ゴルゴ13、ハリウッドで実写映画化か?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(青森県)

「ゴルゴ13」映画化権 「サイレントヒル」のS・ハディダが獲得

長年にわたり日本国内で読まれてきたマンガ『ゴルゴ13』が、海外で映画化されるかもしれない。9月10日に映画プロデューサーの
サミュエル・ハディダ氏が運営する映画製作会社Davis Filmは、『ゴルゴ13』の実写化権を獲得したことを発表した。サミュエル・
ハディダ氏は9月8日から始まったトロント国際映画祭でこれを明らかにした。

発表によればDavis Filmは映画化権を『ゴルゴ13』の原作者である さいとう たかを氏の権利を管理するリイド社から獲得した。また、
契約にあたっては藤村哲也氏が代表取締役社長を務めるフィロソフィアが仲介をした。フィロソフィアはグローバルな映画ビジネスの
コンサルティング、日本のプロパティのハリウッド映画化事業を専門としている。

『ゴルゴ13』は、1968年からさいとう たかお氏が連載する人気マンガ。30年以上にわたる連載で国内では最も知られたマンガ作品の
ひとつになっている。主人公の狙撃手ゴルゴ13ことデューク・東郷が、国際政治・犯罪などを舞台に様々な事件に関わり、活躍する。
国内では実写映画やアニメ映画、OVA、テレビアニメなどたびたび映像化されている。しかし、海外での映画化はこれまでなかった。

国際的な舞台での活躍という作品設定と知名度の高いタイトルが、映画化権販売につながった。今回の映画化権獲得について、
ハディダ氏は「私は長年さいとう たかを氏の作品と劇画を高く評価してきました。彼の作品スタイルと偉大なキャラクターを世界の
映画ファンに送れることを喜んでいます」と語っている。

Davis Filmはパリとロサンゼルスに拠点を持ち、これまでも『サイレントヒル』、『バイオハザード』シリーズの日本ゲーム原作の実写
映画、マンガ『クライング・フリーマン』の実写映画化を実現し大きな成功を収めている。映画化権を獲得したサミュエル・ハディダ氏は、
公開の目途やスタッフは今回明らかにしていない。企画は初期段階とみられ、実際に映画化に辿りつくか現在は分からないが、
これまでの実績が『ゴルゴ13』の映画化に結びつく可能性は高いだろう。
http://animeanime.jp/news/index.html
2 【関電 58.6 %】 (大阪府):2011/09/12(月) 09:31:51.14 ID:Jc0BaaZJP
俺は今日「デーン!ギュギュイーン!バシードグシャアゴルゴサーティーン」これでハイワロ。
「デーン!ギュギュイーン!ドグシャア!デーン!バキキーン!シャキーン!デーン!あの男に連絡だ!」からビッグ。
その後「デーン!ギュギュイーン!バキキーン!シャキーン!デーンだったんで期待してたら
「デーン!ギュギュイーン!デーン!ギュイギュイギュイーーーン!デーデデーン!バシードグアッシャ!」
ってなって「デーン!ギュギュイーン!デーン!」でがっくり。
最後は「デーン!ギュギュイーン!デーン!デーーーンギュッギュイーン!デーン!バッシャーン!」と
「ガッキーン!デーン!グアッシャーン!デデデギュイーン!」で昇天でした。
でもまた打っちゃうんだろうな…
3名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/12(月) 09:34:06.54 ID:/7GS/bt/0
白人が主人公だとゴルゴのストーリー的な意味がまったくなくなるぞ。
主人公は東洋人にすれよな。しかし朝鮮顔はやめろよ。
4名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/12(月) 09:34:25.00 ID:dA5OxOXh0
キャラクターは原作から離れて現代風でいいよ
あとM16ベースの銃はやめていいよ
5名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/12(月) 09:34:41.35 ID:LS9K5Wo90
ザ・シューターがあるだろ
6名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/12(月) 09:35:04.37 ID:0hcGVBcd0
いい加減権利だけ買い取って放置されるだけって気づけよ
7名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/09/12(月) 09:35:50.59 ID:EDj3TdHK0
また高倉健か
8名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/09/12(月) 09:36:15.01 ID:mry/ItfBO
アメリカ人からしたらM16で長距離狙撃(笑)とネタ映画になるからやめた方がいいと思う
9名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/12(月) 09:36:20.64 ID:gRmW0JgS0
作者がゴルゴはこいつがいいって言ってた俳優いたよね?
誰だっけ
10名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/12(月) 09:36:44.66 ID:ThR3Qm800
舘ひろしでおk
11名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/12(月) 09:36:55.75 ID:Q/6DpRY90
F2000を持ったゴルゴになるのか
胸熱
12名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/12(月) 09:36:58.13 ID:ngRNYJqS0
石原良純主演でやってほしい
13名無しさん@涙目です。(山陽):2011/09/12(月) 09:37:22.50 ID:GyjYyqKrO
>>9
室伏広治だっけ?

それがダメなら阿部寛だな
14名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/12(月) 09:37:48.22 ID:knsy3ZFi0
田中邦衛がゴルゴ役
15名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/12(月) 09:38:22.38 ID:f0BGrk7c0
アメリカ人ゴルゴみたいなムッツリキャラ嫌いそうだけど
16名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/12(月) 09:38:32.36 ID:dA5OxOXh0
>>14
「ゴルゴな青大将」とか?
17名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/12(月) 09:38:33.79 ID:gRmW0JgS0
>>13
あーそうだ室伏だ
俳優じゃなかったなw
18名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/12(月) 09:39:38.18 ID:dA5OxOXh0
セガールとか?
19名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/12(月) 09:39:39.20 ID:IFMSRz+V0
若いけど城田 優がいいと思う。ガタイいいし。
20 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 (山陽):2011/09/12(月) 09:39:57.97 ID:Ie+X2yn6O
タキシード銀よりは信用出来る
21名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/12(月) 09:40:00.36 ID:/7GS/bt/0
>>15
しかも必要なこと意外は全くしゃべらない無口とだからな。
やっぱハリウッドだとおしゃべりなゴルゴになっちゃうんだろうか?
22名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/12(月) 09:41:11.25 ID:j6C6DvQR0
ゴルゴは漫画史上最高のギャグスター
23名無しさん@涙目です。(山陽):2011/09/12(月) 09:41:14.38 ID:XrQVeT2cO
ゴルゴの登場が終盤の狙撃シーンと依頼者の回想シーンだけなら評価する
24名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/12(月) 09:41:24.04 ID:pG1D5K/k0
ゴルゴより、コブラの方が気になってしょうがない
25名無しさん@涙目です。(九州):2011/09/12(月) 09:42:19.27 ID:mt0iIkPOO
>>7
千葉真一の立場は
26名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/12(月) 09:42:37.77 ID:kLadn66T0
ゴルゴ13演じられる俳優って居るんだろうか
27名無しさん@涙目です。(高知県):2011/09/12(月) 09:42:41.12 ID:R9Bj5oPV0
>>8
M16関係なくネタ漫画じゃん
28名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/12(月) 09:42:58.96 ID:iAt6RaHIO
さいとうたかを はゴルゴを実写化するなら室伏以外考えられんって言ったらしいな
29名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/12(月) 09:43:33.41 ID:OWiLdpq00
こち亀もやってやれよ
30名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/12(月) 09:43:35.46 ID:Nc/Pg3YqO
殺し屋の作品ならハリウッドが上じゃないの
31名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/12(月) 09:43:50.29 ID:OSc12LTv0
ゴルゴのパートナーに陽気な黒人が追加されるな
32名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/12(月) 09:43:57.17 ID:HEw/oZml0
ジャッカル、隣人はヒットマンで殺し屋役として定評のあるブルースウィリスでw
33名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/12(月) 09:43:57.31 ID:B5CRgt8LO
どーせまたナベケンとかじゃねーの
34名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/12(月) 09:44:09.39 ID:9MEQoyUw0
ルパン三世も童夢もAKIRAもMONSTERもデスノートもエヴァもドラゴンボールもまだなんですけどぉー
35名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/12(月) 09:44:38.15 ID:02Cq2XIfi
室伏にやらせろ
ほぼ喋らないし無表情だし室伏英語できるしいけるだろ
36名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/12(月) 09:44:46.51 ID:hVIYNWFc0
ジャッキーなんかはどうかな?
37名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/12(月) 09:44:58.99 ID:ADfEGxOS0
セリフすくねーんだろうな
38名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/09/12(月) 09:44:59.67 ID:ZDhFehah0
室伏だと白いブリーフ似合いそうだけど
映画館に違う種類の人が殺到しそうだな。

