いつの間におにぎりの「鮭」は鮭フレークのことになったんだ?「焼き鮭」でないと本物じゃないとか詐欺

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(長野県)

 コンビニエンスストア「ファミリーマート」は9月中旬から、3トントラックを使った移動式コンビニ「ファミマ号」を被災3県で稼働させる。買い物が不便な避難所や仮設住宅を回る予定。
 常温から冷凍までの販売設備を備え、おにぎり、弁当、菓子、日用品など約300種をそろえる。
専用発電機を搭載しているので、停電地域でも営業できる。電子レンジや電気ポット、手洗い場もあり、実際の店舗に近づけた。営業時間は原則10〜18時。

 10月末までに3台を用意し、9〜12月に宮城県の仙台、石巻両市▽福島県福島、郡山両市▽岩手県盛岡、宮古両市を回る。
同社は今後、被災地域以外で買い物が不便な地域でも営業する方針。1年間で約100台の導入を目標にしている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110909-00000066-mai-soci