世界のパソコン出荷台数、大幅に下方修正 一方iPadの7−9月期出荷台数は大幅上方修正

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(兵庫県)

http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20110909-OYT1T00939.htm

 【ニューヨーク=小谷野太郎】米調査会社ガートナーは8日、2011年の世界のパソコン出荷台数が
前年比3・8%増の3億6400万台になるとの見通しを発表した。

 欧米市場で今年後半の販売が急減するとみて、従来の9・3%増から大幅に下方修正した。
12年の予想も12・8%増から10・9%増に引き下げた。

 欧州市場では過剰在庫に加えて経済の混乱が影響し、米国でも景気見通しが悪化しているため、
個人向け、法人向けともに販売が伸び悩んでいるとした。米アップルの多機能携帯端末「iPad(アイパッド)」などの普及で、
パソコン離れが進んでいることも影響しているとみられる。

 ガートナーは、パソコン事業の分離を発表した米ヒューレット・パッカード(HP)の例を挙げ、
「製造各社は激変する市場に対応するか、撤退するかの圧力にさらされている」と指摘した。

(2011年9月9日20時41分 読売新聞)
YOMIURI

http://9to5mac.com/2011/09/09/ipad-2-estimates-jump-from-14-million-to-20-million-for-q3/
Appleがフォックスコンに発注したiPadの第3四半期の出荷台数は当初の1400万台から
2000万台に追加されたことがわかった。Appleは断続的に追加発注をしている模様
2名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 09:29:07.95 ID:cyUeGEU70
何故国内メーカーはMacminiをパクれないのか?
3名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/11(日) 09:29:44.05 ID:Wc/U6wwx0
>>2
いっぱいじゃねえけど、miniみたいな奴は出てるじゃん。
4名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/11(日) 09:31:02.20 ID:PwakC44J0
まああの程度で十分って人はいっぱいいるわな
5名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/11(日) 09:31:43.53 ID:UWIXJsYl0
iPad便利過ぎ
まじ頑張れ
3も買うよ
6名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 09:32:09.20 ID:cyUeGEU70
>>3
デザインすら負けてるじゃん
DELLの重箱もだっさださw
7名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/11(日) 09:32:34.23 ID:A1LuEoRD0
また日本負けたのか。何連敗中だよ(笑)
8名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/11(日) 09:33:01.90 ID:pzbsCgcH0
サムスン一択
9名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/11(日) 09:33:27.68 ID:as1uHg22O
PCはオワコン
10名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/11(日) 09:35:13.33 ID:XH7GBGgF0
国内企業はダメだな

ネームバリュー頼みで

タブレットみたいなタッチパネルディスプレイを無線LANでつないで操作できるみたいな
オナニーが捗るのつくれよ
11名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 09:35:41.36 ID:cyUeGEU70
国内メーカーは付加価値≒多無駄な機能って思い違いし過ぎだろ
大抵のユーザーはminiで事足りてるんだから可能な限り小さなPC発売してくれ
EPSONのミニデスクトップはスペック的にやや不満だろうけどさ
12名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/11(日) 09:37:29.10 ID:NwFrtan10
>>11
だけど日本ではそのMacminiより家電メーカー1社の一体型の方が売れていると思うよ。
13名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 09:40:01.01 ID:peZ29l4l0
iPadでパソコン離れってiPadは母艦ないとだめだべw
14名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/11(日) 09:41:49.11 ID:IiZhcva50
母艦いらなくなるからな
15名無しさん@涙目です。(山形県):2011/09/11(日) 09:46:59.59 ID:0r1cEH5f0
iPadの母艦はMacじゃないとやっぱ厳しい?
16名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 09:47:18.61 ID:cyUeGEU70
>>12
でもシェアが逆転するのも時間の問題じゃね?
iPhone買ったらMacが欲しくなる病は増えて来てるしMacが高いイメージから
ここ最近日本の市場開拓したのかやけに良心的な値付けしてる
winがボッタクリ出来たのも互換性のおかげだしブートキャンプしちゃえば良いとか問題解決させすぎじゃん
自作よりmini買って弄り倒しした方が楽しそう
17名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/11(日) 09:47:34.81 ID:Wc/U6wwx0
>>15
いや、全然
18名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 09:48:48.82 ID:+3yzRdN50
またにちゃんの虐待法則か
19名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/11(日) 09:49:05.46 ID:NwFrtan10
>>16
>でもシェアが逆転するのも時間の問題じゃね?
それ10年以上前から言われてる。
20名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/11(日) 09:51:15.54 ID:jU3dkNeR0
二つ折りなんてどうしようもない機種発売してるメーカーもいるし
しばらくはiPadで安泰だな。
21名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 09:51:16.48 ID:w1anDIlw0
iPad3欲しいなー!
いつ発売だよこんちくしょう!
22名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 09:54:42.10 ID:+3yzRdN50
iPad2もいいけど、早くiPad3に買い換えたいわ
私物ノート?、そんなもの会社の情報管理厳しくなって使えないわ。
23名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/11(日) 09:58:39.21 ID:XVAFs4te0
iPad3早く出せよ
24名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/09/11(日) 10:00:49.68 ID:/FyDjfCG0
iPad3と新型touchまだか
25名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 10:01:45.41 ID:w1anDIlw0
iPad3とiPhone5の発表だけで充分です
26名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/11(日) 10:05:10.12 ID:as1uHg22O
ノートPCが会社に持ち込めないおかげで全然売れなくなったんだよな
自宅に据え置きならデスクの方がコスパ良いし
27\ 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 63.4 %】 (東京都):2011/09/11(日) 10:05:40.10 ID:S3WghSMW0
いまだにPC使ってる化石野郎なんて居ないだろ
スマフォとTabletで何でもできるというのに
28名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/11(日) 10:06:35.62 ID:Y6PsBJGu0
iPadでなめこ育てるの楽しい・・・
29名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/11(日) 10:23:14.94 ID:8MNFyBUL0
pad()ってtouchをデカくしただけだろ
DS()のLLと同じじゃん、老人用
30名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 10:29:52.08 ID:N8QZTRqQ0
>>19
シェア逆転は言い過ぎたけどシェア伸ばしてるのだけは確かだよ
安売り叩き売りしてまでシェア争いしない方が逆に良い効果だし少し良心的な値付けくらいでジワジワ伸ばす戦術の方が利口だよ
31名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/11(日) 12:01:06.70 ID:IxyknRkf0
>>28
いくらやっても最後のなめこがでない件
32名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/11(日) 12:05:34.69 ID:RQfvDzBXP
>>15
古いパソコン以外なら問題ないかと。
33名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/11(日) 12:22:46.66 ID:bVReQopk0
WindowsでiTunesを使うとストレスが溜まるらしいな。
一応WindowsにもiTunesを入れてあるけど、母艦はMacでやってる。
34名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/11(日) 12:46:27.91 ID:0lYRByzx0
>>6
DELLのMac miniの方が安いぞ!!

