[乞食速報]HP20型モニタ+i32100搭載ミニタワー29820円 100台限定[HP祭り]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼154(兵庫県)



http://h20547.www2.hp.com/is-bin/INTERSHOP.enfinity/WFS/Directplus-Customer-Site/ja_JP/-/JPY/BrowseCatalogForConsumer-Start?CatalogCategoryID=O_IQ8gZP6OUAAAEwDCsCpiXf&sc=2

前回と違い、DVDマルチドライブ
Pavilion Desktop PC p7-1020jp/CT 東京生産i3-2100モニターつき298モデル 税込29820円
20インチのモニターがセットになった、CPUに第二世代(SandyBridge)のIntel Core i3 2100(3.1GHz)を採用した、リーズナブルな構成のハイバリュー・ミニタワーデスクトップPC。
メモリ 2GB、ハードディスク 320GB、光学ドライブにDVDスーパーマルチドライブを搭載。OSはWindows 7 Home Premium 32bit/64bitを選択可能。
2名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/13(火) 03:42:01.37 ID:6si60e3E0
ンー、松尾芭蕉
3名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/13(火) 03:42:28.68 ID:2aFvNUvM0
なんかうそくさい
4名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/13(火) 03:42:30.81 ID:DnJbfnHE0
ゴミスペックすぎるだろ
5名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/13(火) 03:42:32.12 ID:FLFaRivi0
たけーよ
6名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/13(火) 03:43:01.23 ID:OEmTYZOB0
モニタいらねぇからグラボつけて10kで売れ
7名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/13(火) 03:43:11.47 ID:JINTkPK30
このスペックだとデスクトップである必要性がないだろ
8名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/13(火) 03:43:12.02 ID:i0sXAtVO0
高い
9名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/13(火) 03:44:06.32 ID:DcYIfk/9P
初めてPC買う年寄り向けかよ
10名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/13(火) 03:44:13.11 ID:XEHaxUdM0
i3(笑)
11名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/13(火) 03:44:24.35 ID:mv+aOzr40
安いような気はするがこれモニターフルHDじゃない奴じゃね?
12名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/13(火) 03:44:31.07 ID:IeKYmSMZ0
?ポチッた。。。
13名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/13(火) 03:44:35.31 ID:Sdm92IcV0
i 32100とかすげえ
14名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/13(火) 03:45:05.23 ID:6JpbFSy50
ほすい
15 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 (チベット自治区):2011/09/13(火) 03:45:22.86 ID:6+oD4n4+0
定期的にやってるから立てるまでも無い気が
この前は1TBだったよね?
16名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/13(火) 03:45:25.71 ID:kRYYkGUT0
安くもない
17名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/13(火) 03:45:28.57 ID:b9izqrPU0
2982円の間違いだろ
18名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/13(火) 03:45:31.78 ID:kAnxb65y0
安いけど
買う意味はないよな
19名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/13(火) 03:46:00.08 ID:nCMaW1pp0
安いっちゃ安いけどものすごく安いかというとそうでもない
20名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/13(火) 03:46:02.55 ID:L7b8teNHO
>>4,5,8
なら、三万でどんなのが買えんだよ
モニタとOS付でな
21 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (山陽):2011/09/13(火) 03:46:03.64 ID:/05IU1eJO
いらね
22名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/13(火) 03:46:11.29 ID:WtDs0eRE0
安いと思うけどいらね
23名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/13(火) 03:46:26.03 ID:oQNnaVeh0
24型モニタで19900円なら・・
24名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/13(火) 03:46:31.85 ID:rfI6ARzI0
前回のセール時もスレが立って100くらいまでは「高い」「ゴミ」といった情弱レスが多数ついていたな
しかしスレ終盤には評価が逆転、買えた奴が勝ち組になってた
このレスを見ているお前、今お前が取るべき行動はわかるな?
25名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/13(火) 03:46:35.65 ID:ApEjk3XZ0
microATXが入るケースをいつまでミニタワーとかいうんだ
PCのことを計算機とかいっちゃう老人のセンスだな
26名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/13(火) 03:46:51.67 ID:PC5DLBq00
SSDに爆速とか書いてあってワロタ
27名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/13(火) 03:47:20.44 ID:Palwu/vl0
まあ安いけど・・・
28名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/13(火) 03:47:25.21 ID:6hyvCSgR0
今のパソコン5年使ってるし買おうかな
29名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/13(火) 03:47:25.68 ID:BE1XzlGs0
よくわからない人間からするとどんだけPC安くなってんだよって世界
30名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/13(火) 03:48:00.76 ID:TLydaET40
母親に買いたい
31名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/13(火) 03:48:05.87 ID:9NzW/PTK0
i32100、メモリ4Gモニタ無しを4万で買った俺が涙を流した
32名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/13(火) 03:48:14.98 ID:6DSDr85N0
カスタマイズでメモリ8Gにしたらプラス2万円とか舐めてるだろw
33名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/13(火) 03:48:21.88 ID:RlBq2fWB0
E8400使ってるんだけど、
このCPUってそれよりずっと強いですか?
34名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/13(火) 03:48:50.38 ID:VRSc+ISt0
いちいち買ってたら部屋がパソコンだらけになるわ
35名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/13(火) 03:48:52.12 ID:QVisDar10
安いけどゴミだな
ベアボーン代わりにすると高いし、モニターもいらん
パソコン一台も持ってない奴が買うもの
36名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/13(火) 03:48:56.87 ID:AzjNKpH70
そろそろBDドライブをデフォでつけろよ
37名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/13(火) 03:48:57.69 ID:zcfIiE510
所詮安物買いですやん
38名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/13(火) 03:49:10.54 ID:AUytabEu0
三万で乞食速報て乞食を買い被りすぎだろ
39名無しさん@涙目です。(高知県):2011/09/13(火) 03:49:13.01 ID:WD6DdCDj0
送料かかるじゃねーか
40名無しさん@涙目です。(山形県):2011/09/13(火) 03:49:13.18 ID:GHVMG8Lc0
欲しいけど1200円しかない困る
41名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/13(火) 03:49:20.99 ID:w6ab+mph0
>>32
なんで自分でメモリの増設しないんだ
42名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/13(火) 03:49:48.50 ID:XwwK35TJ0
もうすっかり安売りといったらhpになったな
かつてのデルはモニタくらいしかスレ立たない
43名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/13(火) 03:49:50.03 ID:p/LT35tE0
モニターがゴミ!!!

※ 解像度は1,600x900ドット
44名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/13(火) 03:49:59.43 ID:4rZ9q46h0
これどうやって利潤を得てるんだよ
45名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/13(火) 03:50:10.77 ID:arPaJzDmi
DELLのクーポンバグは良かった
46名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/13(火) 03:50:13.58 ID:4YEyDcxu0
安いと言ったら安いけど、まともに使おうと思ったらメモリ、SSD、モニタを増設しないと使う気にならない
47名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/13(火) 03:50:33.09 ID:NTSKrYN70
微妙すぎて使い道が
48名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/13(火) 03:51:07.83 ID:srzWQoGi0
>>43
今時それはキツイな
フルHDなら親用に買ってあげたかった
49名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/13(火) 03:51:12.33 ID:mv+aOzr40
>>32
そこがメーカーの儲けどころだからな
自分で挿せばおけ
50名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/13(火) 03:51:17.12 ID:5qbRu26i0
ノーパソ以下のデスクトップに価値有るのか
51名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/13(火) 03:51:32.07 ID:AyvDXV0X0
ディスプレイとOSいらんからもっと安くしろ
52名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/13(火) 03:51:48.99 ID:0s1lh3p30
まさか3万パソコン以下のゴミスペックはいないだろうな?
53名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/13(火) 03:52:02.98 ID:dbIoTZN60
あと2桁減らないとムリダナ
54名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/13(火) 03:52:17.79 ID:qbP9Xudc0
こんなんでBF3できないだろゴミ
55名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/13(火) 03:52:31.75 ID:wB9SFger0
マジで安いな
とは思うもののデスクは家庭に1台ありゃ必要ないわな
56名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/13(火) 03:52:35.68 ID:GDDBMs6i0
超ローエンドからローエンドに買い換えてもあんまり意味ない
57名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/13(火) 03:52:45.94 ID:YYAvSadS0
最近のパソコンは安すぎて逆に慎重になってしまうわ
で気付いたら結局高い物のほう選んでしまってる
58名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/13(火) 03:53:12.68 ID:RNWuHqK30
モニタ抜いて2万の価値があるかどうか
無い
59名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/13(火) 03:53:15.61 ID:g7w6xyiwP
もうちょっと価格上でモニタがfullHDなら親用に買ったんだけどな
60名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/13(火) 03:53:16.00 ID:moibGs370
20インチって…
61名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/13(火) 03:53:18.21 ID:p/LT35tE0
62名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/13(火) 03:53:52.04 ID:Osk5/vMX0
これ安すぎだろ
ネガティブコメに惑わされるな
63名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/13(火) 03:54:08.45 ID:Vm601YMc0
>>7
全く同じこと思ったわ
64名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/13(火) 03:54:24.39 ID:U/WRTarI0
ミニタワーって、どこがミニなの?
65名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/13(火) 03:54:25.03 ID:dORibYuY0
この前買った
66名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/13(火) 03:54:28.82 ID:PC5DLBq00
サブ用に買いたいけど置き場が無い
67名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/13(火) 03:54:32.54 ID:AUytabEu0
SandyBridgeの鼻毛はいつ出るんだ?
そろそろ出ていい頃だろ?というかもう出てたりするのか?
68名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/13(火) 03:54:36.36 ID:akc9ans40
安すぎだろ・・・
69名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/13(火) 03:55:15.87 ID:8TafX0In0
安いな
70名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/13(火) 03:55:26.33 ID:9H8+qzjE0
ニートだけど買った
71名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/09/13(火) 03:55:56.16 ID:p4jy0h+U0
>>33
i3とはいえsandyだから速いよ
E8400からだとエンコでもしないかぎり体感できないかもしれないけど
http://hardware-navi.com/cpu.php
72名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/09/13(火) 03:55:56.85 ID:d2j3ZIf+0
i3 2100、OS込ってのはいいんだがモニタがなあ
73名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/13(火) 03:55:57.05 ID:lSTz5gjv0
マザボが若干劣化してるらしいが特に問題無さそうだし
この前買いそびれた奴は買っとけ
74名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/13(火) 03:56:01.84 ID:ApEjk3XZ0
>>64
おお同士よ
ミニタワーってもう10年以上前のセンスなんだよな
計算機()とか言ってた老人世代のセンスはいい加減なくせばいいのに
75名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/13(火) 03:57:07.85 ID:MgIsxJQA0
12インチ以下でなるべく電池持ちが良くて高速で低価格なノート出してくれよ
こちとら困ってるんだ
76名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/09/13(火) 03:57:14.25 ID:d2j3ZIf+0
77名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/13(火) 03:57:16.11 ID:rOsn4Am50
モニターゴミだわ、無線LAN無いわ廃品レベル
78名無しさん@涙目です。(高知県):2011/09/13(火) 03:57:45.07 ID:z0Fhj6wu0
C2D E6300,MEM2GB,HDD160GB,オンボ,Princeton19inchだけど買った方がいいのけ?
79名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/13(火) 03:57:55.12 ID:Vm601YMc0
>>75
黙ってMBA買え色々と捗るぞ
80名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/13(火) 03:57:59.07 ID:dbIoTZN60
とりあえず乞食速報という単語を軽々しく使ってもらっては困る
81名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/13(火) 03:58:21.40 ID:agYREyNh0
前回みたいに不要なパソコンも引き取ってもらえるの?
82名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/13(火) 03:58:50.04 ID:dCP3QwPw0
ゴミって言ってるレスは情報戦用な
流されるなよ
83名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/13(火) 03:58:53.43 ID:7k0ZdBbh0
3年前に15万で組んだ俺のPCよりハイスペックじゃねーか
84名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/13(火) 03:58:53.67 ID:Vm601YMc0
>>78
買え捗るぞ
85名無しさん@涙目です。(福井県):2011/09/13(火) 03:59:02.92 ID:06oKodE30
10000000個注文出来ない
86名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/13(火) 03:59:19.75 ID:mbcxt/q70
i3ってCore2 8500と比べてどんくらい早い?
87名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/13(火) 03:59:26.25 ID:C8IJDl740
c521から乗り換えようか?
どっちよ?いいの?
88名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/13(火) 03:59:38.44 ID:akc9ans40
>>78
そのPCからなら軽く感動出来るレベルだな
89名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/13(火) 03:59:40.56 ID:cOaV/gDH0
これに3万出すならノート買った方がよくね?
90名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/13(火) 03:59:42.86 ID:Vm601YMc0
>>83
お前が情弱なだけだろ
91名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/13(火) 03:59:50.36 ID:mj3Ol0BM0
欲しいけど金が無いぞちくしょおおおおおおおお!!!!
92名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/13(火) 04:00:20.77 ID:L7b8teNHO
四万で転売しても、バラして売っても十分儲かる
さっそくポチッた
93名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/13(火) 04:00:21.52 ID:wGcSBxdy0
HP直販は送料3150円
HP直販は送料3150円
HP直販は送料3150円
94名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/13(火) 04:00:33.94 ID:lVTxl2e+0
安いと言えば安いんだろうけど、欲しいか?となるとノーサンキュー
95 【関電 53.0 %】 (大阪府):2011/09/13(火) 04:01:18.82 ID:PLjUYc6RP
パソコン全然わからんけど電気代すっごいの?
96名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/13(火) 04:02:02.48 ID:dITfRjFA0
>>95
この程度の性能じゃ電気代なんて全然かからないわ
97名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/13(火) 04:02:30.98 ID:+ZNVdJY70
これ以下のデスクを6万でHPから買ったよ!
チクショー
98 【関電 53.0 %】 (大阪府):2011/09/13(火) 04:02:49.58 ID:PLjUYc6RP
ほな買うわさんきゅ
99名無しさん@涙目です。(福井県):2011/09/13(火) 04:03:01.80 ID:06oKodE30
電源死んでないか
100名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/13(火) 04:03:14.04 ID:dbIoTZN60
モニタのチェック外したり色々いじったら1万切ったりしないの?
101名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/13(火) 04:03:31.67 ID:OIH04HKV0
モニターなしで
19800円にしたらマジで買う
102名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/13(火) 04:03:33.06 ID:Fp4Yvz9o0
モニタが定価1万円か

いま5年くらい前のPC使ってて、一新したい人にはいいんじゃね
103名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/13(火) 04:04:02.89 ID:OQR/aPPZO
モニターいらんから二万で売れ
104名無しさん@涙目です。(山形県):2011/09/13(火) 04:04:29.37 ID:7n3BnMtS0
メモリ2Gとかいらね
105名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/13(火) 04:04:49.97 ID:0RYUwbet0
Windows 7 Home とCPUだけで元を取れるな
106名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/13(火) 04:05:00.55 ID:HutJoMuT0
>>75
先週末ThinkPadの12インチがi5かなんかで5万だった
107名無しさん@涙目です。(高知県):2011/09/13(火) 04:05:04.77 ID:WD6DdCDj0
>>101
モニタはヤフオクで8000円で売れる。
あといらんパソコンを5000円で買い取ってくれるからちょっと面倒だけど実質2万だよ。
108 忍法帖【Lv=40,xxxPT】  (長屋):2011/09/13(火) 04:05:14.95 ID:O/bjR9dT0
きたか…!!

  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
109名無しさん@涙目です。(高知県):2011/09/13(火) 04:05:31.64 ID:dYuodmbg0
>>7
ノート買ってもどうせ動かさないからデスクトップ
110名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/13(火) 04:05:52.87 ID:Ff06e5ue0
イラネ
111名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/13(火) 04:06:03.96 ID:lzFuSJfx0
電源ゴミだな
112名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/13(火) 04:06:48.35 ID:3YNVCz7M0
Sempron 3100,MEM512MB,HDD160GB,オンボ,IO-data 22.1inchだけど買った方がいいのけ?
113名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/13(火) 04:07:20.75 ID:Vm601YMc0
>>107
マジかよwwwww
要らない古いパソコンがたくさんあるんだが
もしかして買いかな
114名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/13(火) 04:07:39.18 ID:ApEjk3XZ0
>>109
いらねーだろ
ミニタワーとか言ってる割に
奥行き40cm前後
幅20cm前後
高さ30cm前後
こんな箱が居座るんだぜ
115名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/13(火) 04:08:03.20 ID:Lc4r87fCP
転売ヤーしか買わないだろ
116名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/13(火) 04:08:54.19 ID:+ZNVdJY70
HPはサポートは日本人だし配送も速いからな
けっこうオススメ、HPのプログラムがややうざいけど
117名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/13(火) 04:09:02.62 ID:mv+aOzr40
>>112
ブラウザ開くのに一分くらいかかりそう
118名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/13(火) 04:09:10.28 ID:dITfRjFA0
>>112
今すぐ買え
てかSempronって200刻みじゃなかったっけ3100なんてあんの?
119名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/13(火) 04:09:21.09 ID:ApEjk3XZ0
>>1だと
縦置き : 約 175 ( 幅 ) x 388 ( 高さ ) x 410 ( 奥行き ) mm / 約 9.6kg

邪魔wスペースの問題じゃなく気分の問題
120名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/13(火) 04:09:23.55 ID:lPrRMsa10
HPのモニタって品質はどうなの?
121名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/13(火) 04:09:29.89 ID:qbP9Xudc0
15万でハイエンド組んでやる
15万くれ
122名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/13(火) 04:09:43.55 ID:3xQWqd+S0
迷ってる人におすすめだな
123名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/13(火) 04:10:01.96 ID:cruqph480
ゴミモニターいらないだろ
124名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/13(火) 04:10:09.92 ID:0HNIfJbF0
安いけど…あと5000円安かったら衝動買いしてた
125 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (京都府):2011/09/13(火) 04:10:44.10 ID:yWoJ/DV+0
この大きさで電源300wは、なんかダメだな。
モニターデュアルとかにしただけで
パソコン蛾ブッ壊れそうだ。
126名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/13(火) 04:11:00.74 ID:+ZNVdJY70
>>120
シンプルで使いやすい、デザインも良い
耐久年数は知らんが、壊れやすいって話は聞かない
127名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/13(火) 04:11:04.49 ID:lSTz5gjv0
電源はゴミだからGPU増設考えたらほぼ確実に交換になるけど
ゴミデスクとかゴミノート使ってる奴は迷わず買っとけ。捗るぞ
128名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/13(火) 04:11:18.44 ID:ftY5pvjb0
メモリ増設8Gで使おうと思うんですがこれでいいですか?
http://review.kakaku.com/review/K0000118052/
また家に2TBのHDDがあるのですが、簡単に増設できるでしょうか?
129名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/13(火) 04:11:47.61 ID:b9494ibt0
安いかもしれないがいろいろ中途半端
130名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/13(火) 04:11:59.29 ID:uYQQ0rrG0
ミニタワーはやめとけ
HPのはカード、メモリ、HDD付けるの大変なんじゃなかったっけ?
131名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/13(火) 04:12:01.97 ID:DmCU7BAT0
ポチった
132名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/13(火) 04:12:11.29 ID:i0sXAtVO0
>>128
もっとくやしく
133名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/13(火) 04:12:24.29 ID:evV4qbId0
てかコレ俺がわざわざ中古でQ9650を20000円で買ってきた奴より性能いいだろぜったい
HD6870乗るかなコレ?
134名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/13(火) 04:12:35.37 ID:lCNiiZAX0
送料3150円もかかるじゃねえか要らない
135名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/13(火) 04:13:03.75 ID:6uLKKGcmP
このスレタイを見て、安易にi32100がどうのこうのと糞つまらない書き込みをするやつが俺は非常に嫌い
136名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/13(火) 04:13:11.30 ID:GYFx8HF50
モニタ無しで良いから5000円安くしてくれ!!
137名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/13(火) 04:13:36.82 ID:0Hzkpdw40
win7とモニターだけで2万になっちゃう
いくらでwindowsのライセンス卸してんだ

