エルピーダが国外脱出

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼12(兵庫県)

http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819696E3E6E29F968DE3E6E2EBE0E2E3E39F9FEAE2E2E2;at=ALL

エルピーダ、国内生産4割を台湾移転 円高で再編
半導体、日台の能力逆転

 パソコンなどに使われる半導体のDRAM大手、エルピーダメモリは日本から台湾に生産能力の4割を移転する
。国内唯一の拠点である広島工場(広島県東広島市)の製造設備を台湾子会社に移し、日台の生産能力が逆転する。
台湾で汎用品を量産し、広島工場はスマートフォン(高機能携帯電話=スマホ)向けなど先端技術を使う製品に特化する。
長引く円高を背景に、製造業の生産体制再編が加速してきた。

 エルピーダはDRAM世界3…

2名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/15(木) 08:30:02.91 ID:1g/xtTJmP
ウヨどうすんだよ。日の丸半導体が売国してるぞw
3名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/15(木) 08:30:12.48 ID:9ZFTolTp0
脱出以前に公的資金と糞親子上場と糞増資して日本に糞ぶっかけまくってるのにまったく報道されない謎
4名無しさん@涙目です。(旅):2011/09/15(木) 08:30:22.52 ID:wbb2gqke0
日本で生産してたの
5名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/15(木) 08:30:25.38 ID:AAwkIVl50
ほとんどリーマンの時の株価に戻ったね
6名無しさん@涙目です。(山口県):2011/09/15(木) 08:30:27.96 ID:xChFZlO50
注意深く見守るよ
7名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/15(木) 08:30:42.97 ID:9ZFTolTp0
日本製造業のアンタッチャブルエルピーダ

どんだけ市場に糞ぶっかけたんだろうか
8名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/15(木) 08:30:58.27 ID:sty0TsAXP






日本完全終了






 
9 【東電 54.3 %】 (神奈川県):2011/09/15(木) 08:31:21.36 ID:QoB/vzpT0
台湾ならおk
なんじゃね?
10名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/15(木) 08:31:35.10 ID:jeIZRh1e0
しゃ・・しゃちょー!!
11名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/15(木) 08:31:35.64 ID:TQooTywG0
ダメモリのくせに
12名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/15(木) 08:31:50.57 ID:9ZFTolTp0
ぶっちゃけ日本になかったほうが日本国としてはプラスだったんじゃないの
13名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/15(木) 08:32:13.44 ID:5qRXE1k70
じゃあ税金返せよ、ボケ

税金ぶっこみまくってる国策企業だろうが
14名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/15(木) 08:32:43.74 ID:HcLznHCE0
というか、エルピーダは大分前に台湾企業に乗っ取られているんだが
15名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/15(木) 08:32:56.03 ID:QwwYmr4+0
今メモリ安すぎるからな
16名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/15(木) 08:33:12.13 ID:syaBD7yy0
こはく〜
17名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/15(木) 08:33:21.91 ID:W6M4Dbbj0
法人税が高くて、円高で、脱原発!とかで電力不足
そりゃ逃げる
18名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/15(木) 08:33:27.14 ID:Fgh9InjI0
こりゃ仕方ない
19名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/15(木) 08:33:35.21 ID:9ZFTolTp0
>>14
資本関係上は全くそんなこと無いけど

それどころかほんと下痢便垂れ流しで乗っ取る価値あるのか疑問
20名無しさん@涙目です。(高知県):2011/09/15(木) 08:33:56.86 ID:m1eLizN7P
菅が悪いだろ
21名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/15(木) 08:34:16.43 ID:5Czq6MAu0
まあここは日本でやってくの無理でしょ
でも台湾ってそこまで人件費安いかな?
22名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/15(木) 08:34:25.69 ID:wHv6B+gA0
>>1
>(高機能携帯電話=スマホ)

本当に書いてあったw
23名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/15(木) 08:34:34.07 ID:MbsOqNxA0
価格勝負しかない汎用品はしょうがないだろ。国士様にはわからんのかもしれんが
24名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/15(木) 08:34:37.59 ID:1g/xtTJmP
あと、クソルネサスは株主に申し訳ないと思わないの?
SHとかいうオワコンは次使わねえから。
25名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/15(木) 08:34:42.43 ID:1bfQHbOU0
いまさら台湾かよ 台湾も人件費安くなくなってるだろ
26名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/15(木) 08:34:46.04 ID:HLuLcKgY0
円高対策は見守るだけ(笑)
27名無しさん@涙目です。(高知県):2011/09/15(木) 08:35:30.66 ID:UnSiKM460
エコポイントも公的資金も無用の長物じゃねーか
28名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/15(木) 08:35:35.22 ID:kRrJMFqB0
エルピーダ責めるなよ。
一番悪いのは、ここまで円高になってるのに、まるで手を貸さない日銀のアホどもだ。
こんな状態になっても、経済に悪い事ばかりではないとか言ってるクズだぞ。
今すぐ法律変えて、日銀に強制的に協力させろ。
為替砲が無理なら、そのぶん企業援助くらいしてやれ。
29名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/15(木) 08:36:01.81 ID:9TIyKvpV0
ドルベースの市場価格 < 為替レート*円ベースの製造価格


