三國志12、2012年発売決定

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(大阪府)

コーエーテクモゲームスは、Windows用歴史シミュレーションゲーム「三國志12」の発売を決定した。
また、リリースは2012年を予定している。

「三國志」シリーズは、中国の後漢末期から三国時代、劉備や曹操、孫権といった英傑たちが群雄
割拠した時代を描いた歴史シミュレーションゲームで、プレイヤーは自勢力による中華統一を目標と
する。第1作は1985年に発売され、以降歴史シミュレーションゲームの代表作として、世界中で
楽しまれてきた。

「三國志12」は、前作「三國志11」から約5年の歳月を経て発売されることになる、ファン待望のシリーズ
最新作となる。本作では、過去シリーズでご好評をいただいている部分を正統進化させることは
もちろん、緊張感溢れるリアルタイムによる戦闘や、戦局を大きく揺るがすような要素の導入など、
新たな面白さも追求している。

http://www.gamer.ne.jp/img/news/20110915/0030ef37c57d27ed101209a5008951cbd704/o/2.jpg
http://www.gamer.ne.jp/img/news/20110915/0030ef37c57d27ed101209a5008951cbd704/o/3.jpg

http://www.gamer.ne.jp/news/201109150030/
2 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 (秋田県):2011/09/15(木) 14:59:51.33 ID:h+D1oTLz0
嘘です
3名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/15(木) 15:00:14.58 ID:1AhlbnwD0
そんなゴミよりチンギス5を早くしろ
4名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/15(木) 15:00:38.36 ID:ahnBCf8N0
な、なんだ、コーエー…テクモゲームス??
いつの間に合併してたんだよw
5名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/15(木) 15:00:43.17 ID:a5gOogif0
6名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/15(木) 15:01:18.58 ID:skRmIC3i0
>>3
家庭用ゲーム機ですらカットされなかったセックス描写は斬新だった
しかも西洋サイドも遊べるという充実ぶり
だけどおれは三国志も好き
7 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 (秋田県):2011/09/15(木) 15:01:38.35 ID:h+D1oTLz0
>>5
このイケメソ誰だよ
8名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/15(木) 15:01:43.62 ID:H2a2lt5b0
ウイニングポスト7でまだねばるのかよwwwww
9名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/15(木) 15:01:53.30 ID:4RwNcyVt0
PKはいつ出るの?
10名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/15(木) 15:02:16.12 ID:TSDsU8m20
12の顔グラを9に移植する作業が始まるお(´・ω・`)
11名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/15(木) 15:02:33.10 ID:/4m5JxVd0
期待していいですか?
12名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/15(木) 15:02:41.07 ID:1AhlbnwD0
>>6
君主の仕事は子作りのみ
13名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/15(木) 15:02:55.43 ID:gvHTaz220
こんなものより太閤6と大航海時代5を作れよ
14名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/15(木) 15:02:57.27 ID:DWWNp9TU0
>>1
なんか合戦が三國志10のように見えてしまうんだが…
地雷の予感がする
15名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/15(木) 15:03:09.30 ID:kMGCrzxp0
まさか一枚マップ止めたのか?
16名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/09/15(木) 15:03:40.81 ID:cOd/cnRj0
太閤立志伝Yを早く・・・
17名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/15(木) 15:03:54.58 ID:Bi2Fi6dK0
パッと見は9の進化verみたいだな
18名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/15(木) 15:04:06.16 ID:fUo8DJg20
有利な乱数が出るまでセーブロードを繰り返すルーレットゲームか
SLG()笑
19名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/15(木) 15:04:37.40 ID:C7JYtjj10
みくにし?
20名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/09/15(木) 15:04:39.26 ID:tilGm8EW0
9と天道を足して5で割ったくらいのが出てきそうだな
21名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/15(木) 15:04:43.83 ID:lhvMmAg30
PS3かwiiには移植するんでしょ?
VITAと3DSもか?
22名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/09/15(木) 15:04:45.58 ID:z7dmSUek0
秘策(笑)


北見臭がプンプンするクソゲーだぜ
23名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/15(木) 15:05:09.80 ID:A3y2AFiR0
pcの三国志とか信長って面白いの?
24名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/15(木) 15:05:44.94 ID:6vkQyBhrO BE:217541322-PLT(12125)

長くやってないが途中でめんどくさい方向行った気がする。
毎度だが後半は力押しで楽勝は萎えるな
25名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/09/15(木) 15:06:06.98 ID:teHh9GmM0
武将が課金ガチャでゲット出来る仕様にすれば儲かると思うよ
26名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/15(木) 15:06:13.05 ID:kyh+fHL8P
とりあえず顔グラをイケメン化させんな。
風呂のない時代で戦争ばっかしてたむさく汚い男を表現しろ。
どいつもこいつも四肢欠損に怪我だらけだ。

女武将とかいらん。
女は便器としてのみ登場して良い。
27名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/15(木) 15:06:20.64 ID:Bi2Fi6dK0
>>23
それなりに面白いぞ
PK限定だけどね
28名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/15(木) 15:06:31.60 ID:R/z7QVfhP
個人的にはXIはなかったことにしてる
前作の\から8年ぶりか
29名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/15(木) 15:06:36.04 ID:Q0vIbc8/0
CIVとか面白い奴がなかった時代は
不満ながらもやったけど
どうせお話にならないほど敵がアホなんでしょう?
30名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/15(木) 15:07:02.90 ID:F3Fg9P1q0
未だにコーエーに期待してる奴がいるんだな
31名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/15(木) 15:07:06.97 ID:BRCAjVL70
これのMMO作れば良いのに、なんで作らないの?
32名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/15(木) 15:07:57.07 ID:24PCxLb90
なんだこのゴミ画像
33名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/15(木) 15:08:21.05 ID:AMyK7Apx0
         ∧∧  ∧∧
キタ━━━━ (*゚∀゚) (∀゚*)━━━━━━!!!!!!!!!!!!
     彡 ⊂   つ⊂  つ  ミ
   ((   ⊂、 /   \ 〜つ   ))
     ミ   ∪  ≡  U′  彡
34名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/15(木) 15:08:31.85 ID:39TLm+3t0
11の上位互換で良かったのに
またリアルタイムかよ
35名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/15(木) 15:08:35.05 ID:EgRxnqdv0
やべええええ
モロRTSじゃん、てか10年位前に発売されたAOCみたい
36名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/15(木) 15:08:41.97 ID:Bi2Fi6dK0
PS3待ちだな
PC版は有料β版だし
37名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/15(木) 15:09:07.04 ID:M4jIO+1F0
天下創世みたい
あれは戦闘長引いて糞つまらんかった
38名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/15(木) 15:09:08.54 ID:Wk86U4Lg0
パッと見9,11系か
39名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/15(木) 15:09:33.05 ID:5k0B0CCv0
AOEIIIみたいなのにするんだな
40名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/15(木) 15:09:33.56 ID:BRCAjVL70
トラビアンに戦闘シーン付け加えた版みたいなMMOを光栄なら作れると思うんだけどな
41名無しさん@涙目です。(四国):2011/09/15(木) 15:10:13.84 ID:9AIv2r56O
>>31
信長の野望onlineを知っての発言か?
42名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/15(木) 15:10:14.97 ID:2qXGxZ/I0
8、10系のが好みなんだがなぁ
43名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/15(木) 15:10:28.62 ID:/vF/Fw5I0
配下プレイできるのかよ?
44名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/15(木) 15:10:36.59 ID:zTDXpnHRi
もう期待してないから何もするな
45名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/15(木) 15:10:40.88 ID:kMGCrzxp0
>>37
天下創世で長いのかw
46名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/15(木) 15:10:59.26 ID:AMyK7Apx0
俺の9800GTでサクサク動きますように
47名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/15(木) 15:11:00.78 ID:r0tmYGfI0
これは名作の予感
48名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/15(木) 15:11:16.12 ID:LSw7iFVT0
9が神ゲーすぎてその後の2作品が霞んでしまったのが悔やまれる
49名無しさん@涙目です。(青森県):2011/09/15(木) 15:11:18.23 ID:+jHsFKE20
三國連太郎さんご冥福をお祈りいたします(ー人ー)
50名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/15(木) 15:11:50.63 ID:Iu2+AuAF0
よし、恋姫との提携バージョンも作れ
51名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/15(木) 15:11:51.48 ID:Gat1HYaW0
猫化したにゃん國志をお願いします
52名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/15(木) 15:12:51.11 ID:BRCAjVL70
>>41
あれはMMORPGでしょ、全然別もん過ぎるw
MMOSLG作れば良いのにって意味
53名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/15(木) 15:12:58.91 ID:N+GGlMSM0
シームレスかね?
54名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/09/15(木) 15:13:28.74 ID:OrhHYLCu0
三国志は7で脱落したわ
55名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/15(木) 15:13:31.09 ID:X7wgm52b0
待ってた 待ってたけど
SSからすでにヤバイ匂いがする
56名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/15(木) 15:13:53.30 ID:SiSgkeu7O
生きててよかった
バイトみつけて頑張って働こう
57名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/15(木) 15:14:18.71 ID:OSzivHV20
顔グラとカットイン自作できるようにしろ
58名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/15(木) 15:14:20.56 ID:zMiaYZ/t0
RTS止めてもらいたいな
59名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/15(木) 15:14:58.34 ID:cAYuvnMY0
戦国、三国志、無双以外の出してほしいな

水滸伝とか項劉記とか
60名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/15(木) 15:15:42.89 ID:QaTuTTD0O
X以来やってないが久しぶりにやってみようかな。
61名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/15(木) 15:15:52.13 ID:itjpyICz0
>>31
・・・(´;ω;`)
62名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/15(木) 15:16:18.12 ID:lDAXpoo30
リアルタイムによる戦闘だから天下創世みたいなのじゃないよ
63名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/15(木) 15:16:50.55 ID:LSw7iFVT0
なんかおもしろくなさそうだ
9PKをさらに改変した9PKPKっての作った方がいいんでねーの?
64名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/15(木) 15:16:52.25 ID:ekA9XUiw0
9PKが最強

一人武将プレイは7
65名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/15(木) 15:17:01.81 ID:QxUJTdff0
早く五胡十六国史だせや
石勒、桓温、慕容垂でプレイしたい
66名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/15(木) 15:17:08.53 ID:TK/eOwoq0
春秋戦国時代でなんか作ってくれ
67名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/15(木) 15:17:15.97 ID:B8pCWOH/0
光栄は信長と三国志のゲーム作り続けてきたのに
儲けたのはブラウザゲーとBASARA、悲しきピエロ
68名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/15(木) 15:17:17.19 ID:1AhlbnwD0
PK商法はじまるよ〜
69名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/15(木) 15:17:44.50 ID:PiAsM3Du0
まじか??
70名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/15(木) 15:18:01.33 ID:QZOGDIjF0
戦争で敵ユニット攻撃を選択したら無双のアクションに切り替える
ゲームにすればいいんだよ。
孔明の新しい特技も無双ビーム乱射にしとけ。
71名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/15(木) 15:18:24.30 ID:Gat1HYaW0
\の正統進化でお願いします。あと箱庭プリーズ!
72名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/15(木) 15:18:34.62 ID:MaCsibJ20
やっとか
発表時期になっても来ないからもうやらないのかと思ってたわ
73名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/15(木) 15:18:39.72 ID:IeQ13xYn0
>>70
節子それエンパや
74名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/09/15(木) 15:18:57.86 ID:5AbfTBE1P
微妙な気がするけど、出ないよりはマシなのか
ウイポの新作も出してくれんかな

>>59
水滸伝は無双と相性が良さそう
問題は知名度の問題で売り上げが期待できない点だが
75名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/15(木) 15:19:00.74 ID:xMUFcrVi0
今こそ松本亨の株式必勝学
76名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/15(木) 15:19:15.37 ID:9Eoo3SN80
リアルタイムは面白いと思うけど内政とか色々やってるとめんどくさくなってくる
77名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/15(木) 15:19:19.89 ID:tcxVtcWB0
やっと来たか・・・長かった
78名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/15(木) 15:20:25.94 ID:fDW9Fzy2P
テクモと合併してんならDOAのキャラとかゲストで出ないの?
79名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/15(木) 15:20:52.82 ID:sWU3IVmi0
とりあえず3DSもしくはVITAに出してほしい
タッチ操作でやるとSLGはすげー面白いから
80名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/15(木) 15:21:14.09 ID:1AhlbnwD0
いつになったら兵数0まで闘うアホの知能が鍛えられるんだ?

数千vs1でも突撃して百人ほど殺すとかさ・・・
81 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 (秋田県):2011/09/15(木) 15:21:22.07 ID:h+D1oTLz0
>>52
MMOSLGって他にどういうのがあるの?
82名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/15(木) 15:21:35.11 ID:QeRKmvHA0
何度でも言う。
ターン制に戻せと。
83名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/15(木) 15:21:47.65 ID:xirT4SQh0
糞藝爪覧
84名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/15(木) 15:22:08.42 ID:2qXGxZ/I0
>>59
>>74
水滸伝の放置っぷりは何なんだろうな
無双でも何でもいいからとにかく水滸伝モチーフのゲーム出してほしいわ
85名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/15(木) 15:22:15.90 ID:4Rn9Z20a0
>>67
なるほど
86名無しさん@涙目です。(富山県):2011/09/15(木) 15:22:17.70 ID:T/j1c8k+0
どうせPKでやっと遊べるデキになるんでしょ
87名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/15(木) 15:22:43.54 ID:mGdT4reR0
君主プレイじゃなくて下っ端でやりたい
88名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/15(木) 15:22:44.73 ID:0Q2sGYhK0
三国志2のシステムでいいよ。複雑なのはいらんわ。
89名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/15(木) 15:22:57.16 ID:zMiaYZ/t0
参考画像見ると一枚MAPじゃなさそうで怖いな
戦闘になると別画面とかまじでやめて欲しい
90名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/15(木) 15:22:57.54 ID:JvkcNMY40
\の進化形みたいだな
また異民族無双が始まるのか・・・
91名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/15(木) 15:22:58.46 ID:tcxVtcWB0
>>80
11の張飛や呂布を衝車に乗せてくるAIは噴飯ものだった
92名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/15(木) 15:23:40.85 ID:S698JrRM0
幻術w
93名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/15(木) 15:24:04.20 ID:Gat1HYaW0
>>74
林沖とかの天コウ星をイケメンにしておきゃ腐女子が勝手に二次創作して盛り上げるだろw
94名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/15(木) 15:24:30.21 ID:LSw7iFVT0
どうせ最初にPCから出すんだろ
いきなりXBOX360で出すとかそういうみんながビビることやれよな
95名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/15(木) 15:24:37.12 ID:1AhlbnwD0
>>84
幻想水滸伝でもやってろよ
96名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/15(木) 15:24:42.42 ID:JvkcNMY40
>>80
ほんの60余年前の日本ですらそうだったのに何をかいわんや
97名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/15(木) 15:24:59.92 ID:EtS01Vek0
リアルタイム戦闘だったら信長の野望みたいになるのか
前はターン制だったのに
98名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/15(木) 15:25:05.27 ID:IoGaLceE0
どうせいつもどうり無印=β版なんだろ
おとなしくPKが出るまで待っとくわ

そんなことより鋼鉄の咆哮と太閤の新作も出せよ
99名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/15(木) 15:25:06.85 ID:zNPr2DH20
>>4
ずっと前じゃん
100名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/15(木) 15:25:27.86 ID:viXPZ2wa0
9と11の進化形なら買う


はっきり言うが1枚マップは最強 一番おもしろい
101名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/15(木) 15:25:31.18 ID:tTktetiR0
釣りだとおもたらマジだった
遂にきたか
102名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/15(木) 15:25:37.74 ID:VY8mGwm/0
>>89
1枚MAPじゃね
103名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/15(木) 15:26:06.03 ID:Y0nciTwn0
昨日のコーエー三国志スレで開発チームが解散したって聞いたのに結局発売するのかよ
104名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/15(木) 15:26:19.35 ID:2qXGxZ/I0
>>95
あれはあれでいいんだけどそうじゃなくて
李逵や魯智深や楊志なんかが活躍するゲームがやりたいの
105名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/15(木) 15:26:38.66 ID:bjGunJYb0
コーエーの三国志って中国では売れてるの?
106名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/09/15(木) 15:26:43.37 ID:5AbfTBE1P
>>84
とにかく売れない、これに尽きるんだろう
でもトロイ無双よりは売れると思うんだがなー

中国で新版水滸傳も出てるし、タイアップして売り込むとかしてくれんもんかな
107名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/15(木) 15:26:45.38 ID:EtS01Vek0
PCで出すと割れ厨が喜ぶぞ
108名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/09/15(木) 15:27:04.01 ID:OrhHYLCu0
1枚マップ好きな人って多いんだな
いよいよおっさんの俺には無理だわ
ターン制でゆっくりやりたいよ
109名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/15(木) 15:27:05.24 ID:B3v31On60 BE:2753880285-2BP(0)

肥は早く維新の嵐と源平合戦と大航海時代と水滸伝とジルオールとロイヤルブラッドの新作作れよ
はやくしろ!はやく!
110名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/15(木) 15:27:16.62 ID:N9XX02ws0
信長の天下創世の発展版みたいな感じか
俺大好物です 期待
111名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/15(木) 15:27:23.43 ID:VGvrxIxz0
PC版→PS3版→PC版PK→PS3版PK
間違いなくこの順番で出してくるだろう
112名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/15(木) 15:27:56.86 ID:n49OvSY50
三国志totalwar でたら即死しそうだよな
113名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/15(木) 15:27:59.75 ID:KfEfCTQG0
らんすうをしょきかしています・・・
114名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/09/15(木) 15:28:01.71 ID:vZfkubgE0
全く伸びてないな
全盛期なら1時間でスレ完走したレベルだろ
もう肥もオワリか
115名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/15(木) 15:28:04.34 ID:viXPZ2wa0
画像見た感じ統率あるな

8みたいなタイプではなさそう
116名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/15(木) 15:28:14.36 ID:TK62uVQY0
曹豹のステをALL100にするゲームだっけ
117名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/15(木) 15:28:34.11 ID:1vQkhNjZ0
君主オンリーならいいや
118名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/15(木) 15:28:34.42 ID:Bi2Fi6dK0
>>74
江戸時代から親しまれてたから知名度は問題ない
119名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/15(木) 15:28:37.18 ID:1AhlbnwD0
>>104
花和尚ってかっこういいよな。
刺青坊主って意味だもんな、ヤンキー先生みたいだわ。
120名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/15(木) 15:28:40.23 ID:sge9xV5B0
>>84
水滸伝は知名度、人気共に三國志の足下に及ばないから…
121名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/15(木) 15:28:41.07 ID:Gat1HYaW0
>>109
太閤のシステムで維新の嵐やりたいなぁ。
122名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/15(木) 15:28:42.68 ID:RSzzPXQT0
どうせ天道の三國志版だろ
123名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/09/15(木) 15:29:41.84 ID:u37X3a45O
糞芸爪覧の列伝をしっかり作ってくれ。
「あーつまらん」だけじゃ人物像がつかめん
124名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/15(木) 15:30:08.41 ID:viXPZ2wa0
>>108
はっきり言って君主オンリー1枚マップが至高

単純にこれがゲームとして一番おもしろい
125名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/09/15(木) 15:30:50.05 ID:vZfkubgE0
126名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/15(木) 15:30:57.20 ID:ziT5SgW40
>>81
昔、テレホマンの時代に三國志オンラインというのがあってだな…

って絶対知ってるやついなさそうだけどw
127名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/15(木) 15:31:27.59 ID:Ya9UmBh+0
ktkr!!!!
タブレットでも出来るって書いてあるけど、iPad版も出るってことか?
128名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/15(木) 15:31:37.71 ID:4Rn9Z20a0
三国志で一番重要というか日本の戦国時代と違うのは
兵の多さとダイナミックな動き(土地が広いから領地の動きが大きい)だろう
それを重要視して作れよ
129名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/15(木) 15:32:00.30 ID:nVpfDHXc0
なんか8くさいんだが
戦略画面が見たい
130名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/09/15(木) 15:32:29.96 ID:OrhHYLCu0
>>126
信長は知ってるけど三国志は知らんわ・・・
131名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/15(木) 15:32:36.93 ID:4Rn9Z20a0
>>125
うわーコーエー死亡だな
132名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/09/15(木) 15:32:39.40 ID:5AbfTBE1P
>>118
日本でも戦前とかまでは、水滸伝かなり人気あったらしいね
現在は三国志演義の一人勝ちだけど
133名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/15(木) 15:32:47.76 ID:dMRgLd9mP
>>115
ノブヤボみたいに統率ゲーになる予感
134名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/15(木) 15:33:03.56 ID:xMUFcrVi0
天翔記と言いたいところだが、今さらどうでもいい
135名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/15(木) 15:33:13.96 ID:kbcE2ER00
>>110
俺も信長のシリーズで天下創生がベストだと思う
戦闘画面を見た限りでは、天下創生っぽい
期待大
136名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/09/15(木) 15:33:43.46 ID:u37X3a45O
>>126
馬岱「ここにいるぞ!!」
137名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/15(木) 15:34:00.72 ID:2lPqHWUR0
>>52
三国志NETでもやっとけ
138名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/15(木) 15:34:01.14 ID:1AhlbnwD0
曹豹「また僕はおとり工作兵ですか・・・」
139名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/15(木) 15:34:42.84 ID:tcxVtcWB0
>>128
そういう意味でも一枚マップはスケール感出せていいんだよな
信長の一枚マップは狭すぎていまいち感がある
140名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/15(木) 15:34:47.66 ID:b1Au3j8M0
イラね
無双出せ無双を
141名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/15(木) 15:35:43.13 ID:6LttG9N60
何か全く期待できそうにないんですけど
142名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/15(木) 15:35:48.32 ID:7ti7GLhU0
やべ、つまんなそ
143名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/15(木) 15:36:09.74 ID:a5gOogif0
>>126
それは三國志インターネットだろ
三國志オンラインは500対500の大規模合戦が売りの基本MMORPGだぞ
144名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/15(木) 15:36:40.51 ID:tJcqjaxN0
>>125
昔のパソゲーHARAKIRIを思い出した
145名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/15(木) 15:36:43.95 ID:ryvJYedNP
1枚マップターン制でたのむ
146名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/15(木) 15:36:52.00 ID:a+vlFQdr0
水滸無双
勝利条件-宋江が捕らえられた、救出せよ
邪魔する者は排除し速やかに宋江を救出せよ
見物人も含めて切り倒せ

