ソニーがニコニコの実況動画を公認 PSP、PS3実況したいやつ急げ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(中部地方)

 ソニーは、ニコニコ動画などの動画投稿・実況配信サービスでの使用も想定した、USBオーディオ機能付の
PC用エレクトレットコンデンサーマイク「ECM-PCV80U」を10月10日に発売する。価格は4,305円。

 さらに、「ECM-PCV80U」からUSBオーディオインターフェイスとマイク用スタンドを省いた「ECM-PCV40」も
10月10日に発売。価格は3,255円。

 「ニコニコ動画」などの動画等投稿サービスには、ユーザーが歌ったり、楽器を演奏したり、ラジオ番組の
ような実況配信を行なうケースが多い。その際、ボーカルを自然な音で入力したいというニーズがあり、ボー
カル用マイクを使用するユーザーもいる。

 通常のボーカルマイクはダイナミック型が多いが、PCとの接続を想定していない機種をPCのマイク入力に
接続すると、入力される音が小さい。これを増幅するとノイズが多くなりやすく、マイク入力を備えたUSBオー
ディオインターフェイスの併用などが必要になる場合がある。

 「ECM-PCV80U」はボーカルマイクだが、PCに対応できるよう感度が高いエレクトレットコンデンサー方式を
採用。さらに、マイク入力付のUSBオーディオインターフェイスと、マイクホルダーを同梱した動画投稿用の
3点セットになっているのが特徴。なお、マイク自体の出力はXLRのキャノン端子であり、ステレオミニの端子を
USBオーディオインターフェイスのマイク入力に接続して使用する形となる。マイクはプラグインパワー方式。

 同梱するUSBオーディオインターフェイスは、マイク入力に加え、ステレオミニの音声出力も装備。ノイズ低減
だけでなく、処理遅延も考慮に入れて設計されており、マイク入力された音をPCを介さずに出力端子から出す
事が可能。スピーカーから聞こえるマイクの音の遅れを低減することで、「違和感なく快適に使える」(ソニー)という。

 マイクケーブルは2m、USBオーデイオインターフェイスのケーブルは50cm。マイクの外形寸法は約43×
160mm(最大径×長さ)、グリップ径は約21〜40mm。重量はマイク(ケーブル含む)が約300g、スタンドも含め
ると約360g。USBオーディオユニットはケーブルを含めて約38g。

ttp://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/475/453/sonyn07.jpg
tp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20110906_475453.html
2名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 01:55:10.74 ID:Mnsr8naE0
うんこ
3名無しさん@涙目です。(空):2011/09/11(日) 01:55:19.01 ID:Qy4h87dgQ
マジかよ糞箱売ってくる
4名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/11(日) 01:55:25.92 ID:giZNWiBK0
最近ゲーム始める前に変な警告文出てくるようになったけど
邪魔だわほんとあれ
5名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/11(日) 01:57:44.52 ID:NIhMLja/0
可愛いのは今だけですのCMうざってぇんだよ
6名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/11(日) 01:59:16.27 ID:wxHJRNlD0
うるせー死ね
7名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 01:59:48.87 ID:KEIJEz9f0
           ィ-――ー'' ヾ
         /: : : : : : : : : : : : i,_
        /: : : : : : : : : : : : : : : :i,
       / : : : ,i ̄): : :ノノ: : : : : :|
       | : : : : |  `ー゙―-―ーi |
       |: : : : :ノ ==、 ;   ==i |
       |: : :/―=(ィ;tュ.)r弋(ィtュ)リ
      / ̄i:|     ̄ノc、_,,)ュ  ヽ
      i,  i,      ィーェ、  ./|
       \_ i,     K-トレ->  i
         ゝ      `ー-´.  /
       _/|ヾ    、__ソ  /\,,___
,, -ー・''´ ̄ /   |' ;,ヽ、____ノ   |   \
8名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/09/11(日) 02:00:14.07 ID:YmIl2SqB0
棒読みの音声に自動変換するマイク作れよ
9名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/11(日) 02:00:18.13 ID:IjCWXapxO
>>4
俺もなんかアレ引いたわ
第何条何項に違反してるから配信すんなみたいな
アニメとか映画ならわかるがゲームでそんなに目くじら立てるもんなのか
10名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 02:01:00.00 ID:DDfCkF/10
>>8
ボイスチェンジャーでいいじゃん
11名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/11(日) 02:01:26.23 ID:FjVE0nx30
>>4
警告文に限らずゲームの初めに出てくる技術著作やメーカーを一度読めばサクサク飛べるようにして欲しい
12名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/09/11(日) 02:01:51.10 ID:5nr3oCJm0
なんだっけ
マリオ3の効果音だけで曲作ってる動画を全部任天堂に削除されてキレてたニシくんいたよな確か
13名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/11(日) 02:02:13.98 ID:vOKzJydp0
企業名やハボックの表示だけでもウゼーのにマジかよ…