円高の時点で詰んでる
30名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/15(木) 08:36:04.88 ID:DTwPRw8v0
民主党の反日百裂拳でネトウヨ顔面崩壊wwww
国士様達の悲鳴が聞こえるわwww
徹底的に日本なんか破壊してやれやw
31名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/15(木) 08:36:08.86 ID:xX2lVmvp0
民主のおかげでどんどん仕事がなくなるね
32名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/15(木) 08:36:27.55 ID:hRUhHVgR0
エルピーダとか言ってるけどMicronのほうが上だよね
33名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/15(木) 08:36:31.87 ID:fsWoxNAO0
なんかこのスレうんこくせぇな
34名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/15(木) 08:36:33.65 ID:rAdSCPTS0
ネトウヨ「台湾ならおk」
35名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/15(木) 08:36:41.84 ID:9ZFTolTp0
政治家と日銀叩けば済むと思っても、そもそもエルピーダまともなら3回は潰れてるだろ

120円時代からウンコなのに
36名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/15(木) 08:36:51.39 ID:BHO12Kbl0
原発再稼動できれば余裕で国内やってけたんだろ
でも原発止められてるから国外に行くしかなかった
死ねよ反原発売国左翼
37名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/09/15(木) 08:36:57.39 ID:xyEupLZH0
あらら
税金結構つぎ込んでた筈なのにそれでもどうしようもなくなったか
38名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/15(木) 08:37:05.15 ID:RAOLFk7NO
マスコミは円高だけを理由として挙げるが
電気代の高さからくるコスト高騰という面は決して言及しない
39名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/15(木) 08:37:52.32 ID:WbfwHeC00
エルピーダのチップだと思って同じ型番のメモリ買ったらエルピーダじゃなかった
http://ec5.images-amazon.com/images/I/61XdpCwsqBL._AA1000_.jpg
40名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/15(木) 08:37:53.80 ID:a2eRXQHe0
日産も国外に移転かも。日本オワタ
41名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/15(木) 08:37:54.96 ID:9TIyKvpV0
エルピーダは広島だろw
42名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/15(木) 08:37:57.81 ID:Xfa2r04A0
エルピーダは反日ブサヨ!不買決定!
43名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/15(木) 08:38:00.83 ID:qDd3oB8o0
まあ当然の結果だろうな円高だけでなく電力のリスクもあるからな
不安定な電力じゃ半導体の製造て出来ないだろ
44名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/15(木) 08:38:06.46 ID:v7GohZtV0
頭悪いネトウヨ叩きするしか脳のない連中がまた沸いてら
すでにネトウヨ以下だなこいつら…
45名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/15(木) 08:38:11.78 ID:3MOpnQkx0
公的資金入れてこれか
売国どころか詐欺だな
46名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/15(木) 08:38:45.33 ID:RfN7NhwD0
ギリシャデフォルト寸前でまた円が上がる気配があるもんな、そりゃ政府が円高対策しなきゃ逃げますよ
47名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/15(木) 08:38:45.92 ID:f9ZkoLnB0
キムチ野郎は政府の支援でダンピングやって相手を潰すチート常習犯だからな
48名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/15(木) 08:38:49.53 ID:dwGevNC00
そして日本にはトヨタグループとマツダしか残らなかった
49名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/15(木) 08:39:34.79 ID:qNMNDw3s0
まだ居たんだ(笑)
50名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/15(木) 08:39:35.52 ID:cViyKW250
遠い日に置き去りにした 物語を
51名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/15(木) 08:39:43.96 ID:Tmq8RoxM0
>>25
工場労働者はフィリピン人
52名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/15(木) 08:39:54.65 ID:HCL86OmW0
政府支援を受けておいてこれだよ
53名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/15(木) 08:40:02.88 ID:VsuJozNM0
>>44
こういう企業叩かないで、花王を叩いて愛国とか
東電相手にデモしないで、フジテレビ相手にデモして愛国とかほざいてるバカ集団なんだから
叩かれてもしょうがないわな
54名無しさん@涙目です。(山口県):2011/09/15(木) 08:40:06.74 ID:j9slSPLy0
材料のシリコンウエハーも海外から調達なんだろうな。
さみしくなっちまうな。
55名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/09/15(木) 08:41:58.99 ID:xyEupLZH0
>>47
今の日本政府の無策ぶり見ると韓国のあれはやりすぎだけど羨ましいとも思うわ。
56名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/15(木) 08:42:02.44 ID:g90hDCfg0
株上がってるのこれが原因か
57名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/15(木) 08:42:05.77 ID:3MOpnQkx0
税金使ってるんだから全力で行け
58名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/15(木) 08:42:13.73 ID:SIuKWb880
公的資金もらってなかったか?
59名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/15(木) 08:42:22.62 ID:sjrdCwEL0
エルピー・プルの思い出
60名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/15(木) 08:43:06.79 ID:XjWS1/8+0
>>53
こういう企業叩いてどうすんだよ
61名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/15(木) 08:43:07.02 ID:/1lORRHN0
日本企業海外行きまくりだな。円高で経営が厳しいとか言ってるのは
不景気のふりをする日本人特有のポーズかと思ったらマジだったのか。
