ハンターハンターの蟻編のラスト感動した 「乾杯しやうぢゃないか」の詩とかも文学的だし冨樫マジ天才

このエントリーをはてなブックマークに追加
1選民 ◆7gXXvvS1Kw (東京都)


吉澤ひとみ、実は海の珍獣ハンター? 今度はサメに挑戦したいと意欲満々!

シネマトゥデイ 9月6日(火)21時2分配信

 6日、映画『サンクタム』の公開記念トークショーがTOHOシネマズ 六本木ヒルズで行われ、
それぞれ冒険好きという俳優の石丸謙二郎、ドリームモーニング娘。の吉澤ひとみ、お笑いコンビ・ココリコの田中直樹が出席。熱い洞穴トークを交わした末に3人で探検家チーム・サンクタムを結成するなど、すっかり意気投合していた。

 巨大なサイクロンにより洞穴に閉じ込められた探検隊が、ダイビングによる決死の脱出を試みる本作。洞穴を見て入らなかったことは一度もないというほど洞穴好きの石丸は「光加減とか、こんなに洞穴をリアルに描いた映画は今までにない」と大絶賛。
これまで数々の洞穴を探検してきただけに、
「山も海も開拓されつくされていて、地球上最後の探検エリアはあと地下だけじゃないかって思うんですね。中は真っ暗で何もないけど、逆にあんな真っ暗な空間は地上では作れない。あんなクリアな世界は他にはないですよ」と洞穴の魅力を熱く語った。

 一方、テレビ番組の収録でサメと遭遇したり、オーストラリアでケイブダイビング(洞穴潜水)を経験したことのある田中からは「(オーストラリアでは)危険なので色々と説明されて、
潜る前に書類みたいなのを書かされるんですけど、全部英語で書いてあるので何が書いてあるのかわからなかったですよ」という自虐(じぎゃく)混じりの驚きのエピソードを告白。
ダイビングが趣味で沖縄・石垣島の「青の洞窟(どうくつ)」などさまざまなタイビング経験を持つ吉澤は、「初めてケイブダイビングをしたときはまだ5メートルくらいなのにパニックになって怖かったこともありましたね。
あとダイビングでマンタを初めて見たときはすごくきれいで感動しました。まるで自分が人魚になったみたいで、次はサメにチャレンジしてみたいです」とダイビングの目標について語った。
(略)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110906-00000031-flix-movi
2名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/12(月) 12:26:17.41 ID:tkz05ojr0
詩はよかったかもしれないけど
民明書房は正直寒い
3名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/12(月) 12:26:43.11 ID:HKsMr6lZP
はいはい冨樫は天才だよな
4名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/12(月) 12:26:46.55 ID:6VtXuLyZ0
ゴンさんはよやれや
5名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/12(月) 12:26:59.72 ID:tTgoYTP2P
あれラストなの?
討伐隊のその後はどうなってんの?
6名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/12(月) 12:27:16.15 ID:+GlMpeo70
ゴン編終わりました
7名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/12(月) 12:27:52.18 ID:41y1z4hY0
小学生並みの感想
8名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/12(月) 12:27:54.80 ID:xtAIRWK+0
なんなのあれ
9名無しさん@涙目です。(関西):2011/09/12(月) 12:28:30.76 ID:f5N1JuZ6O
>>2
次は男塾編だろ
10名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/09/12(月) 12:28:30.65 ID:5loOO4a10
完結したら読もうと思ってるんだけど
そろそろ終わりそう?
11名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/12(月) 12:28:30.68 ID:BDf/VYpf0
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < ま〜た始まった
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
12名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/12(月) 12:28:42.99 ID:pPXyeUyh0
天才なのは知ってるからちゃんと連載してくれよ
13名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/12(月) 12:28:44.08 ID:1za4bTjM0
蟻編で一番面白かった
レイナのくだりは不覚にもこみ上げるものがあった
14名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/12(月) 12:28:46.39 ID:Iz/uiqlZ0
ゴンさんどうなったの
15名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/12(月) 12:28:53.59 ID:/rBRWtkp0
ヒナがかわいくなったりブサイクになったりと忙しい
16名無しさん@涙目です。(旅):2011/09/12(月) 12:29:19.07 ID:Ca+Z9ZBJ0
プロヴーダ故郷に帰るってどこ?
17名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/12(月) 12:29:20.06 ID:w9/9aR8U0
散々サボった挙げ句、8年もかけてひり出したのがこの糞だもんな
冨樫は全ての漫画家に土下座して回れよ
18名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/12(月) 12:29:23.74 ID:Oe42Axy90
ヒナの徐念方法
メレオロンに酸素ボンベ
ノヴと薔薇のコンボ
貴様は詰んでたのだ

この辺はネタバレスレでも定番の質問だからニュー速民は覚えおけよ
19名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/12(月) 12:29:31.62 ID:y+DNLGnI0
ジャンプ読みにコンビニ行ってくるかー
20名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/12(月) 12:29:46.13 ID:c5cqseHsO
ネタバレ見なきゃよかった
21名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/12(月) 12:29:48.15 ID:qeVPthLfP
ネテロは寝てろ
22名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/12(月) 12:29:55.17 ID:o32vzTwuP
>>5
悠々白書の時は、活字でものすごく簡単な説明があったから
まだマシだったけど、今回は完全に無かった事にするらしい
23名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/12(月) 12:30:00.14 ID:6VDlnhUcO
最終回でも十分遊んで暮らせる冨樫が羨ましい
24名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/12(月) 12:30:01.61 ID:r9djNE5I0
次はゴンさん直すためレオリオと念医探しの旅じゃね
25名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/12(月) 12:30:09.25 ID:1ODBS/vk0
個人でやってる本屋が最近あからさまにフライング販売してるよな
先週なんか木曜の夕方に売ってたぞ
26名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/12(月) 12:30:12.07 ID:P+HYEXZi0
王がデイーゴを押して殺したときにカツラだったのが偽物フラグだったんだよなぁ
4-7-1帥でもフラグ立ててるし冨樫すげぇ
27名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/12(月) 12:30:34.56 ID:juRaVTeW0
ハンタスレ立ちすぎだろ

王とコムギの末路を描かずにあのまま終わらせる冨樫は神!とか言ってるやつチラホラみかけるけど、
来週か再来週にパームの回想かなんかで必ず出てくるから
28名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/12(月) 12:30:48.01 ID:0AQWqlaC0
ミトさんの所に帰る

「ゴン?ゴンなの!?」
29名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/12(月) 12:30:50.09 ID:1O4nGS790
30名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/12(月) 12:31:11.94 ID:gRkMwg0l0
なんだこのクソみたいなスレタイ
小学生か
31名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/12(月) 12:31:12.49 ID:Q53k9m8P0
>>1
逆のこと思ってるだろお前
浅いんだよバーカ
32名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/12(月) 12:31:47.31 ID:vQElvnt80
おもしろかったけど蟻編ラストはもうちょっと先だろ
33 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (iPhone):2011/09/12(月) 12:31:50.48 ID:n9jzvrkY0
最後のコマって誰?
34名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/12(月) 12:32:11.62 ID:9TsqOVjj0
意味わからん
なんでマサルが生きてるの?
で、なんで晴耕雨読なの?
35名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/12(月) 12:32:12.32 ID:2ROoFhjT0
おっそ
最低でも土曜日に立てろ
36名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/12(月) 12:32:13.38 ID:DHVwpWHi0
>>27
パームに回想させるのが、やっぱり神! って言ってくる。
37名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/12(月) 12:32:16.33 ID:EZh8+pY60
休載しやうぢゃないか
38名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/12(月) 12:32:28.17 ID:xM2r5uLF0
王とコムギはどうなったんだよ
39名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/12(月) 12:32:35.86 ID:8/d5+0JK0
味方側は次章で説明して蟻側はちょっと物足りないぐらいにしてあるのかな
王とかあっさりだったけど。最期のコマは次章あつかいでいいと思う
40名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/12(月) 12:32:39.29 ID:tK41QtGy0
ディーゴ総帥(本物)ってこたあ、王に殺されたのは影武者で、
最初から東ゴルドーにいなかったってことか?

俺頭悪いからそうとしか考えられないんだが、間違ってる?
41名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/12(月) 12:32:42.74 ID:xU+eSYGVO
そういえば冨樫ってまともに話終わらせた経験ないな
42名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/12(月) 12:32:47.72 ID:4lxR9/EJ0
マンガであんなのもってこられても白けるだけだよね
43名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/12(月) 12:32:49.55 ID:wmrzAvuV0
こんなことされたら
永野がマネすんだろうが

「あー、これいいわー、コレ便利だわー
 44分の奇蹟とかコレで無かったことにするわー」

絶対、こんな感じだぞ
44名無しさん@涙目です。(芋):2011/09/12(月) 12:32:51.62 ID:aWa9D4KL0
イイハナシダッタナー
45名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/12(月) 12:33:06.44 ID:l3E0zcVuO
プロヴーダが意味不明だな
あいつあの村出身だったのか?
46名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/12(月) 12:33:30.58 ID:jcANQZpN0
最後のコマはジンだよな、あれ?
47名無しさん@涙目です。(四国):2011/09/12(月) 12:33:32.88 ID:Wp530/B8O
今日げつようびか。
48名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/12(月) 12:33:38.08 ID:Afqc7YXu0
>>43
おいばかやめろ
49名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/12(月) 12:33:41.04 ID:p+AdFhwG0
妹のくだりは唐突すぎるだろ
てっきり王の双子の片割れが妹なのかと思ってたわ
50名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/12(月) 12:33:47.89 ID:+KPISfhR0
ザリガニさんが幸せになれてよかった
絶対死ぬと思ってた

軍団長であと所在不明なのは
ワニと牛か・・・
51 【関電 83.8 %】 (西日本):2011/09/12(月) 12:33:57.43 ID:P+HYEXZi0
>>40
そうだよ
だから死体の髪の毛がカツラだった
52名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/12(月) 12:34:08.95 ID:BBtBOOZA0
ブロブーダって誰なんだよ
なんだよ故郷に戻るって
53名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/12(月) 12:34:09.40 ID:yRVaLRlIP
次回こそゴンさん編の予感!!
54名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/12(月) 12:34:34.47 ID:+KCzgqhfO
>>27
その描写があるにもないにもしてもすぐ先走っちゃう馬鹿が多くて困る
蟻編まだ終わってないのに良かったか悪かったか結論出す奴とかいるし
55名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/12(月) 12:34:37.94 ID:+sE/B4Rd0
ワンピ 「ドン!!」
ハンタ 「ゴン!!」
56名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/12(月) 12:34:40.38 ID:D6taJWqk0
ゴンと王はほったらかしかよう
57 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (iPhone):2011/09/12(月) 12:34:50.47 ID:n9jzvrkY0
>>40
流石にアレは王の器ぢゃねーだろ
58名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/12(月) 12:34:54.15 ID:NLMA7RXcO
煙の人とかどうなったんだっけ?
59名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/12(月) 12:35:06.17 ID:stjC7qOY0
>>51
なんで本物が時分の国にいないんだよw
60名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/12(月) 12:35:14.30 ID:44XV4bpK0
まだ連載続けるの?
61名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/12(月) 12:35:22.49 ID:ghS/+CCg0
62名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/12(月) 12:35:25.21 ID:yn9ggLq+P
ハンタをしっかり読んでるわけじゃない俺に今回の展開を三行で教えてくれ。
とりあえず王とかいうやつが鼻血出して、コムギの存在を思い出したというところまで知ってる。
63名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/12(月) 12:35:31.46 ID:M/v+uT5u0
絵は下手くそだけどね(´ ・ω・`)
64名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/12(月) 12:35:32.60 ID:JTFGWWb2O
編集「お願いしますよォ!ちゃんとかいてください!」

冨樫「(チッ…ウッセーナ、ゲームしたいから適当に終わらせるか…)」
65名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/12(月) 12:35:34.99 ID:d3pgZ4AF0
蟻編まとめて読まないと楽しめないな
もう何年経ったんだよ…
66名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/12(月) 12:35:39.00 ID:8/d5+0JK0
フライング販売って土曜5時ぐらいが限界じゃね、東京で配送直後そのまま販売でも
この時間だぞ
67名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/12(月) 12:35:53.00 ID:AqSB1GRo0
>>18
酸素ボンベって呼吸を止めないとダメなんだから意味無いじゃん
68名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/12(月) 12:35:57.75 ID:gfdsfdCO0
蟻編終わったな
王とコムギやゴンさんの詳細書かないんだな
69名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/12(月) 12:36:03.08 ID:uYj2jmhE0
そろそろレオリオ出せよ。
70名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/09/12(月) 12:36:03.02 ID:pGw/KZOX0
幽白の魔界編を彷彿とさせる
もう終わりそうだな
71名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/12(月) 12:36:08.27 ID:BlblVb/u0
おわり
72名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/12(月) 12:36:28.03 ID:klunrHOr0
大量生産できる薔薇なんてものがあるならほんとなんのためにゴンたちがいたのかわかんねえわ
念で身体強化して毒とか無効化できねえのかよ
73名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/12(月) 12:36:32.12 ID:o32vzTwuP
救えねーの師団長は…
74名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/12(月) 12:36:35.66 ID:PCwzdJoa0
蟻編で評価できるのがラストだけってのが・・・
75名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/12(月) 12:36:39.80 ID:QHnqkGnJ0
ナックルもパームも毒で死んだはずでしょ
ゴンはどうなった。
王とコムギを描かなかったのは許せるが
76名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/12(月) 12:36:56.63 ID:48oKmQFN0
王とコムギは?王の妹は?
放置かよ御想像におまかせしますってか?
77名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/09/12(月) 12:37:02.51 ID:1nKOHwf8P
ゴンさん…
78名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/12(月) 12:37:02.87 ID:Zr7rqcvc0
>>43
余計な事を言うな
79名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/12(月) 12:37:03.02 ID:yyy5TrV40
あれで終わりかよ仕事しろよ
80名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/12(月) 12:37:04.09 ID:5j0XWfNG0
ゴンキルが強くなりすぎて、旅団がしょぼくなってしまった。
もう団長以外はザコキャラだろ。
81名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/12(月) 12:37:07.53 ID:cPaoB7LF0
え?まだラストじゃないでしょ?
82名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/09/12(月) 12:37:14.14 ID:dRJMLuoL0
>>67
人工心臓取り付けて、呼吸せずに血液に酸素を取り込むくらいやらないと意味ないよな
83名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/12(月) 12:37:14.56 ID:tK41QtGy0
なるほど、やっぱそうか。
84名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/09/12(月) 12:37:17.75 ID:oj4z6xH80
レイナが村人を喰い殺すんだろ
85名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/12(月) 12:37:22.73 ID:vGsJIHtN0
お前らよく覚えてるな
休載してたからもう忘れてサッパリだわ
86名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/12(月) 12:37:28.20 ID:BIH17ClQ0
次は土曜発売だからバレ来るの明日くらい?
87名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/12(月) 12:37:36.01 ID:0+4hMsSXP
88名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/12(月) 12:37:43.93 ID:5olDzhZR0
蟻編始まったときは生まれてもなかった奴が今はジャンプ読んでてもおかしくない年齢なんだよな
感慨深いは
89 【関電 83.8 %】 (西日本):2011/09/12(月) 12:37:45.47 ID:P+HYEXZi0
>>59
いやしらんけど、麻薬作ってるNGLと繋がってたしそういうの嫌で逃げたんだろw
ビゼフといいクズしかいねーしあっこ
90名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/12(月) 12:37:51.84 ID:c5cqseHsO
今週で終わった訳じゃないだろ
91名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/12(月) 12:37:52.88 ID:JSZSyP3k0
なんかもう、畳んで連載終わりそうな雰囲気が全快。絵に起こして漫画描くのがきついなら、アニメ用に続きの脚本だけ描き続ければいいのに
92名無しさん@涙目です。(九州):2011/09/12(月) 12:37:53.70 ID:9IM8KIbTO
ユピーは哀れな最後だったな
93 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (iPhone):2011/09/12(月) 12:37:55.90 ID:n9jzvrkY0
>>66ネタバレスレじゃ発売日前週の木曜日くらいに
内容出てる場合もある
94名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/12(月) 12:38:06.53 ID:B9aGnxTC0
>>46
そうだろうね。
ネテロの遺言だと理解した数少ない一人・・・でジンの後姿。
もう終わりに向かってそうだな。
95名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/12(月) 12:38:12.13 ID:0Vd+PHpJ0
来週分の読みてーって思う数少ない漫画
96名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/12(月) 12:38:17.41 ID:oEV5PzSB0
どうせまた休載すると思って読んでなかったら蟻編終わりでワロタ
蟻編に入ってからもうすぐ10年くらい経つよな
97名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/12(月) 12:38:32.16 ID:i/RGUVP/0
>>27
先週号で最期を見届けていい?って聞いてるからな
今週で終わったとか言ってる奴はアホ
98名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/12(月) 12:38:40.01 ID:fwdKgZP80
>>61
ひどい改変やめろwww
99名無しさん@涙目です。(関西):2011/09/12(月) 12:38:41.30 ID:f5N1JuZ6O
>>62
王は最強生物に進化したけど死期を悟りコムギに会うために敗北宣言した
100名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/12(月) 12:38:58.15 ID:PCwzdJoa0
>>93
俺の家の近くの酒屋は木曜に早売りしてるよ
101名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/12(月) 12:38:58.92 ID:+GlMpeo70
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYgrPNBAw.jpg
カツラだと気付かなかったぜ
102名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/12(月) 12:38:59.71 ID:yn9ggLq+P
>>61
クソが、蟻編全く読んでねえから話がわかんねえww
これどういうことだよ?ザリガニが人間に戻ったってこと?
103名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/12(月) 12:39:03.52 ID:o32vzTwuP
団長もヒソカもピトー瞬殺しちゃったゴンに勝てない
どっちも超雑魚に落ちた
よって多分どっちも出てこないと思うよ
104名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/12(月) 12:39:10.23 ID:/Pe4cgCh0
次のジャンプは土曜日発売だからネタバレ気をつけないとな
105名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/12(月) 12:39:11.47 ID:aQbuK2jo0
>>87
すげー
誰が見つけたん?
106名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/12(月) 12:39:23.49 ID:r9djNE5I0
>>61
ヒソカが喜ぶ展開だな
107名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/12(月) 12:39:37.66 ID:ygO2nJJ90
そもそもゴンさん元に戻ったの?
108名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/09/12(月) 12:39:44.68 ID:geo3T7bT0
今週号読んだ
で、プロウーダの「なんだこれ?」って伏線なんかな。
感じとしてはレイナの何らかの異変を感じ取ったか
もしくはデジャブを感じたっぽくてまた何か危険なことが起きるのか
109名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/12(月) 12:39:49.46 ID:Tp5jMzbR0
次は福島にある流星街の話?来週も掲載されるのだろうか
110名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/12(月) 12:39:51.41 ID:fQZOpyqN0
ピトーが死んだらカイトも死ぬん?
111名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/12(月) 12:39:55.74 ID:0Ns77oZT0
王は本当に器でかかったわ
本当に「王」って感じ
112 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 (山陽):2011/09/12(月) 12:40:12.35 ID:Ie+X2yn6O
バレ読んだ限りじゃつまんなかったのに、実際読むと確かに読ませる作りで悔しい
113名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/12(月) 12:40:12.25 ID:8/d5+0JK0
>>93
つーことは印刷所のバイトとかか、あいつらなら火曜に手に入るし
114名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/12(月) 12:40:32.34 ID:8s+PN9ha0
晴耕雨読の人がなんなのかわからなかった
115名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/12(月) 12:40:38.86 ID:6JKFcmQt0
神・・・いや神の上か
116名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/12(月) 12:40:39.79 ID:m0QURWDvi
あれ民名書房からの引用でしょ
117名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/09/12(月) 12:40:44.06 ID:6MQNqM+d0
>>61
http://up3.viploader.net/omoshiro/src/vlomoshiro022024.jpg_olQhxDiwWlXfAxim18Zs/vlomoshiro022024.jpg

じゅるりじゅるりって何食ってんの?
てかどういう描写なわけ?
118名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/12(月) 12:40:47.43 ID:juRaVTeW0
今週号、ディーゴになってたな
コミックスではデイーゴで統一されてるんだが
119名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/12(月) 12:40:49.55 ID:d0Bvbn2AO
富樫や島袋クラスが大御所扱いなんだ
120名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/12(月) 12:40:49.49 ID:Iz/uiqlZ0
>>51
それ何の理由にもなってねーぞ
金正日は10年以上前からカツラカツラ言われてる
121 【関電 86.0 %】 (西日本):2011/09/12(月) 12:40:51.75 ID:P+HYEXZi0
122名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/12(月) 12:40:55.02 ID:Oljoqtj70
ゴンはどうなったの
123名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/12(月) 12:40:58.77 ID:/fBevxF20
>>91
ストーリー展開が面白いってよりも漫画として面白いものだから脚本だけ書いても微妙になるだろ
124名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/12(月) 12:41:09.29 ID:1za4bTjM0
>>61
何だよ・・・?
何なんだよコレ・・・?