あの手のメーカー名強調はゲーム内にでも入れとけよ
14名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/11(日) 02:02:26.88 ID:bffOpve90
>>4
バンナムのゲームには必ず入ってるなあれ
まだ割れてない3DSのソフトでもバンナムのには入ってる
15名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 02:03:28.55 ID:AAa72Hsm0
>>4
やましいところがあからだろ死ね
16名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/11(日) 02:04:57.03 ID:jUFZtowt0
またニコニコの勝利か(笑)
17名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/11(日) 02:05:58.19 ID:KUzYs6tL0
警告はタイトルの端っこにでも書いとけよ
無駄にまたすな
18名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/11(日) 02:07:46.81 ID:i0rakaei0
アンチャとか配信見られたら致命的じゃねw
19名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/11(日) 02:07:50.35 ID:kPOvl+7k0
RPGラッシュ辺りまではニコニコは箱○マンセークソステ死ねなゲハ民のユートピアだったな
20名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/11(日) 02:13:18.98 ID:R3tDpZK50
>>4
糞ゲーほどプレイ動画みたらもうプレイはいいやってなるよね
プレイ動画を見れば見るほどやってみたくなるのが良ゲー
21名無しさん@涙目です。(旅):2011/09/11(日) 02:19:55.26 ID:W2fVf5gP0
この調子でヘッドホンのほうもコンデンサ型を…
22名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/11(日) 02:21:26.20 ID:L/mbU9xx0
だがしかし禁止を要請するメーカーが後を絶たないのであった
23名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/11(日) 02:24:52.53 ID:kGgbfg2g0
コントロールできるまでにズラズラと企業名警告が出過ぎで壁パンしたくなるわ
24名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/11(日) 02:29:29.37 ID:g2NwIvTT0
>>4
本当に邪魔
警告文よりも損害賠償請求してニコニコ潰せよ
25名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/11(日) 02:30:49.37 ID:AGDyXkxe0
違法配信警告やら違法ダウンロード警告やら健康の注意やらMove安全使用方法とか
二回目以降は飛ばせるようにしろよ
ゲーム開発会社のロゴだけにしろ

あと、たかだか警告でボタン押さないと始まらないのもやめろ
任天堂おまえのことだ
26名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/09/11(日) 02:47:40.81 ID:uwR7+ZhJ0 BE:106435722-PLT(12085)

>>25
任天堂未公認ソフトを起動させるとボタン消えて勝手に画面進んだりするんだよね
27名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/11(日) 03:46:20.28 ID:s2RohzT10
ゲーム系動画で一番面白いのはオブリビオンのおっさんの大冒険


圧倒的に笑える
28名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/11(日) 03:48:53.08 ID:uRK4L/x80
>>27
まさに今見てて書き込もうとしてたw
ニコニコはほとんど見た事無いけど、あれは面白いわ
声も合成音だから不快じゃないし
29名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 03:49:52.48 ID:OYZP5Jia0
はい、初めましての方は初めまして
30名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/11(日) 03:51:26.21 ID:s2RohzT10
>>28
最後の投稿から止まってるのが悲しいな
中の人的にはあれで完結してるんだろうか
31名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/11(日) 03:51:28.01 ID:6KTNzIcG0
デモンズとかプレイ動画で満足した
32名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/11(日) 03:53:26.94 ID:s2RohzT10
おっさんの大冒険は中の人の笑いのセンスがばつぎゅん
33名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/11(日) 03:54:11.45 ID:DwIa47mN0
hacchiとか面白かったのにいなくなっちゃったな