ギリシアのデフォルトが目前でEUも深刻な経済的打撃を受けるらしいし、リアルで「来たかっ…」だな。
62名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/15(木) 08:44:14.87 ID:1bfQHbOU0
>>60
これじゃ税金を海外へ横流ししてるようなもんだぞ とんだ売国だろ
63名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/15(木) 08:44:46.39 ID:1g/xtTJmP
>>44
じゃあ、お前みたいな真の愛国者で買い支えてやれよ。
口だけ美辞麗句を並べて行動しない奴は叩かれて当然。お前は違うのだろ?
64名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/15(木) 08:45:17.51 ID:mOSZFQoa0
国民の税金で救ってもらっといて雇用は外国とか
ユニクロ以下だな
65名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/15(木) 08:45:34.48 ID:9ZFTolTp0
海外に行かなくても日本にいるだけで税金と銀行の金ガンガン使ってるだろここ
売り上げ3300億で赤字1780億出してるんだぞ
66名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/15(木) 08:45:43.47 ID:bp2jmXSS0
>>53
この場合、叩かれるべきは企業じゃなくて無能な政府だろ?
67名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/15(木) 08:45:51.57 ID:5qRXE1k70
>>60
じゃあ、花王叩いてどうするんだ?
68名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/15(木) 08:46:03.32 ID:OnuZLQsui
円高なんだから、これはしょうがない
倒産するよりましだろ?
69名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/15(木) 08:46:38.32 ID:7Pjq4qV9P
これって日本での半導体生産の最後の希望って事で
潰れそうな時に国が相当金注ぎ込んでなかったっけ
結局逃亡とか笑えるw
70名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/15(木) 08:46:44.69 ID:Ya9UmBh+0
まぁたしかに花王叩くよりはこっちを叩いたほうがまだ理はあるなw
71名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/15(木) 08:47:56.83 ID:jvhxBYE4O
潰れそうになったら税金で救済
72名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/15(木) 08:48:12.22 ID:utZ7K1230
東日本共同体作って、通貨安の韓国と同じ通貨使えばいいんじゃね?
73名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/15(木) 08:48:25.34 ID:Ukppy0lp0
広島に工場あるんだっけ。
74名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/15(木) 08:48:42.82 ID:a30FEuKX0
75名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/15(木) 08:48:53.96 ID:5qRXE1k70
>>71
国策企業だからな
76名無しさん@涙目です。(関西):2011/09/15(木) 08:49:11.29 ID:1EFpLiJkO
ネトウヨによる売国企業認定が増えるな
77名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/09/15(木) 08:49:12.68 ID:ITImvyLg0
まぁエルピーダ側からすりゃ当然だろうな
78名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/15(木) 08:49:27.81 ID:2oEbtm7W0
また税収が減るな
79名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/15(木) 08:49:30.35 ID:5EAEcnEg0
東広島市どうなってしまうん
80名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/15(木) 08:50:12.70 ID:Lms2sfzZ0
パナも日本脱出
これはもう本格的に国内製造業が終わり始めてるな
81名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/15(木) 08:50:16.20 ID:kRrJMFqB0
つうか、なんで税金投入した時に、国内でやるようにって契約書みたいなの書かせなかったの?
政治家はアホなの?
82名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/15(木) 08:51:02.23 ID:W6M4Dbbj0
日本に居るだけで赤字増えてくんだからもうどーしょーもねえよ
国内消費がメインじゃないモノの製造業は日本じゃやってけん
83名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/15(木) 08:51:08.33 ID:8o3H85VR0
>>17
広島で電力不足?
84名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/15(木) 08:51:27.78 ID:3MOpnQkx0
前身が国内企業でも、公的資金入れる前の株主構成からして国内企業とは呼べない
85名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/15(木) 08:51:29.41 ID:9Hjagmqb0
うちの主要顧客なんで生きてて貰わないと非常に困る
今日のご飯が食べれなくなる
86名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/15(木) 08:51:42.83 ID:8ARDtjcd0
台湾なら問題ない
87名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/15(木) 08:52:14.23 ID:yHkNvJ0l0
台湾は親日
88名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/15(木) 08:52:27.85 ID:kRrJMFqB0
にしても、団塊世代の売国スピード凄すぎだろwww
この10年間でどれだけの売国が行われたんだ?
まさに日本においての負の世代。
何も生まずに壊しまくった癌細胞。
89名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/15(木) 08:52:31.91 ID:9ZFTolTp0
ちなみにエルピーダ株下落で損直撃したの年金やで
90名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/15(木) 08:52:50.34 ID:RAKctDZO0
エルピーダってコーヒーに入れるあの白いの作ってるとこだっけ?
91名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/15(木) 08:53:17.32 ID:qDd3oB8o0
精密機械は温度が変化しただけでもアウトだろ
夏や冬になったら停電するかもとか無理だね
誰のせいなんだかわかるだろ
92名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/15(木) 08:53:28.47 ID:bHdLCQJ50
ネトウヨの皆さんはいさぎよく切腹したらどうかな
93 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 【Dnews1312378505374308】 取り巻きクン ◆xQKWZ0ezjk (千葉県):2011/09/15(木) 08:53:28.60 ID:9nORs8nVP BE:1709174047-2BP(1000)

