「団員同士のマジ切れ御法度だよ」←蟻編に比べると旅団編ってスケールが小さくて笑えるね

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(東京都)

5日発売の『週刊少年ジャンプ』39号によって、秋本治の長寿漫画『こちら葛飾区亀有公園前派出所』が連載終了に
なるとの誤解が広がり、話題になった。単なる早とちりによる誤解と判明したが、「こち亀連載終了」がtwitterの
トレンド・ワードになるほど広がり、長寿作品への関心の高さを示した。

 『こち亀』の略称で親しまれる『こちら葛飾区亀有公園前派出所』は1976年から連載開始されたジャンプの
最長寿作品である。アニメ化や香取慎吾(SMAP)主演による実写ドラマ・映画化もされた。作品の主要舞台である
葛飾区の亀有には主人公・両津勘吉ら登場人物の銅像も建てられるほど社会的に認知された作品になっている。

 連載終了の誤解の発端はジャンプに掲載された作者の巻末コメントである。「JC初版限定特別仕様の最終巻は
12月発売です」との文章が「連載が終了し、12月に最終巻が発売される」との早とちりを生んだ。

 実際は単行本(ジャンプコミックス=JC)の初版限定版の発売が12月に刊行される177巻で最後になるという意味である。
173巻から177巻までは連載35周年特別企画と銘打って初版限定版には付録がついている。たとえば173巻は
『遊戯王』風の特製カードが付録になっている。その付録の企画が177巻で終了するということである。
http://npn.co.jp/article/detail/55157622/