昔は結構男ウケする感じだったがいつの間にか完全な腐向けコンテンツになってて残念だ
34名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/11(日) 03:54:25.35 ID:ru5yB0fq0
ソニー倒産希望
35名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 03:55:36.74 ID:kmqpn7nA0
なんだ。配信の許可じゃないのか。TOXの配信不許可メッセージうざかったな。
OP始まってすぐ止めた。
36名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/11(日) 03:55:49.79 ID:xOScEIfc0
>>4
おまえらが著作権知らぬ存ぜぬの東アジア根性発揮してるからだよ
反省しろイエローが
37名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 03:56:11.16 ID:NqJhUvsU0
TOX何実でいっぱい配信されてるじゃんw
38名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/09/11(日) 03:56:42.04 ID:4Mx6PuNA0
ニコ厨死ね
ニコニコ潰れろ
39名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/11(日) 03:58:06.56 ID:14dD/tHc0
訴えられてもうpるのがニコ厨だから無駄だよな
という以前に、プレイを見てやりたくならないゲームとか終わってるだろw
40名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/11(日) 04:05:03.68 ID:TbDCnNN+0
>>4
自業自得だキチガイ
41名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 04:06:27.69 ID:kQd2EnCQ0
トレジャーとか大昔から公認してるじゃん
42名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/11(日) 04:07:19.88 ID:MWZKTlZ10
実況は嫌いだがプレイ動画は自分でもいくつかアップしてる、
反応がみられるのでようつべより楽しい。
自分が買おうと思って悩んでるゲームを見る時はやっぱりただのプレイ動画がいいわ
実況は本気で何が楽しいのかわからない…
43名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/11(日) 04:07:34.94 ID:uMRCl+580
しんすけが実況やめてからもう見てないわ
44名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 04:09:41.33 ID:7vAAbESE0
公認つうかソニーのゲームは昔から一度も消されたことないから
ニコ動に初日からガンガン上がってるな
45名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 04:12:09.35 ID:dmfS9gFu0
ピアキャスなりustなりでリアルタイム配信するのは面白いけど
一人で録音実況したゲーム動画を投稿するのは寒い
46名無しさん@涙目です。(富山県):2011/09/11(日) 04:28:44.21 ID:9lTe6jPu0
>>44
コミュニティが裾野を広げると本気で思ってるみたいだからな。
サードは全く思ってないけどw
47名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/11(日) 04:38:14.94 ID:S0TIWiH30
48名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/09/11(日) 04:52:06.84 ID:rJ6iy+Tc0
最近のソフトってゲーム始める前に
配信するなって警告が出るの?
49名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 04:53:33.98 ID:dmfS9gFu0
>>48
PSPだと配信すんなとかダウソも違法化されたからすんなよって言われる
50名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/09/11(日) 04:54:51.06 ID:uwR7+ZhJ0
>>48
DQMジョーカー2Pro実況してますが、ゲーム始める前に警告文が表示されますね
編集でカットしてるので意味ありませんが
51名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/11(日) 04:54:57.17 ID:G46u8FpA0
ニコ動の実況みてPS3とwiiを買った俺が通るよ
だから実況は、なんでもかんでも悪いってものじゃないよマジで
52名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/11(日) 04:56:25.70 ID:hqaB2v5b0
>>50
違法行為自慢っすかwwまじぱねぇwwブビッ
53名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/11(日) 05:07:42.54 ID:eopYL0vU0
あくえりが一番面白いなー
記録を残すとこも凄い
54名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/11(日) 05:10:11.90 ID:vJZ3Z/FQ0
なんだと、対抗してWii改造してくる
55名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/11(日) 05:12:49.02 ID:IXlPN30AO
ならHDMI繋げるキャプボ出せよ