39名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/12(月) 09:45:17.31 ID:OWiLdpq00
D東郷はロシア系の可能性もあるから日本人以外も余裕でおk
40名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/12(月) 09:45:21.89 ID:K/pXMtDH0
室伏がハリウッドスターになるのか
胸熱
41名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/12(月) 09:45:59.73 ID:F+jLkzTg0
デューク東郷自体出さなくてもいい。何処かから狙撃されるシーンのみ
42名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/12(月) 09:46:02.23 ID:GSQfdOd60
ジャッキーのシティハンターみたいになりそうで怖いが見たい
43名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/12(月) 09:46:05.88 ID:/7GS/bt/0
>>36
シティハンターの悪夢がよみがえるな…
44名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/12(月) 09:46:09.00 ID:PPVOzbSZ0
カウボーイビバップはどうなった?
45名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/12(月) 09:46:22.52 ID:IoF5X4GT0
実写でスネークとローラのSEXシーンが見てみたい。
46名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/12(月) 09:46:23.30 ID:74FEwlze0
47名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/12(月) 09:46:35.98 ID:f0BGrk7c0
>「サイレントヒル」のS・ハディダ
SHにほれ込んだ監督の方かと思ったらプロデューサーじゃねえか…
つかSHも入れ込みようは判らないでもないけどなんか微妙な感じだったな…
48名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/12(月) 09:46:59.98 ID:7Xr2WFhz0
燦然と輝く、あの白いブリーフも当然再現するんですよねw
49名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/12(月) 09:47:18.46 ID:gk2r9RDj0
ペラペラ喋る白人ゴルゴ
50名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/12(月) 09:47:57.49 ID:dzDV8Wtw0
>>44
あれはなかったことになった。
51名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/09/12(月) 09:48:09.21 ID:mry/ItfBO
>>41
それがいいな
依頼案件の交渉だけ声のみ写る感じで
52名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/12(月) 09:48:12.78 ID:fj81m/CD0
>>38
それもアリかと。キャスティング間違えなければ何かと話題作。
ただ、ハリウッド御用達の無駄に長いカーチェイスとかイラネ。
53名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/12(月) 09:48:30.01 ID:LnfKcHVz0
はよコブラ作れや
54名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/12(月) 09:48:54.81 ID:VYiu/MDA0
ホレイショ主演で是非
55名無しさん@涙目です。(旅):2011/09/12(月) 09:49:18.07 ID:FQGGUCXR0
さてどの話が柱になるんでしょう?
56名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/12(月) 09:50:03.97 ID:QuV8N5jr0
デューク東郷演じられる奴なんていないしそもそもギャグみたいな要素多いから
思いっきりハリウッドの殺し屋映画にするかデュークは存在だけで映さないかで頼む
57名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/12(月) 09:50:06.05 ID:1J/BGTrA0
高倉健がゴルゴ13を演じたのは知られてないのか・・・
58名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/12(月) 09:50:11.36 ID:zFa3AaC40
>>44
資金難で制作中止
59名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/12(月) 09:50:38.64 ID:/sISE1Uh0
       ___  /|_
     / ⌒  ⌒\   <
    / (○)  (○) \    
  /   ///(__人__)/// \   おぉっ…!ありがとう!
  |   u.   `Y⌒y'´     |   ありがとうミスターゴルゴ13!
   \      ゛ー ′  ,/   
    /      ー‐    ィ
60名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/12(月) 09:51:06.05 ID:F+jLkzTg0
>>55
数ある幼少期をオムニバス形式のパラレルワールドで
61名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/12(月) 09:51:08.00 ID:cjlBPxNW0
ゴルゴ13には朝鮮が出てこない。これ豆な。
62名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/12(月) 09:51:11.27 ID:/7GS/bt/0
>>59
こいつ金払えるのかよw
63名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/12(月) 09:51:22.23 ID:0rDhjX5s0
渡辺健が無難だろ
どうせ白人になるだろうけど
64名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/12(月) 09:51:30.32 ID:hVIYNWFc0
>>43
東郷の肉弾戦とか腰掛椅子アクションや自転車逃走シーンとか
時計台から落下したり、エンディングはNG集
65名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/12(月) 09:51:44.22 ID:G8GWevoD0
ゴルゴ=トムクルーズだろ
66 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 (山陽):2011/09/12(月) 09:52:03.13 ID:Ie+X2yn6O
パタリロのキーン編をやってくれよ
マライヒは女でいいから
67名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/12(月) 09:52:25.71 ID:tMeqNn6A0
ゴルゴはたちひろし
68名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/12(月) 09:52:48.99 ID:mDKqTTX80
ブリーフが似合う俳優にしないとな
69名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/12(月) 09:52:48.91 ID:JglraImg0
>>54
 彡彡⌒丶
(`●ω●)  <お前の人生を、滅茶苦茶にしてやってもいいんだぞ?
70名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/12(月) 09:53:03.79 ID:BH+O0zw30
どうせ悪役はトラボルタなんだろ?
71名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/12(月) 09:53:15.14 ID:OWiLdpq00
>>65
マッチョで角刈りが似合う人じゃないと
72名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/12(月) 09:53:26.25 ID:0OfWkBD9Q
ケイン小杉が角刈りにすればいい
英語喋れるしガタイがいいし、ちょっとしたアクションもできる
73名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/12(月) 09:53:27.04 ID:9l7KsTlo0
ナイフしか持たないイヌイットを殺すために
イヌイットの恋人をレイプしてその鳴き声で標的をおびき出して
1km先から射殺する小物
74名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/12(月) 09:53:36.74 ID:UtCVYYyo0
AX-3とかスパルタカスとかバイオニックソルジャーみたいな五分の力の敵との対決が見たい
75名無しさん@涙目です。(旅):2011/09/12(月) 09:54:05.86 ID:FQGGUCXR0
>>57
高倉健のも見たけど俺の中じゃゴルゴは松方弘樹のイメージなんだけどな
76名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/12(月) 09:54:14.16 ID:q6nT/tI60
>>21
んなことないだろ。

セガールなんかはアクションは派手だが寡黙で不器用で、でも目的は必ず遂げるタイプの主人公役が多いぞ。
77名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/12(月) 09:54:15.71 ID:2Y8GRpBB0
伊丹十三が生きてたらな。
78名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/12(月) 09:54:18.18 ID:/7GS/bt/0
>>73
1km先からって時点でただものじゃねーよw
79名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/12(月) 09:55:34.44 ID:AB/M2Wii0
あんましゃべらんダイ・ハードみたいな
感じになるんじゃね
80名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/09/12(月) 09:55:39.32 ID:9JJ7T27k0
>>74
ナチやロックフォード絡みか
刑事との問答ものがいいな
81名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/12(月) 09:56:06.51 ID:6eDKmn4gO
ゴルゴ松本 or 犬神会長
82名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/12(月) 09:56:13.26 ID:JZ4EI7mE0
最後は肉弾戦
83名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/12(月) 09:56:16.32 ID:M/LwTgA+0
殺し屋ものフォーマットの映画なんていくらでもあるだろ
どうせストーリーはオリジナルになるんだろ
わざわざゴルゴを原作にする必要がないと思う
84名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/12(月) 09:57:01.48 ID:UOyQYpMuO
APS系の精度の高い銃を持たせろ
85名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/12(月) 09:57:08.00 ID:ty8y989g0
原発のヤツを映画化しろよ
セットは福島にもうあるし
86名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/12(月) 09:57:39.41 ID:iTPaYoDG0
ゴルゴ、イビョンホンとかになりそうな気がするな
87名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/12(月) 09:57:52.26 ID:9l7KsTlo0
標的のいる町まで長距離バスで移動するも
普通に見つかってバスごと崖から落とされる
「イテテテ」とか言ってバスから顔出したら、素人の麻酔銃が直撃
それで敵に捕まって依頼内容を全部しゃべる

