【鉢呂問題で情報統制へ】 民主党・輿石幹事長が、テレビ局の幹部と担当者を呼び出して叱責

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(神奈川県)

問題閣僚を“封鎖”?民主幹事長が“情報統制”へ


 民主党の輿石東幹事長(75)が“情報統制”に乗り出した。鉢呂吉雄前経産相(63)が舌禍で辞任したため、
閣僚や党所属議員の発言を制限し、報道陣にも注文を付けたのだ。どじょう内閣に暗い影が忍び寄ってきたのか?!

 「報道のあり方について皆さんも、もう一度考えてもらいたい」

 輿石氏は12日の記者会見で、こう報道陣に語りかけた。鉢呂氏は記者団との非公式懇談で「放射能をうつしてやる」などと発言したことを報じられ、辞任した。

 輿石氏はこれを問題視し、12日には報じたテレビ局の幹部と担当者を呼び出して事情聴取。「かなり荒い口調で、叱責に近かった」(民主党関係者)という。

 また、箝口令が敷かれたのか、12日昼の政府・民主三役会議終了後、前原誠司政調会長(49)らが「報道のせいで何もいえなくなった」と“取材拒否”する場面もみられた。

 輿石氏は14日の両院議員総会で、閣僚や所属議員にも過激な発言を慎むよう徹底する考えだ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110913-00000014-ykf-soci
2名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/13(火) 20:19:18.10 ID:eiBz93+L0
報道のせいなの?
3名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/13(火) 20:20:01.10 ID:1AoKj8weP
対立が深まりそうだなw
これからの2年間w
4名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/13(火) 20:21:35.15 ID:i8CI5ikr0
まあマスコミ、経団連、官僚でタッグ組んで

完全に脱原発した大臣を潰したからな、そりゃ言われる
5名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/13(火) 20:21:37.80 ID:V7JKSE/H0
放送免許を競争入札制にすればこんな事起こらないだろ
5社で寡占してるからどんなに誤報道や不祥事起こしても営業的に安泰なのが原因だろ
6名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/13(火) 20:22:11.10 ID:D7QnCNdO0
輿石さんにも放射能がうつっちゃった
7名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/13(火) 20:22:27.32 ID:IHIdorR60
人権法にマスコミも対象に入れちゃえよ
それかメディア規制法を先にやれ
8名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/13(火) 20:23:39.46 ID:FKoD8njN0
ただしソースは夕刊フジ
9名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/13(火) 20:24:12.23 ID:dUnqlAP6O
日本人はちょっと恫喝すれば何でもすぐに言うことを聞く弱い民族
だということを輿石はよく理解している
10名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/13(火) 20:25:10.83 ID:msgNTqA+0
左翼が目指すのは全体主義国家
11名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/13(火) 20:25:17.90 ID:FJdhWWPu0
ソース読んだけど情報統制だの箝口令だのは全部記者の妄想じゃねーか
オフレコ発言を嬉々として報じるようなクズに対して何も話せなくなるのは当然だろ
死ねよ糞マスゴミ 自業自得だ
12名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/13(火) 20:26:09.83 ID:Rmmajs1u0
票操作でもしたんじゃないかって不自然な当選の仕方をした人か
13名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/13(火) 20:28:16.19 ID:E559NM3r0
輿石幹事長は異例“言論統制” 枝野氏起用は「ソツのなさ」

枝野幸男前官房長官が経済産業相に起用された最大の決め手は「ソツのなさ」だった。野田佳彦首相は政権へのダメージを食い止めるため、
迅速に鉢呂吉雄前経産相を交代させたが、枝野氏の起用が本当に「適材適所」なのか。輿石東(こしいしあずま)幹事長は、閣僚の「地金」が出ることを嫌い、
異例の“言論統制”に乗り出すなど、政権末期のような混乱をみせ始めた。

 「鉢呂氏辞任の経過も含め大変残念だ。報道のあり方について皆さんも、もう一度考えてもらいたい」

 輿石氏は12日、初の定例記者会見で記者団に注文を付けた。鉢呂氏の非公式な発言を記事にした方が悪いと言わんばかりで、報
じた報道機関の幹部からの「事情聴取」も始めた。

 「報道のせいで何も言えなくなっちゃったよ」「何を書かれるか分からんからしゃべれんわ」

 12日昼の政府・民主三役会議終了後、党執行部の口は重かった。箝口(かんこう)令が敷かれたからだ。輿石氏は14日の両院議員総会で
閣僚や党所属議員にも発言を慎むよう徹底する考えだ。

 失言を反省せず、八つ当たりをするのは政権末期の様相だ。首相が所信表明演説をする臨時国会を13日からの4日間に限ったのもボロが出るのを防ぐためだ。

 首相は9日の記者会見で鉢呂氏の「死の町」発言を厳重注意で終わらせる意向だった。だが、「放射能をうつしてやる」と記者団に発言したことが同日夜に発覚すると、
「更迭」にかじを切った。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110913-00000094-san-pol
14名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/09/13(火) 20:28:38.48 ID:0dl5BVBH0
民王党こんなのばっか

石井一選挙対策委員長「民主党政権は長崎に対しそれなりの姿勢を示すだろう」
http://livedoor.2.blogimg.jp/dqnplus/imgs/4/4/441091c0.jpg
松本龍復興担当大臣「書いたら、その社は終わりだから」
http://livedoor.2.blogimg.jp/potemkin01/imgs/3/9/3995b74d.png
輿石東幹事長「報道のあり方について皆さんも、もう一度考えてもらいたい」
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/a/amateur2010/20100315/20100315234439.jpg
15名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/13(火) 20:29:13.50 ID:GbHhPmZ30
民主党「本当のことを報じるな!俺たちの良いところだけを報じろ」


中国とそっくり
16名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/13(火) 20:29:52.28 ID:uT4FgO9D0
民主党だけはなにしても許されるんだな
17名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/13(火) 20:30:19.17 ID:pUI9GbxM0
>>14
支持基盤からしても「オイコラ!」と当局を恫喝して
さまざまな権利や利権を勝ち取ってきたからね
18名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/13(火) 20:30:39.54 ID:ThRoLqpI0
>言論統制
>失言を反省せず、八つ当たりをするのは政権末期の様相だ

