分になるのだろう?
157名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/16(金) 13:13:57.74 ID:x/0B+B860
ワニだって大型種はのきなみ絶滅している
ここらへんは恐竜と同じ
158名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/16(金) 13:14:25.34 ID:+U2kjZX20
>>147
http://www1.plala.or.jp/yossie/ikimono/route/dia.jpg
恐竜が絶滅した後こんなのがいたらしいねしかも飛べたとか
159名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/16(金) 13:14:59.73 ID:o5HESzLyP
ほぼ、「千に三つ」の慣用句どおりの割合だな

> 約4千点の琥珀を調べ、11点に羽毛が入っていることを見つけた
160名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/16(金) 13:16:15.74 ID:NuE3JaY00
>>158
恐鳥さんマジかっけーす
161名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/16(金) 13:18:07.20 ID:cEk/3Edc0
>>138
人間様は食われてないから安心して見るんだ
162名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/16(金) 13:19:26.29 ID:Vnz62bba0
>>155
恐鳥類にはロマンがあるな
163名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/16(金) 13:20:34.28 ID:X4Sxo6T90
http://frankdenota.blackhydra.com/Troodon2.jpg
鳥と猫とトカゲを足して割ったような
164名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/16(金) 13:21:58.48 ID:atdS0jTJ0
ティラノは幼少期羽毛に包まれてるってホント?
165名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/16(金) 13:22:59.65 ID:q1WgLpT80
世界でもっとも邪悪な一族の末裔 でググれ
166名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/16(金) 13:23:37.39 ID:nLW/x6c20
>>163
鴨?
167名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/16(金) 13:24:15.60 ID:n+WdX2/T0
進化じゃねーだろ
168名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/16(金) 13:24:43.47 ID:MFMxctoU0
羽毛があるならあるで、どんな生物だったか興味わくわ。
ジュラシックパークが実現したらいいのに。
169名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/09/16(金) 13:25:42.86 ID:9xaPwXX90
ディノニクスの想像図って今こんなんなんだな
完全に鳥
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/1/1f/Deinonychus_BW.jpg
170名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/16(金) 13:26:05.00 ID:a1icZ6000
>>147
鳥ってティラノみたいに変化しないだろ
171名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/16(金) 13:27:10.79 ID:LciYM/Uy0
恐竜に羽毛生えたのいつ頃から?結構最初の方から?
172名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/16(金) 13:28:02.70 ID:kQ6iJ3nKi
>>96
恐竜がトリになったんではなく、
元々恐竜ってのはトリに分類される一部だったんだろう。
それを証拠に白亜紀前のジュラ紀にはスズメのような鳥の存在が知られている。
173名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/16(金) 13:31:32.42 ID:LciYM/Uy0
化石に痕跡が発見されてないたけで
陸上を生活の場にするほとんどの恐竜は羽毛持ちだった可能性ってあったりする?
陸生哺乳類のほとんどが体毛持ちみたいな感じで
174名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/16(金) 13:32:00.57 ID:nSinYyAg0
>>163
最近の恐竜の絵ってさあ、みんな尻尾ゆらーって浮いてんだけど、
絶対に無理だろ。ズルズル引きずってはず
175名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/16(金) 13:34:48.58 ID:zC45+xo60
>>133
二番目かっこいい
176名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/16(金) 13:38:42.88 ID:LciYM/Uy0
あと、翼竜って厳密には恐竜じゃなかったんだな、知らんかった
プテラノドンより鳥類の方がより恐竜だってことか
177名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/16(金) 13:44:37.27 ID:xVpXCfk60
>>173
恐竜は人間くらいの毛の生えっぷりだったんじゃないかと思う
髪みたいに一部は共通して生えてて、他の部分は個体差でパイパンから毛深まで
178名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/16(金) 13:53:44.56 ID:vKbOwSlb0
サイはトリケラトプスだな
179名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/16(金) 13:56:25.72 ID:HiTgOma70
180名無しさん@涙目です。(禿):2011/09/16(金) 13:58:28.68 ID:wR3+6fDK0
古生物の面白さは異常
恐竜ばかり優遇しないでくれ
メガテリウムとか夢があるだろ
181名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/16(金) 14:14:26.69 ID:xZx02GK+0
実は鳥みたいってのがあまり周知されすぎると
子供相手にやってるような周辺ビジネスが捗らなくなりそう
182名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/09/16(金) 14:15:40.55 ID:WHwIAbwK0
恐竜スレが建つたびに、生物は化石になると巨大化する説を唱えている者です。
183名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/16(金) 14:45:59.81 ID:QQaosxjU0
>>169
しょっぺえなw
184名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/16(金) 14:56:15.40 ID:xIXVJaWc0
木に寄りかかった時に樹液にくっついて毛が抜けちゃったのかね
185名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/16(金) 15:02:51.12 ID:xIXVJaWc0
>>180
ああ、全生物の95%が絶滅とか怖すぎるわ
186名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/16(金) 15:55:52.32 ID:k5ifg4QAO
>>161
信じて見てみた。