(´;ω;`)ヤメテ
125名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/12(月) 12:41:13.61 ID:PyCSqQ5g0
この漫画にはありえないくらい背景が描き込まれてた
126名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/12(月) 12:41:25.71 ID:rPnjSHFw0
バカが感動したとか言ってるけど民明書房とか完全にバカにしてるだろwww
ゆとりには理解できないだろうけど富樫ほんとひでえよwww
127名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/12(月) 12:41:27.29 ID:58KWgH/v0
>>61
こんな奴いたっけ?
128名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/12(月) 12:41:34.96 ID:9rSvXmyJ0
このあとゴンを復活させるための奮闘編がはじまるのかな
129名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/12(月) 12:41:52.01 ID:IlfaJRfT0
>>61
最悪じゃん・・・
130名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/12(月) 12:41:54.29 ID:PhjpIzaw0
新連載やれよ
ハンタ挽回出来ねえだろ
131名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/12(月) 12:41:59.36 ID:ZKOw4PTN0
何書いても都合よく解釈してくれる信者がいて幸せだな冨樫は
132名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/09/12(月) 12:42:04.76 ID:pGw/KZOX0
>>117
それはコラです
本当はただ抱き合ってるだけ
133名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/12(月) 12:42:05.23 ID:u5bmQKcn0
女王が最初の時点で瀕死だったのはどうなったんだよ
134名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/12(月) 12:42:09.54 ID:0Ns77oZT0
>>121
ワニとカマキリだけか
暴れてる師団長
135名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/09/12(月) 12:42:26.50 ID:wtxBCkJfO
つか全然完結してないじゃん
最後の後ろ姿はジンかな?
136名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/12(月) 12:42:48.29 ID:0/uWLeWP0
本物の総帥は影武者の反乱で国を追われたのか?
それとも嫌気が差して影武者に任せて逃げたのかなー?
137 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (iPhone):2011/09/12(月) 12:42:59.20 ID:n9jzvrkY0
>>117 現物手元にあるけど61のは改変
138名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/09/12(月) 12:43:02.69 ID:QC5bEVwM0
というかレイナって誰だよ
覚えてねーよ
139名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/12(月) 12:43:03.41 ID:PCwzdJoa0
コアラになったレオリオは今何やってんだ
140名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/12(月) 12:43:04.99 ID:vWi2xPOZO
これ旅団がいる所にも爆弾落として
ピカ中毒にしちまえば一網打尽だな

念()ってなんだったの?
141名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/12(月) 12:43:17.10 ID:vFXQ9SASO
早くジンが出てこいよ
142名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/12(月) 12:43:21.47 ID:Jv8fnm2W0
女王の腹の中にいたもう一匹はどーすんだよ
143名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/12(月) 12:43:22.41 ID:itDiuO2B0
男塾と同じ世界だったとは
確かにあいつら人間離れしてたしな
144名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/12(月) 12:43:28.29 ID:ahzkhatf0
>>121
珍しくボコられてないクロコダインさん
145名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/12(月) 12:43:42.59 ID:F4ZD9sK90
あれ?先週号買い忘れたかな?
って思うほどの超展開だった
魔界トーナメントを一気に端折った、友遊白書の終焉前に雰囲気が似てる
146名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/12(月) 12:43:44.85 ID:i/RGUVP/0
女王がクロロの除念の結果生まれたって予想面白いんだけどな
細かい設定無視してもいいからそうして欲しいわ
147名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/12(月) 12:43:50.58 ID:5j0XWfNG0
ジャイロが旅団を全滅させて、流星街のドンになった。
これで旅団編が終了しそう。
148 【関電 86.0 %】 (西日本):2011/09/12(月) 12:44:10.28 ID:P+HYEXZi0
>>140
だから毎回アジトかわってクロロは団員すら行方つかめなくなるって書いてたんじゃね?
149名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/12(月) 12:44:10.40 ID:wmXyfDQ90
ゴンさん復活のため旅団にパパ探しを依頼するな
150名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/12(月) 12:44:10.74 ID:rPnjSHFw0
アニメ化のタイミング考えてもこれで終わりなんだろう、だからアニメ化
ほんといつもどおりの糞みたいな投げ出しだよ
まあ優秀なアニメスタッフさんが終盤盛ってくれるだろうから楽しみにしとけ


海老は多分普通に兄なんだろ、記憶無くなってるが
151名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/12(月) 12:44:25.84 ID:Tqfbk0DQ0
最後、ネテロ会長の遺言と共に土地譲られて
「オレらのポケットにゃ、大きすぎらぁ」とか言って終わりなんだろ?
152名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/12(月) 12:44:26.94 ID:GrYEnEhL0
>>87
政治家主導の情報操作
富樫はこの作品を通して国に何か一言あるのだろうか
153名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/12(月) 12:44:46.38 ID:oaQG2KgQ0
冨樫は漫画しか経験のない廃人なのに
なんでこんな作品がかけるんだ
154名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/12(月) 12:44:49.71 ID:l1mQfWtc0
ヒナとか言われてももう覚えてねーよ……
単行本で読まないともうわからない
155 【関電 86.0 %】 (西日本):2011/09/12(月) 12:44:53.83 ID:P+HYEXZi0
>>150
いや兄はコルトだからね
人間の時はクルトだし
156名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/09/12(月) 12:45:04.12 ID:yWj/LNOxO
>>132
なんだよ
失笑したのにコラとは
157名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/12(月) 12:45:11.99 ID:jcANQZpN0
>>150
兄貴は黒髪のカラスみたいな奴だ
158名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/12(月) 12:45:12.90 ID:QW7XUlFD0
冨樫天才
159名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/12(月) 12:45:29.56 ID:ZYNkhDQQ0
こんなのが面白いと思えるなんて富樫信者はよっぽどつまんない人生を送ってきたんだな可哀想に・・・w
160名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/12(月) 12:45:32.62 ID:5bfdDaiN0
これからの展開が全く読めない
やっとクラピカとレオリオが登場するのか
161名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/09/12(月) 12:45:36.14 ID:fNjZKAqo0
冨樫が才能あるのはわかるけど 信者が持ち上げすぎてキモイ
162 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (iPhone):2011/09/12(月) 12:45:37.48 ID:n9jzvrkY0
>>137 人間で1番最初の犠牲者だったはず
163名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/12(月) 12:45:51.61 ID:Oljoqtj70
まじ切って良かったわ
こんな終りなんの意味あんの
164名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/12(月) 12:46:18.38 ID:qrpudZM+0
>>150
兄はコルトのはず
女王を最後まで助けようとがんばり、王2号をまもるお!とかいってたやつ
165名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/12(月) 12:46:21.80 ID:+GlMpeo70
166ん(福岡県):2011/09/12(月) 12:46:31.05 ID:6UfidGh50
狼はユピーと王に接触したのに薔薇の毒で死なないっておかしくね?
それともこれからビゼフとヒナとプロウーダとレイナと母ちゃんその他村の人とかに感染させて死ぬの?
167名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/12(月) 12:46:36.88 ID:juRaVTeW0
本物デイーゴはあの詩のシーンを描きたいがために出しただけのキャラで別段ストーリーに影響を与えるポジションではないと思うよ
168名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/12(月) 12:46:37.43 ID:mJJxwLrz0
>>121
ウェルフィン骨格まで変わってるじゃないかwww
169名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/12(月) 12:46:41.88 ID:fQZOpyqN0
王を魅力的に描こうと成長させすぎて
どんどん敵としての魅力が無くなっちゃってたよね
とりあえずナックルは死んどけ
170名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/12(月) 12:46:46.76 ID:Lw2pNycG0
毎回「本当の悪は人間」ってテーマを描いてる時の冨樫のノリノリっぷりは異常
171名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/12(月) 12:46:56.70 ID:QW7XUlFD0
冨樫すげーわ
172名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/12(月) 12:46:58.68 ID:HW0T5RY+0
>>152
政治主導じゃなくて政治家主導だからな。
巨大な権力をもった政治家が存在するんだろ。それが誰かは・・・・答えが2度出てたよな。
173名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/09/12(月) 12:47:00.26 ID:K3OXMZN20
正直ジャンプで追いかけてるだけだからキャラ覚えてなかった
174名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/12(月) 12:47:14.99 ID:1za4bTjM0
レイナは最初の人間の犠牲者となった兄妹の妹の方
ちなみに兄は>>121で電話してるやつ
175 【関電 86.0 %】 (大阪府):2011/09/12(月) 12:47:17.00 ID:Jc0BaaZJP
>>155
コルトって上から2、右から2のヤツ?
http://www9.uploda.tv/v/uptv0007467.jpg
176名無しさん@涙目です。(大分県):2011/09/12(月) 12:47:26.85 ID:ZlN2mAxt0
どんどんワンピースの薄っぺらさが浮き彫りになってくるな・・
177名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/12(月) 12:47:28.23 ID:tK41QtGy0
しかしこの結末も忘れた頃に、トリカかぬらりかブリーチがまた展開丸パクりしそうだね。
178名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/12(月) 12:47:42.52 ID:Ox9F58jH0
長く読んでないけど、ヒソカってのはどこ行ったの
179名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/12(月) 12:48:05.78 ID:GHw+yq9u0
>>105
いや、分かりやすいようにジンにだけスクリーントーン貼ってるから
>>117
糞こらだから
180名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/12(月) 12:48:13.85 ID:zrxVF30n0
てかコムギが一番かわいそう
たぶん王と一緒に死んだんだろ?
181名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/12(月) 12:48:13.94 ID:rNEx7CPDP
以下がこれまでのまとめ
・主人公のかっこよさ 冨樫>>>尾田
ダサいゴム人間のルヒー憧れる奴なんていない。必殺技・ギアがキモい。船長としての活動が感じられない。

・登場キャラの人間らしさ 冨樫>>>尾田
尾田の書くキャラは基本的に奇形のため

・女キャラのかわいさ 冨樫>>>尾田
異様に細いウエストなど尾田の書く女はキモいため

・ストーリーの整合性 冨樫>>>尾田
エース/白ひげ無駄死の経緯,失笑物のシャンクス閉会宣言,白ひげ死後の世界情勢変化が描けてないない,(魚人島あれました位)
覇気のチートさ,悪魔の実の無意味さ,ワンピース自体の情報の乏しさ・敢えて知ろうとさえしないところ,二年間仲間放置など列挙するときりがない。

・目的意識/人間性の感じられないワンピ主人公達の行動パターンの数々
:例えばゾロの失明スルー。元を辿ればこれも船長であるルヒーのせい。船長としての成長が全く感じられない
:一向に各人の目的に近づいていない。アホ船長のせいで離散したときに個別に成長が見られるが,
結果オーライに過ぎない。全員が計画性を欠いたラッキーマンである。
:ワンピ信者の脳内補正は考察というより妄想に近い。
多分こうだったんだよという解釈こそ主観的で客観性を欠いていたものである。尾田は書いていないのではなく表現できていないのである

総括:売れてるからすごいという頭の軽い信者が多過ぎる。
韓流・AKBを初め,メディア戦略で中身はしょぼくても売れるものはいくらでもある。
ワンピはその一つに過ぎない。少年漫画としてはハンタが圧勝している。
182名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/12(月) 12:48:19.48 ID:o32vzTwuP
>>152
そういえば富樫って東北出身だな
183名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/12(月) 12:48:40.32 ID:BFHDfGqp0
結局ポンズは死んでたってことでおk?
184名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/12(月) 12:48:49.12 ID:m/T0QLtY0
>>117
一緒にご飯(感動の対面を果たした母親)を食べるオチにした改変コマ
185名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/12(月) 12:48:49.42 ID:jWHT9ZhH0
ジャイロの作った麻薬にゴンさんを元に戻す効力があって流星街に行く展開
186名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/12(月) 12:48:54.91 ID:8/d5+0JK0
いきなり4コマにならなきゃいいが・・・今のこの雰囲気は危険な感じがする
187名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/12(月) 12:49:05.87 ID:f2qMSjsd0
別に総帥がいきてるからってそれがどうしたって思った
188名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/12(月) 12:49:11.54 ID:PjKAJwUB0
蟻編はまじゴミだった
189名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/12(月) 12:49:12.27 ID:X6OS3q4z0
190名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/12(月) 12:49:16.05 ID:fjwD8gxi0
ハンターはまどかを超えた!とか信者は言うんだろ
191名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/12(月) 12:49:28.18 ID:7rxLBbLw0
>>80
上級者同士の戦いは実力だけで決まらないだろ。
ゴンさんは無理だけど。
192名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/12(月) 12:49:28.51 ID:pYkCq0Ik0
冨樫ハンタ終わったらもう漫画描かないのかな
193名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/12(月) 12:49:32.32 ID:DNAGyiLmO
ディーゴが生きてる意味がよくわからんな、別に死んだままでも成立したよね?
あれは影武者で実は生きてましたーは何か暗喩だったりすんのか?
194名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/12(月) 12:49:36.16 ID:kOGagKLui
ハンタが面白すぎて他の連載作品の薄さが出てしまうな
マジで描写も構成も差がありすぎるだろ
195名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/12(月) 12:49:36.46 ID:/fBevxF20
多分もうすぐ終わるだろ。ジンが赤ちゃんになったゴンをまたミトに預けに行く。数年後、カイトの時みたいに成長したキルアに出会ってまたハンターを目指すみたいなラスト
196名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/12(月) 12:49:48.80 ID:xYyeq+fRO
>>160
もうエピローグでないか
197名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/12(月) 12:49:56.72 ID:NIJIbYDOO
いつの間に終わったんだ
198名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/12(月) 12:49:57.50 ID:hJad2+7f0
>>160
出番まだ?っていってた表紙が懐かしいな あれ何年前だろ
199 【関電 86.0 %】 (西日本):2011/09/12(月) 12:49:57.60 ID:P+HYEXZi0
>>175
それ
200名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/12(月) 12:50:06.74 ID:tNoqW0zj0
>>169
師匠はゴンキルアにちょいキャラみたいな煽りをしたけど、有言実行したから偉いよね。
ナックルってなんか有意義なことしたっけ?
下手したらチキンメガネ以下の働きじゃねぇか
201名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/12(月) 12:50:21.60 ID:03Rh6buM0
>>169
ナックルタコは必要なかったな
202名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/12(月) 12:50:33.40 ID:lIrGdxk70
これでまた休載に入るんじゃないかとドキドキする
漫画の内容よりドキドキする
203名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/12(月) 12:50:34.92 ID:sJ8wr3uk0
このスラムダンクの監督みたいの何だよ
まさかゴンが急速に老化したのか?
204名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/12(月) 12:50:37.47 ID:EB4hY/Uy0
>>161
おまえみたいなのが1番スッカラカンでつまんねーわ
信者がキモイの当たり前じゃん
205名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/12(月) 12:50:37.05 ID:E+VOAcyH0
>>121
ほぼ全てのキャラがちゃんと役割を演じていたわけか・・・
206名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/12(月) 12:50:39.62 ID:X6Jhr5I30
ゴンの腕が無くなってから今週まで
何話あったの?
どっか読めるとこない?
207名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/12(月) 12:50:40.04 ID:IGVHH8qu0
冨樫はモブシーンばっかりやたら気合入ってるよな
208名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/12(月) 12:50:42.39 ID:GmvQpiS8O
話よく覚えてないけど感動した
さすが冨樫マジ泣けるんすよ
こんな擁護ばっか
209名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/12(月) 12:50:45.20 ID:vuErObkb0
ディーゴ総帥を偽者と本物にわけた意図はなに?
教えてくれ
210名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/12(月) 12:50:49.07 ID:UNSnFW72i
レイナの母がかわゆい
211名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/12(月) 12:50:50.51 ID:5/jhg3am0
ハンターは芸術すなぁ
212名無しさん@涙目です。(空):2011/09/12(月) 12:51:20.95 ID:kURYBTGf0
自民党時代の政治家や官僚の
子供たちが多いかな
213名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/12(月) 12:51:37.55 ID:9H/fKQL20
>>101
ふはは、少々押しただけで壊れおったわってセリフが
む、それは失礼した
ぬん!
に通じるところがあるな
214名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/12(月) 12:51:42.81 ID:q52wOiTIO
シズクさん以外興味がない
215名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/09/12(月) 12:51:43.83 ID:mGAPEQBV0
>>108
普通に考えれば、レイナの優しさに触れて思わず涙が出たことに対する「なんだこれ」。
それまでのコマからも、プロウーダの「素直になれない」性格が見てとれる。
異形になった自身が人間らしい反応をしたことに驚いた面もあるかもしれない。
216名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/12(月) 12:51:55.36 ID:9fGAl2560
NGLの理念とかたこの殺せねーってのが
ラストで意味がでてくるとはさすが富樫
217名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/12(月) 12:51:56.01 ID:aWto9zBP0
初心者だけどワンピは海賊マンガじゃないだろ
あとハンターは狩っていうより抗争だろ
っていうかどっちも抗争?
218名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/12(月) 12:51:58.31 ID:50yH0sxx0
来週ジャンプ買ったら載ってなかったみたいなことだったら勘弁ならんよまじで
219名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/12(月) 12:51:59.44 ID:0/uWLeWP0
この話までは良い終り方
この話の伏線がパームの見届けていい?
最後を知ってるのは一人だけ
パームが王は死んだ以上の事を言わなければいいのだが
220 【関電 86.0 %】 (西日本):2011/09/12(月) 12:52:02.55 ID:P+HYEXZi0
>>213
白痴が!とか言ってた頃だからなw
221 【関電 86.0 %】 (大阪府):2011/09/12(月) 12:52:14.00 ID:Jc0BaaZJP
>>199
さんきゅ
最近もの覚えが悪いもんで
222名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/12(月) 12:52:20.82 ID:hVKJIzgj0
>>196
ジャイロとかほったらかしかw
223名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/09/12(月) 12:52:23.86 ID:pGw/KZOX0
ゴンはもとに戻らんだろうなー
魔女の若返り薬で見た目は戻るかもしれんが
224名無しさん@涙目です。(旅):2011/09/12(月) 12:52:33.47 ID:Ca+Z9ZBJ0
説明バトルはトリコが完全にパクってんのよね
まんま冨樫
225名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/12(月) 12:52:34.12 ID:Npe0TB5UP
>>195
ミトさんもいい迷惑だよな
226名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/12(月) 12:52:40.01 ID:IGVHH8qu0
>>121
ウェル・・・フィン・・・?
227名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/12(月) 12:52:46.23 ID:kOGagKLui
ウェルフィンたちのこれからも楽しみだと思った
あんまり登場してないのにこのキャラの立て方は凄いよな
228名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/12(月) 12:52:51.07 ID:aY35vb0j0
「それはどっちの」の解釈はどうなの
229名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/12(月) 12:52:53.40 ID:1g2VMtyp0
「基本物語って、ラスト良ければ、全て良し ラスト悪ければ、全て悪し」

だけど、マジでラスト良かったよなぁ蟻編。
230名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/12(月) 12:52:56.52 ID:XxlYfwQ20
で、ゴンさんは?
231名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/09/12(月) 12:52:58.47 ID:+OZxVPte0
いきなり民明書房出てきてコーヒー吹いた
232名無しさん@涙目です。(独):2011/09/12(月) 12:53:02.38 ID:rdWpSHp90
おまおし
233名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/12(月) 12:53:02.39 ID:BiuupeWl0
ザリガニ改心し過ぎだろ
少し前までは「チキン出てこいやミンチにしてやるぜヒャッハー」みたいな事言ってたのに
234名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/12(月) 12:53:18.47 ID:tTgoYTP2P
>>87
ジンがゴンとカイトに責任感じてゴンを育てる事にして一からやりなおすのかな
235名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/12(月) 12:53:27.83 ID:Xsrc6KXa0
>>146
ボマーのときも虫だったからいけそうだよね
邪魔に思った団長が本気出してクイーンに致命傷負わせたとかだったら面白い
236名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/12(月) 12:53:37.35 ID:JTFGWWb2O
ハンゾーが最強だったわけか
237名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/12(月) 12:53:41.67 ID:JGhodeIlP
>>209
それだよね、更にあの偽物は誰なのか
必要無いなら出さないと思うし変な伏線貼ったりして
まだ連載続ける気なのか冨樫は
238名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/12(月) 12:54:04.62 ID:5FQ9H69P0
直接食うと蟻に転生するけど、
肉団子になったポックルは転生出来ないのか
239名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/12(月) 12:54:05.28 ID:kTqWe5C5i
幽白と同じ末路に向かってる気がして仕方ないんだが。
240名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/12(月) 12:54:28.39 ID:tNoqW0zj0
>>236
最強はゴレイヌって結論が出ただろ
241 【関電 86.0 %】 (西日本):2011/09/12(月) 12:54:31.05 ID:P+HYEXZi0
>>233
むしろヂートゥやウェルフィンと会話してた時が普段のキャラな気もするけどな
242名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/12(月) 12:54:44.71 ID:q52wOiTIO
>>61
改変はやすぎだろwww
243名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/12(月) 12:54:49.65 ID:HW0T5RY+0
>>238
ポックルは王になった
244名無しさん@涙目です。(山口県):2011/09/12(月) 12:54:56.35 ID:Ea/3T5ck0
そういやレイナの兄貴コルトって死んだっけ?
245名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/12(月) 12:55:03.86 ID:1g2VMtyp0

「海老は、あの兄妹の兄じゃねーだろ。冨樫もう忘れたのか」

とか言ってる奴の、多いことw
文盲だろ
246名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/12(月) 12:55:04.96 ID:snWKNXqr0
ネタバレ
ハンター協会会長トーナメント→赤鬼が優勝
ゴンはラーメン屋に
247名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/12(月) 12:55:09.94 ID:0CLsbR3W0
こあらあたーーーーっく

の人は?
248名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/09/12(月) 12:55:11.15 ID:pGw/KZOX0
>>236
いま読み直すとハンゾー超いいキャラ
249名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/12(月) 12:55:15.16 ID:IGVHH8qu0
>>146
流石に色々と無視しすぎな気が
250名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/12(月) 12:55:16.09 ID:qrpudZM+0
ジン「あ、俺の念でゴンさんとか治しにいくわー」
だったら笑うww
251名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/12(月) 12:55:17.14 ID:r9djNE5I0
>>237
たかが虫の王がなにしようとヒトの人生に影響はないって事を表しただけじゃね?
252名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/12(月) 12:55:23.55 ID:e0d/L1/p0
コルトが赤ん坊をとりあげたシーンでコルト、レイナの物語は終わったんだと思ってたから今週のは不意打ちでウルっときた
そうか、母親は残されたままだったんだなぁ
蟻編は凄惨で同じような悲劇は沢山あったんだろうけど最後にささやかな救いがあって良かった
253名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/12(月) 12:55:26.55 ID:x+5DUNaGP
王に身体分けて弱ったあとでも良いから、せめて護衛兵の誰かくらい普通に倒す展開入れろよ
ゴンさんのピトー撲殺は認めない
254名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/12(月) 12:55:44.56 ID:oaQG2KgQ0
冨樫は時間を掛けなくてもすごいんだろうが
これはすごいな
255名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/12(月) 12:55:52.72 ID:kOGagKLui
ポンズは下っ端ありに食い殺されたからもう…
256名無しさん@涙目です。(旅):2011/09/12(月) 12:55:56.08 ID:jCkUqFEx0
がっかりな終幕だった
コミックス買い続けた俺に謝れ
257名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/12(月) 12:55:58.83 ID:n7Ek9XN20
冨樫は過大評価されすぎ
258名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/12(月) 12:56:00.63 ID:q52wOiTIO
>>70
会長が辞任したらしいし、会長選出トーナメントかな
259名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/12(月) 12:56:20.74 ID:vI+xreoz0
とりあえず無理があるとは言えよくここまで辿り着いたな冨樫は
正直あと十年はかかるか打ち切りとばかり思ってた