実況とか動画上げる時コンポジにしないといけないから面倒くさい
遠くの敵見えないし
56名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 05:13:30.82 ID:6CpqLDt+0
>>9
これがニコニコ脳か。
きめぇよ死ね
57名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/11(日) 05:14:39.71 ID:HOX3Cyq+0
アクション系は購買意欲を刺激するけど、RPGやノベル系は明らかに逆効果だよね
58名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/11(日) 05:15:23.18 ID:5tMrxt2q0
ソニーがよくてもノベルゲーとかはメーカーがダメって言うだろ
59名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/11(日) 05:15:27.89 ID:8q3upTxp0
ニコニコにログインした履歴のあるPCが完全にぶっ壊れるウイルスでも作られないかしら
60名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/11(日) 05:16:52.01 ID:+Y+1CAEs0
ステミキ使えないんじゃ意味無いじゃん
61名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/11(日) 05:17:22.83 ID:iwWQM/NR0
2,3人見せしめに訴えれば上げるやつなんていなくなるのに
62名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 05:17:24.38 ID:6CpqLDt+0
>>50
死ねクズ
しかもDSってこたぁ割れの可能性濃厚じゃねーか。

ニコ厨って本当にクズしかいねえんだな気持ち悪い。
63名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/09/11(日) 05:20:08.21 ID:DZoNhS5g0
>>4
あのようなユーザーを法律知識のないバカか犯罪者であるかのように
扱う記述は断じて受け入れられない
64名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/11(日) 05:20:48.73 ID:sJ+3PaXN0
相変わらずキチガイ会社だな
メーカーは反対してんのに糞ニーは公認かよ。死ね
65名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/11(日) 05:22:06.54 ID:DwIa47mN0
格ゲーは実況動画や対戦動画の影響でかいからスト4は公認状態だな

動画のうp禁止にしてたら全く盛り上がらずに終わってただろうし
66名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/11(日) 05:22:11.58 ID:YUDxpDN8P
実況って声キモいし誰に需要あるんだろうな・・・
普通のプレイ動画ならまだわからんでもないんだが
67名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/11(日) 05:24:30.15 ID:3B+KbMgo0
実況したい奴なんかいねえよ
>>1なんでも騒げばいいってもんじゃないんだぞ
68名無しさん@涙目です。(山形県):2011/09/11(日) 05:25:00.87 ID:vKKIvQ9m0
実況動画が流行りだした頃「ピアキャスとかで配信した動画」をうpってるのかと思ったら
「1人でプレイしてるのを録画した動画」と知って薄ら寒かった
69名無しさん@涙目です。(四国):2011/09/11(日) 05:25:03.15 ID:MYvPKh/9O
>>66
かまいたちの夜2 南風 で検索してみ?

アークなら問題ないってことか
70名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/11(日) 05:26:49.26 ID:echBXinL0
>>65
カプコン社で実況したりしてるよな
せんとすだけ見てるわ
71名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/11(日) 05:27:38.32 ID:ig0x7ikL0
上手い下手が分かれるゲームの動画は参考になるからありがたいな

