【密室政治】野田総理「今後テレビに閣僚を出さない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(兵庫県)

野田佳彦政権の「閣僚隠し」が過熱している。
問題閣僚を国会論戦から逃そうとしただけでなく、閣僚のテレビ出演も自粛するよう申し入れていたのだ。
民主党幹部の信じがたい「不完全内閣」発言。野田首相は閣僚人事について「適材適所」と語ったが、やはり失敗人事だったのか。

 これは、民主党の平野博文国対委員長が7日の与野党国対委員長会談で明らかにした。

 臨時国会の会期が議題で、政府・民主党は「13日召集、16日閉会」という4日間の日程を提示。
野党は被災地復興もあり「会期は12月まで」「予算委員会も開催すべき」と長期開催を要求した。

 これに対し、平野氏は「今の内閣は不完全な状態で、十分な答弁ができない」との仰天発言を披露し、短期日程に理解を求めた。
これに公明党の漆原良夫国対委員長が「何が不完全なのか。閣僚がテレビに出て思い思いに話している。国会で話せないのはおかしい」と追及した。

 すると、平野氏は各閣僚にテレビ出演の自粛を指示するよう、藤村修官房長官に求めたことを明かしたという。

 「どじょう内閣」は泥の中に潜って、国会や国民から逃げ続ける気だ。

http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20110908/plt1109081154006-n1.htm
俺双子と付き合ってるんだが、
駅で彼女を見掛けたから驚かそうと思って
後ろからオッパイ揉みながら「だーれだ?」ってやったんだ……

そしたら、他人だった。
3名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/11(日) 01:24:33.50 ID:pOcgz23s0
隔離を要請するわけだな
閣僚だけに
4名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/11(日) 01:25:10.24 ID:8ISalZchP
>>3
5名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/11(日) 01:25:19.33 ID:phtR29M20
そういう次元の話じゃないだろうに
6名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/09/11(日) 01:25:38.69 ID:x75IyCEj0
部屋の周りをカメラで囲めば誰も部屋から出れなくなるぞ
7名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/11(日) 01:25:51.07 ID:jdWSUII20
どうじょうってそういう意味だったんだw
8名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/11(日) 01:26:05.66 ID:conMAGfJ0
もう辞任すればいいのに
9名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/11(日) 01:26:05.76 ID:4M1/4tSi0
どじょうだしな
10名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/11(日) 01:26:08.15 ID:PNPrwRf30
つまり自信がないんだな、人材に不安があるって認めてんじゃん
11名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/11(日) 01:26:18.47 ID:ys5hrS4J0
名前もださなくなりそうだ
12名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/11(日) 01:26:26.54 ID:nRdRGxQt0
まあ、別に閣僚をTVにださないといけないわけでなし、普通に記者会見するならいいんじゃね
13名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/11(日) 01:26:42.38 ID:edtp+nOY0
まあ出るやつ出るやつ失言しかしてないからな
14名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/11(日) 01:26:44.57 ID:HuCncDzM0
どじょうは隠れるし
15名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 01:27:01.36 ID:2wyI5eP90
16名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/11(日) 01:27:07.15 ID:AmoOefu10
国民から姿隠す閣僚って何?
汚い内閣って言ってるようなもんだろ
17名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/11(日) 01:27:10.28 ID:0yCrQBAl0
どう考えても気狂いとしか思えないんですけど
18名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/11(日) 01:27:21.72 ID:DKWavU6SO
嫌なら出ない
19名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/11(日) 01:27:27.50 ID:nY8tjqKZ0
与党の政治家がマスコミに語るメリットがない。
なにも語らず淡々と仕事やればいいと思う。
20名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/09/11(日) 01:28:03.25 ID:GXPfhGXmO
暗君
21名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/11(日) 01:28:21.73 ID:JhnhIhLr0
森元も、あげ足とられるから途中からマスコミ無視してたなw
22名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/11(日) 01:29:42.26 ID:mmtA9S9F0
蓮舫に深刻そうな顔させとけばいいやん
23名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/11(日) 01:30:00.29 ID:ehswlFyw0
もう死んでくれ
24名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/11(日) 01:30:51.51 ID:gdzRK/yQ0
横に通訳みたいなのをつけといて
そいつ経由で話させれば?
25名無しさん@涙目です。(富山県):2011/09/11(日) 01:30:53.58 ID:AcySCCzA0
野田を擁護するのは嫌だけど実際それでいいと思うよ
マスコミに存在価値ないじゃん
何かあったらUストで記者会見してツイッターで質問に答えればそれでいいよもう
26名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/11(日) 01:31:04.10 ID:1awcZcnIO
つか、十分な答弁を出来ない奴らを大臣に任命すんなよ
何なんだよ?ホントに…
27名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/11(日) 01:31:11.19 ID:+mNEf4rM0
ちゃんと纏めてないから各々が好き勝手なこと言ってんじゃねーの
統制とれよ統制
28名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/11(日) 01:32:37.86 ID:wZJrCZoH0
テレビなんて速報性しか利点ないからな
29名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/09/11(日) 01:33:05.12 ID:vWbHRXIgO
なるほど、見えないところに隠れるからどじょう内閣か
30名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/11(日) 01:33:40.02 ID:PD0p+4Pf0
原口が喜びそうな展開だな
31名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/11(日) 01:33:59.61 ID:z/5fOGKv0
自民党としては早期解散を求めたい
32名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/11(日) 01:34:24.10 ID:JVkTAHOn0
そんな閣僚しか選べないならお前が辞めろよ
33名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/11(日) 01:34:54.50 ID:lEb0afUn0
ワイドショーやら討論番組(笑)なんて出なくていいだろ
ちゃんと記者会見してれば
34名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/11(日) 01:36:45.90 ID:sXkdW5Yp0
元から何も期待してないし