ただここまで書いたからまだ続けるぜってのが冨樫の怖いとこだわ
260名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/12(月) 12:56:23.14 ID:Jv8fnm2W0
だから、コルトが育ててる王の弟はどーすんだよ!
261名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/12(月) 12:56:23.26 ID:Ib6miN/n0
ハンター協会の飛行船がゴルドーの宮殿に集まってるコマで
宮殿の本殿が消滅しててクレーターみたいな跡まであるけど
あれはだれかがさらに破壊させたってこと?
262名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/12(月) 12:56:25.15 ID:raatSdE70
初期の頃、犯罪者に復讐しようとしてるヒロインいた気がするけど、あれいつのまにかどこ行った?
263名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/12(月) 12:56:28.35 ID:KW01bvxv0
そんなことより、今週のめだかちゃん面白すぎワロタ
球磨川の為にやったような投票だったなw
264名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/12(月) 12:56:40.93 ID:gfdsfdCO0
>>244
ナックル・モラウ達に降伏しにいって
今はハンター協会?の元王の双子の妹共々暮らしてる
265名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/12(月) 12:56:49.79 ID:0Ns77oZT0
>>240
レイザー程の人間に「いい能力だ、大事にしな」って言われてる辺り
ゴレイヌはかなり強い、オマケにレスリングが得意らしいし
あの能力と合わさればゴレイヌはかなり怖い
266名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/12(月) 12:56:52.58 ID:p/NqJh8r0
正直アリになるまえの人間時代の関わりとかまったく覚えてないからぽかーんだわ
読み返せってか
267名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/12(月) 12:56:59.10 ID:JqYIGe2D0
年取るネタ寒いから辞めて欲しいわ
ゴンさんはまだしも、なんでウェルフィンもジジイになってんだよww
268名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/09/12(月) 12:57:31.77 ID:yWj/LNOxO
>>152
時期的に原発のあれ見て思いついたとしか考えられないな
まあ国の情報操作と言論封鎖はことあるごとに水面下で問題になってきたけどさ
269名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/12(月) 12:57:55.34 ID:qrpudZM+0
>>267
コナン「そうか!その手があったか!」
270名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/12(月) 12:58:08.00 ID:W+rRT7jH0
流星街行った3人と旅団でなんかあるって感じか?
ヒナの除念能力とかなんとかで
つかオオカミは死なないのな 毒くらったのに
271名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/12(月) 12:58:08.98 ID:Ob+CgBbe0
>>193
「結局人間のほうが一枚も二枚も上手」ってあたりだろ。
薔薇にしても政治家主導にしても本物デイーゴにしても。

まぁ、寄生獣だな。
272名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/12(月) 12:58:10.35 ID:IGVHH8qu0
>>261
ろくに読まないで質問する奴ばっかだなここは
273名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/12(月) 12:58:13.71 ID:itDiuO2B0
           __
       (フ <ヘ::::::::::::::Tr r‐r┐
       ',_ノ ク l::::::::::::::} ヽヽV
       { ー'   l::::::::::::ノ  Y
       l ,..:::::。 ヽ --'  ,- j    なんで わかるの?
        V:::::::::::}    /::::゚l
        入__ノ     ゝノ
     -<∧\ゝr−T ‐ァ'
   /   l l\ 三h-┴<
  /  }!  l l  ̄// |! ヽ
274名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/09/12(月) 12:58:14.19 ID:+OZxVPte0
>>244
王が女王の腹突き破って生まれた後女王が死にかけてる時に腹に残ってた胎児を取り出したじゃん
あれを妹だと思って育ててる
既に2歳児ぐらいの大きさに成長しててコルトと遊んでる絵があったぞ
275名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/12(月) 12:58:15.64 ID:E+VOAcyH0
・・・そして10年後・・・
ゴンはハンターとして森を守る生活に・・


とかそういうのは本当やめてほしい
276名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/12(月) 12:58:17.41 ID:97/v3Q6I0
ジャイロって別に作らなくてもよかったんじゃねえの そんなに重要なキャラでもないし
277名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/12(月) 12:58:21.46 ID:r9djNE5I0
>>265
薄い本でゴレイヌが念ゴリのケツ犯して移動させると…とかあるぐらい便利な能力だもんなw
278名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/12(月) 12:58:22.01 ID:lIrGdxk70
幽白は後半駆け足だったけど伏線とかキャラのバックストーリーはちゃんと消化してまとめて終わっただろ
ハンターの状況とは違うと思う
279名無しさん@涙目です。(旅):2011/09/12(月) 12:58:28.13 ID:Ca+Z9ZBJ0
280名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/12(月) 12:58:34.56 ID:rAYLh4Zh0
>>244
半年ROMってろ
281名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/12(月) 12:59:01.97 ID:TzPJhNFp0
信者ってもう無理してマンセーするしかないんだな
8年も追いかけてきた蟻編がこんな支離滅裂になっちゃなw
282 【関電 86.0 %】 (西日本):2011/09/12(月) 12:59:04.70 ID:P+HYEXZi0
>>261
それユピーの大爆発や
283名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/12(月) 12:59:13.37 ID:LF6xACCA0
最後のコマは明らかにジンだったな
284名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/12(月) 12:59:15.08 ID:Xsrc6KXa0
>>193
散々叩かれて終わった管元総理と裏でのうのうと暮らしてたやつみたいな
285名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/12(月) 12:59:17.91 ID:p4juqN0J0
民明書房にふいた
286名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/12(月) 12:59:21.08 ID:U5GxeAWv0
好きだけどもうここで終わるべきだと思う
今後また新章になって休載繰り返すよりは、各キャラのその後淡々と語って終わりでいいよ
287名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/12(月) 12:59:22.63 ID:EfNp8leL0
あの詩は笑うところだろ
288名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/12(月) 12:59:26.67 ID:lv4s71IQ0
あれ?総帥性交雨読生活って変じゃね?王に瞬殺されて、猫娘のスタンドで操られていたよね?
289名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/12(月) 12:59:46.65 ID:XdVDMGm+0
単行本で一気読みすると
ワクワクしちゃうからむかつく
290名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/12(月) 13:00:15.69 ID:0Ns77oZT0
もうジャンプではコレ以上の衝撃は味わえないだろうなぁ
http://dic.nicovideo.jp/oekaki/194809.png
291名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/12(月) 13:00:20.06 ID:+GlMpeo70
>>279
ここで休載に入ったんだったかな
292名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/12(月) 13:00:24.70 ID:Ib6miN/n0
>>272
>>282

なるほど、確かに爆発のシーンあったな
293名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/12(月) 13:00:29.87 ID:s4lU8AFh0
>>87
ってことは次の会長はジンか
294名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/12(月) 13:00:32.24 ID:m/61poU90
もはや冨樫信者はゴミを食って喜んでるコジキと化したな
295名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/12(月) 13:00:35.07 ID:FleWmqNa0
そーいや、レイザーとか討伐隊に参加して欲しかったな。
296名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/12(月) 13:00:39.02 ID:09qDZ3ZU0
>>290
これコラじゃないのか・・・。
297名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/12(月) 13:00:44.77 ID:Ob+CgBbe0
>>290
見開きボマー爆発と予想。
298名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/12(月) 13:00:56.90 ID:WlKTY4kZ0
立読みしたけどヒナって誰?あんなキャラいたっけ?
299名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/12(月) 13:00:57.08 ID:q52wOiTIO
>>210
どうみても雪女なんだけど
300名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/12(月) 13:01:01.86 ID:Oljoqtj70
>>290
それは衝撃だったw
301名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/12(月) 13:01:05.16 ID:JGhodeIlP
>>251
それだけだったら少しがっかりだけど
これ以上発展しそうにないからそう思うしか無いね
302名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/12(月) 13:01:05.07 ID:zrxVF30n0
>>288
ワロタ
303名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/12(月) 13:01:14.88 ID:Sjj0fsgEO
毒はなかったことになりました
元々被曝ネタだったんだけど時期的にあれだから毒にしましょうって編集が横槍入れたんだろ
そしてよりまずいピカ毒になった
304名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/12(月) 13:01:19.23 ID:vI+xreoz0
>>251
ようは虫がいくら暴れても人間様の作った核で簡単に殺せるぜ、人間の方が怖いぜって事だろうな
そして念バトル再開なんだろ
305名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/12(月) 13:01:20.86 ID:dOD1vB7b0
>>298
ライオンの部下
306名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/12(月) 13:01:24.55 ID:h+TU/Jns0
毎週話題になる辺り冨樫もまだ大丈夫だな
307名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/12(月) 13:01:36.34 ID:0Ns77oZT0
>>279
今もだけど毎週スレ立ってたな
再開も久々で週間少年漫画スレでハンタスレが50以上立ってた気がする
308名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/12(月) 13:01:37.73 ID:6fdzf1km0
また新しく始まるアニメはクオリティ期待出来るの?
309名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/12(月) 13:01:49.07 ID:Y1m8d7Gb0
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1315797664/
静岡大学情報学部情報社会学科1年の小林ちかが飲酒運転を告白

みんなきてくれ
310名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/12(月) 13:01:50.85 ID:ahzkhatf0
>>295
レイザーは実戦だとそんなに強くなさそうなイメージ
311名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/09/12(月) 13:02:10.66 ID:+OZxVPte0
>>293
まあ実績だけならトリプルハンター並らしいから選ばれてもおかしくないよね
性格的に断りそうだけど
312名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/12(月) 13:02:12.15 ID:TzPJhNFp0
糞すぎてニュー速ですらマンセーする奴が少なくなってきた
313名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/12(月) 13:02:18.92 ID:qVzAqrkdO
また新章始められたら、いつ終わるのやらやきもきするもんな
314名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/12(月) 13:02:27.61 ID:XWQhJCOU0
ワンピ信者よりもハンタ信者の方がキモいわ
冨樫の才能は認めるけど普通にハンタの蟻編は糞つまんなかったし
今回だってただの投げ出し終わりだろが
315名無しさん@涙目です。(富山県):2011/09/12(月) 13:02:32.47 ID:1ueHYYfK0
小学生高学年ぐらいといったところか
316名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/12(月) 13:02:34.65 ID:3GL9XqtW0
あの詩が寒く感じた自分は権威に弱いんだなあと思った
317名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/12(月) 13:02:50.19 ID:YYTeWSru0
そういえばチーターみたいのいたな
318名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/12(月) 13:02:56.35 ID:i/RGUVP/0
カイトの首チョンパ、ゼノとネテロの登場、ゴンさん・・・
なんだかんだで印象に残る場面は多かったな
319名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/12(月) 13:03:02.96 ID:xAUGl6s20
レイナは女王の中にいたちっちゃいやつだと思ってたのになあ
320 【関電 86.0 %】 (西日本):2011/09/12(月) 13:03:03.37 ID:P+HYEXZi0
>>298
ヒリンって呼ばれてた除念蟻
321名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/12(月) 13:03:07.88 ID:gfMx0xoU0
何でいきなりこの展開になってんの?
王やゴン達の展開が描けていないから端折って時間稼ぎしてるだけ?
いつもの、ぐうたらサボリ病?
322名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/12(月) 13:03:08.00 ID:JqYIGe2D0
ジン探す旅だったのが、ジンから会いに来て終了っていう終わりなん、これ?
323名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/12(月) 13:03:11.05 ID:r9djNE5I0
>>295
ハンターじゃないしGIの維持が仕事の元死刑囚だからな

何より副会長派は虫と会長派の共倒れ狙って強い奴は派遣してないし最後は薔薇使えばいいって考えだったんだろう
324名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/12(月) 13:03:12.86 ID:1SuhGwCZ0
どう見てもまとめきれなくなって放り投げただけなのに
これまで美化するって信者ってのはすげえな
325名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/12(月) 13:03:18.62 ID:iuY1loTY0
>>308
朝アニメだから表現がどう改変されるか
326 【関電 86.0 %】 (西日本):2011/09/12(月) 13:03:48.76 ID:P+HYEXZi0
>>319
大量の人間混ぜて凝縮した王や護衛軍は転生ってのはないだろうからな
327名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/12(月) 13:03:52.92 ID:oaQG2KgQ0
総帥はNGL生活してたんだよな
328名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/12(月) 13:03:54.06 ID:QW7XUlFD0
感動したわ
329名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/12(月) 13:04:06.29 ID:97/v3Q6I0
>>310
旅団メンバーに匹敵するぐらいの格はあるよ
330名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/12(月) 13:04:08.96 ID:p/NqJh8r0
ジンって何回かビジュアル出てるけど、実際問題でてるビジュアルから10年とかそこらだよね
いまだにあのビジュアルに慣れなくて、顔不詳のイメージがある
331名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/09/12(月) 13:04:11.62 ID:mGAPEQBV0
今後の展開に関わってきそうなのは

・メルエムの最期に関するパームの回想
・ゴンさん
・ジン
・ジャイロ
・もう1人の蟻王
・ハンター協会後任人事と副会長(派)
・クロロの徐念と旅団

こんなもんか
332名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/12(月) 13:04:13.78 ID:yBIrKKtI0
>>134
たぶん死んでる
派遣されたハンターにいやられてる
333名無しさん@涙目です。(富山県):2011/09/12(月) 13:04:16.32 ID:vwJ262RN0
ところで、シルヴァと王の力関係はどうなんだろ

でも、シルヴァの念能力が明らかになってない時点でわかんないか
334名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/12(月) 13:04:17.01 ID:IqzCjdZX0
信者のせいで作品まで嫌いになる良い例
335名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/12(月) 13:04:18.24 ID:NKSFRO+B0
>>279
大金払ってゼノがやったことはドラゴンダイブ()と王を吹っ飛ばすだけとか・・・
会長とタッグ組んで王と戦えば最高に燃える展開だったのに
336名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/12(月) 13:04:18.57 ID:0Ns77oZT0
337名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/12(月) 13:04:23.92 ID:jKg+Dasl0
魔界編並のがっかりな幕引きだな
338 【関電 86.0 %】 (西日本):2011/09/12(月) 13:04:25.36 ID:P+HYEXZi0
>>325
オトナファミ10月号

──どのような内容になりますか?
神志那 長く続いていく作品になるので、物語は原作に忠実です。ただ、
あの時間帯なので、原作にある残酷な表現は避け、一部キャラの設定も
変更してます。これは冨樫先生も気にされていたことで、アニメ版だけの設定を
先生と一緒に考えていきました。例えば、原作では殺人快楽主義者として描かれている
ヒソカ。アニメでは弱い者には目もくれず、強い者を求めて戦いを挑むキャラクターに
変更しています。とはいえ、キルアの暗殺一家としての背景など、物語や作品の魅力に
絡む重要な設定は、当然残しています。
339名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/12(月) 13:04:25.49 ID:zUuD72S10
来週はワンさんの死亡確認がハンターで見れるのか
胸熱
340名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/12(月) 13:04:27.14 ID:1TlHEYTI0
しかしこれからどうすんのかね
いまさら旅団と戦わせてもゴンキルが強くなりすぎて非ゴンさん化でもクロロ以外相手にならないレベルだし
341名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/12(月) 13:04:28.47 ID:h+TU/Jns0
副会長がジンなんだろ?
342名無しさん@涙目です。(九州):2011/09/12(月) 13:04:43.90 ID:FQIKKnGJO
ディーゴ殺したのなんて、ついでみたいなものなんだから
「虫が頑張ってもディーゴ一人殺せませんでしたってオチだよ」という
信者の主張には同意できない
あんまり冨樫を過大評価しすぎだ
343名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/12(月) 13:04:51.86 ID:vQElvnt80
>>209
特に意図はないでしょ
ビゼフしかり自力で権力持てるような人間はそう簡単には死なないよくらいで
344名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/12(月) 13:04:52.13 ID:+GlMpeo70
345名無しさん@涙目です。(青森県):2011/09/12(月) 13:05:09.29 ID:NgcGuJF+0
>>121
ペンギンいつ死んだっけ?
346名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/12(月) 13:05:21.43 ID:WSfYPQGgi
やっとジャイロ編開幕か胸が熱くなるな…
347名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/12(月) 13:05:22.05 ID:M219QLCO0
>>338
うわあ
348名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/12(月) 13:05:28.02 ID:q52wOiTIO
>>269
コナンも一気に10年とばす気かww

歩美ちゃんの色気に期待age
349名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/12(月) 13:05:30.56 ID:cK3u55Mg0
>>316
いや寒いよ
テニヌと同じだと思われないように逃げで民明書房を入れたこととかね
350ん(福岡県):2011/09/12(月) 13:05:38.34 ID:6UfidGh50
>>288
(本物)って書いてあるってことはアイツは偽物だってことだろ
351名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/12(月) 13:05:38.61 ID:yBIrKKtI0
>>345
王にふっとばされて死んだ
352名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/12(月) 13:05:42.84 ID:dp7+etMNi
レイナの母ちゃんが抜け殻から一瞬にして表情が戻るシーン
こういうのが書けるのが冨樫なんだよね
ワンピじゃ絶対書けないわコレ
353名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/12(月) 13:05:47.00 ID:JqYIGe2D0
>>340
もう終わりだろ、旅団の能力も意味不明だったし
戦わせる気はない
354 【関電 86.0 %】 (西日本):2011/09/12(月) 13:05:49.05 ID:P+HYEXZi0
>>332
一応ナックル談では師団長は一人も捕まえられなかったらしいけどな
355名無しさん@涙目です。(九州):2011/09/12(月) 13:05:52.22 ID:FQIKKnGJO
>>335
ドラゴンダイブは無駄だったし
別に走って実験場に行ってもよかったし
ゼノ来た意味なかったな
356名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/12(月) 13:05:54.03 ID:fdAz9VpR0
おい!
でかくなったゴンさんっていう
一番大切な事が残ってるだろ!
357名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/12(月) 13:05:56.14 ID:i/RGUVP/0
>>338
えぇ・・・強い者を求めてってのも確かに間違いではないだろうけどそれじゃハンター試験のときの不気味さが出ないだろ・・・
358名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/09/12(月) 13:06:05.55 ID:+OZxVPte0
>>330
今の顔は怪獣の上に乗ってて「わっ!」って言ってる時の顔だろう
カイトとかGIスタッフの回想に出てくる顔は十数年前の顔だしな
359名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/09/12(月) 13:06:10.25 ID:yWj/LNOxO
あらすじだけだとかなりつまんない部類だし、例えば小説の裏表紙なんかにあるさわり紹介、あんな感じで説明書きがあったら絶対手に取らないけど
なんだかんだで話の盛り上げ方、見せ方は漫画家として一流なんだなと実感したわ
まあ幽白にレベルEも面白かったしな
360名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/12(月) 13:06:26.97 ID:obt4jdgA0
主人公の扱いが酷過ぎて吹く
ビゼフとかどうでもいいよ
ゴンとかキルアどうしたんだよ
361 【関電 86.0 %】 (西日本):2011/09/12(月) 13:06:39.95 ID:P+HYEXZi0
>>345
王「馳走を用意せい」
ペンギン「女王様があぶない!」
グシャッ
362名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/12(月) 13:06:50.39 ID:ahzkhatf0
>>340
キルアは火力と持久力がない欠点を補わないとクロロあたりには勝てないと思う
363名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/12(月) 13:06:54.60 ID:09qDZ3ZU0
どんな詩だったんだよ!気になる
364名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/12(月) 13:06:55.55 ID:2zBF+PFO0
>>336
専ブラ使えよ
365名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/12(月) 13:06:58.92 ID:Ob+CgBbe0
だから寄生獣だつってんだろ。冨樫は寄生獣の信者だったしな。
366名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/12(月) 13:07:11.61 ID:IGVHH8qu0
>>331
・人間派の蟻たちのその後
367名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/12(月) 13:07:17.12 ID:+f5UGeYZ0
お前らどんだけ冨樫に遊ばれんだよ
完全に幽白ラストコースか思わせぶりな描写描いてあと2,3話やった後に長期休載コースのどっちかだろ
368名無しさん@涙目です。(高知県):2011/09/12(月) 13:07:18.99 ID:vtbkNCGO0
>>101
これカツラじゃなくて頭の皮がはがれてるだけじゃない?
369名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/12(月) 13:07:23.66 ID:i/RGUVP/0
>>355
王の性格まで解ってなかったからその指摘は結果論に過ぎないな
370名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/12(月) 13:07:27.05 ID:wt4DlNxU0
ジョジョみたいに主人公代えてやり直そうぜ。
371名無しさん@涙目です。(関西):2011/09/12(月) 13:07:40.08 ID:qs1TcOu9O
ヒソカVSクロロってどうなったの?
372名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/12(月) 13:07:41.61 ID:9TsqOVjj0
>>108
え?
自分の涙に驚いてるんじゃないの?
373名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/12(月) 13:07:51.46 ID:x+5DUNaGP
>>344
やっぱヒナちゃんだな
容姿はまあ普通くらいだけど帽子被るとマジ可愛い
ビゼフ助けるところで「嘘吐いたら殺すからね♪」みたいな事言ってた所が好き
374名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/12(月) 13:07:54.84 ID:PXiK6kBb0
武士沢ブレードの年表並のぶん投げ方だったな
ある意味すげーわ
375名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/12(月) 13:07:54.58 ID:vRU7F4ZZ0
もうあとは廃人になったゴンを車いすに乗せてるキルアで終わりで良いよ
こっから新章とかやりだしたら絶対完結しねえ
376名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/12(月) 13:08:00.50 ID:IhtOJZPIP
ハンタースレは最低限名前は全部覚えてから来いよ
レイナとか誰?
とか話にならないレベル
377名無しさん@涙目です。(旅):2011/09/12(月) 13:08:11.74 ID:F3tredjm0
王が真逆という俗語を使った辺りで失望したわ
さっさと終われ
378名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/12(月) 13:08:17.28 ID:p4juqN0J0
>>359
冨樫は読者いじりの転載だと思う。
イジリー冨樫
379名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/12(月) 13:09:05.26 ID:vI+xreoz0
>>338
ヒソカの不気味さが描かれないとか別物だろw
380名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/12(月) 13:09:05.84 ID:p/NqJh8r0
>>358
あの恐竜乗ってるやつ?って、その時点での絵でいいのか?
唐突すぎて回想の絵が出てきたのか分からん
381名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/12(月) 13:09:10.50 ID:N63E9qSc0
ポンズが死んだってハッキリしてなくね?さも死んでて当然のように言われてるけど
382名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/12(月) 13:09:22.17 ID:cK3u55Mg0
>>193
モデルへの配慮
>>377
冨樫は別に小説家じゃないし、少年漫画だしね
天才キャラ出す漫画家は辛いよね
383名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/12(月) 13:09:22.69 ID:ahzkhatf0
>>335
ゼノがそこまでやる義理はないし、薔薇埋め込まれてることも知ってるだろう
あと王とネテロを移動させる竜みたいなのも出してただろ
384名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/12(月) 13:09:23.19 ID:snWKNXqr0
>>377
む、それは失礼した
385名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/12(月) 13:09:31.95 ID:saWbVrIK0
ゾルディック家でシルバが言ってた
なに、すぐに戻ってくるさ。あいつは、オレの子だからな。
って伏線はいつかちゃんと回収してくれるのだろうか
386名無しさん@涙目です。(九州):2011/09/12(月) 13:09:43.88 ID:FQIKKnGJO
>>369
まあ後者はそうかもしれんが前者は無駄でしょ
387名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/12(月) 13:09:51.22 ID:qrpudZM+0
次は10年はかかりそうだなww
388名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/12(月) 13:09:55.45 ID:YT3ZkO/HP
よく漫画とかで獣人みたいな敵が出てくると萎えるんだけど
ハンタの蟻はマジで怖かったな、鬼畜さが半端なかった
389名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/12(月) 13:09:56.58 ID:g7yxyKL50
狂信者の蟻編の無理矢理なマンセーが一番面白いお
どう見ても糞だったろ
390名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/12(月) 13:09:59.04 ID:0S28JgoVP
ワンピスレは伸びないのにハンタスレは伸びる
これが実力か
391名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/12(月) 13:10:16.51 ID:wxTE2VRO0
幽白の魔界編の時もこんな感じで盛大に投げてたな
冨樫飽きると投げっぱなしで終わらせる所変わってないな
392名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/12(月) 13:10:17.63 ID:q52wOiTIO
>>364
察してやれ
393名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/12(月) 13:10:18.74 ID:aKpTz8+W0
そろそろトーナメントやろうぜ
394名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/12(月) 13:10:32.62 ID:IGVHH8qu0
>>330
1巻の写真と8巻のボの時とGIの回想で全然印象が違う
395名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/12(月) 13:10:36.08 ID:yBIrKKtI0
>>354
そんな描写あったっけ
396名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/12(月) 13:10:45.92 ID:0Ns77oZT0
>>385
たぶんキルアはもう実家に帰ってる
397名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/12(月) 13:10:54.97 ID:JZIWyMlj0
>>357
心配しなくてもちんこビンビンにしてる描写を省くとかその程度だろ
398名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/12(月) 13:11:00.42 ID:qrpudZM+0
>>385
キルアが針抜いたからフラグクラッシュしたんじゃね?
399名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/12(月) 13:11:01.19 ID:VcheKDmt0
総帥ってのは冨樫自身の暗喩な。
雨降った時くらいは仕事してやってもいいよw
ってメッセージを編集と読者に投げかけてる。
400名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/12(月) 13:11:03.84 ID:M9WP5Bjs0
アニメ旅団編よかったなぁ
401名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/12(月) 13:11:04.37 ID:ahzkhatf0
>>389
糞だけど面白いから仕方ない
402名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/12(月) 13:11:18.31 ID:jWjXQLAe0
最後にジンが出てた
403名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/12(月) 13:11:20.40 ID:03Rh6buM0
>>374
ジン「温めますか?」
ゴン「ああ頼む」