138名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/13(火) 04:13:57.33 ID:BvOAHS9B0
HPって頻繁にこういうセールやってる印象があるな。
139名無しさん@涙目です。(福井県):2011/09/13(火) 04:14:01.25 ID:06oKodE30
>>135
お前糞つまんねぇな
140名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/13(火) 04:14:12.45 ID:mv+aOzr40
>>120
このレベルのモニタの品質なんか全部同じ
141名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/13(火) 04:14:16.20 ID:ApEjk3XZ0
>>130
ミニタワーってなってるけどぜんぜんミニじゃないよw
PC/AT互換機が一般ユーザーに普及し始めたことは
ATXマザーとか普通でフルタワーとかミドルタワーが上にあったので
ミニタワーとか呼ばれてたけど、Mac miniのようなPCが存在する今でも
ミニタワーとかふざけんなって話
142名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/13(火) 04:14:23.84 ID:cJKuyrJV0
DDR3でOSは64bitか・・・DDR2世代だからちょっと欲しいな
143名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/13(火) 04:14:26.46 ID:i0sXAtVO0
>>133
電源見ろ
144名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/13(火) 04:14:56.20 ID:ftY5pvjb0
>>132
完全なノーマル品を298000円で買います。
で、メモリは2Gなのでそれを抜いてこれを刺したいです。
が規格はあっているでしょうか?
HDDの増設は面倒なので、また今後の質問にします。
145名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/13(火) 04:15:03.13 ID:Cc8J0OB/0
>>128
聞かねぇと分からん奴は素直にメーカー任せにしとけ
HDDは外付けケースにでも入れて運用しろ
146名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/13(火) 04:15:37.30 ID:K8kGY/kE0
グラボ増設もサイズ的な制限あったり、電源容量的に全く足りなかったり…
こういうPCはゲームやる事考えてる人は止めた方がいい
147名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/13(火) 04:15:41.51 ID:dbIoTZN60
>>141
ぎゃあぎゃあ言ってるのお前ぐらいじゃねえかわかってるなら黙っとけ
148名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/09/13(火) 04:16:24.97 ID:d2j3ZIf+0
>>144
いけるんじゃないの
チップセットH61だから2枚までだけど十分だな
149名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/13(火) 04:16:33.85 ID:H+74mLPl0
仕事用に買おうかしら
今使ってるヤツが使い勝手悪くって
150名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/13(火) 04:16:40.95 ID:wsPTzm/k0
ミニタワーに親殺された奴がいるなw
151名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/13(火) 04:16:55.72 ID:qbP9Xudc0
CPUのi3-2100ってやつは2コアの4スレッド スコア: 7204
ちなみにCore2DUOE8500は2コア2スレッド スコア: 3160

一世を風靡したCore2DUOがi3に二倍以上の性能差をつけられてる
152名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/13(火) 04:17:21.97 ID:Sfywumcj0
コレってOSはHDDに入ってるだけなの?それだとちょっと使いづらい
153名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/13(火) 04:17:36.66 ID:+2GC7R8E0
カスタマイズすると異様に高い
154名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/13(火) 04:17:44.58 ID:ApEjk3XZ0
ミニタワーって
    γ⌒) ))
      / ⊃__
   〃/ / ⌒  ⌒\  
  γ⌒)( ⌒)  (⌒) \ ∩⌒) 
 / _ノ :::⌒(__人__)⌒ 〃/ ノ
(  <|  |   |r┬(    / / ))  ミニじゃないから
( \ ヽ \ _`ー‐'  /( ⌒)
               / /

        ___(⌒ヽ
       /⌒  ⌒⊂_ ヽ
(⌒ヽ∩/( ⌒)  (⌒) |(⌒ヽ
 ヽ  ノ| :::⌒(__人__)⌒ ::| ⊂ `、
  \ \    )┬-|   / /> ) ))   ミニじゃないから
(( (⌒ )、 ヽ_ `ー‐’ ,/ / /
  \ \ /         
    ヽ_ ノ       (
155名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/13(火) 04:17:55.87 ID:i0sXAtVO0
>>144
なんか俺の期待したのと違う
156名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/13(火) 04:18:07.12 ID:2+oUASBY0
これまた出たのか
鼻毛の時代は終わったな
157名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/13(火) 04:18:23.36 ID:bu4/bCP00
これよりスペック低いPC使ってるなら即買換えたほうがいいな
158名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/13(火) 04:18:40.18 ID:Palwu/vl0
そんなパソコンがモニターつき3万以下で買えるんだからすごい時代になったんだな
159名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/13(火) 04:19:03.57 ID:mv+aOzr40
まあ鼻毛買うよりは数万倍いいよ
160 【関電 53.0 %】 (大阪府):2011/09/13(火) 04:19:21.65 ID:PLjUYc6RP
パソコン新調したらゲームやろうと思ってたの忘れてた
これサミタのゲームやるのしんどい?
161名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/13(火) 04:19:21.54 ID:mj3Ol0BM0
3500円でなんとかなんねえかな
もうセレロン1.2Gは辛い
162名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/13(火) 04:19:32.65 ID:akc9ans40
電源へぼいから交換しない限りエントリークラスしかグラボ乗らないから注意しろよ
163名無しさん@涙目です。(福井県):2011/09/13(火) 04:19:36.60 ID:06oKodE30
用途見極めないと詰むぞ
164名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/13(火) 04:19:37.27 ID:WW2H7bMJ0
もう買うぞ?
165名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/13(火) 04:19:39.38 ID:3xQWqd+S0
ゲームをバリバリするとかでなきゃ問題ない
166名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/13(火) 04:19:45.77 ID:+Sy+7zoj0
これよりASUSの5万のノートのほうが性能いいんじゃねえの
167名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/09/13(火) 04:19:57.76 ID:d2j3ZIf+0
>>156
鼻毛はケースと電源だけで売ってほしいわ
168名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/13(火) 04:20:27.27 ID:BvOAHS9B0
>>153
これこそHP商法。
というか実は他のデルやマウスとか他のメーカーでも大差ない感じだな。似たり寄ったり。
169名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/13(火) 04:20:38.66 ID:yWoJ/DV+0
>>158
10年くらい前にも2万で買えたことがあったぞ。
しかも数量限定なしで、
買い取り価格は10倍だ。
170名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/13(火) 04:21:18.33 ID:xM0fvHTK0
メモリ4Gにしたら4万超えた
171名無しさん@涙目です。(高知県):2011/09/13(火) 04:21:25.74 ID:z0Fhj6wu0
>>84
>>88
即決できないのが悲しいところだ;;
172名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/13(火) 04:21:27.26 ID:Vm601YMc0
とりあえず買うか
173名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/13(火) 04:21:29.92 ID:3nAZ6iC80
>>144
HDD増設はなんともなぁ
余りのsata電源あるかわからんし増設用スロットがついてるかどうかもさだかじゃない
174名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/13(火) 04:21:32.55 ID:IAYm+gGl0
買ってもいいんじゃね?自分でメモリ増やせばおk
175名無しさん@涙目です。(福井県):2011/09/13(火) 04:21:33.86 ID:06oKodE30
>>160
パチンカスゲーム程度なら問題ないな
176名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/13(火) 04:21:53.18 ID:dGMuRmhM0
>>1
依頼したの俺だけどこれも貼ってくれ

155 自分:名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage] 投稿日:2011/09/13(火) 01:15:00.59 ID:dGMuRmhM0 [2/3]
ちなみに前回の祭り(7月末?)で買ったが、なんの不満もない
windowsXP厨は迷わずポチれ 今すぐにだ

あと今日正午迄
177名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/13(火) 04:21:57.19 ID:vIqcQO7I0
20インチモニタとかいまさらゴミにしかならないぞ
178名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/13(火) 04:22:24.78 ID:DmCU7BAT0
H61かよ…
早まったわ
179名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/13(火) 04:22:33.52 ID:4KkgI7Vm0
安いな。欲しくはないが。
180名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/13(火) 04:22:38.24 ID:Vm601YMc0
>>177
まあ寄せ集めで作ってるからしょうがないよな
181名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/13(火) 04:22:47.89 ID:NtunLApQ0
これ「100台限定」だと瞬殺だったりしないか?
182名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/13(火) 04:22:49.97 ID:oZzvLPLu0
電源とケースだけ考えるなら鼻毛が異常にコスパ良いからなぁ
モニタもOSも余ってるし
183名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/13(火) 04:23:04.95 ID:+2GC7R8E0
4GBのメモリが1万円する
184名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/13(火) 04:23:15.57 ID:td6xkO2w0
>>144
ささる、規格上は動く、相性で爆死しても知らんが
185名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/13(火) 04:23:24.10 ID:PPQWL4xe0
そんな悪く無いじゃん母ちゃんにやるか
186名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/13(火) 04:23:31.84 ID:HN1W5dZe0
これって後から自作みたいにパーツつけかえれる?
187名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/13(火) 04:23:45.66 ID:RSjkF2zh0
>>183
カスタマイズしたら終わりかな・・・って思ってる
188名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/13(火) 04:23:57.37 ID:7fvJcH5li
カスタマイズすんなよw
変えたいとこなんてメモリとHDDくらいだろ
どつちも自分で交換しろって
189名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/13(火) 04:23:59.08 ID:dGMuRmhM0
>>181
しない
100台はハッタリ

だが今日正午迄はガチだ
190名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/13(火) 04:23:59.19 ID:H+74mLPl0
モニタのLED液晶ってどうなの?
どう違うんだ?
191名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/09/13(火) 04:24:35.97 ID:4TxsznaX0
ノーパソ買うわ
192名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/13(火) 04:24:41.45 ID:0GmGG2bc0
モニタいらん
193名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/13(火) 04:24:45.65 ID:m82poaYX0
電源の詳細ってどこにあんの?
何W?
194名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/13(火) 04:24:52.91 ID:0Xtr3lFMP
モニターがFHDなら買った
195名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/13(火) 04:24:57.24 ID:7BDJohJh0
動画サイト見る程度ならメモリ増設するまでもない?
196名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/13(火) 04:25:16.16 ID:sZwUjAT/0
ノートじゃないのか
197名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/13(火) 04:25:23.66 ID:K8kGY/kE0
>>186
パーツ交換程度ならともかく、増設等の期待はしない方がいい
メモリスロットは一つ余ってるけど
198名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/13(火) 04:25:28.43 ID:RSjkF2zh0
>>191
この価格帯のPCは普通にノートのほうがいいと思う
199名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/13(火) 04:25:29.30 ID:i0sXAtVO0
H61とかいらないです
200名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/13(火) 04:25:42.78 ID:HN1W5dZe0
カスタマイズできないと使いもんにならん
安いけど見送りしよ
201名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/13(火) 04:25:43.10 ID:ftY5pvjb0
>>148
ありがとうございました。
とりあえず買う決心がつきました。

>>155
期待にそえずにごめんなさい。

>>173
HDDちょと勉強してみようと思います。

>>184
爆死覚悟で行ってみます。

202名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/13(火) 04:25:53.04 ID:4YEyDcxu0
>>195
メモリは絶対増設したほうがいい
203名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/13(火) 04:25:57.81 ID:ewioWnxE0
i3デスクトップなんて情弱もいいとこだろ
204名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/13(火) 04:26:04.18 ID:mv+aOzr40
>>195
win7だし2Gじゃ通常利用でもイライラしそう
205名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/13(火) 04:26:21.56 ID:K8kGY/kE0
>>193
i5モデルで300Wとか書いてあったぞ
違うシリーズかもしれんが、期待だけは絶対しない方がいい
206名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/13(火) 04:26:55.68 ID:LHo4bhnu0
安くなったもんだ
うちのE8400ちゃんはいくらで買ったんだっけな…
207名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/13(火) 04:27:04.71 ID:vIqcQO7I0
安いことは安いから
3年以上前のマシンをメインで使ってるような奴にはいいのか
208名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/13(火) 04:27:09.74 ID:W56rXYG20
>>195
今メモリ安いから買い足せ

209名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/13(火) 04:27:20.01 ID:dGMuRmhM0
これ使ってるが
メモリはしりこんぱわー8Gが刺さった
モニタは意外と悪くない
キーボードが使いやすい
あとケースかっこいい

超静か
不満はHDD容量だけ
リカバリ付いてる(リカバリディスクじゃないよ)
210名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/13(火) 04:27:28.90 ID:ewioWnxE0
見れば見るほどウンコ構成でワロタわwww
211名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/13(火) 04:28:04.37 ID:nVpzHLuo0
>>209
モニタはこれと同じやつ?
LEDにしたほうがいいかな
212名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/13(火) 04:29:01.59 ID:3PLKYbCs0
>>209
電源容量とマザボの拡張性についてkwsk
213名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/13(火) 04:29:02.22 ID:NtunLApQ0
>>189

なんだハッタリかよ‥‥‥‥
214名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/13(火) 04:29:07.71 ID:td6xkO2w0
>>201
わかってると思うが8Gぶっ指すならOSは64bitにしろよ
HDDは外付けケースかってUSB接続にしてしまうのが安牌だ
215名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/13(火) 04:29:23.48 ID:0E38FGiW0
BF3とかPCでゲームする奴にはゴミだろうがエロゲ程度なら・・・( ゚д゚)ハッ!
216名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/13(火) 04:29:30.41 ID:D7pir2pn0
安いけどいらない
悲しいね
217名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/13(火) 04:29:31.93 ID:O98LGIuE0
安くないな
適正価格かなw
218名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/13(火) 04:29:43.97 ID:dGMuRmhM0
219n(愛知県):2011/09/13(火) 04:29:53.12 ID:zYrGGucW0
E8300 メモリ2GB 500GB モニタ込5万で買った俺これ買うべき?
220名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/13(火) 04:30:20.88 ID:R5ap7bj20
グラフィックがインテル内臓って時点で・・・
221名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/09/13(火) 04:30:50.58 ID:d2j3ZIf+0
>>201
HDDもいけるんじゃないの
カスタマイズでHDD増設選んだだけで電源変えるとも思えんし
これは1040だけど似たようなもんだろ
http://www.lowprice-pc.com/photo/p7_1040/IMG_0493.jpg
sataケーブルは用意しないとな
222名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/13(火) 04:30:59.31 ID:K8kGY/kE0
>>219
俺なら買わんな
何に使いたいか考えて買い替えた方がいいぞ
223名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/13(火) 04:31:01.63 ID:7fvJcH5li
前も100台限定とかだったけど
実際300だか来たらしいけど全部行けたらしいからな
224名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/13(火) 04:31:19.93 ID:GJn5ufGm0
ゴミwwwwwwww
225名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/13(火) 04:31:40.25 ID:lb4iRsUe0
俺のアスロンXP3000+ メモリ1Gから乗り換える価値があるのか?
226名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/13(火) 04:31:51.70 ID:4YEyDcxu0
グラボもHD5670ぐらいまでなら大丈夫だろ
227名無しさん@涙目です。(福井県):2011/09/13(火) 04:32:25.46 ID:K6MlQg890
228名無しさん@涙目です。(福井県):2011/09/13(火) 04:32:25.58 ID:06oKodE30
>>223
よく見ずにポチる奴狙いとしか思えない
229名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/13(火) 04:32:40.92 ID:NtunLApQ0
>>223

ええええええええええええ
230名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/13(火) 04:32:41.97 ID:m82poaYX0
>>205
d 250Wも覚悟しとくか・・・
231名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/13(火) 04:32:53.92 ID:ApEjk3XZ0
3.5インチHDDもオワコン
5インチ光学ドライブもオワコン
ATX以上のマザーもオワコン
232名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/13(火) 04:33:26.67 ID:dGMuRmhM0
前もネックになってたがこれもATX300w電源
おれのはp6745っつーモデルだからこれとは違うかもしれん
でもすごく似てる
マザボとか全然わかんないです><;;

>>225
ただひたすら言われるがままクリックしろ今すぐにだ
233名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/13(火) 04:33:33.07 ID:zYrGGucW0
>>222
ありがと!買わない。
234名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/13(火) 04:33:34.79 ID:LW/fVzLU0
俺は何年前に買ったのかすら忘れたXP搭載化石水冷使ってるから普通にほしい
235名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/13(火) 04:33:45.32 ID:H+74mLPl0
おいモニタはLED液晶の選べばいいのか
教えてくれよ
236名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/13(火) 04:33:49.94 ID:LYdY00X50
安いんだけど・・欲しいとは思えない
237名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/13(火) 04:34:30.33 ID:/N5P07S00
HDD要交換だが安いなぁ
少し前にG570買ったから要らないけど、sandyなi3ってやたら早いよね
238名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/13(火) 04:34:36.54 ID:vIqcQO7I0
サンディブリッジちゃんの内蔵GPUはHD5450程度は超えてる
239名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/13(火) 04:34:50.19 ID:nULA1d1E0
買えました
ありがとう
240名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/13(火) 04:35:09.78 ID:GqF6FNjE0
新しいPC欲しいけどBF3用だからこれは論外
2chとネットしかしないなら充分どころか十二分なんじゃないの
241名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/13(火) 04:35:21.67 ID:ewioWnxE0
>>239
お、おめでとう
242名無しさん@涙目です。(福井県):2011/09/13(火) 04:35:38.49 ID:06oKodE30
>>239
お、おう
243名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/13(火) 04:35:53.62 ID:Clor8b7U0
お前ら、これゴミPCでも下取りしてくれて5000円もらえるの知ってるか?
244名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/13(火) 04:35:58.04 ID:ATiVzJw+0
Duron 1.1GHzの俺が出るまでもないようだな
245名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/13(火) 04:36:03.34 ID:eVFjAgwS0
デスクトップもノートも、PCは2万円台が当たり前になってきたな(^o^)ノ
246名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/13(火) 04:36:05.77 ID:E4NfBV/d0
最近vaio z買ったんだけど買うべき?
今使ってるデスクトップは正直糞杉なんだが
247名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/13(火) 04:36:27.91 ID:kRYYkGUT0
>>219
べきかどうかだろ?
買わなくても後悔しないレベル
248名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/13(火) 04:36:36.96 ID:W56rXYG20
>>243
壊れててもいいの?
249名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/13(火) 04:36:43.30 ID:i0sXAtVO0
>>234
水冷ってそんな管理適当でも機能すんのか
250名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/09/13(火) 04:36:45.71 ID:P0qLGycjO
モニター付きで3万か…
無職じゃなけりゃ即買うんだけど貯金が残りわずかだから辛い…
251名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/09/13(火) 04:37:12.68 ID:l0qXNo8A0
鼻毛のがマシだな
252名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/13(火) 04:37:18.39 ID:OQR/aPPZO
また送料とか消費税とかオプションとか
見えない金がかかるんだろ
253名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/13(火) 04:37:26.72 ID:7L49Dw5N0
ずっとクソスペ使ってたやつなら即買いレベルだな
254名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/13(火) 04:37:41.65 ID:9NBxcI3C0
図書館のPCレベルで十分な爺さん婆さんプレゼント用
255 【関電 53.0 %】 (大阪府):2011/09/13(火) 04:37:47.27 ID:PLjUYc6RP
なんやねんさっきからBF3て
バーチャファイターじゃないんだろ?
256名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/13(火) 04:37:50.74 ID:a/CUnPG80
>>251
鼻毛より全然良いと思うけど
257名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/13(火) 04:38:03.83 ID:nVpzHLuo0
BF3ってどれくらいのスペックで動く?
258名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/13(火) 04:38:19.12 ID:p/LT35tE0
東電が潰れたら買おう
259名無しさん@涙目です。(福井県):2011/09/13(火) 04:38:34.27 ID:06oKodE30
>>255
パチンカスは迷わず買え
260名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/13(火) 04:38:45.31 ID:VxjBEWHi0
これでBF3出来るの?
ポチろうかな
261名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/13(火) 04:38:48.45 ID:Clor8b7U0
各種質問はこっちの総本山へどうぞ
【新品限定】低価格・激安PC part298【デスクトップ】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pc/1315702840/
262名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/13(火) 04:38:57.55 ID:i0sXAtVO0
>>255
Battle Field 3
263名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/13(火) 04:39:11.79 ID:bSmslMg10
今メモリっていくらくらいが相場なんだ?
264名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/13(火) 04:39:22.11 ID:ewioWnxE0
>>255
boyfriend3っていう乙女ゲーだよ
265名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/13(火) 04:39:40.89 ID:xq94L70/0
ゴミPCってどうやって手に入れるの?
266名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/13(火) 04:39:41.46 ID:kRYYkGUT0
>>257
PS3ですらだいたい動くんで
今年出たPCなら全部動くよ
267名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/13(火) 04:39:52.75 ID:nVpzHLuo0
>>263
4Gで4000円くらいじゃないの
268名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/09/13(火) 04:40:21.35 ID:l0qXNo8A0
>>256
ガンガン買っちゃってあげて
俺は鼻毛は買うがこれはいらんな
269名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/13(火) 04:40:26.82 ID:nVpzHLuo0
>>266
家庭用は30fpsだと聞いたぞ
270名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/13(火) 04:40:36.59 ID:SkmV5MfJ0
>>263
1333 4GB*2で3k切ってる
271名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/13(火) 04:40:38.13 ID:Vm601YMc0
>>239
よう情弱(^^;
272名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/13(火) 04:41:27.64 ID:ftY5pvjb0
>>214
ありがとうございます、ご指摘どおり64bitにします。