はいどうじょう
35名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 01:37:10.57 ID:KW+Vomwf0
年末解散あるぞ
持って3月末
36名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/11(日) 01:37:41.22 ID:2yF5B2rF0
臨時国会は4日間だっけか
取り敢えずババア辞めてくんないかな
37名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/11(日) 01:37:56.61 ID:1FHyPRIA0
記者会見はするんだろうから良いんじゃね
38名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/11(日) 01:38:38.04 ID:+PbBAsOw0
だったら大臣の手当ても仕分けしろ
39名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/11(日) 01:38:49.12 ID:waiXS5Im0
フクシマは死の街という事実を言っただけでやめなきゃならんからな
40名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/11(日) 01:38:57.72 ID:KA5D1K+30
下手な事言えば前後の文脈無視して速攻潰されるからな。
41名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/11(日) 01:39:20.08 ID:kLeVu6/d0
ぶっちゃけ真面目に仕事してくれりゃそれでいい
失言癖あるなら変にリップサービスとかいらねぇから。黙って働け
ただし国会では黙るな。まともに答弁しろ
42名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 01:39:50.58 ID:hyt4dQHW0
ミンスの連中ってほんと議論できないからな
大臣クラスでも論点ズレた奇妙な持論展開しだす始末
43名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/09/11(日) 01:39:54.42 ID:d4JFlBe6O
野田が参政権反対派だから
やたらネガティブキャンペーン打たれてんの?
44名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/11(日) 01:40:05.55 ID:AQdF8+p10
秘技 のだ隠し
45名無しさん@涙目です。(芋):2011/09/11(日) 01:40:48.86 ID:CxkRoarg0
テレビなんて出なくていいから、アクションアイテム一覧と進捗表と日報を出せ。
あと、各課題とその対策をまとめ、週単位で今後の展望を出せ。
それなりの企業の管理職ならやっとるようなことだ。
46名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/11(日) 01:41:33.87 ID:m0eI4CuI0
被災地巡りパフォとかやっといて何いってんのこの人
失言大臣を速攻切る中間管理職的冷酷さといい、ちょっと頭でっかちタイプなのか?
47名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/11(日) 01:43:17.52 ID:8VjGxsbm0
党内融和だけを重視した素人内閣で人前に出して恥ずかしくない大臣がいないからしょうがない
48名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/11(日) 01:44:11.45 ID:4NIlkhrt0
数だけはたくさん居るはずなのにまともな人材がいないね
49名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/11(日) 01:48:44.72 ID:WUY9sxXw0
世間に出せないような奴らを任命するな
50名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 01:49:32.07 ID:q87bcWjN0
国政を動かす経験が浅いしまだ当分はダメなんだろうな
今日のNスペに出てた平野も頓珍漢だった
こういう施策は可能か?って聞かれてんのに
「出来る限りの対応を行っています」って
まず日本語の受け答え出来るようになってくれ