海外移転する製造業を売国奴呼ばわりする奴はいつまで製造業にしがみつくつもりだよ知恵遅れ
94名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/15(木) 08:53:38.04 ID:QZzFZgIu0
工場見学行ったなあ…
95名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/15(木) 08:54:02.12 ID:rSmiRIvm0
工場すげえでかいよな
96名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/15(木) 08:54:06.47 ID:YiARIpvQ0
>>81
日本で生産してグローバル市場で勝てるとでも?
アホなの?
97名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/09/15(木) 08:54:23.10 ID:Zbp6n/er0
取引前で株価+20かよ
すごい事になりそうだ
98名無しさん@涙目です。(高知県):2011/09/15(木) 08:54:47.64 ID:UnSiKM460
>>96
んじゃ税金入れんな世ってことだろ
99名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/15(木) 08:55:00.91 ID:01gsEXuc0
日本でDRAMつくってる最後の砦が
100名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/15(木) 08:55:01.53 ID:JKIt7IwR0
まぁ、当然だな
これから国外脱出多くなっていくんだろうな
もっと国で回していかなきゃやってけないだろう
101名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/15(木) 08:55:22.91 ID:wY/Zcbka0
まじかよエロピーダ空売りするわ
102名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/15(木) 08:55:32.22 ID:uGp2P57XP
エルピーダって台湾の会社になったんだと思ってました
103名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/15(木) 08:55:39.88 ID:3MOpnQkx0
>>89
年金て外人のも日本が助けるのか
104名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/15(木) 08:55:48.39 ID:N38+WbB50
エルピーダはレックスチップの生産強化すんのけ?
105名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/15(木) 08:56:19.24 ID:W6M4Dbbj0
>>83
今でなく、な
106名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/15(木) 08:56:20.50 ID:Lms2sfzZ0
国際競争は厳しいね
日本は打つ手なし
企業間の競争で追い抜かれる一方、国と国の誘致合戦でも連敗
107名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/15(木) 08:56:28.21 ID:v96cOuJn0
モスピーダってなんだったっけ?
108名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/15(木) 08:57:11.98 ID:9ZFTolTp0
>>103
外人外人言うけど思いっきり国内信託よ
http://rikeizai.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2009/02/09/photo_2.gif
109名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/15(木) 08:57:25.81 ID:YiARIpvQ0
>>98
むしろ税金入れたんだから生き抜こうとしてるんだろうが
バカなの?
110 【九電 65.6 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (福岡県):2011/09/15(木) 08:57:34.70 ID:PvK3zeNGP
fack you
111名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/09/15(木) 08:57:56.38 ID:w7gpC83a0
ありがとう民主党
112名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/15(木) 08:58:06.17 ID:6MAbGWkO0
ほら見ろ出る出る詐欺の大企業は消費税還付が旨すぎて出てきゃしねえ
113名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/15(木) 08:58:13.21 ID:39jcdvix0
団塊ジジイどもの思考は終わってる
もっと国内で回さなきゃダメだろ。
外材使うなクソジジイが
114名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/15(木) 08:58:25.83 ID:SOpViVtH0
誰?
115名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/15(木) 08:58:35.52 ID:53A42Sf70
40円高くらいの気配だな
ストップ高もある位置
116名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/09/15(木) 08:58:36.43 ID:L5RzV+C90
>>107
マクロスの劣化版
117名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/15(木) 08:58:52.61 ID:+LaPbWel0
こんなスレでもチョン沸くんだな
118名無しさん@涙目です。(大分県):2011/09/15(木) 08:59:01.27 ID:Bu2HAv/T0
おまえらさー、馬鹿じゃ

メモリはメモリでも、パソコン用サーバー用のメモリは台湾で、携帯電話等の特殊なメモリは日本で生産するって書いとるやろが

主観的に書くな、馬鹿
119名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/15(木) 08:59:04.34 ID:9ZFTolTp0
JALの糞社債みたいにいざ潰れる寸前にまた大問題にするんだろ?

JALん時も全然報道無かったけどな
120名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/15(木) 08:59:08.68 ID:BbFN8VdV0
なんかエルピーダってしょっちゅうこんなことしてるイメージがあるな
121名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/15(木) 08:59:35.40 ID:gg5BIsd50
日本で事業するメリットがないという
122名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/15(木) 08:59:37.48 ID:rV28XVGy0
>>24
うちはTIに変えたお
123名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/15(木) 09:00:04.11 ID:ne5vZJ3T0
大企業は円高が苦しいといっても
嫌なら出て行けって言われてるんだから
出て行っても文句は言われないだろう

