【セシウムさん】福島の肉用牛、あすから県外出荷へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼156(兵庫県)

http://sankei.jp.msn.com/region/news/110915/fks11091512310001-n1.htm

福島県の佐藤雄平知事は15日、現在は全頭検査ができる県内市場に限って出荷している肉用牛について、
「県外での全頭検査の態勢が整った」として、16日から東京、横浜、仙台など県外市場にも出荷すると発表した。

 放射性物質に汚染された稲わらを食べた福島県産の牛の肉から放射性セシウムが検出された問題で、
現在は国の出荷停止措置が解かれ、農家1戸につき1頭を検査して異常なければ、県外出荷できることになっている。

 しかし、県は消費者の信頼回復には全頭検査が不可欠と判断し、他都県から検査対応などの協力が得られるまで、
県内だけで全頭検査後に出荷していた。
2名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/15(木) 20:06:21.35 ID:vYGgb4c20
不幸の押し売りでもうけまっせ〜
3名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/09/15(木) 20:06:48.44 ID:9AjuFXImO
死んだ
4名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/15(木) 20:06:50.13 ID:Uke2R5oC0
スーパーに並ぶ牛肉は国名だけでどこの都道府県か書かれてない場合が多いから国産全面的に不買するわ。

豪州産だけ食う
5名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/15(木) 20:07:16.84 ID:f15+rYmi0
怪しいお肉
セシウムさん
怪しいお肉
セシウムさん
汚染されたお肉
セシウムさん
6名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/15(木) 20:07:35.64 ID:nAhQP6nB0
検査して問題なしでなおかつ安いなら、喜んで食うよ。
7名無しさん@涙目です。(島根県):2011/09/15(木) 20:07:36.11 ID:Dc9k1GCB0
>農家1戸につき1頭を検査して異常なければ、県外出荷できることになっている
こいつらは学習能力がないのか
8名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/15(木) 20:07:58.74 ID:ttbragyo0
>東京、横浜、仙台

ご愁傷様です。
9名無しさん@涙目です。(島根県):2011/09/15(木) 20:09:53.31 ID:Dc9k1GCB0
>>8
前回、東京市場>西宮>西日本各地のルートでばら撒かれた気がするんだぜ
10名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/15(木) 20:10:10.53 ID:Gszwgn2/0
オージーしか買わん
「国産」表記ばかりなんだもん
ついでに信頼度の高くない店では肉は買わない
11名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/15(木) 20:10:12.45 ID:aCiOaVO30
>>8
どうせまた全国に流れるよ
12名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/15(木) 20:18:52.30 ID:esNzMVTt0
自分がよければそれでいい
13名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/15(木) 20:25:47.83 ID:3dskZZKz0
ぶっちゃけとっくに流れてんだろ?素直になれよ
14名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/15(木) 20:28:48.02 ID:eLD2CEYm0
牛丼やカレーは要注意だな
15名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/15(木) 20:29:05.06 ID:5PXcUgQC0
福島の畜産農家って人殺しだな

まあ、畜産て殺すために動物育ててるわけで
本音じゃ生き物を殺すのも屁でもないんだろうけど
16名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/15(木) 20:30:55.53 ID:VsuJozNM0
死ぬまでやるよ乳搾り
17名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/15(木) 20:31:37.80 ID:8h+CNGHI0
うわぁ
18名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/15(木) 20:41:36.30 ID:MdN1EjJk0
西宮がアップを始めたようです
19名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/15(木) 20:57:11.24 ID:ev2KtGI80
明日からさらに肉の特売が植えるな胸熱
20名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/15(木) 20:58:24.61 ID:JmPwS7SM0
焼肉屋が結構苦しんでるらしいね