でも自民でも更に酷いことをうまく隠しながら
やるだけだろうし痛し痒しだ
51名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/11(日) 01:54:32.77 ID:3fLW7HDxO
放送禁止内閣
52名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/11(日) 01:55:29.05 ID:eDGmMq1T0
汚泥内閣とか呼ばれるんだろうな
53名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/11(日) 01:56:36.97 ID:ZYj0BrwE0
ヘドロ内閣
54名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/11(日) 01:56:40.91 ID:DKWavU6SO
原口「俺がテレビ出るからいいよ」
55名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/11(日) 01:57:48.63 ID:O5Jj4acv0
雑談の揚げ足とりはもう未来永劫するな 無駄
56名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/11(日) 01:58:04.35 ID:+PbBAsOw0
恥ずかしくて見せられない内閣
57名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/11(日) 01:58:22.64 ID:p/Mx2pgZ0
メディアが勘違いしすぎて政治ができないって感じか
揚げ足取りしかできない実態だし、しかもそれが商売とか寂しいな
58名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/11(日) 02:00:02.50 ID:tl4g6xV+0
そもそも民主党なんて政治家に適して無いやつで構成されているのだから
適材適所も完全もクソもないだろうが
59名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/11(日) 02:00:53.17 ID:wy4GgNLn0
        ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!出てこい山岡
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |
60名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/11(日) 02:02:02.21 ID:vwqJE02u0
まあ、あげ足取りで停滞とかマジ終わってるからな
61名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/11(日) 02:02:03.36 ID:6hIsWLa50
「素人だからちょっと待って」
これでも金貰えるんだから最高だな
62名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/11(日) 02:02:14.24 ID:XMBj7rLZ0
メンタルは豆腐のやつらが豆腐の中に隠れるとかもうね
63名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/11(日) 02:02:43.82 ID:0JhC1pL10
別にどうでもいいけれど、なんか記者の口調がすごい。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110911-00000511-san-pol
64名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 02:02:49.79 ID:fgsEvXhC0
外国人参政権や人権擁護法案をこっそり通そうとしてるもんな。
売国党は卑怯だわ
65名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/11(日) 02:03:12.96 ID:tjnwvL0U0
>1
この日本国の政府っすよね?自然災害問題、経済問題てんこもりなのに、4日間しか
臨時国会開かない理由が「ボクチン達バカだから、ちゃんとおしゃべりできないのー」っすかw

>平野氏は「今の内閣は不完全な状態で、十分な答弁ができない」との
>仰天発言を披露し、短期日程に理解を求めた。
66名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/11(日) 02:04:03.72 ID:XnbT+dgZ0
ぶっちゃけ最近のメディアのやり方を見ているとそれがいいと思う
ぶら下がり取材なんて小泉にしか出来なかったんだ
67名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/11(日) 02:04:56.84 ID:DQTHEbhF0
そりゃそうだろ
何言ったって悪いように取られて叩かれるんだぜ
俺が政治家だったら絶対テレビに出んわ
質問あるんなら文書で出してもらえば吟味した上でお返ししますわ
68名無しさん@涙目です。(青森県):2011/09/11(日) 02:07:13.47 ID:S20bG7GJ0
>>67
悪いように取られて以前の問題だからヤバイんだけども
69名無しさん@涙目です。(旅):2011/09/11(日) 02:07:33.62 ID:5rsXuTQp0
マスコミがこんなんだから総理やら大臣がコロコロ変わるんだよ
何も進まない
70名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/09/11(日) 02:07:41.88 ID:eJCXSJnj0
野党に戻してあげたら元気になるんじゃないかな
71名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/11(日) 02:08:37.51 ID:bg/TlnJ70
野党だけTVに出て、閣僚が一人も居ない図か
言われたい放題で終わっちゃうだろ
72名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/11(日) 02:10:15.46 ID:O5Jj4acv0
安部でも麻生でも良かったが小泉やめた時点で誰か気づいて実行すべきだったんだがなあ
5年くらいこの無駄を繰り返してきたのか
73名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 02:10:22.60 ID:1fm10Y+o0
>>67
自民党は長年やって来ましたが
74名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/11(日) 02:11:53.75 ID:p/Mx2pgZ0
自民末期の揚げ足取りで味しめて勘違いしすぎた
上から目線の匿名掲示板も益々勘違いして揚げ足取るの増えたし
負の連鎖の連鎖
75名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/11(日) 02:12:52.56 ID:BCESFp+I0
んーTVに出さなきゃ済むかつったらそういう問題じゃねえよな
質的に改善されないとさ