http://m.pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/404/194/02.jpg

やっぱ要らんわw
35名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/11(日) 12:55:27.35 ID:twt6dqQ80
ipad快適だよ
もうpcは月に一回起動するかどうか
36名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 13:09:26.92 ID:mEbCR6y20
>>29
> pad()ってtouchをデカくしただけだろ
むしろ逆
iphoneやtouchは携帯性をもたせるためにiPadを小型化したもので、その分だけ機能が犠牲になってる
37名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/11(日) 14:02:18.21 ID:NLzhuk3Z0
次期OSで母艦不要化したら、PCやばくね?
38名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 15:14:08.06 ID:w1anDIlw0
なんだかんだ言ってもPCないとCDの曲とか入れられないじゃん
iTunesで買うって手段もあるが、聞きたいのがあるとも限らんし、物凄く割高になるしな
39名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 15:45:31.91 ID:Uk30+EZY0
>>31
出るなめこがパターン化してくるんだよな
40名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/11(日) 17:35:11.51 ID:d3im/C9Wi
>>19
日本でAppleより売れてるパソコンメーカーってあるの?
41名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/11(日) 17:40:52.88 ID:NwFrtan10
42名無しさん@涙目です。(空):2011/09/11(日) 17:58:25.15 ID:tSWj3WfW0
>>41
アポー信者はキチガイだから、また噛みつかれるよw

カルトだからね
現実を直視できない、妄想の世界で生きてるから
43名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/11(日) 18:00:37.28 ID:tuCBaUGP0
一円で抱き合わせ販売のPC大杉だろう。国内は
44名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/11(日) 18:06:18.93 ID:v+Mx7ITb0
片手で楽々操作できるタブレットとかねえかな
オナニー用にほしい
45名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/11(日) 18:10:26.70 ID:9+PxzNoAP
>>41
日本でと言い方があれだったが、日本のメーカーは世界市場ではどうなの?と聞きたかった。
昔はノートパソコンの5割がダイナブックだったよね。
46名無しさん@涙目です。(禿):2011/09/11(日) 18:12:30.75 ID:AOIRoPPv0
有線デスクトップ以外の選択肢は存在しない
47名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/11(日) 18:14:17.39 ID:NwFrtan10
>>45
ああ、そういう意味か。
東芝しか勝ってないね。
http://4ki4.cocolog-nifty.com/blog/2011/01/post-5efb.html
48名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/11(日) 18:15:20.04 ID:keCJdFu10
ipadバーチャルでxpとかうごかんやろか
49名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/11(日) 18:19:40.62 ID:o/hy271O0
タブレットって売れてるのか
50名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/11(日) 18:20:25.36 ID:nM3LXRdN0
>>46
俺も家での使用ではそれ以外考えられない。
51名無しさん@涙目です。(東日本)
お金があれば、新しいパソコンでもiPadでも買うのに・・・。