どんどんでていけばいい
みんな出て行けって言ってるんだから
124名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/15(木) 09:00:38.72 ID:3MOpnQkx0
>>108
それで金出してる所が見えるのか、もろ隠れ蓑だろ
125名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/15(木) 09:01:18.45 ID:OrJGkbLo0
国外に出るピーダ
126名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/15(木) 09:01:44.08 ID:KmmHCZnw0
海外移転するところは逆に増税させようぜ
127名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/09/15(木) 09:01:50.53 ID:tc5NA38H0
移転先が台湾じゃネトウヨ釣れてないな
国策企業が台湾に生産拠点移転という話じゃ
日本と台湾が同盟したみたいやんか
128名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/15(木) 09:01:54.76 ID:9ZFTolTp0
>>124
そらマスタートラスティなんてもろ年金隠れ蓑やし
http://rikeizai.cocolog-nifty.com/blog/2009/02/post-5e6d.html
129名無しさん@涙目です。(関西):2011/09/15(木) 09:02:03.10 ID:1g/xtTJmP
そうだったな、台湾は親日。親日国にどんどん出ていこうよ。
130名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/15(木) 09:02:05.16 ID:ub3HI/Yp0
製造業は出てくなら内政干渉すんなよ
税金下げろだの公的資金エコポイント為替操作は生活保護並の乞食
131名無しさん@涙目です。(大分県):2011/09/15(木) 09:02:12.04 ID:Bu2HAv/T0
つまり既存の古い生産設備は台湾へ移設、新しい微細化の装置類を新たに購入して生産するって事じゃろがい!
132名無しさん@涙目です。(高知県):2011/09/15(木) 09:02:41.34 ID:UnSiKM460
>>109
勝てない拠点維持して生き抜こうとか脳みそあんのかよw
語るに落ちてんぞ
133名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/09/15(木) 09:02:58.87 ID:SHgX9n5x0
ネトウヨの定義てなに?よーわからん
134名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/15(木) 09:03:18.37 ID:5qRXE1k70
ルネサスまで沸騰してるじゃねえか
135名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/15(木) 09:03:32.33 ID:+A4/XSa/0
税金使って、助けて海外脱出w
新手の税金泥棒きたねw
邦銀も大概だったけど。
これは酷い。
136名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/15(木) 09:04:07.57 ID:qjDtzKcE0
当然だろ
本社が日本にあれば税金は日本に収められてるんだから問題ない
137名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/15(木) 09:04:17.12 ID:4XjFxrcS0
経産省キャリアのインサイダー疑惑って何だったの?w
野田「注視してんのに勝手に出て行くんじゃねーよクソが」
139名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/09/15(木) 09:04:41.22 ID:tc5NA38H0
お前ら台湾なら工場と一緒に付いていくんだろ
あれ程親日国家だと言ってたんだから問題ないよな
140名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/15(木) 09:04:49.10 ID:FjiO5yHa0
ありがとう民主党、日本からどんどん企業が脱出するよ(^o^)ノ
141名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/15(木) 09:04:56.35 ID:W6M4Dbbj0
>>132
見通し甘いっちゃそれまでだけど、ここまで円高止まりするとは思ってなかったんだろ
エルピも政府も
142名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/09/15(木) 09:05:07.09 ID:ln9cYZnM0
民主党は円高容認だからな
ミスター円(笑)の榊原は民主党のブレーンだったよね
企業はどんどん海外出て行っていい
若者は海外に行けと満面の笑みで話してたよ
民主党を血祭りに上げないとどうにもならん
143名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/15(木) 09:05:50.73 ID:qDd3oB8o0
だってお前らもTPPを賛成してんだろこんなの序の口だよ
144名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/15(木) 09:06:22.37 ID:B7KTgqrd0
東電よりひどいな
145名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/15(木) 09:08:16.88 ID:4XjFxrcS0
財務省日銀、特に日銀は「強い円」を好むのだから、民主党叩いても同じw
146名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/15(木) 09:10:03.49 ID:5qRXE1k70
エルピーダといえばおなじみのインサイダー銘柄だから
昨日までに仕込んでた関係者は多いだろうな
147名無しさん@涙目です。(禿):2011/09/15(木) 09:10:06.76 ID:2IxfN06Qi
製造業が海外に出てくのはしょうがないね
むしろ国が援助したのが訳判らんかった
148名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/15(木) 09:11:09.30 ID:XbLlQmK+0
もう応援しない
149名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/15(木) 09:11:19.46 ID:MgcpTVUi0
もうどうにもならんね
150名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/15(木) 09:11:50.83 ID:AGvtuWeI0
政府に公的資金で助けてもらってこのざまかよ
151名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/15(木) 09:12:45.81 ID:VBndyfQq0
日本はオワコン
いい加減認めなアホウヨども
152名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/09/15(木) 09:14:35.07 ID:Zbp6n/er0
前日終値 537
現在     582

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2023583.jpg
153名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/15(木) 09:15:54.64 ID:kRrJMFqB0
エルピはサムスンの体力削るための存在だから、
どこにいても大して変わらんよ。
日本がこんな状況なんだから、これくらい許してやるしかないべ。
154名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/15(木) 09:16:56.68 ID:XTRkKUuC0
エルピーダちゃんの広島工場はどうなるの?
155名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/15(木) 09:17:23.15 ID:kV1q1wCM0
3年ぐらい前にも200ミリのボロ設備打ってるじゃん
国内で安もん作っても意味ないから
今回は90ナノとか65ナノのちょびっと古いの売るんじゃないの
156名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/15(木) 09:18:08.44 ID:OeSxbia/0
>>2
本当にブサヨっているんだね
朝鮮人なのかな??
157名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/15(木) 09:19:08.05 ID:7bktLQ+S0
エルピーダ爆上げきてんね。

民主信者は、国内空洞化加速って希望通りの展開で満足なんだろw
158名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/15(木) 09:19:50.78 ID:rV28XVGy0
半導体生産ラインが消える
つまり派遣の仕事がまた一つ減る
159名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/15(木) 09:20:29.02 ID:53A42Sf70
売買代金東1三位
でも上は重いな
下窓埋めに行きそう
160名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/15(木) 09:21:13.44 ID:L1w1lHwC0
どんどんやれ
広島でものづくりをやるなど馬鹿げてる
161名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/15(木) 09:21:30.72 ID:SbzJTLuH0
さようならジャップ

小汚いジャップ
162名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/15(木) 09:21:43.93 ID:Eh+TV+W40
革命が起きるまで雇用を減らそうぜ!
163名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/15(木) 09:21:55.85 ID:G44bV4aG0
こんなの分かってた
台湾政府が助けた時点で
実質台湾企業だろ
164名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/15(木) 09:22:54.81 ID:VjTo8ik90
>>158
正社員以外全員ナマポになろうぜ
165名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/15(木) 09:23:08.37 ID:bp2jmXSS0
株価上げてまんな
166名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/15(木) 09:23:11.46 ID:VpCZ1dqH0
エルピーダに就職した嫌味な先輩オワタw
167名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/09/15(木) 09:23:50.20 ID:/Kw0Mo15O
(´ω`)株価が爆上がり中ですね。

☆ m
川´‐∀)今の状況じゃ恐くて買えないよ・・・☆

  ノノノ
(´・∀・^)なぁ、教えてくれよ。DRAMってタブレット端末にも使われてるのかな?