記者の主観が強すぎると思ったら産経か
無視無視
19名無しさん@涙目です。(高知県):2011/09/13(火) 20:31:07.66 ID:n1rffYwB0
旧社会党の連中に
まともな連中がいる訳ない
20名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/13(火) 20:31:52.07 ID:EnYBD3y8O
ヤバいこととか影の部分はこの爺さんにやらせるとか、良い配役やん
21名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/09/13(火) 20:32:36.35 ID:wEUbfd7Z0

ありがとう 死神
22名無しさん@涙目です。(空):2011/09/13(火) 20:32:37.08 ID:rMr0Bo9y0
×叱責
○恫喝
23名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/13(火) 20:33:02.81 ID:yTiHhIYO0
オフレコでも失言すればマスコミに辞任の流れにもってかれる
それを分かっていながら公式会見以外で記者と話す奴は馬鹿としかいいようがない
24名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/13(火) 20:33:09.79 ID:YAfccLFP0
叱責するよりも機密費渡して懐柔するほうがいいんじゃないのかw
25名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/13(火) 20:35:35.00 ID:EvGN28aJ0
言論統制や労組員の特権化とか
共産圏と同じww
26名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/09/13(火) 20:36:13.43 ID:Yl9U6PO50
普通ならあり得ないと思うことなんだが、これが輿石だからな否定できないな
輿石は過去、色々な選挙区で脅しかけていることで有名だしな
27名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/13(火) 20:37:30.65 ID:yYq2XA/t0
今住んでいるのは新しい故郷なのである。
我々はこれより過去を切り捨てる。
泣いてはいけない。泣くのは今の生活を嫌がっているからだ。
笑ってはいけない。笑うのは昔の生活を懐かしんでいるからだ。
28名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/13(火) 20:40:18.52 ID:PLKx02ri0
テレビ局幹部なんてプライドの塊っぽいし、だれのお陰で政権取れたと思ってんだってますます政権批判側になるんじゃ
ああそれを封じるための呼び出しか?
29名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/13(火) 20:41:10.61 ID:dDqErtI90
何仲間割れしてんの?
30名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/09/13(火) 20:44:04.37 ID:Yl9U6PO50
ブサヨ系はよく仲間割れするのがデフォ
31名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/13(火) 20:46:09.98 ID:WdHUPWSE0
ゴミ同士潰し合え〜
32名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/13(火) 20:48:09.31 ID:AY4YDmxx0
記者クラブ解体すりゃ良い話じゃん
何で放置しとくの?
結局利権なんだろ
33名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/13(火) 20:50:15.14 ID:bsO9JYaM0
人間として幼稚な奴らが政治家している方が問題だろ
糞民主
34名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/13(火) 20:50:24.39 ID:rQKB3QBJ0
ここが全体主義国家だ
35名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/13(火) 20:53:26.31 ID:I2QtgzffO
ホウドウガーw

ブサヨって情報統制が好きだよなぁ
36名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/13(火) 21:01:01.51 ID:+fbtuUo70
>「放射能をうつしてやる」
マスコミがその場に居なくてもマトモな大臣はこんな事言わねーよ
単に余計な事言わなければ良いだけの話
マスコミは何でもかんでも真実であれば伝えるべき
判断するのは国民の仕事だろ
37名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/13(火) 21:01:32.38 ID:12QHMieY0
どう観ても失言のせい
38名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/13(火) 21:13:05.57 ID:bpHl/kUS0
>> 輿石氏はこれを問題視し、12日には報じたテレビ局の幹部と担当者を呼び出して事情聴取。「かなり荒い口調で、叱責に近かった」(民主党関係者)という。
これ全部流せよマスコミ
39名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/09/13(火) 21:15:09.06 ID:COF5OEU+0
>>18
でも実際、自民党の末期も失言ばっかりだったよね
40名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/09/13(火) 21:24:06.00 ID:SIA6qOm80
サヨクってものは「言論の自由」を大声でわめきたてるけど、
自分たちが権力を握ると言論統制をやりたがる。
しょせん奴らの言う言論の自由など、
俺様達の意見に賛成する言論の自由にすぎない。
41名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/13(火) 21:24:59.95 ID:LW+C0aLe0
今も自民の石原幹事長の一般人に放射能を測定させるな!
宣言は辞任ものじゃないのか?
マスゴミはもっと叩けよ!
42名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/09/13(火) 21:25:36.84 ID:COF5OEU+0
>>40
しかも一方的に自分たちの主張だけ宣伝していて、
他人の意見には耳を貸さないよね。
43名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/09/13(火) 21:25:57.31 ID:7dZ/b2On0
公報ちゃんとやって
仕事もちゃんと進めたら
ぶら下がりなんていらない
44名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/13(火) 21:26:49.84 ID:AS/4pPkE0
まあ報道もバカとチンカスと朝鮮人ばっかだけども。
45名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/13(火) 21:27:13.83 ID:KwwENaOVO
マスゴミが悪い
民主党は悪くない
46名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/13(火) 21:27:54.68 ID:lkjDayuE0
輿石って思ったより有能な感じがする
時事通信のおっさんがそういっててバカじゃねーのと思ってたけど考えを改める
まあ思想はカスだが
47名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/13(火) 21:29:20.50 ID:lQxnPsFC0
報道の自由が損なわれるwwww
韓国に都合の悪い情報はTVに流しませんw
報道の自wwwwwwwwwwwwww由wwwwwwwwwwwwwwwwww
48名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/13(火) 21:29:42.32 ID:ind2ApT50
もちろんこういう規制しようとした安倍のように後の二代の民主系首相も辞めるまで叩き続けるんだろうな?
49名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/13(火) 21:30:24.34 ID:F2C7MIO80
早くも自民末期みたいな様相
50名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/13(火) 21:32:30.18 ID:ZiHbcYl80
柳沢の産む機械発言のときはもろ手をあげてよろこんだくせに
自分たちの番になった途端に恐怖政治か。

卑怯・恥知らず・不正義の見本ですね民主党は。
51名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/13(火) 21:36:06.65 ID:9lEa/dYU0
報道のあり方は報道が決めるもんだろ
52名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/13(火) 21:38:25.75 ID:+LjL0Tdv0
日教組のせいです。 で解決。
53名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/13(火) 21:39:57.59 ID:1Fp83Jqo0
友愛をほのめかしたというわけか
54名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/13(火) 21:40:26.90 ID:P0tamJkV0
報道の自由ってありましたよねえ。それに制限かけたいって事
でしょう?憲法違反になりませんかねえw
55名無しさん@涙目です。(九州):2011/09/13(火) 21:43:12.00 ID:jwNMMfHhO
いつから日本は全体主義の国になったんだ