RPGとかは流石にダメだろ…とは思うけど、
最近はアクションRPGなんてのも増えてるしねぇ…
72名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/11(日) 05:33:07.47 ID:g8t6X0Wp0
ゲーム関係ねーじゃん
73名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/11(日) 05:34:58.44 ID:76+hMfxK0
実況はいらないけどプレイ動画は必要
プレイ動画がないゲームは地雷かどうか分からなくて買う気しないし
74名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/11(日) 05:36:08.90 ID:ilYQJ9QK0
下手糞が実況ばかりあげるから上手い人の動画探すのがめんどい
75名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/11(日) 05:38:24.00 ID:k9TJxS8f0
映画が盗まれていますもイラっとくる
76名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/11(日) 06:28:37.35 ID:KCnIHd6L0
>>1
これで何で公認と思うんだよ
アホ乙
77名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/11(日) 06:31:50.27 ID:E6m+Jpsk0
ただしゃべってるだけでどこも実況して無いじゃん
きもいから実況()はいつも除外してるよ
デフォで実況が検索に引っかからないようにしてくれよ
78名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/11(日) 06:35:53.94 ID:ndRBaR5CO
ゆっくり実況とかいうやつはなんなの
聞いててイライラするんだけど
79名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/11(日) 07:02:57.12 ID:wYsD6NAO0
ゲーム実況以上に自己満足なものはない
80名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/11(日) 07:15:01.22 ID:pEN17EQC0
>>69
きめぇよカス
81名無しさん@涙目です。(空):2011/09/11(日) 07:17:35.27 ID:MQNgL7A4I
ニコ動のゲーム実況は中国の偽物商品と一緒
違反行為なのに本人達は別に悪い事と思ってない
むしろ宣伝になっていいじゃんwって思ってんだぜ
82名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/11(日) 07:18:06.93 ID:tFcmULQJ0
マイク買うやつはバカ。
100均でステレオイヤホン買ってきてばらして、秋月とかでWM-61みたいなマイクユニット買って
半田付けすればそれだけでマイクの出来上がりなのに。
83名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/11(日) 07:19:19.55 ID:hdfzaHamO
バカ発見器と同じ臭いがして正直見てらんない
84名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/11(日) 07:45:56.03 ID:tfmux76E0
知るかしね
85名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/11(日) 07:47:39.14 ID:cni++opqP
ブラビアネットTVでニコ動やニコ生見れるようにしてくれ
86名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/11(日) 07:53:22.35 ID:4XEPehYN0
実況でもニコ生でやってる奴はまあいいわ
動画で上げる奴は死ね。邪魔すぎ
87名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/11(日) 07:55:31.63 ID:5N9Afcg/P
再生数二桁とかなのにパート何十ってあげてる奴はなんなの
糞邪魔だからNG機能つけろや
88名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/11(日) 08:05:19.40 ID:vq/wcmlR0
>>1
このマイク良さそうやな
89名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/11(日) 08:07:52.59 ID:5GO3x9kj0
>「ECM-PCV80U」はボーカルマイクだが、
>PCに対応できるよう感度が高いエレクトレットコンデンサー方式を採用

コンデンサマイク?すぐぶっ壊しそうなんだが大丈夫か
90名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/11(日) 08:12:57.82 ID:YF8BZCDA0
おすすめのヘッドセット教えてくれ
コスパも考慮して
91名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/11(日) 08:14:07.87 ID:14zPgYdO0
>>82
300円でエレコムのマイクが買えるんだがそれより高くつくんだろ?
92名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/09/11(日) 08:29:28.47 ID:uwR7+ZhJ0
>>52,62
けいあんで買った偽トロで実況してますがなにか?
無知もほどほどにしとけよ割れ速報がwww
ttp://www.nicovideo.jp/mylist/27464233
93名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 08:32:46.93 ID:4tNdWdGw0
何が面白いのかよくわからないもののうちの一つだよな。プレイ動画って
94名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/11(日) 08:35:02.25 ID:it2H7nPW0
>>93 これは面白く見れた。まあ、個人的にだが。思い出補正もあるしね。アトランチスの謎に挑戦(実況
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2969835
95名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/09/11(日) 08:59:48.43 ID:evMuUYH00
あのDQNの溜り場に行けってか
>>1は馬鹿なの?
96名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/11(日) 09:00:42.29 ID:q13JWXnT0
何でも規制規制じゃなくて利用して利益伸ばすのも手
97名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/11(日) 09:04:39.93 ID:G46u8FpA0
他人の動画をみてて面白いゲームってたいてい実際プレーしても面白いよね
98名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 09:05:41.21 ID:yoUVK/rg0
俺、全機種持ちのゴキブリだけど、任天堂の技術力は評価してる。
この前、1年ぶりくらいにずっと放置してたDSiの電源を何の気なしに
入れてみたんだけど、ちゃんと動くのな。しかも電池残量も
ほぼ全量残ってる。これって要するに、待機電力とか自然放電とか
の対策がほぼ完璧に出来てるってことで、任天堂って、こういう
想定外の使い方に対するさりげない配慮がすごいというか、
半年どころか一月に何回も充電することになるゴキステポータブルを
少しは見習えよと思った。
99名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/11(日) 09:11:23.72 ID:le0Vw1THI
だらだら喋ってるだけで実況してないとか言う奴
2chの実況板だって同じだろ
100名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/11(日) 09:24:48.13 ID:4y1II++zi
>>27
とどめをカニにかっさらわれたシーンは爆笑したわ
101名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/11(日) 09:29:57.57 ID:UmWfotfD0
>>20
それはオンゲーにいえることで
基本コンシューマゲームは見ちゃったら、次回作は買おうかなと思っても見てる作品を見ようとは思わないらしい
102名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/11(日) 09:30:32.81 ID:UmWfotfD0
見てる作品を買おうとは、ね
103名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 10:25:42.94 ID:NffFIyIHP
生放送とかピアキャスでリアルタイムに実況してるならまだわからんでもないけど
動画あげてるやつらってひとりでしゃべってそれを編集してるんだろ
虚しくならないのか
104名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/09/11(日) 10:38:18.61 ID:afLXh6Fa0
>>103
最近はUSTREAMやツイットキャスティング
podcastなどでもダウンロードして好きな時に聴く方向にある
配信してる人はブログやtwitterもやってて聴き手と繋がっているよ
105名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/11(日) 11:20:09.08 ID:Dooe0fqJ0
実況とか見てると持ってないハードだと買いたくなって決起買っちゃったから
あながち悪いとは言えないよな
106名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/11(日) 11:53:46.81 ID:YtBh5gTt0
P2Pにアニメやゲームを流すとタイーホされるけど、
動画投稿サイトに、著作物であるゲームプレイ動画を、
無断でうpしても、現状、黙認されてる現実。