最強ワニさん、カッコイイ...
187名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/16(金) 16:03:39.48 ID:x/0B+B860
>>171
鳥盤目の恐竜にも原始的な羽毛の痕跡が見つかってるので、
恐竜のかなり最初からある程度毛があったらしい
(鳥の祖先は竜盤目のコエルロサウルス類(ティラノとかを含むグループ)だといわれている)

>>174
ピンとはってたほうが吊り橋と同じ力学で
エネルギー損失が少ないんだって
188名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/16(金) 16:04:16.25 ID:x/0B+B860
>>182
多分鉱物学的な根拠が必要だと思う
189名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/09/16(金) 16:05:41.96 ID:jMWbOqR/O
すごいカラフルだったんだろうな
190名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/16(金) 16:12:33.51 ID:x/0B+B860
>>189
シノサウロプテリクスという羽毛恐竜はメラニン残留物から
派手な紅白の縞模様を持っていたことが判明している

また、アンキオルニスという恐竜も
同様の手法で黒をベースに翼に白の縦縞、
頭頂には赤褐色の羽毛があったことがわかっている

保存状態によっては現代の科学手法で恐竜の色や模様まで
完全に再現できるようになっているのだ
191名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/16(金) 16:14:04.25 ID:5MfSZ7ah0
じゃあ今のトカゲとかって元々何だったの?
192名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/16(金) 16:15:16.10 ID:/9ps2HHQ0
じゃあでっけーダチョウみたいなもんだったんだな。
全然怖くねーw
193名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/16(金) 16:19:44.77 ID:x/0B+B860
>>191
今のトカゲ類は
もともと有鱗目というヘビとトカゲの共通祖先
見た目はほとんどトカゲ(と推定されている)なので、
トカゲからヘビがわかれたと考えると納得しやすいだろう(本当は違うけど)