ラストはこれでいいな
404名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/12(月) 13:11:27.18 ID:g7yxyKL50
またレベルEやゆうゆうとおんなじだな終わらせ方
困るとすぐ時間飛ばし攻撃
冨樫の限界を見た
405名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/12(月) 13:11:28.69 ID:MZ8k9yie0
>>28
ゴンさん「なんで・・・わかるの?」
406名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/12(月) 13:11:31.79 ID:0Ns77oZT0
>>395
コルトが確認した所、駆除された蟻の中に師団長は居なかったらしい
407名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/12(月) 13:11:32.57 ID:vQElvnt80
今回が蟻編ラストだと思ってるやつ多すぎだろ
408名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/09/12(月) 13:11:33.82 ID:yWj/LNOxO
>>353
あと十か二十そこら以内で、適当に雰囲気作りだけして終わりぽいね
ほんと富樫って設定考えるのはうまいけどプロット作りはできないんだなあ
あれだ、漫画がうまくなった永野護って感じ
409名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/12(月) 13:11:41.97 ID:M219QLCO0
>>385
キルアは頭に刺してた奴抜いたからもう大丈夫なんじゃないの
410名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/12(月) 13:11:50.79 ID:0S28JgoVP
正直蟻編が一番つまらなかった
王と護衛軍が強すぎ
411名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/12(月) 13:12:08.01 ID:O9EXD2BK0
今コンビニで読んできた。ひどいね。
なにを最後になってちょっといい話にしようとしてんだよw

まあ、もしかしたら次号、平和になったかと思った世界に
いきなり暴走した王が現れて大パニック、なんて展開もあるかも知れないけど
(コムギと仲良くゲームしてたのに彼女が死んだ、人間が作った毒のせいだ、人間コロス〜的な)
でもその手の意表の付き方って使われすぎてて、もう陳腐だからなあ。
412名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/12(月) 13:12:14.97 ID:/Pe4cgCh0
まさかジンが出るとは・・・一人だけトーン貼ってるし確定だな
やっぱりゴン関連か
それとも終わらせるのか
413名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/09/12(月) 13:12:19.60 ID:zdcVBHTpO
どーでも良いグダグダ展開が面倒臭くなって毒でさっさと終わらせただけだろ?

その内出る単行本で一気見すれば唐突さがはっきり解るんじゃねーのw?
414名無しさん@涙目です。(山形県):2011/09/12(月) 13:12:20.18 ID:6EL0e8Wz0
あれだけ絶望的だった護衛軍が戦闘以外でバタバタ死んで
怒ってる奴いるかと思ったけど、そうでもないな。
読んでる奴がみんな少年じゃなくて大人なんだな。
415名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/12(月) 13:12:30.81 ID:8/d5+0JK0
ジンなのかジン風ファッションのゴンさんなのか
416 【関電 86.0 %】 (西日本):2011/09/12(月) 13:12:30.88 ID:P+HYEXZi0
>>395
ゴルアが選別止め始めた頃のシュートとの会話かな
協選ハンターがヂートゥ取り逃がしてモラウが切れてたとき
417名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/12(月) 13:12:43.09 ID:cK3u55Mg0
>>246
ゴンさん化は母親の隔世遺伝ですね
418名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/12(月) 13:12:47.37 ID:r9djNE5I0
>>385
オーソドックスな展開なら
次章で直ったゴンがキルアの事覚えてなくてキルア心が壊れて帰る
その後ゴンの敵になるんだろうw
419名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/09/12(月) 13:12:52.42 ID:qBE8AJmF0
会長決定トーナメント戦スタートか 胸あつ
420名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/12(月) 13:12:52.92 ID:+ffBNML90
>>352
残念ながら連載長すぎて読んでる奴のほとんどが誰だコイツラ、どうでもいい事でページ使うな状態なのがな
421名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/09/12(月) 13:12:54.10 ID:Kct6Xl+dO
ココリコとかでてんのかよ、微妙そうな映画だな
422名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/12(月) 13:12:54.45 ID:M9WP5Bjs0
敵キャラが強すぎて震える漫画なんてドラゴンボール以来だぜ!
423名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/12(月) 13:12:54.67 ID:VWtMs88vi
>>159
豊かな人生を送ってきたお前が面白いと思うマンガを是非教えてくれよ。
424名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/12(月) 13:13:10.84 ID:x+5DUNaGP
>>408
最終巻出せるようにあと4〜5話くらい描いて終わり
でも何らおかしくないわな
425 【関電 86.0 %】 (西日本):2011/09/12(月) 13:13:17.35 ID:P+HYEXZi0
>>385
ゼノ「ありゃイルミの針も抜きおったな」
シルバ「そうか」
で回収した
426名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/12(月) 13:13:31.06 ID:O9EXD2BK0
ハンタ信者はハンタしか知らないんでしょ
427名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/12(月) 13:13:36.46 ID:oaQG2KgQ0
これで安心して死ねる読者が世界中にいるだろうな
428名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/12(月) 13:13:50.76 ID:xehzrNUt0
蟻編は単行本で一気に読みたい
あとGI編は過大評価
429名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/12(月) 13:14:00.56 ID:MZ8k9yie0
>>411
いやいや陳腐じゃねえよw
430名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/12(月) 13:14:01.40 ID:IIot8gFp0
>>18
メレオロンの能力うろ覚えだけど
呼吸を止める、が発動条件だったろ?
なら酸素ボンベでも呼吸はしてるから意味無いんじゃないの?
431名無しさん@涙目です。(九州):2011/09/12(月) 13:14:04.17 ID:FQIKKnGJO
>>352
いちいちワンピと比べるってことは
ハンタはワンピとは比べものにならないってわけじゃないのか
432名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/12(月) 13:14:19.46 ID:lv4s71IQ0
キルアの「あれはじいちゃんのドラゴンダイブ!?」の伏線も回収されないまま終了か
冨樫終わったな
433 【関電 86.0 %】 (西日本):2011/09/12(月) 13:14:23.10 ID:P+HYEXZi0
>>414
同しようもないくらい強い敵が何人も出る→戦闘以外で死ぬはテンプレだしなw
434名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/12(月) 13:14:28.38 ID:QeKOVarl0
冨樫はいい加減にしろ
言うほど面白くも無くなったのに休載とか打ち切りでいいよ
435名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/12(月) 13:14:39.69 ID:hHQ7b1pv0
念とかある世界で科学技術がこれだけ発展するものなのか
436名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/12(月) 13:14:58.99 ID:/KlNpLRo0
マル投げすぎるし俺も元々信者だったけど蟻編はダメだわ
クソすぎる
これから神展開になってもそれは蟻編の評価じゃないし
437名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/12(月) 13:15:00.94 ID:L9sMWXu20
ゴンさんどうにかしてから終われ
438名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/12(月) 13:15:01.26 ID:N63E9qSc0
GI編が至高だったな、蟻編はゴンさんだけ
439名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/12(月) 13:15:06.87 ID:ahzkhatf0
>>428
だよな
正直蟻編よりGI編のほうがつまらん
440名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/12(月) 13:15:25.64 ID:yiwseghL0
レイナもあんなのでも念能力手に入れるために腹パン食らったの?
441名無しさん@涙目です。(山形県):2011/09/12(月) 13:15:27.04 ID:bOC1mYes0
どこまでネタバレ出てるの?
今秋発売のは出たけど
442 【関電 86.0 %】 (西日本):2011/09/12(月) 13:15:27.97 ID:P+HYEXZi0
>>428
最後までカード集めして欲しかったなぁ
443名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/09/12(月) 13:15:34.41 ID:yWj/LNOxO
>>378
そうだな
明らかに挑発的だったりバカにしてんだけど、それで感動しちゃうような信者作るくらい、漫画の見せ方がうまい
プロットだけ見ればこれに金払わせるってふざけんなってレベルなのに
なんだかんだ言ってすげーわ
こういうタイプ、おれはあんまり好きじゃないけどさ
444名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/12(月) 13:15:37.51 ID:syv1sF5x0
>>385
ゴンにお前は関係ないからーとか言われてへこんでたな<キルア
決別したら面白いのに
445名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/09/12(月) 13:15:42.35 ID:qBE8AJmF0
>>435
科学技術に念を使ってんじゃない
446名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/12(月) 13:15:54.96 ID:ZlWsPn/Y0
旅団編の異様な持ち上げ方に比べたら、蟻編ファンなんて可愛いものよ
447名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/09/12(月) 13:15:58.95 ID:Qq76qEgJ0
ザリガニ野郎って元は何なんだ
間が空きすぎて覚えてねーよ
448名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/12(月) 13:16:05.81 ID:iQUcNAsW0
最糞は天空闘技場編だろ
449名無しさん@涙目です。(九州):2011/09/12(月) 13:16:06.25 ID:FQIKKnGJO
>>435
逆に科学技術がこれだけ発達してるなら念能力をもっと一般に普及させてもいいのではと思う
450名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/12(月) 13:16:16.16 ID:sSxkEUwE0
とりあえず伏線まとめてよ
451名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/12(月) 13:16:23.45 ID:zrg3wV070
冨樫やっちまったな
レイナの兄貴はコルトなのに何でザリガニまで兄貴になるんだよ
452 【関電 86.0 %】 (西日本):2011/09/12(月) 13:16:24.92 ID:P+HYEXZi0
>>447
NGLの一般人
453名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/12(月) 13:16:28.15 ID:x+5DUNaGP
>>428
GI編もそうだが、設定とか途中までの話自体はいいんだよな
最後の締めの戦いが糞過ぎる
GIは対・ゲンスルー一味、蟻は対・王&護衛兵
これさえちゃんと描けて締めてありゃ間違い無く神作品なのに
454名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/12(月) 13:16:30.79 ID:6NY+xSq80
ゴンっていまどれくらい強くなったの?
会長レベル?
455名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/12(月) 13:16:37.86 ID:KJlW3g4a0
>>435
念が一般的じゃない以上、科学の需要は保証されるし
むしろ研究に利用できるような念があれば、その分発展しやすくなると思うが
456名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/12(月) 13:16:47.58 ID:1za4bTjM0
登場人物と複線把握したところで最初から蟻編を読見直すと違って見えるのかも
ちょっとブクオフ行ってくる
457名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/12(月) 13:16:48.97 ID:WHOS9dml0
そういえば煙の人ってどうなったの?
458名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/12(月) 13:16:49.52 ID:p/NqJh8r0
いまになってはネットは一般にも普及してる設定でいいよね
459名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/12(月) 13:16:50.61 ID:SpcS1v4n0
デイーゴ本物は
「こんな奴いたな。殺されたのは影武者にしといてこいつ使うか」
ってとこだろ
元々考えてた訳じゃないよ
460名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/12(月) 13:16:51.60 ID:Nbi5I4jPO
風呂敷を畳むどころか、投げ捨てた感じだな、冨樫w
461名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/12(月) 13:16:53.06 ID:6TYFNdKz0
こいつより嫁のほうが天才じゃね?
俺の彼女未だにセーラームーン見てるし俺も今でも亜美ちゃん以外嫁いないし。
462名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/12(月) 13:16:55.70 ID:tK41QtGy0
>>431
ワンピがハンタの真逆だからじゃない?
俺もそういう印象受ける。
ワンピは平たくわかりやすくしてあるから、あまり深みのある話は無いし。

個人的にはワンピも嫌いじゃないが(最近は糞だけど)比較され、揶揄されるのはわかる。
463名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/12(月) 13:17:05.75 ID:IGVHH8qu0
自分の脳内で勝手に完結させて勝手に糞だったと叩いてる阿呆の多いこと
来週もエピローグが続くだろうに

とりあえず叩いてる奴は他に自分の薦める漫画を一つ挙げてから叩いて欲しい
464名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/12(月) 13:17:18.69 ID:MZ8k9yie0
>>451
ザリガニは恋人
465名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/12(月) 13:17:32.70 ID:yBIrKKtI0
>>416
確認しt
466名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/12(月) 13:17:35.64 ID:xAUGl6s20
>>451
レイナはザリガニの嫁になるんだろう
467名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/12(月) 13:17:35.98 ID:Ob+CgBbe0
ザリガニとセックス。
468名無しさん@涙目です。(富山県):2011/09/12(月) 13:17:36.41 ID:zenm0dgU0
>>181
俺がワンピースの面白さを理解できないのは
まさしく「海賊王になる!」ための活動をなぜか何もしてないところだな
この人たち何がしたいの…
469名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/12(月) 13:17:44.85 ID:Xsrc6KXa0
>>441
毎週木曜日あたりに来週号バラしてるやつがいる
印刷業者なのかな
470名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/12(月) 13:17:45.03 ID:uG22WpIz0
ハンタを楽しめる感性を持っててよかった〜^^
まあ一流の漫画読みからしたらどう贔屓目に見ても
今やってる全漫画で一番面白いからね^^

顔真っ赤なアンチの皆さんは反論あるなら
ちゃんと自分がハンタより面白いと思ってる漫画ここで挙げなよ?
叩かれるの恐いから無理?よえぇwww
プギョwww
471名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/12(月) 13:17:57.34 ID:r9djNE5I0
>>452
ジャイロ編でたぶんジャイロの元に集うんだろうな
472名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/12(月) 13:18:14.89 ID:mZxHTMO70
ようやく蟻編終わったのか
レオリオ×クラピカ厨の俺はいつ報われるんだ?
473名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/12(月) 13:18:34.44 ID:6eDKmn4gO
ゴンさんやルキアはともかく、クラピカやオレオレはこの先ストーリーにどう絡んで来るんだよ。想像できねー
474名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/12(月) 13:18:34.98 ID:/Pe4cgCh0
次週急展開きそうだな
スレタイネタバレは絶対止めろよ!
フリじゃないからな
475名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/09/12(月) 13:18:35.29 ID:Qq76qEgJ0
>>452
そうなのか?
いつの間にレイナとくっついたんだ、超展開か
それともロリコンなのか
476名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/12(月) 13:18:36.43 ID:QW7XUlFD0
一番面白いな
477名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/09/12(月) 13:18:38.32 ID:VA3ntGKaP
>>435
物知りキャラのクラピカでさえ念をしらなかったし、一般にはぜんぜん知られてないんだろうな。
478名無しさん@涙目です。(山形県):2011/09/12(月) 13:18:38.91 ID:bOC1mYes0
>>182
地元山形には加藤と東北岩手には小沢がいるな

てか、なんで来週発売のバレまで出てるんだよ
早すぎワロタ
479名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/12(月) 13:18:40.50 ID:LsylMKDa0
>>101>>368
そうかも
よく見るとそうだな。
480名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/12(月) 13:18:45.19 ID:yBIrKKtI0
ヒナって元の動物は人となんだぜ?
481名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/12(月) 13:18:45.76 ID:WwDiarIe0
蟻編叩いてるやつは何が気に入らないの?
すごい上手いまとめかただと思うけど?
482名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/12(月) 13:18:46.39 ID:1Uplad2Y0
>>454
そのくらいと思っても差し支えないんじゃね?
ただしルピー戦だけだと思うけど
483名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/12(月) 13:18:50.86 ID:OIUjozDN0
まだ蟻編終わってないだろ
484名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/12(月) 13:18:52.69 ID:p/k37AuR0
要はネトゲしてる間に人生なんて終わるってことだ
485名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/12(月) 13:18:59.47 ID:7rxLBbLw0
>>454
王やれるレベル
486名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/12(月) 13:19:06.83 ID:R43RiSbVO
いつもの投げっぱなしだったな
487名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/12(月) 13:19:07.73 ID:zn2NMXT5P
>>165
兄ちゃんが女王から拾った子供が妹だと思ってた
488名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/12(月) 13:19:08.17 ID:ahzkhatf0
>>449
念能力は天才のズシでもあの程度だから一般人が覚えるのは効率が悪すぎる
489名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/12(月) 13:19:11.75 ID:FpQ/nK7M0
>>454
ウイングと五分
490名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/12(月) 13:19:13.23 ID:RPSgpdxc0
正直ブリーチのほうが面白いな今
491名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/12(月) 13:19:15.07 ID:O9EXD2BK0
>>470
蟻編のどこが面白いの?
ハンタしか知らないの信者は?
492名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/12(月) 13:19:21.40 ID:dOD1vB7b0
>>480
ウサギっぽい
493名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/09/12(月) 13:19:26.71 ID:xS8KvGpf0
ディーゴが最初っから影武者だったってのは良いな
494名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/12(月) 13:19:28.85 ID:vQElvnt80
>>469
最近は印刷所より海外からのリークのほうが早い場合もある
495名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/12(月) 13:19:32.26 ID:MZ8k9yie0
団長ぐらいは死んでないとつまんないよね
ヒソカとクラピカが旅団に追われてるつうことで
496名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/12(月) 13:19:38.49 ID:1TlHEYTI0
鰤がまた一対一のバトル始めててワロタw
あいつら4様より強いのか?
497名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/12(月) 13:19:50.56 ID:gfMx0xoU0
ぶっちゃけ、週刊誌でならどこでも読めるし単行本買うやつって馬鹿じゃないの?
498名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/12(月) 13:19:53.89 ID:WSMCEb5C0
すっかり忘れられてるけど肉樹林の繭ってどうなったの?
499名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/09/12(月) 13:19:59.90 ID:c7DwgKHy0
何でハンタ信者はこうも攻撃的なのか
500名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/12(月) 13:20:02.13 ID:Npe0TB5UP
>>468
結構人脈作ってると思うが
501名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/09/12(月) 13:20:05.10 ID:yWj/LNOxO
>>424
ほんと酷いよな
漫画家としての力量はあるけど、ファンや信者がかわいそすぎるわ
これ小説家なら確実に読者への冒涜って叩かれて即消えてるのになあ
502名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/12(月) 13:20:07.32 ID:Qr0hEjh90
ゴンさんは念能力使って成長したんだからすぐ戻るんじゃ無いの?
503名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/12(月) 13:20:07.54 ID:ZlWsPn/Y0
>>481
連載の間があきすぎて、話に付いてけない可哀想な奴
504名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/12(月) 13:20:07.80 ID:3Z15aeXK0
俺が昼寝し終わったら
蟻が
全滅してる
505名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/12(月) 13:20:08.16 ID:N63E9qSc0
もうゴンさんラスボスでいいよ
もっと動いてるゴンさんが見たい
506名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/12(月) 13:20:11.27 ID:wU2HW0zW0
酷評の嵐で信者が涙目
507名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/12(月) 13:20:16.11 ID:m/61poU90
どうでもいいけど