>>221
ありがとうございます、いけそうなのでチャレンジしてみます。
アドバイスいただいたケーブルは明日買ってきます。

273名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/13(火) 04:41:27.77 ID:LtjsNiZj0
俺Celeronのメモリ1.5Gのxp厨なんだけ買ったほうがいい?
274名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/13(火) 04:41:29.81 ID:QFQ1fEmg0
なんかビミョウw?
275名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/13(火) 04:41:34.90 ID:mv+aOzr40
>>266
設定無茶苦茶下げれば動きはするだろうなw
276名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/13(火) 04:42:08.32 ID:3xQWqd+S0
>>263
ググッて驚いたらいい
277名無しさん@涙目です。(福井県):2011/09/13(火) 04:42:13.10 ID:06oKodE30
>>274
ゲームするなら避けるべき
278名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/13(火) 04:42:24.81 ID:i0sXAtVO0
>>266
あれ必要スペックHD6850とかじゃなかったっけ
279名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/13(火) 04:42:29.23 ID:dGMuRmhM0
あ、ちょっっとまて前の祭りとケースが違う
http://h50146.www5.hp.com/products/desktops/personal/p7_11sum/images/p_area.jpg

この付属モニタのスピーカーはAMラジオの3倍音悪いw
メモリは4枚刺さる
あとこれ付けたいんだがどうかね
http://kakaku.com/item/K0000080337/
280名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/13(火) 04:42:30.53 ID:Clor8b7U0
下取りはメーカーPCなら不動でも可
ただし、パーツの抜き取りはだめ

俺は前回、Meで15インチCRT付きを出した
ヤマトの伝票見たら、箱代2個で2400円、運賃も同じ位
合計で5000円位になってたw
281名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/13(火) 04:42:32.03 ID:kRYYkGUT0
>>269
マップも狭いとかな
でもコアi3で十分
282名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/13(火) 04:42:54.92 ID:kRYYkGUT0
>>278
んなわけないだろうw
283名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/13(火) 04:42:58.34 ID:Nq4YpXRE0
まぁ微妙な構成を微妙な価格で
284名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/13(火) 04:43:47.43 ID:nVpzHLuo0
>>281
オンボでもいける?
285名無しさん@涙目です。(青森県):2011/09/13(火) 04:43:59.13 ID:n2+xYz9s0
20年以上前のPC98あるんだけど下取りしてくれるかな
286名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/13(火) 04:44:05.02 ID:wMiog9s10
ゴミ
287名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/13(火) 04:44:05.58 ID:cruqph480
今GTS250使ってるけど
これよりいいグラボ買うには何円必要なんだ?
288名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/13(火) 04:44:07.71 ID:LMt7NLgQ0
悪くない
ばあちゃんのネット用に買ってあげようかな
289名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/13(火) 04:44:24.40 ID:RZv9Ctrc0
ポチるぜ・・・
290名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/13(火) 04:44:26.55 ID:akcDJe3a0
すげーな
おれのPCがゴミみたいだ…
でもデータとか移し替えるのマンドクセ
291名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/13(火) 04:44:40.80 ID:lmJbOlfq0
これ買うからオススメ電源とオススメグラボ教えろ
crossfire hd6970で500w程度だから電源は何W必要よ?
BF3はヌルヌル動くよな?
292名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/13(火) 04:44:52.18 ID:mv+aOzr40
>>278
推奨スペックがHD6850だったかな
AA切って出力600×480とかまで下げればこのPCでも60フレーム出ると思うw
293名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/13(火) 04:44:52.81 ID:3xQWqd+S0
マウスもキーボードもワイヤレス
294名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/13(火) 04:45:03.67 ID:nVpzHLuo0
20インチモニタがむしろ邪魔なレベル
これ単独で売れるかな?
295名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/13(火) 04:45:26.06 ID:Fnto3E/v0
色々細かい微妙さはあるけど
取り合えずあんまり気にしない層なら買いだなぁやっぱり
296名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/13(火) 04:45:31.34 ID:bSmslMg10
なんかメモリすごいことになってた
今度買ってこよ
297名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/13(火) 04:45:36.73 ID:3xQWqd+S0
>>293
じゃなかったわ
298名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/13(火) 04:45:51.06 ID:Vm601YMc0
>>294
店が売りたいのはむしろモニタの方かもな
299名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/13(火) 04:45:56.44 ID:vdjEq3Gf0
両親に買ってやろうか悩む
300名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/13(火) 04:45:59.89 ID:nVpzHLuo0
ブルートゥース搭載してないかな
301名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/13(火) 04:46:21.02 ID:E1dNrMSqi
ヤフオクでなんぼで売れそうなんや?
教えろやオタクども
302名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/13(火) 04:46:38.29 ID:CdT6e8kU0
i5でフルHDモニターなら買ってたな
まだ10年前のQosmioで頑張る
303名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/13(火) 04:46:49.50 ID:lzFuSJfx0
>>266
PS3版とPC版は別物だろ
304名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/13(火) 04:46:55.30 ID:MpGJhYLR0
>>1のHPのデスクトップの特価品とASUSの5万位のノートとどっちが性能がいいかな?
用途はハンゲ外にもオンラインゲームをかなりやる。
5年位前のパソコンから買い換えるならどっちがいいだろ。
305名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/13(火) 04:46:57.49 ID:36EnoGxE0
遠く離れた田舎で暮らすおじいちゃんやおばあちゃんが
子供から送られてくる孫の写真をしげしげと見つめるには持って来いだ
306名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/13(火) 04:47:01.29 ID:i0sXAtVO0
>>282
推奨スペックと間違えてた
http://bf3blog.com/battlefield-3-system-requirements/
これみると必要スペックも結構高いぞ
少なくともこのPCじゃカクカクだと思う
307名無しさん@涙目です。(福井県):2011/09/13(火) 04:47:22.52 ID:06oKodE30
>>301
2倍は下らないから、いますぐポチれ
台数制限に間に合わなくなるぞ!
308名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/13(火) 04:47:23.51 ID:mwFEWP9/0
今ゴミPCを使ってる奴は普通に買いだろ
買わない理由が無い
ノートのsandyは全然別物だし
309名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/13(火) 04:47:39.11 ID:IeOk3Nix0
>>273
絶対買え。
メモリその他は後で自分で増設すればいい
310名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/13(火) 04:47:52.34 ID:K8kGY/kE0
>>279
ボード消費電力 75W (最大)
推奨システム 電源容量 400W以上
ボード寸法 168(W) x 111(H) x 38(D)mm (突起部を含む) 2スロット占用

正直、電源容量よりも寸法
中開けて実際に測ってから買わなくちゃ駄目
311名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/13(火) 04:48:11.89 ID:LW/fVzLU0
>>249
電源が糞なだけで他は水冷含めて機能してるよ
今は2chくらいしないから今のでもいいけどたまに立ち上がらなくなるのが問題だから買い換えようかなと思う
312名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/13(火) 04:48:33.85 ID:816tql490
パソコン持ってない人にはいいかもしれないけど持ってたら買う意味ない
313名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/13(火) 04:48:35.92 ID:lSTz5gjv0
>>291
そんなだったら普通にBTOなりで組んだほうがいいよ
ケースの拡張性低かったりあんまよろしくも無かったりするらしいから
314名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/13(火) 04:48:37.58 ID:ewioWnxE0
>>301
転売でも二割は利鞘稼げるぞ
1000代位ポチれ
315名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/13(火) 04:48:47.70 ID:dGMuRmhM0
http://aucfan.com/search1/smix-qS2032A-tl30d-ot1.html

下記平均: 8,774円
価格の幅:7,050〜12,800円

すげー高く売れんじゃん情弱に
316名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/13(火) 04:49:07.35 ID:E1dNrMSqi
今使ってるAthlon64 X2よりええの?
317名無しさん@涙目です。(青森県):2011/09/13(火) 04:49:17.64 ID:n2+xYz9s0
>>294
奥で5000円〜6000円くらいにはなるらしい
318名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/13(火) 04:49:20.47 ID:IeOk3Nix0
>>294
オクで2000円くらいで売れば?
319名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/13(火) 04:50:01.49 ID:RZv9Ctrc0
無線とリカバリーつけたら38200円になったわ死ね
320名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/13(火) 04:50:05.32 ID:yWoJ/DV+0
未だにE6600だが、
3ヶ月前にMB入れ替えたから
今回はパスだわ。
321名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/13(火) 04:50:30.11 ID:sznxaS330
リカバリメディア足しても+3000円弱でワラタw
8待ちじゃなきゃ速攻で手出してたわ
322名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/13(火) 04:50:54.69 ID:JrzCn8sw0
core2duo E7600
メモリ2G
グラボ8500GT
XP

なんだけど買ったら体感できるほど感動できるのか?
323名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/09/13(火) 04:51:10.94 ID:RQgaSpyB0
ゴミじゃねーか
324名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/13(火) 04:51:21.97 ID:kRYYkGUT0
>>284
無理
グラボ買うべし
325名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/13(火) 04:51:25.17 ID:6B9kls6m0
5万でアヌースのノート買った方が良い
326名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/13(火) 04:51:40.37 ID:dGMuRmhM0
>>316
俺はそこから乗り換えた
何も考えずにボタン押して注文完了しろ今すぐにだ

>>310
寸法は盲点だった普通にメジャーでPCのスロっト近辺測ればいいの?
327名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/13(火) 04:51:53.47 ID:jzbeCMkR0
ウチのゴミPCより遥かに上のスペックだ
328名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/13(火) 04:52:25.42 ID:/mQEtAzb0
微妙なスペックすぎる
メモリ4g HD1Tデフォくらいじゃないと
329名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/13(火) 04:52:42.20 ID:dGMuRmhM0
330名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/13(火) 04:52:42.32 ID:ebwr8K4M0
>>304
ゲームやるなら廃熱的にノートは論外
331名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/13(火) 04:52:47.46 ID:IeOk3Nix0
>>312
PenIIIやcel持ちなら買い、core2なら待ちじゃね?
332名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/13(火) 04:52:51.31 ID:i0sXAtVO0
◯◯なんだけど買ったら体感できるほど云々書くやつは普段の用途も書けよ
333名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/13(火) 04:52:57.53 ID:3xQWqd+S0
>>315
こりゃオクに溢れるな
334名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/13(火) 04:53:33.89 ID:HYoM+i5v0
おいこれめちゃくちゃ安くねーか
coreiのsandybridgeって最低の奴でも旧i7に匹敵するとか日経PCに書いてあったぞ
335名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/13(火) 04:53:34.94 ID:iVotSt5z0
DELLだけじゃなくて、HPも時々恐ろしい事するなw
336名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/13(火) 04:53:42.73 ID:nULA1d1E0
えーーーと
質問
返信が・・・あれなんだけど
買ってはいけない物なのか・・・

・・・
マジで
あれなの?
337名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/13(火) 04:54:18.47 ID:IeOk3Nix0
>>328
メモリ、HDは自分で買ったほうが安いし、
むしろ良心的じゃね?
338名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/13(火) 04:54:38.75 ID:4YEyDcxu0
>>315
よくこの値段で買う奴がいるもんだな
339名無しさん@涙目です。(福井県):2011/09/13(火) 04:54:43.70 ID:06oKodE30
>>336
用途、今使ってるPCのスペックによって価値が変わる
340名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/13(火) 04:54:45.59 ID:dGMuRmhM0
>>336
ばーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーかwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
341名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/13(火) 04:55:18.28 ID:yWoJ/DV+0
>>336
スペッコみてもよく解らないのであれば
買っても損はないよ。
342名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/13(火) 04:55:34.57 ID:7BDJohJh0
注文したけとこれで確定なのかな振り込み遅いとキャンセルとかある?
あと32ビットならメモリは4ギガまでであってる?
343名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/13(火) 04:55:41.46 ID:mv+aOzr40
>>336
自分で判断する能力を少しは養えよ
344名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/13(火) 04:55:52.86 ID:1v6YsXIs0
メモリーはこれ増設しとけばええねん
ttp://kakaku.com/item/K0000118052/
345名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/13(火) 04:55:53.84 ID:+k9tElGI0
モニタ OS サンディだけも3万はかなり安いと思うけど
メモリとHDDをわざと低スペックにして増設したきゃ普通の価格と同じくらい払えやという感じ

これ買って解体してオクに出したほうがいいんじゃねーの
346名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/13(火) 04:55:58.48 ID:X2Ctr+Qn0
>>334
それってGPU支援のエンコのことだろ
CPU単体の能力はC2Dの2割増し程度だよ
347名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/13(火) 04:56:05.65 ID:IRf72cP20
モニタは何故か尼で売ってる新品と同じ値段(送料込み)で中古が売れたりするくらいだから
ヤフオクの情弱の多さは計り知れない
348名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/13(火) 04:56:07.28 ID:lCNiiZAX0
>>315
こんなゴミ液晶その値段で買うのは理解が出来ない
349名無しさん@涙目です。(福井県):2011/09/13(火) 04:56:21.74 ID:06oKodE30
>>336
さっきポチった奴かwwww
350名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/13(火) 04:56:29.08 ID:kRYYkGUT0
>>242
おまえ誰だよw
351名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/13(火) 04:56:39.17 ID:6uxc4MNg0
古いPC使ってる奴は買ってもいいだろ。
352名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/13(火) 04:56:58.50 ID:MpGJhYLR0
>>330
デスクの方がいいかな。
何年も前のPCが壊れて新しいのを欲しがってるからどっちがいいんだろう。
353名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/13(火) 04:56:58.95 ID:QPc79Gvs0
欲しいけどゲームするからなあ
ミニタワーってビデオカードで詰みそう
354名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/13(火) 04:57:08.59 ID:b/wp/62Q0
>>336
必要なら何も問題は無いよ
3Dのゲームをぐりぐりやりたいとかエンコードしたいとか言うんじゃないだろ?
355名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/13(火) 04:57:20.91 ID:jzbeCMkR0
これ32ビットと64ビットどっちがいいんだ
よく64は動かないものがあるとか聞くんだけど
メモリ増設しないなら32のがいいんかな
356名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/13(火) 04:57:29.36 ID:ZQQPbc6T0
この電源じゃ安いグラボ載せたら終了なんじゃないか?
357名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/13(火) 04:57:47.92 ID:/N5P07S00
>>334
デスクトップのi3だとcore2quadの下位より少し下くらいの性能よ
単純な処理能力以外の部分の進歩が大きい
358 【関電 53.0 %】 (大阪府):2011/09/13(火) 04:58:13.44 ID:PLjUYc6RP
>>344
8GB2万って書いてるやつが3千円で買えるのかすっげえな
359名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/13(火) 04:58:15.48 ID:4YEyDcxu0
>>353
電源とケースを買ってきて移植すればいい
360名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/13(火) 04:58:26.86 ID:IeOk3Nix0
>>351
むしろ買えぐらい
361名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/13(火) 04:58:43.57 ID:MWiy5CDy0
鼻毛鯖持っているけどこれはOSもついてるならいいんじゃないの
電源は300Wだとちょっと厳しいと思うけど
362名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/13(火) 04:59:06.49 ID:3xQWqd+S0
>>355
数年先までスイスイ使いたいなら64bit一択
手持ちソフトに難があるならその限りではない
て感じだ
363名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/13(火) 04:59:21.36 ID:X2Ctr+Qn0
電源厨って絶滅してなかったんだな
364名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/13(火) 04:59:38.28 ID:F3YlDHiG0
>>356
このPCにグラボ載せる意味が分からない
365名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/13(火) 04:59:42.93 ID:IRf72cP20
ヤマダとかでカーチャンがわけもわからず高いノートとか買ってくる可能性のある奴は
これ買って使わせとけばいいんじゃない
366名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/13(火) 04:59:48.15 ID:kRYYkGUT0
いまだに主流はXPさんたち32bit勢だし
64bitのソフトなんて全然でてこないんだよなあ
367名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/13(火) 05:00:02.65 ID:E1dNrMSqi
1080pのmp4カクカクしないのかよ
368名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/13(火) 05:00:26.45 ID:HYoM+i5v0
i3-2100  \9,489
320GB \3,280
2GB \1000
DVDマルチ \2000
WINDOWS7 home 64bit \10,000 
ケース \3000
マザボH61 \3000
モニタ \7000

\38,769
精一杯がんばって安く組んだのよりも
まあ得だな

369名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/13(火) 05:00:42.45 ID:+DvdKS4Y0
>>336
おまえ買っちゃったんかwwwwwwwww
370名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/13(火) 05:00:47.09 ID:nVpzHLuo0
>>342
これ送料いくらだった?
371名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/13(火) 05:00:58.49 ID:iVotSt5z0
まぁ廃スペコ標準のν速民は食指動かさないだろうけれども、
とりあえず一台欲しいって人間にとっては、安すぎだろ、これw
372名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/13(火) 05:01:11.55 ID:+k9tElGI0
373名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/13(火) 05:01:43.67 ID:7fvJcH5li
>>336
今使ってるPCがどんなか知らんが決してゴミでは無いと思うぞ
あんま惑わされんなやw
374名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/13(火) 05:01:49.00 ID:O98LGIuE0
>>367
するかよw
375名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/13(火) 05:02:11.07 ID:trmIAFD90
安いな
376名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/13(火) 05:02:16.53 ID:OJgWIBLm0
まじでモニタいらねーな
その分、安くしてくれよ
377名無しさん@涙目です。(福井県):2011/09/13(火) 05:02:24.81 ID:06oKodE30
>>370
3150円だったかな
378名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/13(火) 05:02:25.46 ID:IKxoi4Ax0
モニタは売るとして電源は交換しなきゃならんから25000円は超えちまうな
鼻毛との差結構あるな
379名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/13(火) 05:02:26.00 ID:/N5P07S00
>>364
2105じゃないしradeonのHD6450辺り付けたらちょうど良いんでね
380名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/13(火) 05:02:59.54 ID:kRYYkGUT0
>>365
置き場所に困るだろう