P2Pだけ悪者にされてる感じだな。
107名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/11(日) 12:05:36.14 ID:4y1II++zi
>>106
P2Pにプレイ動画を流せばいいんじゃね?
108名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/11(日) 12:19:26.09 ID:rYth3muK0
なんのきょかもしてねーじゃねーか ニコニコなどのって
109名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/11(日) 13:08:56.89 ID:C/Y4tgS10
ニコニコ実況で流行らせたゲームって
マイクラぐらいじゃないの?
110名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/11(日) 13:16:27.38 ID:BXStaH930
ソフト会社が認めない限り駄目じゃねーのか?
111名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/11(日) 13:20:10.78 ID:STwoDBAK0
>>92
ニコニコなんかで実況してる時点で最下層のゴミ確定してんのに何言ってるのお前
112名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/09/11(日) 14:30:39.55 ID:uwR7+ZhJ0
>>109
青鬼、のびハザ
有名実況者が始めたゲームは大抵他の人も実況しだす
113名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/11(日) 14:37:33.44 ID:3PQBCc/XP
プレイ動画見てから買う様にしてる
クソゲー多いから仕方ない
114名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/11(日) 14:38:00.33 ID:NAf8Ma1U0
ゲームって発売してから1ヶ月が売り上げのピークで
それ以降はそんなに売れないんだってさ
発売1ヶ月したらOKとかにしたらいいと思うよ
115名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/09/11(日) 14:48:23.65 ID:IOIFmzmO0
これいいな。安い。
116名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 15:20:07.60 ID:feoMyi+K0
117名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 15:40:11.96 ID:6CpqLDt+0
>>92
動画配信事態がダメだって言われてる事を理解しようなアスペ
118名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/11(日) 15:41:05.08 ID:OEND4SX+0
ソニーが開発したゲームって少ないしな
119名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/09/11(日) 15:44:35.12 ID:uwR7+ZhJ0
>>117
なんでもアスペで片付けるのってどうなの
発売して半年くらい経ってるし、問題あるなら削除されるだろ。消さないとはそう言うこと
120名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/11(日) 15:47:06.80 ID:kHZRZtyr0
生放送ならまだ話はわかるが動画の実況プレイは気持ち悪すぎる
121名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/11(日) 15:48:27.99 ID:vgDKTAZb0
実況声付いたゲーム動画は恥ずかしくて見てられない
122名無しさん@涙目です。(大分県):2011/09/11(日) 15:50:10.96 ID:lDTCwKb90
ニコニコの実況って、
冷静に考えたら、一人で部屋でマイクの前でぶつぶつずーーーっと
数十分喋り続けてるんだよな…一人突っ込み、天然ギャグ披露したら
なんか不気味だな
123名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/09/11(日) 15:51:22.86 ID:uwR7+ZhJ0
生放送でゲーム配信するときもあるけど、基本的に一人でゲームやってるわ
色々やってるので良ければ見ていって下さい
ttp://com.nicovideo.jp/community/co466988
124名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/11(日) 15:51:53.88 ID:oYHnrxdE0