蟻のように冨樫信者も
巣に籠ってろよな
生ゴミを食べあって歓喜し、騒いでるのは見ていて不快なんだよね

解った?
508名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/12(月) 13:20:16.29 ID:tTMBAo4l0
>>462
ハンタ厨は基本ちょっと足りない子だから
褒めるときに何かを貶さないと気が済まないらしい
大抵その矛先はワンピとかの人気漫画に向かうがw
509名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/12(月) 13:20:25.92 ID:YpZTqM/zI
まさかザリガニがたった一話でキャラ立つとは
510名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/12(月) 13:20:34.89 ID:87Pjq0NL0
>>451
コルトは女王の娘を育てる宣言しちゃってるからな
511名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/12(月) 13:20:38.27 ID:LsylMKDa0
>>1
レイナのシーンは感動したな
冨樫がこんなハッピーエンド描くとは成長したもんだ
512名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/12(月) 13:20:42.33 ID:DJKx8Xp90
今日発売のが315話?
513名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/09/12(月) 13:20:45.55 ID:JWaNTU470
こういうあえて絶賛してアンチをおびき寄せる系のスレタイ嫌いだわ
514名無しさん@涙目です。(山形県):2011/09/12(月) 13:20:45.55 ID:bOC1mYes0
>>469
テニスとかも糞早かったけど、こんなに早いっけ
王とネテロの決選の時もせいぜい発売日前程度だったのに、最近のハンター早すぎて普通に読んでると合わないな
バレ見たくないし
515名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/12(月) 13:20:45.58 ID:hNswL6ob0
アルスラーン戦記よりマシだと思う
516名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/12(月) 13:20:47.24 ID:x+5DUNaGP
>>468
最初のグランドライン目指して仲間集めるぞー
あたりは良かったんだけどな
それ以降はもう関係無いやつの話や過去に関わってるだけで自分たちの物語り歩んでないよな
他人に構うのやめてとっととワンピース探せと
517名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/12(月) 13:20:48.07 ID:zrg3wV070
ゴンの声あんまり変わってないのな
http://www.youtube.com/watch?v=jLNtneUFDLo
518名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/12(月) 13:20:51.34 ID:g272RtP+0
もうゴンさんがジンに会って殴り殺して終わりでいいよ
519名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/12(月) 13:20:55.51 ID:cK3u55Mg0
>>492
うさぎは淫乱だぜ
520名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/09/12(月) 13:21:11.94 ID:U3VM/ST50
正直滑ってるよね
521名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/12(月) 13:21:13.69 ID:7UNuItlZ0
本来のモチベで描いてくれてたらどうなってたんだろうねえ
まさかこんなオチが当初からの予定とは考えにくいし

休載とかなければ、ゴンのハンター試験管編とかもあったのかな〜って、最初の方読み返していて思った
522名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/12(月) 13:21:15.09 ID:mZxHTMO70
>>481
信者に時の概念はないのか
内容の評価以前の問題。まだGI編のグダグダ連載のがマシだった
523名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/12(月) 13:21:24.29 ID:3Z15aeXK0
次はジャイロ編で旅団出てくるだろうしクラピカも合流すんだろ
レオリオ?知らね
524名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/12(月) 13:21:26.80 ID:6NY+xSq80
>>482 >>485
マジかよw
ハンターハンター界でも最強の一角になってるじゃんw
もうヒソカ辺り倒せるかもな
525名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/12(月) 13:21:28.69 ID:/Pe4cgCh0
>>462
俺ワンピース嫌いじゃないし毎週読んでるんだが最近の展開が理解できない
今週とか何起こってるかイマイチわからんしキャラの見分けがつかない・・・
526名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/12(月) 13:21:32.09 ID:XclFoioFO
冨樫崇拝しすぎだろきもちわるいな
527名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/12(月) 13:21:36.26 ID:tkz05ojr0
レオリオ浪人編
クラピカマフィア編
ジン編
ジャイロ編
旅団編その2
ハンター協会うんたら編

どれだと思う?
528 【関電 86.0 %】 (西日本):2011/09/12(月) 13:21:38.18 ID:P+HYEXZi0
>>471
ジャイロって誰状態だからなぁ
カイトが言ってたNGLの教えに共感してる末端の構成員とかいうやつじゃね
529名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/12(月) 13:21:38.27 ID:MZ8k9yie0
>>517
歌も昔のハンタっぽい
530名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/12(月) 13:21:43.69 ID:Tnp+taDC0
>>121
ウェルフィンかっこよかったのになあ
531名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/12(月) 13:21:46.10 ID:zwCii3Im0
つかしゃべらなかったのがレイナなら

コルトだかが女王からとりあげたちっちゃいのは誰だよ
532名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/12(月) 13:21:54.62 ID:TMJuiIQC0
バレとかで一番盛り上がってたのってどの辺りなの?
ワンピとかだとエースがロジャーの息子ってわかったときとか盛り上がってたけど
533名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/12(月) 13:21:54.42 ID:/nV/BPT30
ちょっと残念ではある。
534名無しさん@涙目です。(山形県):2011/09/12(月) 13:21:59.30 ID:6EL0e8Wz0
ディーゴ生きてたのは朝鮮総連あたりから苦情でも来たんじゃないのか?w
535名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/12(月) 13:22:02.36 ID:u5bmQKcn0
>>527
ハンタートーナメント編
536名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/12(月) 13:22:06.59 ID:fXroNDE+0
なんでこんな糞になったん?
537名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/12(月) 13:22:17.41 ID:WmH5R/n00
>>481
そりゃ話がそろってきたからな
始まってから2〜3巻ぐらいじゃ普通にたたくよ
538 【関電 86.0 %】 (西日本):2011/09/12(月) 13:22:17.87 ID:P+HYEXZi0
>>524
でもあの強さはピトー限定だからもうでないよ
539名無しさん@涙目です。(東海):2011/09/12(月) 13:22:28.91 ID:dOCK+mTLO
ハンタ自体は最近つまんないけど好きだけどいちいちワンピと張り合うやつきもい
あきらかに別モンの作品に絡んで見下して俺の好きな作品が最強!て厨2病くさいわ
540名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/12(月) 13:22:31.81 ID:aQbuK2jo0
>>532
カイトの生首のとき
541名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/12(月) 13:22:46.47 ID:x+5DUNaGP
>>532
カイトの腕が吹っ飛んでから数話
当時はマジで凄かった
542名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/12(月) 13:22:49.58 ID:hPuMnql/0
>>87
おー全然気付かなかった
543名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/12(月) 13:23:06.66 ID:IGVHH8qu0
>>490
ブリーチは今週読んでびっくりしたわ悪い意味で
544名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/12(月) 13:23:09.15 ID:xAUGl6s20
王はコムギの発で助かりました
545名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/12(月) 13:23:15.89 ID:Y0atzrS10
俺もヒナさんと除念しまくりたい
546名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/12(月) 13:23:26.46 ID:insdMfjK0
ゴンの右腕はネフェルピトーの死後の念が乗り移りミギーみたいになる
ゴンはピトー並の強さになると予想
547名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/12(月) 13:23:35.63 ID:Xsrc6KXa0
>>494
海外もあるのか・・・
しかしリスクしかないし通常の発売日までのわずかな期間だけしか得したような錯覚味わえないのに
必死すぎるわ
548名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/12(月) 13:23:39.44 ID:GYfBnxOW0
最後の真ん中にいた奴はジンでオッケイ?最終章きた!!
549名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/12(月) 13:23:52.46 ID:WwDiarIe0
ハンタの面白さがわからないやつって
ラノベとか読んで格上気分でいるんだろうなあ
この緻密に計算された展開とシナリオが理解できないなんてかわいそうだ
550名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/12(月) 13:24:06.18 ID:+ffBNML90
>>511
村人が受け入れるわけねーだろクソ薄っぺらいシーンだなと考えるの普通だけどな
551名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/12(月) 13:24:11.42 ID:72RuAgDr0
>>260
姿が人間と同じでイケメンになって後々登場する
552名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/12(月) 13:24:17.65 ID:xrHiDCu00
ゴンの腕が元に戻るクソ展開だけはやめてほしい
553名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/09/12(月) 13:24:18.85 ID:U3VM/ST50
つーかもう本編のほぼ半分が蟻編なのな
休載含めて酷い引き伸ばししといてこのオチでも信者は賞賛しちゃうの?
554チン顧問 ◆RitalinnSs (庭):2011/09/12(月) 13:24:22.85 ID:ybypOJCDP
あの虫類の誕生は突然変異的に
発生したような描写があったけど
実はしんだ会長を亡き者にしようとする
ハンター協会の中のほかの派閥の陰謀で・・・
みたいな話になるのかな
次の章は

しかし、この3,4話だけを仕上げるために
何年も休載してたのか
555名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/12(月) 13:24:32.18 ID:sStvMAUNP
むしろ連載休止期間にアイデア練り出すという仕事をし、
それに諦めたことでの投げやり連載再開という気がしないでも無い展開だった
556名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/12(月) 13:24:46.26 ID:Nve6q2ug0
次は何編だろ
てかレオリオとかもう出る機会あるの?
557 【関電 86.0 %】 (西日本):2011/09/12(月) 13:24:52.70 ID:P+HYEXZi0
>>550
NGLの村人は頭おかしいって設定だからなw
558名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/12(月) 13:25:03.18 ID:TGJaQEw80
あれで終わり?
せめて王がどうなったかくらい描写しろよ
バトルに関係ないしょーもない描写増やしたんなら
そのハイライトもきっちり描けよまったくw
559名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/12(月) 13:25:08.96 ID:RMH1nH1k0
肝心なメンバーのその後を書かずに後出しじゃんけんみたいに「実は…」みたいな感じで引っ張り出してくる気しかしない
あのラストで納得とかありえないわ
金払って読んでる奴とか抗議した方がいい
560名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/12(月) 13:25:09.11 ID:fXroNDE+0
>>549
ラノベと同レベルの糞だろハンタなんて。
561名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/12(月) 13:25:12.45 ID:4yU3mJ1E0
ザリガニの前世って誰だっけ
562名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/12(月) 13:25:12.81 ID:M9WP5Bjs0
>>517
ハンターだけに逃走中

ワンピって修行してないのにどんどん強くなっていくよね
563名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/12(月) 13:25:27.29 ID:zSwBsG740
>>481
化学兵器を出されて萎えた
ユピーvsナックルまで蟻編が一番好きだったけど
564名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/12(月) 13:25:28.05 ID:3Z15aeXK0
モンローウォークとは一体なんだったのか
565名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/12(月) 13:25:29.52 ID:yn9ggLq+P
NGLの大統領が本当に自然的な生活してたって書きたいんだろうけど、
テレビとリモコンと眼鏡の時点でプラスチックとか使ってね?
566名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/12(月) 13:25:31.25 ID:GYfBnxOW0
幽白の第二章も始まる
567名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/12(月) 13:25:39.85 ID:N63E9qSc0
>>550
どう考えても村人が迎え入れるのはおかしいよなw あれはない
568名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/12(月) 13:25:40.85 ID:d7fanDaV0
貴志祐介の新世界より読んだんだけどこっちはちゃんと風呂敷広げて、一大カタストロフやって、綺麗に畳んでる
お前らも新世界より読め新世界より
569名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/12(月) 13:25:52.57 ID:rlbM75420
4-7-1 帥
王大勝利
570名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/12(月) 13:25:53.82 ID:8rIiLP1W0
ゴンさんはどうなるんだろ
主人公なのに退場させられそうだな
571名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/12(月) 13:25:59.14 ID:yBIrKKtI0
>>564
グラチャンとはなんだたったのか
572みんなとコミュニケーション取りたい ◆z58IPCxSi. (庭):2011/09/12(月) 13:26:00.72 ID:2g75Y4Ej0
>>326
王はコルトの面影残ってるけどな
573名無しさん@涙目です。(大分県):2011/09/12(月) 13:26:01.22 ID:ZlN2mAxt0
>>482
ルピーワロタ
574名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/12(月) 13:26:05.70 ID:x+5DUNaGP
>>550
他の作品、特に女向けの漫画やドラマなら

「娘だと分かるわけねーだろw」
「何この安っぽい展開w」
「女はこんなんで感動できるんだろうな、スイーツ(笑)」

とか言われるレベルだよな
感動したとか言ってる人はなんかもうあれだな
575名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/12(月) 13:26:05.77 ID:9tAOwFJv0
つかアニメまた最初からかよ続きからやれよ、グリードアイランド終わったとこから
576名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/09/12(月) 13:26:22.20 ID:U3VM/ST50
>>550
突然村人が受け入れだして念能力でも発動したのかと思った
577名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/12(月) 13:26:26.04 ID:Nve6q2ug0
>>517
アニメのハンターは子供向け意識しすぎて萎えるわ
蟻編のグロイ描写とかどうするつもりなんだよ
578名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/12(月) 13:26:26.65 ID:dHW8dbY30
>>532
ゴンの手がボマーに吹き飛ばされたとき
579名無しさん@涙目です。(九州):2011/09/12(月) 13:26:37.15 ID:FQIKKnGJO
>>562
ゾロとか常に筋トレしてるじゃん
メインマストの上に5トンのバーベル置いたり
船がひっくり返りそう
580名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/12(月) 13:26:38.61 ID:rTrvc40G0
伸びすぎワロタ
581名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/12(月) 13:26:40.18 ID:oaQG2KgQ0
何でゴルドーの王がNGLの暮らししてんだ?
582名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/12(月) 13:26:43.04 ID:xrHiDCu00
>>567
自然の摂理に抗わないのがNGLだろ
583名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/12(月) 13:26:48.01 ID:EVKENp1S0
ナルト>>>>ハンター(笑)
584 【関電 86.0 %】 (西日本):2011/09/12(月) 13:26:52.61 ID:P+HYEXZi0
>>572
コルト誕生は王妊娠前だぞ…
585名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/12(月) 13:26:52.50 ID:MZ8k9yie0
>>565
詰まらんつりはやめろ
586名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/12(月) 13:26:53.48 ID:ahzkhatf0
>>553
巻数だけ見ればそうだろうけど
旅団編とGI編は密度が半端ないから一気読みすればたいして長く感じないだろ
587名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/12(月) 13:26:54.99 ID:WwDiarIe0
>>565
NGL関係なくね?
588名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/12(月) 13:26:54.86 ID:xehzrNUt0
お前らって嫌いなもの語ってる時のほうがイキイキしてるよな
589名無しさん@涙目です。(関西):2011/09/12(月) 13:26:55.41 ID:EVIXHnzZO
ウェルフィン=well fin=(物語を)上手に終わらせる


これって既出?
590名無しさん@涙目です。(山形県):2011/09/12(月) 13:27:08.21 ID:bOC1mYes0
>>554
アリは圧倒的な力なのにハアンター協会は内輪もめしてるし、
それで人類という種は大丈夫なのかよって思ったけど結局核があったからなんだな
そう考えると今までのアリ編の全てのやりとりが陳腐化するけど、そのために何年もかけたのか・・・
591名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/12(月) 13:27:09.70 ID:gBWbuWJ00
>>553
小学生の頃に読んでたら主人公がボスを倒さない漫画にイライラしてたのかなぁって思う
今は全然ありだな
592名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/12(月) 13:27:09.71 ID:kpgexaMo0
え、終わったの?
どうやって収拾つけたんだよ
593名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/12(月) 13:27:23.40 ID:tNoqW0zj0
>>454
ゴレイヌ級
594名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/12(月) 13:27:26.75 ID:abFc88NV0
ゴンさんはゴンさんのままなの?
595名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/12(月) 13:27:30.79 ID:WmH5R/n00
>>539
ワンピはアニヲタも読めない仕様だから欠陥品だろw
596名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/12(月) 13:27:33.49 ID:1SuhGwCZ0
こんなとって付けたしょっぱい感動話で泣いたとかマジで言ってんならキチガイだな
597名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/12(月) 13:27:37.36 ID:IGVHH8qu0
>>553
オチはまあ上手い落とし所だなと思った
598名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/12(月) 13:27:38.66 ID:u5bmQKcn0
動物が念覚えるって展開実は、アニメ版ハンターで一回やったよね
599 【関電 86.0 %】 (西日本):2011/09/12(月) 13:27:43.66 ID:P+HYEXZi0
>>576
だってあいつら伝染病とか蔓延しても受け入れるし化物に襲われて死んでもそれが寿命とか言ってる奴らだからw
600名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/12(月) 13:27:45.02 ID:XmznFC1m0
王子が鼻水女のところに駆けつけて
「さあ打つぞ」
まで読んだのだけどそこから蟻編完結までの流おしえてくれ
601名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/12(月) 13:27:46.05 ID:yBIrKKtI0
>>576
NGLの住民は自然を受け入れるって設定だったから
602名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/12(月) 13:27:46.39 ID:Nbi5I4jPO
10年近くかけて、この終わりってなんだよw上手く纏めきれず、
投げ捨てるパターンかよ。
603名無しさん@涙目です。(東海):2011/09/12(月) 13:27:47.43 ID:/j7Iluk2O
>>565
あいつは東ゴルトー共和国の将軍様
NGLじゃない
604名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/09/12(月) 13:27:48.89 ID:yWj/LNOxO
>>532
最近だけどゴンさん化だと思った
長期休載してやっと始まって読者が喜んでたときにあんなのやられちゃな
605名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/12(月) 13:27:49.12 ID:1za4bTjM0
NGLの教義だよ
606名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/12(月) 13:27:50.15 ID:a6Xr99CO0
>>589
なんでフィンがfinになるんだよ
607名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/12(月) 13:27:53.62 ID:zrxVF30n0
王が子孫を残さないなんて意味わかんないわ
608名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/12(月) 13:27:54.31 ID:snWKNXqr0
>>550
魔獣とか普通にいる世界なんだから
別に驚くことでもないだろ
609みんなとコミュニケーション取りたい ◆z58IPCxSi. (庭):2011/09/12(月) 13:27:55.84 ID:2g75Y4Ej0
>>584
ポックルだった
610名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/12(月) 13:27:55.84 ID:EVKENp1S0
さすがに>>1に同意してる奴はほとんどいないな
やっぱ蟻編は糞すぎ
611名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/12(月) 13:27:57.48 ID:jAyN4vhi0
そろそろ旅団と決着つけようか
612名無しさん@涙目です。(富山県):2011/09/12(月) 13:28:01.50 ID:XsnKrSdE0
>>18
>ノヴと薔薇のコンボ