それにカーチャンはふふふんて鼻息歌いながら
Yahoo!でニュースみるくらいだろ

ノートでええねん
381名無しさん@涙目です。(山陽):2011/09/13(火) 05:03:03.04 ID:xVew3vPkO
1065Tだけどこれより低性能?
382名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/13(火) 05:03:08.80 ID:JwM5vQ4x0
未だにPen4使ってるような奴や初心者向けだな
PC持ってない友人に勧めてみるか
383名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/13(火) 05:03:09.95 ID:yWT0ey+B0
>>370
送料税こみで33000円でした
384名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/13(火) 05:03:13.37 ID:L4nxUdxK0
鼻毛とか言ってる奴はウンコ
385名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/13(火) 05:03:28.33 ID:cruqph480
最低今はi7じゃないとな
386名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/13(火) 05:03:41.05 ID:trmIAFD90
普通に鼻毛鯖と勝負できる安さ
387名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/13(火) 05:03:48.53 ID:SkmV5MfJ0
>>336
手元に本物のゴミPCがあるやつで買取申し込みするのならめちゃくちゃ安い
しなくても十分安いがわざわざミニタワー・謎電源・微妙モニタを選択したくなる値段かというとそうでもない
388名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/13(火) 05:03:51.81 ID:5jX1CDy/P
HPって電源独自規格じゃないんだろ?
必要なら交換すりゃいいんじゃね。
389名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/13(火) 05:04:01.65 ID:JrzCn8sw0
>>322に答えろオタクども
390名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/13(火) 05:04:22.37 ID:z31wtpSh0
あと一万出してレノボ、asus買ったほうが幸せじゃない
391名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/13(火) 05:04:35.40 ID:cruqph480
ママンはなんだよ
392名無しさん@涙目です。(福井県):2011/09/13(火) 05:04:39.68 ID:06oKodE30
>>380
近所の電気屋で「夏モデル」に押されて10数万払うカーチャンは見たくないな
393名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/13(火) 05:04:56.60 ID:l217XHSR0
>>389
どうせ2ちゃんしかしねーんだから変える必要ねーよ
394名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/13(火) 05:05:17.73 ID:BDQJoO8P0
新しいの買ったばっかだからポチれんわ
タイミング悪すぎだろ
395名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/13(火) 05:05:18.52 ID:+k9tElGI0
>>336
買っても、パーツ毎にオクに出せばプラス収益になる
396名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/13(火) 05:05:25.71 ID:trmIAFD90
>>389
感動はできない
397名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/13(火) 05:05:26.11 ID:mj3Ol0BM0
なんだ買えないで正解なんか
398名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/13(火) 05:05:39.88 ID:XURKPgkk0
>>389
無理
感動できない
399名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/13(火) 05:05:41.76 ID:i0sXAtVO0
>>392
お前がノート選んでやれよ
400名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/13(火) 05:05:46.30 ID:ewioWnxE0
>>372
20万くらいしそうな勢いだなwww
401名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/13(火) 05:05:49.16 ID:nVpzHLuo0
>>383
サンクス
支払い方法どうするかな・・・コンビニ払いできるかな
402名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/13(火) 05:06:05.77 ID:36EnoGxE0
ウチのママンはコード類があるPCをクソ呼ばわりする
403名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/13(火) 05:06:06.13 ID:ogHvBQUp0
ケースだせええええええええええ
404名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/13(火) 05:06:09.58 ID:4YEyDcxu0
>>389
微妙、SSDを買ってきて載せたほうが良いんじゃね
405名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/13(火) 05:06:16.87 ID:/N5P07S00
ニュー速民なんて無駄に自尊心とプライドと見栄が高い連中だらけだからな
業界全体が省電力方向へ向かってるし高いの買ってもBF3とかしない限り無意味無意味
406名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/13(火) 05:06:33.52 ID:3xQWqd+S0
>>389
たぶんWin7が面倒臭いと思う
407 【関電 53.0 %】 (大阪府):2011/09/13(火) 05:06:49.54 ID:PLjUYc6RP
電源の交換なんてしたことねえよ
ノートパソコンのメモリとCPUとHDDしか交換したことねえよ

電源でググったけど450Wくらいあったほうがいいのか?
電圧不足でぶっこわれるとか書いてるしこええよ
408名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/13(火) 05:07:09.94 ID:ewioWnxE0
>>389
今のマシンにssdをつけてみろ
多分、感動できるぞ
409名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/13(火) 05:07:30.55 ID:IlGjV5uH0
BF3厨が沸いてきたな
410名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/13(火) 05:07:48.54 ID:X2Ctr+Qn0
2100自体が電気食わないから電源そのままでもそこそこのグラボ増設できるだろ

電源変えてまでハイスペックなグラボ買うような人は
CPUそのままで満足できないだろうし
411名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/13(火) 05:07:49.27 ID:Clor8b7U0
注意事項!!
ポチった最終画面をスクロールして下取りバナー押すの忘れるなよ
どんなPCでも5000円で買い取ってくれるからな
412名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/13(火) 05:08:11.13 ID:SkmV5MfJ0
>>389
感動したけりゃSSDでもいれろや
消費電力なら20W以上は削れる
413名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/13(火) 05:08:30.02 ID:IKxoi4Ax0
>>407
同じ場所に換装すればいいだけだ
猿でもできる
414名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/13(火) 05:08:42.85 ID:srzWQoGi0
送料が高い…
415名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/13(火) 05:09:06.36 ID:Ct/QKhDd0
>>1 東京生産i3-2100モニターつき

東京生産w
416名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/13(火) 05:09:20.45 ID:JrzCn8sw0
>>393 >>396 >>398 >>404 >>406 >>408 >>412
全レスしちゃうけどありがとう。ソフトの起動遅いくらいしか不満ないし感動できないなら買う必要ないな

とりあえずSSDっての入れてみるわ
417名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/13(火) 05:09:30.39 ID:2BU8Lh050
鼻毛買うの待ってたら買ってたな…
今は鼻毛で十分だがモニタがついてるとか十分ほしいわ
418名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/13(火) 05:09:39.99 ID:xq94L70/0
>>411
お前優しいな
419名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/13(火) 05:09:43.44 ID:lmJbOlfq0
>>411
それって後からリサイクル料とか請求されたりしない?
420名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/13(火) 05:10:10.90 ID:7fvJcH5li
>>407
電源交換してごついGPU載せたいレベルだったら素直にBTOで組みなって
そのレベルだったらCPUにも不満出てくるだろうし
421名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/13(火) 05:10:15.92 ID:4YEyDcxu0
>>416
XPならSSDは東芝のにしとけよ
422名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/13(火) 05:10:31.02 ID:3xQWqd+S0
>>407
電源は日本製コンデンサが乗ったものに限る
423名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/13(火) 05:11:03.22 ID:akc9ans40
電源そのままならHD6670が限度かな
424名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/13(火) 05:11:17.61 ID:GUgVoTy20
PCの値段わかんね
Windows 7付きモニタ付き3万円でも高いのか?
ヤマダとかヨドバシとかの情強の全国量販店のより安いと思えるけど
425名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/13(火) 05:11:31.15 ID:iVotSt5z0
電源なんて500Wクラスなら5千円も出せばそれなりの買えるしな
426名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/13(火) 05:11:33.30 ID:nVpzHLuo0
>>411
下取りは送料かかるのかな。
送られてきたパソコンに送り状が同封されているとか?
427名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/13(火) 05:11:48.38 ID:titX8GDo0
dellってマザーの形独自じゃなかった?
市販のマザー入らなかったらベアボーン代わりは無理だ
428名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/13(火) 05:11:54.46 ID:xnB7etF90
3万スレ泣かせだな
429名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/13(火) 05:11:56.29 ID:laIkCN8/0
スリム?
グラボとかいれるときロープレはいやだ
430名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/13(火) 05:11:59.49 ID:fsVika4Z0
>>322
PCなんて待てば待つほど安く高性能になるんだから、どうにもならなくなってから買えばいい
安いからといって買う予定がないのに流されて勢いで買うと何回も買うことになり結局は高くつく
431名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/13(火) 05:12:08.60 ID:zBcKLuV60
今だ買え、時は満ちた
432名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/13(火) 05:12:12.02 ID:+n1J0zwn0
>>419
非常にナイスな質問
送料なども気になるし、下取りに出さないで人にあげた方が良かった
なんて話になるとあほらしいし
433名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/13(火) 05:12:22.35 ID:VxjBEWHi0
BF3やりたいが為に買おうかと思ったが
グラボと電源替えるの考えるとたいして安くないな
434名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/13(火) 05:12:52.00 ID:X2Ctr+Qn0
>>424
一般的にはバカみたいに安いけどここの連中はもっと高い次元で検討してるから
435名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/13(火) 05:13:27.95 ID:JwM5vQ4x0
>>424
安いっちゃー安い
436名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/13(火) 05:13:31.97 ID:ZQQPbc6T0
鼻毛は結局使ってないからな
OC簡単に出来ればよかったんだが2.6GHzは微妙だった
電源400だったっけ?
437名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/13(火) 05:13:38.68 ID:h0xhQ3WM0
安くて爆速のMacがきたら教えてくれ
438名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/13(火) 05:13:49.35 ID:lmJbOlfq0
キーボードカバー付けたら送料無料になんのか…お得過ぎね?
カバー:1980円
送料:3100→無料?
439名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/13(火) 05:13:56.62 ID:dGMuRmhM0
>>426
違う電話で言って、着払いで集荷に来てもらう。
送料なしで5000円買取
440名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/13(火) 05:14:35.19 ID:iVotSt5z0
まぁ大体モニタ込みで6-7万ぐらいの価値はあるんじゃね?
441名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/13(火) 05:14:44.18 ID:Ct/QKhDd0
まあ、動画のエンコ、編集をするかどうかが一つの境目だね。
3Dリアルタイムゲームwは、やってるヤツは人生に時間は無限にあると勘違いしている引きこもり馬鹿だけだから無視可能、と・・・
442名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/13(火) 05:15:02.85 ID:cVAQ3qyt0
こういうのいつも思うんだけど、マザボはどんなの使ってんだろ?
443名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/13(火) 05:15:05.75 ID:NnIDHPXN0
環境移行させんのも面倒くさいしメインで使うようなもんじゃねえな
こいつで3年も4年も戦うつもりなら買えばいい
俺はE8400だけど後1〜2年で買い換えるつもりだしスルー安定
444名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/13(火) 05:15:13.65 ID:JrzCn8sw0
>>421
おk
細かいところまで悪いね
445名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/13(火) 05:15:16.82 ID:akc9ans40
>>424
倍の値段でもおかしくないレベル
信じられないほど安い
446名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/13(火) 05:15:19.07 ID:X2Ctr+Qn0
447名無しさん@涙目です。(青森県):2011/09/13(火) 05:15:23.98 ID:n2+xYz9s0
WINDOWS7が1万
モニタが1万
DVDドライブ2000円
HDD1500円
マザボ5000円
ケース+電源4000円
メモリ1500円

i3-2100で満足できるんなら即買いだな
448名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/13(火) 05:15:32.12 ID:GYFx8HF50
最新の円周率計算104万桁のベンチマークな
(時間が短いほど高性能)

10秒:i7-2600、i5-2500K、i5-2405S
11秒:i7-975、i7-980X、i7-990X、i7-870、 
12秒:i7-965、i7-860、i5-660、i5-650、i5-760、i5-2400S、i5-2390T、i3-2100 ←★ココ
13秒:i7-940、i5-750、i7-950
14秒:QX9770、E8600、i5-750、i3-530、i3-540、G840

参考までにCore2Duo E8500は15秒、Phenom II X6 1090Tは19秒、Athlon64 3800+は38秒な
449名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/13(火) 05:15:32.67 ID:nGlhFtWZ0
ゴミすぎる
450名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/13(火) 05:15:38.72 ID:5IV7trpf0
三千円なら買ってもいいレベル
451名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/13(火) 05:16:05.92 ID:UENJIe4R0
鼻毛鯖の時みたいに情弱が買いそう
452名無しさん@涙目です。(福井県):2011/09/13(火) 05:16:16.41 ID:06oKodE30
>>441
底辺は時間が無いからな
453名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/13(火) 05:16:17.67 ID:nVpzHLuo0
>>438
シミュってみたけど、送料無料にならねーよw
454名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/13(火) 05:16:45.55 ID:IeOk3Nix0
>>439
マジで!!うちにあるゴミPC廃棄にン千円かかるから、
その金額や引き取りの送料考えると、さらに一万円お得になるのか?
455名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/13(火) 05:16:53.00 ID:i0sXAtVO0
>>441
>3Dリアルタイムゲームw
ってなに?
456名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/13(火) 05:16:53.59 ID:Fnto3E/v0
>>429
この筐体がスリムに見えたら目がやばいぞ
457名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/13(火) 05:17:08.84 ID:Cc8J0OB/0
>>451
鼻毛と違ってこの構成でそのまま使えるから問題ないだろう
458名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/13(火) 05:17:10.57 ID:X2Ctr+Qn0
>>448
それ、でもシングルスレッドのスコアだから
実際にはその中だとG840とかi3-530と並んで最下位レベルだよね
459名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/09/13(火) 05:17:18.64 ID:l0qXNo8A0
みんなでHPにゴミを送りつけるんだ
460名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/13(火) 05:18:09.83 ID:1v6YsXIs0
引取りってPC本体だけでいいのかな
461名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/13(火) 05:18:32.53 ID:lmJbOlfq0
>>453
だと思ったわ
んじゃあ、これは何に対しての無料なんだぜ?

アクセサリは別配送になんのかね?
462名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/13(火) 05:18:34.42 ID:SkmV5MfJ0
>>426
自分でソフマップのオンライン買取に申しこめば取りに来てくれる
振込手数料は差っ引かれるけどリサイクル料は取られない
http://h50146.www5.hp.com/directplus/personal/promotions/others/20110531_trade_in/
http://www.sofmap.com/kaitori/hpdirectplus/
463名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/13(火) 05:18:56.04 ID:jzbeCMkR0
送料はタダじゃないのか
そこまで上手い話はないんだな
464名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/13(火) 05:19:00.55 ID:Q2Y13qR/0
情弱のおれにおしえてくれ
LEDモニターって標準のに比べて何がいいの?
465名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/13(火) 05:19:07.82 ID:ADOILFKk0
>>448
E8400だから8秒を切って初めてそろそろ移行を考えるレベル
466名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/13(火) 05:19:33.68 ID:IlGjV5uH0
>>441
ニートは時間がたっぷりあって楽しいですよ^^^^^^^^^^^^^^^^
467名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/13(火) 05:20:04.02 ID:MWiy5CDy0
送料かかるのか、でもモニタとOS付ならいいと思うけどなー
468名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/13(火) 05:20:07.89 ID:X2Ctr+Qn0
>>464
低発熱低消費電力
469名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/13(火) 05:21:15.50 ID:dGMuRmhM0
>>460
OK
モニタは買った時の付属なら可

>>454
せやな
でも中のパーツ無かったり、いじって壊したとかは×
470名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/13(火) 05:21:18.20 ID:DXzj1R2N0
これさあプレステ2のエミュ動く?
471名無しさん@涙目です。(富山県):2011/09/13(火) 05:21:52.87 ID:Hi76Zqe70
>>441
よう社畜^^^
472名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/13(火) 05:22:15.92 ID:nVpzHLuo0
>>462
それ見たら査定が0円でも”最大”1万円アップとか書いてるのがひっかかるんだが・・・
対象製品以外の糞パソコンなら無料引き取りしかしてくれないんじゃないか?
473名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/13(火) 05:22:16.82 ID:Q2Y13qR/0
>>468
そうなんか、サンクス
474名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/13(火) 05:22:54.91 ID:FLprtD+7P
メモリ足してi5乗せれば立派に使えそう
475名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/13(火) 05:23:04.67 ID:O1AtcDi90
モニタはドット抜けだらけなんでしょw?
476名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/13(火) 05:24:08.29 ID:FPQ7fpKy0
下取りで実家にある何が入ってるかすらよくわからないやつだそうと思うわ
477名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/13(火) 05:24:10.96 ID:IeOk3Nix0
>>472
よく読んでみるとオレのも無料引き取りの対象だ…
でも、リサイクル料や送料がただになるだけでもおkだよ。
478名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/13(火) 05:24:22.64 ID:1v6YsXIs0
>>469
ありがとう!これで心置きなくポチれる
479名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/13(火) 05:24:28.07 ID:nVpzHLuo0
今のコア2DUOパソコンが、が夏場にブルースクリーン落ちを繰り返していたんだが、
暑さで落ちることってあるの?
480名無しさん@涙目です。(福井県):2011/09/13(火) 05:24:48.21 ID:06oKodE30
>>472
買取りをお受けできない製品もございます。また、買取りしている製品でも、査定の結果、買取りをお受けいたしかねる場合もございますので、あらかじめご了承ください。

買取対象製品でもダメな場合あるとかw
481名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/13(火) 05:24:55.50 ID:dGMuRmhM0
>>472
ちげーー
5000円以上で買取ノ権利ががこのモデル買った人限定でついてくるんだよ

だからむりょうさていであっても最低買取は5000円
482名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/13(火) 05:25:29.18 ID:e3QNXUfM0
PCなんて余程の事をしない限り、プロバイダ契約する時に、
0円で貰えるノートPCで十分じゃないの?
483名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/13(火) 05:26:08.12 ID:zBcKLuV60
ビスタが出た時期はこれの4倍の値段で3分の1の能力だった
恐ろしい
484名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/13(火) 05:26:58.84 ID:Clor8b7U0
今回の製品を買って下取りに加算されるのは5000円な
どんな不動PCでも5000円になる
正確に言うと振込手数料引かれるから住友銀行口座なら−315円
その他、下取りについての送料はなし
基本的にヤマトが集荷に来てくれる時間指定もあり
485名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/13(火) 05:27:20.22 ID:lmJbOlfq0
>>479
CPUクーラーがはまって無いか
グリスが乾燥してるか
標準クーラー使ってるとかその辺り原因じゃね?
486名無しさん@涙目です。(福井県):2011/09/13(火) 05:27:23.24 ID:06oKodE30
>>482
ちなみに0円で貰えるPC貰うより、数万円キャッシュバックされた方が得というか、
0円で貰えるPCは数万円の価値も無い
487名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/13(火) 05:27:23.54 ID:ewioWnxE0
>>479
俺のノートがそんな感じだったから
ttp://www.hal-system.co.jp/omni/cms/showDetail.cgi?_goods=7004006
コレつけてみたらとりあえずブルー落ちはしなくなったよ
488名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/13(火) 05:27:38.84 ID:6qWbmMa20
こいつはDELLのE521(Athlon64X2_4600+、MEM4G、9800GT)からだったら感動で射精するレベルなのか?
489名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/13(火) 05:27:51.96 ID:dGMuRmhM0
>>482
情強さんこんちー^^
あ、オクでS2032っていうかっけーワイド20型モニタが激安で売ってるんで、8000円でどっすかwwwwww
490名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/13(火) 05:28:16.79 ID:X2Ctr+Qn0
悩みすぎてこんな時間になってしまった
損得よりも眠い感情のほうが大きくなってきた
491名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/13(火) 05:28:39.84 ID:QhdTgGxn0
vistaでE7300だから買いだわ
どの道osは買わなきゃならんしすげえ良い機会
492名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/13(火) 05:28:44.99 ID:nVpzHLuo0
>>490
俺も疲れてきたよ・・・
493名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/13(火) 05:29:06.90 ID:ATiVzJw+0
俺のPCだとTSファイル再生できないけどこれはできるのかえ?
494名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/13(火) 05:29:19.10 ID:nVpzHLuo0
引き取りPCは電源コードとか揃えないといけないかな
なくてもおkだろうか
495名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/13(火) 05:29:22.88 ID:O98LGIuE0
>>488
おう
496名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/13(火) 05:29:24.88 ID:dGMuRmhM0
>>490>>492
ボタン押すだけだろ・・・
497名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/13(火) 05:29:28.43 ID:jzbeCMkR0
つーか100台じゃあっちゅーまに売れたりしないの?
498名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/13(火) 05:29:39.82 ID:zS5B6tftO
OS付いてないんだろが
499名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/09/13(火) 05:30:50.73 ID:l0qXNo8A0
ネロと寝ろを掛けてなんか言わなきゃいけないような気がしました
500名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/13(火) 05:30:56.30 ID:+k9tElGI0
>>484
親が持ってるPEN3の埃たまりすぎて起動しないゴミでも買い取ってくれるのか
501名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/13(火) 05:30:57.21 ID:Fnto3E/v0
>>488
9800GT付いてるとなぁ・・・
502名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/13(火) 05:31:05.59 ID:Clor8b7U0
>>494
なくてもOK
PC本体だけでいい
ただしパーツ抜き取りは一切だめ
503名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/13(火) 05:31:12.67 ID:5IMtZ70o0
>>493
おまえは他の人が下取りに出そうとしてるのをもらっても感動できるレベル
504名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/13(火) 05:31:53.21 ID:IeOk3Nix0
Athlon 64x2 4200+のオレは幸せになれる?
505名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/13(火) 05:32:08.24 ID:iVotSt5z0
>>487
ドスパラなら冷却台500円で売ってたぞw
http://shop.dospara.co.jp/pc/hon/entry/51983
彼女のノートPC、以前BSoD出まくりだったが、今はこれで快適に使えてる。
506名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/13(火) 05:32:24.01 ID:Clor8b7U0
>>500
メーカーPCでパーツ抜き取りなければ不動でも大丈夫
507名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/13(火) 05:32:35.37 ID:3GVc74mK0
ついにvista卒業の日が来たか
これなんか注意しろってとこある?
508 【関電 53.0 %】 (大阪府):2011/09/13(火) 05:32:42.71 ID:PLjUYc6RP
とりあえず俺は10時まで様子見だ
超眠いけど
509名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/13(火) 05:32:49.12 ID:RpSPZ+b10
いらねー・・・ゴミじゃんか
せいぜいPC持ってない・もう一つ持ちたい情弱速報民専用だな
510名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/13(火) 05:33:14.40 ID:2iy8f5hyO
鼻毛売ってくる
511名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/13(火) 05:33:18.34 ID:lSTz5gjv0
下取りはメーカー製PCで中身抜けてなきゃ動かなくてもおkなんだと
注文する時下取りサービスの申し込みの項目あるから忘れるなよ
これ忘れちまったから祖父に直接電話して下取り行けるか聞いてみないと・・・・
512名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/13(火) 05:33:31.24 ID:S8Tn9qPc0
>視野角 90°(水平)/ 55°(垂直)