見えねー所でバカやられんのが一番タチ悪いだろ
76名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/11(日) 02:13:26.18 ID:y150RcdM0
東電の記者会見は終始なごやかでなあなあな雰囲気なのにそれ以外だと
傍若無人な経済界の犬の御用記者クラブ
77名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/11(日) 02:13:37.66 ID:5LL1Rpyf0
割といい判断
78名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/11(日) 02:14:54.32 ID:F7ni5HZ/0
馬鹿にtwitterやらせないようにするみたいなもんで名案だと思うぞ
79名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/11(日) 02:15:14.76 ID:wH6LSWxp0
テレビに出るなじゃなくて仕事した上で露出もしろよ
80名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/11(日) 02:15:44.78 ID:ZC6kSFkD0
失敗人事も何も人材がいないなだからしょうがない
党のことよりも日本のことを考えて解散すれば近年稀に見る優秀な首相になれるんだけどな
81名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/11(日) 02:16:46.44 ID:Wg9F+0Us0
ぶら下がりなんて必要ないわな。1日2回同じ場所で待ってればコメントが取れるとか
マスコミを甘やかし過ぎだよ。しかも、報道する時は偏向するし。
82名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/11(日) 02:16:57.26 ID:24V/0U4Z0
国会はダッシュで閉じる、TVにも出ない、口を開けば失言、為替の動きを見守るのがお仕事
もう辞めたらええやん
83名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/11(日) 02:20:27.18 ID:FJe/xAXl0
民放は中継だけやってりゃいいんだよ。
それが一番中立な立場だろ。
84名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/11(日) 02:20:41.92 ID:O5Jj4acv0
もう二度とやるな
自民に戻ろうがしょうもない政権キャッチボールのおもちゃにされ続ける
85名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/11(日) 02:21:28.44 ID:Biun+Bdc0
キモチワルイ面見たくないからいいよ
86名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/11(日) 02:21:41.04 ID:WZPBRLYY0
どうせ大臣辞任したってのうのうと議員はやってるんだし
87名無しさん@涙目です。(関西):2011/09/11(日) 02:22:22.74 ID:dfGAmhH9O
俺が一番ワロタ失言は森元の、俺が握手しに近寄るとみんなまるでエイズが来たみたいに、家の中に隠れるんだよ!!
88名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/11(日) 02:24:32.90 ID:hzJ++KFxO
まさにどじょう内閣w
89名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/11(日) 02:28:34.05 ID:mz61u0nI0
自民「どう攻めるか作戦を練ってる間に崩壊してた」
90名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/11(日) 02:29:01.75 ID:Q8kmm2sjO
アスペルガー鉢呂は勿論だが、
タバコ700円まで〜の知ったかドヤ顔のババアも痛いよ。
91名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 02:29:35.88 ID:aHOtanV80
>>1
そこはやっぱ
【闇の内閣】
だろ
92名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/11(日) 02:30:37.40 ID:T8PCjPTQ0
全部、初音ミクを通して発信したらどうかな?
93名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 02:31:30.84 ID:aHOtanV80
>>92
野田Pの人気が上がるな
94名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 02:32:34.67 ID:0tn3royJ0
民主党から世界が孤立しているな
95名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/11(日) 02:32:56.28 ID:n3sfsCxQO
>>90
うんうん。1000円までは余裕だしな
96名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 02:33:25.07 ID:K2rHMibS0
主権者たる国民から身を隠して"民主党"だって。
死ねよ。www
97名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/11(日) 02:35:55.78 ID:24V/0U4Z0
>>89
マスコミがこぞって「野田総理で自民困惑、責めあぐねる」と書きたててたの思い出した
色々突っ込み所だらけで困惑した
98名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/11(日) 02:36:06.65 ID:NMzoL1Up0
敵失が多過ぎて逆に自民が目立てないな
攻める前にもう既にガタガタになっているという
自民は複雑だろうな
99名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 02:36:21.42 ID:0tn3royJ0
しかし酷いダブスタだな
民主の行動は破滅的としか言い様がない
100名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/11(日) 02:38:30.65 ID:ZiRssUaQ0
これぐらいの態度で東電に当たれよ
101名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/11(日) 02:40:53.20 ID:Ve/wSDgd0
野田内閣とは何だったのか
102名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/11(日) 02:41:36.45 ID:Vvrj5ZRe0
俺はとっくにそう考えたけど、それは一番やってはいけない行為だと、考え直したぞ。
103名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/11(日) 02:43:25.37 ID:VIHOYmwP0
ワロタwwwwww
104名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 02:43:47.08 ID:hkM6Lmb70
これでいい野田
105名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/11(日) 02:47:54.16 ID:8in05T4N0
こんなどうでもいい失言で辞めさせなきゃいいだけなんだが
政権盗るために大臣の首狩りまくってた民主には
国務大臣の首なんてさぞかしかる〜い首なんだろな
106名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/11(日) 02:55:30.79 ID:agNYIzks0
ドジョウが出て来てこんにちわ〜!(^O^)/
107名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/09/11(日) 03:05:11.40 ID:rAz1AoniO
まさか一切の説明無しに朝鮮人参法案をコソーリ通すつもりなのか?
108名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 03:30:10.67 ID:dpOQj/+R0
まともな議員の数に比べて大臣ポスト多すぎるんじゃね
田舎の中学で吹奏楽部員がライト守ってるみたいな
109名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/11(日) 03:35:13.40 ID:++IGv0pDP
テレビは原口と山本一太とかいうあの二人だけにしとけ。
テレビなんぞは白痴装置なんだから
110名無しさん@涙目です。(東海):2011/09/11(日) 03:35:30.69 ID:AhcebApuO
総理本人が逃げまくってまともに話しないからな
菅の頃から酷く内向きになった。ポッポが途中で止めたぶら下がり?復活させろって
111名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/11(日) 03:36:33.24 ID:02Icarn80
もうさ大政奉還しようぜ
不完全な内閣じゃ何もできないだろ
112名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/11(日) 03:37:09.22 ID:cBB2uoG+0
開かれた政治とは何だったのか
113名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/11(日) 03:37:16.45 ID:2vL9xyfV0
公明党の方ががまともなこと言ってるとか日本終わったわ完全に終わったわ
114名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/11(日) 03:38:09.81 ID:eLXoGimq0
議院内閣制はオワコン
115名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/11(日) 03:43:55.98 ID:5GaPLD5m0
放送コードに引っ掛かりそうな連中ばかりなので止むを得まい。
グロ動画を垂れ流してはいけない。
116名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/11(日) 03:54:54.39 ID:vaFV69WE0
117名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/11(日) 03:56:18.07 ID:2/tUqJFp0
政治主導かと思えば引きこもりだった
流石ミンスだw
118名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/11(日) 04:04:06.31 ID:1RDnYrvh0
>>98
鉢呂が超絶無様に三振したあと、
ミンスが「俺たちヘタだし、アウトになりたくない」といって誰も打席に立たない
119名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/11(日) 04:04:09.07 ID:0+ofgnUb0
半年もつかどうかすら心配になってきた
120名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/11(日) 04:53:46.61 ID:iHKDDG01O
この平野ってのは
鳩山総理の時の官房長官か