たぶんこんなのばっかりになる予感
147名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/15(木) 15:37:01.72 ID:OalsWc8N0
信長の野望インターネットはハマった
148名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/15(木) 15:37:09.14 ID:Bi2Fi6dK0
9の焼き直しだろ
149名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/15(木) 15:37:41.40 ID:8OmVQTYD0
どうせPK商売だから買わね
150名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/15(木) 15:37:46.07 ID:2wDvjeEP0
何で歴史シミュってコーエーの独壇場になったんだろ
昔は他のメーカーからもチラホラ出てたのにな
151名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/15(木) 15:37:50.15 ID:kbcE2ER00
>>146
相撲で優勝せよとかどうよ?
152名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/15(木) 15:37:54.73 ID:hFIRi3yC0
これは楽しみだな。
相変わらずPKで完全版なんだろうけどw
153名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/09/15(木) 15:37:55.54 ID:z7dmSUek0
>>104
ジャイアントロボで
154名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/15(木) 15:38:06.59 ID:JvkcNMY40
>>140
月末に無双6の猛将伝出るじゃん
数年ぶりに無双やってみたけど女武将がかわいくなっててワラタ
伊藤かな恵の王元姫最高
155名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/15(木) 15:38:13.62 ID:wXvVR/LX0
昔からノートでも十分動かなかったっけ
156名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/15(木) 15:38:31.33 ID:hC832Yxo0
AOE2レベルだな
157名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/15(木) 15:38:45.00 ID:zUlJZ7bV0
水滸伝ってワンサイドゲームの話じゃないの
158名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/15(木) 15:39:03.96 ID:4Rn9Z20a0
統率の低い武将が大量の兵を持って戦ってると
兵がばらばらになっていく感じとか
城を守る守将の統率が弱くて篭城してたら兵が逃げ出すとか
まあこれは三国志に限らずか
159名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/15(木) 15:39:24.60 ID:3YCitOGLO
いや〜9にはやられました。
開始30分で敵城の兵士が秤量不足でゼロ。
後にも先にも一日持たなかった三国志は9だけ。
160名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/15(木) 15:39:37.83 ID:Bi2Fi6dK0
PC→PS3→PCPK→PS3PK
いつもの通りのこの流れになるのだろうな
161名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/15(木) 15:40:01.78 ID:PiAsM3Du0
なんで曹操より周瑜のが統率力高いん
162名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/15(木) 15:40:03.05 ID:dMRgLd9mP
>>150
三国志に関しては商標を完全に肥が押さえてるから他メーカーが売りにくい
「三國志」って堂々と表記できるのは肥だけ
163名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/15(木) 15:40:07.50 ID:ziT5SgW40
>>130
信長の野望オンラインもあったなwそれとほぼ同時期
簡易化されてるけど戦略性もあってかなり面白かったんだけどな〜
164名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/15(木) 15:40:28.71 ID:zUlJZ7bV0
11が神ゲーだったから次は糞ゲ
165名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/15(木) 15:40:30.28 ID:Sd8D+zdJ0
三国志5のOPが最強すぎた
166名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/15(木) 15:40:38.25 ID:/62NzXmfO
長かった
167名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/15(木) 15:40:39.23 ID:LT6pPpwoP
正統進化ではなく前作のいい部分を削って新しいシステム導入
制作期間も制作費もいつも同じだから凡作しかでてこない
168名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/15(木) 15:40:41.05 ID:lbDmHKIv0
大昔のゲーム「天下統一」のシステムで三国志やってみたい。
いかに蜀が魏を倒すのが難しかったかを実感したい
169名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/15(木) 15:40:56.64 ID:hFIRi3yC0
>>161
王としての統率力は魅力って数字で評価されてるからじゃね?
170名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/09/15(木) 15:41:11.36 ID:5AbfTBE1P
>>146
ぶっちゃけ、宋江は死んどいた方が良い気がするのは俺だけか?w
171名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/15(木) 15:41:14.49 ID:h7nkcVoJ0
やっときたああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
172名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/09/15(木) 15:41:20.56 ID:EknnRYBm0
戦闘は別MAPっぽいし
天下創世臭がするんで俺はほぼ買いだわ
173名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/15(木) 15:41:23.16 ID:ziT5SgW40
>>143
あー、そうそう!三國志インターネットだ!
174名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/15(木) 15:41:25.10 ID:viXPZ2wa0
>>164
11の最初期は開発も認めちゃった超絶糞だっただろ
175名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/15(木) 15:41:28.48 ID:2qXGxZ/I0
>>106
そういやそんなのも出してんだよな
企画会議の段階でトロイが出るくらいなら当然水滸伝も出てるよな
どういう判断でそっちを選んだんだろう、謎すぎる
176名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/15(木) 15:41:33.79 ID:7ZJqkN/Q0
天命の誓い2は
177名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/15(木) 15:41:40.74 ID:Q9NeHFvP0
さっき三国無双3やったらなぜかこのゲームだけコントローラーが効かなくて詰んだ
178名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/15(木) 15:41:40.72 ID:BRCAjVL70
>>81
Shattered GalaxyっていうのがMOとMMOの中間くらいなSLG
あとは村ゲもMMOSLGといえるんじゃないかな
特にブラゲウォーズは戦闘も自分でキャラ操作できるし
179名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/15(木) 15:41:47.10 ID:Gat1HYaW0
>>158
守城は武力より知力が優先とかにしてほしいなぁ。
180名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/15(木) 15:41:49.73 ID:yQMFLuye0
どうせAIアホなんだろ
もうシミュレーションは諦めろ
181名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/15(木) 15:42:09.37 ID:n49OvSY50
ストラテジーをシミュレーションって呼ぶのはもう止そうぜ
182名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/15(木) 15:42:41.24 ID:zUlJZ7bV0
決戦シリーズ無視かよ
183名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/09/15(木) 15:42:52.78 ID:5AbfTBE1P
>>150
一応、天下統一も出てるぞ
出すたびにクソゲー度が増すけどなw
184名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/09/15(木) 15:43:12.86 ID:a24CFKh40
ランペルールの続編をください
185名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/15(木) 15:43:21.27 ID:hFIRi3yC0
戦闘は別マップっぽいなぁ。
まぁ道の上で数字同士が削りあう戦闘よりは良いかな。
186名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/15(木) 15:43:33.96 ID:BmUkE41Q0
日本 : 「日本海」
韓国 : 「東海」
サントリー : 「東海(日本海)」
コーエー : 「朝鮮海」
187名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/15(木) 15:43:39.16 ID:dMRgLd9mP
>>170
本場中国でも宋江人気ないからな
188名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/15(木) 15:43:41.16 ID:6LttG9N60
189名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/15(木) 15:43:53.75 ID:Bi2Fi6dK0
>>170
トラブルメーカーの宋江と策が全て裏目になる呉用がいないと話が進まない
190名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/15(木) 15:44:16.35 ID:hFIRi3yC0
>>188
トウタクならデブのはず。シバイじゃね?
191名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/15(木) 15:44:16.26 ID:BRCAjVL70
>>173
やってた
ブラゲの走りだね
騾馬買いまくってたわ
192名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/15(木) 15:44:22.74 ID:Sjikgbun0
天変地異も強化するといいね
町がボロボロになるくらい
外交関係にも影響とかさ
193名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/15(木) 15:44:23.59 ID:4Rn9Z20a0
>>188
シバイ?
194名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/09/15(木) 15:44:26.99 ID:vZfkubgE0
>>175
トロイはカナダのスタジオだから安く作れた
カナダ政府はゲーム産業にものすごい力を入れてるからね
コーエーとしても今のうちに投資しておきたいっていう理由もあると思う
195名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/15(木) 15:44:38.32 ID:JvkcNMY40
>>188
たぶんしばい
196名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/15(木) 15:44:48.71 ID:Ya9UmBh+0
>>188
司馬懿
197名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/15(木) 15:45:04.66 ID:zUlJZ7bV0
>>188
仲達だろ
198名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/15(木) 15:45:10.93 ID:tTktetiR0
なんやかんや言いながらも期待してしまうお前ら
無印発売されて糞ゲーだと叩きながらもPKを待ち望むお前ら
13早く出せよとグチグチ言いながら12で時間潰すお前ら
199名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/09/15(木) 15:45:29.64 ID:cKUwMAog0
君主じゃなくて武将個人でやれるやつに戻せや
俺は楽進とか王平とかあの手の微妙なポジションにされてる名将を強くする作業が好きなんだ
200名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/15(木) 15:45:31.04 ID:JsDA2LVEP
>>188
俺のイメージでは王允
201名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/15(木) 15:45:43.93 ID:Gat1HYaW0
>>189
田舎の学者が脳筋DQNたちに持ち上げられてるだけだし、呉学人はw
202名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/15(木) 15:45:50.19 ID:BT23jQTL0
>>188
陳羣だろ。
203名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/09/15(木) 15:46:09.51 ID:z7dmSUek0
>>146
公孫勝とか半端無く強そうだな
204 忍法帖【Lv=7,xxxP】 【Dnews1315298603170473】 (埼玉県):2011/09/15(木) 15:46:17.49 ID:8IK+YHYU0
何日か前に三国無双じゃなくて三国志の続編出せ、何年経ってると思ってんだって言ってた奴いたよな
205名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/15(木) 15:46:45.68 ID:kyh+fHL8P
オルドシステム実装しろ
弱くて良いから架空武将発掘させろ
206名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/15(木) 15:46:49.58 ID:uXzOCMeY0
>>3
いつでるんだよ・・・
10年以上待ってるんだが
207名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/09/15(木) 15:47:05.43 ID:EknnRYBm0
>>188
どう見てもシリーズ歴代と変わらない司馬懿です。本当に有難うございました
むしろ9の司馬懿が鬼子
208名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/09/15(木) 15:47:28.30 ID:z7dmSUek0
>>189
ああっ、私はまたなんというミスを〜
209名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/15(木) 15:47:33.06 ID:XetYJgeG0
>>188
普通に流れから見て司馬懿だろう
210名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/15(木) 15:48:39.70 ID:wY/Zcbka0
リアルタイムはノンビリやれないから嫌いなんだよ
211名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/15(木) 15:48:59.41 ID:5Uq1eTya0
RTSやめてくれ。おっさんにはきつい。
212名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/15(木) 15:49:23.42 ID:hFIRi3yC0
一時停止できるじゃん
213名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/15(木) 15:49:24.93 ID:Ya9UmBh+0
>>204
昨日のスレだなw
これ肥社員が立てたんだろww

コーエーは無双とかどうでもいいから三国志12出せよ 11発売してから何年経ったと思ってんだ
http://unkar.org/r/news/1316009347
214名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/09/15(木) 15:49:39.23 ID:EwDmfcGr0
無印PC版→PS3版→無印PK→PS3版withPK

PS3版withPKが出るのはいつも何年後くらい?
215名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/15(木) 15:49:49.64 ID:2qXGxZ/I0
>>194
詳しい解説サンクス
そういう背景あるならしょうがないね
216名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/15(木) 15:49:51.52 ID:aHPUSDP20
偶数は個人プレイって言ったじゃ無いですか...
217名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/15(木) 15:49:52.10 ID:UsrpCJppO
>>26
こういうこと言う奴がたまにいるけど本当に馬鹿
218名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/15(木) 15:49:53.73 ID:efOnUv5q0
V&パワキで止まってるんで、画面見てもRTSにしか見えない…
一体どうなってんの今の三国志って
219名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/15(木) 15:50:03.87 ID:6LttG9N60
>>190
>>193
>>195
>>196
>>197
>>207
>>209
ええっ、今までのKoeiイメージだと司馬懿はもっとイケメンっていうか美形にするだろ
でもこれだけの意見が集まるってことは司馬懿なのか…?
まぁ確かに画像この連中を見る限り流れでそれっぽいか
220名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/15(木) 15:50:07.19 ID:/Oemj/vm0
太閤立志伝6まだか
221名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/09/15(木) 15:50:14.67 ID:5AbfTBE1P
>>203
公孫勝は原点でもチートキャラだもんな
そのせいか、途中で抜けちゃうし

他の頭領は出てきた時はチート、仲間になったら弱体化するのがほとんどなのに
222名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/15(木) 15:50:45.39 ID:zMiaYZ/t0
司馬懿の顔グラの安定感のなさは異常
11は結構好きだったのにな
文官か武官かぐらいはっきりさせてやればいいのに
223名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/15(木) 15:50:57.27 ID:y8bJc8D70
マジで新作大航海時代お願いします
マジで
224名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/15(木) 15:51:09.29 ID:ThV2qFl70
>>125
パラドなら大丈夫だと信じたいが
洋ゲーはNinjaつええええでバランス破壊してそうで怖い
225名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/15(木) 15:51:26.94 ID:htOj1mkD0
大航海時代の新作は…
226名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/15(木) 15:51:30.08 ID:9zQwicRB0
リアルタイムって事は9の要素が11に加わるような感覚なのかな
9好きにはうれしい仕様
227名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/15(木) 15:51:40.79 ID:/Oemj/vm0
>>219
無双シリーズ以外だとシバイはじじいだった気がするぞ
228名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/15(木) 15:52:26.49 ID:1AhlbnwD0
>>218
基本変わってない。
戦争で攻撃とか火計とかやってたのが半自動でいろんな特技が出たり。
内政は箱庭型で市場作ったり田んぼ作ったり、それを発展させたり壊されたり。
229名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/15(木) 15:52:26.70 ID:DJUIjiTb0
ずーっとおなじネタでゲーム作る糞企業
230名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/15(木) 15:52:32.40 ID:9zQwicRB0
無双シリーズで印象語ってるやつは死ね
231名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/15(木) 15:52:40.87 ID:2qXGxZ/I0
>>221
>他の頭領は出てきた時はチート、仲間になったら弱体化するのがほとんどなのに
そういうところ、今の少年マンガと全然変わってないなw
232名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/15(木) 15:52:44.77 ID:JsDA2LVEP
>>219
たしかにシバイは三国志末期の人間だから普通は若いグラになるわな
と言う訳でやっぱ王允だと思うよ
233名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/15(木) 15:52:54.82 ID:TXdumGsB0
RTS化してるのかw
AIバカ過ぎで失敗しなきゃいいけどなぁ
234名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/15(木) 15:53:02.67 ID:zUlJZ7bV0
7みたいに結婚したら変な子供産まれるようにしろよ
235名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/15(木) 15:53:08.27 ID:DS/hxatpO
5か9かで信者が別れる
だがPSの11PKが一番面白いと思う。すげえ化けた
236名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/15(木) 15:53:28.11 ID:hFIRi3yC0
>>188
確かにこのシバイ?は陰謀家っぽすぎるかも。
でも11のシバイも陰謀家っぽい顔だったし。
237名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/09/15(木) 15:53:29.72 ID:EwDmfcGr0
登場武将が増えるったって、地味なのや武将の奥さんを無理やり出すしかないしな
違う時代の武将を出されても萎えるし
238名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/15(木) 15:53:53.69 ID:GLiWdnIZ0
伊忍道の新作はよ
239名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/15(木) 15:54:00.39 ID:4Rn9Z20a0
横山の描くシバイはたぶん本当に本人に似てるはず
240名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/15(木) 15:54:02.90 ID:aHPUSDP20
>>223
>>225
ロイヤルブラッドはいいの?
241名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/15(木) 15:54:03.60 ID:X7wgm52b0
>>233
ブリザードに土下座してスタクラに三国志のガワかぶせればおk
242名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/09/15(木) 15:54:13.71 ID:a24CFKh40
>>222
首が180度回転してるグラにすればどんなに顔が変わっても
司馬懿ってわかるんじゃない?
243名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/15(木) 15:54:16.06 ID:Gat1HYaW0
>>222
官僚→幕僚→四友みたいな立ち位置から方面軍司令官で
ほぼ最後に出て来た英雄だからどっちにしても合わないかと。
244名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/15(木) 15:54:52.24 ID:5KyopxIu0
>>154
無双、新世代増やすんならそろそろ諸葛量産とか、陸こうとか
かくか出るし、徐庶とかも出ていいと思うんだ

末期タレントが少なすぎて魏晋以外の勢力しょっぼい
245名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/15(木) 15:55:04.34 ID:aHPUSDP20
>>237
肥の場合、斜め上走ってるので創作武将登場させますw
246名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/15(木) 15:55:15.52 ID:wzJ0Jije0
どのナンバリングを選んでも「外れ買っちゃったね」って言われるシリーズ
247名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/09/15(木) 15:55:26.52 ID:cKUwMAog0
>>219
三国志シリーズのシバイは最近ずっとあんな感じのジジイだったぞ
248名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/15(木) 15:55:31.90 ID:Jc0IdqxN0
高いが顔グラが見たいし、システムの変更点も確認せねば。もはや1からの
惰性になってるわ

何だかんだ言っても面白いからな。新ギレンも肥に作らせてみたい…
249名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/15(木) 15:55:59.14 ID:yz51IW8M0
どんなにシステムが良くてもAIで台無し
250名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/15(木) 15:56:15.24 ID:9ntLORew0
CD-ROM半分で収まりそうな内容だな。
251名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/15(木) 15:56:22.77 ID:efOnUv5q0
>>228
ほう
なんか太閤みたいなロールプレイゲーっぽくなってるのかと思ってたわ
なんというか見事に手堅いんだな
252名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/15(木) 15:56:35.70 ID:hFIRi3yC0
>>246
いつも未完成で発売するからな。
パッチで致命的なバグを修正して、PKで完全版。
そんなことしてるからアンチが生まれるのに。
253名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/15(木) 15:56:37.33 ID:DRxJ5RNP0
初回は買ってはダメ
254名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/15(木) 15:56:37.14 ID:VyvWYmlk0
待っていたぞ
255名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/15(木) 15:56:38.51 ID:1AhlbnwD0
>>248
グラなんかここ何作かずっと変わってないだろ。
256名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/09/15(木) 15:56:40.07 ID:a24CFKh40
まぁ司馬懿は炎を祖父さんという歴史的立ち位置だから爺さんグラになるのも
仕方なしかな
257名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/15(木) 15:57:16.50 ID:Zfy8hxzA0
山は?山には登れるの?
258名無しさん@涙目です。(大分県):2011/09/15(木) 15:57:18.99 ID:gPLZqFlv0
あーつまらん
259名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/09/15(木) 15:57:19.76 ID:vZfkubgE0
>>255
いやいや
10→11で滅茶苦茶かわっただろ
11は顔グラだけはカッコイイ
260名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/15(木) 15:57:31.10 ID:K3Z5y5UI0
RTS風味でネット対戦できたらすげー楽しそうなんだけどなぁ
操作量で差がつきすぎるから無理かな…
261名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/15(木) 15:57:42.45 ID:fx4bZ52c0
領地ゲットしたり階級が上がったら嫁が増えるようにしろ
262名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/15(木) 15:57:53.11 ID:h7nkcVoJ0
10の戦闘システムは井蘭ゲーすぎてクソだったけど依頼システムは面白かった
1枚マップで全武将システムにしろ
263名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/15(木) 15:57:55.92 ID:Gat1HYaW0
>>246
やるならXか\とよく言われてた。この2つなら販売β版でないPKだと外さないかと。
264名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/15(木) 15:58:36.05 ID:UCBbCeS90
ウイポと太閤はよ
265名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/15(木) 15:58:42.29 ID:4O4UlG360
SHOGUN2日本に持って来いや
266名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/15(木) 15:58:45.67 ID:zUlJZ7bV0
武将プレイで面白いの作ってくれよ
みんなハズレじゃないか
267名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/15(木) 15:59:08.16 ID:iy0U1RjJ0
高いから割る
268名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/15(木) 15:59:19.63 ID:B6F3YsPv0
5以降やってないけど、どれがおすすめ?
269名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/15(木) 15:59:26.53 ID:TTdzJeZ70
もう三國志はいいよ
飽きた
270名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/15(木) 15:59:29.77 ID:wtoOhHKr0
リアルタイムっつても
どうせバカ敵AIがパターン化された動きで攻めてくるから
それを効率良く狩るだけでしょ
森に兵を伏せるとか敵をおびき寄せて包囲とか絶対に無い
271名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/15(木) 15:59:35.62 ID:Fgh9InjI0
オフライン版の大航海時代出してくれよ
オンラインは色々だるすぎて投げたわ
272名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/15(木) 15:59:40.92 ID:aHPUSDP20
>>266
俺、8は今もやってるぞ
273名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/09/15(木) 15:59:46.96 ID:EwDmfcGr0
9だっけ?武将の発する台詞がデフォルトだと中国語なの
設定で日本語に変えられるが、そんなところに拘られても
274名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/15(木) 15:59:48.68 ID:zMiaYZ/t0
俺が好きだった副将システムはどうなるんだろう
また張飛とかは無用の産物となってしまうのか
275名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/15(木) 16:00:01.34 ID:KfnheVUT0
>>74
ウィポの新作なら出たじゃないか ワールドとかいう糞ガッ!!!!!
競馬や歴史を知らん今の肥にはまともな物は作れないじゃないか。

俺は12を買うと思うけど
276名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/15(木) 16:00:02.05 ID:Jc0IdqxN0
>>255
オレ、呂玲綺だけで ごはん3杯だから…
277名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/15(木) 16:00:06.60 ID:BnNoI+cR0
抜擢武将はあるのかな?
あれ嫌いな人多いみたいだけど
すげー愛着わくから好きなんだよなぁ
278名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/15(木) 16:00:25.71 ID:6g5cSKNt0
おせーよ
俺はもうParadoxゲーの信者になっちゃったじゃんか
279名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/15(木) 16:00:33.20 ID:LSw7iFVT0
9のAIも例外なくアホだけど物量でゴリ押しされて負けちゃったりするから好き
曹操がワラワラと10部隊くらい繰り出してくると変な汁出てくる
280名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/15(木) 16:01:24.53 ID:r74/QFO30
>>125
コーエーとうとう逝ったああああああああああああ
281名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/15(木) 16:01:24.56 ID:s9pJ2T+J0
武将プレイできるなら買う
282名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/15(木) 16:01:28.88 ID:3gLnkQrv0
9って港を攻めさせてわざと相手に勝たせて、そのあとその港の耐久度を0に攻めて相手の兵士を丸々ゲットする作業のゲームだったっけ?
いまいち記憶が薄いな
283名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/15(木) 16:01:29.20 ID:OalsWc8N0
三国立志伝がやりたくね?
284名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/15(木) 16:01:48.85 ID:SttgmVpR0
日本の会社ばかりが三国志のゲーム作るのも変な話だな
とか思ってたが最近じゃ洋ゲーの方が真面目に戦国時代をゲーム化してたりするし普通か
285名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/09/15(木) 16:02:24.03 ID:5AbfTBE1P
>>275
>ワールドとかいう糞ガッ!!!!!