何この小物?
88名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/09/12(月) 09:58:33.24 ID:oDXT/Yw1O
ブラットピットでドライ冷徹なゴルゴがみたい
89名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/12(月) 09:58:34.20 ID:XBQGxxCI0
ゴルゴさんのブリーフにウン筋が付いてないのは何故ですか?
90名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/12(月) 09:58:48.65 ID:SFkOBz6E0
多分つまんないと思うw
91名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/12(月) 09:58:59.79 ID:JglraImg0
>>76
行動も含めてって目立とうとする事じゃね?
主人公だからそれが普通なんだろうけどゴルゴは話によっちゃ一切登場しなかったりするし
92名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/12(月) 09:59:28.65 ID:e5I7+RN70
>>14
もう死んでるんでなかったっけ?
93名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/12(月) 09:59:30.29 ID:Iwn5aY/q0
>>5
あのクソ映画w
94名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/12(月) 09:59:34.80 ID:xcxS+HNnO
中国人の登山家軍人とエベレストで戦う話はなんだっけ
あれを映画化すれば受けそうな気はする
グリーンベレーやスペツナズ五十人辺りをアフリカで武器無しで皆殺しにする話も
95名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/12(月) 09:59:46.57 ID:e4QJZAbo0
>>4
SR-25で手を打とう
96名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/09/12(月) 10:00:23.26 ID:EDj3TdHK0
>>83
そういう感じで少しでも設定の被る原作の映画化権はとりあえず全部買い漁るんだってな
映画化権買ったからって即映画化って訳ではないらしい
97名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/12(月) 10:00:36.06 ID:kLadn66T0
>>62
キレがあってワロタ
98.(米):2011/09/12(月) 10:00:40.52 ID:PwEUoO5FP
室伏でしょ
原作者が彼しか居ないって言ってたぐらいだし
99名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/12(月) 10:00:43.57 ID:e5I7+RN70
>>38
んははははは
100名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/12(月) 10:00:50.18 ID:T+UJJnH80
「ゴル…いやデューク東郷」
101名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/12(月) 10:01:02.52 ID:YQmgS2+P0
芹沢五郎:渡辺謙
102名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/12(月) 10:01:18.62 ID:bmC2IK7f0
>>94
「白竜昇り立つ」
あの話はスナイパー漫画と言うより登山漫画みたいな出来。
103名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/12(月) 10:01:25.71 ID:44YAFBVO0
これはわりと期待できそう
104名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/12(月) 10:01:48.78 ID:SFkOBz6E0
とりあえず高倉健のは見たことがあるが、クソ過ぎて笑っちゃうぐらいだった
105名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/12(月) 10:01:53.15 ID:+909oaZZ0
実は黒人でもいいかなと思う。
106名無しさん@涙目です。(高知県):2011/09/12(月) 10:02:23.89 ID:R9Bj5oPV0
>>96
ハリウッドてエロアニメもラノベも買ってるからな
107名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/09/12(月) 10:02:29.88 ID:ZDhFehah0
>>52
カーチェイスといえば一時期の流行りでRONINやボーンシリーズがあったように
にヨーロッパロケのカーチェイスとかやりそうだな

フランスのパトカーのなさけないサイレンは好きだけども
108名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/12(月) 10:02:36.38 ID:44YAFBVO0
どう考えても渡哲也
109名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/12(月) 10:02:48.28 ID:S9aWjVS40
ゴルゴは照英がいいよ。素材が増えるとコラが作りやすくなるし。
110名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/12(月) 10:02:55.42 ID:oIm2Yybo0
高倉健がゴルゴやったんだっけ
アメリカ版は007みたいな派手なアクション映画にされそう
111名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/12(月) 10:03:04.02 ID:fMszeh660
話によっちゃゴルゴが出るの狙撃シーン1Pとかザラだしそっち方面で頑張れよ
112名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/12(月) 10:03:26.78 ID:Jx9xxgi40
ジャッカルと戦うなら
113名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/12(月) 10:03:56.07 ID:fM9eBVZN0
原作に忠実にすると、ほとんどしゃべらず、目つきだけでほとんどの相手を威嚇し、これは無理だろうと言う状況でもそれほど困難と他人に思わせない超人的直感と動きで回避する映画作ってもアメリカ人に受けない
で、アメリカ人受けするカーチェイスと爆発とセックスとジョークを盛り込むと、主役は誰でもいいだろがアホと言う、今までどおりのアメリカ映画になる
114名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/12(月) 10:04:21.06 ID:7dqXHHdf0
ゴルゴの登場シーンはビシッだけにしろよ
姿は見せなくて良いよ
115名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/12(月) 10:04:53.14 ID:XBQGxxCI0
主役は白人の男優(CIA)と美女(KGB)辺りにしといて、その二人が依頼人となって話を展開すればいいだろ
ゴルゴは声だけとか時々チラッと映るだけの登場
116名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/12(月) 10:04:53.16 ID:JglraImg0
どうせだったら買った娼婦に背後に立たれて反射的に殴り
警察に捕まって身バレする1話をやってくれ
117名無しさん@涙目です。(大分県):2011/09/12(月) 10:05:05.14 ID:FXJfiXsk0
2万5千年の荒野やろうぜ
118名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/12(月) 10:05:15.36 ID:OPDJZwhO0
アメリカの俳優ってやたらに叫んだりしそうだな
へーい!俺の後ろに立っちゃダメっていってるじゃない!もう!
とか
119名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/12(月) 10:05:17.87 ID:D1D6Ctfy0
室伏兄貴使うのか?
120名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/12(月) 10:05:57.25 ID:amYklrxN0
覚えるセリフ少なそうだな
121名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/12(月) 10:06:11.73 ID:mDKqTTX80
>>106
こないだ梅津のエロアニメ買ってたな
122名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/12(月) 10:06:15.23 ID:Ez1ZvQtY0
ボーンシリーズとかとほとんど同じになる気がするけど
123名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/09/12(月) 10:06:25.35 ID:VA3ntGKaP
こんなもん飼い殺しに決まってるだろ。
124.(米):2011/09/12(月) 10:07:13.54 ID:PwEUoO5FP
そもそもどうやって2時間映画のシナリオ作るんだ
絶対失敗するって
125名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/12(月) 10:07:20.43 ID:Kdu2FkPT0
ハリウッドは日本の原作使ってるけどこのままでいいのか?
それとも日本のアニメ漫画を一気に裏から買い上げるからいいのか?
126名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/12(月) 10:07:56.82 ID:R15nmFZS0
ゴルゴははまり役の俳優さえ見つかればいくらでもシリーズ化できそうだな。
とりあえず、騎乗位でゴルゴは微動だにせず女の方だけよがってる濡れ場を忠実に再現してくれ。