実況プレイヤー(笑)



死ね
125名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/11(日) 15:53:24.54 ID:xy4eP8YH0
>>116
これはなんだ、外人キャラは身のこなしが凄いなぁとか笑っとけばいいのか
126名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/11(日) 15:59:09.28 ID:tLkvKYqg0
     _人人人人人人人人人人人人人人人_
     >     気になるくらいに        <
      ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄

                く
             ,へ(^o^)へ,
                く 
      
              
     _人人人人人人人人人人人人人人人_
     >     興味がわかない        <
      ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄
127名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 15:59:15.49 ID:+YlsrD8j0
>>122
そういう言い方だと個人作業系の仕事や趣味は全部タブーだぜ
お笑い芸人とか受けると思ってネタ作ってるのに
128名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/11(日) 16:03:54.14 ID:rp33xpFiO
よく実況動画に対して「独り言言ってて虚しくないの」って煽り文句があるけど
2chでレスすんのも同じだろ
お前等親に「パソコンに向かって妄言垂れてて虚しくないの」って言われたらどうすんだ?
129 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (関東・甲信越):2011/09/11(日) 16:04:40.09 ID:bAmSaHOpO
時代はニコニコだな
130名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/11(日) 16:14:13.02 ID:YtBh5gTt0
ホラー系に多いけど、
男がギャーギャー言いながら実況してるのは、
正直、耳障りでしょうがない。

女の子なら、ウェル亀。
131名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/11(日) 16:19:33.48 ID:G46u8FpA0
女子の実況はかなりうざいよ。たいてい面白くない
132名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/11(日) 16:29:23.14 ID:1glfrpj70
面白い実況なんてあるのか
133名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/11(日) 16:59:32.45 ID:mn5JyZAN0
女は媚びてりゃ勝手にコメ付くからな
本人は受けてると勘違いするけど内容自体は糞
134名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/11(日) 17:01:37.27 ID:JTkcUv2h0
特別プランのないダラダラ雑談配信してる奴は
ただ客からの連絡を待つ手段として放送してるだけだし
135名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 17:49:20.85 ID:SkLdxfD7P
>>125
これは日本のモデルでしょ。
足の動きは繰り返しだが、腕の動きには色々パターンがあって凄いな。
136名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/11(日) 18:08:53.77 ID:wpBRiIIy0
最初はプレイ動画を見てたんだが
真剣に見なくてもなんとなく内容が分かる実況を見るようになった
137名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/11(日) 20:26:27.27 ID:tFcmULQJ0
>>91
まぁ電子パーツ屋の近くに住んでてはんだセット持ってれば300円以下でできる。手持ちの要らないイヤホン持ってれば。
ハイエンドマイクと同様の性能だっぜ
138名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/11(日) 21:46:20.39 ID:kZ2qNrA10
女の実況見るならホラーと複数はやめとけ
うるさいし下手だしイライラするだけだ
あとRPGはぐだるからおすすめ出来ない
139名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 23:17:35.83 ID:ci8ZxvyZ0
ゲーム実況の動画って面白いの?
140名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/11(日) 23:27:19.94 ID:pEN17EQC0
ゲームの面白さを伝えるように解説してるのは面白い
雑談系の実況はあたりはずれが大きい
141名無しさん@涙目です。(石川県)
>>119
半年たったらおkなんだww