そんなものはなかった、なかったんだよ…
286名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/15(木) 16:02:46.02 ID:1AhlbnwD0
>>276
呂玲綺とか馬雲緑とか架空すぎて勘弁
孫ショーコーは名前はともかくとして登場してるからギリギリ大目に見られるが。
287名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/15(木) 16:02:51.03 ID:efOnUv5q0
>>284
唯一真っ向勝負できたゲームアーツが倒れちまったからなぁ
288名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/15(木) 16:03:12.06 ID:QOXrFULh0
個人的には決戦シリーズの続編も待ち続けてる
Totalwarシリーズみたいなのを出してくれよ
289名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/15(木) 16:03:12.90 ID:hFIRi3yC0
>>279
敵が大軍だと守将が「勝てそうもありません><」的な泣き言を言うのが好きw
290名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/15(木) 16:03:37.04 ID:UBtT4qTG0
291 忍法帖【Lv=7,xxxP】 【Dnews1315298603170473】 (埼玉県):2011/09/15(木) 16:03:42.71 ID:8IK+YHYU0
>>213
あーこれだ
完全に社員だったんだな
292名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/15(木) 16:04:12.67 ID:4vfBk4dlP
個人プレイでは無さそうだね、RTSで個人っても無力感半端なさそうだし
王平や張翼で出世するのが好きだったんだが
293名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/15(木) 16:04:17.76 ID:/62NzXmfO
太閤立志伝みたいにして欲しいが武将プレイ系は評判的にハズレな傾向にあるんだよなあ
294名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/09/15(木) 16:04:33.39 ID:vZfkubgE0
>>288
決戦3のストーリーはぶっ飛んでて好きだった
295名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/15(木) 16:04:39.80 ID:Iyt+HryY0
太閤立志伝6と大航海時代5と蒼き狼と白き牝鹿5はまだですか?
296名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/15(木) 16:06:17.01 ID:ajhmBjWr0
>>286
周倉「・・・」
297名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/15(木) 16:06:24.68 ID:4Rn9Z20a0
>>290
コウソンサン?
298名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/15(木) 16:06:51.78 ID:Iyt+HryY0
>>67
無双と各種オンラインでばか儲けし過ぎて、
今のコーエーはオフゲーつくらなくなってしまいました
そういう意味ではこの三國志12は朗報なんですが
299名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/15(木) 16:07:04.03 ID:sTcBXKaS0
糞芸爪覧に続く武将が気になって仕方ない
ちゃんと今回も入れろよコーエー
300名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/15(木) 16:07:04.23 ID:JvkcNMY40
>>290
しょうかい
もしくは
こうがい?
301名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/15(木) 16:07:10.04 ID:aHPUSDP20
>>284
今の中国人は光栄の三國志で歴史知るような奴等だぞ
302名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/15(木) 16:07:38.56 ID:Jc0IdqxN0
>>286
三国志自体がほとんどファンタジーだから、妄想したもの勝ちだよ

無論、呂玲綺・馬雲緑なんて要らない。顔グラさえあれば、オレ版
三国志を構築する
303名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/15(木) 16:07:46.09 ID:BnNoI+cR0
> http://www.gamer.ne.jp/img/news/20110915/0030ef37c57d27ed101209a5008951cbd704/o/3.jpg
旗印見なくても大体どの顔が誰なのかわかってしまうな
304名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/15(木) 16:07:55.96 ID:tBxfU/3yO
8は今でも楽しめる名作。パワーアップキットならあればなお楽しめる


あと個人的には5がいろいろ良かった。

バカそうな武将が拠点落としたときに言う

ひゃはは、宝物庫をあされ

が好きだったな
305名無しさん@涙目です。(東海):2011/09/15(木) 16:08:11.13 ID:MgYmLQNSO
張遼だろ
306名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/15(木) 16:08:22.04 ID:WCPcagFu0
士なんとかさんを絶対に出せよ
細かいことは何でもいいから、マイナー君主とマイナー武将と異民族を充実させろ
307名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/15(木) 16:08:23.07 ID:1AhlbnwD0
>>296
演義には登場してるから問題ない
308名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/15(木) 16:09:45.05 ID:1AhlbnwD0
>>290
張遼だな
これが片目ならトン
309名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/15(木) 16:10:01.69 ID:/xpHU1bu0
>>290
蔡瑁
310名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/15(木) 16:10:27.93 ID:JvkcNMY40
前顔グラが声優で三国志っぽい絵のやつあったよな
あれで声優三国志つくってくれ
81、青二、アーツあたりで
311名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/15(木) 16:11:06.34 ID:aHPUSDP20
>>1の画像は
孫権、周瑜、孫尚香、甘寧、黄蓋、韓当
かな?
312名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/15(木) 16:11:21.36 ID:6rkVlYE8i
三国志と信長以外のSLGゲーのチーム全部すでに鬼籍じゃなかったっけ?
水滸伝と大航海時代は俺もずっと待ってるけど
313名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/15(木) 16:12:39.00 ID:v83ETCBC0
三国志12PKはいつでるんだろう
314名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/15(木) 16:12:41.43 ID:hJH1TdhC0
三国志は敵の思考ルーチンが低能すぎて飽きた
太閤立志伝のがまだましだわ新作出せよ
315名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/09/15(木) 16:12:49.34 ID:yeQSt6/kO
>>290
雷銅
316名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/15(木) 16:13:33.13 ID:3gLnkQrv0
http://www.gamer.ne.jp/img/news/20110915/0030ef37c57d27ed101209a5008951cbd704/o/3.jpg

曹操軍
左から 曹操、?、曹仁、徐行、曹洪、リテン

孫権軍
左から 孫権、シュウユ、そんしょうこう、カンネイ、コウガイ、ショウキン

って感じかな
317名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/15(木) 16:13:57.77 ID:BcueECRk0
>>311
最後は蒋欽だと思う
318名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/15(木) 16:13:58.65 ID:ajhmBjWr0
>>311
旗印見ろよー
最後ショウキンだろ
319名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/15(木) 16:14:08.74 ID:mkNrWT+V0
>>301
中国じゃ他の時代のほうが主流なんだよね。
三国時代は小粒だししょうがないね。
320名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/15(木) 16:14:34.00 ID:dwBSgkSO0
AoEとCivくらいしかしらないけど
これはどういう感じのゲームなの>
321名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/15(木) 16:14:47.02 ID:gOmPePik0
>>316
?は転移に見える
322名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/15(木) 16:14:53.70 ID:aBAdSmx+0
太閤6はよ
何年待たせるんだよ
323名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/15(木) 16:14:58.24 ID:+jV6ohqG0
5年経つんだし、AIは強化されてるだろ
と言うかそこ以外何を強化するんだよ
324名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/15(木) 16:15:00.31 ID:1AhlbnwD0
>>314
1人で8国志を全力でやってみろ。
325名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/15(木) 16:15:14.85 ID:+QvfktsH0
>>301
マジで?
326名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/09/15(木) 16:15:26.96 ID:amE+HrH60
俺は無双や信やぼや三國志じゃなく決戦の新作待ち続けてんだけど
327名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/15(木) 16:15:51.27 ID:44TJzWB30
大航海時代はまだかよ
328名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/15(木) 16:16:14.93 ID:8DYKsjd/0
無双6のPC版はまだか
次世代ゲーム機もってねーんだよ
329名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/15(木) 16:16:18.65 ID:7bktLQ+S0
光栄ってこんだけ長いことシミュ作ってきて、
少しはcivみたいな歯ごたえというかやり込み出来そうな作品の一つでも作れないの?
330名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/15(木) 16:16:22.20 ID:ajhmBjWr0
>>316
曹操・典韋・曹仁・ホウ徳・徐晃・曹洪
331名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/15(木) 16:16:38.32 ID:Iyt+HryY0
>>310
信長の野望天道に声優モデルの新武将とかがあったな
332名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/15(木) 16:16:42.83 ID:v83ETCBC0
>>316
?は典韋じゃね
333名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/15(木) 16:16:50.80 ID:vylmhY4k0
典偉と許チョがいると何より嬉しい
ホウ統も好きだわ
334名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/15(木) 16:16:54.63 ID:5qRXE1k70
また女入れる
335名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/09/15(木) 16:16:58.34 ID:vZfkubgE0
>>319
ここ数年はそうでもない
レッドクリフだのネットゲームだのの影響で三国志人気も上がってる
336名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/15(木) 16:17:11.66 ID:2o74t9Az0
この解像度は何なんだ。720Pもないのか…
337名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/15(木) 16:17:46.28 ID:Ya9UmBh+0
>>323
だな

これでAI糞ならいろいろ文句いわれるだろうし
338名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/15(木) 16:17:51.74 ID:Iyt+HryY0
>>329
太閤立志伝5
339名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/15(木) 16:18:12.77 ID:+QvfktsH0
三国志Xやりたいんだけど、PC版はもう売ってないんだよね?
340名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/09/15(木) 16:18:19.55 ID:4WKyuR7FO
1ターンに10分とかかかるのはやめてくれ
341名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/15(木) 16:18:25.99 ID:YXc3R3/H0
どっちかってぇと信長系のほうが好きなんだが、人物的に
342名無しさん@涙目です。(島根県):2011/09/15(木) 16:18:30.26 ID:jFHKAL4F0
戦場見る限り天下創世だよな?
343名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/15(木) 16:18:38.60 ID:aBAdSmx+0
>>335
春秋戦国が人気なんだろ
前にWOWOWで孫氏ドラマやってたけどそれもよかったわ
344名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/15(木) 16:18:43.80 ID:tC4KgPt0O
このシリーズ11まで出てるけど一番のオススメプリーズ
345名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/15(木) 16:19:09.73 ID:3gLnkQrv0
ああ、?はテンイかー、それっぽいなーw
この時代にはもう死んでると勝手に思っていたから脳内から完全に消えてたわw
346名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/15(木) 16:19:20.80 ID:aBAdSmx+0
>>344
2か3
あとは惰性
347名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/15(木) 16:19:59.46 ID:zUlJZ7bV0
リアルタイム嫌いなんだよな
マスでシコシコしたい
348名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/09/15(木) 16:20:00.39 ID:EwDmfcGr0
三国志って手間も金もかかるだろうけど売れてるの?
349名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/15(木) 16:20:49.79 ID:ll529NCL0
>>290
どっからどう見ても楊奉さんじゃないか…
雑魚なのにイケメンすぎる
350名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/15(木) 16:21:18.75 ID:Gat1HYaW0
そういや三國志にはエビフライ食ってそうな顔のグラフィックした武将っていないな
351名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/15(木) 16:21:37.12 ID:1AhlbnwD0
>>348
販売数じゃなく単価の高さで売る
しかもPK使って実質二度売り。
それを移植して三度四度売り。
352名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/15(木) 16:21:59.82 ID:+QvfktsH0
>>346
あ、Uもやりたいわ。
ガイドブックは持ってるw
353名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/15(木) 16:22:33.45 ID:E5LUT4E50
割れ厨ばかりのPCは出すだけ無駄

PC版はオンライン専用タイトルにして、コンシューマをメインにすべき
354名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/15(木) 16:23:10.67 ID:Hw4OfTer0
一般武将プレイもやりたいけど、
膠着状態になって田舎で内政しながらくすぶりプレイになってしまうんだよな
355名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/15(木) 16:23:45.61 ID:niKI2L3W0
提督の続編出してくれhoiはグラがあっさりしすぎだ
356名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/15(木) 16:24:06.66 ID:SB56F6rP0
提督の決断の続編やりてーよ!2のような、地上戦ありで。
357名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/15(木) 16:24:24.07 ID:HAbSOIiB0
三国志はいつからか知らんけど数値だけ高くてもダメになってつまらなくなった。
あと一騎討ち断りすぎなのも
358名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/15(木) 16:24:37.63 ID:BnNoI+cR0
ワンダースワンでUやったけど面白かったな
359名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/15(木) 16:24:40.02 ID:6LttG9N60
ま、どっちにしろPK出るまでは絶対買わないけどね
ゲームの出来が悪かったら顔グラを他のシリーズに差し替えて遊ぶさ
360名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/15(木) 16:25:19.44 ID:9zQwicRB0
金環三結の顔グラは前髪パッツン時代の頃の画で統一してほしい
361名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/15(木) 16:25:24.88 ID:3iowuFn70
将軍2は良作
362名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/15(木) 16:25:39.88 ID:kphTaECM0
>>342
天下創世ぽいな
戦争だけリアルタイプぽい
363名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/15(木) 16:25:42.15 ID:ll529NCL0
>>350
         /  //::ヘ.:.::.⊥__
         / l 〃 ..::r‐`'''ヽ__\ニ'丶、
       / /  リ / .,.r ' ´  i ラ `丶
       / l'  〃/ /   ゝ r 二 、ノ.  \
      !  /  l ,' /   ,、r‐‐----‐''二ヽ ',
     . ! / ! .ノ/.| ,'   ./ェニ==-. .‐'二`!:l l
     ノ〆 ノ/  .レ    !  ∠oヽ.: :.┴'` l:| ゝ、
         ',ヽ l    |      .、: ヽ  l:|  /
     .    l ハ. ハ   |、    └' ‐' ′ リ ./
         l川ノ ヽ   !      ,r'=ヽ  ,',イ
             l`'ー-',     〈、__リ /!:::ヽ
             ,'   .lヽ.   `ー ′,'├‐-二'、
364名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/15(木) 16:25:56.60 ID:d9feBA2/0
>>316の? は典偉で一致だなw
365名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/15(木) 16:26:00.69 ID:jlkiQzKK0
>>353
何を今更。PC版は有料βテスターだろ
366名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/09/15(木) 16:26:13.72 ID:OrhHYLCu0
もうそろそろPK詐欺はやめた方がいいよねw
367名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/15(木) 16:26:20.30 ID:uVNYJKHy0
>>353
肥はそこらへん割とちゃんとしてる部類
368名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/15(木) 16:26:24.51 ID:/Oemj/vm0
無双が売れすぎたな
ビジネスにならん太閤もチンギスも出ないんだろうなあ
369名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/15(木) 16:26:33.38 ID:2o74t9Az0
PCでバグ取りしてからコンシューマーに出すのかな?
370名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/15(木) 16:26:59.07 ID:FHYBUkbZ0
koei三国志シリーズは℃のハードの何作目が名作なんだよ
ν速民ランキング作るからおしえろ
371名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/15(木) 16:27:00.07 ID:RSWjnqef0
もうJ-SLGは要らないわ。
372名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/15(木) 16:27:09.08 ID:zUlJZ7bV0
>>366
買うから出すんだよ
373名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/09/15(木) 16:27:27.47 ID:vZfkubgE0
PK出すのは悪いとは思わない
PK出した後もアップデートなり、PK第二弾なり出してくれたらいいのに
PKで打ち止めっていうのが心象を悪くする
374名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/15(木) 16:28:56.39 ID:BI7YvoUP0
375名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/15(木) 16:29:23.76 ID:AKRi/XsH0
9で城から敵味方の軍がゾロゾロゾロゾロ出てくるのが大好きだから12もあんな感じだったらいいな
376名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/09/15(木) 16:30:10.14 ID:KzDmvTj50
まじかよ
すごく嬉しいんだけど
377名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/15(木) 16:30:22.73 ID:niKI2L3W0
武将をDLCで出したりしそうだ
378名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/15(木) 16:30:43.25 ID:QiI+Jhs20
君主プレイは最後に散々こき使われた君主を裏切ってぶちのめせないから嫌い
379名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/15(木) 16:30:44.22 ID:d9feBA2/0
380名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/15(木) 16:31:15.10 ID:6LttG9N60
>>374
何巻かは忘れたがこち亀の両さんが正面からキスしようとする表紙のポーズそっくり
381名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/15(木) 16:31:33.26 ID:wQEZmOF5O
三国志とかバカの一つ覚えじゃねーんだからチンギスハン出せよ

それか春秋戦国時代なら買う
382名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/15(木) 16:32:03.11 ID:tl/DlVxu0
1,2,3,7しか知らないけど
結局、1が一番面白かった
計略→火計で一瞬で焼き殺されるスリルがいい
2は武力だけで決まっちゃうし
7は雷を落としたりファンタジーすぎる
383名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/15(木) 16:32:11.64 ID:BI7YvoUP0
ユニット移動させて敵軍とぶつかったらリアルタイム戦闘かこれ
384 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 【東電 85.4 %】 (WiMAX):2011/09/15(木) 16:32:11.37 ID:NIv3ByGo0 BE:2165206649-2BP(5700)

太閤Y太閤Y太閤Y太閤Y太閤Y太閤Y太閤Y
385名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/15(木) 16:32:31.72 ID:a3NzhSpq0
取り合えず買ってから批判するわ
前作はまあ良かった
本音を言うと革新みたいなのが大好物
386名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/15(木) 16:32:47.33 ID:7afimLBn0
三国志なんてストーリー的に完結しててもう目新しいもんないっしょ?
387名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/15(木) 16:33:11.74 ID:aE9Wg0rO0
ああイナゴだ・・・
388名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/15(木) 16:33:17.78 ID:rchFEtGZ0
敵がアホすぎるの何とかしてくれ
火計で固定ダメージあるから、兵士1部隊を延々繰り出せば
大兵力でも落とせるシステムの欠陥もなんとかしてくれ
あと20万もいるのに1万とかでチマチマ攻めてくるな
AIあほすぎなんだよ
389名無しさん@涙目です。(山形県):2011/09/15(木) 16:33:47.15 ID:a2CexLsx0
内政面倒です10,11嫌いなんだけど、なんで評判いいの?
390名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/09/15(木) 16:34:32.81 ID:2eNY8cVh0
>>125
日本語版はいつですか?
391名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/15(木) 16:34:53.29 ID:SttgmVpR0
>>386
お、おう
392名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/09/15(木) 16:34:56.66 ID:tilGm8EW0
>>362
また潰走する歩兵に追いつけない騎兵が見られるのか・・・
393名無しさん@涙目です。(高知県):2011/09/15(木) 16:35:06.48 ID:UnSiKM460
RTS化ってなに?
AOEみたいになってんの?
394名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/15(木) 16:35:28.09 ID:a5gOogif0
>>353
KOEI三國志シリーズのオンラインの歴史
三國志Internet(SLG 1999-2003) ※現在は三國志Battlefieldでプレイできる
http://www.youtube.com/watch?v=LuyoVX3SWcg