「お、男だよ、あんたは男だよ〜!!」
127名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/12(月) 10:09:03.61 ID:R15nmFZS0
>>94
後者は99巻の「最後の戦場」だな。
128名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/12(月) 10:09:04.14 ID:kCMlyb5N0
>>113
1行目でシュワちゃんのコナン・ザ・グレートを思い出した
129名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/12(月) 10:09:22.52 ID:UOyQYpMuO
適役がいないので
多分CGアニメだろうな
130名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/12(月) 10:09:26.72 ID:1jfaP0cA0
>>73
ゴルゴ自身、臆病だから今まで生き延びてこられたって言ってるくらいだし。
131名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/12(月) 10:10:39.82 ID:dHW8dbY30
パンチパーマではなく角刈りだと教えてやれ
132名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/09/12(月) 10:10:57.97 ID:IWcb6Hnp0
白人女がイエローに抱かれて「おぉぉぉ〜あおぉぉぉ」とかアメリカで許されるのか?
133名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/12(月) 10:11:17.93 ID:fMszeh660
10%の才能と20%の努力…
30%の臆病さ…残る40%は運だろうな・・・
134名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/12(月) 10:13:02.36 ID:42tnADYq0
未来予測の話かな、南極だか北極だかで船から落ちても死ななかった話かな
135名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/12(月) 10:13:15.43 ID:wMQPGDwx0
>>126
あおお〜〜〜〜〜〜ッ!!
136名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/12(月) 10:13:18.70 ID:vg+aQCxT0
>>1
>映画、マンガ『クライング・フリーマン』の実写映画化を実現し大きな成功を収めている。

ほんまか?
137名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/12(月) 10:14:04.69 ID:vHJ2UAPJ0
>>7
最近テレビでないよな
ググったら今年で80みたいだし
138名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/12(月) 10:14:33.17 ID:JglraImg0
大丈夫!ハリウッドの漫画実写化だよ?

ドラゴンボール
http://www.youtube.com/watch?v=FaXHuYWSi5o&feature=related

デッドオアアライブ
http://www.youtube.com/watch?v=49u5Ym0k_IA

鉄拳
http://www.youtube.com/watch?v=OhETVxdIwls
139名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/12(月) 10:15:17.44 ID:1jfaP0cA0
>>137
喪に服してるんだそうだ
140名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/12(月) 10:15:20.93 ID:oaPCdhGu0
宇宙行って衛星狙撃したりパワードスーツと戦ったりしてるんだから好きに作ったらええねん
141名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/12(月) 10:17:45.63 ID:Qq76qEgJO
正式名忘れたけど
ザ・スナイパー極大射程
を越えられない作品になると思う
142名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/12(月) 10:18:18.56 ID:vzId7MMN0
>>95
モシンナガンがいいな
143名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/12(月) 10:18:31.90 ID:ImSiUcYH0
ゴルゴって読んだことないがただの芋砂だろ
144名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/12(月) 10:19:08.95 ID:yy2Q39i00
>>1

あの原作レイプ映画『実写版クライング・フリーマン』を作った会社かよ('A`)
145名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/12(月) 10:19:48.89 ID:3VSVf5rLP
Don't stand behind my back!
ouch!
146名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/09/12(月) 10:20:17.47 ID:wJZaD3TRO
熱い時代がきたな
でも戦前世代今少ないから生い立ちがかわるかもだな
ベトナムか湾岸辺りの設定になるか
147名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/12(月) 10:20:21.13 ID:vzId7MMN0
>>143
芋らないスナイパーってただの馬鹿じゃん
148名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/12(月) 10:20:38.28 ID:HbNJh+r30
国内でのかつての映画化は
ゴルゴが歩くときヨタってたり
感情むき出しで笑顔を見せたり
何か挙動不審で全然ゴルゴじゃなかった。
149名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/12(月) 10:21:21.37 ID:42tnADYq0
what's your name?

I'm John Smith…
150名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/12(月) 10:23:16.36 ID:JglraImg0
>>143
格闘もするし派手なドンパチもするし宇宙まで行くしとんでもない行動派だぞ
151名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/12(月) 10:23:38.92 ID:pnBqLn1T0
映画の最後1分だけゴルゴが出てきて終わりなら評価する
152名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/12(月) 10:24:03.79 ID:M6Ws14qo0
「見ろ・・・レスボスの女(レズビアン)が潜在的に恐れているROD(男根)だ・・・」
153名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/09/12(月) 10:24:45.66 ID:IWcb6Hnp0
いい事考えた!
ゴルゴは超リアルな3Dで作るべき
そのくらいの技術はもうあるだろ
154名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/12(月) 10:24:52.52 ID:nd6JRy8N0


  香取さん ハリウッド進出キタ━━━(゚∀゚)━━━??

155名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/12(月) 10:25:06.80 ID:mNxbn0EX0
地上から衛星狙撃とかな
156名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/12(月) 10:26:33.26 ID:q+00igdt0
何にしても、エボリューションしない様に
157名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/12(月) 10:27:19.12 ID:akPeL7G30
ゴルゴはエピソードが多いし、話によって描かれる側面もかなり変わる
たった数十分では難しい気がする
曲解されたりしそうで怖い
できれば映画化なんてしないでほしい
158名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/12(月) 10:27:40.93 ID:u6Hdh2eB0
脚本によってはうまくいきそう
159名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/12(月) 10:28:05.69 ID:zn2NMXT5P
>>149
what's your name?

Smith , John Smith
160名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/12(月) 10:29:10.60 ID:T2Wy94Ky0
小粋なジョークをかませるゴルゴ見たくねー
ゴルゴがルパン化しそう
161名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/12(月) 10:29:26.40 ID:agpW8zBl0
劣化ボーンシリーズ、劣化007シリーズになるのは確定だな
162名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/12(月) 10:29:32.11 ID:5VzqWILki
最後にズキューンて音があるだけで一切ゴルゴが登場しない様にすれば
誰が主役にふさわしいか揉めなくてすむ
163名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/12(月) 10:30:40.15 ID:NQFy/CaW0
2万5千年の荒野 で
164名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/12(月) 10:30:49.32 ID:XBQGxxCI0
20巻まで読んだんだが、この先でオススメエピソード教えてくれ。
殺し屋のくせに顔と名前が知れ渡ってるし、完璧主義者とか言いながら背後に立った一般人殴って目立ってるし
何がしたいんだよ、コイツ
165名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/12(月) 10:31:49.75 ID:2sXbgkle0
おおっ!…テリブル…
166名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/12(月) 10:32:03.44 ID:XWscVm+60
>>164
弓で人工衛星撃つ話よむといいよ
167名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/12(月) 10:32:52.48 ID:nm9z+y390
後ろ姿だけとかいいかもな
それを享受する役者がいるかどうかだが
168名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/12(月) 10:33:22.56 ID:/HuDC9yM0
ゴルゴは話が面白いのに、いつもM16がどうのこうのとか
狙撃がどうのこうのと、変な風に誤解されてて悲しい
169名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/12(月) 10:33:43.33 ID:jOUpcrjx0
外人ならダニエル・クレイグはピッタリな気がするけど
007があるからやらんだろうなあ
ヴィニー・ジョーンズもゴルゴとしてはアリだけど
主役って柄ではないわな
170名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/12(月) 10:33:56.35 ID:kTDudx0N0
>>164
最初は知る人ぞ知る存在だったのに
そのうち田舎警官にまで存在を知られてて笑ったな
171名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/12(月) 10:34:12.12 ID:fM9eBVZN0
ゴルゴが一コマも出てこない回とかあるじゃないか
ああいうレベルの話を映画で出来たらすごいよな
172名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/09/12(月) 10:34:17.33 ID:2DBtXcjF0
ゴルゴ13 プレイ動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2051151
173名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/12(月) 10:34:27.46 ID:I/2BKAZK0
山猫だって寝たい
174名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/12(月) 10:34:46.57 ID:dzDV8Wtw0
>>154
よし、それで行こう。
175名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/12(月) 10:34:46.98 ID:XBQGxxCI0
>>166
SPコミックスで何巻?