おい・・・
糞TNですら視野水平170°とか書いちゃう時代に
どんだけうんこパネルなんだよ
513名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/13(火) 05:33:37.29 ID:M7bjkIH40
下取りって自作の古いやつでもおkなの?
514名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/13(火) 05:34:16.63 ID:Clor8b7U0
>>507
リカバリーディスクは自分で焼くまたはUSBメモリーに
心配なら構成で3150円加算してリカバリーディスクあるけどね
515名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/13(火) 05:34:21.08 ID:KhBQPgbZ0
とうとうNEC水冷Athlon64 3000+を買い換える時が来たか
516名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/13(火) 05:34:21.32 ID:0FSPhtjZ0
確かに安いけど全てが中途半端
親にプレゼントするにはいいかもしれん
517名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/13(火) 05:34:22.97 ID:BDQJoO8P0
こないだノート買っちまった俺にはポチれんわ糞が
518名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/13(火) 05:34:28.18 ID:GUgVoTy20
うーん買いな気もするけど
円高の影響とかで、もっと待てばもっと安いの出てくるのかな?
いつが買いかわからん
519名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/13(火) 05:34:29.86 ID:NnIDHPXN0
情弱多すぎだろ
質問スレかよワロタ
520名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/13(火) 05:35:07.58 ID:Clor8b7U0
>>513
自作はだめ
521 【関電 53.0 %】 (大阪府):2011/09/13(火) 05:35:45.06 ID:PLjUYc6RP
>>512
高さ40cmのテーブルに置くつもりなんだけど
寝転びながらオナニーできない感じ?
522名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/13(火) 05:35:54.74 ID:5IMtZ70o0
みんな拡張性のことを気にしてるけど
俺は逆に省スペースかスリムだったらすんなり注文していたかもしれない
523名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/13(火) 05:36:18.48 ID:vC+qbNeh0
>>507
+6,300円でWin7pro64bit
524名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/13(火) 05:36:19.63 ID:2EbYKLL4O
オフィスはオプションかよ
525名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/13(火) 05:36:31.50 ID:MpGJhYLR0
この29800円PCにオフィスをつけるのと、半額オフィスモデルにするのとどっちが安いかな?
それともオフィスは別途どっかで買った方が安い?
526名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/13(火) 05:36:32.53 ID:3GVc74mK0
>>514
おk
ぽちってくる
527名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/13(火) 05:36:41.03 ID:dGMuRmhM0
このモニタ使うやつスピーカーは用意しろよw
マジで付属のはどこのゴミつけてきたかっつーレベルだから
528名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/13(火) 05:37:03.19 ID:HYoM+i5v0
>>509
まあコスパが馬鹿みたいに良いっていうだけだからな
神パケ待ちだった奴にはまさに神だけど
そこそこのPC持ってる奴の大半は要らないよ
529名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/13(火) 05:38:16.70 ID:Rven3CQh0
買いてぇ
でも情弱っておまえらにばかにされちゃうかな?
530名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/13(火) 05:38:34.74 ID:v/Bgf8zU0
>>411
デスクじゃなくてボロノートでもいいの?
531名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/13(火) 05:38:38.87 ID:RpSPZ+b10
>>521
デルが1万でFHDのモニタ出してるからそっち買ったほうがマシ
532名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/13(火) 05:39:24.16 ID:FPQ7fpKy0
俺は面倒くさがりで情弱だからHDDだけ増やすわ
533名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/13(火) 05:39:43.32 ID:iVotSt5z0
>>529
このスペックで十分ならむしろ情強だろw
むしろここで判断誤って迷っているうちに、限定数超えて機会を逃すのが情弱w
534名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/13(火) 05:39:45.03 ID:vC+qbNeh0
100台すべてがニュー速民の手に渡れば情報を共有できる。w
535名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/13(火) 05:40:03.15 ID:5IMtZ70o0
やめた、もう寝る
送料込みで3万切ったら教えてくれ
536名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/13(火) 05:41:05.75 ID:Clor8b7U0
>>530
おk
パーツ抜き取りなければ大丈夫
537名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/13(火) 05:41:08.41 ID:i0sXAtVO0
>>533
これ限定ハッタリとか聞いたが
538名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/13(火) 05:41:28.65 ID:wVr+ZjDWP
2年後にこのPC+モニターヤフオク1万で買ってくれるかな?
それ加味できたら化け物なんだが
539名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/13(火) 05:41:36.99 ID:nVpzHLuo0
>>411
その下取りバナーの出る画面というのは、
ポチって個人情報を入力した後に出てくる画面なん?
540 【関電 53.0 %】 (大阪府):2011/09/13(火) 05:41:40.81 ID:PLjUYc6RP
>>531
なんやて?!
541名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/13(火) 05:42:16.81 ID:53WssBbl0
悪いもんじゃない

ゲームで遊ぶには足りない可能性もあるがコストパフォーマンスはいい

BTOやゲームやる人は300W電源やオンボは選択外だろうし
普通にネットやる程度なら買って損はない
542名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/09/13(火) 05:42:45.43 ID:l0qXNo8A0
>>538
いまだにC2Dの中古が2万切らないから
それは充分有り得る
化け物ってこたーない
543名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/13(火) 05:43:17.95 ID:9THXvkugP
HPか
いらね
544名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/13(火) 05:43:42.52 ID:/NFpYDI90
>>535
下取り
545名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/13(火) 05:43:56.45 ID:VxjBEWHi0
どうやって注文確定すんだよ
注文確認のメールこねー
546名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/13(火) 05:44:14.10 ID:Rven3CQh0
>>536
おk光の速さでぽちってくる
ついにセレロンM440ともおさらばできるのか

胸が熱くなるわ
547名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/13(火) 05:44:18.44 ID:Clor8b7U0
>>535
下取り入れたら3万円切ってるだろ
32980円で下取りPCが振込手数料(住友の場合)引いて4685円入金
モニタいらなければオクで8000円になる
そうすると本体だけで2万円だぞ
548名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/13(火) 05:44:23.34 ID:v/Bgf8zU0
OS付きなのか。なら確かに安いな。ニュー速民にはモニターはおろかOSもいらんと
いうツワモノも多そうだけど。
549名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/13(火) 05:44:56.23 ID:GUgVoTy20
下取りってHDD抜きでもおk?
550名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/13(火) 05:46:04.90 ID:Clor8b7U0
>>545
振込みの場合、入金確認後にメールが来る
カードの場合は昼過ぎにメールが来る
551名無しさん@涙目です。(山口県):2011/09/13(火) 05:46:26.53 ID:U8T8vGRm0
モニタ付か安いな
552名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/13(火) 05:46:45.98 ID:MpGJhYLR0
HPって携帯電話からでも注文を出せるかな?
パソコンが壊れた友人にこのPCをすすめたい
553名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/13(火) 05:46:47.65 ID:+IYjJQZU0
モニタレスで5000円ぐらい下げてくれればエンコ用に買う
QSV速すぎワロタ
554名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/13(火) 05:46:48.17 ID:HYoM+i5v0
>>549
駄目
壊れててもいいけどパーツ欠損は対象外
555名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/13(火) 05:47:43.42 ID:Clor8b7U0
>>549
だめ。パーツの抜き取り一切だめ
556名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/13(火) 05:48:17.09 ID:nVpzHLuo0
下取り、メモリが純正抜いて増設してるんだけどこれはいいのかな
557名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/13(火) 05:48:21.88 ID:IeOk3Nix0
ちなみにこういうの定期的にあるの?
めったに無いんだったら買うけど、お金の関係で
半年に一度くらいであるんだったら待ちたい…
558名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/13(火) 05:48:28.75 ID:uCy0wR/H0
これよりヤマダで時々売ってるOffice付きでi7で6万円のDellノート買ったほうがいいと思うわ
1GBLANかなんかに対応してないのが難点だけど
559名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/13(火) 05:48:29.22 ID:xzy01gL+0
安いけどモニタいらねんだよなぁ
560名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/13(火) 05:48:29.91 ID:3fEfeLpb0
ドスパラのパソコンで問題ない?
561名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/13(火) 05:48:31.85 ID:q0/7sRu80
まじでいいものなら即効売り切れてる
つまり、そういうことだな・・
562名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/13(火) 05:48:52.63 ID:DXzj1R2N0
>>547
プレミア会員じゃなと出品出来ないのかよ・・・
563名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/13(火) 05:49:14.76 ID:2EbYKLL4O
新品のS70SDを放置している俺はどうすれば…
564名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/13(火) 05:49:27.86 ID:wVr+ZjDWP
>>542
たった今加味しました!
565名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/13(火) 05:50:03.47 ID:Rfzg0L6u0
OS無しだといくら?
566名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/13(火) 05:50:49.60 ID:q/DQC3OgP
>>561
この「100台限定」っての詐欺表示だから
実際はHPのさじ加減
前回の100台限定は、整理番号が500超えても締め切らなかった
567 【関電 52.5 %】 (大阪府):2011/09/13(火) 05:51:09.20 ID:PLjUYc6RP
もう9年も使ってて愛着あるからぶっ壊れない限り下取りなんて出せねえ
日本橋で1000円くらいでジャンクPC売ってない?
568名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/13(火) 05:51:10.93 ID:oa5iFuO50
モニタ要らないから1万安くしろ
569名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/13(火) 05:51:20.02 ID:RpSPZ+b10
OSも神速アッピルしてる8があるしな
CPUのためだけに3万も吐けないわ
570名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/13(火) 05:51:28.11 ID:v/Bgf8zU0
ノートのゴミスペックなら複数台あるんだけどなあ。部屋が狭くなるから
デスクはこの前友達に譲ったよ。5000円下取りがあるのなら惜しい事
したかな、
571名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/13(火) 05:51:48.39 ID:S8Tn9qPc0
>メモリスロット 2DIMM ソケット

H61マザーじゃないか
糞すぎだろ
572名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/13(火) 05:51:51.53 ID:q0/7sRu80
今時メモリ2Gでグラボなし、電源イミフの
20モニタでやれる事は2chぐらいだな

チップセットじゃyoutube全画面再生もできないんじゃないの
573名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/13(火) 05:52:07.94 ID:nVpzHLuo0
Win8を載せたパソコンが3万円で出るかどうかがキモだな
574名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/13(火) 05:52:12.45 ID:Clor8b7U0
モニタはオクで売れって
8000円になるのは確定してんだから
575名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/13(火) 05:52:37.76 ID:Kr+uCxSR0
微妙すぎワロタ
576名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/13(火) 05:52:50.52 ID:nVpzHLuo0
モニタをソフマップで売ったらいくらになるかなw
577名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/13(火) 05:53:42.37 ID:q0/7sRu80
>>566
そうなると、案外このスレの出所も
怪しくなってくるね
578名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/13(火) 05:54:25.32 ID:Fnto3E/v0
>>570
ノートでもおkって回答が付いてるだろ
579名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/13(火) 05:54:39.57 ID:x2ZXKQR50
>>484
HDDとかメモリ刺さってないPCでもいいのかな?
580名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/13(火) 05:54:39.74 ID:7v+Awqc30
>>576
公式サイトで買い取り上限金額わかるだろ
581名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/13(火) 05:55:06.08 ID:S8Tn9qPc0
>>521
TNは上下の視野角かなり厳しい
寝転び鑑賞とかあきらめるレベル
582 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (愛知県):2011/09/13(火) 05:55:19.05 ID:ZQQPbc6T0
みんな何個も下取り用のゴミPC持ってるのか?
どこで調達してくるんだ?
583名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/13(火) 05:55:58.85 ID:Clor8b7U0
>>579
パーツ抜き取り一切不可
不動でもジャンクでもいいから付けていればいい
584名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/13(火) 05:56:20.15 ID:q/DQC3OgP
>>571
こんな激安商品、
お前みたいな奴がみたら全部クソだよw
細かいとこで切り詰めて切り詰めてんだからw

・windows7 home 64bit
・i3-2100
・モニタ
これだけで3万の元とってる
なにこれメッチャオトク

こういう喜びを感じるためのもの

安いパーツじゃやだー
安定性がないとやだー
↑こういう奴が買うか悩むものじゃない
585名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/13(火) 05:56:33.20 ID:i0sXAtVO0
これメーカー品で故障しててもパーツ欠品無ければいいの?
586名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/13(火) 05:57:11.03 ID:ngG1HRIy0
今更2コアには戻れんわ
587名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/13(火) 05:57:15.02 ID:IeOk3Nix0
7をproにして送料込みで39,270円
それからPC引き取りで5,000円引き
モニタヤフオクで5,000円だったとしても
計1,0000円引きで29,270円

でPC引き取りの費用タダだから、リサイクルにかかる
費用と送料7,000円くらいがタダになる。
得じゃね?
588名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/13(火) 05:58:18.03 ID:s+6UbwzJ0
全然
589名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/13(火) 05:58:33.75 ID:5IMtZ70o0
>>547
おまえのせいで注文してしまったw
寝るぞー
590名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/09/13(火) 05:58:38.13 ID:l0qXNo8A0
>>582
友達の友達の弟とかから
修理依頼で電話がかかってくる
俺もうリーマン辞めてそれでメシ食っていこうかしら
591名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/13(火) 05:58:52.57 ID:uUBdcAO30
リカバリメディアないとどーすんの?これ?リカバリできんの?
592名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/13(火) 05:59:01.80 ID:b0+0PgwA0
2100Tだったら省電用に検討したんだけど中途半端
593名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/13(火) 05:59:38.64 ID:b/wp/62Q0
>>590
パソコンの救急車は大成功してるらしいな
594 【関電 52.5 %】 (大阪府):2011/09/13(火) 05:59:40.74 ID:PLjUYc6RP
>>591
自分で作れるんじゃないの?
買ったほうがいいの?
595名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/13(火) 06:00:00.91 ID:YO/GtlQu0
>>400
フルスペックで67万です
596名無しさん@涙目です。(青森県):2011/09/13(火) 06:00:07.06 ID:SSP/Dqlj0
>>591
自分で焼けって事だろ
597名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/13(火) 06:00:20.43 ID:bPVgV+90P
構成変えていったらこのショボ性能でこの値段かよww
みたいなPCになってわろた
598名無しさん@涙目です。(山陽):2011/09/13(火) 06:00:20.34 ID:yiTjNGkdO
>>557
肉パケとか言ってこの価格帯の祭は2,3ヶ月毎くらいにあるらしい、ただし毎回モニタがつくとは限らないみたい
599名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/13(火) 06:00:30.89 ID:Clor8b7U0
>>585
おk
600名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/13(火) 06:00:37.51 ID:iVotSt5z0
>>591
最近のメーカー品は、ツールがプリインスコされてて、それで好きなだけリカバリーメディアなんて焼ける。
起動時にブートをリカバリー領域からにしてもセットアップを起動できる。
601名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/13(火) 06:01:09.55 ID:GUgVoTy20
じゃ下取りPCのHDDフォーマットして空っぽでもいいの?OSなしならあるんだけど
602名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/13(火) 06:01:25.10 ID:Fnto3E/v0
>>571

そいやSATA3.0無いわこれw

やっぱりトーチャンカーチャン用だな
603名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/13(火) 06:01:31.36 ID:MpGJhYLR0
HP付属のリカバリーメディアをつかって他のPCにインストールできる?
604名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/13(火) 06:01:39.41 ID:RpSPZ+b10
>>584
7 1万
i3 7千
モニタ 5千

大損じゃねーか
605名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/13(火) 06:01:53.36 ID:1v6YsXIs0
>>601
なんとかなる
606名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/13(火) 06:01:55.33 ID:lqkBRvTX0
>>557
半年待てるなら待ったほうがいい
価格改定やら新製品でて欲しいもの変わるだろうし
607 【関電 52.5 %】 (大阪府):2011/09/13(火) 06:01:57.83 ID:PLjUYc6RP
3ヶ月後の俺にに3万の余裕なんてないんだろうな
うわああああああああああああああああああああ
608名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/13(火) 06:02:15.58 ID:Clor8b7U0
>>589
もしいらなかったらオクに出すといい
あまり儲けはないが損は絶対にしないから
609名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/13(火) 06:02:36.86 ID:uUBdcAO30
うーまじ欲しいぜ。
610名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/13(火) 06:03:30.18 ID:Clor8b7U0
>>601
全然おk
俺がそうしたし
611名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/13(火) 06:04:01.70 ID:HYoM+i5v0
>>604
新品の20型ワイド液晶が5000円で買えるのか
どこで買えるのか教えてくれ
店舗売りのタイムセールとかなしで
612 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (dion軍):2011/09/13(火) 06:04:11.71 ID:AWBVPK8H0
100円なら買ってやるよ
613名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/13(火) 06:04:21.36 ID:S8Tn9qPc0
>>591

DVD-R数枚用意しておけば自分で焼ける
「1回だけ」リカバリメディアを焼くソフトが内蔵されている
614名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/13(火) 06:04:34.84 ID:ebwr8K4M0
>>591
HPのPCはリカバリメディアキットを3150円+送料で購入できる
615名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/13(火) 06:04:50.63 ID:Clor8b7U0
迷っているならとりあえず、銀行振り込みにしてポチれ
考える猶予は1週間あるし
こーゆーのはまずはポチってから後で考えるべし
616名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/13(火) 06:05:08.78 ID:nTpnfc7li
自作PCは買取対象外だよな
617名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/13(火) 06:05:25.14 ID:1v6YsXIs0
メーカー限定だった
618名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/13(火) 06:05:40.78 ID:q/DQC3OgP
>>604
i3-2100が7千円で買える店も教えて

619名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/13(火) 06:06:02.62 ID:3xQWqd+S0
これ自体の条件は良い
今後これを越えるパケは出るだろうが
ポチれるかどうかは運次第
620名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/13(火) 06:06:40.52 ID:Clor8b7U0
先週、HP6745をリカバリー作ったけど
DVD3枚か、USBメモリーでリカバリーソフトを作成出来た
621名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/13(火) 06:06:52.72 ID:Rven3CQh0
あれ下取りのバナーわからんかった
注文しちゃったよ

あれえええええええ
622名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/13(火) 06:07:09.35 ID:+J5Dkw/r0
PC持ってないなら良いんじゃね
ノートでもいいから何かしらPC持ってるなら要らないだろう
623名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/13(火) 06:07:23.72 ID:Clor8b7U0
>>616
そう
624名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/13(火) 06:07:27.98 ID:v/Bgf8zU0
HPでこういうスレは元となるスレではどうか知らんけど、ニュー速では
比較的珍しいような気がする。
625名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/13(火) 06:08:20.16 ID:ZMmTNENT0
最低限のカスタマイズしたら9万になった
ゴミ確定
626名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/13(火) 06:08:21.56 ID:itFKEtvN0
あら?こないだの7月くらいの祭りで買ったわ。
その時はCDドライブだったけど・・・くそう

けどまだ梱包すら開けてないわ 下取り引取りしてもらわないとな 
627名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/13(火) 06:08:25.55 ID:lqkBRvTX0
>>624
日本語でおk
628名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/13(火) 06:08:28.47 ID:Jd1bDBFT0
>>583
倉庫にMeたんのノートが眠ってた気がするんだけどそれでもOK?
629名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/13(火) 06:08:46.13 ID:IeOk3Nix0
>>598
ありがとう。
じゃあ、今回は待ちにしてみる。
630名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/13(火) 06:09:02.38 ID:Q2Y13qR/0
>>590
弟じゃなくて妹だったら・・・