三國志Battlefield(SLG 2002-)月額課金
http://www.youtube.com/watch?v=UfVGn3MsXfI

三國志online(MMO 2008-2010)月額課金
http://www.youtube.com/watch?v=bsMve0LvTmQ

鳴かず飛ばず、そして看板タイトルのMMO化のはずが赤字で早々に撤収というざま
395名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/15(木) 16:35:29.68 ID:S1wyb8oy0
11とか失敗作だろ
9の方が評価いいし、ターン製とかつまらん
396名無しさん@涙目です。(島根県):2011/09/15(木) 16:35:46.84 ID:jFHKAL4F0
肥のWin割れ対策
シリアル無しだとアップデート出来ない仕様
発売初日に致命的なバグ対策をアップデート
397名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/15(木) 16:35:48.62 ID:xMUFcrVi0
ガンピット頼む
398名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/15(木) 16:35:50.14 ID:uVNYJKHy0
一枚マップじゃないのかオワタ 買うけどね
399名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/15(木) 16:36:42.63 ID:ot5PS85H0
そろそろPK商法止めて欲しいな
400名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/15(木) 16:37:23.38 ID:HAbSOIiB0
製品5000円
PK2000円くらいなら
401名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/15(木) 16:37:24.68 ID:uVNYJKHy0
創世みたいな箱庭で、戦闘だけ9みたいな感じだな
402名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/15(木) 16:37:25.76 ID:SttgmVpR0
403名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/15(木) 16:38:39.05 ID:/62NzXmfO
また武将の能力値で荒れるのか
でも朱霊や曹純やソウハあたりが評価されてほしいわ
蒼天航路終わっちまったしもう魏の武将の能力の増大傾向も終わりかな
404名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/15(木) 16:38:41.91 ID:fUyxkd9pP
歴史SLGがPC以外で売れるか微妙だけど
それでももうPCだけじゃ儲けなさそうだなぁ
405名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/15(木) 16:38:52.57 ID:kphTaECM0
太閤VI+大航海時代を合わせたの頼む
時代似てるからいいだろ
年代は1480〜1650年代で
406名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/15(木) 16:39:07.18 ID:TXdumGsB0
>>396
正解だなw それは。 
認証式も採用すればいいのに。
コンシューマーならまだしも、ネット繋がってないPCなんて無いだろうし
407名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/15(木) 16:39:13.08 ID:HUzvlaPi0
顔グラが全身になったってことは今までの使い回しはできないってことだよな
5年かかったのは数百枚つくるのに手間取ったからで、中身スカスカってことないよね
408名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/15(木) 16:39:24.34 ID:9zQwicRB0
部隊ごとの兵士数が無いな
どんなシステムなんだろ
409名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/15(木) 16:40:05.17 ID:YCYKuaWU0
>>396
既にやってるし結局つまらないから売れないという図式なんで意味がないw
410名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/09/15(木) 16:40:17.46 ID:z7dmSUek0
>>125
最後の安芸武田とか渋いチョイスだな
応仁の乱のころかな?
411名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/15(木) 16:40:49.73 ID:BVTgJedU0
戦闘が面白そうだったら買うわ
412名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/15(木) 16:41:31.68 ID:ZY10Dhr10
戦争は今までよりは面白そう
リアルタイムなのは同じだけど軍隊やマップのグラが11や天道よりはショボくない
413名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/15(木) 16:41:40.05 ID:rchFEtGZ0
>>389
11好きだよ
もっと内政面強化して欲しかった
それこそタワーディフェンスのように要塞化したい
むしろ戦争がめんどくさい
414名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/15(木) 16:42:07.01 ID:HAbSOIiB0
顔グラは2Dなんだな。
3Dにして表情豊かにして欲しかったわ
415名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/15(木) 16:42:19.27 ID:MaCsibJ20
Ubisoftみたいな割れ対策してなければそこらへんはいいよ
常時ネット接続必要で回線切れた瞬間強制終了とかマジキチだったから
416名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/15(木) 16:43:04.27 ID:e3RZkPkH0
秀吉は?秀吉は出るの!?
417名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/15(木) 16:43:08.83 ID:Sjikgbun0
11は難易度の設定が対等がなく全部ハンデなのはおかしいな
418名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/15(木) 16:43:29.27 ID:YXc3R3/H0
むしろ内政しかしたくない、せっかく育てた領地壊すなよ
419名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/15(木) 16:43:35.67 ID:Iz2gGcHP0
RTS風戦略キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
9の系譜待ってた
420名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/09/15(木) 16:44:27.37 ID:KzDmvTj50
>>389
罠を仕掛けるのが面白い
421 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (dion軍):2011/09/15(木) 16:46:25.50 ID:j+mqW/CN0
9は細かい指示が出来なかったから評価低い
異民族ブッ潰すのも二回目あたりでマンネリ化するし
422名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/15(木) 16:46:36.51 ID:YusDEib30
三国志8無印
ノブヤボ天下早世・PK
ノブヤボ革新・無印


三国志だとどれやったら幸せになれるのん?
423名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/15(木) 16:47:14.10 ID:Did+OVnn0
>>403
ってか全体的にインフレしすぎ

糞武将を探すほうが難しいぐらいインフレしてる。

ここらへんでもっと平均化して能力下げるべき
424名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/15(木) 16:47:48.53 ID:s9pJ2T+J0
魏は青
呉は赤
蜀は緑
みたいなイメージがついたのは
いつなのか誰のせいなのか
コーエーの仕業?
425名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/09/15(木) 16:48:06.23 ID:EwDmfcGr0
>>351
なるほど
猛将伝商法と同じだな
426名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/15(木) 16:48:18.05 ID:JSr3O1zD0
毎年、数十万規模の戦争が起きてるのに
なぜか人口が減らない
427名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/15(木) 16:48:49.67 ID:w7yjl8580
そろそろ三国志は新キャラ出せよ。
いつまで同じキャラで遊ばせるんだよ。
ステージマップもいつも一緒だし。
428名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/15(木) 16:48:53.70 ID:rchFEtGZ0
>>423
そんしょうこうが強すぎるw
429名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/09/15(木) 16:49:48.07 ID:tilGm8EW0
>>424
初代三国志からそのカラーリングだったと思うからほぼ間違いないかと
430名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/15(木) 16:50:40.62 ID:Sjikgbun0
大阪のキャラ削除していいよ
つまらない
431名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/09/15(木) 16:50:43.64 ID:z7dmSUek0
>>426
俺はそれまで命などはウジ虫のごとく湧き出るものだと思っていた
432名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/15(木) 16:51:24.88 ID:HUzvlaPi0
恐らく統率と思われる、12の武将能力値(一部は性の字から推測)
曹操96 典韋72 曹仁89 ホウ徳80 徐晃88 曹洪79
孫権76 周瑜97 孫尚香72 甘寧86 (雰囲気的に黄蓋か韓当)79 蒋欽78

んー、典韋以外はほぼ変わらずって感じか
433名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/15(木) 16:51:36.06 ID:Ch6QibS+0
きたーーーーーーーーーーー
クソ無双ばかりで本当に辛かった

できれば信長も提督も太閤も出してください
434名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/15(木) 16:51:42.40 ID:YXc3R3/H0
>>426
中国だぞ?水増ししていると考えろよ
435名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/15(木) 16:51:57.37 ID:s9pJ2T+J0
>>429
やっぱそうなのか
まぁ呉が赤ってのは
孫堅の赤頭巾のイメージからして分からんでもないが
436名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/15(木) 16:52:08.36 ID:LCScirvd0
>>21
セシウムキチガイがなんかほざいてるwゴミフクシマ
437名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/15(木) 16:53:04.45 ID:ZjhJZSdJ0
リアルタイム式ってあまり好きじゃないんだよな
のんびり内政させてくれよ
438名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/15(木) 16:53:18.54 ID:gQuSc/C60
今でも信長の野望とかってインテックが作ってるの?
439名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/15(木) 16:53:24.19 ID:lg4rTI9M0
次は太閤立志伝だなコーエー頑張れよ。
440名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/15(木) 16:55:02.65 ID:1FuZ/rN50
提督の決断はよ
441名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/15(木) 16:55:49.37 ID:wan5cSOt0
こんなのどうでもいいから鋼鉄の咆哮だせやボケ
442名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/15(木) 16:55:56.50 ID:qdvImlMA0
>>125
なにこれめっちゃおもしろそうだな
日本語版ないのか?
443名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/15(木) 16:56:24.86 ID:ILHNvqkr0
>>431
鬼のフドウさん乙
しかし新作か9の進化版なら楽しみだな
444名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/15(木) 16:56:25.02 ID:LSw7iFVT0
9やりたくなったので帰ったら英雄集結袁術いきます
445名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/15(木) 16:57:03.57 ID:0FtN9YbO0
三国志出してくれるの嬉しいんだけどさ
もう少し先の話までシナリオにいれてほしい
東晋誕生までのシナリオと武将をいれてほしい
東晋で中華統一とかやりたい
446名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/15(木) 16:57:08.84 ID:Did+OVnn0
>>435
本来赤は曹操のイメージカラーなんだけどね


三国志大戦とかはこれにのっとってる。
魏=青は完全に肥のオリジナル
447名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/15(木) 16:57:31.06 ID:S1aOziQi0
匈奴とか鮮卑辺りでプレイしたい
448名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/15(木) 16:57:52.57 ID:TXdumGsB0
>>424
> 魏は青
> 呉は赤

蜀は四川の山奥に緑イメージは良いんだが
水軍の呉だし、魏には青軍とかあるし、

魏と呉は
イメージが逆なような気がするんだが、なんでこの色分けだろう
449名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/09/15(木) 16:58:23.07 ID:B5XfpXCn0
立志伝、チンギス、ランペルールも出してくれよ
水滸伝はいらんけど
450名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/15(木) 16:58:29.96 ID:pXDY/IGk0
個人プレイと君主プレイどっち?
451名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/09/15(木) 16:58:31.62 ID:Yp+07eSCO
11の進化版なら良かったのに
452名無しさん@涙目です。(島根県):2011/09/15(木) 16:58:42.57 ID:jFHKAL4F0
>>406
それは最初のウイポ7でやってたけど人大杉で認証できない不具合とかあって次から辞めた
453名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/15(木) 16:58:46.02 ID:Wpop4DiZ0
>>410
応仁の乱ゲームやりてえな
信長の野望じゃ赤松山名が弱すぎて泣ける
454名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/15(木) 16:59:48.70 ID:WK6NBx4X0
>>448
孫堅の赤い頭巾と無関係ではないとおもう
455名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/15(木) 16:59:54.05 ID:YnAWoTTr0
提督の決断の続編を早く
456名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/15(木) 17:00:02.74 ID:HUzvlaPi0
11の司馬懿はどこの魔術師かと思ったが、割と普通の格好になってる
全身グラにすると手の置き場所に困っている感があるな・・・劉備とか
457名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/15(木) 17:00:46.32 ID:ILHNvqkr0
曹操といえば青州兵だから青でいいんじゃないかな的発想
458名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/15(木) 17:03:06.71 ID:/db+HNwN0
袁術スタートって最初どこ攻めればいいんだよ
459 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 (秘境の地):2011/09/15(木) 17:03:07.83 ID:NFe8MbwI0
今頃かよw
460名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/15(木) 17:03:10.71 ID:zUlJZ7bV0
決戦2やれよ魏赤、呉青だ
461名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/09/15(木) 17:03:40.65 ID:EknnRYBm0
>>448
孫堅が赤心報国を称えられてたから

劉備は漢王朝が木徳=蒼(緑)だからだろうね
462名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/15(木) 17:04:08.72 ID:DWWNp9TU0
>>458
劉?
463名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/15(木) 17:04:22.80 ID:AjG0Gs5I0
太閤6出せ早く
須田長義でプレイしたいのだ
がっつりイベント盛り込んだ最上とかもやってみたい
464名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/15(木) 17:04:33.73 ID:HVVnyDV80
革新無印のマジキチバランスはなんだかんだで面白かったよな
465名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/15(木) 17:05:04.70 ID:37WyJ9A20
3DSとかPSvitaへの興味が一気に吹っ飛んだ
466名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/15(木) 17:05:10.69 ID:427Pz8yO0
曹操は赤いマントの官軍っていうイメージが正史にも書いてあるからイメージカラーは赤

魏を青にしたコーエーは池沼
467名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/09/15(木) 17:05:21.94 ID:EknnRYBm0
ちなみに本来曹操は土徳でありテーマカラーは黄なるのだけど
黄巾とかぶるから、五色にない青がイメージカラーに選ばれたんじゃないかな
468名無しさん@涙目です。(島根県):2011/09/15(木) 17:05:58.60 ID:jFHKAL4F0
>>458
何年スタートだ?
469名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/15(木) 17:06:12.22 ID:DWWNp9TU0
>>467
代わりに袁紹が黄色取っちゃった
470名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/15(木) 17:06:21.03 ID:WoJIcoCS0
コンピュータの敵が
どうしようもない馬鹿ぞろいだからなあ。。。
471名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/15(木) 17:07:08.63 ID:ILHNvqkr0
維新の嵐や水滸伝の続編はもう無理なんだろうか
472名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/15(木) 17:07:11.21 ID:cZRmbrdx0
9ベースっぽいのか?
どうせまた群氏の計略無双になると予想
473名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/15(木) 17:07:21.14 ID:pvvA2xwT0
クソゲーつまらん騒動から少しは改善したの?
474名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/15(木) 17:07:38.95 ID:uumBsZyFO
曹操は黄色だろ
475名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/15(木) 17:07:44.38 ID:ruMYlmRy0
リアルタイム戦闘って時点でゴミゲー確定っしょ
476名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/15(木) 17:08:04.26 ID:ajhmBjWr0
>>458
孫のかわりに呉を作るんだ
477名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/15(木) 17:08:19.63 ID:rchFEtGZ0
CivみたいにAIにちゃんと性格付けして欲しいね
478名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/09/15(木) 17:09:18.45 ID:EknnRYBm0
一応言っておくと、当方が述べてる五徳説は三国志演義での色分けであって
史実の後漢は赤龍の劉邦に代表される火徳
曹操は後漢の守護者として赤の衣服をまとってる

>>469
黄河とかぶらせたのか簒奪者の色が黄なのか
479名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/15(木) 17:09:43.63 ID:dMRgLd9mP
>>477
戦争屋のガンジーとかあっちのAI調整も笑えるところ多いぞ
480名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/15(木) 17:10:12.98 ID:NdI3YvBPP
曹操って赤い鎧とか直垂付けてなかったっけ
481名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/09/15(木) 17:10:21.58 ID:tilGm8EW0
>>477
プレイヤーだけ目の仇にしてくるいつものコーエーAIだろうけどねぇ
9の後継となるとやっぱりアカイナンシステムは外せないんだろうかw
482名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/15(木) 17:10:41.14 ID:4Q26J/nk0
寿春守りにくいしな
呉に逃げるべきだな
483名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/15(木) 17:10:57.99 ID:8+1+UdS10
>>464
あの頃がピーク
484名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/15(木) 17:11:09.35 ID:LSgD4bD20
無双で稼いでいいから太閤つくれ
485名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/15(木) 17:11:16.55 ID:BCoosyHK0
それで三国志12PKはいつでるの?
486名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/15(木) 17:11:20.99 ID:9xhY0bqK0
現代版作れよ
大戦略みたいなやつ
487名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/15(木) 17:11:53.60 ID:AKRi/XsH0
>>125
このメーカーがコーエーの絵師引き抜けばいいのに
488名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/15(木) 17:12:19.02 ID:86jwCVB90
天下創世と嵐世記を合体させたようなやつだな
489名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/09/15(木) 17:12:29.59 ID:tilGm8EW0
>>748
色数も少なかった時代だし、各シナリオの初期配置段階で
隣と見づらくならないようにとかその程度の判断だった可能性も
490名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/15(木) 17:12:52.13 ID:aqMBCnNn0
PSPの太閤5を早くDL販売しろ
491名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/09/15(木) 17:13:47.32 ID:EknnRYBm0
色分け議論はあまりやりすぎると、オラの様にカルトっぽくなる

>>487
向こうのメーカーは顔グラに価値を見出してないからな
492名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/09/15(木) 17:13:54.22 ID:ucc6Fp5YO
やっとか
胸アツ
493名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/15(木) 17:13:55.60 ID:HsotkTx00
俺大歓喜wwwwwwwww
494名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/15(木) 17:14:13.01 ID:BVTgJedU0
>>458
逃げるんじゃねえの
495名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/15(木) 17:15:50.42 ID:HsotkTx00
>>458
曹操とぶつからないように呉に侵攻して孫家の武将を吸収
496名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/15(木) 17:15:53.46 ID:DyCRQzS90
もっと地味な無双がやりたい
497名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/15(木) 17:16:40.01 ID:siFVENqY0
タッチ操作に対応って何を考えてるんだ
498名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/15(木) 17:17:13.36 ID:K+VgreOf0
>>487
コーエーのはイケメンすぎる
「本当は不細工なんだろうな」って思うとなんか萎えるからこれくらいがいい
499名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/15(木) 17:19:29.73 ID:GQZuJfev0
三国志9とか天道とか1つの城が攻められたら他の城から援軍出すのはいいんだけどさ
戦いが長引けば長引くほど逐次援軍投入していって
しまいには他戦線が崩壊したり全部の城の兵力が尽きて勢力が滅亡するまでいくのはどうなんだって
500名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/15(木) 17:21:08.11 ID:NGEqFvM60
士一族を何としても頼む
需要あるよな?
501名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/15(木) 17:22:56.32 ID:9B4mehFD0
大航海時代5はまだかバカ野郎
昔エロゲ作ってたんだし酒場の娘とエロいことできる仕様にしてくれ
502名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/15(木) 17:23:03.29 ID:iEr58zpR0
顔グラはこっちで手持ちの画像とかに差し替えられるとかしたら
それだけでスレ立ちそうだな曹操なのに顔がぼっさんとかで。
503名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/15(木) 17:23:18.17 ID:niGoweUs0
>>410
グランドキャンペーンが応仁の乱からでたぶん信長の時代のシナリオとかもあると思う
504名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/15(木) 17:24:35.92 ID:HsotkTx00
>>500
そういえば、三國志11には出てなかったな交州自体がなかった事にされているみたいだったし
505名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/15(木) 17:24:54.71 ID:ILHNvqkr0
>>125
Make deals with external powers, including the Portuguese and the Dutch
Employ the aid of powerful Ninja clans when your Samurai armies are not enough
パラドゲーだからおもろいんだろうけど↑この辺がトンデモ戦国時代になりそうな悪寒
506名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/15(木) 17:25:16.75 ID:6lPq8Leo0
欲しいと思ったがPKしか興味ないや
507名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/15(木) 17:25:46.90 ID:TgjTclEr0
押し付け寒流とは違って変な事しなくてもしっかり根付いてるね
508名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/15(木) 17:26:29.86 ID:6AZQ5GJw0
ゲーセンの三国志も意識してるな
画像見る限り個人プレイじゃなさそう
509名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/15(木) 17:27:43.03 ID:xUjsiOJI0
北方水滸伝をオンラインで出してくれよ
510名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/15(木) 17:28:37.74 ID:6wsWul+R0
もう中国統一するモチベーションが沸かん
毎回新作のたびに買ってるやつって頭ウジわいてんの?
511名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/15(木) 17:28:41.13 ID:PG4Jd5Vu0
まだ何もわからんな
せめて動作推奨スペックが知りたい
512名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/09/15(木) 17:30:26.29 ID:tilGm8EW0
>>488
歴ゲ板でも結構天下創世の後継求めてる人ちょくちょくいるから
とりあえず三国志の方に持ってきたってのはあるかもしれない