 ∩_∩ ヨロチク
(*・ ω・)おちえて♪
168名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/15(木) 09:24:03.69 ID:HYGYhyfu0
メモリがあれだけ下がったらDRAMメーカーは生きていけないだろうな
Windows8もあまり期待出来なさそうだし
169名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/15(木) 09:24:13.46 ID:3MOpnQkx0
>>153
税金使わないと潰れていて、明らかに日本の体力のが削られています
170名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/15(木) 09:25:24.43 ID:G44bV4aG0
税金で助けてもらった?
助けたのは台湾政府だぞ
日本政府も何もしてねーだろ
171名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/15(木) 09:26:31.43 ID:BvBbbfsc0
ぶっちゃけ360円時代が終わってから基本ずっと円高傾向なのにいまさらだよな
172名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/15(木) 09:27:15.70 ID:d1P2y7nI0
台湾になら生産移管してもおk。

てか日本じゃもう無理だな。

メモリーや液晶パネルの生産は全部台湾や東南アジアに移管していくしかない。

中国に移管はやめとけ。
技術取られるだけで終わってしまう。
中国には共存共栄の考えがない。
173名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/15(木) 09:29:14.33 ID:gfIdOBxj0
税金で助けてやっただろうが
174 【東電 61.1 %】 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 (埼玉県):2011/09/15(木) 09:31:04.98 ID:lbtua1ll0
はー?テメー税金食っといて何ホザいとんじゃ
175名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/15(木) 09:31:50.38 ID:wYh7iq+70
税金で助け、パソコン作り直すときに選んで買っていたのに、
なんだよ、引っ越し費用くれてやっただけなのかよ。
176名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/15(木) 09:32:09.39 ID:8o3H85VR0
>>143
TPP意味わかってんの?
177名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/15(木) 09:32:19.22 ID:YhSQK+r+0
>>156
涙拭けよ
178名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/15(木) 09:33:30.13 ID:4/G3dktr0
ありがとう民主党
179名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/15(木) 09:34:17.25 ID:9w0PPtdS0
利益のためには人も殺すし、国も捨てる
それが製造業
製造業は日本の要とか言ってる奴はいいかげん目を覚ませ
180名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/15(木) 09:34:28.77 ID:cVKF5+m/0
パナソニックだけでなくエルピーダも行くのか。
181名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/15(木) 09:35:46.34 ID:3MOpnQkx0
>>170
台湾が助けるなら普通第三者増資だろ、産再法なんか必要ない
182名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/15(木) 09:36:00.22 ID:uKUOhzq40
台湾移転なら歓迎するぞ!
台湾の雇用を増やしてくれ。
183名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/15(木) 09:36:23.67 ID:XbqX9qGb0
生産委託かと思いきや設備移設か

さすがはモノづくり世界一の日本やでぇ!
184名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/15(木) 09:36:44.87 ID:HG51g7mq0
今まで粘ってくれただけで充分です
185名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/15(木) 09:37:08.82 ID:Baf1q7xh0
もう価格競争に勝てなかったしな・・・パソコンのメモリのはまだまだ安くなるって事でおk?!
186名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/15(木) 09:37:31.30 ID:zBGTC9PA0
国に助けてもらって逃げるとか
まさに盗人猛々しいだな
187名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/15(木) 09:37:59.82 ID:uKUOhzq40
台湾はエルピーダも助けてくれた。