素直に産地表示しろよ
21名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/15(木) 21:05:16.97 ID:pGgu1LTP0
もともとオージーやアメリカカナダの肉しか食いませんし買えませんし
22名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/15(木) 21:06:05.99 ID:gfbS8HKb0
OIYAMERO
23名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/15(木) 21:18:31.75 ID:9Ktcj41T0
だからさなんでみんなで痛みを分かち合わなければいけないんだよ
24名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/15(木) 21:23:31.90 ID:gxRngp+V0
福島と仙台と東京だけでわかちあおう
25名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/15(木) 21:24:31.43 ID:sLv/ZOOv0
肉業界は黒いからな間違いなく知らずに食わされるな
26名無しさん@涙目です。(島根県):2011/09/15(木) 21:32:22.92 ID:WvYZfALA0
線量計でも買うか
いよいよ自衛が必要に思えてきた
27名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/15(木) 21:33:57.46 ID:ScSM4Ah90
当店ではアメリカ産牛肉を使用しております
(遠まわしに、うちは怪しくないよの意味)

の看板が増えそう
28名無しさん@涙目です。(空):2011/09/15(木) 21:34:16.62 ID:nk907SAO0
死の街から外に出すなや
地産地消しろ
29名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/15(木) 21:37:22.87 ID:ei04zC8T0
100%加工用だろうな
30名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/15(木) 21:37:32.05 ID:AXERrfTa0
ふぐすま土人「ピカギュウ!ストロンチウムだ!」
31名無しさん@涙目です。(九州):2011/09/15(木) 21:43:24.73 ID:qDAoPE0vO
いい加減にしろと言いたい
福島には水俣病のこととか知らないほどの情弱しかいないの?
32名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/15(木) 21:49:33.37 ID:d4Ml3o2K0
人災から人禍になったか…
九州沖縄と海外以外買わないことを誓う
外食も止める
推進派が自分で消費しろっつの!!
33 忍法帖【Lv=7,xxxP】 【Dnews1315298603170473】 (埼玉県):2011/09/15(木) 21:56:37.96 ID:8IK+YHYU0
>>8
安心しろルートの偽装なんてすでに起きてるから
34名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/15(木) 22:00:34.25 ID:zLx2dCFT0
実は今後出まわる福島産は全頭検査している
山形産も同様
全頭検査してないところはヤバい
35名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/15(木) 22:05:12.97 ID:t3j0Qli50
>>4
携帯あるなら固体識別番号の携帯用サイトがあるからそれで調べるといいよ
だが固体識別番号無いのもあるからそれは怪しい牛肉になるな
36名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/15(木) 22:29:51.65 ID:JevoVZaE0
出すなってばよ
37名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/15(木) 23:10:55.25 ID:EXIjHRln0

国産牛はどこも買わんよ、震災後一度も買ったことがない、消費者をなめとる
38名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/15(木) 23:13:07.24 ID:eE8HGag80
あれ? もう30年経ったっけ?
39名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/15(木) 23:13:55.33 ID:qzvfacrz0
マジでやめて欲しい
今の稼ぎの為に将来を捨てるなんて
40名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/15(木) 23:17:32.30 ID:fcYG4tPo0
もうこれで外食で肉が食えなくなったわ
偽造されてたら元も子もないけどスーパーで銘柄牛肉買うしか無くなった
41名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/15(木) 23:18:45.32 ID:0xif4TCZ0
地産地消しろよ
42名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/15(木) 23:20:49.69 ID:RxTjkMCq0
皆さんで頑張って下さい。
私は近くのスーパーで何故か産地が書いていない肉を食べますので
43名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/15(木) 23:21:38.52 ID:4AEdLtzbO
まじでやめろ
44名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/15(木) 23:22:23.30 ID:02s0BsDc0
国産表記の牛は毎回携帯で確認する事になるのか
糞面倒だな
45名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/15(木) 23:22:41.48 ID:kcCw/xrb0
ほんとキチガイの国だわ
46名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/15(木) 23:22:53.07 ID:8WsxG99c0
基準値以下ならOKとか言うんだろ。
基準値以下でもゼロでなければ長期的には影響あるから。
47名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/15(木) 23:24:14.39 ID:H7ry8wjo0
数値捏造しても罰則無し 
監視する手段も無しだとしたら
もうどうにでもな〜れだろw
48名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/09/15(木) 23:24:29.33 ID:Ff2Bk16BO
おいやめろ
49名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/15(木) 23:25:35.32 ID:02s0BsDc0
牛の個体識別情報検索サービス
PC用
https://www.id.nlbc.go.jp/top.html
携帯
http://www.id.nlbc.go.jp/mobile/