なんかもう民主党って危ない…
マジで独裁国家目指してるな
56名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/13(火) 21:43:34.38 ID:JMK9F5MY0
これだからファシスト共は
57名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/13(火) 21:45:10.55 ID:BpeQ2bZr0
“問題を起こしても、報道されなきゃ問題にならない”って発想はどうなのよ?
元々、その“問題を起こさない”事が当然で、起きた事を報道規制で隠蔽してる政権って“信頼に足る政権”なのか?
いろいろ病んでるだろ、もうこの政権はさぁ 完全に腐敗してるw
58名無しさん@涙目です。(山陰地方):2011/09/13(火) 21:46:03.83 ID:uDQhNzVr0
それでも民主党に尻尾を振るクソマスゴミ
59名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/13(火) 21:46:29.63 ID:0t5BCv3FO
普段あんなに擁護して尽くしてるのにねマスゴミw

60名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/13(火) 21:46:58.03 ID:JzA+jS0K0
あんな干物
すぐ死にそうだけどな
61名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/13(火) 21:47:13.60 ID:xtQrRMHi0
>>4
池沼はいい加減にしろ
62名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/13(火) 21:47:24.89 ID:lsxOD+kh0
飴とムチを駆使しての情報統制か?
ネットの未来も明るいな(嘆)
63名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/13(火) 21:48:32.54 ID:g9gYTxx80
オフレコ取材ができなくなって
一番困るのは記者なのに…記者はバカなのか?
64名無しさん@涙目です。(関西):2011/09/13(火) 21:49:12.96 ID:IryffcEZO
子供の逆恨み
65名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/13(火) 21:49:36.92 ID:m/aZ7FmZ0
なんかジャップは「恫喝」を民主主義と勘違いしてるよな

たとえばデモや恫喝を切っ掛けに公開審議会が開かれる、
これが民主主義だけど
デモや恫喝を切っ掛けにいきなり辞任とか総理が解任するのは
民主主義とは言えない
66名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/13(火) 21:49:44.81 ID:2SHfqJAV0
原発利権記者をなんとかしろよ
67名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/13(火) 21:49:49.13 ID:fX3gWYcS0
末期
68名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/09/13(火) 21:50:52.75 ID:0w98BkFT0
>>63
もうオフレコはいらんだろ
起こったことや事実を淡々と報じてくれたらいいよ
テレビ局包囲されたこととかな
69名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/13(火) 21:50:56.41 ID:+Bdbh74w0
たまにはマスコミも痛い目を見たら良い
70名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/13(火) 21:51:23.83 ID:+QH+ZK9U0
マスコミがちょっと無法地帯すぎると思う
71名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/13(火) 21:51:23.77 ID:Pv923NWE0
国民に対する情報統制じゃないならいいや
テレビ局が弾圧されれば良い、調子のりすぎやTV局
ただしフリージャーナリストの規制はするでないぞ
72名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/13(火) 21:52:07.07 ID:TwV47IKL0
反TPP発言をした閣僚は鉢呂のように
マスコミに狩られるぞ
73名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/13(火) 21:53:00.29 ID:2SHfqJAV0
>>51
だからマスゴミの腐敗は誰にもただせないんだろう
74名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/13(火) 21:53:03.89 ID:QWwKUfUV0
マスコミ政治家経団連
すべてしんで欲しい
1から作り直したい
75名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/13(火) 21:53:04.71 ID:g9gYTxx80
オフレコ問題に関する日本新聞協会編集委員会の見解
ttp://www.pressnet.or.jp/statement/report/960214_109.html

これ、15年前の話
鉢呂の発言は不用意だが馬鹿げてるが
オフレコ取材の内容を報道するマスコミはクズだろ
76名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/13(火) 21:53:18.27 ID:5Qn1xIst0
マスコミが偏向報道するから指導してやってるだけだろ
むしろ感謝しろ
77名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/13(火) 21:54:05.25 ID:/hlfK7aL0
>>71
フリージャーナリストとか無茶苦茶やんw
デマッターでデマ拡散しといて訂正もしやがらないw
78名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/13(火) 21:54:12.33 ID:jd/4nd0/0
恫喝に負けるマスゴミ
79名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/13(火) 21:55:13.48 ID:1Fp83Jqo0
本来オフレコなんか有り得ん 尖閣のsengoku38だって確信犯だ
公開した方がいいと記者が勝手に思ったらそこでおしまい
大義の前では小さな正義は無視される事もアリだと思う
80名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/13(火) 21:56:07.57 ID:VIGBS4+/O
うん、これはいいんでない?
マスゴミの分際で何様だと思ってんの?
81名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/13(火) 21:57:33.86 ID:PzlGTN3I0
輿石とマスコミ、どっちを叩けばいいんだ?
82名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/09/13(火) 21:57:54.79 ID:nX0MxwM/0
石原相手に言論・表現の自由死守を声高に叫ぶブサヨさん今どんな気持ち?
83名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/13(火) 21:58:04.20 ID:MdwaVqq90
目先しか考えられないんだなほんとミンスは
84名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/13(火) 21:58:27.10 ID:g9gYTxx80
>>81
両方
85名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/13(火) 21:58:49.12 ID:jd/4nd0/0
>>81
>輿石とマスコミ、どっちを叩けばいいんだ?