台湾のとの友情を大切にしたいと思う。
188名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/15(木) 09:38:10.35 ID:5m4ByRKB0
もう時価総額が1500億ぐらいしかない。韓国勢に設備投資で追いつくのはなかなか難しいだろう
189名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/15(木) 09:38:31.34 ID:+3+1DiJp0
ただでさえJPN刻印チップが幻と言われプレミアついているのに
その現状を捨ててあえて台湾に移す・・・
どれだけ日本がやべぇ状況になってるのか理解してないやつ大杉
190名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/15(木) 09:38:52.26 ID:xF21FOEt0
エルピーダのHPにはまず微細化で広島の生産効率を上げて頑張るって書いてあるんだけどな
191名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/15(木) 09:39:28.16 ID:y4io9RCL0
まぁ、早晩こうなると思ってたよw
大阪から企業流出とか煽って喜んでた東京マスコミ見た時からw
移転が普通になったら、国内で移転するのも、海外に移転するのも抵抗なくなるしw
192名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/15(木) 09:39:55.22 ID:E6BilKAE0
スレタイ速報
193名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/15(木) 09:40:13.22 ID:uKUOhzq40
>>188
まだ時価総額とか言ってんのかよ。チョンは時価総額の2倍以上の借金抱えて悶絶死寸前で日本に借金申し込みにきてるのに、呆れるわ。
194名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/15(木) 09:41:17.87 ID:OOPsoshq0
ウヨ「台湾なら許す」
195名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/15(木) 09:41:43.62 ID:5m4ByRKB0
>>193
こういう2009年ぐらいで知識が止まってる人が2chに多いのは何なんだろうねえ
都合のわるいことは耳に入らないのか
196名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/15(木) 09:46:27.98 ID:VsuJozNM0
>>195
大昔の記憶がソースなんだろw
ソフトバンクの負債が2兆7000億だとかいつの話してんだって奴が多い
197名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/15(木) 09:48:17.11 ID:qLFN2pWRi
円高静観は製造業を追い出したいという意思が働いている
198名無しさん@涙目です。(旅):2011/09/15(木) 09:52:10.06 ID:dXGBobl30
元々日台の合併企業なんだから競争力あがるようにすればいいじゃん
日本のニートは募集があっても働かないやつらだし
199名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/15(木) 09:52:54.71 ID:uKUOhzq40
>>196
所詮は就職したことのないニートだな。ソフトバンクはただのMBO。チョンはまともに借金じゃん。
しかも債権の50%は中国持ち。
200名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/15(木) 09:55:00.71 ID:efyA4+vV0
俺のお腹は下痢ピーだ。
201名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/15(木) 09:56:07.80 ID:VsuJozNM0
>>199
何を言ってるんだ?
ソフトバンクの借金云々は韓国と全く関係がない
ただ昔のソースを今もそうであるかのように使ってる奴が滑稽って話してんだよ
分かる?
202名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/15(木) 09:57:06.47 ID:OsdaAdkf0
半導体は停電すればライン復旧までに数週間かかってとてつもない損害が出る
203名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/15(木) 09:57:13.98 ID:TOTB45gx0
台湾なら許した
204名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/15(木) 09:58:22.82 ID:GctS65sX0
中国じゃないなら普通にいいよ
205名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/15(木) 09:58:46.09 ID:XfrTXqlB0
JAPANって刻印が最大の売りなのに
206名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/15(木) 10:01:24.87 ID:uKUOhzq40
>>201
俺はそもそもソフトバンクなんて一言も言ってないぞ。お前が突然言い出しただけ。
しかもお前はMBOと借金の違いも分からないと見えるが。

それ以前にソフトバンクは日本企業なんだけど。
207名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/15(木) 10:01:53.12 ID:7H4/CmXj0
>>202
電圧がチョロっと落ちるだけでライン止まるもんな
208名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/15(木) 10:03:45.14 ID:xenHQkhh0
最終的には日本の国内産業なんて老人介護くらいしか残らないだろうな
209名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/15(木) 10:05:17.71 ID:WPPm3n+20
一部を除いた製造業は遅かれ早かれ日本じゃやってけないよ
そんな事も知らないの?
210名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/15(木) 10:09:11.28 ID:VsuJozNM0
>>206
あの、日本語分かります?
もう一度>>196を見てくださいね。
もう一度言いますが、ソフトバンクの負債は1兆9000億まで減ってるのに
古い知識を元に今でも2兆7000億の借金があるように喋ってるようなアホが多いよなぁって
>>195に同意しただけなんですけど
日本語が理解できてないあなたも多分同類なんだろうね
211名無しさん@涙目です。(禿):2011/09/15(木) 10:11:02.53 ID:uMgrwosni
今時中小の製造でも海外に工場だしてるもの
212名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/15(木) 10:14:21.88 ID:f5zh1s0P0
おう円安になったらまたこいよー
213名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/15(木) 10:17:34.92 ID:2aDIjPrr0
elpidaって希望って意味から来てる言葉なのに、全く夢もキボーもありゃしない
214名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/15(木) 10:22:42.43 ID:uMJNiKZV0
DRAMなんかオワコン
215名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/15(木) 10:23:06.48 ID:uKUOhzq40
>>210
ニート君必死だな。>>188は韓国勢と書いていて
俺は>>193と書いて、なんで>>195>>196でソフトバンクの話になってるわけ?

もしかして糖質ってやつ?w
216名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/15(木) 10:23:53.32 ID:Baf1q7xh0
おーいーそろそろ誰かカンガルーのAA持ってきてくれー
217名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/15(木) 10:26:12.95 ID:uKUOhzq40
それともニートの中では韓国勢=ソフトバンクになってんのかw

本気で病気だな。。。
218名無しさん@涙目です。(禿):2011/09/15(木) 10:29:17.08 ID:/YZBg4pVi
円高をどうにかしろ
219名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/15(木) 10:30:46.16 ID:UT7EEJx1O
日本人総失業時代の到来
220名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/15(木) 10:32:45.90 ID:HTUYG7X40
税金注入してやったのにこのざまw
221名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/15(木) 10:33:37.61 ID:VsuJozNM0
>>215
俺はお前に話しかけたつもりはないんだけどね
古い知識持ち出して得意げに語るアホがいるって話で
俺はその一例でソフトバンクの話出して同意しただけなんだけどな

ガチアスペって怖いな
222名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/15(木) 10:33:47.37 ID:o2yACmQI0
>>3
俺の言いたいことの8-9割がでててワロタ
223名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/15(木) 10:33:54.44 ID:lgyg21iI0
一部の原発厨が騒いでるな円高の文字が読めのかな?