劉備と曹操と張魯がくじ引きして勝った張魯が2人とも吸収するとか
創世で評判の悪かった汎用仮想イベントだけは引き継がないで貰いたいが
・・・・・イスパニアは来ないよね?ww
513名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/15(木) 17:31:14.40 ID:rchFEtGZ0
>>479
内部数値みればガンジーが指導者のなかで最も平和志向度が高く設定されてる
理由無き宣戦のボーダーも最も高い
軍事ユニットの生産割合も最も低い
性格付けとしては十分
お前が笑えるところがどこなのかは知らないがXML書き換えるなり
CustomAssetsにファイル突っ込むなりすれば調整も自由自在
514名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/15(木) 17:31:24.07 ID:dMRgLd9mP
>>509
楊令とかオリジナルのチートキャラがうざそうな
515名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/15(木) 17:32:01.47 ID:uumBsZyFO
>>508
たしかに別マップだしRTSだし三国志大戦を意識してそうだな
516名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/09/15(木) 17:32:48.72 ID:5AbfTBE1P
>>509
色々カットしなきゃいけない部分が多過ぎるだろ
個人的には、北方三国志の司馬懿さんとか大好きですけどねw
517名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/15(木) 17:33:48.77 ID:HYUA+IWC0
>>187
え、そうなの?
昔読んだ古い本に中国では宋江と李逵が人気って書いてあった
時代が変われば好みも変わるのかな
518名無しさん@涙目です。(関西):2011/09/15(木) 17:33:49.25 ID:diPpDOeZO
三国志2みたいなボートゲームチックなので遊びたい
どうせ後半は消化試合なんだしサクサクシンプルでいて奥行き深いので遊びたい
519名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/15(木) 17:33:49.83 ID:iEr58zpR0
>>512
ローマ帝国が攻めてきたりしてw
520名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/15(木) 17:33:52.39 ID:KfnheVUT0
>>505
まぁ、貿易や忍者はおまけくらいに考えたいが、外人の忍者に対する思い入れは強いからなぁ・・・・
オランダ人と協定結べばオランダ人が忍者部隊を派遣してくれるのか 助かるなぁ
521名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/15(木) 17:35:29.84 ID:mkNrWT+V0
>>513
なんでそんなに怒ってんのw
522名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/15(木) 17:36:21.35 ID:m6q4j+NR0
武将プレイなさそうなのは残念だけど一枚マップ辞めた(あるいは細密化した)ぽいのはいいな
523名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/15(木) 17:36:57.17 ID:xUjsiOJI0
>>516
いや、原作に忠実じゃなくていい。
ただ、北方水滸伝のキャラをプレーしたいだけなんだ。
524名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/15(木) 17:37:58.09 ID:siFVENqY0
キャラデザ書下ろしって言っても大してかわってなさそうだな
525名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/15(木) 17:38:49.53 ID:FmVZKPdo0
確かにイケメンは臭湯だけでいいよ
526名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/15(木) 17:39:08.96 ID:HsotkTx00
>>516
曹丕とのサドマゾコンビを出すのかw
527名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/15(木) 17:39:21.23 ID:wXvVR/LX0
今までと大して変わらなさそう
528名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/09/15(木) 17:39:46.79 ID:Rx/Qxd390
女武将とか不要だからオルド搭載してくれオルド!
529名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/15(木) 17:39:49.86 ID:tcxVtcWB0
>>513
なんで三国志スレでシヴィの話に顔真っ赤にしてんだよ
530名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/15(木) 17:40:28.71 ID:GQZuJfev0
三国志VPKはいったいいつになったらどっかに移植されるのだろうか
531名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/15(木) 17:40:59.58 ID:tBxfU/3yO
>>424
スーファミの横山光輝三國志では
魏は赤
呉は緑
蜀は青
だった
532名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/15(木) 17:41:31.53 ID:rchFEtGZ0
>>125 のやつって、たぶんヨーロッパユニバーサリスのエンジンだよな
これ好きな奴とKOEI三国志が好きな奴って結構違うぞ
戦闘の演出とかすげー地味だしね
533名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/15(木) 17:41:49.98 ID:g1FjIes90
前漢とか光武帝のゲームないの
俺TUEEEしたいんだけど
534名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/09/15(木) 17:41:57.07 ID:5AbfTBE1P
>>523
確かに、渋いキャラ多いからねえ
ただ、何で馬万里が優遇されてたのかは謎だ
どうにも光栄ゲーの顔が浮かんできて笑ってしまうw
535名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/15(木) 17:42:33.95 ID:HVVnyDV80
防御施設作りまくって要塞にしても敵が攻めてこないうちに自分が大勢力になっちゃうよな
536名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/15(木) 17:43:50.20 ID:xUjsiOJI0
もしくは、北方水滸無双でもOK
537名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/15(木) 17:44:07.96 ID:siFVENqY0
2012年3月発売です、ってなったら笑うわ
538名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/15(木) 17:44:35.27 ID:I3KXqH/k0
中国版の太閤立志伝作ってくれよ
お願いだから
539名無しさん@涙目です。(台):2011/09/15(木) 17:45:49.16 ID:19VAXyb30
売れない
540名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/15(木) 17:46:34.32 ID:Ltrbb+lP0
11は結局、何がダメだったの?
革新と似たようなシステムなんでしょ?
541名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/15(木) 17:47:15.98 ID:UrVavN+PO
やっと出るのか、何年待たせてんだよカス
542名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/09/15(木) 17:47:42.82 ID:EknnRYBm0
11は革新のクリック回数が数倍に増えたような仕様だったので
543名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/09/15(木) 17:48:14.16 ID:Rx/Qxd390
チンギス5出してください
出してくれたら無双とかどうでもいい奴も買い支えますから
544名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/15(木) 17:48:26.04 ID:HsotkTx00
>>533
光武帝はまだしも、前漢のゲームってなんだ?異民族と戦うゲームか?
545名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/15(木) 17:48:44.62 ID:/rNZB66k0
>>219
ttp://www.4gamer.net/games/140/G014076/20110915043/
司馬懿で確定

個人的に司馬懿は11の顔グラが衣装や帽子が個性的で好きだった
11の若司馬懿
ttp://www.geocities.jp/rin_hapi_bon/aboutgame/san11/11gal/face/sibai1.jpg
11の老司馬懿
ttp://www.geocities.jp/rin_hapi_bon/aboutgame/san11/11gal/face/sibai2.jpg
546名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/15(木) 17:48:53.79 ID:IBJr4ADh0
1マップで蒙古無双をよろしく!
547名無しさん@涙目です。(青森県):2011/09/15(木) 17:49:16.21 ID:ofshqSZC0
SLGは洋ゲーに任せて、太閤立志伝の三国志バージョン出せよ
548名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/15(木) 17:50:01.73 ID:BY3ssL820
能力値が曹操>劉備な点に異論はないが、
孫権>劉備なのは何故なんだ?

曹操劉備みたいに何もない所からスタートではなく、
親父や兄貴が築いた土台にそのまま乗っかった訳だし、
晩年の奇行はいかんともしがたい。
比較対象は曹丕劉禅だろ。
549名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/15(木) 17:50:20.43 ID:qHj8UBx40
PK出るまで放置だろこんなもん
11の糞っぷりに泣いたから買わない可能性のほうが高いけど
550名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/15(木) 17:50:43.52 ID:q283QWJ2O
あごひげだけ蓄えたベンチャー企業の社長みたいな顔グラ止めてくれ
4、5くらいが理想
551名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/15(木) 17:50:43.75 ID:qT8Do0Y0i
>>125
1枚目はジャン・レノだよね?
552名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/09/15(木) 17:51:25.72 ID:5AbfTBE1P
光武帝は強敵と呼べるのが人間イナゴの赤眉軍くらいなのがなあ
553名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/15(木) 17:52:08.30 ID:6LttG9N60
>>545
御苦労であった
554名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/15(木) 17:52:33.63 ID:m6q4j+NR0
>>549
ある程度売れなきゃPKすら出ないよ
555名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/15(木) 17:52:36.63 ID:arbx+AnE0
昨日12まだかよスレが立ってたと思ったら出るのかよワロタ
結構楽しみ
556名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/15(木) 17:52:56.80 ID:rchFEtGZ0
>>535
優良な武将2,30人集めたら勝ったようなものだからな
最低限の兵力があれば、英雄たちで無双出来ちゃうから困る
真面目なシミュとして期待できないなら、もう一騎打ちでレイプレイみたいに
3Dで組んず解れつして女武将みて楽しむ方向でもいいや
557名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/15(木) 17:53:28.88 ID:qHj8UBx40
>>554
それならそれで買わないだけだから構わんよw
558名無しさん@涙目です。(台):2011/09/15(木) 17:53:43.67 ID:19VAXyb30
>>554
いや絶対出る
559名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/15(木) 17:53:52.77 ID:/58DbQIZ0
Windows版でまずバグ出しするのやめて。
560名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/15(木) 17:53:53.31 ID:KfnheVUT0
>>537
株価対策としてそれは有りそうだな。
とりあえず有料αとしてPC版だけ発売します。
来年度の7〜8月頃には有料βとしてPS3を出します。
満を持して、年末商戦でPSPとDSで展開します。
え?VITA?3DS? それは移植で対応します。
561名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/09/15(木) 17:54:04.39 ID:EknnRYBm0
>>552
かといって光武帝をラスボスにしてしまうのはなあw
562名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/15(木) 17:54:19.31 ID:Q2ShMGlr0
曹操のイラストだけ3D対応なのか
563名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/15(木) 17:55:07.53 ID:mhrQ8GN10
来たか
564名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/15(木) 17:56:24.58 ID:rchFEtGZ0
>>549
11はPKないと、ぶっちゃけ糞ゲーだったしな
12も最初は様子見したほうがいいかもしれないな
そう考えると実際に遊べるのは2013年くらいか・・・
565名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/15(木) 17:56:28.83 ID:9tlvYnrJ0
とりあえず水滸伝だしてくれよ
アクションRPGでもいいからさ

李逵「上手に焼けました〜」
566名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/15(木) 17:56:40.43 ID:BCoosyHK0
AI賢くしてくれよ。衝車に乗って攻めて来る張飛関羽とか萎えるんだよ
567名無しさん@涙目です。(空):2011/09/15(木) 17:56:49.93 ID:JuMpaIJF0
俺はさあ、なんでもかんでもゲームやアニメにするのって反対なんだよね
おまえらみたいなバカばかり増えて作品やキャラクターに気持ち悪いイメージが固定
しはじめるから
568名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/15(木) 17:56:51.18 ID:9wstNxrQ0
まだこの手のゲーム作れたのかよ
569名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/15(木) 17:56:54.22 ID:YGEKImBzO
委任は賢くなってるだろうか
570名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/15(木) 17:58:24.94 ID:6LttG9N60
>>548
劉備の場合、配下が補正かかってて超強いからバランスとってるんだと思う
武力と政治はもう少し高くても良い様な気がするけどね

孫権は晩年のアレ以外は結構人の使い方が上手だったみたいだし
あと呉の武将は記録が少なくて評価しにくい奴が多いからこれもゲームバランスかと
571名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/15(木) 17:58:45.07 ID:+LCLfC2Y0
光栄のゲームって年々劣化してるよね
5が1番面白かったわ
572名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/15(木) 17:59:12.40 ID:siFVENqY0
>>566
衝車の上に仁王立ちしてガハガハいいながら攻めてくるとか
イメージどおりですごくいいじゃん
573名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/15(木) 17:59:43.73 ID:HsotkTx00
>>570
武力は兎も角政治的な実績なんてあったっけ?政争に勝ったというわけでもないし
派閥を動きまわったケツの軽さは特筆すべきものではあるがww
574名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/09/15(木) 18:00:56.30 ID:hre6Msqz0
また女キャラが軍を率いるファンタジーか
この時代のマンコなんて所詮マンコだろマンコ
575名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/09/15(木) 18:01:41.38 ID:tilGm8EW0
>>560
今発表の時点でPC版はほぼ確実じゃない?
決算最優先で酷い内容のまま取り敢えず出てくるとかが怖い
576名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/15(木) 18:01:51.14 ID:Ltrbb+lP0
俺は3の埋伏させて他勢力から兵力かっさらうのが好きだったわ
なんであの機能無くしたの?面白かったのに。
577名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/15(木) 18:02:34.01 ID:HUzvlaPi0
>>573
どこに所属していようが戦で負けそうになったら出奔するような特技を劉備にほしい
11の特技もまあまあ良い感じだが、実戦向きすぎた
578名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/15(木) 18:02:54.70 ID:HsotkTx00
>>576
懐かしいなww
落とし穴掘って相手がはまった時の快感とかw
579名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/15(木) 18:03:23.36 ID:oaBu03L90
>>548
大抵劉備のほうが合計能力値上だぞ

しかもほとんどの作品で劉備に特殊能力か持ち物あるし普通に権坊より強いわ
580名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/09/15(木) 18:04:04.05 ID:5AbfTBE1P
>>565
何を焼いたんだそれはw
581名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/15(木) 18:05:17.16 ID:WlFxsY0g0
ゲームで劉備の再現って何気に難しいんだよな、一番凄い部分が絶妙な進退判断とかだから。
582名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/15(木) 18:06:02.27 ID:v6s/SaKI0
こういうゲームは友達とやってなんぼ
コンピューター相手だとすぐダレる
583名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/15(木) 18:07:36.48 ID:A9u2ClW20
劉備なんて魅力99にしとけばそれでいいんだよ
正史準拠とか意味がわからん
584名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/15(木) 18:11:04.87 ID:QwQrJHdl0
孫権は一応呉の初代皇帝で、治世がかなり長かった。
孫権の力かわからんが荊州をとったり順調に領土も拡張してる。
これで評価が高いのでは?
585名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/15(木) 18:11:26.85 ID:jmGEgVT00
中古・割れ対策でPKをパッケ販売じゃなく 
ユーザー登録した客のみに ダウンロードコンテンツ配信方式にすればいい
トリニティジルオールゼロが 追加シナリオ配信してるからそれ真似て

光栄ファンクラブの会員増やしたいんだろう? ならPKやめて配信しろ
586名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/15(木) 18:11:42.57 ID:17Vb81tK0
天候、風向、昼夜、異民族あとは細かい地名
587名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/15(木) 18:12:37.36 ID:/62NzXmfO
蒼天三国志と横山三国志だしてくれよ
588名無しさん@涙目です。(大分県):2011/09/15(木) 18:12:52.49 ID:/emzzVvk0
ぱっと見、天下創世っぽいんでちょっと期待してる
9ベースで音楽は5の人(服部さん)で頼むよ(`・ω・´)
589名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/15(木) 18:12:52.80 ID:LTZ6rivA0
出るのか
革新のように従来の枠から抜け出すような
ゲームじゃないともう正直買う気が起きない
将軍2買っちゃうぞ
590名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/15(木) 18:14:01.58 ID:u59IypLb0
武将プレイにしろよ
あと天下創世システムはいらん
591名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/15(木) 18:14:10.81 ID:j2Vyic3A0
そこは水滸伝だろーよ
初代の正統進化系で頼む
592名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/09/15(木) 18:14:34.42 ID:EknnRYBm0
ああ、呂布は裏切ってくれないと困る
593名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/15(木) 18:14:51.45 ID:Wk86U4Lg0
>>587
横山は昔出てただろ
まあまあ面白かった気がする
594名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/09/15(木) 18:16:07.51 ID:EknnRYBm0
横山三国志は蜀以外でのプレイが辛すぎたというか呂布と五虎将強すぎ
595名無しさん@涙目です。(島根県):2011/09/15(木) 18:17:03.44 ID:jFHKAL4F0
>>533
項羽と劉邦はあった気がする
596名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/15(木) 18:17:17.12 ID:IX8ZXd6T0
やっぱり三国志9が一番良かった
孔明の30000の部隊より雑魚の10000×3部隊のほうが強いところとか
597名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/15(木) 18:17:25.45 ID:Ltrbb+lP0
武将プレイするなら
在野から独立勢力立ち上げてって形作って欲しいな
誰かに仕官してから謀反や独立とかしかないやん?
598名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/15(木) 18:17:51.44 ID:HUzvlaPi0
とりあえず無印は絶対買っちゃダメだから遊べるのは再来年か
武将プレイは10の凡作っぷりからもう期待できんな
599名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/15(木) 18:17:57.11 ID:rSjlfWMf0
武将の絵を年齢とともに加齢しろや
逆に 若い頃からジジイ面の黄忠さんにも謝れ
600名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/09/15(木) 18:18:32.29 ID:5AbfTBE1P
>>591
人使いの荒い親分だこと
601名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/15(木) 18:18:50.09 ID:+jV6ohqG0
武将プレイって人気ないから12でも無さそうなんだよな
俺大好きなんだけどな。だから10が好きだがあまり同意されない
602名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/15(木) 18:18:58.16 ID:m6q4j+NR0
とりあえずキーボードショートカット充実させてくれ。
クリックオンリーは疲れる
603名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/15(木) 18:18:59.65 ID:ZGU48PK20
ウイポ8はまだなの
604名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/15(木) 18:19:06.58 ID:HUzvlaPi0
>>599
つ11、一部武将だけだが
自分としてはその労力をシステムの改善に費やしてほしいが
605名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/15(木) 18:19:31.58 ID:fl4fheW80
それこそ黄忠は若いと爺さんあったな
606名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/15(木) 18:20:16.68 ID:gO+mEvyM0
>>599
黄忠と厳顔は生まれた時からあの顔なんだよ。お前こそ謝れ!
607名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/15(木) 18:20:26.18 ID:oRTCbpbI0
11のジジイ趙雲は格好良すぎる
608名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/15(木) 18:20:50.21 ID:dMRgLd9mP
>>599
11は白髭趙雲や黒髭黄忠の顔グラが用意されてるぞ
609名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/15(木) 18:21:46.18 ID:rSjlfWMf0
なに 11では実装してたのか
>>606 すまない
610名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/15(木) 18:22:29.52 ID:h7nkcVoJ0
9は今やっても神だな
久々にまたやりたくなってきた
611名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/15(木) 18:22:41.13 ID:Wk86U4Lg0
>>597
10は出来たような

10は戦役さえなければ普通に面白かった
612名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/15(木) 18:22:55.58 ID:v6s/SaKI0
水滸伝と言えば、まっせきに加えさせていただきますってコメントの末席を
ずっと真っ先の訛りだと思ってたわ
613名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/15(木) 18:23:34.62 ID:X+HPT01n0
無駄に3Dじゃないところは良し
614名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/15(木) 18:24:06.75 ID:lfYERqxt0
信長の野望は兵多すぎ
三国志は兵少なすぎ
615名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/15(木) 18:24:11.27 ID:HUzvlaPi0
黄忠は爺年齢になるまで未登場扱いでもいい気がするな、生年がわからんがそこは適当に
616名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/09/15(木) 18:24:25.81 ID:tilGm8EW0
>>611
曹操配下で赤壁でずんずん孔明の罠に突っ込んでいく主君を説得するのとか
なかなか面白かったんだけどああいうのは手間に見合わないんだろうね
617名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/15(木) 18:24:36.28 ID:if+F+Ozm0
画面見た限りだと天下創世
618名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/15(木) 18:24:47.08 ID:ddsbgUXVO
こりゃ9や革新ベースか?
期待出来るな
619名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/15(木) 18:24:50.14 ID:+jV6ohqG0
>>611
あれだけは意味がわからんかった
何でOK出したのかわからないレベル
620名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/15(木) 18:25:03.80 ID:WlFxsY0g0
>>608
リョウ化と張翼も爺グラ欲しいのぉ
621名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/15(木) 18:25:43.28 ID:RN32wIvt0
総合1位が曹操なのは良いけど劉備のスペック高いの何とかしろ
622名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/15(木) 18:25:59.09 ID:I3KXqH/k0
>>597
もうちょい自由度が欲しいよな

623名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/15(木) 18:26:50.39 ID:iQmpoGWb0
9はチート異民族が居ないほうが楽しいと思うんだが
624名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/15(木) 18:27:10.13 ID:0sOXb30U0
早く鋼鉄の咆哮の新作を
625 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 (千葉県):2011/09/15(木) 18:27:28.47 ID:GxdLRZ0B0
リアルタイムは戦闘だけ?
革新みたく内政戦闘一枚マップ同時進行とかじゃないの?
626名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/09/15(木) 18:27:36.06 ID:wyvu6rg+0
天下統一達成される最後の戦いが一番盛り上がるようなシステムにしろよ
最後が国力50:1の戦いじゃ達成感もないわ
627名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/15(木) 18:27:51.22 ID:DWWNp9TU0
>>607
趙雲が老けたのは画期的だな
永遠の青年とばかり思っていた
628名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/15(木) 18:28:21.38 ID:I3KXqH/k0
個人的に9はイマイチだったな
6辺りがベストだった

7がなんで酷評されてるのかが分からん
629名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/15(木) 18:28:31.50 ID:Ltrbb+lP0
>>614
あれやっぱさ
平時も戦時中と同じくらいで兵糧減少させるべきだとおも。

じゃなきゃ人口制限入れるとか
三国志だとあるのになんで信長はないんだろな?
630名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/15(木) 18:29:37.59 ID:WlFxsY0g0
>>626
城下の盟の時はそんなもんだろ
631名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/15(木) 18:29:58.45 ID:HsotkTx00
>>629
兵数ではなく兵力だから、という詭弁があったぞ確かww
632名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/15(木) 18:31:09.97 ID:/sATbYOU0
oiおいふざけんあ
伊忍道の続編まだかよwwwwwwwwwwwwwwwwwww
紀伊店のか
633名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/15(木) 18:31:28.24 ID:d0RqgJAv0
呂布好きな奴って
ガンダムの中だとサイコガンダム好きだろ?
634名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/15(木) 18:31:49.13 ID:/sATbYOU0
個のゲーム可愛い娘はいないのか?
635名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/15(木) 18:32:51.94 ID:Yij6MGvY0
10が好きだったな
かなりやりこんだ
636名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/15(木) 18:33:11.13 ID:dlUjzocF0
>>629
三国志とか兵糧輸送の部隊が襲ったり襲われたりする感じにして欲しいな
兵站線の構築が大陸での戦争の肝だと思うし
637名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/15(木) 18:33:16.59 ID:M08gwKEM0
なんか一昔前のよくある海外製RTSっぽくてチープだな
638名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/15(木) 18:33:18.72 ID:Z+Y4g/VV0
アートディングは関ヶ原2を作ってくれ
639名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/15(木) 18:33:53.88 ID:WlFxsY0g0
信長の野望は大名が直接指揮する部隊以外は配下の武将が領地から
めいめい連れて来るみたいなノリが欲しいなぁw
640名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/09/15(木) 18:33:57.53 ID:EknnRYBm0
いいえキュベレイです
641名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/15(木) 18:35:13.65 ID:HUzvlaPi0
お互い軍を率いて陣を築き、長きに渡る対陣、その最中の小競り合いや策謀
12ではここら辺をもう少し表現してほしいかなあ、毎回ストレートに拠点攻撃だし
前からそれなりの勢力なら10年くらいで統一できるゲームにしようとしているから無理っぽいけど
642名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/15(木) 18:35:35.26 ID:GvNJy6a10
このスレ見てたら三国志やりたくなってきた
643名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/15(木) 18:35:44.07 ID:HsotkTx00
>>634
お前は呂布の娘である呂玲綺ちゃんを知らんのかと
644名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/15(木) 18:35:57.81 ID:/sATbYOU0
そろそろ凝ってる子作りイベも増やすべき
645名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/15(木) 18:36:28.20 ID:tyFI6uMd0
>>611
10はアイデアは良かった
戦役ももう少し煮詰めればなあ
基本的な戦闘もCPU同士だとまともに計算してないから
常に攻め側が勝つし細かい部分がうんこ
646名無しさん@涙目です。(禿):2011/09/15(木) 18:36:42.71 ID:R7o7YuzW0
とりあえずsengoku買うわ
647名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/15(木) 18:37:50.07 ID:Ltrbb+lP0
>>636
部隊を隠密行動させてマップ上から見えなくして輸送部隊を襲撃させるとか
隠密部隊は少数部隊化するほど諜報や索敵では発見し難くするとかしたら
面白そうだな