関係者全員
86名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/13(火) 21:59:55.42 ID:lsxOD+kh0
官房機密費が底をついたから
脅かし路線に変更したんだろ?
87名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/09/13(火) 22:00:25.46 ID:qe4zkuVz0
言論統制とかどこの共産主義国家だよ
88名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/13(火) 22:00:27.73 ID:79gtzl8n0
マスコミを敵に回すだけだろ
野田内閣も終わったな
89名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/13(火) 22:01:10.80 ID:ewXQyDnj0
オフレコバラスバカマスゴミが悪いに決まってんだろ
90名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/13(火) 22:02:18.41 ID:TrQhoGy70
鉢呂にも民主にも賛否両論あるがマスゴミには常に否しかないなw
鉢呂潰すつもりがまさか自分らの肩身が狭くなるとは思ってなかっただろうなwww
91名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/09/13(火) 22:02:43.24 ID:5ta1pqMHP
マスコミが腐ってんのは分かってるけど
それで輿石が調子に乗るのは腹立つわ
どうしたらええんや
92名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/13(火) 22:03:10.22 ID:9FaY3QFu0
左翼は本当に言論統制が好きだな
93名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/13(火) 22:03:24.66 ID:XLQjZ3mf0
>>75
オフレコなら「福島あ?ほっとけほっとけ、どうせ皆死ぬんだ」
なんて言っても問題ない、漏らしたやつが悪い、っていうのはどうかと。
松本ドラゴンのときもそうだけど「報道された」ことが問題、っていうのは根本的に間違ってる
っておもわないのかねえ。
94名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/13(火) 22:03:30.94 ID:Gk4ZBDvJ0
結局時事通信の馬鹿社員は特定できたのか?
95名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/13(火) 22:04:38.44 ID:XROIO5rZ0
こういうバカメディアのおかげで政権とれたのに
自分たちがやられるときれるのか
96名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/13(火) 22:04:53.31 ID:8DkF0zZZ0
民主党議員、スタッフ全員北朝鮮送りにしろ
97名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/13(火) 22:05:16.20 ID:3uhyozlb0
マドンナみたいに開き直って欲しかった
98名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/13(火) 22:05:55.56 ID:LXfbYVU40
でもさあ、オフレコだからって幼稚なことして良いというわけでは無いよな。
世の中、苦しんでる人間ばっかりなんだから。
99名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/13(火) 22:06:12.03 ID:pzsdy3fA0
マスコミなんかに喋らずにブログかTwitterでいいよ。
100名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/13(火) 22:06:44.44 ID:4p9mX5KW0
叱責されてしゅんとなるような人間ならマスコミ業やめろ
叱られた後ぺろりと舌を出す根性のある者のみ、報道の仕事に
携われ。
101名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/13(火) 22:06:55.67 ID:lVJ9yEuA0
これだけ報道に擁護してもらっておきながら
下手うってるのは自分達でしょうが

自分達のことは悪くいうな
自民はどんどん叩けですか?
102名無しさん@涙目です。(山口県):2011/09/13(火) 22:06:55.70 ID:a1TFT8gL0
マスコミと野党が暴言だ失言だとか言って足ひっぱるから
国民の汁権利が失われるんだよ
ほんとマスゴミってゴミクズだよな
103名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/13(火) 22:08:22.38 ID:lsxOD+kh0
耳くそと鼻くそとの闘いで
どちらに肩入れすれば良いのやら(・・;)
104名無しさん@涙目です。(芋):2011/09/13(火) 22:10:42.23 ID:hsb0Ir/50
>輿石氏はこれを問題視し、12日には報じたテレビ局の幹部と担当者を呼び出して事情聴取。
>「かなり荒い口調で、叱責に近かった」(民主党関係者)という。


権力者がマスコミを叱責かよ
それのどこが民主主義だよ?
105名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/09/13(火) 22:11:05.10 ID:4t/Nm4NxO
ありえんわ〜自民党なんて漢字の読み間違いとかカップ麺の値段とかで叩かれても、テレビ局を叱責とか出来ない。
いかに民主党とマスゴミがズブズブかたな
106名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/13(火) 22:11:42.26 ID:LEBiuuM70
記者クラブ潰して馴れ合い辞めればいい話。
でも政治家もメディアも手放そうとしない茶番劇
107名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/13(火) 22:12:25.68 ID:nr6Jt4xi0
こんな干物ジジイの言うことなんか聞くなよ
108名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/13(火) 22:13:45.68 ID:G1vsNPtI0
今回の件は報道調子乗りすぎと思うからもっと締め上げてほしいわ
109名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/13(火) 22:13:47.42 ID:BpeQ2bZr0
散々自民の言葉尻を捉え叩いてたマスゴミのおかげで政権取れた癖に、自分達が言葉尻捉えられる方になると不快感を表すって… どこのチョンだよww
110名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/13(火) 22:14:18.87 ID:fiCV4UBH0
そもそも、この記事が出てくる時点で
マスゴミの勝ちだろ。
何でも人のせい、民主党です。
111名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/13(火) 22:14:38.41 ID:jOsPo/yI0
そっちに注意かよ。
違うだろうよ。さすが日教組の斜め上っぷりはすごいな。
山梨県民、次は分かってるんだろうな。
112名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/13(火) 22:15:26.66 ID:8DkF0zZZ0
北朝鮮のファンなんだろ輿石は
113名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/13(火) 22:16:17.93 ID:XDIAsCrOP
「私は民主主義には素人だ。だから私がやれば真の民主主義だ」
114名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/13(火) 22:16:52.64 ID:NN7kREmw0
いいよいいよマスコミ×民主党って構図になれば良い
115名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/13(火) 22:16:58.90 ID:g3pQFP+w0
チンカスだらけの民主党政権
116名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/13(火) 22:17:17.96 ID:2SHfqJAV0
>>109
なんで石原父子は辞任まで追い込まれないんでしょうねぇ
117名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/13(火) 22:17:34.35 ID:wicU6r0M0
ただでさえミンス擁護が酷いのに
ますますミンスマンセーだらけになるのか、報道がww
118名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/13(火) 22:17:53.25 ID:lsxOD+kh0
弱きをくじき強きを助けるマスゴミに
このじいさんが叩けるかしらん?
119名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/13(火) 22:18:44.06 ID:SlFGDM/S0
で、時事通信のヤクザは特定できたの?
120名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/13(火) 22:19:09.84 ID:3RsByDZa0
>1
日教組輿石選挙法違反さんは、大人しくしておいた方が良いと思うんだw

過去の事ほじくり返されるよw
121名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/13(火) 22:19:18.96 ID:8tGUqw+Pi
どっちもバカなんだろ
そもそも民主議員に国家運営なんかできない
だって、バカだから。
早くしんでくれ
122名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/13(火) 22:19:46.01 ID:LZDQDSsq0
さすが日教組。
民主の中でもクズ度が高いな。
123名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/09/13(火) 22:20:00.75 ID:Yl9U6PO50
>>116
石原子供は野党だから
124名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/13(火) 22:20:17.32 ID:zo4YTtfQ0
>>15
何年か前に本当に中国が日本政府にそう言ってきたよな
125名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/13(火) 22:20:39.76 ID:hT233kft0
わかってるなマスゴミ
ケンカ売られてるんだぞ
輿石が自殺するまで日教組叩けよ
たまには仕事しろよ
126 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (関東・甲信越):2011/09/13(火) 22:20:55.11 ID:Zv9OhkcIO
ないわー
このジジィ
ないわー
127名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/13(火) 22:24:11.20 ID:mGTbLdFe0
安倍元総理なんかかけてもない圧力であれだけ騒がれたのになぁ
128名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/13(火) 22:24:14.55 ID:Bz0nBiUt0
>前原誠司政調会長(49)らが「報道のせいで何もいえなくなった」と“取材拒否”する場面もみられた。
ガキかよw
129名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/13(火) 22:25:50.65 ID:3Isz43vpO
大本営発表?