その時も平野の評判悪すぎの声ばかり聞こえてた
121名無しさん@涙目です。(米):2011/09/11(日) 04:55:07.35 ID:/wq8jlQR0

泥潜りのどぜう内閣ですね
閣僚云々よりもすでに首相自身がヤバいと思うのですが
日本国民を救う唯一の手段であるTPPはどうなっているんでしょうね
122名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 04:56:07.77 ID:3JojLLCY0
>>120
官房長官のときに内閣法制局長官と内閣の意見が食い違った場合長官を罷免してもいいとか言ってたなw
123名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/11(日) 04:56:21.26 ID:u2/Zloff0
柳川にして食ってしまえ!
124名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/11(日) 04:58:34.14 ID:99KVuFxeO
>>114

公務員と癒着してる時点で
125名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 05:01:24.05 ID:0tn3royJ0
内向き内閣
126名無しさん@涙目です。(関西):2011/09/11(日) 05:03:38.86 ID:mguI4LSLO
閣僚以外のが勝手に喋る方が問題だろ
埋蔵金とかテニアンとかw
127名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/11(日) 05:06:23.08 ID:9u8LuqBY0
もう民主に一般的な社会人レベルに達した人間がいないのはわかったろ
政治の特殊学級なんだよ、あたたかい目で見守るしかない
128名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/11(日) 05:07:46.51 ID:652YwQLf0
国民の代表
国民が選挙で当選させた結果だからな
民主の下衆議員の人間レベル=日本人のレベル
これは否定できない
129名無しさん@涙目です。(九州):2011/09/11(日) 05:07:56.78 ID:1lBj7yiVO
適材適所で配置したらすべての派閥から平等に人が出ましたなんて通じない
党内融和ばかりが目的で執務能力を軽視しすぎ
130名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/11(日) 05:08:38.16 ID:9PTkFtBl0
>>129
民主党末期にして自民党末期状態ってのが救えないね。
131名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/11(日) 05:09:04.64 ID:24V/0U4Z0
>>119
俺は年末までと踏んでる
132名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/11(日) 05:09:11.37 ID:lciYd59Y0
フジテレビにだけでるんですね
誰も見ないから
133名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/11(日) 05:09:15.09 ID:Wgb0DIUL0
引きこもり内閣
134名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/11(日) 05:10:17.04 ID:q4z/m4HF0
泥沼内閣
135名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/11(日) 05:11:15.10 ID:HqEcy2YzO
まあ頑張ってもらいたいな。
職場のオッサンが、辞任みて、こんなののために、俺は入れたわけじゃないって言ってたよ。
136名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/11(日) 05:11:17.01 ID:PAZOhAYE0
もう退陣しろよwwwwwwww
それでいいだろw
137名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/11(日) 05:19:05.23 ID:4082e43y0
自民もマスコミも酷すぎるな
これじゃ何も進まない
逆にこんなことしていられるってことは日本もまだまだ余裕ってことだな
138名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/11(日) 05:20:19.41 ID:+Ea0RCu70
これからは内閣全員匿名にしたらどうだい?
国会は覆面で登場
総理大臣、ミスターN
外務大臣、ミスターG
財務大臣、ミスターA
内閣府特命担当大臣、ミセスR
こんな感じにすれば政治献金で騒がれずに済むかも?
失言は防げないけど
139名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/11(日) 05:20:41.89 ID:PAZOhAYE0
>>128
投票したのは民主信者な
それ以外はみんな被害者なんだよ
140名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/11(日) 05:25:43.31 ID:S8imJlReO
国会は罵り合いを披露する場。お偉いさん達のリアルニュー速みたいなもんだよ
141名無しさん@涙目です。(米):2011/09/11(日) 05:28:06.22 ID:/wq8jlQR0