購入・調理前に確認をお忘れなく
50名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/15(木) 23:25:58.79 ID:6gzbrBNE0
最近肉をほとんど食わないからどうでもいいわ
毒肉食わされる奴は可哀想に
51名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/15(木) 23:27:56.61 ID:44po44tZ0
放射性物質肥料
放射性物質堆肥
放射性物質セメント
放射性物質再生紙

どんどん拡散させるよ
日本国民を被曝させるのが第一、ミンス党
52名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/15(木) 23:30:39.75 ID:C2/J8TN30
いい加減にしろ
53 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 (dion軍):2011/09/15(木) 23:30:43.99 ID:DGk4w8wA0
トンキンに出荷してもいいから
横浜には出荷しないでくれ
54名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/15(木) 23:31:14.12 ID:qOUJZeWU0
あやしいお肉 セシウムさん
汚染されたお肉セシウムさん
55名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/15(木) 23:31:38.46 ID:s7aoKtYmO
国内産の肉なんてもう食ってないから無問題
56名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/15(木) 23:38:00.48 ID:TO647aZD0
挽肉はもう危なくて買えないな
57名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/15(木) 23:39:01.15 ID:Ff2rBNpR0
こっちくんな
58名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/15(木) 23:49:54.93 ID:ja5i2PIf0
>稲わらを食べた福島県産の牛

じゃなくて、放射線に直接被曝した牛じゃないの?
59名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/15(木) 23:54:39.39 ID:kxqC2kX60
避難地域でたっぷり被爆した牛豚鶏は全部で十万超えるんだぞ
全国の畜産農家に安く買われて今頃…
60名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/15(木) 23:57:29.52 ID:PAQuUbVz0
おいおいもう出荷解除かよ
61名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/15(木) 23:57:55.26 ID:oWZ1hEro0
安全厨は誰か一人でも福島産牛肉買って食ってる所うpする奴出てくるんだろうな
62名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/15(木) 23:59:41.39 ID:NHQ13yN50
牛丼屋が風評被害でかわいそう
63名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/16(金) 00:02:59.63 ID:SdNR1+ftO
福島ブランド
64名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/09/16(金) 00:06:20.88 ID:JgtMQg520
近所のスーパーは安心の青森県産、検査結果提示までしてる
65名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/16(金) 00:09:53.55 ID:HR7Q+9Zp0
ふぐすま以外の牛肉も一切買わない
66名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/16(金) 00:11:09.46 ID:Nfenbnp8P
ピカ島、イイカゲンにしろよ・・・
67名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/16(金) 00:12:03.83 ID:qtrsSEAH0
オーストリア産が以外に旨くてびびった
こりゃ国産和牛()いらねーな
68名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/16(金) 00:20:44.49 ID:r8NoOMN20
国産牛セシウム発覚後に
オージー牛は高くなって肩ロースとか妙にやわらかくなったな

いやー不思議だなぁ
69名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/16(金) 00:32:57.64 ID:8FH166OK0
おわってんなこの国
70名無しさん@涙目です。(山口県):2011/09/16(金) 00:45:57.13 ID:K6wB7m8K0
議員食堂と東電の社内食堂で有効利用すればいい
71名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/16(金) 00:49:20.21 ID:D17QVMn70
セシウムの濃度が高くても
食わせてしまえば分からない
日本人は線量計で測定する人が少ないから
ばれなければ一人勝ち
数値が多いとばれれば、売らなければいいだけ
それで病気になろうが、責任をとらされる訳でもない
売ったもの勝ち
72名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/16(金) 00:54:51.31 ID:VAoJ8Kyv0
加工食品の「国産」表記がこわすぎてたまらんw
73名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/16(金) 00:56:07.49 ID:PC/f9uX80
牛肉はもう食ってないっす
74名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/16(金) 00:57:13.31 ID:ackb7Tn80
国産なんて危なくてくわねーよ
75名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/16(金) 01:00:08.30 ID:8lWyUoAJ0
規制値内ではいらない
どうしても買って欲しいなら10ベクレル以下の肉を持って来いや
76名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/16(金) 01:01:04.31 ID:i2/qpqNy0
しねこらああああああああああああああああああああ