>>167
ターミネーター4みたいに顔はCGのシュワちゃんで肉体だけ貸した奴いるくらいだから、いるんじゃね?
176名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/09/12(月) 10:35:33.03 ID:qBE8AJmF0
おれたちTIM
177名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/12(月) 10:36:36.76 ID:T2Wy94Ky0
昔、こち亀に出てた後流悟十三というキャラが面白かった
178名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/12(月) 10:39:58.61 ID:zgLigbXw0
ハリウッドなら
ケンワタナベしかないな
179名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/12(月) 10:40:55.96 ID:39woad830
AKIRAと攻殻機動隊、エヴァンゲリオンはどーなったっけ?もうやったっけ?
180名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/12(月) 10:42:37.29 ID:H9riHM4J0
>>172
KRTさん(三十路)はガンシューやりすぎだ
181名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/12(月) 10:43:51.81 ID:fTr5zgyI0
ゴルゴは、ガタイが良くて高身長な俳優じゃないと違和感ありまくるな
182名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/09/12(月) 10:45:39.62 ID:RJJN4J1CO
トランスポーターの人は?
183名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/12(月) 10:45:58.18 ID:u7085Nm+0
室伏の出番か
184名無しさん@涙目です。(チリ):2011/09/12(月) 10:48:07.43 ID:mSNB0V/r0
ゴルゴ無双のアクション映画になりそうで困る。ゴルゴは大して出す必要ないんだが大丈夫だろうか
185名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/12(月) 10:49:34.05 ID:HDs5VpTg0
「穀物戦争」は無理そうだから「白龍昇り立つ」あたりをやってほしいな。
(大穴で「間違われた男」とかw)
186名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/12(月) 10:51:43.25 ID:EeoYY4ycO
二丁拳銃とか撃ちそうで怖い
187名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/09/12(月) 10:52:00.22 ID:mry/ItfBO
>>185
沸騰あたりも無理ぺえな
188名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/09/12(月) 10:52:37.94 ID:3BLXyIWpO
あえてのウィルスミス
189名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/09/12(月) 10:53:04.06 ID:ZPkyMtCY0
東洋人で
知的で冷静そして
あの肉体美
主役はガッツ石松しかいないな
彼はスピルバーグの「太陽の帝国」や
リドリー・スコットの「ブラック・レイン」に出てて
ハリウッドでの評価は高い
190名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/12(月) 10:53:28.43 ID:9U5D5it+0
ダライラマの後継者の子を連れて旅する話もなかなか
191名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/12(月) 10:53:30.49 ID:fXO0AQPG0
>>188
色ついてりゃなんでもいいのかよw
192名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/12(月) 10:53:32.68 ID:iJSopGL80
そんなものよりゴルゴ13のアニメを金曜ロードショーで再放送しろよ
あれは神アニメ いまやったら実況で鯖が飛ぶだろw
193名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/12(月) 10:54:41.24 ID:JonbNkaN0
外人がもみ上げ伸ばしてあの格好してもイタリアンマフィアにしか見えない
194名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/12(月) 10:56:29.67 ID:N797HKDJ0
サニー千葉ktkr
ハリウッドなら某組長の誕生会出席の件とか関係ないから関係ないから
195名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/12(月) 10:57:21.21 ID:vdqrU8jr0
大柄と坊主以外共通点無いけどケンワタナービーでいいよもう
196名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/12(月) 10:57:59.40 ID:RemOUvf40
渡辺謙かチョウ・ユンファあたりでいいんじゃね
197名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/12(月) 10:58:18.85 ID:exsER8FU0
実写化ならゴルゴの名前が出るだけとか存在を匂わすだけの話がいいんだよ
探偵が犯人追いつめる目的でゴルゴの名前だす話があったような気がするけどそういうの
それはそれで叩かれそうだけど見てみたい
もうゴルゴの実写ってだけでギャグだからな
198名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/09/12(月) 10:59:52.04 ID:0ut33x+10
狙撃に使用する銃はM60Eのカスタムで頼む。
199名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/12(月) 11:02:30.53 ID:sP+Im4sLi
>>46
キリキリのパンチ頭やんけ…
この千葉ちゃんゴルゴ!
200名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/12(月) 11:04:54.92 ID:euyYE00V0
ゴルゴ(お笑い)にゴルゴやらせろよ
201名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/12(月) 11:06:48.47 ID:2Kq09Bnj0
猫の瞳孔でおおよその時間が分かるってのはゴルゴで知ったな
豆知識程度の小ネタだけど
202名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/12(月) 11:11:56.42 ID:eeiY/LfYO
作るのは良いがどんな話にするんだ?通常の狙撃依頼じゃ映画にするには地味だし、
かといってアクションてんこ盛りじゃゴルゴじゃなくていいだろになるし難しい
203名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/12(月) 11:12:24.16 ID:ofIl8y7q0
室伏は?
204名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/12(月) 11:15:07.13 ID:RMWxSbXu0
おしゃべりで陽気なファンキー黒人になってたりしてなあ
205名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/12(月) 11:17:23.57 ID:RemOUvf40
ドラマにしたほうがあってそう
206名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/12(月) 11:17:45.84 ID:1jfaP0cA0
アメリカの文化って点では「パッチワークの蜜蜂たち」とか良いんじゃないかと思う。


>>175
何巻か忘れたけどタイトルは「一射一生」
207名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/12(月) 11:18:41.73 ID:nipjV/Tq0
ガリンペイロなんかいいんじゃない
コマンドーになる恐れがあるけど
208名無しさん@涙目です。(芋):2011/09/12(月) 11:19:13.09 ID:rSdzt9vA0
不発弾つかまされる回が好きだな
トリガー引いた瞬間無表情で「Miss fire.....!」ってなるやつ
209名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/12(月) 11:19:39.05 ID:o22/xhza0
どうせ最後は「USA!USA!」で終わんだろ
210名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/12(月) 11:20:49.10 ID:H10GVi+60
ハリウッド化で良いのはSEXシーンだけだろ
211名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/12(月) 11:21:38.41 ID:Z8Fm6ReWP
健さん、出番ですよ。

ゴルゴの眼光って演技じゃ出せないだろ。あれは武道とか相当修行積んでる奴の眼光だもの。
212名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/12(月) 11:22:59.71 ID:vRU7F4ZZ0
どうせチョンがゴルゴやるんだろ
213名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/12(月) 11:23:43.46 ID:R15nmFZS0
>>210
いや、ゴルゴとヒロインが恋仲になって、普通に愛情あるセックスをするという
ゴルゴファンにとっては許し難いものになる可能性の方が高いだろう。
214名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/12(月) 11:26:29.87 ID:euyYE00V0
ジェイソン・ステイサムなら許す
215名無しさん@涙目です。(空):2011/09/12(月) 11:27:17.65 ID:kURYBTGf0
サニーは歳だしケンワタナビはなんか違うんだよな
ここは大神源太しかいない
216名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/12(月) 11:29:29.24 ID:1J/BGTrA0
た・・・頼む、教えてくれゴルゴ13!
な、なぜそこまでM-16に・・・

「・・・俺は"一人の軍隊"だ。」

えっ!?

そ、そうか、こう言いたいのか・・・
"自分が使う銃は、軽くて命中精度が優れ、体に一番合うサイズで・・・狙撃銃の機能、突撃銃の機能・・・両方が成り立つ必要がある"!・・・

それを求めると・・・"一人の軍隊"には・・・M-16がふさわしい・・・と!
(ガクッ)
217名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/12(月) 11:32:19.83 ID:y1VOYpGaP
本当のプロは好きな銃とかないよ
基本現地調達だし
218名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/12(月) 11:33:15.53 ID:F4ZD9sK90
慣れって恐ろしい
後半は舘ひろしの声でも違和感を感じなくなった
219名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/12(月) 11:36:03.02 ID:tJ7zRHKG0
セガールで
220名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/12(月) 11:36:08.37 ID:qycfDoqO0
さいとうたかをって結構偉大な人物だよね
劇画の誕生に一役買ったり、さいとうプロダクション作ったり

確か自分が死んだ時の為に、オチを金庫にしまっているんだっけ
221名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/12(月) 11:36:35.71 ID:/HuDC9yM0
>>217
超A級になると、500m以上の狙撃をするから
現地調達の銃では駄目なのだ!
222名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/12(月) 11:37:45.74 ID:zt0RNv+i0
宇宙にまで進出したゴルゴ
http://livedoor.2.blogimg.jp/apgdj/imgs/0/0/00eca4ae.jpg
223名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/12(月) 11:38:15.55 ID:H10GVi+60
ターゲットは誰にするつもりだろう?