ムツゴロウ内閣のほうがぴったりですが
ロシアにも米国にも嫌われて一体どうするんでしょうね

http://sobajin.toured.jp/data/41saga/IMG_3430.jpg
142名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 05:28:36.37 ID:YN+zPVho0
昨日から辞めた菅を褒めるレス増やしてるバカ達がいっぱいいるんだけど
上から指示でもあったの?やってて空しくないか?
143名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/11(日) 05:29:20.14 ID:GrK5zW250
まぁこの程度という発言で人に辞任をせまっておいて、自分は別は通じんだろ
144名無しさん@涙目です。(旅):2011/09/11(日) 05:35:33.61 ID:LGfpnCwP0

  ド ジ ョ ウ は ピ ン チ に な る と 泥 に 潜 る
145名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/11(日) 05:37:24.10 ID:xt3aOxEJ0
泥と思ったら豆腐だったでござる。
146名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/11(日) 05:43:08.15 ID:obYKTn4q0
ネクストxx大臣とかいって任命ごっこやってたくせにいざ政権入ると誰も準備してないとかもうね
147名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/11(日) 05:56:08.23 ID:EO3dMlc30
今日のTBSのサンデーモーニングでも取り上げられるんだろうけど
「でも自民政権よりましです!!」とキチガイじみた声で毎日新聞のヒゲか在チョン
自称経済学者がわめきちらすんだろうな
148名無しさん@涙目です。(禿):2011/09/11(日) 06:40:09.53 ID:Os2A2tPF0
>>147
喝ーッ
149名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/11(日) 06:47:38.99 ID:XcgGxsdb0
これは野党時代からやっていたじゃん
わざわざ発表するのが分からん
150名無しさん(東京都):2011/09/11(日) 06:49:36.39 ID:rUIYDB4W0
○レーシック手術失敗リスク・体験談まとめ:ハムスター速報
http://hamusoku.com/archives/5055365.html
○レーシック質問・相談掲示板
http://www.lasik-049.com/lasik_taiken/bbs.html
○近視手術の後遺症対策研究会
http://www.optnet.org/syujyututaisaku/
○アメリカのレーシック警告サイト LASIK Complications 
http://www.lasikcomplications.com/
○レーシック後の恐ろしい視界が体験できる VisionSimulations.com
http://www.visionsimulations.com/
○Mixi レーシック難民を救う会
http://mixi.jp/view_community.pl?id=4185409
151名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/11(日) 06:51:16.00 ID:8in05T4N0
まあ政治家はテレビに出ないほうがいいと思うけどな
ほんとあいつらの匙加減でいとも容易く印象操作されるだけで
TVを上手く使うなら小泉みたいに必要最小限の言葉で言い切って戦う姿勢だけ明確にすればいい
152名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/09/11(日) 06:53:06.24 ID:xRsXupZf0
>>16
最初から汚いからもう別になにやっても変らないのよ
153名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/11(日) 06:53:34.98 ID:MCvcZ1CC0
マスコミというより、勝手に自爆してるだけなんだがw
154名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/09/11(日) 06:53:35.60 ID:xRsXupZf0
>>26
本丸を出し惜しみしてるようだね
155名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/09/11(日) 06:54:23.68 ID:z/yubzOd0
テレビに出たぐらいでボロが出るなら
最初から政治家なんてなるなよ
156名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/11(日) 06:55:52.07 ID:Y0epJQeZ0
本当に今の政治家って、程度が低いんだろなあ

国の繁栄とか、微塵も考えて無いんじゃないの
157名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 06:56:19.28 ID:DXbWv0bF0
同情できないな
158名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 07:18:57.47 ID:ZfvQLzKj0
不完全な内閣だから国会答弁もやりません
っていうか国会開きません
159名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/11(日) 07:42:32.94 ID:rRDd3fFO0
国会答弁がボロボロになりそうだな
まだ不完全だからとか言い訳してるけどそんな奴なら辞めちまえ
160名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/11(日) 07:43:19.86 ID:WPxw2erj0
いいんじゃないの?
言葉尻を邪推して叩くマスコミの自業自得。
161名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/11(日) 07:49:53.50 ID:PAZOhAYE0
国会も出ないんじゃねえの?
だってテレビ中継あるぜ?wwwwwwwww
162名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/11(日) 08:04:05.28 ID:VOHZh9lj0
民主が政権に居座ってる限り政治空白は埋まらないな
163名無しさん@涙目です。(福井県):2011/09/11(日) 08:19:40.99 ID:tWvo2Y5d0
今回みたいなアホな揚げ足取りやってりゃそうなるのは当然
マスコミを規制すればいいよ
164名無しさん@涙目です。(九州):2011/09/11(日) 08:21:24.31 ID:fHaV+aZlO
日曜討論に与党からは出なくなるのか胸が熱くなるな
165名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/11(日) 08:21:29.07 ID:F8pkcDM00
適材適所に