菅内閣、名誉の辞任!!

野田内閣で民主党大躍進!!

とか書いちゃうの?
130名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/13(火) 22:26:32.05 ID:nULA1d1E0
これもオフレコなんだろw
131名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/13(火) 22:28:54.27 ID:+0wMfCtT0
あーつまり

速報!大スクープ!!鉢呂大臣辞任会見での「やくざ記者」が誰なのか判明しました
http://kiikochan.blog136.fc2.com/blog-entry-818.html

時事通信(電通)が仕込みでヤクザ恫喝突っ込んで
輿石がゴネ出す役、前原は第一試験者。めでたく閣僚がだんまり決め込んで
4日間しのいだら次期の国会は10月末だよ〜っていう
やらせじゃねえかwバカヤロウwww
132名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/13(火) 22:28:58.37 ID:PoFgqZiE0
担当者まで呼ぶから漏れるんだろww
133名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/13(火) 22:40:38.50 ID:p0/IpkiX0
さあお前らはどっち陣営よ?

鉢呂発言問題だ派
・民主アンチ(≒自民支持)
・原発推進派
・東北人
・安全厨
・マスコミ側

鉢呂発言問題無い派
・民主支持
・原発反対派
・東北以外の日本国民
・危険厨
・アンチマスコミ
134名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/13(火) 22:45:47.99 ID:g9gYTxx80
>>93
いやだから不用意で馬鹿げてると言ってますけど

松本ドラゴンはどうみても後出しオフレコだろ
というか公式会談じゃねーか
135名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/13(火) 22:45:53.43 ID:EX57qWZhP
>>133
ν速側
・民主死ね
・原発とか知らね、とりあえずトンキンは死ね
・ν速民
・安全厨と危険厨を煽って楽しむ
・マスゴミ死ね
136名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/13(火) 23:05:06.25 ID:3RsByDZa0
>>1
はいはい、内ゲバwいつまで仲間内で抗争やってんだかねw
137名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/13(火) 23:28:49.55 ID:QYAjDlWJ0
オフレコという状況がマスコミと政府との間でどのように定義されているのかは知らないけど、
民主党の人間はオフレコじゃなくても問題発言や行動をいっぱいやってるんだから、
マスコミがどうこう以前の問題じゃないのか?
138名無しさん@涙目です(dion軍):2011/09/14(水) 00:10:22.79 ID:4eAqTF0e0
日教組輿石が何をいっても無駄逆効果

日教組は 日本の癌
139名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/14(水) 00:22:15.21 ID:G6AQdyFh0
報道のせいか?
140名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/14(水) 00:27:46.09 ID:/aQRFZll0
マスコミのおかげでどれだけ守られてるか分かっててモノ言ってるんかね?


141名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/14(水) 00:31:29.40 ID:ZBYQwIqd0
マスコミのおかげで政権取れたのに
今さら手のひら返しか
142名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/14(水) 00:32:53.03 ID:oAQxXubp0
発言に気をつければいいだけでないの?
馬鹿なの?
143名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/14(水) 00:35:41.61 ID:a6HiBHZs0
輿石むかつく
144名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/14(水) 00:36:33.29 ID:PUB02LLf0
安部ちゃんも同じようなことをNHKにやってたよね。
145名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/14(水) 00:37:00.94 ID:+hGNVbJd0
失言狙いの取材があるから何も言えなくなったんだろうなあw
146名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/14(水) 00:39:57.58 ID:+c5gbxuW0
しかしマスゴミは昔から本当のことを決して
報道しないため報道規制がかかっても国民には
なんの変わりもありませんww
147名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/14(水) 00:40:18.20 ID:SkRV3d570
恥ずかしい政党だなぁ
148名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/14(水) 01:12:49.07 ID:aYtKeUcj0
とりあえずフジテレビ潰しとけ
いい見せしめになるから
自民だったらそういうふうに賢くやるぞ
149名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/14(水) 01:21:53.99 ID:guP3lsaX0
>>148
フジサンケイHDと自民は原発推進で利害が一致してるから有り得ないね
150名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/14(水) 01:26:51.87 ID:2RVzVccs0
問題は節操無い考えと軽い口だろ
151名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/14(水) 01:38:00.41 ID:x6mzmCEF0
民主党はマスコミの過剰な援護により政権を取れたのに
なんでマスコミを恫喝するんだ?
152名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/14(水) 01:40:00.88 ID:VN9p9TSH0
ジミンガー
ホウドウガー

民主党議員は、自分達の責任を省みないから、いつまでたっても無能なんだよ、バカ、バカ、バ―――カwww
153名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/14(水) 01:40:13.42 ID:+hGNVbJd0
>>151
マスコミはどちらの味方でもなかったのさ
154名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/14(水) 01:44:09.04 ID:muzdLEF00
潰しあえ
155名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/14(水) 01:47:50.69 ID:10XZjT+M0
糞 輿石!楳図かずお みたいな顔して、偉そうにマスコミを恫喝するな!
156名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/14(水) 01:48:31.58 ID:VpxrYRSW0
>>151
左翼に人の心なんか無いからなww
157名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/14(水) 01:50:00.09 ID:5pOjSTgt0
なんかもう何でもありだな

アメリカに怒られるまで気づかないな
158名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/14(水) 01:50:08.77 ID:T9NkAfdt0
しょうもないことを騒ぎ立てて大事にしといて国会で実のある議論をとか言っちゃうマスコミさんかっけー
159名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/14(水) 01:51:27.56 ID:+DcF15Ds0
ブサヨって普段は「言論の自由」「報道の自由」とかホザイてるのに
なんで権力握ると保守も真っ青の言論弾圧とか権力行使するの?
160名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/14(水) 01:52:43.65 ID:SnP3jnre0
>>63
オフレコって持ちつ持たれつだから。
流してほしい情報もあるのよ。