大統領が国内関係で依頼するなら良いけど
アラブ系ならベタ過ぎて萎えるな
224名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/12(月) 11:38:31.86 ID:Tqfbk0DQ0
室伏がハリウッドデビューか
225名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/12(月) 11:41:22.24 ID:QGTOYop6O
どちらかというとサバイバルのほうをやってほしかったな


へへっ、うまいや
226名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/12(月) 11:41:40.29 ID:woBi/9nl0
ハリウッド、東洋人ときたらカンフーで戦うしかない
227名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/12(月) 11:41:42.57 ID:/l/nZGy70
ゴルゴさんは、メンタリストに出てるチョウさんなんてどう?
二の腕太いし、メリケン人にはチャイナもコリアンも日本人も同じだろうし、目の辺りを何とかすれば何とかなりそう。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY17rNBAw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY0p7MBAw.jpg
228名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/12(月) 11:42:05.95 ID:1jfaP0cA0
>>220
特撮にも貢献してるしな
229名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/12(月) 11:42:21.48 ID:zt0RNv+i0
つか宇宙空間で矢を発射しても矢がすぐ横転するよな
後ろの羽の空気抵抗がなくなるもん
230名無しさん@涙目です。(米):2011/09/12(月) 11:42:51.36 ID:UicdtWmg0
>>221

500mの距離から狙撃をすること自体が無能の極みだと思いますが
231名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/09/12(月) 11:43:07.95 ID:ZJVGNwrnO
プーチンか
232名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/09/12(月) 11:43:30.75 ID:tDZTdNrY0
ゴルゴ役はジェットリーだな
海外での実績もある
233名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/12(月) 11:44:26.72 ID:EeoYY4ycO
>>224
ビールのCM見て演技は絶望的だというのがニュー即民の結論です
234名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/12(月) 11:45:41.06 ID:RMWxSbXu0
気がついたら左腕にサイコガンとかアーマロイドの相棒も付いて
わけわかんなくなってる悪寒
235名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/12(月) 11:46:48.23 ID:/l/nZGy70
>>217
AKの、狙撃タイプって有るの?
ゲリラが、乱射してるイメージしか無いんだけど。
236名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/12(月) 11:47:26.75 ID:fZ83L19mO
>222
BadBoyだかを静止軌道から外すやつだっけ?
これとは別にもう一回宇宙行ってるよな?
M16を無反動砲に改造したやつ持って行った話で
237名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/12(月) 11:47:41.80 ID:euyYE00V0
>>222

まじっすかw
238名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/12(月) 11:47:49.46 ID:9T9cn5NQ0
ツッコミ入れて笑うための映画になるから映画館には行けないな
239名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/12(月) 11:48:42.22 ID:euyYE00V0
監督に朝鮮人と中国人だけは使うなってみんなでメールしとこうぜ
240名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/12(月) 11:49:48.45 ID:YBbZ414I0
チョウユンファ
241名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/12(月) 11:51:30.98 ID:gd5P5vlUP
242名無しさん@涙目です。(山陽):2011/09/12(月) 11:52:41.69 ID:XrQVeT2cO
ガリンペイロがアメリカ的に作りやすいんじゃね?
243名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/12(月) 11:53:51.42 ID:nFkgYvNV0
ゴルゴ13はお金の有るスタジオで作って欲しかったけどな
あと主演もオーディションで世界中から探すべき
イメージの付いていない無名な方が良いと思う

本来のゴルゴ13じゃないけど一発でアメリカ人にわかり易い話なら
ハイジャックの振りをして南米のギャングを壊滅させた話が良いかもしれない
でもその前に完全無欠のゴルゴ13を見せないと駄目なんだよ
導入部は何話が向いているんだろう
244名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/12(月) 11:54:08.48 ID:Dhs4xrKlO
>>235
SVD

ナチス残党の要塞に殴り込むやつみたいなアクション映画になる予感
245名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/12(月) 11:55:08.88 ID:WpB03PRL0
コブラって実写化されたっけ?
246名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/12(月) 11:55:37.90 ID:9T9cn5NQ0
第三帝国だか、ネオナチの本拠地をぶっ潰す話しのリメイクがやりやすいだろ
派手だし
247名無しさん@涙目です。(芋):2011/09/12(月) 11:55:40.23 ID:rSdzt9vA0
自力で血清を作ってエボラ出血熱を治療して最強の追手から逃げる回は?
248名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/12(月) 11:56:21.41 ID:gd5P5vlUP
>>243
導入部分は2時間かけて3話分消費して欲しい
本編は2時間
合計4時間は必要
249名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/12(月) 11:56:43.24 ID:n6RGLZ1I0
外人の実写化する日本のアニメ、ゲームはクソ
250名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/12(月) 11:56:52.45 ID:0rW76Y3L0
>>243
AT PINHOLEとかどうだろ?
251名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/12(月) 11:59:33.94 ID:75xJ2uCwO
強さを印象付けるのは適当にモブ狙撃させればいいんじゃないの
というか多分そうする
252名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/12(月) 12:00:56.20 ID:Ov/SOgEm0
またハリウッドで日本の漫画を汚されるのか・・・
253名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/12(月) 12:01:33.60 ID:K4vwhASd0
どうせゴルゴが白人のアメ公になるんだろ
ふざけんなそんなのゴルゴじゃねえよ

日本人にゴルゴ役やらせるとしたら誰がいいかな?
254名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/12(月) 12:01:55.65 ID:wQO/7W2n0
ゴルゴが全く登場しない話なら、配役に関する問題も少なくなるだろう
おろしやとかああいうの
255名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/12(月) 12:01:56.65 ID:nRC2/iW80
>>249
日本人が実写化したって糞じゃん
256名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/12(月) 12:04:00.33 ID:7WEJ0KNgO
ゴルゴ役は渡辺謙がいいなぁ
白いスーツでM16を構える姿がよく似合う
257名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/12(月) 12:04:20.17 ID:8GvbnAHOP
ズキューン
                  ビシッ!
258名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/12(月) 12:04:51.25 ID:Dhs4xrKlO
>>251
007みたいにアバンタイトルでやるだろね
南米か東南アジアっぽい所で独裁者っぽい人を遠距離狙撃とかで
259名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/12(月) 12:05:11.42 ID:C5qGhxVe0
面白いけど子供に分からないものが多すぎる
大人になってから面白さが分かったレベル
260名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/12(月) 12:05:34.32 ID:z40CHbbr0
>>222
宇宙で弓矢wwwww
どんなストーリーなんだよ
261名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/12(月) 12:05:44.44 ID:iVLntIGGi
こいつでどうだろう。http://beebee2see.appspot.com/i/azuY8M3NBAw.jpg
262名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/12(月) 12:06:31.06 ID:euyYE00V0
>>261
殺される雑魚役?
263名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/12(月) 12:06:42.26 ID:gd5P5vlUP
>>256
残九郎さんだと「ロシアと日本のハーフ」説よりも「ポリネシアと日本のハーフ」説のほうが有力になりそうだ。
264名無しさん@涙目です。(大分県):2011/09/12(月) 12:07:02.27 ID:KAz8Ma9B0
室伏以外誰がやるんだよ?
265名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/12(月) 12:08:02.88 ID:445wwzCQ0
・・・
266名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/12(月) 12:08:32.81 ID:gd5P5vlUP
>>260
宇宙空間で銃を発砲すると反動で飛ばされる
弓矢なら反動なしで狙撃でき、重力の影響をほとんど受けずに狙った場所(軍事衛星)に着弾できる
267名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/12(月) 12:10:11.74 ID:nFkgYvNV0
>>248
それじゃ立て続けに2本公開した方が良いな