とやったら、誰もいなくなった

だろ
166名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/11(日) 08:22:18.86 ID:Jne5hsdR0
つか何故かこの内閣は最初からマスコミに叩かれてるな。
167名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/11(日) 08:23:41.95 ID:PPijLU6t0
悪い部分を変えたり取り除くんじゃなくて見えなくするんだな。
168名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/11(日) 08:23:52.27 ID:up5HHx+OO
もう閣僚を決めるときに予備も考えておけよw
169名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/11(日) 08:24:27.98 ID:Nnpdo5vGO
以前は任命責任の大合唱だったのにね

170名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/11(日) 08:26:52.49 ID:A6r+sWHI0
国会出ないの? じゃあ辞めろ
171名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/11(日) 08:33:48.78 ID:cIbW3Kkz0
酷いはなしだな、おいw
172名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/11(日) 08:37:00.13 ID:7OAiTNSA0
俺らみたいだなw
失敗しないように、傷つかないように、家から外に出ないの。

愛称は「引きこもり内閣」で良いかね。
173名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/11(日) 08:40:03.70 ID:7OAiTNSA0
野田は嫌いじゃなかったんだけど、内閣はチームプレイだもんね。
一人ではどうにもならないし。

手足(閣僚)がバラバラで体が動かず、始動しないままに終了しちゃうかな。
174名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/11(日) 08:41:10.20 ID:DhyqUXkn0
マスコミ介さずになんでもインターネットで報告しとけばいいよ
175名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/11(日) 08:42:43.83 ID:up5HHx+OO
ドジョウは危険が迫ると土に潜る
誰かTVで言いそうだw
176名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/11(日) 08:42:51.94 ID:A6r+sWHI0
>>174
マスゴミのバイアスがない分、もっと鬼のように叩かれそうw
177名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 08:53:51.19 ID:KWDSKO4V0
国民不在の思い出作り利権誘導内閣
178名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/11(日) 08:54:31.03 ID:pZ9CmmbM0
民主爆上w
179名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 08:55:00.91 ID:KWDSKO4V0
仮免未満だな
180名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/11(日) 08:55:15.38 ID:Fuz8Ajnt0
オープンな民主党wwwwww
181名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/11(日) 08:55:43.87 ID:W661dMYJ0
>今の内閣は不完全な状態で、十分な答弁ができない

は?
もう解散総選挙しろよド無能与党
182名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 08:56:24.31 ID:hs+SbE/L0
総理やめたらまたすっかり雄弁(でも中身なし)になった菅
183名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 08:56:43.44 ID:c6bk6nZX0
今フジで平野が出てたけど、平野が禁止したんだったら、平野が約束破ったことになるな
平野が平野に怒られるぞ 平野! 平野に謝っておけよ
184名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/11(日) 08:57:47.43 ID:6BUAFt3s0
表に出せない人間が大臣w
185名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/11(日) 08:58:29.44 ID:sub/z4hk0
昔の総理って失言結構あったなあ
中曽根だっけ? 原爆症の人に「病は気から」って言ったの
186名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/11(日) 08:58:46.11 ID:cqc6/uSJP
マスゴミ「イエッサー!!」
187名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/11(日) 08:59:25.88 ID:1Coehb/v0
民主党を見てるとロケット鉛筆を思い出すよw
188名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/11(日) 09:00:04.46 ID:72o8SMX/0
普通にテレビ出ててワロタ
ただのネガキャンだな
189名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 09:00:11.21 ID:hs+SbE/L0
>>185
そう
でもそれは時代のなせるワザでしょうよ

カジワラ漫画に「キチガイ」が溢れてたように
190名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/11(日) 09:00:26.52 ID:tOHlxQZ+0
密室政治
191名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/11(日) 09:02:10.36 ID:G9Btfx9X0
最近、メディアが日本の政治を崩壊させる手助けをしてるように思えてならないのだが。
こいつら2ちゃんとおなじで文句ばかりは上等で何も生み出してない。