161名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/14(水) 01:55:18.26 ID:/OPZGHlE0
暴言や挑発三昧で恣意的なプロパガンダのための
あら探しばっかりやってる大手メディアも
いい加減にするべきだ
チンピラと変わらないぞ
162名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/14(水) 02:00:23.50 ID:mM/XvFzh0
マスコミ呼びつけて言論弾圧したのがまた漏れちゃってるから逆効果だよな w
163名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/14(水) 02:02:45.86 ID:l+EXvTx70
こうこなくっちゃなw
興石、仙谷ツートップで日本をファッショに導いて欲しい!
国旗は黒丸で。真ん中が真っ黒な日の丸。
国民服はユニクロのフリースで、色はチャコール。
国民車はワゴンRで国民はそれ以外乗ってはいけない。
党幹部がレクサス。
日本は本州以外はすべて隣国へ謙譲。
本州を4つに分割。
関東は日京と改名。中国の日本自治州に。
東北は核実験場。綺麗な核を開発。
関西は韓国の出島。
中国地方はロシアの不凍港に。
アジア繁栄のため!
164名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/14(水) 02:06:23.46 ID:uoq0B+Bs0
自民党時代もオフレコがどうのってやってたな
165名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/14(水) 02:06:28.00 ID:gikLzAMX0
戦前にどんどん向かってるねぇ
ブサヨ
166名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/14(水) 02:07:45.07 ID:1QMu9w+q0
マスコミってなんなんだろうな
こういうしょうもないことを大きく取り上げて
自分たちが政局を動かしてるぜ
俺かっけーとか思ってんだろうか
167名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/14(水) 02:09:24.09 ID:2RVzVccs0
コイツらは自分を疑ったり客観視出来ないし、間違ってると認めない性分なのがな
俺は正しいし偉い。俺の行動も当然正しい。正しくて偉いのに何でだよ?って本気で思ってる
いい歳コイていつまでも革命家気取りとか、下品さ隠せない権力欲丸出しばっか。
ガキにも程がある
168名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/14(水) 02:11:28.43 ID:WqjBl7fh0
これで怒らないマスコミもとんだ腰抜けだな
もうだめだろこの国
169名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/14(水) 02:13:22.63 ID:DyyxLDG/0
保身に必死だなこいつら
170名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/09/14(水) 02:18:14.55 ID:wtEAxgis0
左翼の理想は北朝鮮だからな
171名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/14(水) 02:18:14.57 ID:tluxvm8c0
そういや輿石
NHKの日曜討論出てたけど、
アナウンサーに促された時以外、全く喋らんかったな。
喋ってんのは国民新党と野党だけ。
あれはほんとに異様だった。
172名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/14(水) 02:20:49.58 ID:OqizSYFR0
怒った後のお帰りには封筒に入れた官房機密費を渡される
怒ったと輿石の顔も立つし、お金を貰えば記者も大満足
173名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/14(水) 02:26:39.80 ID:b8DDLHZv0
民主党に言論の自由とかあるわけねえだろ



鉢呂発言で民主が報道機関「聴取」、野党が批判

 自民党の世耕弘成参院幹事長代理は13日の記者会見で、鉢呂吉雄前経済産業相の辞任につながった非公式の場での発言を報じた
報道機関から民主党が事情を聞いたことを、「よほど明確にオフレコの断りがなければ、報道すべきものがあれば報道するのは当然だ。
言論の自由に対する重大な問題だ」と批判した。

 みんなの党の江田憲司幹事長も記者会見で、「必要以上の報道、表現の自由への介入で、情けない」と述べた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110913-00000810-yom-pol
174名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/14(水) 02:57:53.42 ID:rB0/CmyB0

つ い に 「 言 論 統 制 」 ま で 始 め た か





末期症状だな 
175名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/14(水) 04:43:48.48 ID:10XZjT+M0
朝鮮人≠フ生活が第一民主党

民主党は、自国民大量虐殺そして人権無視の極悪政権 中国共産党そして(北)朝鮮労働党と非常に親密で思想的に共鳴している政党です。

だから民主党政権は、権力を維持するためなら、東北の被災者や北朝鮮による拉致被害者そして日本人が、困っていようが、死んでしまおうが、

全くおかまいなしで、なんとも思っていません。

まさに東北の被災者や日本人は、民主党から見捨てられた棄 民≠ニ言われても仕方がありません。

東北の被災者や日本人を放置または無視している一方で、

民主党は、在日外国人のために二重国籍法案・外国人住民基本法案・人権侵害救済法案・在日外国人参政権の成立を目指して現在必死に活動しています。

つまり民主党は、「日本人の生活」よりも「在日外国人の生活が第一」の政党なのです。

※「朝鮮人による日本乗っ取り計画」である二重国籍法案・外国人住民基本法案・人権侵害救済法案・在日外国人参政権の成立を断固阻止しましょう!!!
176名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/14(水) 04:51:41.73 ID:t13IKaRm0
敵失で政権についただけあって失言の怖さは熟知してるようだな
177名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/14(水) 05:09:38.49 ID:ndhqeLUC0
さすが真っ赤な左翼、暴力恫喝大好きだねw
178名無しさん@涙目です。(山陰地方):2011/09/14(水) 05:10:50.52 ID:ndyEcYqX0
マスゴミを立法で更生できない無能政治
179名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/14(水) 05:11:45.88 ID:EUfOb1zW0
つぶしあえー^q^
180名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/14(水) 05:15:00.96 ID:WRj3yAgF0
なにも喋らないでいると、新聞はもとより週刊誌に好き勝手に書かれて
後出しで「いや、それは違う」と弁明しても、その言葉尻や態度からまた尻尾掴まれて記事書かれて
悪循環のサイクルが止まらなくなる
181名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/14(水) 05:15:10.70 ID:uyawEYLN0
最近の偏向報道見てると
報道の自由が人権だなんて言ってられないよ
182名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/14(水) 05:19:25.23 ID:bu/sz1J80
カッパの妖怪みたいな人だね
183名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/14(水) 05:36:39.85 ID:IFzKmufb0
民主党議員も民主党員も民主党支持者もマスゴミ関係者も日本の害虫
184名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/14(水) 05:39:13.72 ID:NGZp4TkV0
どうしようもない内閣
185名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/14(水) 05:40:59.03 ID:dKdTFoFK0

情報統制とか国民の知る権利を蔑ろにするんですか?>民主党
186名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/14(水) 05:42:07.37 ID:iN8H59w40
ホテルで自腹飲食したら日本中から犯罪者扱いされた総理大臣が居たよね^^
ブサヨはあれを総括しないで無かった事にしたの?
187名無しさん@涙目です。(関西):2011/09/14(水) 05:43:31.27 ID:pOIwoqfhO
もういいから早いとこ解散しろや
188名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/14(水) 05:45:57.86 ID:iN8H59w40
マニフェストは何一つ実行せず
二年間内ゲバを続けてる