648名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/15(木) 18:40:47.42 ID:HUzvlaPi0
>>643
あいつは悪魔だ、幾人もの名将を轢き殺す悪魔
649名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/15(木) 18:41:00.98 ID:UvYmwna10
いつの時代のゲームだよ進化しねーな
650名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/15(木) 18:42:02.16 ID:r3qnjgWM0
>>626
たとえばどんな風にすればいいと思う?
651名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/15(木) 18:42:50.05 ID:Wk86U4Lg0
>>639
蒼天録がそれに近いかな
信長シリーズで唯一武将プレイが出来る
652名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/15(木) 18:43:43.18 ID:BT23jQTL0
>>626
信長の野望でその問題を解消するために決戦システムがあったな。
653名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/15(木) 18:44:27.27 ID:Bn4MXqJU0
太閤立志伝の新作出してくれたら
ps3買うのに 頼むよ光栄さんよ
654名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/15(木) 18:44:31.00 ID:niGoweUs0
>>650
包囲網→余った勢力が合体+難易度に応じて兵力国力をプレイヤーの3倍ぐらいに
655名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/15(木) 18:46:16.79 ID:jgea0HZM0
11にあった年齢変化後の陸遜の顔グラはもっと老けさせろよ
長命な武将のくせに11ではヒゲ一つ生えない永遠の青年じゃねえか
顔グラ変化させる意味ねええ
656名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/15(木) 18:46:52.73 ID:8ZMTaP+c0
>>200
お前からは園田三國志で育った数少ない同志の臭いがする
657名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/09/15(木) 18:47:24.20 ID:HqoVv+yS0
>>654
最近の作品はそれやってるけど問題解消されてない
天下創世は敵の鉄砲が意味不明に増えてイライラした
658名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/15(木) 18:48:49.80 ID:XAbd9gH+0
>>125
hoi出してるとこか?
659名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/15(木) 18:48:54.97 ID:j2Vyic3A0
>>623
異民族の存在によって後方でも安全ではないという緊張感が生まれて良かったと思うが
660名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/15(木) 18:49:17.54 ID:xUjsiOJI0
6は顔グラがなんであんなに神がかってるの?
661名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/15(木) 18:50:03.93 ID:j2Vyic3A0
>>652
肝心の合戦がアレでなければ…
662名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/15(木) 18:52:32.15 ID:Ltrbb+lP0
>>657
大きくなりすぎると家臣間で勝手に派閥闘争開始
負けたほうに謀反させるとか

663名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/15(木) 18:53:22.61 ID:HsotkTx00
>>662
それ終わるのかw?
664名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/15(木) 18:53:33.11 ID:AR3rXb6e0
civ5日本語版が1200円で買える時代に10倍の値段するくせに
ウンコAIしか実装できないコーエーゲームを買う理由がわからない。
665名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/15(木) 18:53:33.81 ID:Ya9UmBh+0
また劉禅1桁だろうな
666名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/15(木) 18:54:11.39 ID:1Bp7OkRT0
>>5
三国志とか信長の野望とかの絵描いてる人って誰なの?
667名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/15(木) 18:55:03.64 ID:6DTLwnMQ0
>>664
正直Civ5の初期版はKOEIゲー的なAIのクソさを感じたわ
その後アップデートされて多少評判良くなったみたいだけど
668名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/15(木) 18:55:47.29 ID:HUzvlaPi0
>>663
終わらなくても、いいんじゃね?
669名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/15(木) 18:55:49.16 ID:Ltrbb+lP0
>>663
失念してたわ^^;
670名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/09/15(木) 18:56:31.76 ID:tilGm8EW0
>>629
あれは謎の「兵ぱわー」を持つ自動人形で
普段は折りたたんで城にしまってあるから燃料使わないんだ
671名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/15(木) 18:58:04.55 ID:DWWNp9TU0
>>665
統率5
武力3
知謀9
政治2

と予想
672名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/15(木) 18:58:33.33 ID:X6L7cjCb0
>>26
口は出すが金は出さない奴の典型だな
673名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/15(木) 18:58:33.82 ID:9tlvYnrJ0
>>587
蒼天は無双にぴったりだよな
切断シーンとか入れてほしい
674名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/15(木) 18:59:16.44 ID:LSw7iFVT0
>>650
領土がでかくなると浪費系イベント多発
阿房宮みたいなの作ってそこからいきなりエロゲになる
このエロモードにのめり込んでると国力が衰退している
675名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/15(木) 19:02:49.15 ID:HsotkTx00
>>668
どんどん武将だけは減るのに全然終わらないとか何が面白いんだよww
676名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/15(木) 19:05:08.77 ID:9tlvYnrJ0
三国志は1から10までやったが未だに8はたまにやる
能力値全部50くらいの武将で地方文官プレイ楽しい
677名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/15(木) 19:05:43.91 ID:N7qsxl5H0
>>626
決戦システムとか無駄
要は天下の趨勢が決まった時点で続々と降伏するようになればいい
50対1でも徹底抗戦してくるとかキチガイすぎだろ
なぜか光栄はそういう外交方面の充実を絶対にやりたがらない
そういう複雑なAI開発が嫌なんだろうけど

同様に難易度上げてもコンピューターは賢くならない
ただ味方の計略は失敗ばかりになり敵の計略は成功しまくったり
内政でインチキして数値あげるだけ
そりゃファン離れ起こすわ
678名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/15(木) 19:10:23.11 ID:W/8jJmk70
>>651
大名プレイでやりたいんよ、陣触れ出したら思ったより数が集まらんとか
想定人数以上来て自弁分以外の兵糧が足りなくなるとかでw
679名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/15(木) 19:10:26.32 ID:HUzvlaPi0
プレイヤーに任意にゲーム終了のタイミングを選択でき
エンディングは後日談的にするのはだめなんかな
ゲームクリア=他全部滅ぼす、にする必要はないと思う
それに固執するから毎回後半消化ゲームといわれるし
その時点である程度の最大勢力で後継が盤石ならそのまま天下統一エンド
相性悪い武将の地位が高いと謀反エンドとか
680名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/15(木) 19:12:06.58 ID:NGv/qF740
昔は三国志で弱将といえば曹豹の名前があがったもんだ
681名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/15(木) 19:12:23.51 ID:DWWNp9TU0
>>678
クルセイダーキングス方式か
682名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/15(木) 19:13:27.06 ID:HsotkTx00
>>678
なんで兵糧や費用が大名任せになるんだよww
683名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/15(木) 19:13:31.84 ID:9tlvYnrJ0
>>677
外交で思ったけど戦前から戦後日本の政治シミュレーションとかおもしろそう
やり方によってアメリカに勝って世界の大国になるとか
戦後はバブルが早く起きたりアメリカのひとつの州となって公用語を英語にしたりとか

漏れは陸奥宗光でプレイしていろんな国と条約を結ぶんだっ
684名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/15(木) 19:14:06.03 ID:LSw7iFVT0
中華の歴史は統一後反乱しまくりだから統一状態を3年間維持して初めてクリアでもいい
曹操でやって統一後待遇に不満を持った夏侯惇が反乱とかだったらおもしろそうじゃん

狡兎死して良狗煮られ、高鳥尽きて良弓蔵され、敵国敗れて謀臣亡ぶ
685名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/15(木) 19:14:49.90 ID:wrmVwoUd0
この類の歴史ゲームって、ナンバリング進んでもストーリー同じじゃないの?
686名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/15(木) 19:14:59.07 ID:TT8MVOxG0
>>188
曹操のポーズが笑える
爆熱ゴッドフィンガーかよw
687名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/15(木) 19:15:08.56 ID:6aBFO2Un0
セガのカードゲームみたいな見た目だな
688名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/15(木) 19:15:26.91 ID:9IdTW8eG0
キタ━(゚∀゚)━!
あとウイポ8を早く
689名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/15(木) 19:15:27.87 ID:jIf/+b2+0
武将プレイは10よりも8の方が良かった
690名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/15(木) 19:16:03.40 ID:9tlvYnrJ0
>>188
俺は董卓だと思った
691名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/15(木) 19:16:09.22 ID:HsotkTx00
>>689
5〜9はやった事ないんだけど、8や9ってそんなに面白いの?
692名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/15(木) 19:16:54.48 ID:Sjikgbun0
ゲームはキチな君主のほうが面白いからなあ
693名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/15(木) 19:17:06.07 ID:DWWNp9TU0
>>188
これ、劉備は(σ・∀・)σゲッツ!!してんの?
694名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/15(木) 19:17:15.21 ID:9tlvYnrJ0
>>691
8は駄作って言われてるけど合う人には合うと思う
まぁゲームってそんなものばっかりだろうけど
695名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/15(木) 19:17:40.72 ID:nTG42x/W0
昨日か一昨日にν速で「三國志12いつになったら出すんだよ」って感じのレスを見たばかりだというのに
696名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/15(木) 19:18:03.16 ID:YLfrkJVO0
糞藝爪覧
697名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/15(木) 19:18:28.83 ID:HsotkTx00
>>693
南荊州ゲッツ!してるんだろう

>>694
8と10が武将プレイなんだよね?具体的にどの辺りが違うんだろう?
俺は10はそれなりに楽しんだクチだけど
698名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/15(木) 19:18:39.17 ID:jlkiQzKK0
>>686
曹操 「おっぱい!」
699名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/15(木) 19:18:49.51 ID:W/8jJmk70
>>682
自弁分以外って書いてるっしょ、大名が立て替えて後で金銭等で清算するケースも多いんよ。
700名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/15(木) 19:18:56.50 ID:9tlvYnrJ0
>>695
これか

コーエーは無双とかどうでもいいから三国志12出せよ 11発売してから何年経ったと思ってんだ
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1316009347/

預言者だな
701名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/15(木) 19:18:57.68 ID:dlUjzocF0
>>683
勝利目的のゲームでは難しかろう。国内の大陸利権連中の不満を抑えつつ、いかにして米国との敵対を避け、
勝ち馬側に乗れるかってゲームになると思う。
702名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/15(木) 19:19:01.57 ID:BCoosyHK0
>>683
日本だと出せないだろうけど面白そうだな
703名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/15(木) 19:19:02.57 ID:QAuDKd5a0
あといい加減無理矢理女武将出さなくていいから、そういうの好きなら無双やるから
704名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/15(木) 19:20:08.56 ID:nTG42x/W0
>>700
それだ
レスどころかスレタイだったかw
705名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/15(木) 19:20:36.04 ID:T3eGnm0X0
全然武将がかっこよくないなあ
ヒゲ生えたおっさんばっかだし何か絵が古臭い
無双系のキャラ絵に変えて欲しい
706名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/15(木) 19:21:14.75 ID:HsotkTx00
>>699
自分の誤植かと思ったw
すまん
707名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/15(木) 19:21:14.98 ID:VyvWYmlk0
無双やってろカス
708名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/15(木) 19:21:45.74 ID:T3zNRw/C0
>>684
関係ないけど三国志6だと君主と思想の違う家臣は
忠誠度に関わらず憤死したりしたなw
709名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/15(木) 19:21:51.49 ID:DWWNp9TU0
>>698
さすが乱世の(強)姦雄
710名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/15(木) 19:22:23.18 ID:dlUjzocF0
>>705
釣りだろうけど、今和ゲーに足りないのはおっさんが乱舞するゲームだw
ホストの覇道など見たくないw
711名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/09/15(木) 19:22:23.62 ID:tilGm8EW0
>>697
7→8と個人プレイが続いたんで、
7をみっちり遊び込んだ人がそのまま8やると
大抵のプレイスタイルは7でやった後だったりするので
「8ってより7PKPKじゃねーか」とか揶揄されたりしたわけで

混乱祭と総大将突貫が8のキモだったっけか
712名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/15(木) 19:22:35.63 ID:gFHn7gSF0
三国志8尼で今ポチっちゃったけど面白いの?(´・ω・`)
713名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/15(木) 19:22:56.92 ID:tcxVtcWB0
>>667
今でも多少マシになった程度で4遊びこんだ人にはつまらんゲームのままだな
外交概観や塗りつぶしとか4から削除したを実装しなおしたりとか未完成感ひきずってる
2chのスレも4の方が進んでるとか不人気っぷりがわかりやすい
714名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/15(木) 19:23:16.61 ID:cE1+2L4o0
孔明死後のシナリオも用意してほしい
11ではせっかく後期の武将もいたのに英雄終結シナリオぐらいでしか出番がなかった
715名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/15(木) 19:24:55.58 ID:T3eGnm0X0
>>710
全然釣りじゃないよ
ほとんどの人がそう思ってると思うよ?
ずっとこのシリーズでてなかったのも
かっこいいキャラいないから売れないからでしょ?
今風に合わせて無双キャラでシミュレーションやれば売れると思う
716名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/15(木) 19:24:58.89 ID:nFrgr8Zf0
革新を止めるときがくるお
717名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/15(木) 19:25:20.29 ID:WMh92rXV0
SHOGUN2みたいなの頑張って作ってくれよ…
718名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/09/15(木) 19:25:23.52 ID:j62kz0dX0
途中でめんどくさくなってくるのをどうにかしてくれないかな
武将プレーならやり放題でいいんだけど
719名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/15(木) 19:25:55.12 ID:hvHpJGfw0
三国志はPK入れたら1年遊べる
太閤は3年遊べる
720名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/15(木) 19:26:34.87 ID:s2LOB8tx0
>>712
7、8、10は一武将を選んでプレイする系統だけど
8が一番安定感があるな
721名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/09/15(木) 19:26:41.81 ID:EknnRYBm0
無双って向こうじゃ三国志じゃなくて恐竜戦士じゃん
722名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/15(木) 19:27:39.45 ID:HsotkTx00
>>711
あ、7も武将プレイなんだ。それは知らなかった。でも、8とか9はなんかよく未だにやってると聞く
特に9の評価はなんか高いみたいで気にはなってるんだが、10、11やっておいて今更なーという気もする

>>715
そもそも無双ユーザーとSLGユーザーはかぶるのか?地道で爽快感なんてあまりないゲームだぞ?
脳内補完で色々と楽しむような物足りない作り方を絶対するだろうし
723名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/15(木) 19:28:03.51 ID:gFHn7gSF0
>>720
+(0゚・∀・)
724名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/15(木) 19:28:13.06 ID:vypMXzOk0
呂布 が やけしにました
725名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/15(木) 19:28:54.66 ID:HUzvlaPi0
>>714
11はむしろその後期武将が削られた、9ではもうちょいいろいろいた
馬隆とか陶コウがいないのはちょっとショックだった
726名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/15(木) 19:29:35.44 ID:T3eGnm0X0
>>722
全国統一とかダルいから
ファイアーエムブレムみたいにすればいいんだよ
かっこいい武将だったら
ほんとFEみたいに女の子にも人気出るよ
こんなムサいの誰もやりたくないよ
727名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/15(木) 19:30:00.31 ID:WMh92rXV0
発石車とりあえず作っときゃいいのは4だっけ?
知力100で絶対嘘言わないのが3?久々にやりたくなってきた
728名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/15(木) 19:30:44.76 ID:B/2PLlkV0
俺の知ってる三国志ゲームは六角形だった
729名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/15(木) 19:30:51.20 ID:niGoweUs0
>>715
無双勢をSLGに取り込むにはそれが一番かもなぁ
デフォで無双は嫌だから切り替えられるようにしてほしい
730名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/09/15(木) 19:31:07.67 ID:EknnRYBm0
ていうかこれからユニセックスなものはドンドン廃れていくよ
そういう風に規制が作られつつあるから
731名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/15(木) 19:32:45.48 ID:Sjikgbun0
8は軍団長を寝返り状態にするのが至高
732名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/15(木) 19:32:50.45 ID:SkdjTA460
>>715
もっと昔の武将画像探して見てみな
これでも美化されまくりだから
733名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/15(木) 19:33:17.14 ID:T3eGnm0X0
>>730
まじで? どんな規制?
734名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/15(木) 19:33:30.00 ID:6qjhi58b0
光栄の割れ対策って、今はどんななの?
今でも武将画像の乱数表みたいなの入力させられるの?
735名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/15(木) 19:34:10.94 ID:h7nkcVoJ0
>>726
別に無理にくっつける必要ないんじゃねーの
736名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/15(木) 19:34:47.06 ID:JX4ER29b0
いい加減、戦闘アルゴリズム強化しろよ
737名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/15(木) 19:35:08.26 ID:giQABFlW0
ゆとりにも気を使わないといけない肥も大変だな
738名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/09/15(木) 19:35:15.97 ID:tilGm8EW0
>>729
別枠でSRPG方面に持って行くのが精一杯な気がするけどなー
古くからのデバッグ要員切り捨てる覚悟があるならまだしもw
739名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/09/15(木) 19:35:37.24 ID:EknnRYBm0
>>733
児ポや青少年健全育成条例関連
寸胴な体型や少年兵をアウトにしようとする動きがある
ガンダムも少年を主人公にする場合は戦争に参加させられないし
戦争物は童顔じゃなくてヒゲ面になってくだろうね
740名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/09/15(木) 19:35:39.92 ID:NQ5zHabC0
大航海時代をお願いします
741名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/15(木) 19:35:47.23 ID:0yK2HsOY0
Yからやらなくなったな
Xの陣形が面白かったのに、仙術とか妖術で萎えた
742名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/15(木) 19:36:39.01 ID:giQABFlW0
>>741
三国志自体がファンタジーなのに何言っているんだ
743名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/15(木) 19:36:41.75 ID:W/8jJmk70
割れを使ったら武将全員が劉禅に書き変わるくらいの芸が欲しい
744名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/15(木) 19:36:48.12 ID:f+T0MUxd0
おお、ついに発売か。
ベータテストは任せておけ。
745名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/15(木) 19:36:56.94 ID:HsotkTx00
>>726
それもう別ジャンルゲームだし別にSLGの三國志と合わせる必要ないじゃないww
他に作ればいいんじゃないのかな
売れないなら続編は出ないだろうし、やりたくない奴はやらないでいいんじゃないかね


というか、そもそもなんで今になって12が出たのかよく分からん
もう出ないと思っていたんだが…どうしたんだ??
746名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/15(木) 19:37:02.73 ID:6aBFO2Un0
基本三国志3でちょっと今風な要素をつけ足すくらいがちょうどいいわ
747名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/15(木) 19:37:21.88 ID:T3eGnm0X0
絶対オレの言ってるゲームのほうが人気出ると思うんだけどなあ
FEっぽいってだけでオタ女にうけよくて
歴史でさらに歴女つれるんだから
新しい看板になるレベルだと思うんだけど
ちゃんと3DSとかで出して

こんなPCゲームやりたい人は
おじさんばっかでPCみんな持ってるから
割れまくって終わりじゃん
どんはんなんだけど
748名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/15(木) 19:37:43.05 ID:HVVnyDV80
劉備軍弱くしろ
749名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/15(木) 19:37:48.49 ID:LSw7iFVT0
せっかく中国には宦官っていうおもしろいのあるからこれをゲームに取り入れてくれればなー
半分くらい統一して後漢の帝位簒奪してその後この宦官どもの進言を聞いてり聞かなかったりしながら
うまくコントロールして統一を目指す
邪険に扱うと致命的な衰退招くようにすりゃいい
750名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/15(木) 19:38:02.91 ID:6DTLwnMQ0
>>741
ん?
一番仙術とかがロコツにゲームっぽく使われてたのはVだろ?