「修理してくれてありがとうございます!!お礼に・・」
631名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/13(火) 06:09:02.88 ID:Clor8b7U0
下取りのバナーは最終画面をポチった後の画面下にある
スクロールしないと見えないはずだから注意な
でも、後から電話で下取り出来たとかの報告もあり
632名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/09/13(火) 06:09:43.25 ID:pPxVtsX70
下取りでクリックし忘れた
この場合HPのコールセンターに電話すればいいの?ソフマップ?
633名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/13(火) 06:09:57.56 ID:Rfzg0L6u0
HPにマウスコンピューターのゴミPC送りつけてもいいのか
634名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/09/13(火) 06:10:02.03 ID:8RVIVB/30
安くなったなぁ
635名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/13(火) 06:10:04.34 ID:q0/7sRu80
秋葉の中古PC屋で
かなり昔のマウスPCとか一万以下のを買い取りに出すと安くなるのか
10台くらい出せば半額になるんじゃないの
636名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/13(火) 06:10:05.82 ID:Clor8b7U0
>>628
メーカー製でパーツ抜いていなければ不動でもおk
637名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/13(火) 06:11:37.17 ID:3fEfeLpb0
ドスパラの8年前のPCじゃ下取りむり?
638名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/09/13(火) 06:12:12.15 ID:ewwZ70+O0
中古でスペック倍のブルーレイ付を6万で買ったほうがマシです
639名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/13(火) 06:12:22.72 ID:1/4/4a0v0
安いなー
でもデスクトップいらね
640名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/13(火) 06:12:29.84 ID:YB4N8zdX0
安いけどいらない
641名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/13(火) 06:12:40.07 ID:i0sXAtVO0
2100Tなら速攻でポチったけどな
642名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/13(火) 06:12:45.26 ID:Clor8b7U0
8年前はいいけど
ショップPCはだめだった気がする
電話で聞いたほうがいい
643名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/13(火) 06:13:25.70 ID:q/DQC3OgP
>>637
本スレでMSXでいけた報告あったから余裕で大丈夫
644名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/13(火) 06:13:29.13 ID:Jd1bDBFT0
>>636
サンキュー
ポチろっかな
モニタは親父にやればいいし
645名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/13(火) 06:15:40.33 ID:Clor8b7U0
>>644
まずは銀行振り込みでポチる
考えるのはその後
1週間考えられる
646名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/09/13(火) 06:16:03.18 ID:gNllZ2u+0
これマザボは何使ってんの?
647名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/13(火) 06:16:09.54 ID:iVotSt5z0
>>643
MZ-80Kでもいけるかなw?
タンスの肥やしw
648名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/13(火) 06:16:36.78 ID:6qWbmMa20
メモリーソケット2つしかないと知って買うのをやめた…
649名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/13(火) 06:17:15.52 ID:NuLZ/ewI0
core2duo e7600だけど変えるメリットないよな?
650名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/13(火) 06:17:26.05 ID:3fEfeLpb0
>>642
これソフマップと提携してやってるのにソフマップのBTOのバーガーパソコンとかは無理ぽってこと?
変なの
651名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/13(火) 06:17:46.76 ID:tOGCqhHe0
8Gメモリ買って2TのHDD付けたら送料込みで45000円もするじゃん
652名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/13(火) 06:17:57.64 ID:iZDnx8wl0
さて、4万で転売は可能かね?
653名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/13(火) 06:18:45.38 ID:MpGJhYLR0
>>626
前の祭りの構成モデルってどんなのだったの?
いまどきCDドライブを選択する人がいるのか?w
654名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/13(火) 06:18:46.09 ID:+vNsKjFC0
モニターはフルHDは欲しい
655名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/13(火) 06:18:49.04 ID:Clor8b7U0
>>650
ごめんショップPCは俺は分からない
656名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/13(火) 06:19:18.02 ID:hbGhYIOy0
>Made in Tokyoで高品質!最新プロセッサー搭載高性能
この一文になんかワラタw
657名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/13(火) 06:19:29.56 ID:gXTibkZS0
これ無線LANで使いたい場合にはどうすればいいの?
増設できる?
658名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/13(火) 06:20:09.73 ID:Clor8b7U0
>>652
本体と液晶別売りにすれば良いかも試練
659名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/13(火) 06:20:36.57 ID:N67nEda10
6コア12スレッドのマシンが欲すぃ
660名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/13(火) 06:21:23.00 ID:QhdTgGxn0
買いとは思ったけどスペックと睨みっこしてたら何だか微妙に思えてきた
この時間帯は脳みそ腐ってて駄目だわ
別に今のPCに不満があるわけでもなし金が無いわけでもなし
無駄も多いし止めとくわ
661名無しさん@涙目です。(山口県):2011/09/13(火) 06:21:37.46 ID:U8T8vGRm0
>>657
ttp://buffalo.jp/products/catalog/network/wlae-ag300n_v2/
こういう無線LANブリッジ買うか、USBのアダプタつける
662名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/13(火) 06:21:40.15 ID:Clor8b7U0
663名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/13(火) 06:21:55.57 ID:Q/kUhMkz0
やっと939捨てるときが来たか
664名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/13(火) 06:23:10.14 ID:gXTibkZS0
>>661,662
こんな安いのか。問題なさそうだね
ありがと
665名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/13(火) 06:23:28.65 ID:6PlyrQLn0
セレロン2.4GHzのゴミPCを生贄にささげるときが来たか
666名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/13(火) 06:23:50.40 ID:MpGJhYLR0
>>665
いまどきセレ2.4とかないわwいつ買ったPCだよw
667名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/13(火) 06:23:51.45 ID:iZDnx8wl0
668名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/13(火) 06:24:12.75 ID:Rven3CQh0
下取りが心配で寝れねぇ
もう電話で聞くしかないなこりゃ

あぁやっちまったよorz
669名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/13(火) 06:24:30.25 ID:rik1Srt70
E8500 GTX260なんだがMW3いけそう?
670名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/13(火) 06:25:26.50 ID:MpGJhYLR0
東北で被災した親戚にHPのPCをプレゼントしたら喜ばれるかな?
671名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/13(火) 06:25:26.49 ID:5ApkqG3q0
モニター要らんからi5で7proのBDドライブでこの価格にしろ
672名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/13(火) 06:27:04.12 ID:lTysrByH0
>>660
ほとんどの人がそこに行き着く
進められる何年も買い換えてない奴は結局今使ってるPCで
できるレベルのことにしかつかわないしゲームをするレベルの奴は
もっとハイスペが必要かすでに持ってるパターン

つまり買っていいのはPC持ってない奴ぐらい
673名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/13(火) 06:27:07.19 ID:x8Zp5elH0
鼻毛鯖とかなんだったんだろな
あれたしかOSついて無くて二万だろ
買った奴ぷぎゃーwwww
674名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/13(火) 06:27:49.94 ID:GkHxxhJa0
これは安いなかわねえけど。お前らが買ってモニタだけ売ってくれ
ちなみに今つかってるPC本体HP
675名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/13(火) 06:28:54.56 ID:MpGJhYLR0
HPのPCってすぐ壊れるのかな?1年持たないとかある?
676名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/13(火) 06:29:10.96 ID:JtjNm+oV0
下取りってこれ届いたあとに発送するの?
今メインで使ってるやつ1台しかないからなあ
677名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/13(火) 06:29:15.14 ID:DXzj1R2N0
性能的にはノートで問題ないんだが
大きい画面が欲しいからデスクトップ買うしかない
678名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/13(火) 06:29:22.70 ID:f33ujGOK0
微妙だけどこういう安いのを乗り換えていった方が得なんだろうな
679名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/13(火) 06:29:25.47 ID:iVotSt5z0
>>672
スペックなんて飾りだって気づいてこそ…
680名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/13(火) 06:30:13.81 ID:itFKEtvN0
>>653
基本同じでドライブがDVD−ROMかCD−ROMが付いてた。
DVDスーパーマルチは2千円以下で買えるから交換すりゃいいかって感じだったと思う。

そういう意味で今回の方がお得

681名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/13(火) 06:30:22.84 ID:q/DQC3OgP
キャンペーンが10月10日までだから
それまでに電話すれば大丈夫
注文番号だけ控えといて、それを電話で言えば
買い取り案内メール送ってくれる
PC届いてからでも全然平気
682名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/13(火) 06:30:32.63 ID:Clor8b7U0
7月に買った分の下取りを先週送ったら、祖父のセンターに届いた翌日には査定のメールが届いたが
今回みたいな祭りだと査定メール来るのが遅くなって1週間かかるかも試練からな
683名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/09/13(火) 06:30:33.46 ID:JHx80KVK0
BF3とかやんねえならこれでもオーバースペッコだべ
684名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/13(火) 06:31:40.21 ID:ebwr8K4M0
>>678
安物でも十分性能ある時代だしね
高スペック要求する人でもなけりゃそれが一番賢い
685名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/13(火) 06:31:50.42 ID:x8Zp5elH0
とりあえずこれ最低ランクで十分だろ
二年か三年たってwindows8が普及しはじめたら
また3万で似たようなの買えばいいしな
686名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/13(火) 06:31:57.61 ID:gXTibkZS0
モニターは24インチ位のまともなの買って、ついてきたモニターをサブモニターとして使えば問題ないよな?
元々デュアルディスプレイ環境にするつもりなんだが
687名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/13(火) 06:32:37.37 ID:GUgVoTy20
地デジ見られんな
いらんか
688名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/13(火) 06:32:39.13 ID:wVr+ZjDWP
>>672
7年前のPower Mac G5 デュアルコアの64ビット メモリ2GB、HDD250GB
つまりこれはPCですか?
689名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/13(火) 06:33:24.29 ID:q/DQC3OgP
>>675
1年で壊れたらHPに無償修理に出せw
同じキャンペーンのマシンのスレで今のところ故障報告は無い
鼻毛の方がよっぽど壊れてる
690名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/13(火) 06:33:26.91 ID:CbSJZ++P0
これ見積もりまで作って9時まで待って電話で注文しなきゃなんねーの?めんどくせーな
691名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/13(火) 06:33:28.99 ID:G07fR95S0
普通に安くてお得なのにこれで高いとかゴミスペとか言う奴は情弱だろ
692名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/13(火) 06:33:45.44 ID:jntEIqsV0
そろそろML115をデュアルコアにしたいと思う
693名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/13(火) 06:34:01.45 ID:MpGJhYLR0
>>678
どう大事に使っても3年に1回はネットのコンテンツの新機能に追いつかなくなるし、
ハードディスク等のPCのパーツが壊れる。
そうなると高スペックPCを20万とか出すよりは5,6万くらいのPCを数年で買い替えていくのがいいよね。
694 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (関東・甲信越):2011/09/13(火) 06:34:05.30 ID:QTy/iKxJO
月末まで見積もり引っ張れんかね?
月末じゃないと金無い

http://m.kakaku.com/itemview/itemview.asp?prd=K0000040651
今このモニター持ってるけど
どっちがマシ?
695名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/13(火) 06:34:12.02 ID:ADOILFKk0
>>672
モニタもメモリもHDDも手持ちの方が上で、OSはすでにWin7だし、二台目にしては
筐体デカくて邪魔だしで「安いな」と思うだけで買う理由はない
696名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/13(火) 06:34:26.03 ID:nTpnfc7li
とりあえず銀行振込でキープしたんでじっくり考えるわ
697名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/13(火) 06:34:37.71 ID:Rven3CQh0
>>681
うおおありがとう感動した
あんたは神か社員のどっちかだな

シコって寝るか
ありがとね
698名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/13(火) 06:34:44.48 ID:3vIUD9X50
こんなのよっぽど貧乏でなきゃ要らんなw
699名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/13(火) 06:34:46.12 ID:GkHxxhJa0
スペック落ちてももっと小さくしろよって思うわ送料高杉
700名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/13(火) 06:34:50.48 ID:kKs0s9nBO
前のデル祭から乗り替えしたら特かな?
スリムタワーのC2Dのやつ
701名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/13(火) 06:34:50.42 ID:+BV8tY2D0
>>675
ちょうど2年目、半年前の地震でダメージ受けたけどまだ動いてる
702名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/13(火) 06:35:00.44 ID:Jd1bDBFT0
ゲームなんてオブリビオンとCIV4ぐらいだけど余裕?
最悪電源とグラボ変えればいけるかな
703名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/13(火) 06:35:08.95 ID:H2URYL6w0
ディスプレイなんて2万以下のでいいよ
庶民は
704名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/13(火) 06:35:46.18 ID:MpGJhYLR0
>>675
同じマシンで故障報告がないのか。それなら友人に進められるかな?
705名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/13(火) 06:36:24.38 ID:Clor8b7U0
>>694
見積りはだめ、昼間でにぽちる

>>696
せいかい。ポチってから1週間考えられる
706名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/13(火) 06:36:56.45 ID:MpGJhYLR0
自分でレスしてしまったw
707名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/13(火) 06:37:34.85 ID:x8Zp5elH0
まあ、モニタ付きで3万でCPUもまあまあいいから底値だろ
似たような感じで安いのが出てもせいぜい-2000〜3000円が限度だな
708名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/13(火) 06:37:36.08 ID:42o3AhtH0
ビックカメラの店舗から注文すると
送料無料でビックポイントも使える
って裏技あったけど
使えないの?
709名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/13(火) 06:38:01.03 ID:+ba4irJ30
PC9821でも下取りしてくれるのか
710名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/09/13(火) 06:38:09.95 ID:oOm2vbEo0
スペックが低すぎて資源の無駄だなー 14800円の価値しかねえorz
711名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/13(火) 06:38:32.26 ID:NuLZ/ewI0
リカバリメディアって例えば今使ってるのがacerのwin7なんだけど
それで作ったやつでも使えるもんなの?
712名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/13(火) 06:39:17.32 ID:G+HtuY6I0
欲しいけど2ちゃんとエクセルぐらいしか使わないからなあ
最新ゲームするには全然ゴミなんだろ?
713名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/13(火) 06:39:36.98 ID:lTysrByH0
>>688
心配するな
そもそもMacはPCじゃない

>>695
そういうこと
相場にしては安いが買う理由はない
それだけのこと
714名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/13(火) 06:39:45.14 ID:0GBkUgz30
今のhpは微妙にい避けたい感じ・・・
俺の中の野生の勘がささやいてるぜ
715名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/13(火) 06:39:58.94 ID:3vIUD9X50
>>712
BF3とかはまるで動かんだろうな
716名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/13(火) 06:40:35.77 ID:cA00uK430
へースペックいいんだー、価格も爆安かー、現状糞スペだしなーと購入検討してるうちに
・2ch見る
・ラジコ聴く
・ようつべ再生
・パワポで資料作成
この4用途くらいしかPCを使わないという現実に直面し愕然とした
717名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/09/13(火) 06:41:03.37 ID:gNllZ2u+0
OSついてるってのがいいな
OSだけで別に買ったら1万超えるからな
718名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/13(火) 06:42:09.45 ID:3vIUD9X50
確かにOSにおまけがついてくると思えば安いかもな
719名無しさん@涙目です。(山口県):2011/09/13(火) 06:42:13.12 ID:ENbKavH90
2年前に5万で買ったDELLのカスリム220S・E5200
買い替えようか、迷い中
720名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/13(火) 06:42:15.06 ID:tC+ArosK0
メモリ増設はどれくらいまでできるの?32GB?
721名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/13(火) 06:43:10.88 ID:KlKKUgnb0
とりあえずポチったぜ。
722名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/13(火) 06:43:25.74 ID:CXFd5nwtO
グラボ挿せば最新ゲームでも動くだろうが結局安物買いの銭失いになるな
723名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/13(火) 06:43:27.27 ID:Ok2UXYlC0
どんなPCでも5kで引き取るだと?
9821Ap2を使うときがきたか
内蔵HDDは後付けだから抜いていいのかw
724名無しさん@涙目です。(山口県):2011/09/13(火) 06:43:40.61 ID:U8T8vGRm0
>>720
スロット2つらしいから4x2で8Gじゃね
725名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/13(火) 06:43:42.09 ID:G+HtuY6I0
>>715
フォールアウト3をPS3ぐらいのグラならサクサク動く?
726名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/13(火) 06:43:50.68 ID:4iU8dJ7/0
>>1
OSついてて3万でこれなら全然いいじゃねーか
イジるように一つ欲しいな
727名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/13(火) 06:44:30.28 ID:p/LT35tE0
中古を高値下取りしてくれるのは嬉しい。
ファイル整理したら、iBook売っちまおう。
>>717
低価格PCを自作しようとすると、そこがネックなんだよね。
頻繁にパーツ変える奴は何とも思わないんだろうけど。
OSがLinuxで無償クルーとか思ってた時代が懐かしい。
728名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/13(火) 06:44:30.84 ID:qD1kXIMHO
妥当な値段な気が
729名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/13(火) 06:44:47.73 ID:4iU8dJ7/0
>>725
絶対無理
グラボないと基本PCゲームするのは辛い
730名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/13(火) 06:45:07.86 ID:tC+ArosK0
>>724
えー!まじでー!」
じゃあ鼻毛鯖でいいわ。
After Effectsのレンダリングでメモリ必要だから8GBじゃ足りないよ。
731名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/13(火) 06:45:37.14 ID:G+HtuY6I0
CPUをi5にしてグラボをGeForce405ってのにしたら56700円だな
これでもまだお得なんじゃね? ここまでやるとメモリも増やさないかんか?
732名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/13(火) 06:45:44.77 ID:/o+Gml8L0
今回は縁が無かったと思って諦めるか・・・
733名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/13(火) 06:46:29.63 ID:HYoM+i5v0
>>730
鼻毛も8Gまでですけどw
734名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/13(火) 06:46:59.57 ID:kKs0s9nBO
>>719
同じだわ
現役だから迷うけどその時と値段同じだよね?これ
735名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/13(火) 06:47:02.51 ID:yRWpfhUa0
i3 560だし微妙だなマザボについてるボタンおしたら4.5Ghzまであがるし
これはOCできないんでしょ?
736名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/13(火) 06:47:06.11 ID:tC+ArosK0
>>733
16までいけるらしいよ。
737名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/09/13(火) 06:47:20.37 ID:36vfqeZNO
家に家族用の古いXPのデスクトップパソコンしかなくて
自分のデスクトップ欲しいなって思うのですが

一台目に買うならどんなパソコンを買えばいいのですか?
買うからにはゲームとかもしてみたいのですし、ウォークマンと曲のやりとりをしたり、動画編集なんかもしたりします。
なので、それなりにメモリ(?)欲しいし解像度もそこそこ欲しいです。しかし基準がわかりません…。
738名無しさん@涙目です。(禿):2011/09/13(火) 06:47:46.66 ID:XC9hkx4P0
メモリ8GB 積めば、5万とかで転売余裕だな
739名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/13(火) 06:47:51.35 ID:+N7HtdTD0
俺はこないだの買ったけど、メモリ16GB盛れるし満足してる
740名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/09/13(火) 06:47:52.59 ID:wNTJBny60
HPは個人向けのPCから撤退するし、
在庫がダブついてるから吐き出してるんだろうな。
ってかHPってタブレットも投売りしてたよな。

この会社もうそろそろやばいん?
741名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/13(火) 06:48:16.04 ID:KlKKUgnb0
メモリ8Gまでだが、まぁ余裕だろ。
i3でそこまで負荷かけねーし。
742名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/13(火) 06:48:28.22 ID:MipA32uwP
俺の直感が知らせているんだが…これは安い
743名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/13(火) 06:48:34.13 ID:LW+C0aLe0
i3で320Gで2Gじゃパーツ取りにもならん
HPのモニターなんていらん
744名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/13(火) 06:48:48.43 ID:4iU8dJ7/0
>>737
初心者はBTOにしろ
745名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/13(火) 06:49:03.43 ID:ydO579ps0
ゴミを寄せ集めた感じだな
746名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/13(火) 06:49:13.43 ID:HzrPtjdJi
>>737
フルスペックのバイオZ一択
747名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/09/13(火) 06:49:30.82 ID:oOm2vbEo0
これHDDは何台積めるんだ?5台積めるなら鯖としてありかもだな
748名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/13(火) 06:49:31.49 ID:x8Zp5elH0
3万ならこんなもんだろと思って買ったわ。
どうせゲームやらないしな
749名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/13(火) 06:49:33.59 ID:QtNTQxYC0
>>737
どうせ動画編集なんてしねえよ ゲームもちょろっとだろ
これでいいって。
750名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/13(火) 06:50:02.54 ID:9Rwy4XugO
あと何台残ってるかな〜?
751名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/13(火) 06:50:11.05 ID:i0sXAtVO0
>>737
よく古いPCで動画編集できたな
752名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/13(火) 06:51:26.30 ID:sBXqyDca0
きょうび省スペースでもないデスクトップでメモリスロット2って何考えてるの?
753名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/13(火) 06:51:59.04 ID:G+HtuY6I0
よく考えたらワイドじゃないけど19インチが押入れに眠ってたわ
どうせゲームもしないだろうしやっぱいらんな
PC壊れた時にちょうどこんなんがあれば即買いなんだがなあ
754名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/13(火) 06:52:08.14 ID:lM5vy8dA0
鼻毛1万6000円よりは普通に使えるこっちのがお買い得感があるな。鼻毛はマジでゴミだから。
755名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/13(火) 06:53:40.69 ID:G07fR95S0
ポチった。とりあえず銀行振り込みで1週間考える
756名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/13(火) 06:54:47.31 ID:x8Zp5elH0
とりあえず、去年第一世代のcore i買ったアフォよりはマシな感じだろうな。
757名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/13(火) 06:55:04.26 ID:s+6UbwzJ0
フヒヒヒヒ
758名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/13(火) 06:55:06.29 ID:CuL5QwYJ0
3年前に7万で買ったんだけど(´・ω・`)
快適になる?