さらに1つ遡ると鱗竜類というものになり、
これは有鱗目とムカシトカゲ類の共通祖先だ

もう1つ遡ると竜類、竜弓類となり、
これは有鱗目と主竜形類(カメ、主竜類を含むグループ)の共通祖先となる

ちなみに、ワニと恐竜の共通祖先が主竜類だ
194名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/16(金) 16:24:41.96 ID:7PBmUes70
前々から鷲や鷹は別格な雰囲気があるとは思っていたが
俺の本能が彼等から溢れ出る恐竜オーラを感じ取っていたからなんだな
195名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/16(金) 16:25:14.79 ID:YtEXQfWFP
恐竜グリードにトドメを刺したのがタジャドルコンボっていうのはやっぱり進化を表現してたのかな
196名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/16(金) 16:25:32.28 ID:x/0B+B860
>>194
ペンギンとかすずめからもオーラ感じなきゃ
197名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/16(金) 16:27:32.39 ID:cXJ/aSxQ0
琥珀て樹液だったのか・・・
198名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/16(金) 16:31:10.99 ID:xIXVJaWc0
恐鳥類が生き残ってて、そこらウロウロして人食ってたら、鳥が恐竜の子孫だって信じたくなっただろう
199名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/16(金) 16:32:14.81 ID:y1VY21FZ0
カバの骨格見たらめちゃくちゃ恐竜だもんな
200名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/16(金) 16:33:32.27 ID:4vQ9eeGy0
羽毛から取ったDNAでIPS細胞つくって、恐竜の完全個体とかできないかな?
201名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/16(金) 16:58:31.79 ID:x/0B+B860
>>191
まとめてやったから感謝しろ
ttp://up3.viploader.net/news/src/vlnews044158.gif
202名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/16(金) 16:59:11.88 ID:7PBmUes70
203名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/16(金) 17:03:56.03 ID:ADsb7BQ00
じらしっ子 ぱー子
204名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/16(金) 17:05:00.98 ID:cEk/3Edc0
>>201
すげえ
こういうの大好き
205名無しさん@涙目です。(青森県):2011/09/16(金) 17:06:15.90 ID:i3MBxgjc0
つうか、毛の生えてない鷺の雛とかマジ恐竜っぽいし
鶏も羽をむしって牙をつけてちょっと改造すればかなり恐竜っぽくなると思う
206名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/16(金) 17:07:46.65 ID:rkfQH/NW0
あすかあきおあたっていたんだな
207名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/16(金) 17:10:37.68 ID:hlGLlvoy0
ID:x/0B+B860 が博識すぎて勉強になる
208名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/16(金) 17:10:44.80 ID:DhcBBB93O
羽毛フサフサのティラノはフィギュア映えしない
209名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/16(金) 17:12:41.65 ID:m8ldeO7l0
210名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/16(金) 17:13:22.70 ID:xVpXCfk60
トリケラ先生がただの雛だったというのは知らないままでいたかった
211名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/16(金) 17:16:23.18 ID:NuE3JaY00
>>201
濡れた
212名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/16(金) 17:21:43.04 ID:f1in7tvL0
ツルツルのロリマンが
ボワボワのグロマンになったようなガッカリ感
213名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/16(金) 17:23:59.98 ID:x/0B+B860
人間と猿の共通祖先がいるってことにガッカリしすぎた人たちなんか
科学的手法の否定すら始めちゃうわけで、
困ったもんである
214名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/16(金) 17:43:01.56 ID:ypqZasaE0
215名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/16(金) 17:44:43.46 ID:I6jg6w250
>>214
どうしてこうなった・・・でかい鳥じゃねーか
216名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/16(金) 17:50:56.87 ID:ypqZasaE0
>>215
あ、一番下はでかい鳥です
もはやでかい鳥の方が極悪でかっけーなと思って比較で出したんだ
紛らわしい貼り方でスマン
217名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/16(金) 18:02:25.48 ID:vHQQR6OD0
>>216
別物か
骨格まで変わったのかと思ってびびったw
218名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/16(金) 18:23:49.86 ID:tYvfG6NA0
>>1
水中の水草みたい・・・・・・。
219名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/16(金) 19:08:29.64 ID:Hp0fO2Yd0
雷竜はsexも命がけで雌が雄の重さで骨折して衰弱死することもある説って今も有効?
220名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/09/16(金) 19:32:07.35 ID:EumZXa9iO
このスレ面白いな
221名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/16(金) 19:50:34.46 ID:x/0B+B860
>>219
どうなんだろうなー乗っかると確かに重そうだけど
222名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/16(金) 19:53:02.98 ID:x/0B+B860
あー、でも竜脚類って、たまに二本足でたちあがることもあったみたいだから、
のっからないでチンコつきだして交尾するのかも
223名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/16(金) 19:55:04.19 ID:FlxbTkDp0
翼竜がいたんだから、鳥の先祖だってもっと早く気付けよ
224名無しさん@涙目です。(東京都)
翼竜はワニよりも恐竜に近い仲間で、
翼竜+恐竜で鳥頸類という分類がある(ということはもちろん翼竜も主竜類の一種だということだ)

でも、鳥の直接の先祖は恐竜