>>250
テレ東のアニメもこれが第1話だね
空港繋がりで判り易いかも
268名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/12(月) 12:11:38.65 ID:cozdSYbNO
本命・渡辺謙
対抗・チョウ・ユンファ
大穴・ゴルゴ松本
269名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/12(月) 12:11:53.01 ID:r9j95IUU0
270名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/12(月) 12:15:50.32 ID:bueFK1COi
>>54
是非マイアミで。
271名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/12(月) 12:17:05.61 ID:g4+42p4j0
>>76
セガールが人気あるとでも思うのか?
272名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/12(月) 12:19:03.12 ID:HodcX1juO
ヒロユキ・タガワでおk。
273名無しさん@涙目です。(大分県):2011/09/12(月) 12:19:16.68 ID:KAz8Ma9B0
ジェイ・チョウとかは辞めろよ
274名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/12(月) 12:21:38.78 ID:7WEJ0KNgO
>>263
残九郎さんがしっくりくるよ
ゴルゴの危険な色気も演じきってくれそうだ。
275名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/12(月) 12:22:17.49 ID:gd5P5vlUP
>>272
正解
ttp://images.tvrage.com/people/1/2094.jpg

室伏の代わりならスーパーマンのディーン・ケインでもいいや
276名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/12(月) 12:22:36.27 ID:LN7SWaiO0
ゴルゴって一見日系人だけど日本人っぽくない顔立ちなんだろ
どうやって表現するんだろ
277名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/12(月) 12:25:50.06 ID:9T9cn5NQ0
渡辺謙なわけねーだろ
あの人は泣いてなんぼの人情系役者
278 忍法帖【Lv=40,xxxPT】  (長屋):2011/09/12(月) 12:28:48.41 ID:p1Alb2GT0
ハリウッド版なら真田広之一択だろ
279名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/12(月) 12:29:31.12 ID:q6nT/tI60
>>91
確かに。
主人公でこのキャラのシリーズってことで作られてるお話
なのに、主人公は最後にこの事件に絡んでいたことを
ほのめかすために最後にチラッと出てきて悪お話とかw

映画じゃ確かにできないよなw

>>271
海外じゃセガールのアクション映画ってあまり人気ないの?
280名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/12(月) 12:33:05.82 ID:4XEce1kP0
アメリカじゃスナイパーなんて希少性ないだろ
281名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/12(月) 12:34:37.42 ID:gd5P5vlUP
>>280
世界が舞台だし
282名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/12(月) 12:34:39.43 ID:AYyHDY1g0
初期のゴルゴならいけそうな気がする
283名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/12(月) 12:35:54.64 ID:zt0RNv+i0
単発映画よりテレビドラマでシリーズ化した方が合ってるよな
284名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/12(月) 12:37:02.74 ID:tTgoYTP2P
日本版007とか思われそうだけど企画的に無理だろ
ウケないよ
285名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/12(月) 12:37:35.13 ID:tTgoYTP2P
>>279
海外だと竹内力みたいな扱いじゃなかったっけ?
286名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/12(月) 12:44:32.77 ID:exZqVhLT0
>>6
なんでどれもそうなっちゃうんだろうな
損するだけな気がするけど
287名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/12(月) 12:47:15.45 ID:NpwEsHjM0
288名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/12(月) 12:51:32.77 ID:jd2Np7hw0
>>266
空気抵抗ありきなんじゃないのか弓矢って
289名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/12(月) 12:51:34.58 ID:Aj9nEL8rO
>>2にいきなり貼ってあって噴いたw
愛すべき糞台だ
290名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/12(月) 12:53:14.71 ID:0xyaHW5L0
トリポリの埋葬とか映画化したら
沸騰第4帝国シリーズもいいけどね
レクイエムに牙を〜ラ・カルナバルまでとか
291名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/12(月) 12:54:21.92 ID:/HuDC9yM0
>>230
世の中2km狙撃に成功してる人もいるのだから、500mなど余裕
292名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/12(月) 12:54:55.39 ID:/Cka6Rt00
83年のアニメ版の脚本は、そのまま実写に流用できる完成度はある
ただ、シルバーとゴールドってバケモノキャラはいらん
あいつらを、銃では互角だった東側工作員とスパルタカスのコンビに置き換えてくれたら最高
293名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/12(月) 12:57:19.51 ID:NAI2IgtB0
294名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/12(月) 12:59:56.87 ID:aY35vb0j0
どうせ「主演:リーなんちゃら」なんだろ
295名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/12(月) 13:00:10.03 ID:LhJaxXDp0
ゴルゴ騎乗位好きだよね
296名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/12(月) 13:01:54.81 ID:9T9cn5NQ0
>>289
むしろスレが愛すべき糞スレになってたw
297名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/12(月) 13:02:14.75 ID:AKF4jdVn0
ちゃんと主役は角刈りにしろよ
298名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/12(月) 13:04:22.14 ID:7q5ax3WE0
ダニエル・クレイグでいいじゃん
299名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/12(月) 13:05:54.39 ID:Xaekra2Y0
ガタイがよくて英語を喋れる日本人といえば選択肢は限られる
金城武じゃダメなんかな
きれいな顔を厳つくするのは大丈夫だろ
逆は無理っぽいけど
300名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/12(月) 13:06:37.93 ID:pXYa4ik90
眉毛やら髪型はメイクでいけるから、三白眼で鼻筋が通っててガタイがいい奴がいいな
301名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/09/12(月) 13:08:47.27 ID:ZDhFehah0
クリストファー・リーみたいな悪役顔のおじいちゃんなんか
さいとうたかをの漫画にぴったりなんだけど悪役で出ねーかな
302名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/12(月) 13:19:07.75 ID:gd5P5vlUP
>>288
空気抵抗で揚力を増して自然落下とは異なる弾道にするっていうこと?
宇宙空間は空気がないから何の細工もしなくても/しても直進する
303名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/12(月) 13:21:53.96 ID:/HuDC9yM0
あの糞話を真剣に語ってはいかんw
304名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/12(月) 13:22:48.29 ID:A2mELbB50
あれほど漫画を実写化するなと言っておいたのに
305名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/09/12(月) 13:24:54.13 ID:qDHoHdrW0
劇場版のVSドーソン編なら実写で見たいかも。スネークが機関砲でミンチになるとことか。
しかし咥えてるのに首からきれいに切断される面白手榴弾はなあ・・
306名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/12(月) 13:26:34.68 ID:zt0RNv+i0
>>302

姿勢制御用の装置がないとクルクル回っちゃうよ
地上での弓矢は後ろの羽がそうだし宇宙空間でのロケットや衛星の姿勢制御用にスラスタートというものが付いてる
307名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/12(月) 13:29:11.54 ID:gd5P5vlUP
>>306
話としては
狙撃と言っても物(矢)を軍事衛星に当てて軌道からはずれさせるだけの簡単なお仕事だから
回転しても無問題
308名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/12(月) 13:29:34.54 ID:+f5UGeYZ0
とりあえずセックスシーン3回以上はいれてもらわんと話にならんな
個人的にはロックフェラーをモデルにした奴殺す回やって欲しいな
敵はデカイ方が向こうではウケるんだろ?
309名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/12(月) 13:31:00.06 ID:zt0RNv+i0
>>307
まぁ、そういっちゃそうだwディティールにこだわりすぎるのも無粋ではあるな
310名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/09/12(月) 13:33:10.40 ID:o+W9ZWpE0
セリフほとんど無し無表情でも、きっちり演技できる役者
じゃないとキツかろー
311名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/12(月) 13:35:58.60 ID:3F4UZ+kG0
ゴルゴ松本でいいよ、もう
312名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/12(月) 13:38:29.36 ID:rRnwMwXbP