Core2DuoE7300 2.66GHz
メモリ 2G
Radeon HD 4550
759名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/13(火) 06:55:41.21 ID:ADOILFKk0
>>751
Win98機でAll in Wonderで録画したのを編集したりしてたぞw
760名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/13(火) 06:57:50.52 ID:tLUR81KM0
>>758
Vistaじゃなくて2ちゃんしかしないなら現役余裕
761名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/13(火) 06:57:50.83 ID:QtNTQxYC0
>>758
なるけど。そのグラボはサンディーのオンボと一緒くらい
762名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/13(火) 06:57:51.04 ID:LGMAS8NX0
性能とOSがゴミだな
転売目的ならいいんじゃねーの?
763名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/13(火) 06:58:20.81 ID:ydO579ps0
転売でも利益はよくて数千円ってとこかな
764名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/13(火) 06:58:51.98 ID:50e1QVXZ0
OSも付いていこの値段か
765名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/13(火) 06:58:55.43 ID:QtNTQxYC0
性能とOSがゴミならもはやゴミだろ
OSに関して言えばお前らなんてHOMEで十分 腐ったXPモードなんていらん
766名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/13(火) 06:59:24.36 ID:4rTF5rU70
>>719
オレもDELLの32kパケ売れずに未開封で眠ってるwww
767名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/13(火) 06:59:43.33 ID:voZuEyta0
ゲームもエンコもしないしE6600程度のCPUで
満足してるから性能は別にいいんだけどモニターが微妙だな
768名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/13(火) 06:59:53.61 ID:JtjNm+oV0
とりあえずポチった
ゲームやらないしネットしたり動画見るぐらいだからメモリ増やすぐらいで大丈夫だよな
地デジとかもオンボのままでおk?
769名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/13(火) 07:00:22.91 ID:qTwldFfw0
770名無しさん@涙目です。(山口県):2011/09/13(火) 07:00:40.07 ID:U8T8vGRm0
>>758
クリーンインストールしてメモリ増やせば快適になりそうだな
771名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/13(火) 07:00:43.98 ID:tC+ArosK0
>>766
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
772名無しさん@涙目です。(禿):2011/09/13(火) 07:01:08.12 ID:jcU6IgsH0

関連スレ

vipper移住計画作戦会議
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/12738/1315833481/
773名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/13(火) 07:01:21.19 ID:4IUYQSBY0
なにが乞食だよぜんぜんじゃねーかよ()
774名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/13(火) 07:01:26.37 ID:2/5smZpf0
モニタ分安くしてほしいわ
775名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/13(火) 07:01:31.65 ID:kKs0s9nBO
>>766
それもうゴミじゃ・・・
776名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/13(火) 07:01:34.37 ID:PHdzNIJo0
安すぎだろ常識的に考えて・・・・

>>758
そのCPUの1.5倍くらいの性能あるから快適にはなるだろ
HD4550は流用すりゃいいメモリは8Gで3000円切ってるんだから別で買え
777名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/13(火) 07:02:21.99 ID:CebrkaBa0
いまどきデスクトップ使ってる奴いるのか?
ノートじゃなきゃ要らん
とてつもなくスペック高いのなら別だが
778名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/13(火) 07:02:50.67 ID:voZuEyta0
鼻毛に便器のモニタ24inchフルHDモニタの方がいいや
i3-2100ならよくてG6950ならダメって用途があまり思い浮かばないし
779名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/13(火) 07:03:10.04 ID:7fvJcH5l0
張るなよ糞が 迷ってるところなのに
780名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/13(火) 07:03:18.53 ID:x8Zp5elH0
割れOS使わない限り鼻毛鯖のほうが偉く高くつくのにな
なぜこの神パケが叩かれるのかようわからんわ
781名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/13(火) 07:03:59.07 ID:PHdzNIJo0
29800円で買えたとしてもHDD増設メモリ増設は必至だから結局は4万円くらいにはなるな
だけどミニタワーだし拡張性も最低限あるだろうから一般用途なら余裕でやっていけるな
782名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/09/13(火) 07:04:38.12 ID:d2j3ZIf+0
鼻毛と比べてる奴は一体何なんだ
783名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/13(火) 07:04:47.44 ID:7fvJcH5l0
>>133
エンコ以外はi3-2100に負けるレベル
784名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/13(火) 07:04:57.26 ID:tC+ArosK0
>>777
グラボの融通きかないノートじゃゲームも動画編集も3Dアプリも動かないよ。
785名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/13(火) 07:05:04.17 ID:QtNTQxYC0
>>777
画面小さすぎてやってられん。外部ディスプレイは不恰好だし作業の放置に使うだけ
786名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/13(火) 07:05:15.26 ID:7fvJcH5l0
鼻毛とじゃCPU性能が大きな差があるぞ
787名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/13(火) 07:05:24.12 ID:PHdzNIJo0
モニターはいらないならヤフオクで売ればいいしな
ヤフオクで売って便器の24インチを13000円くらいで買い直せばいい
788名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/13(火) 07:05:34.68 ID:TtrNi2IU0
>>780
必要になったらグラボもHDD足せるし
OSモニタ付きなら安すぎだな
789名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/09/13(火) 07:05:47.58 ID:rmwB0qgm0
不要PC引取りってどこに書いてあるんだ?
不動の部品欠品のやつでもいいのか?
790名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/13(火) 07:05:51.56 ID:3vIUD9X50
>>725
3DMark Vantageのスコア
GTX480が最高画質9316〜最低画質20405
i3 2100が 5000前後
791名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/13(火) 07:05:51.79 ID:DXzj1R2N0
このケースって普通のマザーボードとかつけれるの?
792名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/09/13(火) 07:05:54.20 ID:36vfqeZNO
>>744
BTO…ググったらカスタマイズとか書いてあったのですが大丈夫ですかね…
>>746
ノートですか?
>>749
そうですかねぇ…
>>751
ちょっと重たい作業をすると、すぐブルーアウトして電源おちましたorz
793名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/13(火) 07:06:02.93 ID:KlKKUgnb0
サプモニターにぴったりだろこのサイズ。
メインで使おうと思わなければいい。
794名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/13(火) 07:06:11.01 ID:Vm601YMc0
何でHDD増やすのか解らん
こう言うの買うやつは外付けもNASも持ってるだろ
795名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/13(火) 07:06:12.16 ID:kC19LD1z0
スリムでモニタ無し19800来たら教えてくれ
796名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/13(火) 07:06:12.74 ID:sBXqyDca0
>>780
OSなんて評価版で十分やん
797名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/13(火) 07:06:33.82 ID:tC+ArosK0
>>781
プラス配送料が31500円かかります
798名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/13(火) 07:06:45.04 ID:PHdzNIJo0
>>791
このケースについてるマザボもお前の言う普通のマザボだろw
799名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/13(火) 07:06:57.18 ID:tC+ArosK0
>>797
ゼロが一個おおかった
800名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/13(火) 07:07:08.07 ID:7fvJcH5l0
一応 前の肉がidle 30Wだった
801名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/13(火) 07:07:16.44 ID:8YlX/+Ay0
>>780
ヒント : 神までは行かないから
802名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/13(火) 07:07:35.98 ID:QtNTQxYC0
>>792
できるならこれじゃなくてもいいから買い換えたほうがいいよ もっと早く買えばよかったって思うから。
できれば大きめディスプレイ付きで。
803名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/13(火) 07:08:02.11 ID:PHdzNIJo0
>>797
だからそれ含めても4万ちょいで済む
メモリ8G3000円にHDD2Tで5000円だし快適すぎるな
804名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/13(火) 07:08:30.17 ID:F3YlDHiG0
>>780
鼻毛厨が自分の情弱を認めたくないんだろ
最近はデンゲンガ…パーツガ…とかしか喋れなくなってるけど
805名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/13(火) 07:08:53.00 ID:nLuhoAsH0
あと5000円安くて送料かからなければ
突撃するんだが・・・
なんかいまいち
806名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/13(火) 07:08:58.38 ID:moibGs370
これ買おうと思うんだがダメなのか
807名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/13(火) 07:08:58.31 ID:LNsxxqrq0
俺、いまだにpen4-3Gなんだが、これかったら幸せになれる?
CGやりたいからメモリどんだけつめるかが気になる
808名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/13(火) 07:09:18.33 ID:3vIUD9X50
>>792
お前の用途ならこれで十分

しかし、BF3やらSkyrimがやりたいなら本体だけで15万ぐらいのを買え
809名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/13(火) 07:09:34.01 ID:PHdzNIJo0
>>806
今のお前の使ってるPCによるけどしょぼいPC使ってたら絶対買え
810名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/13(火) 07:09:58.38 ID:LFMM1WAK0
最近出てる5万くらいのノートって普通に使えるの?
デスクトップでかいんだよね。
811名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/13(火) 07:09:59.91 ID:7fvJcH5l0
812名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/13(火) 07:10:28.03 ID:tC+ArosK0
>>807
メモリ8GBまでだからやめたほうがいいよ
813名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/13(火) 07:10:37.80 ID:eVaUNyx20
確かに安いがおれには必要無いな
悩んでる奴は買っておいたら捗るだろ
814名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/13(火) 07:10:39.83 ID:7fvJcH5l0
>>807
次元が違うだろ
815名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/13(火) 07:10:42.88 ID:xcXd6d+I0
HPは送料かかるだろ
実質33000円
これにメモリたして4Gにして3万6千円ぐらい
そんなに安くもないだろう
816名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/13(火) 07:10:43.41 ID:PHdzNIJo0
>>807
幸せになれるよ
幸せなんてもんじゃない世界が変わるw
ミニタワーだから自分で増設もできるからねこれが意外と大きいんだ
817名無しさん@涙目です。(旅):2011/09/13(火) 07:11:12.68 ID:CAVA5XyDP
用途が思いつかないなら買わないほうがいいんだろうなあ
818名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/13(火) 07:11:22.53 ID:moibGs370
>>809
普段使いしてたLet's Noteのディスプレイが割れて丁度PCを買おうと思ってるところだった
819名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/13(火) 07:11:55.76 ID:aVfHxcaH0
こんなのより3万のノート買うわw
820名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/13(火) 07:12:08.86 ID:3vIUD9X50
ネットと軽いゲームしかやらない奴にはもってこいだな
821名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/13(火) 07:12:08.96 ID:PHdzNIJo0
>>818
ノートPC?新しいノートPCじゃなくていいのか?
ノートPCからデスクトップってどうなんだろ
822名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/13(火) 07:12:28.96 ID:NuLZ/ewI0
・リカバリメディアは他のPCで作ったやつでもおk?
・下取りはメモリやHDDやマウスや色々取り替えててもおk?
・下取りはPCの本体外部パーツ(ケースとか)ぶっ壊れててもおk?
823名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/13(火) 07:12:35.47 ID:i0sXAtVO0
>>816
こいつ社員じゃね?
824名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/13(火) 07:12:39.17 ID:LNsxxqrq0
>>812,814,816さんくす
メモリ8Gまでかー、16ほしいんだけどなー。グラボ依存じゃないCGソフトだからとにかくメモリ容量だけは欲しい
悩むわ・・
825名無しさん@涙目です。(山口県):2011/09/13(火) 07:12:42.20 ID:U8T8vGRm0
>>807
CGやるならもっと良いの買え(´・ω・`)
826名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/13(火) 07:13:12.41 ID:OiC6Mzce0
これ買ってから自分でメモリ増設って初心者には難しい?
827名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/13(火) 07:13:17.43 ID:KlKKUgnb0
下取りありの構成にすれば、無用の神パケだよ。
828名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/13(火) 07:13:33.22 ID:uunNxU4gP
ぶっちゃけ安いからC2D以下の人間は買っとけ。
ただしゲームはやるな。
829名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/13(火) 07:13:35.76 ID:tC+ArosK0
>>824
そのソフト何よ?
830名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/13(火) 07:13:40.07 ID:KlKKUgnb0
>>827
問答無用
831名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/13(火) 07:13:50.97 ID:PHdzNIJo0
>>824
大人しく自作すりゃいいけど軽く5万は飛ぶな
ていうかそんな作業する人間がこんな一般用途のPC買おうとすんなよ
832名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/13(火) 07:14:28.74 ID:7fvJcH5l0
>>824
i5以上でメモリスロット4本ある奴にしとけ
833名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/13(火) 07:14:40.73 ID:moibGs370
>>821
正直あまり持ち運びはしないけどやっぱいざという時
のためにノートの方がいいかなぁと思ったり
悩む
834名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/13(火) 07:14:49.16 ID:Vm601YMc0
>>818
レッツノートなに使ってんの?
835名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/13(火) 07:15:22.59 ID:7fvJcH5l0
>>826
ミニタワーでのメモリ交換なんてセックスするより遥かに簡単
836名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/13(火) 07:16:09.56 ID:edI/ibwj0
>>824
pen4で16Gも積んでんの?
16G希望なだけで今ショボいならこれでいいんじゃねえの
837名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/13(火) 07:16:35.68 ID:wAjndJgu0
このオンボでゲーム動くのか?
838名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/13(火) 07:16:57.65 ID:4rTF5rU70
dellもキター!
Vostro 260s¥49,980 (配送料・税込)
?Core? i3-2100?Windows? 7 Professional SP1 32ビット
?GB(1GB×2)DDR3-SDRAM メモリ?GB SATA HDD
?Dell? E1912H 18.5インチワイド液晶モニタ
839名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/13(火) 07:17:44.95 ID:7fvJcH5l0
>>368
マザーが3000円で買える店教えてください!!
840名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/13(火) 07:17:46.59 ID:frbXAesL0
>>822
店で聞け
841名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/13(火) 07:17:46.81 ID:moibGs370
>>834
CF-W5というものみたいです
842名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/13(火) 07:17:59.35 ID:Q2Y13qR/0
>>777
はあ?w
843名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/13(火) 07:18:19.91 ID:lqkBRvTX0
>>838
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
844名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/13(火) 07:18:32.46 ID:ydO579ps0
>>838
わらtら
845名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/13(火) 07:18:50.19 ID:DXzj1R2N0
これ現金振り込んだらいつ頃届くんだ?
846名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/09/13(火) 07:19:37.53 ID:rmwB0qgm0
h61てintel-VT対応してたっけ?
847名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/13(火) 07:19:54.87 ID:PHdzNIJo0
>>833
ノートPCも5万以下で安いのいくらでもあるからね
44000円台でこの性能が買える
http://kakaku.com/item/K0000276331/
しかもこっちはUSB3.0つき
http://kakaku.com/item/K0000280320/
848名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/13(火) 07:20:33.74 ID:7fvJcH5l0
ノートのi5はi3以下だと思った方がいい
849名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/13(火) 07:21:03.68 ID:EDXoLniA0
>>838
ボッタクリやないかい
850名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/13(火) 07:21:15.51 ID:7fvJcH5l0
i5-2400で34800ぐらいのバケこないかなー絶対買うのに
851名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/13(火) 07:21:38.20 ID:3xQWqd+S0
ノートはi5以上でないと不安だわ
852名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/13(火) 07:22:53.27 ID:QtNTQxYC0
ノートこないだ買ったけど画面小さすぎて売ったよ 
新世代core7・ブルーレイで5万
安くなったもんだ
853名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/13(火) 07:23:27.39 ID:xl0cIhMQ0
3万くれたら買うわ
854名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/13(火) 07:24:25.71 ID:PHdzNIJo0
15.6インチで画面小さいとかどういう目してんだよ
855名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/09/13(火) 07:24:33.82 ID:NniWKeLp0
鼻毛鯖使ってるんだけど買い換えたほうがいいの?
856名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/13(火) 07:24:38.09 ID:7fvJcH5l0
ああ 俺もノートでフルHDとか無理
目が悪いのか 24インチフルでも文字を大きくしてるわ>火狐
857名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/13(火) 07:24:42.00 ID:jkufajmIi
ノートにスペック求めてどうする
安いならi3でもいいだろ

もちろんそれなりだが
858名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/13(火) 07:25:15.25 ID:bw47F3Va0
>>848
型番で選ぶとやられるよな
859名無しさん@涙目です。(福井県):2011/09/13(火) 07:26:28.51 ID:40SMnb2h0
>>855
そのままでおねがいします
860名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/13(火) 07:27:03.51 ID:7fvJcH5l0

鼻毛CPU G6950 VS 今回の肉CPU i3-2100
http://www.anandtech.com/bench/Product/123?vs=289

鼻毛なんてCPUがゴミじゃねーか
861番組の途中ですが名無しです(京都府):2011/09/13(火) 07:27:55.74 ID:XXIE9///0
デルは最近全然祭りねーんだけどどうした
862名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/13(火) 07:28:13.04 ID:hDvs9Qxr0
HPは壊れる率が高い
あと三菱のモニタ

昔は評判良かったような気がするけどな
863名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/13(火) 07:28:46.12 ID:VnKfer0F0
最近気付いた俺がPCを使ってしている事はP3 1.2で十分事足りる
864名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/13(火) 07:29:29.71 ID:2O5QimN90
win7のi5ってメモリはどのくらいが理想なの?
今2Gだけど全然足りない?
ノーパなんだが個人で増設って可能?
865名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/09/13(火) 07:29:43.05 ID:YYysmTT10
これってメモリ8G以上積むと爆発するの?
866名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/13(火) 07:29:46.30 ID:voZuEyta0
>>860
煽りじゃなく素朴な疑問なんだけど
i3-2100ならよくてG6950ならダメな用途って何かある?
867名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/13(火) 07:30:00.56 ID:MpGJhYLR0
>>838>>1ならどっちがいいだろ?
用途はゲームも多少やりたい
868名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/13(火) 07:30:10.03 ID:7fvJcH5l0
モニタなしにしてi5-2400できないのかなぁ CPUの価格差考えたら不可能じゃないはずなのに
どこもi5になると価格が跳ね上がる。もしくはスリムだけ安い
869名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/13(火) 07:30:18.63 ID:PyhsKX830
>>861
乞食相手に超薄利多売するよりは、情弱相手に多利中売した方が儲かることに気付いた。
870名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/13(火) 07:30:37.53 ID:tC+ArosK0
19インチと24インチのモニタを一メートル近く離れたところから見るようにして作業してるが俺はおかしいのか?
だからノートのサイズじゃ小さくて話しにならん。あと小さすぎて細かいところがみれなくて絵を書くときに不便だ。
871名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/13(火) 07:30:56.74 ID:AC8jJpqv0
モニター要らんから\9800にしろ
872名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/13(火) 07:31:01.26 ID:7fvJcH5l0
>>867
値段が2万円も違うのにどっちがいいってなんだよ DELLは終わってる。
873名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/09/13(火) 07:31:01.72 ID:NniWKeLp0
ノートで安いのはないの?
874名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/13(火) 07:31:25.92 ID:kC19LD1z0
>>861
デルはサーバ管理で食っていくことに決めました
個人向けPCは撤退です
875名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/13(火) 07:31:30.82 ID:PHdzNIJo0
>>864
WIN7はメモリ4G以上必須
ノートは個人増設可能なものもあるね詳しくは説明書読めばいい
876名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/13(火) 07:31:44.83 ID:0GBkUgz30
>>862
俺も今のhpは危ないと思ってるw
まあでも安いよな
3万程度のものにケチつけるのも馬鹿らしいわ