   政治主導(笑)

189名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/14(水) 05:50:23.81 ID:Jj3IZ91Q0
民主には潰れてほしいがマスコミが糞なのは間違いない
マスコミに圧力がかかるんじゃなくて
台本以外一切しゃべらなくなるんだろう
どうすんだよ
190名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/14(水) 05:50:24.11 ID:OdpUmRT+0
日本特有の政治家と記者のなあなあの関係は良くない
191名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/14(水) 05:51:44.55 ID:O4cwvgCR0
おまえらはソース元を疑わない純粋君なんだな(´・ω・`)
192名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/14(水) 05:51:46.64 ID:NkgiAgEF0
文句を言いたくなるのもわかるけどな

「オフレコだ」と言ってるのに、そこでの発言を問題発言として報道するとか、おかしいだろ

そもそもオフレコは政府が報道機関に正確に状況を理解してもらうためにやってるんだろ
報道機関の取材の負担を軽減するために、わざわざやってるんだろうが

それを、そこでの発言を問題にするといなら、もうしゃべらないとなってもおかしくない
それで困るのは誰だよ?

マスコミは失言を取ることしかできないのかよ〜
もうやめちまえよ、クズ
193名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/14(水) 05:52:43.05 ID:iN8H59w40
>>189
>マスコミが糞なのは間違いない

糞じゃないマスコミが地球上に存在すると信じてるのか?w
営利団体に何を求めてるかしらんけど、国民総クズが一番の原因だろwww
194名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/14(水) 05:53:25.67 ID:6pn1jL0w0
>>162
テレビで大問題だとやってないので
世間的にはないことになってる
195名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/14(水) 05:54:11.36 ID:YVPHuRRhO
情報統制しろよ
196名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/14(水) 05:58:10.54 ID:5LzQ/BI00
>>1
マスコミは糞だとは思うが、情報統制はいかんな。お前達の好きな憲法違反
だ。これじゃ、中国共産党だぜ。マスコミに文句があるなら、堂々と反論し
ろよ。
197名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/14(水) 05:58:58.29 ID:iQGDQ5J90
つーか初代復興担当大臣(笑)も、「これオフレコね」とか言ってもろ書かれてたじゃんw

首相なんかどこでメシ食ったかもかかれるんだし、公務中にオフレコもなにもあるかボケっていう
198名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/14(水) 05:59:20.18 ID:iN8H59w40
嫌ならTV見るなって正論で発狂する国民だからな
TVの奴隷やってる阿呆の公民権を停止しろよ^^
199名無しさん@涙目です。(福井県):2011/09/14(水) 06:00:48.95 ID:/LRtNQRE0
オフレコじゃなくジャパニーズジョークと言えば問題はなくなるのか?
200名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/14(水) 06:00:51.07 ID:1SKzzLZX0
>>196
情報統制は「人権救済委員会」を通じて行うこと・・・
これが民h巣の新しい秩序である。
201名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/14(水) 06:02:47.80 ID:10QWw/Dh0

どうみてもマスゴミの自業自得

非公式のオフレコをリークしておいて開き直るなよマスゴミ
202名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/14(水) 06:05:33.30 ID:S8WQwXIW0
ミンスもマスゴミもどっちもクズ
共倒れしろ
203名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/14(水) 06:08:41.86 ID:QadgWQNM0
共倒れして双方自浄が望ましい
204名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/14(水) 06:14:38.43 ID:ATXg4ivW0
>>131
産経の子飼いの時事通信が恫喝記者とはさもありなんだな
好き勝手やっておいて注意されると報道の自由を叫ぶ>>13のようなガキ臭い論調になるのもよくわかる
205名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/14(水) 06:32:39.23 ID:dvCsVEyVP
国民が、何千とデモしてもスルーのマスゴミ。

権力者には、米つきバッタw
206名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/14(水) 07:00:45.82 ID:e3momRj0P
つぶしあえー
207名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/09/14(水) 07:04:29.42 ID:Z9Xw3KkDO
まだ、叱責や恫喝があったと記事にするメディアがあるだけ救いかな
これが完全に消滅した時が本当の恐怖政治の始まりだろう。
208名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/14(水) 07:06:19.15 ID:gbFGoXuo0
まぁ舐められてるのは間違いないな
209名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/14(水) 08:19:10.23 ID:hQd8oHjE0
真っ赤すぎて怖い
210名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/14(水) 08:32:46.44 ID:FyyZEvx80
ハイハイ人のせい人のせい〜
211名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/09/14(水) 08:37:50.95 ID:dYlNpJ3h0
>>204
子飼いの意味分かってる?
212名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/14(水) 08:39:56.63 ID:IPFwgaP/O
自民は自民でメディア規制法案だそうとしてたな
213名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/14(水) 08:40:48.06 ID:rmJ2R8yj0
置石もマスゴミ呼び出したんなら、JAP18の件叱責しろよ
ホントにマジで使えねーな
214名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/14(水) 08:42:23.05 ID:aOOx6hEO0
これが本来の民主党だなw
やっと、本気出してきたみたい。
215名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/14(水) 08:42:35.17 ID:FmBWeopS0
これはいいじゃないか

マスコミが民主党が崩壊しかねない献金問題を報道しなかったのは
政治家から圧力がかかっていたのでしょうがなかった
と勝手な妄想で納得してくれる人が出てくるんじゃないか

報道しない正当な理由ができた
216名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/14(水) 08:42:39.75 ID:RVuLh1S/0
マスゴミが調子に乗り過ぎたのは事実だからな
ざまあw
217名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/14(水) 08:42:59.39 ID:jb/I/Lyk0



    民主党は何やっても悪口言われるんだから

       やりたい放題やればいい

     東電も自民も経団連もマスコミも潰してしまえばいい







218名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/14(水) 08:49:09.77 ID:zUbXw18f0
わざわざ批判を買うよな叱責なんかしないでも
一言今の放送法は色々批判もあるし
放送法改正も考えないとなと囁けばいいだけだろ
219名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/14(水) 09:08:59.09 ID:K6OoH/Sp0
両方叩いとけ