そういえばここ株ですごいインサイダーあったがあれはどうなったんだ?
224名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/09/15(木) 10:36:00.18 ID:Hj6m/C8N0
俺のエルピ1400円が輝き始めるな
225名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/15(木) 10:36:08.26 ID:o2yACmQI0
>>223
どうなったんだって処分した
226名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/15(木) 10:41:45.22 ID:lgyg21iI0
>>225
あれ普通なら経産省全体の信頼に関わる大スキャンダルなのに
原発事故騒ぎの裏でひっそりと処理された感じだよな
227名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/09/15(木) 10:52:54.81 ID:p0/jhMvK0
元から海外に工場あったような記憶があるけど。
228名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/15(木) 10:54:20.80 ID:E+1M15/c0
だが、これでメモリがさらに安くなると考えるとうーん
複雑
229名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/15(木) 11:10:05.39 ID:xenHQkhh0
>>226
他の奴らも絶対やってるよなあ・・・
230名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/15(木) 11:12:59.85 ID:/IlN3P380
1) 半導体デバイス製造には安定した電源供給が必要 →現状:節電&停電
3) 為替 →円高注視
2) 法人税 →5%増税の方向
そりゃエルピーダに限らず脱出したくなるわな、
もともと合弁企業だし、台湾に行っただけマシ。
Spansion Japanはどれだけ体力無いんだよw
売国とか言ってる人、書き込んでるPCのメモリが
Hynix、Samsungだらけの世界で大丈夫?
231名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/15(木) 11:14:49.23 ID:c1cqQrek0
メモリがいなくなっても、まだコンデンサが残ってる
もう後がないが
232名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/09/15(木) 11:16:28.19 ID:Y37yM8uS0
まあうちも主力を海外移転したので何とも言えんわ
国内じゃ事業計画立てらんないもん
233名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/15(木) 11:37:57.09 ID:uDSmdtvo0
今時NAND作ってないエルピーダが悪い
234名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/09/15(木) 11:38:31.46 ID:HmVRbdCk0
税金ドロめ
235名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/15(木) 11:39:39.51 ID:v6XbxWKT0
そのうえ法人税を増税するとか言ってるからなアホの民主党は
どんどん海外に移転しろって後押ししてるようなもんだ
236名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/15(木) 11:40:07.18 ID:IyRIqzZB0
8Gモジュールまだかよ
237名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/15(木) 11:40:45.01 ID:C21uSg370
さんざん税金投入させといてこれかよ
238名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/15(木) 11:41:02.75 ID:mhG3gilZ0
円高で、海外に工場移転ってのは
要するに、工員の給料を安くできるメリットか?
239名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/15(木) 11:41:43.75 ID:3d+BFsWg0
ここの本業は株券印刷。

この前の増資は詐欺もいいところ。
240名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/15(木) 11:46:49.36 ID:gy2jzPNz0
しかし妙だな
メモリは何処で作ってもコストは変わらんはずだ
労働力の占める割合は多くないし
241名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/15(木) 11:53:31.36 ID:aaxK0T4+0
まだあのおっさんが社長やってんの?
242名無しさん@涙目です。(富山県):2011/09/15(木) 12:04:56.24 ID:6PA61ciN0
>>240
法人税?
243名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/15(木) 12:29:09.11 ID:imvPLFyG0
国外に出る企業を売国認定して不買運動なんかしてると
生活できなくなっちゃうよw
244名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/15(木) 12:35:39.86 ID:UT7EEJx1O
>>240
日本で一万円で造って
海外で100ドルで売るとします
1ドル100円ならトントンです
1ドル90円なら1000円の赤字です
1ドル70円なら3000円の
245名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/15(木) 12:37:50.19 ID:HQqaGJjo0
円を刷って円安誘導を拒む政治家・財界の責任
246名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/15(木) 12:42:50.00 ID:4Z4tY6/a0
今後もまだまだ流出が続くよ
グローバル経済は全世界の経済水準が平準化されるまで永遠に続く
10年20年じゃない
50年100年のスパンで考えないと間違えるよ

そこで金融ですよ!
成長国に投資すれば先進国も儲かる
ただし国の財政はさらに厳しくなる
これがアメリカの現状
先進国はどこも財政破綻からは逃れられない
247名無しさん@涙目です。(山形県):2011/09/15(木) 13:54:50.76 ID:tcJ7YFNk0
エルピーダ株安すぎ
600円でおつりが帰ってくるなんて愛国者のおまえらなら買わずにはいられないんじゃないか?

ゲラゲラ
248名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/15(木) 13:56:57.98 ID:W9wxHwdK0
エルピーダ台湾産メモリって分かってる奴からの評価はどれぐらいなの?
249名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/09/15(木) 13:59:22.30 ID:ujDMSrQT0
最近この国がどん底になってほしいと願うようになってきた
仕事頑張っても給料が上がるのは上の連中
愛国とかマジで馬鹿らしくなる
250名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/15(木) 14:19:47.07 ID:gy2jzPNz0
>>244
海外で作っても結局日本円に変換しなくてはならんから変わらんよ
251名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/15(木) 14:25:20.92 ID:Ns3Rh0Z40
あれ税金を入れられてただろ それだったら返せよ
252名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/15(木) 14:26:02.80 ID:eGHPuYbq0
注ぎ込んだ税金の返還まだか?
せめて金だけでも還したまえ(´・ω・`)
253名無しさん@涙目です。(岡山県)
民主になる前からずっと駄目じゃんここ・・・
国産国産煽りだけは立派だけども