とはいえ(どんなに安くても)PCの不具合って精神に応えるからねぇ・・・
877名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/13(火) 07:31:46.70 ID:tC+ArosK0
>>862
ml115 G1 G5ともどもまったくこわれておりません{キリッ
と書いて思い出したが使ってるG5はマザーがいきなりいかれて交換してもらったんだったw
878名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/13(火) 07:31:52.37 ID:PyhsKX830
>>867
性能はほぼ同じ
879名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/13(火) 07:32:11.68 ID:8aXVtmfB0
>>1
前のはこれにPC買取サービスがついてたな
880名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/13(火) 07:32:11.55 ID:7fvJcH5l0
>>873
29800でpentium
3万円台でi3
4万円台でi5
とかだよノート
ただしノートのi5は2コア
881名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/13(火) 07:32:15.68 ID:zgqAlp4C0
ケチつけてる奴はこれより安くていい条件の物貼ってみろよ
できねえんだろww
882名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/09/13(火) 07:32:53.77 ID:36vfqeZNO
>>802そうしたいのはヤマヤマなのですがいかんせんパソコンの買い方がわからないので…コレだと、大きめのディスプレイになるんですかね
>>808そこまですげぇゲームはしないので、ポチってみようかな
でも、いろいろレスを見てるとノートにも惹かれたり…ぜんぜん分かんないですが
883名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/13(火) 07:33:03.80 ID:x8Zp5elH0
鼻毛は200台以上あっても地味に売れるのに
これはまだ完売しないんだな
884名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/13(火) 07:33:25.71 ID:7fvJcH5l0
そうだそうだ 神バケ貼れ i5以上のタワー型で頼むわ 4万円以下OS付きな
885名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/13(火) 07:33:46.30 ID:F6+NKQyz0
早くスカイリム動かせるPC教えろ
886名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/13(火) 07:33:55.19 ID:iVotSt5z0
DELLはU2311H祭りやってくれたから十分だろ
887名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/13(火) 07:34:27.41 ID:iG0XY+WW0
>>875
必須と推奨は違うぞ
888名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/13(火) 07:34:45.04 ID:wARrP5Sl0
今時20インチ?
最低23は必要だろ、つまり論外。
889名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/13(火) 07:35:12.39 ID:I4fMmntP0
安いけどこのスペックならノートを同じ値段で買えるしな
890名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/13(火) 07:35:20.25 ID:MpGJhYLR0
i3じゃなくてi5だったら購入するけどな
891名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/13(火) 07:35:20.79 ID:dCbFQTVm0
テレビに繋ぐ用に2万円くらいのパソコン欲しいな。
HDMIがついてればいいや。
欲を言えばブルーレイも
892名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/13(火) 07:35:57.01 ID:Ok2UXYlC0
ポチってきた
でも、あえてカードにしたんでどうなるかわからんw
893名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/13(火) 07:36:02.75 ID:4IGtN86b0
http://kakaku.com/item/K0000268821/
丁度これ買おうと思ってたところなんだが>>1の方がいいの?
両親用だしせいぜいようつべ程度の基本的なことしかしないんだけど
894名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/13(火) 07:36:37.66 ID:QtNTQxYC0
>>882
今の大き目は23インチ以上かな 安いのは1万5000円もあれば買える 
お店で見たらわかるけど3インチってかなり違うので機会があれば覗いてみるといいかも
今の古いパソコンだったらこのくらいの機種で後悔するということは無いと思う
いろいろ探してもこれより安くて使えそうなパソコンを探すのは結構大変
895名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/13(火) 07:37:06.51 ID:kKs0s9nBO
>>886
くわしく
896名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/13(火) 07:37:17.39 ID:l/wnfaiW0
モニタいらねぇから安くしろカス
897名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/13(火) 07:37:50.17 ID:PyhsKX830
>>889
CPUクロックが全然違うだろ。
モニタの解像度も違うし。
デスクトップならではのメリットはある。
898名無しさん@涙目です。(山口県):2011/09/13(火) 07:38:04.37 ID:U8T8vGRm0
>>893
>>1のほうがいいメモリ自分で増設しとけー
欲をいえばWin7proにするほうがいいけど好きにしろ
899名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/09/13(火) 07:38:23.47 ID:i6yq6NYG0
めちゃくちゃ安いと思うけど要らない。
900名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/13(火) 07:38:40.29 ID:3xQWqd+S0
i5以上の神パケってあるのか?
901名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/13(火) 07:38:48.98 ID:MipA32uwP
一応東京生産モデルってことでそれなりに信頼できそうだが
評判悪いのは多分海外で作ったやつでしょ
しかし、少し前に大枚はたいて買った4コアのQ8400より遥かに性能いいとかもうね
902名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/13(火) 07:38:55.36 ID:PyhsKX830
>>893
性能はほぼ同じ
903名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/13(火) 07:40:30.36 ID:QtNTQxYC0
>>901
こんなミニ四駆レベルの組み立てに国籍関係あるのかな
904名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/13(火) 07:40:41.50 ID:I4fMmntP0
省スペースなら考えたかもな
905名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/13(火) 07:40:56.88 ID:7fvJcH5l0
>>893
スリムは論外だと思うわ。HDD増設できない グラボは小さいのしか載らない 夏場弱い

まあ>>1もPCIがないのが欠点だが。
906名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/13(火) 07:41:58.18 ID:9UxXhMeq0
モニタはずした分、安くなってくれたらいいのにな
907名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/13(火) 07:42:10.59 ID:7fvJcH5l0
>>901
底辺の日本人と中国人が普通にアルバイトしてると思うわ。
908名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/13(火) 07:42:41.53 ID:iVotSt5z0
>>895
8月頭までDELLのU2311Hが14433円だっただけだw
ν速でも乞食速報スレ立ったから結構買った人間がいるんじゃないかな?
909名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/13(火) 07:42:54.96 ID:6DSDr85N0
バラしてオークションに出すだけでかなり儲かりそうだな
910名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/13(火) 07:43:03.40 ID:x3kgv/Do0
この値段で乞食速報とかwwwwレベル落ちすぎwwww
911名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/13(火) 07:43:34.53 ID:wAjndJgu0
ロープロファイルのグラボしかのらんのかこれ
912名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/13(火) 07:45:07.22 ID:7fvJcH5l0
>>911
ミニタワーだから普通サイズのが載る。
電源が300Wしかないから6670とかなら大丈夫だろう。i3だし
913名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/09/13(火) 07:45:25.73 ID:36vfqeZNO
>>894
23インチ、ですか。機会があればのぞいてみようと思います!
なるほど、では帰宅してもまだ残ってたら買います!
初心者な僕にも分かりやすい説明でありがとうございます…。
914名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/09/13(火) 07:46:45.72 ID:6nQx/Ok90
液体コンデンサ()
915名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/13(火) 07:46:50.46 ID:VSsZEYU10
親用にポチッたわ
916名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/13(火) 07:46:50.58 ID:PyhsKX830
>>909
肝心のOSが流用できないから、利益は出ないと思う。
917名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/13(火) 07:47:29.33 ID:7fvJcH5l0
19インチ辺りからの乗り換えだと24インチがベストサイズ
文字の大きさが殆ど変わらない。
918名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/13(火) 07:47:43.44 ID:4IGtN86b0
>>898>>902>>905
ありがとう。全力で>>1ポチってくる
919名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/13(火) 07:49:24.07 ID:7fvJcH5l0
>>918
メモリは増設した方がいいぞ 4GB×2で
肉 hpで検索すれば専用スレがあるから情報収集するといい。

俺はi5待つわーpendcから乗り換えるにはもっと高性能が欲しい。
920名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/13(火) 07:50:17.14 ID:kKs0s9nBO
>>908
あれか
微妙って意見多かったけどなぁ
921名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/13(火) 07:50:46.30 ID:QyEt/4Kv0
身内にデスクトップパソコン欲しがってる奴が居たら、とりあえず買っといた方がいいぐらい安いぞ。
922名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/13(火) 07:52:08.34 ID:2QkUnPyM0
五年前のノートでcpuがceleronMでメモリが1gなんだが>>1を買うと捗るのか?
923名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/13(火) 07:52:36.53 ID:PyhsKX830
>>919
本当にそのワードで出るし!
鼻毛は鼻毛カッターが付いてきたけど、これは焼肉クーポンでも付いてきたの?
924名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/13(火) 07:52:54.67 ID:OiC6Mzce0
買おうと思うんだけどリカバリディスクって買わないと駄目?
925名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/13(火) 07:53:27.18 ID:PHdzNIJo0
>>922
何度も言うが世界が変わって笑いが止まらなくなるだろう
926名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/13(火) 07:53:44.86 ID:itFKEtvN0
>>740
シェアtopだし別にやばくない。PC部門lenovoに売ったIBMと一緒。
PC小売は利益率低くて金にならんから売るつもり。
システム開発の方が儲かるらしい。
927名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/13(火) 07:54:06.49 ID:PyhsKX830
>>924
普通は自分で作るけど、お前さんの質問2つを見る限り、できない、もしくはやらない可能性が極めて高いから買っておけ。
928名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/13(火) 07:54:46.03 ID:PHdzNIJo0
>>924
自分で作れるけど作り方わからないなら買ったほうがいい
929名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/13(火) 07:54:55.76 ID:7fvJcH5l0
>>924
スーパーマルチが付いてるから初回に焼けばいいはず。
最近のメーカー機は殆ど1回だけリカバリディスクを作れる仕様
失敗したらどうなるかは知らない。
俺が前に買ったPCはディスク付いてたんだけどなー
930名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/13(火) 07:54:59.48 ID:OiC6Mzce0
>>927
うん わかった
931名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/13(火) 07:55:32.43 ID:UQfzu9LW0
>>926
PC生産は儲かるどうのより技術を魅せた宣伝みたいなもんだからな
932名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/13(火) 07:56:20.43 ID:PHdzNIJo0
パソコン工房とかBTOショップだとリカバリディスクとか最初から付いてるんだけどね
HPとか海外のは自分で作らせるのが多いね
933名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/13(火) 07:57:13.94 ID:MpGJhYLR0
これでテレビ録画はできるかな?
別途チューナーを買わないとだめかな?
934名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/13(火) 07:58:00.84 ID:iVotSt5z0
>>920
このPCも微妙って空気じゃないw
素直に金出すか、妥協してもお買い得な物を買うかが
乞食速報の醍醐味だろw
935名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/13(火) 07:58:40.45 ID:3H76PKWm0
パーツかって一から組んだほうが安くて高性能だろ
モニタいらんし
936名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/09/13(火) 07:58:41.47 ID:gNllZ2u+0
i3-2100    9500円
おs WIN7  15000円
モニタ     10000円

この時点で3万超えてる
どう考えてもお買い得
937名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/13(火) 07:59:10.62 ID:QtNTQxYC0
やすいPCを求めてる割には金のかかりそうな機能を求めてるんだな(´・ω・`)
938名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/13(火) 07:59:11.62 ID:7fvJcH5l0
地デジモデルが欲しい人はPCIついてないこれはやめた方がいいよ。選択肢が少なくなる。


質問するぐらいなら最初から地デジチューナー付きにした方がいいよ。
939名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/13(火) 08:00:08.33 ID:7fvJcH5l0
>>935
モニタなしでも不可能だろ。何度もワンズで見積もりしてる俺が言うんだから間違いない
940名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/13(火) 08:02:11.27 ID:TVDxg71I0
>>935
お前みたいなヤツに必要なパケだとは誰も言ってないぞ
さっさとクソして寝ろカスw
941名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/13(火) 08:02:43.94 ID:PyhsKX830
>>932
ショップブランドに付いているのはリカバリディスクと言うよりは、DSP版のOSのディスクと各機器のドライバディスク。
こういったメーカー製のPCは、そのディスク1枚の内容をインストールしただけでドライバ、ソフト全て含めてインストールできる。
そして、機器構成が機種によって変わってくるから、最初にリカバリディスクを作らせるわけ。
942名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/13(火) 08:03:04.31 ID:lCNiiZAX0
ここまで待ったならIvyまで待てばいいのに
943名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/13(火) 08:03:11.12 ID:xnElc3ox0
珍しく真っ当に安いな。
HPだと安いなと思ったらDVD-ROMドライブだったりするのに
944名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/13(火) 08:03:42.09 ID:tPWT7udE0
945名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/13(火) 08:03:53.12 ID:cFrOXKNQ0
>1600 x 900
>配送料 \3,150

解散
946名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/13(火) 08:04:34.58 ID:3H76PKWm0
>>939
OSはキャンペーンやってるとき安く買える
メモリは馬鹿みたいに安いしケースとCPU、HDDも入れて25000円ぐらいで買える
947名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/13(火) 08:05:25.34 ID:zgqAlp4C0
送料無料でないとか詐欺だろww
948名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/13(火) 08:05:28.97 ID:DXzj1R2N0
>>946
モニタないじゃん
949名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/13(火) 08:06:42.04 ID:7fvJcH5l0
かえねーよ hpのケースより劣るのばっか安いケース
950名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/13(火) 08:06:54.88 ID:kC19LD1z0
モニタ転売でいくらで売れるかにかかるな
951名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/13(火) 08:07:08.05 ID:CbSJZ++P0
>>946
これモニタ7000円で売ったら、送料込みでも25000円だぞ
952名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/13(火) 08:07:14.35 ID:QT/6WrEH0
まだ売れ残ってんのかよ
953名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/13(火) 08:07:40.86 ID:MpGJhYLR0
>>938
地デジ用に対応してるモデルじゃないのか。ありがとう。
954名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/13(火) 08:08:22.44 ID:QImcMSzy0
955名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/13(火) 08:08:27.43 ID:PHdzNIJo0
>>952
だいたいこういうのは限定100台って煽ってもっと売るのさ
956名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/13(火) 08:08:51.41 ID:xq94L70/0
モニター売ったら余裕で安い
下取りあれば最強
957名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/13(火) 08:10:05.47 ID:xl0cIhMQ0
なんか面倒だからキャンペーン押し売り時にプロバイダ乗り換えしちゃったが、やっぱりこういうPC購入のついでの方がお得なんだろな
買う予定があるのなら
958名無しさん@涙目です。(芋):2011/09/13(火) 08:11:03.11 ID:Gd+/QDqGP
安いな
モニタはいらんけど
959名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/13(火) 08:11:09.59 ID:DMZ1nn6X0
>>811
3万円以上した9650と互角ワロタ
960名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/13(火) 08:12:33.30 ID:3H76PKWm0
>>951
だれが7000円で買ってくれるんだよ
20型なんて新品でも一万切るのに
961名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/13(火) 08:13:04.03 ID:llxM4EZ00
親に買ってやろうと思ったけどもうちょっとスペック欲しい
962名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/13(火) 08:14:03.96 ID:cq5jOaS50
>>961
i3-2100で困るわけがないだろ
963名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/13(火) 08:14:42.37 ID:JRIgAVVo0
モニタいらねーからもっと安くしろ
964名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/13(火) 08:14:55.74 ID:wDB41UjC0
OSi抜いて1万円で売ってくれんかの
965名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/13(火) 08:15:25.66 ID:llxM4EZ00
>>962
メモリとかHDDとか全体的に弱すぎだろナメてんのか?
966名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/13(火) 08:15:51.41 ID:0sDoaXPf0
これで乞食速報とか乞食舐めてんじゃねえ
967名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/13(火) 08:16:00.74 ID:8iyZJLq60
安いけどこんなゴミじゃ長くは使えん
ADSLとセットでイーマ買っとけ
968名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/13(火) 08:16:25.14 ID:cq5jOaS50
>>965
親世代がそんなに使うか。
969名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/13(火) 08:16:46.82 ID:2nYLRvjX0
鼻毛買う前なら飛びついてた
970名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/13(火) 08:16:51.31 ID:wARrP5Sl0
>>963
売れない20型モニタの処分代込みの価格だから無視なんだよ。
971名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/13(火) 08:16:53.22 ID:llxM4EZ00
WIN7にメモリ4Gは必須だよな
それで3万超えるんならこんなの買わないしな
972名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/13(火) 08:17:46.84 ID:QtNTQxYC0
>>965
そうだな お前の親父がAV保存する用のHDDは必要だ
973名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/13(火) 08:18:31.52 ID:i0sXAtVO0
974名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/13(火) 08:18:44.62 ID:iVotSt5z0
975名無しさん@涙目です。(空):2011/09/13(火) 08:18:45.68 ID:AqsDgxEr0
PT2が刺せりゃ飛びつくわ
976名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/13(火) 08:18:59.88 ID:nLPYcbsg0
モニタとOS抜いて15kで売れ
977名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/13(火) 08:19:00.47 ID:GUgVoTy20
見積もりの保存ってしたあとどうりゃいいの?
買い取りの画面とかなかったぞ
978名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/13(火) 08:19:38.81 ID:4VTvGJ1L0
これUSB3.0がついていないだろ
979名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/13(火) 08:19:51.29 ID:iVotSt5z0
>>975
PX-W3PEでいいじゃん
980名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/13(火) 08:20:16.21 ID:cq5jOaS50
>>971
32bitだと2GB/64bitだと4GB 推奨したい
といわれているけど構成は32bit選択できるし
981名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/13(火) 08:20:29.32 ID:edI/ibwj0
>>960
一万円切る20インチってこれしかないんだが
最安でたったの20円切っただけ
http://kakaku.com/item/K0000100125/

お前さっきから無茶苦茶な値段ばっかり言ってるけどどこで買い物してんだよ
982名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/13(火) 08:20:49.39 ID:v/+iLPU10
HDDとか5kで2TB帰るし
4GBのメモリなんて2kで買えるのにスペック低いとか言ってる奴らなんなの?
増設すりゃいいだけじゃないか。IDE速報は相変わらずブレないな
983名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/13(火) 08:21:24.66 ID:QtNTQxYC0
ちょっと価格情勢に疎い奴が多いよな
984 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 【東電 53.9 %】 株価【E】 (福岡県):2011/09/13(火) 08:21:35.14 ID:yhIroQnW0
>>916
マザボとセット
985名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/13(火) 08:21:58.20 ID:DXzj1R2N0
次スレどこだよ
986名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/13(火) 08:22:23.13 ID:+eK1KYIr0
>>981
そのサムチョン定期で安くなるよ
ドスパラで8000円でたたき売りされてた時に2台買った
嫌韓が進んでサムチョン買いませんってお前らが騒いでくれるおかげで俺みたいな貧乏が安くサムチョン買える
ありがたやー
987名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/13(火) 08:23:25.01 ID:OIH04HKV0
モニタが無くて
あと一声安ければ即買いなんだが惜しい
988名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/13(火) 08:23:48.45 ID:xl0cIhMQ0
たたき売りの価格を基準で話す時点で間違ってると思う
989名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/13(火) 08:24:00.99 ID:q6oouXOe0
安いけどギリの糞電源で増設もままならないってオチだろ
990名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/13(火) 08:24:15.06 ID:iVotSt5z0
パソコン買うと、結局色々周辺で金掛かるんだよなw
色々増設したり、マウス買ったりwifi買ったり何かとw
991名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/13(火) 08:24:54.51 ID:hfTkOszI0
これ普通に安いなOS付いてるし
ハードオフで500円で買ったCRTモニタ+フルノーマルS70タイプSD使ってる俺でも欲しいわ
992名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/13(火) 08:26:01.61 ID:RILHcIAn0
hpの秋モデルがでたら買うんだ
993名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/13(火) 08:27:05.88 ID:9TMa5ZQJ0
これで送料無料だったらパーペキだった
994名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/13(火) 08:27:50.13 ID:XC6MzFDn0
送料たけーよカス
995名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/13(火) 08:27:59.78 ID:zgqAlp4C0
おい、次スレ立てろや
996名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/13(火) 08:29:18.68 ID:BaPPKCGh0
スレタイ、税込価格で書けよ。
997名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/13(火) 08:29:50.28 ID:zSpOgexl0
hpってもうPC撤退するんだろ?
998名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/13(火) 08:29:53.82 ID:nu2fNdMh0
> 20インチのモニター

このサイズの存在意義がわからんw
999名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/13(火) 08:30:00.82 ID:HEs38jE90
1000!だったらFMV完全勝利!
1000名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/13(火) 08:30:31.62 ID:hfTkOszI0
まあ昼班の為にもスレ残したい気持ちもあるけどいいんじゃねこのまま落として
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。