表向きは薔薇は条約で使えないから
地下核実験場まで誘導してそこで東ゴルドーの実験に見せかけたんだろ
613名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/09/12(月) 13:28:01.83 ID:IwigmQb30
コルトと王の妹はどうなったんだ?
レイナだと思って育ててるのかw
614名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/12(月) 13:28:07.16 ID:/Pe4cgCh0
>>567
おまえハンタ読んだことあるのかよ1巻読み直せよありえなくないだろw
615名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/09/12(月) 13:28:26.75 ID:xfkUCnrI0
テレプシコーラの詳細を冨樫は考えてなかったんだろうなあw
616名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/12(月) 13:28:33.96 ID:N63E9qSc0
>>589
なんだよフィンって
617名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/12(月) 13:28:36.52 ID:LsylMKDa0
もうすぐ終わりそうだなハンタも
ジンがゴン直して終わりだろ
618名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/12(月) 13:28:37.13 ID:nXpBp7VG0
来週からまた長期お休みってことはないよな? な?
619名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/12(月) 13:28:39.91 ID:sStvMAUNP
>>563
萎えたな。薔薇の話が出た時点で王じゃなく、読者が詰んでたってレベルに
620名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/12(月) 13:28:47.39 ID:9WFziEJY0
ゴンはどうなったの?
621名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/12(月) 13:28:57.18 ID:juRaVTeW0
>>589
ドイツ語の狼がwoelfinだぞ
メス狼 だけど
622名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/12(月) 13:29:12.10 ID:/0IdSLHtO
GI終わったあたりからやり直してもいいよな
だってジン探しにも何も関係ないただのバトルって
623名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/12(月) 13:29:15.29 ID:fwdKgZP80
>>531
コルトは生前の記憶はあまり残ってないタイプだが、「何かを守る」という強い念は引き継いだ。レイナと口にしたのも無意識だし、記憶の残り方は蟻それぞれって説明がすでにされてる。
だから今後蟻化したレイナ(シドレ)とクルト(コルト)が感動の再会を果たす、みたいな展開はないと思う。もう一匹の蟻の王の原型が誰かはわからないが今後何らかの形で登場はするはず
624名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/12(月) 13:29:17.36 ID:EVKENp1S0
【ご都合】HUNTER×HUNTERアンチスレ21【満載】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1315306548/
625名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/12(月) 13:29:18.96 ID:eWVOjIfN0
今週で描くの終わり?来週も書いてくれるの?
626 【関電 86.0 %】 (西日本):2011/09/12(月) 13:29:25.57 ID:P+HYEXZi0
>>609
ある…のか?
627名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/12(月) 13:29:30.69 ID:882flmQv0
ヒナっていきなり出てきた気がするけど、誰だよ
628名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/12(月) 13:29:41.37 ID:d7fanDaV0
レイナの母親がレイナに気づくシーンは寄生獣の田村玲子の母ちゃんオマージュか?
629名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/12(月) 13:29:49.08 ID:vpn2t2Mq0
勝ち負け以前に今のゴンをひそかが見たら
それだけでアヘ顔ダブルピースで死んじゃうだろ
630名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/12(月) 13:29:50.88 ID:M9WP5Bjs0
>>579
子供がかめはめ波の練習とかしないじゃん
ワンピ世代はうで伸ばす練習でもするのか
631名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/12(月) 13:29:51.49 ID:8jzA8jD70
そもそもハンターハンターってなんだよ
そこから説明しろタコ
632名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/12(月) 13:29:52.40 ID:tTMBAo4l0
>>606
>>616
イタリア語
音楽用語で帰結するって意味
633名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/12(月) 13:30:01.58 ID:C9qRU8I+0
>>560
だよな 森博嗣とか京極夏彦と似た寒さがある
634名無しさん@涙目です。(九州):2011/09/12(月) 13:30:02.20 ID:FQIKKnGJO
薔薇が都合良すぎるってのはある
あまりにこの作戦に適しすぎている
635名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/12(月) 13:30:03.50 ID:x+5DUNaGP
636名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/12(月) 13:30:04.93 ID:iQUcNAsW0
>>616
馬鹿
富樫が間違えたに決まってんだろ
エイリアンのイニシャルをEだと思うやつだぞ
637名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/09/12(月) 13:30:05.98 ID:/+84+bTD0
>>517
竹内順子じゃないと嫌だと思ってたけどこれならそこまで違和感ないね
638名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/12(月) 13:30:10.61 ID:tNoqW0zj0
生存戦略しましょうか
639名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/09/12(月) 13:30:10.90 ID:yWj/LNOxO
カイトのときそこまで盛り上がったか?
あの頃、バレがそこまで広まってない、みんなが気軽に見るってほどじゃなかったじゃん
少なくとも他の板にコラが貼られまくったり、スレ乱立するような状態じゃなかっただろ
640名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/09/12(月) 13:30:12.82 ID:Rkhi1Z600
たみあき書房だと思ってた
641名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/12(月) 13:30:19.86 ID:A2MmvKDV0
有編なんて何年掛けているんだよ
2年で終らせろよ
過大評価だぜ
642名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/12(月) 13:30:20.67 ID:WmH5R/n00
10年って言うと
小3が高校卒業するまでだろ?
なげーわwww
643名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/12(月) 13:30:23.12 ID:yBIrKKtI0
>>627
ジートの除念したやつだよ
644名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/12(月) 13:30:26.10 ID:ahzkhatf0
>>631
なんで二回言うねん
645名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/12(月) 13:30:29.10 ID:hVKJIzgj0
>>432
念は意図的に見せることも出来た筈だから、挽回は可能だろ
646名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/12(月) 13:30:32.65 ID:vAky4oQB0
>>121
ウェルフィン何があったの
647名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/12(月) 13:30:32.61 ID:tkz05ojr0
>>632
fin はファンって読むんだぞ
648名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/12(月) 13:30:34.61 ID:fblXFUFi0
ハンター好きな人は捻くれた見方しかもう出来ないんだな
ご都合主義とか一切許さないみたいな流れでワロタ
649名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/12(月) 13:30:37.41 ID:30wfanX2O
>>621 つまり・・・レズレズ!?
650名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/12(月) 13:30:40.87 ID:WwDiarIe0
ヒナの除念方法ってセックスして孕ませたら成功
ってことでいいの?ヂートゥとヤったの?
651名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/12(月) 13:30:46.08 ID:3BLS1uvU0
可愛すぎるピトーちゃんをどうにかして仲間に
652名無しさん@涙目です。(山形県):2011/09/12(月) 13:30:56.30 ID:bOC1mYes0
>>646
王と対峙して老けた
653名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/12(月) 13:31:01.12 ID:SFul5kEA0
来週も連載してくれるかな!?
654 【関電 86.0 %】 (西日本):2011/09/12(月) 13:31:00.87 ID:P+HYEXZi0
>>643
ジートゥな
GIにジートってハンターいたよな
655名無しさん@涙目です。(東海):2011/09/12(月) 13:31:05.91 ID:dOCK+mTLO
冨樫教ハンター教の盲目信者きめー
656名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/12(月) 13:31:07.65 ID:+tsflCT/0
コミックいつ出るの?
657名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/12(月) 13:31:14.63 ID:xehzrNUt0
>>639
バレは知らんが生首のとこはワクワクしたよ
658名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/12(月) 13:31:22.39 ID:XmznFC1m0
ゴンの髪の毛ってどうなったの
659名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/12(月) 13:31:25.99 ID:sStvMAUNP
>>615
あれはキルアの電気みたく意識の反応速度超えて機械的な動きをするような類いじゃねえの?
660名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/12(月) 13:31:26.34 ID:rlv2yLSV0
ザリガニは人間の生活に戻ってもすごく不便だろうな。
661名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/12(月) 13:31:25.52 ID:oaQG2KgQ0
ワンピだったら何度回想にはいったかな
662名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/12(月) 13:31:26.83 ID:ZlWsPn/Y0
「・・・もっとだ・・・」

王にオーラを供給し続けるプフとユピー。

ここで、突如ユピーが抱きかかえていた王が消える。
ユピー「!!!?」
ユピーは王ではなく、ゴリラを抱えていた。

状況を理解する間もなく、かなり離れた場所で「薔薇」が爆発する。
少し離れたところから、人間が寄ってくる。

ゴレイヌ「お前らの王は、あそこだ。」

薔薇の爆発を親指でくいっと指す。

ゴレイヌ「爆弾の傍に置いて置いた念獣と、お前らの王を場所を入れ替えたのさ。
      お前が抱えているゴリラが、その念獣だ。」

ユピー「ああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!」
ゴレイヌが言葉を告げ終わる前に、ユピーが急激に膨張する。

ゴレイヌ「ふん。」
ゴレイヌはどこかに消え、ゴレイヌがいた場所にはさっきとは色違いのゴリラが立っていた。
663名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/12(月) 13:31:27.69 ID:ts70pUcZ0
ジンとゆうすけって似てね?
664名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/12(月) 13:31:34.73 ID:zrxVF30n0
もうこのまま休載しないでどんな結末でもいいから最終話まで行ってくれれば満足だわ
665名無しさん@涙目です。(九州):2011/09/12(月) 13:31:35.21 ID:FQIKKnGJO
>>630
それ言われたらジャジャンケンもやってるとこ見たことないな
666名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/12(月) 13:31:36.23 ID:3Z15aeXK0
盛り上がったのはシュートが覚醒してそれでも勝てないと悟ったときだろ
667名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/12(月) 13:31:51.97 ID:882flmQv0
>>635
>>643
こんなの覚えているわけねーだろ
668名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/12(月) 13:31:53.74 ID:6HpORSs70
>>338
──ストーリーはどうなりますか?
神志那 ひとつ大きな変更としてゴンとカイトとの出会いは冒頭では描きません。
カイトは再登場まで、間が空きすぎてるんです。その空白期間に視聴者がカイトを
忘れてしまっては困るので、アニメではもっと後半、劇的な出会いになるよう
考えています。

──ほかに冨樫先生が制作に関わっているところはありますか?
神志那 シナリオを非常に細かい部分までチェックしてもらっています。
特に台詞回しには気を使われていて、「ゴンはそんなことは言わない。
それならこんな感じで」と、しっかり書いていただける。そのディスカッション
を繰り返していくことで、僕らもキャラクターが掴めてきました。
669名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/12(月) 13:31:56.67 ID:VW12T1DhO
>>602
会長が負けた時点でもうゴンの親父くらいしか勝てないし
ジャイロの伏線もある
妥当な幕引きだよ
670名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/12(月) 13:31:59.85 ID:gO4MpLRfO
>>166
本当だ
なんかもう何もかも投げっぱなしなラストだな
671名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/12(月) 13:32:16.31 ID:aCeHHQXT0
4-7-1の意味がワカランのだが
672名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/12(月) 13:32:17.31 ID:AOJPsEqd0
サッカーやってたら突然片方が機関銃持ちだして勝利したレベルの意味不明さ

物語っていうのは最初にルールが敷かれてその上でどうなるのか楽しむものなんだよ
いきなりルール外のもの持ちだして決着ってアホか
673名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/12(月) 13:32:20.07 ID:XmznFC1m0
鼻水になにを打ったの
674名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/12(月) 13:32:20.90 ID:nf0vdLE20
ハンター試験で一緒だったあの女の子は蟻にならなかったの?
あの変な帽子の
675名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/12(月) 13:32:23.10 ID:mi7POWfe0
>>632
なに言ってんのおまえ
676名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/12(月) 13:32:25.04 ID:yBIrKKtI0
>>667
信仰がたりない
677名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/09/12(月) 13:32:32.14 ID:yWj/LNOxO
>>574
そこは信者の盲目さより、どう見てもクソなのにそうさせてしまう富樫の力量を褒めてもいいと思う
678名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/12(月) 13:32:41.07 ID:XmznFC1m0
>>671
サッカーのポジションだよjk
679名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/09/12(月) 13:32:43.83 ID:VA3ntGKaP
>>659
クモの操作系のやつと同じで自分を操作して強くなるかと思ったけど。
680名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/12(月) 13:32:44.04 ID:juRaVTeW0
【レス抽出】
対象スレ:ハンターハンターの蟻編のラスト感動した 「乾杯しやうぢゃないか」の詩とかも文学的だし冨樫マジ天才
キーワード:?

抽出レス数:119



おまえら読み返すなりググるなりしろよな
681名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/12(月) 13:32:48.44 ID:WmH5R/n00
>>18
念って言うのは行為じゃなくて
リスク、精神負荷を負うから強くなるわけでwwww

ボンベどこにつけようと発動しねーぞw
682名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/12(月) 13:32:52.41 ID:mCUwysbmO
ワンピースって読んでて
「あー作者って漫画描くの好きなんだなぁ」
って思う時が時々ある
逆にハンターの場合は
「あー作者ってしかたなく漫画描いてるんだな」
って思う時がよくある

だから何?って言われればそれまでだが週刊漫画として読んでて応援したくなるのはワンピースだな
683名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/12(月) 13:32:57.44 ID:vI+xreoz0
>>639
俺高校生だったけどかなり盛り上がってたぞ
正直ジャンプの展開でみんなで盛り上がるとかドラゴンボール以来だったわ
684名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/12(月) 13:33:00.38 ID:gbjPVpNG0
蟻編俺は好きだった
マジ天才
685名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/12(月) 13:33:01.22 ID:5mbsD2Qh0
>>61
改変かどうかはわかんないんだけどさ、なんでしたがきなのこれ?
686 【関電 86.0 %】 (西日本):2011/09/12(月) 13:33:05.77 ID:P+HYEXZi0
>>667
そうか?
蟻編初期からいるけど
687名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/12(月) 13:33:07.64 ID:5bfdDaiN0
ゴンさん投げやがってどう収拾するつもりだ
688名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/12(月) 13:33:19.63 ID:NKSFRO+B0
城に突入してからのバトルが糞だったな
ユピー戦の中盤ぐらいまではよかったのに
ヤンキーが能力解除してからの展開がマジで糞だった
689名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/12(月) 13:33:19.70 ID:yBIrKKtI0
>>668
カイトと出会うところって
蟻編までやるつもりかよ
690名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/09/12(月) 13:33:26.07 ID:XPfiXLjr0
ヒソカとかもうキルアにも手も足も出ずに瞬殺されるレベルだろうな
691名無しさん@涙目です。(山形県):2011/09/12(月) 13:33:27.24 ID:bOC1mYes0
>>667
可愛いから覚えておけよ
虫偏で行方が書かれてないキャラ多いから、逆に覚えてたな
長官とか
692 【関電 86.0 %】 (西日本):2011/09/12(月) 13:33:30.60 ID:P+HYEXZi0
>>671
死なない帥
総帥は死んでませんってこと
かもしれない
693名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/12(月) 13:33:32.34 ID:XmznFC1m0
カイトは今もからくりサーカス状態なの?
694名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/09/12(月) 13:33:36.66 ID:yWj/LNOxO
>>588
好きなものは現実で語れるし
695名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/12(月) 13:33:39.88 ID:6bfItXDX0
やっぱ冨樫Warldは違うな・・・
696名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/12(月) 13:33:45.50 ID:6HpORSs70
>>667
記憶力ないな 5,6年前の雑誌の一コマも覚えらないとは
697名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/12(月) 13:33:48.62 ID:Xsrc6KXa0
698 【関電 86.0 %】 (西日本):2011/09/12(月) 13:33:48.57 ID:P+HYEXZi0
>>674
トゲが勝手に食っちゃったし
699名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/09/12(月) 13:33:49.05 ID:xfkUCnrI0
>>659
限界を超えて踊るんだろ?
つまり・・・どういうことだ?w
700名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/12(月) 13:34:00.27 ID:aCeHHQXT0
>>678
サポーター乱入しちゃったって事か!
701名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/12(月) 13:34:02.00 ID:i9u704HS0
死ぬまでゲームやるとか、どこの作者だよ
702名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/12(月) 13:34:05.11 ID:tTMBAo4l0
>>647
フィーネ だからフィンでいい
703名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/12(月) 13:34:11.45 ID:xAUGl6s20
煽りからしてまだ続くんだろうなあ
704名無しさん@涙目です。(大分県):2011/09/12(月) 13:34:15.72 ID:lnaRabkZ0
>>668
飛影はそんなこと言わない
705名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/12(月) 13:34:16.65 ID:UTlOSn6x0
>>601
爆弾とかもそうだけど休みまくってるのにちゃんと布石があるのは凄いと思うよ
706名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/12(月) 13:34:24.02 ID:MZ8k9yie0
>>668
じゃあミトさんが憂鬱なシーンところもカットな
707名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/12(月) 13:34:31.35 ID:vAky4oQB0
蟻編長すぎて最初のほう全然覚えてないからもう1回まとめて読みたい
蟻編始まったのって19巻くらいだっけ?
708 【関電 86.0 %】 (西日本):2011/09/12(月) 13:34:31.99 ID:P+HYEXZi0
>>699
ブラックボイスオートモード的な
709名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/12(月) 13:34:32.42 ID:GIoOLOLE0
やっと連載終わるから目を瞑るけど今度の戦闘シーンは全てつまらなく見えるんだろうなぁ

今のゴンより強い可能性があるのはジンと相手の念能力を奪う気の無い本気出した団長くらいでしょ?
710名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/12(月) 13:34:39.17 ID:jyNVfUqQ0
カイトの死体蟻に食わせちゃいかんのか
711名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/12(月) 13:34:55.86 ID:ahzkhatf0
>>688
あれはさすがに擁護できない酷さだった
せめて一度くらい時間稼ぐそぶり見せりゃよかったのに
712名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/12(月) 13:34:59.66 ID:h+TU/Jns0
>>667
いや、結構出てきてたろ
突入後もビゼフ助けてたし
713名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/12(月) 13:35:10.86 ID:MXwXIwxr0
>>683
お、おぅ
714名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/12(月) 13:35:15.67 ID:dOD1vB7b0
>>710
いかんでしょ
715名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/09/12(月) 13:35:20.62 ID:yWj/LNOxO
>>589
笑った
716名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/12(月) 13:35:25.60 ID:insdMfjK0
お前らはゴンの気持ちまったくわかってないな
もう俺とゴンにかまわないでくれ
717名無しさん@涙目です。(山形県):2011/09/12(月) 13:35:27.91 ID:bOC1mYes0
>>674
ポンズは殺されてそのまま放置だろうな
あ、あ、あ、あの人は生まれ変わった可能性あるけど
718名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/12(月) 13:35:34.02 ID:KGVSB6ag0
>>668
冨樫が細かく監修してるなら多分見れないことはないかな
719名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/12(月) 13:35:34.07 ID:5bfdDaiN0
相変わらずの勢いだな
お前らのハンタ好きっぷりは異常
720名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/12(月) 13:35:34.33 ID:1Uplad2Y0
>>632
ワロタw
そもそもフランス語じゃなかったっけか
721名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/12(月) 13:35:41.33 ID:IoB1OzvH0
蟻編長すぎ
722名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/12(月) 13:35:46.05 ID:nf0vdLE20
>>698
生まれ変わらなかったのか…
723名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/12(月) 13:35:51.72 ID:gBWbuWJ00
ウェルフィン老けタッツーか種族変わってるがなw
724名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/12(月) 13:35:52.65 ID:nR7LGSD80
多分、ゴンキルを描く流れでそのまま新章突入させるために
サブキャラを早めに消化って感じで今回の話なんだろうけども
ウェルフィンと宮殿に集められたゴルトー民は被毒してるはずなのに
なんで死んでないのかが気になってしょうがないのでさっさと話を戻せ
725名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/12(月) 13:35:52.97 ID:RojuBhZ90
休載しまくりでこれだから信者以外は評価できんだろ
これで天才とか言ってる富樫信者のキモさはワンピ信者の比じゃねえよw
726名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/09/12(月) 13:35:55.95 ID:xfkUCnrI0
>>708
でもシャルのオートモードみたいにはなってなかったよね
発動してからもピトーには意思がちゃんとあった
727名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/12(月) 13:36:00.95 ID:zrg3wV070
蟻編のまとめは失敗してるように感じるけど
あの変な三人組の旅が見たいと思った辺りはやっぱ巧いのかな
728名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/12(月) 13:36:11.09 ID:iQUcNAsW0
2chで盛り上がったのは確実にゴンさん化。ローパラバレで英訳セリフがネタになったのは後にも先にもそれだけ
729名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/12(月) 13:36:26.78 ID:xAUGl6s20
繭の中の奴らはどうなるの
730名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/12(月) 13:36:29.34 ID:qeVPthLfP
だいたい団長にしてやられたゾルディックのじーちゃんがなんでネテロとタメの扱いなんだよ
731名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/12(月) 13:36:30.64 ID:tTMBAo4l0
>>720
音楽用語は大抵イタリア発じゃなかった?
732名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/12(月) 13:36:31.30 ID:fwdKgZP80
>>631
トレジャーハンターとか美食ハンターとか言うだろ
主人公のゴンはハンターであるジンを探すハンターだからハンターハンター

って勝手に解釈してる俺は。富樫的にはただ2回言っただけかもな
733名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/09/12(月) 13:36:34.71 ID:/+84+bTD0
>>532
あっあっあっ
734名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/12(月) 13:36:47.83 ID:BQfpHvl70
戸愚呂や仙水の最後みたいにやっぱ王もいい奴になってたな
735名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/12(月) 13:36:53.74 ID:Nbi5I4jPO
>>705
休んでるから、その分考えて、こじつける時間あるだろ
736名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/12(月) 13:36:58.18 ID:zSwBsG740
ID:xfkUCnrI0の想像力の無さが半端ないな
737名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/12(月) 13:37:00.64 ID:aCeHHQXT0
>>727
流星街入った時点で蜘蛛に瞬殺されて終了だな
738名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/12(月) 13:37:02.45 ID:kWdTzp2U0
最後のはジン?
739名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/12(月) 13:37:07.31 ID:03Rh6buM0
落ちぶれヤクザとその娘のお守りしてるクラピカはどうなってんだよ
740名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/09/12(月) 13:37:07.93 ID:QPt4c5px0
ぬん!
741名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/12(月) 13:37:10.23 ID:WmH5R/n00
>>716
ゴンを知るには
強化系っぽい性質のB型じゃないと難しいかもね
742名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/12(月) 13:37:14.85 ID:4sBskb/+0
仁≧秘か>王≧ゴン>ネテロ>護衛軍
743名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/12(月) 13:37:23.48 ID:L8OFji6Ci
>>732
感動した
744 【関電 82.7 %】 (西日本):2011/09/12(月) 13:37:24.16 ID:P+HYEXZi0
>>726
じゃあこわしや我聞に出てきたDTFモードで・・・
745名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/12(月) 13:37:24.97 ID:/Pe4cgCh0
>>668
アニメ蟻編までやるのか
アニメ見てイメージ崩れるし原作越えは確実に無理だから見る気なかったが気になるじゃねーか
746名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/12(月) 13:37:28.23 ID:u5bmQKcn0
薔薇の人から人へ毒が移るって設定いらなかったろ
普通に爆心地に入ったから王と護衛は死んだで良かったじゃん
狼普通に生きてる意味がわからなくなってる
747名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/09/12(月) 13:37:30.61 ID:VA3ntGKaP
>>726
まあ、念能力がちがうから。
748名無しさん@涙目です。(山形県):2011/09/12(月) 13:37:35.51 ID:bOC1mYes0
DQ10が出るころまで書いて、それで富樫の漫画家人生終わりかな
もう現実には帰ってこないだろうな
思い切ってGIのオンゲー出せよ
749名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/12(月) 13:37:36.40 ID:KGVSB6ag0
>>672
ルールってなんだよw
「世界観ぶちこわし」って言いたいならそれはお前の脳内限定の世界だ
750名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/09/12(月) 13:37:42.10 ID:qBE8AJmF0
読み手の想像通り話が進む → ワンピ
読み手の想像以外の話が進む → ハンタ
751名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/12(月) 13:37:42.61 ID:0Ns77oZT0
>>532
ネタとしての盛り上がりではゴンさん
展開ではカイト死んだ辺り
752名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/12(月) 13:37:45.47 ID:ZO65mikF0
>>677
ああ

なるほどな
お前のレスですべてを理解した
753名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/12(月) 13:37:45.59 ID:mCUwysbmO
>>589
これ凄いな

信者の馬鹿さが
754名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/12(月) 13:37:46.02 ID:MZ8k9yie0
>>730
アホいつもなかされてるわい
755名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/12(月) 13:37:46.79 ID:x+5DUNaGP
>>667
覚えてないとかありえん
ttp://age2.tv/up1/img/up17376.jpg
756名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/12(月) 13:37:50.05 ID:tTMBAo4l0
>>697
どうした?
757名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/12(月) 13:38:02.01 ID:B8g/03a60
今だとキルアとゴンどっちが強い?
758名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/12(月) 13:38:02.33 ID:LsylMKDa0
>>734
確かにかなり強いボスは最後そうなるなw
759名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/12(月) 13:38:11.96 ID:6VtXuLyZ0
ヒナ達が流星街行ってたまたまそこで会った団長の除念でもすんのかな
760名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/12(月) 13:38:25.65 ID:aCeHHQXT0
>>732
俺は普通にそう思ってたな

もしくは悪いハンターをハントする話
761名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/12(月) 13:38:28.17 ID:11emopUr0
なんか面倒くさくなって、無理矢理終わらせた感じ。
762名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/12(月) 13:38:36.49 ID:vI+xreoz0
>>713
言っとくけど十年くらい前だぞ
当時からジャンプ読んでるおっさんじゃねえよ
763名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/12(月) 13:38:40.39 ID:itDiuO2B0

 さあ
 乾杯しやう

 乾杯しやうぢゃないか
 人というふのどもに

 善人も悪人も
 いつの世も
 人は繰り返す

 膿むには余りに長く
 学ぶには余りに短い
 時の螺旋上

 だからこそ好く欲し
 好く発するのだらう?

