過去の東海地震、標高36m超まで津波がきてました!沿岸部の皆さん、さようなら〜
実家が136号付近の自分オワタ
788 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/16(金) 18:15:10.64 ID:I3AQjskj0
>>784 上尾
うーん家がミシミシなってるのはたまたまだろうか
まぁ風呂でも入って寝る事にする
789 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/16(金) 18:19:39.49 ID:+XVp2ZQ30
>785
配管固定の耐震化は無意味って犬HKの「原発事故特集」で
米国の原子力関連の技術者や科学者も言ってたな…
…烈震の直撃で配管が壊れて「物理的」に冷却不能に
790 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/16(金) 18:20:08.75 ID:DhjSv6rgP
791 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/16(金) 18:22:35.33 ID:GaRstpok0
『何度見ても笑えるコピペ』ってまとめの中に
782 本当にあった怖い名無し 2008/06/18(水) 20:57:15 ID:sB9ArmNNO
今日、久しぶりに実家に帰ったら、更地になってたんだけど、
誰か俺の家族の消息を知りませんか
ってのがあったんだけど、今回の津波を見た後だと笑えないコピペになってしまった…
ガチでこんな状況になった人が何千人いることか
792 :
名無しさん@涙目です。(高知県):2011/09/16(金) 18:26:59.79 ID:/AwbBn3Q0
ざまあああああああああああああああああああああああああああああ
793 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/16(金) 18:28:51.55 ID:P79d/pgMO
>>782 なんで関東は神奈川より埼玉の方が被害大きいの?
沼津もそうだが、下田も危ない、伊豆半島では真っ先に
津波を出迎えるから。
構えている時には来ない法則
>>790 神話って・・・・
石器時代なら海の水位がそのくらいあっても不思議はないぞ。
799 :
名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/16(金) 18:50:24.22 ID:n9ZU7phk0
800 :
名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/16(金) 19:01:38.57 ID:xitUwYsL0
>>783 宮古島みたいになった可能性は否定できないかもな。
801 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/16(金) 19:04:58.50 ID:+XVp2ZQ30
>790
兵庫の山の「削治岩」の事?
…県名か市を書いてくれないと分からんよ
802 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/16(金) 19:08:54.90 ID:bs/MH/PP0
こっちに来ると思ったのに隣かよwwwww
地震津波弱すぎwwwww
100mのがきてもぜんぜんへーき!
804 :
名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/16(金) 19:23:53.70 ID:MWMj6UkQ0
浜岡は津波で沖に流される仕様にするべきだな
805 :
名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/16(金) 19:24:21.66 ID:0qgXCGyQ0
>>782 平野がどれぐらい浸水するかは高さだけじゃなくて押し波がどれぐらい長く続くかが重要
東日本大震災で平野部も大きく浸水したのは場所によっては30分も続くほど押し波が長かったから
>>799 36メートルってのは地形からして朔上高だろうな
806 :
名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/16(金) 19:26:39.16 ID:0qgXCGyQ0
朔上高じゃなくて遡上高だった
電気代上がっても良いんで浜岡原発は廃炉して下さい
大手がこぞって湾岸の埋め立て地に高層マンション建ててるのは
そういうことか!!
って中部電力のエリアじゃねーけど風下なんで
810 :
名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/16(金) 19:37:37.99 ID:2t77ywtV0
>室町時代の1498年に発生した大地震
どんだけ昔だよwwwww
て笑えなくなったのが辛い。ギネス級の防波堤も、わずかな時間稼ぎにしかならんかったし・・・
811 :
名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/16(金) 19:39:34.62 ID:f62rsG/z0
海抜80mだから余裕だわ
812 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/16(金) 19:43:29.20 ID:r90az+YI0
俺の住んいでるところは4mでも水没するようだけど
マンションの高さを考慮すると余裕で水没するな
御前崎やばくね
基地と灯台に小学校以外残らないだろ
814 :
名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/16(金) 19:56:01.30 ID:xitUwYsL0
815 :
名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/16(金) 20:00:20.31 ID:BluWnynk0
沼津とかいう水に関係する名前の場所に住んでるほうが悪い
816 :
名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/16(金) 20:49:58.09 ID:PHPgIqnH0
相模原最強伝説
津波やばすぎ
>>813 御前崎って急な崖になってて人が住んでるのはその上じゃない?
820 :
名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/16(金) 22:10:16.09 ID:n9ZU7phk0
>>818 >戸田はリアスみたいなもんだよ。
だから、>1の想定はリアスである戸田の遡上高が36mって話であって、
平地に36mの津波が来るって話じゃないんだな。
821 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/16(金) 22:24:14.86 ID:Hq12jv5P0
長野 山梨 岐阜なんかは
津波は大丈夫なんだろうなあ〜
山津波がまってるよ〜
鎌倉の大仏が露天に鎮座しているのは津波のせい
豆な
室町時代にあのあたりの人間は全滅しているのか?
826 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/17(土) 00:12:01.92 ID:OqN3QrCn0
傾斜地や山地は地震とその後の雨で崩れるからな、津波よりやばいとも言える
827 :
名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/17(土) 00:14:10.63 ID:f+DDCzdIO
津波と雪崩ってどっちのが生存率が高いんだ?
雪崩だろ?雪崩に巻き込まれたら位置感覚を取り戻すために
口から唾液をたらしてみる。
それで上下を理解したら上に掘り進めば生き残る確率は上がる
津波は巻き込まれたら泳げても物がぶつかり、潮の流れで逆らえず
死ぬ
829 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/17(土) 00:20:56.19 ID:E8dhbCeh0
830 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/17(土) 00:36:30.72 ID:XctDHDAb0
優劣付けるのはおかしいが、今回の311の津波の被災地で最も悲惨な地域の一つは仙台平野
当日にNHKが空撮していた名取とかあの辺の内陸部
海から3kmも離れていたらまさか来るとは思わんよ
831 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/17(土) 01:32:18.97 ID:MBiajAiV0
スマトラで津波の怖さ見たはずなのに、なんでか日本にはあんなの来ないって思っちゃってたな
833 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/17(土) 02:59:37.15 ID:pG8lYKqq0
>832他
むしろおまいら、あの時の津波動画みて笑ってた側だよな?
…「日本なら『津波警報』あるし、防潮堤整備してあるから大丈夫!」って
それがあのザマですよ…
>>42 ロシアみたいに海に捨てられるようにすれば解決だな
835 :
名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/17(土) 03:41:32.17 ID:gmEtjChJ0
>>834 生体濃縮された汚染魚や海藻になって
人の口へ戻ってくるんですね
836 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):
既に40年前から日本海に捨てまくりだったから問題無いよw
ロシア極東海軍の核廃棄物や原潜用核反応炉が
タカアシガニやブリを鱈腹食っただろ?