福島人マジ死ねよ
77名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/16(金) 01:01:41.65 ID:bLEUWUuI0
日本で2ちゃんねら以外誰も声を上げないのが凄いな。
78名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/16(金) 01:03:30.50 ID:oAMtqcQT0
こういう行為を許す政府が一番悪い
79名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/16(金) 01:03:44.39 ID:9PT2fO4u0
サシのかわりにセシが入ってます。
80名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/16(金) 01:03:53.60 ID:39FIBd2b0
国産牛全てが敬遠されるな。ブランド和牛か豪州産がバカ売れするね
81名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/16(金) 01:04:58.01 ID:N+z9HK+t0
>>77
異を唱える人がいたら
袋叩きなんだろうな
狂っているよ日本
82名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/16(金) 01:04:58.87 ID:fyIGGJd2O
>>77
声上げなくても総意は市場価格に反映されてるだろ
だから当事者はずっと風評被害は言い続けてる
83名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/16(金) 01:04:59.42 ID:UskodZGm0
ますます草食系男子になってしまうな
84名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/16(金) 01:05:41.19 ID:/f9fkYt20
なぜ汚染されてるのに売るのか
85名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/16(金) 01:06:26.19 ID:T741tQ120
あほだなこの国ww
86名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/16(金) 01:06:36.48 ID:UskodZGm0
>>81
実際ブログのコメント欄とかツイッターに沸きまくってるよ
87名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/16(金) 01:06:40.20 ID:+ecIX33U0
500ベクレル以下なら国が問題ないと決めたからですよ
88名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/16(金) 01:07:28.24 ID:YJ6+MouF0
国産なんて絶対買わない
89名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/09/16(金) 01:08:12.31 ID:W0y4hH2l0
国産表示=福島産

と俺は解釈している
嫌なら国産表示ではなくてちゃんと都道府県名を書け
90名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/16(金) 01:08:44.15 ID:8lWyUoAJ0
今まで国産としか表記しなかった近所のイオンが最近産地表示するようになった
国産で規制値内ですと書かれていても怖くて食べられないよ
91名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/09/16(金) 01:08:55.81 ID:q958cc5o0
素朴な疑問なんだけど、499ベクレルなら人体に影響無くて、501ベクレルなら死ぬの?
92名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/16(金) 01:09:02.96 ID:IXLm5vZY0
アメ牛うめえ
93名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/16(金) 01:09:13.69 ID:cfTzXpHR0
ベクレル表示してくれたら買えるんだけどな
雪国まいたけみたいにw
雪国まいたけは放射能検査結果公表してるよねw
94名無しさん@涙目です。(東海):2011/09/16(金) 01:09:15.13 ID:KAe9PtTOO
ピカ島の農家氏ね
95名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/16(金) 01:09:17.44 ID:gTaVWdLK0
牛肉はニクコプン、トウミツ牛、ずっと不買だよー
96名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/16(金) 01:09:46.06 ID:cfTzXpHR0
>>91
震災前の基準値は10ベクレルでした
97名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/16(金) 01:10:14.51 ID:N+z9HK+t0
口蹄疫とはなんだったのか
98名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/16(金) 01:10:51.23 ID:gTaVWdLK0
オーストラリア産の牛が急に増えたりするのかな???
99名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/16(金) 01:12:41.92 ID:8lWyUoAJ0
しかしどこに売りつけるつもりだ
店頭ではもう買い手が付かないだろう
合い挽きミンチにして売るか、外食産業と給食行きだな
100名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/16(金) 01:13:29.03 ID:N+z9HK+t0
どうせ国産表示で
知らん間に口に入るんだろ
101名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/16(金) 01:14:57.61 ID:63gAvkRG0
>>91
>>96
基準値を勝手に50倍にしてそれ未満だから安全とか狂ってるな。
15ベクレルとかならともかく100ベクレルで売れなかったら風評って
騒ぐんだろな・・・
102名無しさん@涙目です。(島根県):2011/09/16(金) 01:18:43.78 ID:dqxPQlEv0
>>99
一般人は知らなさそう
ニュースで大々的に報道された?
103名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/16(金) 01:20:20.43 ID:J6Xst9Oz0
TBSラジオが暴露 福島県知事が子供の20mSVを上げる様に指示した。
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1315834630/