 命など

 陽と地と詩とで
 満たされるほどのものなのに


 菊池正央「人といふもの」(民明書房)より一部抜すい


こんなまともな本が民明書房にあるなんて
764名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/12(月) 13:38:40.91 ID:AqSB1GRo0
実はキルアが主人公だったな
765名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/12(月) 13:38:44.60 ID:VcheKDmt0
>>549
緻密とかw
話の途中途中の脱線部分を後で
メインに組み込めばある程度まとまるってだけのなのに、信者はすげーのなw
まぁ、北斗の拳よりは十分推敲してまとまってるだけだろw
766名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/12(月) 13:38:44.90 ID:5bfdDaiN0
>>757
ゴンさんより強いやつなんている訳ないだろ
767名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/12(月) 13:38:55.92 ID:u5bmQKcn0
>>759
そういやヒナってなんで一緒についてってるんだ
768名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/12(月) 13:39:01.98 ID:KJ1rA+TfO
これでナックルとカメレオンまで無事だったら薔薇の毒がうつるって設定の意味がわからなくなるな
769名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/09/12(月) 13:39:01.78 ID:nKT16/ww0
今週は完全に蟻編のまとめに入ってたけど
今回の連載で次のストーリー行ってくれるんかな
770名無しさん@涙目です。(九州):2011/09/12(月) 13:39:02.53 ID:FQIKKnGJO
限界を越えて舞えってのはつまり
普段は肉体を傷つけないようにセーブしている力を100%引き出すとかいう
バトル漫画にありがちなアレでしょう
771名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/12(月) 13:39:03.16 ID:RMH1nH1k0
>>166
たぶん死ぬ直前のタイミングで感染するとかじゃないか?
王が死にかけだったからあの二人は感染した
って事はユピーが死ぬ時にあの広場にいた奴らは全員死んだのか…
772名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/09/12(月) 13:39:05.04 ID:c7DwgKHy0
蟻のテーマとか大筋の話はほとんど別の漫画なぞってるだけだな
かなり楽してると思うw
773名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/12(月) 13:39:13.56 ID:AOJPsEqd0
>>749
何が脳内限定だよ
お前ら散々会長がどうのこれからジンがどうのとか予想してたんだろうが

結局出てきたのが爆弾

「その手があったか!」

になるかよボケが
774名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/12(月) 13:39:22.64 ID:jyNVfUqQ0
>>750
読み手の想像以上に話が進まない → 鰤
775 【関電 86.0 %】 (西日本):2011/09/12(月) 13:39:26.55 ID:P+HYEXZi0
>>766
でもピトーを倒せるレベルまで成長だから王よりは弱い
776名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/12(月) 13:39:29.18 ID:8rIiLP1W0
とりあえず終わってくれればいいよ
休載続きで次を待つのも飽きたし
777名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/12(月) 13:39:29.74 ID:xAUGl6s20
ていうかお母さんが可愛い
778名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/12(月) 13:39:33.86 ID:WmH5R/n00
>>742
ネタだろうけど
ヒソカは護衛軍以下だよ

>>732
ほぉ
ハンターをハントするってかw
779名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/12(月) 13:39:34.39 ID:V+z5HJvj0
今度はハンター協会の内紛の話か?
780名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/09/12(月) 13:39:39.17 ID:mGAPEQBV0
fin(フランス語)の読みは「ファン」だけど、
finish(英語)の略称finもあるからな。
781名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/12(月) 13:39:46.92 ID:PzaeJP3Q0
レベルEのころはおもしろかったが、最近はなあ
782名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/12(月) 13:39:55.67 ID:DIKnqSGK0
天才なのはわかったからスレタイでネタバレするのやめろよ(・ω・`)
783 【関電 82.7 %】 (西日本):2011/09/12(月) 13:40:02.12 ID:P+HYEXZi0
>>776
待たなきゃいいのよ
784名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/12(月) 13:40:03.41 ID:vQElvnt80
>>737
前に流星街に行った連中は自分の国を作りに行って蜘蛛にやられたけど
あの三人組は人探しだからどうなるんだろうな?
まぁ仲良くはなりそうもないけど
785名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/12(月) 13:40:05.23 ID:insdMfjK0
来週ゴンの真能力お披露目だから!!
おまえら見逃すなよ!!
786名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/09/12(月) 13:40:18.20 ID:yWj/LNOxO
>>672
嘘喰い信者に言ってやれ
787名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/12(月) 13:40:22.32 ID:y3vT7+aw0
全然完結してないじゃねーか
もう1話あるだんだろ?
788名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/12(月) 13:40:24.03 ID:6HpORSs70
蟻編ラストなわけねーだろ 後日談だが最低5週は続く
789名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/12(月) 13:40:25.06 ID:YpZTqM/zI
>>757
流石にゴンでも腕無くなったらキルアのが強いだろ
790名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/12(月) 13:40:29.29 ID:OgVXp3jg0
王が生きた時間は1〜2週間くらいか?
791名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/12(月) 13:40:33.80 ID:qeVPthLfP
>>756
ウェルダン
792名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/12(月) 13:40:38.83 ID:7hLfhB970
あえて描かない技法もいいけど、王の最期はもうちょっと見たかったよ
793名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/12(月) 13:40:47.52 ID:3BLS1uvU0
ハンターハンター終わったら働くって言ってたけどどうするの?
794名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/12(月) 13:40:58.95 ID:6U1sMv6K0
>>668
なんか視聴者をなめたオーラが出てる
795名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/12(月) 13:41:11.52 ID:GIoOLOLE0
ぶっちゃけキルアって親父超え果たしてるよね
796名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/09/12(月) 13:41:14.53 ID:xfkUCnrI0
>>761
アニメが始まるからそれに合わせて次編に移って
レオリオやクラピカを出す事にしたんじゃないかと思うんだが
実際にそうなるかは現段階じゃ分からないな
797名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/12(月) 13:41:20.82 ID:gO4MpLRfO
>>303
狼達も毒で死ななきゃおかしいよな?
798名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/12(月) 13:41:23.25 ID:8725Fe8L0
>>759
団長は団員に会うと死んじゃうんで流星街には近寄らんだろ
799名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/12(月) 13:41:24.70 ID:jxf8iUq2P
×乾杯しやう
○乾杯しよう

推量・意思は「よう」でいい。
様態を表す場合は様「やう」。
800名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/12(月) 13:41:29.33 ID:igPronZR0
まーた不毛な議論してんのか
冨樫の気分次第だろうよ
801 【関電 86.0 %】 (西日本):2011/09/12(月) 13:41:30.41 ID:P+HYEXZi0
>>784
何も奪わなければ何でも受け入れるのが流星街だからちゃんと説明すれば行けるのかな
802名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/12(月) 13:41:30.53 ID:vuErObkb0
王とコムギの末路は
パームが回想してくれるんだよな?
803名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/12(月) 13:41:40.13 ID:IoB1OzvH0
幽白以上の投げっぱなしEDを希望してんだけど期待出来そうだわ
804名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/12(月) 13:41:54.92 ID:AspcfIii0
>>775
ゴンさん>ピトーだから
王>ゴンさんかはわからないじゃんもしかしてアホなの?
805名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/12(月) 13:41:57.57 ID:q4lV9+DF0
1年のほとんど遊んでるのに
いざ仕事するとそれなりのもの描けるとか
才能に嫉妬するわ
806名無しさん@涙目です。(旅):2011/09/12(月) 13:42:02.96 ID:Ca+Z9ZBJ0
結局蟻が出た事でNGLの人々は独裁から開放されたんだよ
すばらしい作品だった
807名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/12(月) 13:42:03.51 ID:xehzrNUt0
連載自体はまだ続くのか?
冨樫はやる気あるのかね
808名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/12(月) 13:42:07.53 ID:egmAS3hui
とりあえずナックルは消えていてほしい
809名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/12(月) 13:42:28.39 ID:aCeHHQXT0
コムギが王の子どもを宿して蟻編終了だな
810名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/12(月) 13:42:32.68 ID:MZ8k9yie0
除念士の黒人は役に立ったのかね
811名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/12(月) 13:42:35.39 ID:sStvMAUNP
>>726
自分自身が操り人形の如くになるって感じなんじゃんねの?
自分が意識する前に、状況に反応してピトー操ってる念が機械的に動くみたいな
まあ単純に糸に吊られれば、肉体の構造的にありえん動きも出来るし、単純にそれだけかもしれんがw
812 【関電 82.7 %】 (西日本):2011/09/12(月) 13:42:36.34 ID:P+HYEXZi0
>>804
わかるだろwww王は明らかに次元違うwww
813名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/12(月) 13:42:48.33 ID:V7URTHJX0
>>1
酷い釣りスレタイだな
814名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/12(月) 13:42:50.87 ID:/Pe4cgCh0
ハンタレベルの漫画は数十年出ないからまだ終わって貰う訳には行かないな
815名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/12(月) 13:43:07.74 ID:1Uplad2Y0
>>780
英語でfinって言っちゃうと、「ひれ」の方でとられちゃわないか?
まあもうどうでもいいかw
816名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/12(月) 13:43:09.59 ID:M7OtQtm+0
冨樫が連載開始するとだれかの連載が終わったりするわけ?
817名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/12(月) 13:43:30.92 ID:9GmSzhWO0
次章はゴンさんの子供をキルアが育てるんだろ?
818名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/12(月) 13:43:34.07 ID:50MB4z1d0
819名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/12(月) 13:43:38.91 ID:00kHVz2/0
まあ、これで冨樫さんも心置きなく辞められるな。
820名無しさん@涙目です。(山形県):2011/09/12(月) 13:43:39.44 ID:bOC1mYes0
念の基礎応用系の中でも円は強すぎたな
王のはともかく索敵で無敵だし
821名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/12(月) 13:43:44.04 ID:k6nZqkpi0
ゴンさんっていわゆるクラピカの誓約と同じもんで対ピトー特化用にあーなったんだろ
誓約の解除ってできるの?
822名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/09/12(月) 13:43:48.80 ID:zdcVBHTpO
>>616
フィンフィンするんだよ
823名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/12(月) 13:43:54.81 ID:XmznFC1m0
あー打つぞって碁をうつってことか卑猥な打つぞかとおもったわ
824名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/12(月) 13:43:57.52 ID:GIoOLOLE0
ゴンさんのジャジャン拳をビスタ並の野太い声で聞きたい
アニメ早くしろ
825名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/12(月) 13:44:03.19 ID:vFXQ9SASO
親父のほうが強いだろ
名前忘れたけど、空から落ちてきただけで倒したしw
826名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/12(月) 13:44:06.74 ID:aCeHHQXT0
もうすぐこのスレもフィンだな
827 【関電 82.7 %】 (西日本):2011/09/12(月) 13:44:29.17 ID:P+HYEXZi0
>>820
円だけだっけ?複合上級技とかいわれてるの
828名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/12(月) 13:44:34.70 ID:x+5DUNaGP
>>812
ピトーが知ってたのは復活前の王だったんだよな
多分ゴンさんは復活前の王よりは強かったんだと思う
復活後はゴンさんでも勝てないだろうな
829名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/12(月) 13:44:37.83 ID:KGVSB6ag0
>>773
じゃあどんなシナリオなら納得するの?
830名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/12(月) 13:44:40.28 ID:87Pjq0NL0
救えねえって言ってたレオリオみたいなコアラが空気になって
そいつに軽口効いてたカメレオンが大活躍するなんてなあ
831名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/12(月) 13:44:45.56 ID:h+TU/Jns0
>>773
ノブの発言や核実験場の伏線で核爆弾みたいなもんが出てくるって薔薇以前に予想されてたけどな
832名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/12(月) 13:44:55.44 ID:yVFn+JWq0
ホントハンタ信者は気持ち悪いな
ほかの作品を貶さなきゃ気が済まないのか
833名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/12(月) 13:44:59.82 ID:dgmZvUj70
>>517
何この歌・・・
834名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/12(月) 13:45:06.75 ID:dKOhQqhH0
漫画脳が本気で核爆弾の威力を過小評価しててドン引きした。
835名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/12(月) 13:45:12.63 ID:AOJPsEqd0
>>829
作者がそれを考えつかなかったからこの糞展開で投げ出したんだろ
836名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/12(月) 13:45:13.39 ID:LsylMKDa0
>>804
二人を吸収した後の王じゃ無理だろうな
その前のネテロと戦ってた時の王なら倒せたかもしれん
837名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/12(月) 13:45:20.05 ID:wfBaBxy60
>>777
ハンターの女の子ってみんなカワイイよな
838名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/12(月) 13:45:21.69 ID:Zq8tgfxq0
×しやう
○しよう
839名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/12(月) 13:45:22.49 ID:rm3dXxjF0
そろそろ植物を操作する念能力者がでてきてもいいころ
840名無しさん@涙目です。(福井県):2011/09/12(月) 13:45:24.19 ID:ZVY2Vicf0
もうすぐ夜勤だし、ちょっくら立ち読みしてから行くか。
841名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/12(月) 13:45:30.45 ID:y3vT7+aw0
次から新展開見えてくるかもな
次は名前すら忘れたあの二人とクモが出てくるんだろうな
842名無しさん@涙目です。(九州):2011/09/12(月) 13:45:39.71 ID:FQIKKnGJO
ユピー戦ってほとんど無駄だったような
だって王を孤立させたら護衛軍が何をやっても手遅れなんでしょ?
843名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/09/12(月) 13:45:49.24 ID:xfkUCnrI0
>>811
生身のピトーを凌駕する動きを操った人形にさせるとか
回りくどいというか、むっちゃメモリ食いそうだなw
どうせなら空中戦のサポート的な能力でよかったのになと思う
ピトーはずーっと空を監視してたんだから
844名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/12(月) 13:45:50.18 ID:8725Fe8L0
>>810
黒人に除念してもらう

黒人の念能力をパクる

念獣までまでついて来て身動き取れない

別の除念師探す           ←今ここ
845名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/12(月) 13:46:02.15 ID:GIoOLOLE0
>>824
雑魚倒しただけじゃん
846名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/12(月) 13:46:03.22 ID:nR7LGSD80
今でもプフがモラウの背後を取ったときに
キセルを奪うだけで殺さなかったことが不思議なんだけど
あの状況だったら簡単に殺せたろ?

そのくせモラウを見逃したユピーのことは責めるってどういうことなのアイツ
おまえが殺しとけよw
847名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/12(月) 13:46:18.41 ID:aCeHHQXT0
>>844
団長萌え〜
848名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/12(月) 13:46:19.03 ID:tTMBAo4l0
>>616
pianoとかの楽譜の最後のfine(フィーネ)の略形がfin.(フィン)
849名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/09/12(月) 13:46:23.97 ID:Sfa0kDrEO
最後の後姿の男は誰だ?ジンか?
850名無しさん@涙目です。(旅):2011/09/12(月) 13:46:26.25 ID:6MP6hFUy0
センリツって隣でセクロスしてる音もはっきり聞こえるんだろ
ヤバすぎじゃん
851名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/12(月) 13:46:34.93 ID:Jc9n6jxl0
あのマンガさすがにもうどうでもいいわ
852名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/12(月) 13:46:36.45 ID:KGVSB6ag0
>>838
そ・・・そうだね・・・
853名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/12(月) 13:46:39.13 ID:lHKPloyS0
王。とゴンさんどっちが強いかなんて冨樫でもわかんねーよ、つか何も考えてない
854名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/12(月) 13:46:44.56 ID:WJznY3mr0
サブと薔薇のコンボは?
855名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/12(月) 13:46:47.25 ID:IoB1OzvH0
>>832
奴らはハンタを大人の漫画だと思ってるからな
856名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/12(月) 13:46:52.06 ID:MZ8k9yie0
>>844
黒人ボコボコにされてそうだなw
857名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/12(月) 13:46:52.51 ID:zSwBsG740
>>842
孤立させたら全部無駄の意味がよくわからないが暇になったユピーは王を探しにいくんだから無駄じゃないだろ
858名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/12(月) 13:46:55.37 ID:6VtXuLyZ0
>>767
「ジャイロ様」とか言ってるからジャイロに取り立ててもらいにいくんじゃね
859名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/12(月) 13:46:55.88 ID:gt1bKtimP
ラスボスを爆弾で倒すってすごい
チビっ子は納得してるんだろか
860名無しさん@涙目です。(山形県):2011/09/12(月) 13:47:08.11 ID:bOC1mYes0
>>827
堅とか硬も複合だけど、どうなんだっけ
861名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/12(月) 13:47:13.50 ID:YXCybi3M0
ハンターハンター終わってもいいから冨樫には漫画を描き続けて欲しいわ
手癖で描いたってトップレベルの漫画描けるだろ
862 【関電 82.7 %】 (西日本):2011/09/12(月) 13:47:15.70 ID:P+HYEXZi0
>>856
まぁパクっても片手じゃ使えなさそうだしなあれ
863名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/12(月) 13:47:32.23 ID:Eep7qxKz0
なんで蟻編完結って事になってるのかが分からんw
864名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/12(月) 13:47:41.57 ID:LsylMKDa0
>>859
ちびっ子はそこまで考えないだろ
爆弾が駄目だったとか言ってるのは良い年した大人
865名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/12(月) 13:47:42.25 ID:gI+draUJP
なんで男塾ネタまぜたんだw
866名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/12(月) 13:47:42.58 ID:tTMBAo4l0
>>832
選民意識でもあるんだろ
滑稽だけどww
867名無しさん@涙目です。(九州):2011/09/12(月) 13:48:15.54 ID:FQIKKnGJO
>>857
方角すら分からないんじゃ探しようがないだろ
868名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/12(月) 13:48:15.72 ID:UnOXmwU70
>>844
> 念獣までまでついて来て身動き取れない