実際民主もなーんにもしてないし

テレビ局の幹部だってどこかしらで寒流入れてんだし

潰しあって疲弊してくれるなら構わないけど
220名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/14(水) 09:27:03.85 ID:32rU8XCU0
産経 夕刊フジ 時事通信
必死さが伝わってくる
221名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/14(水) 09:43:39.60 ID:2eRjoXqIO
潰し合えー(^^)ノ
222名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/14(水) 11:12:26.19 ID:TGfHffKN0
クズ同士(^o^)ノ<つぶしあえー
民主もマスゴミもクズでしかないんだからw
223名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/14(水) 11:29:21.34 ID:5dGiyFQZ0
>>1
報道のせいじゃなくて報道などの居る公衆の前で、自己の立場も考えず
子供じみた失言をやらかす人間性に問題があるとは考えないのか。

報道集めて説教するより、閣僚集めて教育し直す方がいいと思うぞ。
224 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (大阪府):2011/09/14(水) 12:40:52.98 ID:xvLrQsH/0
>>2
誘導尋問に引っかかっただけの無能だったからなハチクロは
225名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/14(水) 13:13:50.92 ID:G81wAoNt0
在日から金をもらってる同じ穴のムジナなんだから仲良くするほうが得なのにw
226名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/14(水) 13:15:50.23 ID:VqX03xv60
北朝鮮大好き日教組のドン
227名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/14(水) 14:40:43.82 ID:z0rGfInU0
なんで同じ売国仲間なのに仲間割れしてんの?
228名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/14(水) 14:41:58.45 ID:kk7CcijF0
あげ足とって大騒ぎされるんだからマスコミの前では無言でいるのが吉だよね
229名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/14(水) 14:42:21.88 ID:XCz4YHx80
これが自称リベラルのおじさんどもが信じた民主党だ・・・!
230名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/14(水) 14:43:42.80 ID:46aHfJnH0
>>227
それだけ国政が停滞するんだからちゃんと売国してるでしょ
231名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/14(水) 14:45:21.40 ID:7sr0IHXt0
無能とはいえ権力舐めてたら痛い目に会うだろ
232名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/14(水) 14:47:23.18 ID:5Uuuf+Bg0
マスゴミも政府も糞ばっか

もう日本駄目だこれ上から下まで全部腐ってる
233名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/14(水) 14:50:19.03 ID:MAR+2COW0
結局、「放射能ついた」発言は本当に言ってたの?
本人は「言った覚えがない」
マスコミは「・・・らしきことを発言したとされる・・・」
言葉狩りどころじゃない、捏造じゃん
234名無しさん@涙目です。(九州):2011/09/14(水) 14:58:32.23 ID:bJehO1CbO
どっちもクズだから対応に困る
しかしこれ相手が共産党議員だったら「はぁ?何時何分何秒に言ったよ?」から始まって実際に時間控えてそうだな
あそこが大臣出したら日本もいよいよだけど
235名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/14(水) 15:34:33.47 ID:V5+k7Vm8O
潰しあえ
236名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/14(水) 15:37:25.52 ID:OfOVYT/j0
さっさとオフレコさらせ
237名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/14(水) 15:44:42.76 ID:RbQkCnp50
>>65
俺、韓国人だけど独島は日本の領土だと思う
これが民主主義って奴だ
238名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/14(水) 15:51:26.36 ID:nTsaHVQ50
さすが日教組、狂ってる
239名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/14(水) 15:56:15.54 ID:nTsaHVQ50
なんで民主はこうゆうこと平気でできるんだ
240名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/14(水) 15:58:52.31 ID:PVT/sJDJ0
今ミヤネ屋で「政治家は言葉が命」なんてお題で報道の自由だみたいなことやってるけど、
お前らの報道が無駄を作ってんだよ!!
小泉みたいに口がうまくて国民を気持ちよく洗脳できても、結果が政治家の都合になっているんだよ!!
おまえらの「ネタ」をネットでたたかれて反発してんじゃね〜よ!!

今じゃすっかりマスコミの洗脳作業で日本人が小さく、細かく、ちょっとしたことで騒ぐ精神病に犯された。
ここまでして何やろうとしてんだマスゴミさんよ???
241名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/14(水) 15:59:27.98 ID:i6LUzE910
まるで戦時中だな
242名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/14(水) 15:59:38.34 ID:lU1oOcd/0
変更報道vsブサヨ得意の情報統制
243名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/14(水) 16:00:26.43 ID:c0bngwX/0
テレビもそろそろ自重せえよ
244名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/14(水) 16:02:31.64 ID:pDrT6dhl0
開かれた政党(笑)


開きすぎてウンコしてるとこまで見せちゃいましたって感じだな(笑)


サヨクってこういう政党を望んでたんでしょ?(笑)


245名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/14(水) 16:07:13.70 ID:zTa0p+ZCO
輿石に放射能がうつった
246名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/14(水) 16:07:16.29 ID:52PVExW00
あれれ?民主党はTVマスゴミと仲良しじゃなかったんですか^^
247 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (千葉県):2011/09/14(水) 16:15:50.92 ID:xq0zrHEG0
>「報道のせいで何もいえなくなった」と“取材拒否”する場面もみられた。

つまり好きなように書いてくれって事か?
マスゴミはもっと煽れよ。
政権盗ってからの人柱はまだ一人も出てねーじゃねーか。
248名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/14(水) 17:25:46.92 ID:tF53iLBL0
さすが左巻きはやることが同じ
249名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/09/14(水) 18:09:47.16 ID:ehpostBlO
バカが投票した民主党の正体がこれなんですよwwwww
250名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/14(水) 18:10:49.19 ID:vKJHDKEC0
輿石の極左もうつるからな
251名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/14(水) 18:12:50.63 ID:tEt8qcmY0
私たちテレビ局は、民主党政権を実現させた功労者なのに。
252名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/14(水) 18:22:01.70 ID:Kq95pdCb0
>>173
ミンスはサヨク・ファシスト政党だから、言論弾圧なんて当然だろ。

朝日新聞と民主党はこの世から消さないとダメ。

ファシストとの戦いに妥協はない。
253名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/14(水) 18:24:12.63 ID:Y6bx1Q6w0
ブサヨチョンVSブサヨチョンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
254名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/09/14(水) 18:25:26.39 ID:WPVpMm8F0
怨念の政治やめる言ったのに クズマスコミと全面戦争か
野田死んだわこりゃ
255名無しさん@涙目です。(青森県):2011/09/14(水) 18:30:19.59 ID:6EX1OUzS0
恫喝かよw
256名無しさん@涙目です。(庭)
報道がキチンとしていたら、民主党政権は存在しなかったワケだが‥