番組によれば、原発から80km離れた本宮市(ホットスポット)の農家・大沢氏は、自身がどの程度被爆しているかを知るために、
福島大学に検査を依頼したが、「市民の検査はしない」と断られたという。さらに、友人が隣県の病院に問い合わせたところ、驚くべき言葉が返って来た。

「福島県知事から福島県民の診察を受け入れないように指示されている。」
104名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/09/16(金) 01:22:25.77 ID:wkEtWAWJ0
困ってる人に食糧支援をするべきだろ


北朝鮮、600万人超の食料不足=国連機関が支援訴え 【バンコクAFP=時事】

 国連食糧農業機関(FAO)は15日、声明を出し、北朝鮮で食料危機により600万人以上が
緊急支援を必要としていると訴えた。5歳未満の子どもの3分の1が既に栄養不良だという。

 FAOによると、国際支援の減少などで北朝鮮の食料不足は慢性化。北朝鮮当局の招きで
同国を訪問しバンコクに戻ってきたFAOの小沼広幸アジア太平洋地域代表は、不足する食料は1
00万トン前後に上ると指摘した。(2011/09/15-22:41)

http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2011091500990
105名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/16(金) 01:31:33.27 ID:ln/qbMab0
国産がおいしくて安心だったのが、日本の良いところだったのに。
こんだけのことしといて東電は誰も責任とらねーし、国民は怒らないんだもんな
ホントおかしい国だわ
106名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/16(金) 01:38:08.98 ID:yXsj72c50
ただちに死なないので安全
107名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/16(金) 01:54:00.15 ID:VFozl+FB0
蛋白は豆腐で慣れたからどうでもいい
もう肉、魚、乳製品は3ヶ月は食ってないな
108名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/16(金) 02:40:53.27 ID:3vpejGmD0
これだけ牛肉で騒いでいるのに豚や鳥、卵の話題がないのが不思議でしょうがない。
なんでなん?
109名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/16(金) 02:49:56.08 ID:ynMn28oe0
>>108
飼料が違うのでまた別の話って事になってるけどね。
110名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/16(金) 02:59:58.36 ID:3vpejGmD0
>>109
dくす。たったそれだけの理由なんだ。
宮崎地鶏や薩摩黒豚が近所のスーパーから消えた理由が分かった気がする。
111名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/16(金) 07:01:40.18 ID:K/Cd4ZRG0
いい加減、福島の農家の生活を救うためだけに、全国がリスク背負う
ってのやめてくれないかね。
お花畑すぎるだろう・・・

福島は完全に閉鎖しろって。
震災募金を、農家の生活費として使ってくれて全然かまわないから。
112名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/16(金) 07:02:51.33 ID:jQJlNKOp0
死ね。頭おかしいんとちゃう?
113名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/16(金) 07:04:11.89 ID:tM8J/KpGO
食べないで福島を批難しよう!
Blame Action!
114名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/16(金) 07:04:16.44 ID:D4On+8290
すき家がアップをはじめたようです。
115名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/16(金) 07:06:56.02 ID:0aRVXY900
もう、どうでもいいよ
116名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/16(金) 07:28:50.28 ID:nmihhrc+0
国産牛がふえるな
117名無しさん@涙目です。(福島県)
牛飼いに保障してやれよ
そしたらこんな出荷なんてなくなるんだろう?