わろす
869名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/12(月) 13:48:17.08 ID:9/Bk/ryZ0
ゴンがスーパーサイヤ人になった事以外は
蟻編も納得の面白さだったけどな
870名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/12(月) 13:48:19.31 ID:1nEQ03yb0
バラが発動してからバラの毒うんぬんいいだすまで、まったくその空気を感じない
行き当たりばったり感が凄まじすぎる
871名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/12(月) 13:48:30.24 ID:30wfanX2O
まあアニメ化にあたって10月からまた休載に入るんだけどね
うまい具合にアニメ化こじつけられて冨樫集英社お前ら制作局・・・あらゆる者達が得してしまう冨樫ミラクルな訳だよ
872名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/12(月) 13:48:32.73 ID:mZDNlP820
いまだにまた旅団編やると思ってる奴w
絶対に無いからw
こうやって敵をそのままにして次に行くのが富樫なんだよwww
873名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/12(月) 13:48:35.79 ID:zFa3AaC4P
誰だっけあの禿忍者、あいつそろそろ出せよ
後リオレオさんもゴンさんを治療する為にくるだろ
874名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/12(月) 13:48:36.24 ID:1ODBS/vk0
じゃあお前らが冨樫より売れるマンガ描けよ
875名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/12(月) 13:48:44.96 ID:vQElvnt80
>>864
ちびっ子は読んですらいないんじゃないかな
876名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/12(月) 13:48:51.43 ID:zSwBsG740
>>864
いやちびっ子はちびっこなりに意味わかんねーってなってると思うぞ
ドラゴンボールでブウをどっかの惑星の化学兵器で倒したら小学生怒るだろ
877名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/12(月) 13:48:51.92 ID:ahzkhatf0
>>859
今の子供って漫画読んでるのかね?
俺の親戚の子供はドラマの話しててチンプンカンプンだった
878名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/12(月) 13:48:52.09 ID:MZ8k9yie0
DBみたいにスーパーゴンさんで王を倒せば満足したの?
879名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/12(月) 13:48:52.48 ID:wfBaBxy60
>>844
黒人可哀想・・・敵対戦力でもないのに
陰獣の風呂敷の人みたいに監禁だろ?多分
880名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/12(月) 13:48:52.57 ID:uN8MpJxe0
ま、詩は引用なんだけどねw
しかし久々で漫画で泣きそうになったよ
あの親子の再会はこみ上げるものがあった
881名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/12(月) 13:49:01.71 ID:gmlyliWj0
来週はいきなり三年後の物語
みんな活き活きとした顔で旅団の捜査してるとこで終了
次回の冨樫先生の作品にご期待ください(多分もうねーけどな)
882名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/12(月) 13:49:03.66 ID:DEFM8EAC0
他の漫画の方が面白い時に、休載し
他の漫画のレベルが落ちたなと思ったときに連載再開する
相対評価戦法によって信者を得る
883名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/12(月) 13:49:10.84 ID:88vDtYNvO
最後の奴ってジャイロじゃないのか。
別にジンもネテロとの繋がりはなかったと思うが。
884名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/12(月) 13:49:14.04 ID:vI+xreoz0
>>840
夜勤?
885名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/12(月) 13:49:17.61 ID:50MB4z1d0
>>859
チビっ子はワンピブリーチナルトハンター大嫌いだから。
早く終われとすら思ってるよ。自分の5才上の兄や父親が熱狂してる漫画が何で少年ジャンプに?と思ってる。
886名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/12(月) 13:49:24.60 ID:/Pe4cgCh0
>>831
最近ちゃんと読んでないのに妄想で批判する奴多いよな
887名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/12(月) 13:49:28.24 ID:yBIrKKtI0
>>872
陰獣かわいそうだったな
888名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/12(月) 13:49:34.28 ID:rlv2yLSV0
>>870
鼻から血出してたじゃん。
889名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/12(月) 13:49:43.43 ID:rm3dXxjF0
>>850
メレオロンならのぞき放題だぞ
890名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/12(月) 13:49:45.14 ID:SavQpTG50
>>859
今の子供はうらやましいよ。こんな凄い漫画に幼い頃から接することができるんだから
俺らが子供の頃なんて下らんスポーツ感動漫画や最後にはヒーローが勝つSF紛いのバトル漫画
こうやって現代科学の恐ろしさと凄さを超一流の作画を持って見せ付けてくれる。まさに天晴れだ
891名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/12(月) 13:49:47.53 ID:zSwBsG740
>>867
ユピーの運動能力と忠誠心を考慮にいれろよ
892名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/12(月) 13:49:49.65 ID:6VtXuLyZ0
来週やるなら間違いなくタコの話で終わるんだろうな
893名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/12(月) 13:49:55.41 ID:vI+xreoz0
>>849
大人ゴンでしょ
894名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/12(月) 13:50:00.65 ID:Nbi5I4jPO
レオリオ編始まったら、また読み始めるわ。
895名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/12(月) 13:50:12.17 ID:snWKNXqr0
は?じゃあハンタに比肩しうる漫画って何だよ
896名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/12(月) 13:50:12.97 ID:bKBt/wLEO
男塾じゃねぇかよwww
赤石先輩金貸してくださいよー
897名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/12(月) 13:50:14.17 ID:aWto9zBP0
なんかよくわからないものが混じってるとありがたがる修正が日本人にはあるよな
エヴァとか無愛想なラーメン屋とか
898名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/12(月) 13:50:22.77 ID:NYkw+Wfo0
>>885
つーか最近の子はマンガ読まないよね
というか字が読めない
899名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/12(月) 13:50:31.46 ID:WmH5R/n00
>>844
黒人やる意味あんの?
900名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/12(月) 13:50:36.77 ID:YXCybi3M0
正直ストーリー展開は糞
他の漫画家が同じストーリーで描いたら即効打ち切られるレベル
でも冨樫が描くと漫画になるんだよな
901 【関電 82.7 %】 (西日本):2011/09/12(月) 13:50:39.62 ID:P+HYEXZi0
>>894
あいつ順調に言ってもいま大学1年だしなw
902名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/12(月) 13:50:59.01 ID:FdH/q95r0
死んだから描かれないだろうけど
デートゥのモンローウォークって
どんな技だったんだろ
903名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/12(月) 13:51:02.60 ID:x+5DUNaGP
除念は貴重な能力だから蜘蛛の一員になっててもおかしくないと思うけどな
団長がパクれるならパクって終わりかも知れんが
904名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/12(月) 13:51:15.68 ID:50MB4z1d0
>>898
そんなわけないじゃんw
905名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/12(月) 13:51:20.80 ID:0AdcZNug0
レイナってヒナにくっついてたあいつ?
906名無しさん@涙目です。(九州):2011/09/12(月) 13:51:24.20 ID:FQIKKnGJO
>>891
入れたらどうにかなるのかよ
907名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/12(月) 13:51:24.79 ID:nR7LGSD80
>>885
うちの子、ナルトとワンピと黒子大好きだぞ
ブリーチはどうでもいいっぽい
908名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/12(月) 13:51:29.99 ID:aCeHHQXT0
       \
 お そ .い ヽ
 か の や  |
 し  り  `  ,. -──- 、
 い .く   /   /⌒ i'⌒iヽ、
    つ /   ,.-'ゝ__,.・・_ノ-、ヽ
    は i ‐'''ナ''ー-- ● =''''''リ      _,....:-‐‐‐-.、
      l -‐i''''~ニ-‐,....!....、ー`ナ      `r'=、-、、:::::::ヽr_  爆弾でアリを退治しようよ
 ̄ \ヽー' !. t´ r''"´、_,::、::::} ノ`     ,.i'・ ,!_`,!::::::::::::ヽ
    ヾ、 ゝゝ、,,ニ=====ニ/r'⌒;    rー`ー' ,! リ::::::::::::ノ
       i`''''y--- (,iテ‐,'i~´,ゝ'´     ̄ ̄ヽ` :::::::::::ノ
       .|  !、,............, i }'´    _   、ー_',,...`::::ィ'
     ●、_!,ヽ-r⌒i-、ノ-''‐、    ゝ`ーt---''ヽ'''''''|`ーt-'つ
        (  `ーイ  ゙i  丿   ;'-,' ,ノー''''{`'    !゙ヽノ ,ヽ,
        `ー--' --'` ̄       `ー't,´`ヽ;;;、,,,,,,___,) ヽ'-゙'"
                       (`ー':;;;;;;;;;;;;;;;ノ
                       ``''''''``'''''´
909名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/12(月) 13:51:31.20 ID:fwdKgZP80
>>844
死んだ人の念が強まるケースとか色々念には奥深さがあるじゃん?おれはクロロがアベンガネを殺したり、能力を盗んだりはしない気がする。
除念してもらった除念師を殺したりした場合の念の扱われ方とかあるような・・・完全に良そうだけどね。
打算的で利口なアベンガネがそのリスクを考えないはずないと思う。てかあのキャラもクロロも好きだからそういう事態になってほしくない
910名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/12(月) 13:51:37.23 ID:yBIrKKtI0
>>902
ジートゥな
911名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/12(月) 13:51:37.31 ID:3Z15aeXK0
ジャイロ?
もう倒したぜ
912名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/12(月) 13:51:47.24 ID:4IEamErW0
蟻編も終わるのか
まだジャンプ読んでた頃からやっててまだ30巻だもんなw
下書きみたいなきったねー線だけで掲載してたのを見た衝撃はいい思い出だ
913名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/12(月) 13:51:58.86 ID:y3vT7+aw0
>>908
ワロタw
914名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/12(月) 13:52:05.74 ID:00kHVz2/0
ただなんて言うかハンターのページって昔の黄金期のジャンプって雰囲気が漂ってるよね。
パラパラっと捲ってフッとそこだけ異空間みたいな力がある。
こち亀の空気っぷりと比べるとほんと凄いと思う。
915名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/12(月) 13:52:06.55 ID:ahzkhatf0
>>902
ヂートゥが腰振ってキモい歩き方する絵しか浮かばないw
916名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/12(月) 13:52:06.79 ID:xrHiDCu00
>>886
立ち読みで済ませる人は
ここまで休載されると話についていけないんだよ
917名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/12(月) 13:52:08.88 ID:/Pe4cgCh0
頼むからハンタより面白い漫画教えてくれよw
918名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/12(月) 13:52:31.25 ID:0AdcZNug0
>>910
ヂートゥな
919名無しさん@涙目です。(九州):2011/09/12(月) 13:52:39.91 ID:FQIKKnGJO
>>901
飛び級という手もある
920名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/12(月) 13:52:40.87 ID:YUgsPJ8P0
あり編は子供には難しいから帰りなさい。

終わらせ方も会長でも全く歯が立たない王をバトルで倒す展開じゃなくて安心したわ。バトルで倒してたら完全にインフレで面白くなくなってたよな。
921名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/12(月) 13:52:41.67 ID:VcheKDmt0
>>695
oh, miss spell!!
922名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/12(月) 13:52:42.95 ID:xAUGl6s20
>>837
うむ。
しかしお母さんは子どもいるとは思えないほど可愛い。
やつれても衰えなかった
923名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/12(月) 13:52:43.41 ID:iJbj/RP20
念を闘技場であんなに大勢の前で使ってるのに誰にも知られてないとか嘘くさい
924名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/12(月) 13:52:50.17 ID:7rxLBbLw0
>>775
ピトーが「殺されるのが僕でよかった」って言ってたから王も余裕
925名無しさん@涙目です。(福井県):2011/09/12(月) 13:52:52.65 ID:ZVY2Vicf0
>>884
16時30分から明日の9時30分までお仕事
926名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/12(月) 13:52:57.97 ID:KGVSB6ag0
>>898
いやいや最近の子供は言葉すら話せないらしいぞ

んなわけあるか
927名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/12(月) 13:53:01.43 ID:x+5DUNaGP
>>917
クロガネだっけ?
あれでいいや
928名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/12(月) 13:53:01.48 ID:97/v3Q6I0
民明書房は読者をバカにしてるサインなのに、懐古厨が無理やり賛美しててワロタ
929名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/12(月) 13:53:11.67 ID:yBIrKKtI0
>>918
上のやつにだまされたは
930名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/12(月) 13:53:13.07 ID:nR7LGSD80
>>902
美しい魔闘家鈴木「残り999の技もお見せしたいのに」

ムチャ言うな
931名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/12(月) 13:53:38.56 ID:8725Fe8L0
>>909
マヂレスされても困ります

でも除念師ってあれだけレアなんだから見つけたら普通パクると思うがね
別に殺さなくてもいいし
932名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/12(月) 13:53:39.04 ID:OSa15Qs/0
こんなゴミが面白いとか頭湧き過ぎ

つまらん まぁ低脳には受けるだろうなw
933名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/12(月) 13:53:43.30 ID:y3vT7+aw0
蟻編は連載だけ読んでた友達には受けが悪いな。つか、もう忘れたって感じ
コミックで一気読みするべき
934 【関電 82.7 %】 (西日本):2011/09/12(月) 13:54:07.42 ID:P+HYEXZi0
>>931
片手で使えるのかねあれ
935名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/12(月) 13:54:12.87 ID:RemOUvf40
菊池正央は日本を代表する詩人ってこともしらない
情弱がいるようだな
936名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/12(月) 13:54:14.81 ID:gvHLz9Zp0
うわあああ・・・

結局インフレをどうにもできないから
主人公は怒りで覚醒して護衛軍は勝手に死に王は和解エンドかよ・・
937名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/12(月) 13:54:22.91 ID:GclxqSgj0
>>929
ひとのせいにすんな
938名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/12(月) 13:54:22.96 ID:zSwBsG740
>>906
もし見つかったらって話だよ
俺たちがさぼってたからユピーが王と合流しちゃったけど会長ゴメンねとかどんな糞漫画だ
939名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/12(月) 13:54:27.33 ID:GeevIrc60
>>910
ヂートゥね
940名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/12(月) 13:54:31.65 ID:MvWCI5CA0
なんか覚えてないキャラでてきたから、ちょっとおいてけぼりだった
941名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/12(月) 13:54:36.07 ID:AOJPsEqd0
この期に及んでこの展開を「難しいから理解されない」とかマジでカルトだな
信者じゃないと納得出来ないの間違いだろ
942名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/12(月) 13:54:42.21 ID:o32vzTwuP
>>909
そう誰もが予想していたのだが、蓋を開けてみると
遠くを見つめるクロロの背後で頭半分年魚に囓られて生きてる黒人の絵の
一コマで終了だったりするのがこの漫画家
943名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/12(月) 13:54:58.73 ID:UnOXmwU70
モンローウォークよりカイトの残りの技が見たかったわ
944名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/12(月) 13:55:08.45 ID:YKBJ/m9NO
もう富樫の弟に描かせろよ
あっちの絵柄のほうがいい
945名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/12(月) 13:55:08.76 ID:7rxLBbLw0
てか王がどんだけ武力で強くなろうと細菌一つで死ぬくらい耐性ないんだから
生物としては究極でも何でもないよね。
たぶんジャイロの方が強いんじゃないか。
946名無しさん@涙目です。(福井県):2011/09/12(月) 13:55:15.25 ID:Nk2MAO1T0
幽白もアニメで魔界トーナメントやったことだし
ハンターも新アニメでコムギと王の最後の戦い描写だな
947名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/12(月) 13:55:18.66 ID:qwQdJAgU0 BE:15734047-PLT(12600)

いろいろ不満あるけど、単体で見ればTOP5に入る神回だったから許す
948名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/12(月) 13:55:23.94 ID:lHKPloyS0
>>1
次スレ立てろクズ
949名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/12(月) 13:55:31.08 ID:KGVSB6ag0
どうしてアンチの書き込みからは知性の欠片も感じられないの?
950名無しさん@涙目です。(九州):2011/09/12(月) 13:55:34.28 ID:FQIKKnGJO
>>938
会長「いや、いいよ。薔薇でフォローできるし」
951名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/12(月) 13:56:01.49 ID:yBIrKKtI0
今回の回は
ドラクエ3を最初にクリアした爽快感がある
952名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/12(月) 13:56:06.99 ID:snWKNXqr0
王のパワー+人間の悪意を兼ね備えたジャイロがラスボスだろ
まだまだ終わらんよ
953名無しさん@涙目です。(旅):2011/09/12(月) 13:56:07.66 ID:Ca+Z9ZBJ0
蟻がつまらないって言ってる人はハンターハンターをワンピのような単純明快冒険バトル漫画だと思ってるんだろうな
954名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/12(月) 13:56:10.38 ID:gNQp5gVt0
>>859
ガキの大好物ウルトラマンのゼットンも確かミサイルか何かで倒してたぞ
955名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/12(月) 13:56:17.73 ID:8725Fe8L0
>>934
森の精霊に祈るだけだからいけんじゃね?
両手じゃなきゃいけないって誓約つける意味ないし
956 【関電 82.7 %】 (西日本):2011/09/12(月) 13:56:17.89 ID:P+HYEXZi0
>>945
悪意とか知恵はジャイロのほうが上なんだろうな
957名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/12(月) 13:56:24.63 ID:3Z15aeXK0
クロロがゴンさんの能力パクってマッチョ化したクロロが鏡の前で笑ってEND
958名無しさん@涙目です。(大分県):2011/09/12(月) 13:56:34.35 ID:k9MTUjKV0
抽出 ID:tTMBAo4l0 (5回)

508 名前:名無しさん@涙目です。(京都府)[] 投稿日:2011/09/12(月) 13:20:16.29 ID:tTMBAo4l0 [1/5]
>>462
ハンタ厨は基本ちょっと足りない子だから
褒めるときに何かを貶さないと気が済まないらしい
大抵その矛先はワンピとかの人気漫画に向かうがw

632 名前:名無しさん@涙目です。(京都府)[] 投稿日:2011/09/12(月) 13:29:52.40 ID:tTMBAo4l0 [2/5]
>>606
>>616
イタリア語
音楽用語で帰結するって意味

702 名前:名無しさん@涙目です。(京都府)[] 投稿日:2011/09/12(月) 13:34:05.11 ID:tTMBAo4l0 [3/5]
>>647
フィーネ だからフィンでいい

731 名前:名無しさん@涙目です。(京都府)[] 投稿日:2011/09/12(月) 13:36:30.64 ID:tTMBAo4l0 [4/5]
>>720
音楽用語は大抵イタリア発じゃなかった?

756 名前:名無しさん@涙目です。(京都府)[] 投稿日:2011/09/12(月) 13:37:50.05 ID:tTMBAo4l0 [5/5]
>>697
どうした?
959名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/12(月) 13:56:37.22 ID:vI+xreoz0
>>925
なるほど、勤務時間長いな
960名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/12(月) 13:56:42.96 ID:y3vT7+aw0
アンチはほっとけよw
961名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/12(月) 13:56:50.62 ID:YUgsPJ8P0
持ち上げすぎもどうかと思うけど批判してる奴らは少年マンガしか読まないし、小説も読まないんだろな。
962名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/12(月) 13:56:55.07 ID:MvWCI5CA0
もっかい読み返さんとあかんな
間が開き過ぎや
963名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/12(月) 13:56:57.09 ID:B4QHnqrTI
はやく次のハンタスレを用意せい(`・ω・´)
964名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/12(月) 13:56:58.76 ID:vRU7F4ZZ0
ハンタは休載した時点で正当な評価が受けれる作品じゃなくなったんだよ
965名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/12(月) 13:57:07.89 ID:slBw2ek00
ヒナのエロ画像ください
966名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/12(月) 13:57:17.09 ID:6U1sMv6K0
テレプシコーラって結局どんな能力だったんだ
967名無しさん@涙目です。(山形県):2011/09/12(月) 13:57:18.88 ID:bOC1mYes0
315落として読んできた
ゆうはくの最後みたいだな
仙水側の人間も皆ハッピーエンドだったし
968名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/12(月) 13:57:19.36 ID:aCeHHQXT0
フィンネタはそれなりに面白かったから許してやれよw
969名無しさん@涙目です。(東海):2011/09/12(月) 13:57:23.24 ID:dOCK+mTLO
>>941
調子にのってハンタ他の漫画とは違う(キリッ
と言ったすぐあと都合が悪くなると少年漫画なのを利用する
970名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/12(月) 13:57:25.11 ID:/Pe4cgCh0
>>927
おまえらの作者批判酷いが2話はまあまあよかったわ
971名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/12(月) 13:57:32.79 ID:tTMBAo4l0
>>958
>>848に詳しく書いたけどどう思う?
972名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/09/12(月) 13:57:33.96 ID:6gYseTWO0
このオチであそこから一年休載するのはありえない、ネトゲ三昧でも余裕で連載できるだろ
さすがに信者もこれには何も言い返せないだろ
973名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/12(月) 13:57:39.57 ID:WmH5R/n00
>>136
グラサンしてもわかるな
974名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/12(月) 13:57:45.01 ID:Q3SvwnuZ0
>>936
割とベタだな
975名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/09/12(月) 13:57:53.52 ID:c7DwgKHy0
もうすぐこのスレもwell finだな
976名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/12(月) 13:57:57.82 ID:+wFNiFRe0
>>961
むしろ江戸川乱歩→ジャンプだったんだが
977名無しさん@涙目です。(福井県):2011/09/12(月) 13:58:09.24 ID:ZVY2Vicf0
>>959
まぁ途中に休憩とか仮眠とかあるからね。
978名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/12(月) 13:58:13.87 ID:7rxLBbLw0
>>952
メルエムが勝てなかった人間の悪意を進化させたのがジャイロだな
979名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/12(月) 13:58:17.56 ID:ahzkhatf0
>>966
シャルナークが自分にアンテナ刺した能力の意識あるバージョン的な
980名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/12(月) 13:58:31.21 ID:zSwBsG740
>>950
まあ爆弾の存在をしってる会長からしたらそうかもな
それでもユピーが爆発の障害になるとか王が戦うまでもなくユピーvs会長もありえるだろ
ハンタ信者じゃないけどこれくらいそうなんだろうなって補完しろよ
981名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/12(月) 13:58:41.96 ID:72RuAgDr0
複線回収はもうどうでもいいからクラピカ篇やってくれないかなー レオリオ?どうでもいい
982名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/12(月) 13:59:01.79 ID:ln27pKRn0
休載が長すぎてたたかれただけで単行本で読めば不可もなくってとこだと思う。

それよりレオリオ編とか言ってるやつが腹立つ。
もう一度レオリオが出てくるとかいうことやったら
今度こそグダグダだろ。
レオリオの話は医者になるために勉強するで終わってるはず。
ただし、ゴンさんフラグで数年後から始まるなら有り。
夢だった医者の勉強放り出してすぐにレオリオが出てくるとかありえない。
983名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/12(月) 13:59:19.59 ID:yBIrKKtI0
リオレオ編やれよ
984名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/12(月) 13:59:22.71 ID:mJJxwLrz0
アイゼンの終わらせ方よりまし
985名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/12(月) 13:59:22.77 ID:nR7LGSD80
>>967
グルメの槙原が悲惨すぎるだろ
もう完全に戸愚呂兄に乗っ取られて意識もないけど
986名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/12(月) 13:59:28.92 ID:SpcS1v4n0
ハンタスレは何故か毎回ネタが生まれる
987名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/12(月) 13:59:33.41 ID:ahzkhatf0
>>952
単純なパワーインフレからパワーと知能兼ね備えたラスボスか、熱いな
988名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/09/12(月) 13:59:35.46 ID:2GFO46WxO
旅団とかいう雑魚もう出す意味なくなったな
せいぜいヒソカと団長に戦わせるのが無難
989名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/12(月) 13:59:42.51 ID:LsylMKDa0
ハンタは技術的な物を詰め込んでるからな。だから性格があまりよろしくない人には受ける
ワンピは感情を詰め込んでるからすいーつや子供には受ける
990名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/12(月) 13:59:51.28 ID:FeEJzPAD0
毒の侵入をできるだけ防ぎつつ、入ってしまったものは排出し続ければ
いつかは助かるでしょ
カーズ様だったら薔薇食らっても死なないと思うわ
991名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/12(月) 13:59:55.43 ID:e1fcbY34P
992名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/12(月) 13:59:58.07 ID:0Ns77oZT0
冨樫富樫冨樫富樫
993名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/12(月) 14:00:03.49 ID:Eunr5i9d0
蟻編で終わりじゃないの?
994名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/12(月) 14:00:07.21 ID:9fGAl2560
次はゴンさん編
念能力なしで肉体だけで相手を叩きのめす話
995名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/12(月) 14:00:08.69 ID:qwQdJAgU0 BE:3371832-PLT(12600)

>945
毒=細菌ではないでしょw

生物としては頂点を極めた王だけど、体のメンテナンスを細胞分裂に依存する性質上
超大量の放射能を浴びて細胞分裂が正常に出来なくなるのには耐えられなかったと。

まあぶっちゃけ王の力ならそれすらも克服できたと思うけどw
ちょっと知識が足らなかったって事か生への執着が弱かったのか
996名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/12(月) 14:00:09.45 ID:AOJPsEqd0
基本進行を吹き出しの説明に頼り始めた辺りからもう漫画ですらない
これ読んで冨樫は漫画が上手いとか言ってるキチガイ信者は救えないな
997名無しさん@涙目です。(旅):2011/09/12(月) 14:00:11.83 ID:Ca+Z9ZBJ0
GIで遊戯王はまじでつまらなかった
998 【関電 82.7 %】 (西日本):2011/09/12(月) 14:00:15.51 ID:P+HYEXZi0
面白いスレだった
999名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/12(月) 14:00:16.15 ID:UR80aNaT0
1000ならズシの恋愛編スタート
1000名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/12(月) 14:00:18.12 ID:0Ns77oZT0
冨樫富樫冨樫富樫冨樫富樫冨樫富樫冨樫富樫冨樫富樫冨樫富樫冨樫富樫冨樫富樫冨樫富樫冨樫富樫冨樫富樫冨樫富樫冨樫富樫冨樫富樫冨樫富樫冨樫富樫冨樫富樫冨樫富樫冨樫富樫冨樫富樫冨樫富樫冨樫富樫冨樫富樫冨樫富樫冨樫富樫
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。