別にゴルゴを原作としなくても良いじゃん

てな感じになりそう
313名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/09/12(月) 13:40:47.32 ID:H+H8QM7d0
実弾でやるのか
314名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/12(月) 13:56:20.48 ID:UF8qJFsx0
>>299
別に東洋人なら誰もいいじゃんw
315名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/12(月) 13:57:40.32 ID:7hLfhB970
>>299
ゴルゴは国籍不明で日本人とは断定されてないからな
316名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/12(月) 13:58:37.35 ID:0mj0WX2O0
かたをすくめて「そいつぁいいね!」とか口走るゴルゴになるんだろうな
きっと
317名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/12(月) 13:59:31.91 ID:q6nT/tI60
>>310
役所をマッチョにすればいい
318名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/12(月) 14:05:40.37 ID:zt0RNv+i0
iPad用の出来のいいmameってあるんかな
319名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/12(月) 14:05:56.07 ID:zt0RNv+i0
誤爆
320名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/12(月) 14:12:56.28 ID:YQmgS2+P0
パチンコゴルゴの出来自体は好きだったけど
一発必中じゃなくてボタン連打でマシンガンとかちょっとやだった
321名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/12(月) 14:18:50.83 ID:7hLfhB970
>>320
ゴルゴなのに復活当たり多すぎ
322名無しさん@涙目です。(福井県):2011/09/12(月) 14:20:39.10 ID:g59Zs69F0
コブラみたいなイメージ写真が出るまで保留
323名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/09/12(月) 14:21:29.75 ID:mrtj0rKh0
>>310
カートラッセルだな
324名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/12(月) 14:25:10.82 ID:TotxkjU60
負けてらんねえ。日本は香取で対抗しろよ!
325名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/09/12(月) 14:25:40.83 ID:o+W9ZWpE0
ゴルゴ13 → 十三 → 大阪・十三 →

やっぱセガールか?
326名無しさん@涙目です。(芋):2011/09/12(月) 14:26:23.50 ID:iRZQLh1g0
ザ・シューター(極大射程)みたいな
これじゃないアクションになるのか
327名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/12(月) 14:27:42.43 ID:sbejkdLR0
わざわざ主人公似せないでいいから、設定だけ持っていけ
328名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/12(月) 14:42:31.32 ID:a8kqrDBK0
脱獄系の話か多大な費用掛けて報復する系がいい
329名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/12(月) 14:52:45.42 ID:U9NgZ0LT0
東郷はジャッキーチェンにやって欲しいな
銃は一切使わずにカンフーだけで敵を倒す
誰も試みたことの無い意表をついた内容だけど、これは大当たりしそうな気がする
330名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/12(月) 14:56:11.42 ID:UF8qJFsx0
>>328
俺は一個師団が立てこもってる
無敵の地下要塞に入っていって

最後は洪水で脱出する話がいい
331名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/12(月) 15:00:45.04 ID:gd5P5vlUP
>>329
吹替は石丸博也か
死ねるわ
332名無しさん@涙目です。(禿):2011/09/12(月) 15:08:43.42 ID:FlpVgnC40
もっとも実写映画に向かない漫画のひとつだと思う
95割方原作の雰囲気は損なわれそうだ
333名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/12(月) 15:10:41.81 ID:gd5P5vlUP
>>332
950%失敗か
334名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/12(月) 15:15:45.96 ID:loEnFm/A0
>>8
米陸軍が精密狙撃用にM16ベースの改造銃を使用しているけど?
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/3/3a/SPRCrane.jpg

ちなみにゴルゴが愛用しているのもM16をベースにした完全カスタムの銃って設定で、オリジナルとはかけ離れている。
335名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/12(月) 15:17:43.02 ID:hDBfPkoo0
監督はオリバー・ストーンで頼む
336名無しさん@涙目です。(旅):2011/09/12(月) 15:18:57.39 ID:T5nzF41F0
ブルースウィリスにやらせとけばいいんだろ
337名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/12(月) 15:19:51.43 ID:I+/VSM5C0
原作者がゴルゴは室伏しか認めねぇっていってるけどどうすんの
338名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/12(月) 15:21:00.82 ID:q6nT/tI60
>>337
M16を遠投して頭に当てるスナイパーのお話にすればいい
339名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/12(月) 15:23:43.21 ID:sEBjSTMm0
2万5千年の荒野
沖縄シンドローム
白龍昇り立つ

このどれかで
340名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/12(月) 15:34:13.28 ID:1rr6PprA0
セガールはいいかも
なんせ日本語堪能だし、ネイティブアメリカンの血筋だけあって東洋の佇まいが無くもない
ひょっとしたら普通に原作読んでるかも知れないしw
チョン俳優だけは御免
341名無しさん@涙目です。(旅):2011/09/12(月) 15:39:37.76 ID:2Qc2yikm0
>>214
こいつしかいないな
342名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/12(月) 17:54:35.30 ID:JKFxP6lp0
本命はヴィンディーゼルかなマジな話
何人かよくわからないし
343名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/12(月) 17:55:44.55 ID:zt0RNv+i0
>>334
やっと時代がゴルゴに追い付いてきたか
344名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/12(月) 18:25:22.48 ID:zyrgbOuo0
ターゲットとのベッドシーンに期待
345名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/12(月) 18:30:24.10 ID:gd5P5vlUP
>>342
イタリア系と黒人のハーフか
本当に何人か分からんわな

関係ないけど
東洋人じゃないってのは確かだが、イタリア系というだけあってレディガガと似てるんだよな
ttp://ak1.polyvoreimg.com/cgi/img-thing/size/l/tid/14070728.jpg
ttp://images2.fanpop.com/image/answers/341000/341971_1263890563933.39res_450_338.jpg
346名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/12(月) 18:35:26.57 ID:JKFxP6lp0
>>345
fast and furious で持ち直したから器用されるかも
それか渡辺謙に毎日プロテイン生活させるか
347名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/12(月) 18:42:24.36 ID:gd5P5vlUP
>>346
でもシリーズ物は気分で続編に出るか否か決めてるフシがあるからな
どうなんだろ

xXx(トリプルエックス)は興行収入が良かったのに1作目のみで、
比較的低収入だったバビロンADは続編に出る意向らしい。
348名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/12(月) 18:51:37.83 ID:JKFxP6lp0
>>347
ディーゼルはナード気質なんだよね
ddとかのボードゲームとか大好きだからピッチブラックとかリディックとか出ちゃうんだろ?
ナード気質のディーゼルならゴルゴ出てくれるはず
349名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/12(月) 19:13:05.67 ID:tPDKvcVs0
ここであえて千葉真一を押す
350名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/12(月) 19:21:49.01 ID:CGKKlA3C0
ゴルゴ13やるならがっつりカネかけてしっかりしたの
撮ってほしいな

ダイハードとかボーンシリーズ級に

まあカネかけないで撮れる話もいっぱいあるけどね
351名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/12(月) 19:26:07.88 ID:zt0RNv+i0
いくらなんでもラテン系なヴィンディーゼルはないだろ・・・
虚無感とか人間離れした強さのイメージで言えばウェズリー・スナイプスがベストではないか
まぁギャラ的に無理だろうけど
http://www.filmweb.no/bilder/multimedia/archive/00106/Wesley_Snipes_i_Bla_106659a.jpg
352名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/12(月) 19:30:04.12 ID:eu98FJn+P
やっぱこの人しかいないttp://iup.2ch-library.com/i/i0417849-1315823378.jpg
353名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/12(月) 19:34:03.56 ID:CGKKlA3C0
主人公が無敵の活躍するセガールみたいなのじゃなく、
シナリオがきっちりした映画にしてほしい

もちろんゴルゴは最強でいいんだけど…
354名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/12(月) 19:35:41.45 ID:gd5P5vlUP
じゃあ、ドルフ・ラングレンかなあ?
つーかドルフ・ラングレンのスナイパー/狙撃(Silent Trigger)っていつ日本版DVD化するの
355名無しさん@涙目です。(埼玉県)
日本も海外も映画はネタ切れが激しいな