Vは陣形は良かったけど、他がダメだったからVI以降は切ったって意味か
751名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/15(木) 19:38:17.16 ID:dlUjzocF0
>>738
もう光栄も昔を思い出してエロゲ作ればいいのではなかろうか
んで>>674の彼のアイデアを採用w

しかし北方水滸伝を舞台にした反政府ゲーム作って欲しいわ。水滸伝やれよ、水滸伝
752名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/09/15(木) 19:38:17.89 ID:EknnRYBm0
あと、喫煙は勿論だけど
タトゥーとか原住民衣装的なものも海外の販売コードにひっかかるから消えてくかも
それから
中国は原色のギンギラテカテカが好きなので、色彩もそっちになってくはず
753名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/15(木) 19:38:19.27 ID:BdLDRPEh0
100万人が儲かってるんだろうな・・・
754名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/15(木) 19:38:51.13 ID:T3eGnm0X0
>>739
三国志は少年じゃないじゃん
おっさんでもないけど青年くらいでしょ?
何の問題もないと思うんだけど
755名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/15(木) 19:39:03.60 ID:HECCCGcx0
北見が関わってるか否か
まずそれがはっきりしない限り、期待のしようがない
756名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/15(木) 19:39:07.32 ID:W/8jJmk70
>>747
SLG風の三國志にそんなもん求めてるのはお前みたいな馬鹿だけ
757名無しさん@涙目です。(関西):2011/09/15(木) 19:40:19.36 ID:MQ1yWBKSO
>>726
FEベースといったら曹操伝はかなりの良作だったな

裏シナリオの孔明さん頑張りすぎw
758名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/09/15(木) 19:40:44.35 ID:EknnRYBm0
>>754
たとえば三国無双の趙雲は最新作で急にふけたけど
それ以前の趙雲への海外の認識は「少年」だよ
日本の感覚が童顔により過ぎてるんだ
759名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/15(木) 19:42:18.56 ID:T3eGnm0X0
コーエイテクモさん
オレの言ってるゲームの方がいいでしょ?
見てたらこれ作ってください
760名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/15(木) 19:42:24.29 ID:wyAMCeVv0
海外に売りだせそうな題材のゲーム作れよ

大航海時代の続編とか
太閤立志伝の海外版(ローマ時代か中世ヨーロッパ)みたいなのをさ
761名無しさん@涙目です。(山陽):2011/09/15(木) 19:42:50.69 ID:4bMgb+TgO
太閤立志伝ェ…
762名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/15(木) 19:42:56.02 ID:HsotkTx00
>過去タイトルではプレイが難しかったノートPCやタブレットPCなど低スペックハードでもプレイできるような、
>幅広い層の方に楽しんでいただける作品となっているぞ

どうもここの部分が気になるんだよなあ……なんか怪しさを感じる
763名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/15(木) 19:43:13.46 ID:FRSb7Hvz0
10とかの趙雲の顔グラは小物っぽいと言うかあまり風格のない童顔だったな
764名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/09/15(木) 19:43:17.48 ID:Rx/Qxd390
>>715
顔グラ切り替えれるようにしたらいいんだよ
むさい顔シリーズ
イケメンキラキラシリーズ
混合ごちゃ混ぜシリーズ(濃度調整可能)
765名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/15(木) 19:43:27.93 ID:f+T0MUxd0
>>759
こういうユーザーの意見を取り入れてると大抵駄作が出来上がる。
766名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/09/15(木) 19:43:36.14 ID:EknnRYBm0
10の趙雲はピザってたよね
767名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/15(木) 19:44:48.69 ID:HECCCGcx0
>>766
4の趙雲なんて、トミーズ雅だったぞ
768名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/15(木) 19:45:01.51 ID:ZmyPJ8HT0
もうPS3で出せよ
PCだと割れ厨が酷評するだけなんだからさ

3.6は数年かかるだろうし
769名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/09/15(木) 19:46:31.45 ID:EknnRYBm0
>>767
6でクソ生意気なガキグラから一旦解放された感があるな
770名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/09/15(木) 19:47:03.51 ID:tilGm8EW0
>>762
11は7年物の骨董品でも普通に動いてたんだが・・・

まあ「PS2移植を念頭に置いた開発」だったのが
「携帯機を念頭に置いた開発」になったと考えると
ある程度の想像はつくんかね
771名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/15(木) 19:47:31.75 ID:HsotkTx00
772名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/09/15(木) 19:48:34.54 ID:EknnRYBm0
三国志4は異様にエラ張った武将が多かった
関羽とか麻原だったし
773名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/15(木) 19:49:03.01 ID:6nhEUZTn0
>>5
諸葛亮が金城ふうになっとるがなw
レッドクリフ乙www
774名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/15(木) 19:49:49.31 ID:HECCCGcx0
>>771
いやコレじゃない。PC版
検索しても全く出てこんな…
775名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/15(木) 19:49:52.22 ID:HUzvlaPi0
11の趙雲は老けても若かりし頃のシルバー鎧でちょっと吹いた
776名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/15(木) 19:50:19.96 ID:l50oFMQ00
RTSのコンバットゲームで建物から戦車とかぼこっと生まれる奴に似てるな
777名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/15(木) 19:50:59.67 ID:IX8ZXd6T0
やっぱドカベン趙雲だよな
778名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/15(木) 19:52:33.05 ID:T3eGnm0X0
わかった中国から金もらったんだ
中国から続編出してくれって言われて

じゃなかったらこんなゲームの続編出るわけないもん
779名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/15(木) 19:55:54.72 ID:6aBFO2Un0
シリーズのどれか忘れたけど、戦闘で捕まえた武将を殺すと良い人度が下がるから
しょうがなく解放してやると恥知らずにも次のターンですぐ攻めて来たりして
どうやったらこんなクソを作れるのかと思った
780名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/15(木) 19:56:19.05 ID:tZe1E7g50
どうせまた隠しでいにしえ武将とか
DLCで水滸の皆さん出すんだべ?
DLCで水滸を上げるなら今度は方臘軍も入れとけ一応ラスボスなんだから
781名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/09/15(木) 19:58:40.18 ID:EknnRYBm0
中国人のナショナリズムを刺激するので中国の水滸伝は集まった所で終了
782名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/15(木) 19:59:31.65 ID:12JXrTmy0
やべえええええええええ
ほしいいいいいいいいいいいいい

けどPSP版PK\を放置したままなんだよな…
783名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/15(木) 20:00:04.95 ID:qHDM1EN80
T・U・Wしかやったことないんだけど、そんな俺に歴代作品の違いを誰か各3行ずつで説明してくれ
784名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/15(木) 20:00:11.90 ID:W/8jJmk70
>>781
75回本みたいな感じのヤツだっけ?
785名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/15(木) 20:00:12.96 ID:Ksq/bUKw0
一度大幅な能力値みなおしを
人気武将は上方修正、悪役武将は下方修正とかやめてさ
786名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/15(木) 20:01:15.07 ID:T3eGnm0X0
そんなにリアルがいいんなら
人肉食べるシーンとかも入れなよ
中途半端じゃん
787名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/09/15(木) 20:02:15.79 ID:EknnRYBm0
>>784
yes
いわゆる「俺たちの戦いはこれからだ」本だわね
788名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/15(木) 20:04:03.63 ID:9tlvYnrJ0
>>781
でも結局梁山泊は負けちゃうからモウマンタイ
789名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/15(木) 20:04:47.58 ID:BCoosyHK0
>>786
分かったから無双やってろよ
どうせお前みたいな馬鹿じゃじゃSLGやっても楽しくねーだろ
790名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/15(木) 20:04:52.71 ID:T3eGnm0X0
曹操もほんとはチビでブサイクなんだよ?
しってた?
こんな絵でも全然硬派な歴史シミュレーションじゃないじゃん
だったら無双の絵にしても問題ないよね?
791名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/15(木) 20:05:11.33 ID:W/8jJmk70
>>785
関羽はもう少しアホの戦下手でいいと思うんだよなぁ。
張飛は逆に劉備旗下一の名将で。
792名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/09/15(木) 20:05:35.48 ID:GgOihFxDO
きたああああああああ!
5年だよ!いつまで待たせてんのよ!

やったあああああああ!
793名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/09/15(木) 20:06:16.35 ID:EknnRYBm0
>>788
異民族に侵入された
異民族に負けた
異民族の大半は現代では中国国民だったりする

トリプルで刺激するのであった
794名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/15(木) 20:07:08.00 ID:c2dWFK630
戦闘は9ベースか?

wktk
795名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/09/15(木) 20:09:16.48 ID:EknnRYBm0
宗教戦争も絡むか。方臘はほぼタブーだわな
796名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/15(木) 20:09:20.01 ID:s2LOB8tx0
>>760
チンギスとか独立戦争とか提督の決断とか
昔はマニアックなのもあったんだがなあ
時代の流れの中で消えた
797名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/15(木) 20:10:07.37 ID:3dskZZKz0 BE:776750483-PLT(19489)

9、11の系譜だな
これは期待できそうだ
798名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/15(木) 20:10:27.78 ID:QAuDKd5a0
クルセイダーキングスっておもろい?
799名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/15(木) 20:10:37.68 ID:6mqdW7r40
12では劉禅の政治が上がるのは間違いない
氏真も上がったし、無双6でついに自機化したからな
800名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/15(木) 20:11:09.15 ID:E1SKX9mn0
>>715
女は帰れ
801名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/15(木) 20:11:45.89 ID:6aBFO2Un0
俺は逆に孔明がいるだけで敵軍全滅とか関羽がジャーンジャーンしただけであわわ音が止まらぬとか
そういうマンガ的な戦闘がいいな
802名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/15(木) 20:11:49.60 ID:T3eGnm0X0
絶対無双の絵の方がいい
803名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/15(木) 20:13:42.30 ID:W/8jJmk70
>>802
だから無双やってりゃいいやん。頭の足りないお前には似合ってるからさ。
804名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/15(木) 20:14:20.01 ID:6mqdW7r40
基地外に触れるなよ
805名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/15(木) 20:15:09.51 ID:s2LOB8tx0
>>802
お前みたいなのが増えてコアなゲームが消えた
より深いゲームを探すならもう洋ゲーに手出すしかなくなった
806名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/15(木) 20:15:34.21 ID:SkdjTA460
>>802
無双ファンタジーよりもシミュレーション寄りだから合わないって
807名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/15(木) 20:16:26.21 ID:5AbfTBE1P
>>781
というか中国では100回、120回本は忘れ去られてた
明治以後、日本から逆輸入して復活だったはず
808名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/15(木) 20:16:44.57 ID:QAuDKd5a0
>>802
わかったからここじゃなくてどこか別のところで主張してくれよ頼むから
809名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/15(木) 20:18:50.05 ID:HECCCGcx0
最近の顔グラは、かなり無双よりになってると思うけど…w
810名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/15(木) 20:19:38.10 ID:T3eGnm0X0
なんでそんな酷い事言うの
811名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/15(木) 20:20:22.82 ID:oaBu03L90
マジレスすると無双絵って、無双の元絵は結構硬派で大して変わらないぞ?

まさか無双みたいなポリゴンを顔グラにしろっていうの?

それって三国志戦記ってゲームがあってだな・・・
812名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/15(木) 20:20:26.27 ID:T3eGnm0X0
>>805
絵が無双みたいだったらコアゲームじゃないの?
813名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/15(木) 20:21:11.55 ID:T3eGnm0X0
ゲームがコアかどうかと
絵は関係ないと思うんですけど
ゲーマー失格ですね
814名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/15(木) 20:22:06.78 ID:12JXrTmy0
>>799
阿斗様の政治が50くらいに・・・!
815名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/15(木) 20:22:35.68 ID:oaBu03L90
>>812
無双とほとんど同じようなグラで三国志っぽく大量に武将網羅したけどコケた三国志戦記ってゲームがある
816名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/15(木) 20:22:59.08 ID:T3eGnm0X0
無双絵モードと両方選べれば解決じゃない?
817名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/15(木) 20:23:07.78 ID:HUzvlaPi0
さっきから暴れてるのは、イケメン武将増やそうと主張して却下された社員じゃないだろうな
つーか最近の三國志のグラだって、昔に比べたらイケメン化したといっていいだろう
818名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/15(木) 20:23:39.19 ID:/lfsXDgP0
どこ行ってもメンヘラはこんな感じなんだな
819名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/15(木) 20:24:52.08 ID:tTktetiR0
>>816
ペロペロ
820名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/15(木) 20:25:10.88 ID:ALF+HK/80
天下創世っぽいのになるのかね?
見た感じは近いものがあるけど
821名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/15(木) 20:25:20.49 ID:DWWNp9TU0
無双絵にしたら魏延が大変な事になっちゃうだろ
822名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/15(木) 20:25:40.82 ID:skRmIC3i0
>>771
なるほど
これが海外の少年か
823名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/15(木) 20:26:28.29 ID:BJNyfMX80
曹豹さんを最弱にしろよ、どんどん強くなってるじゃないか
ttp://kakutei.cside.com/san/gallery/souhyo-g.htm
824名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/09/15(木) 20:27:17.06 ID:7dlOt70hO
5年ぶりとかw
PS2でも出してね
825名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/15(木) 20:27:35.20 ID:Wkw33W7H0
>>815
コケはしたが良ゲーだぞと言っておきたい
826名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/15(木) 20:28:14.86 ID:12JXrTmy0
無双から三国志に入った俺だが三國志の武将は無双と違った方面でシブいカッコよさがあると思うんだけどなぁ

というかしょうゆさんは明らかに三國志のがいい
無双はオカマじゃないかあれ
827名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/15(木) 20:28:15.24 ID:3dskZZKz0 BE:485469353-PLT(19489)

>>545
全キャラ描きおろしってマジか…

三国志も昔は判子グラの雑魚武将多かったのに、今じゃ判子ひとつもなくなったな
これ絵師の負担デカすぎないか?
828名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/15(木) 20:28:23.56 ID:HECCCGcx0
829名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/15(木) 20:28:38.51 ID:XsytQ7xz0
挟撃したら相手の士気減少とかtotal warっぽくなるのか?
830名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/15(木) 20:28:52.02 ID:T3eGnm0X0
なんでこんな絵なんだよ・・・
831名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/15(木) 20:29:15.40 ID:E1SKX9mn0
>>810
氏ね。メンヘラ
832名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/09/15(木) 20:32:16.16 ID:tilGm8EW0
>>827
間に合わなくて(?)PC版天下創世は顔倉3人1セットだったわけでw
833名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/15(木) 20:32:44.25 ID:HsotkTx00
>>830
それがいいんだよ。現実見渡してみろよ。イケメンばっかじゃないだろ?
お前が絶世の美女とかイケメンならお前の意見を支持やるよ
834名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/15(木) 20:33:01.45 ID:3dskZZKz0 BE:1553501186-PLT(19489)

>>771
趙雲って回を重ねるごとにどんどん能力値下がってるよな
昔は総合1位の常連だったのに
835名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/15(木) 20:33:18.09 ID:m6q4j+NR0
>>828
美形美形叩かれてたけど8の顔グラが一番好きだわ。
徐庶のハンサムっぷりもたまらん
836名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/15(木) 20:33:40.96 ID:T7tq/XpK0
>>5
左が王允の右が美周か?
837名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/15(木) 20:34:54.47 ID:oFydV7PA0
11は周瑜が尋常じゃない強さで好きだった
838名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/15(木) 20:34:56.56 ID:3dskZZKz0 BE:1747689269-PLT(19489)

>>833
個人的に無双が受け付けないのは武将の顔グラが腐向けすぎる点
なんであんな細マッチョのイケメンばかりなんだよ
現実はむさいおっさん達だぜ?
839名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/15(木) 20:35:07.39 ID:6aBFO2Un0
>>834
お前らがさんざんあいつは親衛隊長レベルで大したことないとかdisるからだよ
840名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/15(木) 20:35:07.20 ID:QAuDKd5a0
>>828
6悪人っぽいなー
841名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/15(木) 20:35:17.02 ID:MaCsibJ20
>>828
6で一気に美形になったな
6はなんだかんだで一番やりこんだから思い入れがある
842名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/15(木) 20:35:19.28 ID:DWWNp9TU0
>>823
6以降、曹豹の顔にまるで変化が無い…
12ではちゃんと書いて貰えるのだろうか
843名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/15(木) 20:35:31.76 ID:HsotkTx00
>>836
なんで王允という奴がこんなに多いのか不思議なんだが、←は司馬懿だろ→は周瑜かもしれんが
844名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/15(木) 20:35:59.64 ID:SkdjTA460
そうそうがのぶながみたい
描き分けて欲しいな
845名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/15(木) 20:36:22.64 ID:3dskZZKz0 BE:970938656-PLT(19489)

>>836
三国を代表する軍師達ですな

左:シバイ 中:周瑜 左:諸活量
846名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/15(木) 20:36:28.71 ID:IobiNz7q0
>>188
上3人全部おんなじ顔じゃねーか
847名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/15(木) 20:36:39.26 ID:Nw55sFH20
>>799
氏真は楽市令、治水、検地が評価されたんだろうけど
劉禅陛下は曹芳並みに何もしてないからなあ
無能な働き者よりよっぽどマシだけど政治能力は評価されないと思う
848名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/15(木) 20:38:41.71 ID:ySmYM5Dv0
4ぐらいまでの濃い顔グラが好きだったのに
849名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/15(木) 20:39:17.61 ID:HsotkTx00
>>838
確か中国では趙雲って老人のイメージなんだよな。イケメンばっかなのは納得いかない
曹豹にしろ張南がイケメンとか想像も出来ない
まあ呂玲綺ちゃんが美女だったらもうなんでもいいけど

>>845
真ん中は公明だろw
850名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/15(木) 20:39:31.51 ID:ALF+HK/80
太閤立志伝の新作もお願いします
851名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/15(木) 20:40:01.87 ID:3dskZZKz0 BE:1132761757-PLT(19489)

最近は無双のイメージがこっちの顔グラに影響している武将多いよね
女性武将はもちろん、メジャーな猛将も
852名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/15(木) 20:40:40.25 ID:T3eGnm0X0
こんなのオフラインでやるくらいな
ソーシャルの方が面白そうだ
853名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/15(木) 20:40:40.49 ID:mkNrWT+V0
>>823
実は下ヒ県の相だから、陶謙軍の中では結構な上役。だから仕方ない。
854名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/15(木) 20:40:55.99 ID:3ycTqwOGO
Macは…?
855名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/15(木) 20:41:18.40 ID:12JXrTmy0
ところで9でこう着状態に陥った上に異民族がウザいから放置して5カ月くらいたってるんだがどうすればいい
856名無しさん@涙目です。(山陰地方):2011/09/15(木) 20:41:28.46 ID:G5hMyEJ60
>>828
6の美形趙雲は好きだったなぁ
ミステリアスな雰囲気が良い
857名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/15(木) 20:42:13.86 ID:DWWNp9TU0
>>852
GREEにあるからやって来いよ
858名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/09/15(木) 20:42:33.08 ID:rciGrBdS0
>>836
秘められし策 とか言ってんだし普通に考えたら魏呉蜀の軍師たちだろ

司馬懿  孔明  周瑜  と思う
859名無しさん@涙目です。(福井県):2011/09/15(木) 20:44:02.03 ID:hRJUuykU0
ウイポはよだせやマジで
860名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/15(木) 20:44:34.25 ID:a3H30hCe0
きいいいいいいいいいいいいいいいたああああああああああああああああああああ
861名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/09/15(木) 20:44:39.95 ID:tilGm8EW0
>>851
肥としては無双のみの客も何とかしてこっちに引っ張り込みたいとは思ってるだろうね
単価も高いしw
862名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/15(木) 20:44:48.24 ID:yGtsDbvr0
伝説の武将くそげーつまらんを出してくれ
863名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/15(木) 20:45:07.87 ID:HUzvlaPi0
代表武将顔グラ紹介で王允を持ってくるのは、それはそれで中々の英断だなw
864名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/15(木) 20:45:26.82 ID:b6x7+7rh0
>>3
ランペルール2の方が重要
865名無しさん@涙目です。(山陰地方):2011/09/15(木) 20:45:47.89 ID:G5hMyEJ60
>>836
王允をこんな大々的に取り上げたらコーエー尊敬するわw
866名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/15(木) 20:45:48.09 ID:Ksq/bUKw0
7だか8くらいからずっと顔変わってないヤツ何人かいるよな
867名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/15(木) 20:46:03.41 ID:T3eGnm0X0
うるせえな
868名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/15(木) 20:46:08.91 ID:CE2iMvEW0
これってTGSで発表したの?
869名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/15(木) 20:47:10.95 ID:+LCLfC2Y0
11の劉禅
統率3 武力5 知力9 政治4
870名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/15(木) 20:47:19.42 ID:DWWNp9TU0
>>866
曹豹さんの事か
871名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/15(木) 20:47:47.18 ID:HsotkTx00
>>863
王允、董卓、蔡?とかだったら笑うけどなw
872名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/15(木) 20:49:20.01 ID:E1SKX9mn0
7のOPは神
873名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/15(木) 20:49:33.51 ID:HsotkTx00
>>861
凄い疑問なんだけど、なんで5年も経った今出すんだろうな
874名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/15(木) 20:50:31.71 ID:ll529NCL0
動画で剣を持った文官老人のグラが一瞬流れたからそれが王允だと思う
875名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/15(木) 20:50:33.48 ID:XEvmL1WX0
>>873
のぶやぼと同じチームが作ってるんじゃないの
知らないけど
876名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/15(木) 20:50:43.80 ID:Nw55sFH20
ttp://www.4gamer.net/games/140/G014076/20110915043/SS/011.jpg
こんなおっさんが首を180度回すとか怖すぎるわ
877名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/15(木) 20:52:02.83 ID:TmD2FIIr0
ほんと時間かかったな
買ってやるから11並に遊べる仕様にしてくれ
878名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/15(木) 20:52:51.60 ID:T3eGnm0X0
100万人の三国志>>>>>>>>>>>>>>>>>三国志12(笑 加齢臭)
879名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/15(木) 20:53:08.57 ID:Q1+RgtTn0
いいかげんにコピー顏武将にグラ戻せよ
全員イケメンでゲンナリするわ
880名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/09/15(木) 20:53:22.69 ID:EknnRYBm0
>>807
復活しても普及しなかったというオチが更につくんだよな

正史三国志も場合によっては日本産の同人扱い…
台湾は両方とも原本持ってるのに
881名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/15(木) 20:55:38.67 ID:DWWNp9TU0
>>879
張松がイケメンになったとは初耳だ
882名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/09/15(木) 20:55:59.04 ID:EknnRYBm0
>>879
みんな似たような顔になったせいで
黄皓、張松などのブサ面がかえって輝いてるよな
883名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/15(木) 20:56:27.56 ID:HsotkTx00
>>879
劉禅のどこがイケメンなんだよww
884名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/15(木) 20:56:50.76 ID:T3eGnm0X0
100万人の三国志>>>>>>>>>>>>>>>>>三国志12(笑 加齢臭)
885名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/15(木) 20:57:29.72 ID:5AbfTBE1P
>>880
一応、中国電子台版水滸伝では方臘戦と宋江たちが死ぬまではやってたけどね
途中は省略されてたが
886名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/15(木) 20:58:58.10 ID:T3eGnm0X0
100万人の三国志>>>>>>>>>>>>>>>>>三国志12(笑 加齢臭)
887名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/15(木) 20:59:34.15 ID:voztfVh9i
マジかよ!
9の進化系なら期待だわ
まあPK出るまで買わないけど
888名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/09/15(木) 20:59:35.49 ID:EknnRYBm0
>>885
映像の方では完全復活遂げてたのか
評判はどうだったんだい?
889名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/15(木) 20:59:58.87 ID:6MDerDFB0
>>125
光栄さんのご冥福をお祈りします
890名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/15(木) 21:02:04.23 ID:T3eGnm0X0
----------------------スレ終了-------------------------
891名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/15(木) 21:02:37.28 ID:UioUn//q0
>>887
ぱっと見、天下創生のような感じだな。
無双に重視してるスタイルで新作だされても
あまり期待出来ない。
三国志も10、11でがっかりな出来だし
892名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/09/15(木) 21:03:19.63 ID:EknnRYBm0
新規層開拓とかやったのがアカンかったんやろうな
893名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/15(木) 21:03:35.55 ID:T3eGnm0X0
----------------------スレ終了-------------------------
894名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/15(木) 21:04:42.24 ID:3dskZZKz0 BE:873845339-PLT(19489)

11PKの完成度は地味にかなり高いぞ
895名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/09/15(木) 21:04:57.53 ID:EknnRYBm0
あれもこれもと詰め込んだせいで、ターゲット絞りきれてなかったし
ゲーム開発でええとこどりなんて不可能だった
ネオロマにむさいおっさんとかノーサンキューだし
逆もまた然り
896名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/15(木) 21:05:43.44 ID:T3eGnm0X0
----------------------スレ終了-------------------------
897名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/15(木) 21:06:16.34 ID:zos9snV50
好評の革新ベースっぽいな
今までより期待できるかも
898名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/15(木) 21:06:42.39 ID:Gaqz0lDf0
もしかしてMMOとかやってたから遅くなったんじゃね
899名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/15(木) 21:06:47.16 ID:HsotkTx00
>>894
微妙な武将を育てられるのが楽しかった。劉封とか
900名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/15(木) 21:06:55.00 ID:4dtdoQmP0
PS2板の三国志の文字の読みづらさは異常
いやがらせレベル
901名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/15(木) 21:08:47.53 ID:YjICNl7Q0
1980円までなら買う
902名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/15(木) 21:09:31.91 ID:YjICNl7Q0
>>1
やっぱり買わない、490円までなら買う
903名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/15(木) 21:10:40.68 ID:YjICNl7Q0
>>23
詰まらないよ、洋ゲーの足下にも及ばない
15年くらい進化してない
904名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/15(木) 21:11:24.28 ID:p0cwimgF0
統一近くなると圧倒的すぎて作業と化すのがなぁ…
三国志戦記は面白かったからあーいうの頼む
905名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/15(木) 21:12:50.08 ID:5AbfTBE1P
>>888
旧版と新版がある、ストーリーはほとんど同じ

世間の評判は知らないが、個人的な感想としては悪くは無かった
さすがに108人出すのは大変だったのか、旧版では108星全員は出ていない
法術妖術はほぼ無かった事にされてて公孫勝涙目

宋江が方臘戦の後、「私は、間違っていたのか…?」
もっと早く気づけよw
906名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/15(木) 21:13:43.08 ID:9ZFTolTp0
パラドックスの足元にも及ばない小日本人のシミュレーションゲーム

こんなのに熱中してたのが黒歴史
907名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/15(木) 21:13:46.05 ID:niGoweUs0
>>901
定価9000円でパワーアップキット合わせて1万3000円!
908名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/15(木) 21:16:13.19 ID:voztfVh9i
>>891
11のPS2やったけど俺は嫌いではなかったな
ただ後半だるくてやってらんなかったから投げたけど

前回は納期の関係で終盤戦練れなかったんだと思う
無双に開発費を取られすぎたのかゲームとしては致命的だけど惜しかったよ
今作出すからにはさすがに前作のようなバカはしないだろうなと
909名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/15(木) 21:16:16.71 ID:IPi9jn4c0
>>866
曹昂は父や弟達が毎回新規なのにしばらく使い回されてたから浮きまくりだった
910名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/15(木) 21:16:21.87 ID:mkNrWT+V0
ぶっちゃけAIは加工しやすい形である程度作って、あとはユーザー任せにしたほうがよさげだと思う。
三國志ユーザーはツンデレだから、「肥の糞野郎」とか言いながらしこしことAIを組んでくれそうだし。
911名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/09/15(木) 21:16:43.71 ID:EknnRYBm0
>>905
説明thx
やっぱり宋江は誰が料理してもダメ男なのか
912名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/15(木) 21:18:18.14 ID:YNw3kIQI0
パラドゲー知ってしまったから、もう戦国無双のメーカーはどうでもいいや
913名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/15(木) 21:19:00.04 ID:T3eGnm0X0
アンケートとったら絶対無双の絵の方がいいってなるだろうな
914名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/15(木) 21:19:11.58 ID:6AZQ5GJw0
MODを認めるだけで相当評価されると思うけど
光栄だからな・・・
915名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/15(木) 21:19:21.40 ID:xHWu5/ue0
>>26
同意
916名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/15(木) 21:19:26.58 ID:dGtHIQnG0 BE:186925722-2BP(2222)

糞藝爪覧
917名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/15(木) 21:23:52.82 ID:voztfVh9i
チキショー
このスレに乗り遅れたのが悔やまれる
4のナマっぽい感じもよかったんだよな
相手の武将捕まえて引き連れ、
いつでも斬首と登用をトライできるのがよかった
918名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/15(木) 21:24:19.26 ID:T3eGnm0X0
アンケートとったら絶対無双の絵の方がいいってなるだろうな
919名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/15(木) 21:26:29.07 ID:T3eGnm0X0
アンケートとったら絶対無双の絵の方がいいってなるだろうな
920名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/15(木) 21:26:37.99 ID:m6q4j+NR0
無印革新みたいにバサバサ戦死していくようにしてもらいたい
921名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/15(木) 21:27:14.12 ID:HTJiln070
うんこ
922名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/15(木) 21:27:26.68 ID:6lPq8Leo0
11後期趙雲の顔グラはよ
923名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/09/15(木) 21:28:24.19 ID:EknnRYBm0
会社全体で一つの方向に行くより色々道筋立てたほうがイザというとき怖くないし
頑張ってほしいところだ
924名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/09/15(木) 21:29:36.86 ID:aPdyrViu0
歴史ゲームで武将がたくさん入ってるから
ソフトが高いんだなとか思ってたやつはまさかν速にはいないよね
925名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/15(木) 21:30:26.72 ID:T3eGnm0X0
アンケートとったら絶対無双の絵の方がいいってなるだろうな
926名無しさん@涙目です。(大分県):2011/09/15(木) 21:36:07.88 ID:3Apnk0Cg0
友達が俺のオリジナル武将見て怒りだしたことがある
なんでもみんな武力や知力90台なのが気に入らないらしい
おまえらはオリジナルの能力値どうしてる?そいつがいうには70台ぐらいが正しいそうだけど
927名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/15(木) 21:36:44.38 ID:la0QXSyg0
君主モード・・・?

なんで?順当に行けば個人武将もーどじゃね?
928名無しさん@涙目です。(山形県):2011/09/15(木) 21:37:48.80 ID:H/HBUwyt0
天下創世?
929名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/15(木) 21:38:36.30 ID:5vwWleTN0
やだ、今年一番良いニュース
930名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/15(木) 21:38:55.25 ID:HYUA+IWC0
>>926
俺のクシャナ殿下は武力83だ
好きにすればいいさ
931名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/15(木) 21:41:04.80 ID:Sjikgbun0
8で知力高い武将いっぱい作ると
ほとんどの武将が人間不信に陥るよな
評定の時もドカンドカンと壁壊されて
空襲みたいでうるさい
932名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/15(木) 21:42:16.20 ID:Cg1eKdGM0
公式サイトとPVだけなら毎回すげー面白そうにつくる
933名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/15(木) 21:43:21.60 ID:E1SKX9mn0
信はオリジナル武将で三国志の武将作りまくったな
934名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/15(木) 21:43:55.74 ID:990xDiiE0
11、黄忠は若グラ用意されてたのに黄蓋や程普は孫堅の代から爺でかわいそうだった
935名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/15(木) 21:44:36.47 ID:Cg1eKdGM0
>>931
個人システムは7はよかったんだけどなぁ
936名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/15(木) 21:48:47.59 ID:Cg1eKdGM0
このシリーズは古いやつでも全然遊べるんだよね
3のリメイクのDS版は今もやってる
937名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/15(木) 21:49:17.16 ID:jmGEgVT00
>>768
PC版発売→肥畜デバッグ→PK版で修正→PS3版→PS3+PKセット版

いきなりPS3でデバッグしたいなんて Mなの?
938名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/15(木) 21:49:54.93 ID:BfowIcAR0
>>828
1の趙雲良いな。ドット顔は味があって今の絵よりも好きだな。

提督の決断や大航海時代やWinningPostの続編はまだですか
939名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/15(木) 21:51:21.61 ID:ll529NCL0
>>926
11ならば 能力は50〜80台 ネタを除くと90越えは一握りだけ
そのかわり適性&特技をチート級にする
副将に添えると実在武将のいいサポートキャラになる
ぶっちゃけ人の勝手だけど
940名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/15(木) 21:51:25.01 ID:Ksq/bUKw0
個人プレイの作品は在野で出来ることをもっと増やすべき
941名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/15(木) 21:52:04.65 ID:M08gwKEM0
個人的にはリアルタイムとか忙しいからやめてほしい
戦略性を上げてじっくりやるような仕様にしてもらいたいなあ
942名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/15(木) 21:53:37.53 ID:BnNoI+cR0
>>926
いつも全能力20〜40くらいのどうしようもない農民100体くらい作ってる
943名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/15(木) 21:55:59.44 ID:CE2iMvEW0
毎回面白そうに見える
944名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/15(木) 21:56:03.69 ID:Cg1eKdGM0
9は過大評価だな
毎月数万ずつジャージされる軍事大国の異民族に囲まれてたら中国なんてとっくに滅亡してるわ
945名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/15(木) 21:57:11.55 ID:+LCLfC2Y0
RTSだと寝落ちしたら最初からだから困る
946名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/15(木) 21:57:59.05 ID:NknaNSnf0
相手の領土半分にぶった切ったら抵抗しなくなる奴っていくつだっけ?
簡略化なのかしらんけどあれはいかんと思った
947名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/15(木) 21:59:13.18 ID:Cg1eKdGM0
>>946
7だったかな
948名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/15(木) 21:59:32.34 ID:cPyZ1xPJ0
>>926
つーか「正しい」って何なんだよw
949名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/15(木) 22:01:12.95 ID:HYUA+IWC0
>>944
異民族や倭がいなかったら9面白くないよ
950名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/15(木) 22:02:04.85 ID:mkNrWT+V0
>>926
最近の90超えは大物だけだからな。
楽進ですら90超えなしなんだぞ。
951名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/15(木) 22:02:30.52 ID:Ya9UmBh+0
>>936
DS版の三国志移動時の暇つぶしに買おうって思ってるんだけどどれがオススメ?
3面白い?
952名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/15(木) 22:03:29.02 ID:n6HWWmeE0
ガクシンあたりは昔から評価高くないんじゃね
953名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/15(木) 22:03:36.63 ID:hhyjpnFP0
スレここまで延びるのか
朝鮮海の歴ゲー、まだ人気あるんだな
954名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/15(木) 22:04:47.36 ID:IFtzcDt00
この時代に2Dとか舐めてんのか
955名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/15(木) 22:05:44.30 ID:DG2QgrwU0
いまだに遊べるのは8
太閤立志伝みたいな感じの三国志版出してくれ
956名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/09/15(木) 22:06:43.28 ID:vM0x9e+C0
]が査定糞甘かったからな
957名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/15(木) 22:07:12.20 ID:BdLDRPEh0
大航海時代もだしてくれんかなぁ
958名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/15(木) 22:07:37.49 ID:Cg1eKdGM0
初期の三國志だと蜀優遇が酷いな
特に趙雲のスーパーマンっぷりは異常
お前国主どころか政治なんかやってねーだろと
959名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/15(木) 22:08:02.12 ID:Mk2NLXEB0
だんだん災害の影響がしょぼくなってる気がするんだけど
960名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/15(木) 22:08:41.35 ID:n6HWWmeE0
イナゴです・・・フフフ
961名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/15(木) 22:09:16.80 ID:v0qu8F9U0
これでミリオン確実

・武将全員女体化
・捕まえた武将を”調教”して部下に
・捕まえた武将を後宮に入れることも可
・一騎打ちではQBシステム
962名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/15(木) 22:09:18.27 ID:Cg1eKdGM0
>>951
全部持ってるけど
シンプルな3のリメイク(三國志DS)が一番面白いよ
オリジナルにスキルを追加して個性出した感じ
963名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/15(木) 22:10:49.49 ID:Cg1eKdGM0
全員女体化は信長蒼天録であったネタ機能だけど
アホ臭すぎてキャラゲーにすらならなかった
964名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/15(木) 22:11:02.81 ID:TfegNFK/0
無双絵がいいとか言ってる奴いるけど
あの絵じゃあこのゲームと絶対あわねーと思うぞ

ドラクエにFFのゴブリンだすようなもん

つうか無双絵のシミュレーションってなかったっけ?
965名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/15(木) 22:13:34.61 ID:FEOnETVL0
>>834
政治的事績は皆無なのに政治まで高かったのが異常だった
966名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/15(木) 22:14:18.25 ID:L9lsxW7X0
11は君主を一人プレイしかなかったから
つまらんかった。
俺は、劉備、曹操、孫堅を選んで、無理矢理三国状態を
作って、最終的にどれか選んでプレイするのが趣味だったからな。
967名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/09/15(木) 22:14:21.35 ID:tilGm8EW0
DS3@5リメイクもなかなかいいんだけど
チート特技がさらに追加されてるのと
相変わらず敵勢力が兵力一ヶ所に貯めて動かないのがなあ
968名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/15(木) 22:14:22.05 ID:Mk2NLXEB0
政治と知力の扱いが曖昧なんだよな
969名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/15(木) 22:15:15.84 ID:p3jopS1t0
太閤
970名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/15(木) 22:16:34.22 ID:12JXrTmy0
>926
俺、統率と武力は80超えで他は70や60みたいな厨武将作ってるぞ
971名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/15(木) 22:16:38.69 ID:n6HWWmeE0
最近は武力と統率、知力と政治とかいろいろ工夫してるな。
972 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 (千葉県):2011/09/15(木) 22:17:21.76 ID:GxdLRZ0B0
戦闘の地域が広すぎて動かすのがダルそう
北見が作るゲームは、面白い以前に、操作性が悪すぎるとか、面倒くさいとか、余計なストレスが多くて、面白い云々以前の問題
三国志10の、ちょっと場所を移動するだけで背景がいちいち変わるロード地獄とか
阿野さんが作った神ゲーの革新を諸勢力()みたいなんつけてCPU自爆ゲーに改悪とか
携帯コンテンツに移った阿野さんが帰ってこない限り三国志、信長の野望で面白いのが出る可能性はない
973名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/15(木) 22:19:04.00 ID:6LttG9N60
>>966
君主複数選べただろ11PKは
無印は知らないけど
974名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/15(木) 22:19:19.89 ID:xHWu5/ue0
イケメングラフィックが増えるのはマジで萎えるわ
ゲーセンの三国志大戦に100万以上使ったが
バージョンが上がってカードが追加されるごとに萌え絵ばっかで萎えた
しかも女武将が強すぎるとか…
975名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/09/15(木) 22:20:09.64 ID:tilGm8EW0
>>972
そろそろ糞Pも名前が売れてきたから
「Pだけ表向き差し替えれば期待感で売り上げ急増!」みたいな
アホな小細工仕掛けてきそうな気もするのよ、あの会社w
976名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/15(木) 22:22:13.85 ID:6wX0IyjL0
割と飽きる三国志。
977名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/15(木) 22:22:27.16 ID:L9lsxW7X0
>>973
おい、まじかよ!
ちょっと買ってくるわ。
978名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/15(木) 22:23:11.23 ID:FEOnETVL0
T・Uは能力値がいい加減すぎて面白い
武力が一流の袁術とか文官としか思えない丁奉とか
979名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/15(木) 22:23:17.29 ID:mjq1OcBY0
>>926
90台の能力が1つ2つある武将も何人かは作る
平均が90台とかはないけど
980名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/15(木) 22:24:02.06 ID:6wX0IyjL0
>>26
いくら何でも、将軍クラスが、それでは示しが付かないだろ。
981名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/15(木) 22:24:36.74 ID:L9lsxW7X0
>>973
ごめん。俺が持っていたのは10だった。
982名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/15(木) 22:26:06.66 ID:6LttG9N60
>>981
]も[みたいに複数プレイしたかったなぁ…
気持ちは分かるぞ
983名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/15(木) 22:32:41.55 ID:vAcc5hgH0
>>26
イケメンばかりにするのもアレだか、
むさ苦しくなるのも嫌だな。
984名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/15(木) 22:34:12.77 ID:fr+mscwG0
どうせまた糞ゲーつま覧だろうな。
もはや期待しない。
985名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/15(木) 22:35:19.24 ID:RlxJTkD+0
普段ボロクソに叩いているがやはり新作発売には心が躍る
986名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/15(木) 22:39:14.43 ID:NknaNSnf0
そして失望する
987名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/15(木) 22:40:43.58 ID:5AbfTBE1P
>>986
でも、歴史SLGやりたくなるんだよなあ…
988名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/15(木) 22:40:44.88 ID:Ch6QibS+0
>>961
一騎当千・・・
989名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/09/15(木) 22:43:55.64 ID:tilGm8EW0
>>987
下手すりゃやべーくだらねー今回もつまらねーと
愚痴こぼし合うのが楽しみになってたりw

肥ゲー見切ったと言いながら何作買っちゃったっけなあ・・・
990名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/15(木) 22:44:52.75 ID:GXFGN1VM0
>>125
顔グラも地図もびっくりするくらいショボいじゃん
典型的な洋ゲーの作り
991名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/15(木) 22:45:29.94 ID:Yxcqz2+60
毎回、嫌な思いさせられるし

PKで完成版だろうから
ゼッタイにすぐには買わない
992名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/15(木) 22:47:00.96 ID:Yxcqz2+60
>>943
そしてガッカリ
993名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/15(木) 22:49:38.02 ID:YjICNl7Q0
>>951
Vと天翔で完成してそれ以降何も進歩してないから、Vでいいよ
994名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/15(木) 22:50:04.99 ID:VSefjJxA0
>>990
顔グラなんか差し替えればいい
995名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/15(木) 22:52:56.35 ID:niGoweUs0
>>926
君主という設定ならありかな
9の配下武将も簡単に強いやつが仲間になるのが気に入らなかったな
996名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/15(木) 22:58:45.27 ID:wxM71+QAP
RTS風だな
997名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/15(木) 22:58:54.33 ID:RlxJTkD+0
>>926
完全オリジナルの自作武将なら、十面体のサイコロ使って能力値決める
しばしばとんでもないことになるけどww
998名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/15(木) 23:00:07.89 ID:7M7dfncN0
パラドックスの戦国みたいにしろ
999名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/15(木) 23:02:17.33 ID:RlxJTkD+0
paradoxもおもしろいけど光栄とは方向性違うからな
1000名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/15(木) 23:04:11.62 ID:HsotkTx00
1000なら12は北見は外されている
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。