あ、2ちゃんはいいんよ、烏合の衆だから。
192名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/11(日) 09:03:02.02 ID:MTaD05kC0
原口を民主党のスポークスマンにすれば良い
193名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/11(日) 09:03:31.01 ID:DuuRyd3T0
自民もある程度順繰り人事やってたけどそれなりの人が居たんだなぁとおもう今日この頃。
194名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/09/11(日) 09:06:36.44 ID:7eVtoik+0
>>2
双子関係ないやん
195名無しさん@涙目です。(関西):2011/09/11(日) 09:07:19.14 ID:0+MPUuXWO
バ閣僚w
196名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 09:09:17.49 ID:cQ9SX0fP0
マスコミを使いまくってたのは小泉なんだよな
安倍以降がそのやり方を受け継いだのは失敗だった
197名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/09/11(日) 09:11:35.86 ID:mP70qYP80
>>191
同意
198 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (北海道):2011/09/11(日) 09:13:44.89 ID:BBG4fWit0
>>1
川*'A`リ <陰に隠れるシャドーキャビネットってか。
199名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/11(日) 09:13:47.88 ID:w1c5jnhy0
素人文民統制か。仮免内閣もあったな。
200(*゚Д゚) ムホムホ ◆m.2MyuMuho (東京都):2011/09/11(日) 09:14:31.92 ID:UKNlOMFr0 BE:1425762-PLT(12000)


ドタ
 バタ ヽ(*゚Д゚)ノ ものすごい勢いで200ゲット!
    (  )へ
     >ω
201名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/11(日) 09:15:16.01 ID:A1KS9m2p0
マジで喋るとバカが酷いからなw
202(*゚Д゚) ムホムホ ◆m.2MyuMuho (東京都):2011/09/11(日) 09:16:44.12 ID:UKNlOMFr0 BE:4277366-PLT(12000)


 (*゚Д゚) 日本の有権者は愚かだから何も見せなければ自動的に支持率が上がっていくと分かっているのですね
 (ヽノ)   ムホムホ
  >ω>
203名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/11(日) 09:19:01.15 ID:MQILgcPU0
なお、プルトニウムやストロンチウムの数値は秘密です。
204名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/11(日) 09:20:36.31 ID:1nkv8SZJ0
>>202
そら情報が出る度に支持率低下しかしないのなら、そういう風に理解するわなw
205名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/11(日) 09:20:41.40 ID:l4kTIYsP0
俺らこんなにバカだから、みんな知恵を貸してよ!っていえばいいのに。
206名無しさん@涙目です。(高知県):2011/09/11(日) 09:20:43.79 ID:7g84dGPq0
せめてnhkは出ないと。
国民に向かってしっかり伝える事も政治家の義務だと思うけどな
207名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 09:22:35.56 ID:G58Q6vZp0
>今の内閣は不完全な状態で、十分な答弁ができない


こんな幼稚園児を国の大臣にすんのマジでやめろ
世界が失笑どころか相手もされてないぞ
死ね
208名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/11(日) 09:22:45.89 ID:A6r+sWHI0
>>206
というかそれが政治家の仕事w
209名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/11(日) 09:23:40.28 ID:5I1lEfJo0
モザイクにボイスチェンジャーでおk
210名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/11(日) 09:24:53.20 ID:gblE1i4s0
野田自体が首相なるとは思ってなかったような人だから
閣僚の多くが同じような感じなんだろうな。何すればいいか分からない状態。
211名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/11(日) 09:26:27.43 ID:1nkv8SZJ0
>>210
まぁコイツは「小沢系じゃないから」で選ばれただけだからな
212名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/11(日) 09:30:27.53 ID:rq4SbQa0O
民主主義無視ワロタ
213名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 09:30:45.98 ID:vDU15Gzj0
閣僚だけじゃないだろ。
今やってるNHKの日曜討論に出てる民主党は輿石だけ。
しかも喋るのは野党と国民新党だけ。
輿石ひとっ事も口を開かず座ってるだけwww
214名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 09:32:26.46 ID:vDU15Gzj0
アナウンサーに促されてやっと喋ったw
215名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/11(日) 09:34:10.31 ID:rq4SbQa0O
運営能力無いなら解散しろよ。
216名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/11(日) 09:34:49.25 ID:U87Zk8KMO
4日間だけ国会開いて平野は何をするつもりなんだ?
補正予算はどうなるの?
217名無しさん@涙目です。(島根県):2011/09/11(日) 09:35:42.13 ID:JV6owYqt0
マジで自民党の悪いところをより酷くした政党になってきたな
218名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/11(日) 09:40:16.17 ID:dJ1mEslL0
民主政権になってから腐ってたり誤魔化したりしてたものが一気に崩壊した気がする
219名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 09:41:59.92 ID:cO37N+qJ0
今NHKで鉢呂の件やってたから、輿石の逆ギレとか苦しい言い訳を楽しみにしてたんだが、
「心から謝罪したい」と言ったきり、ほとんど発言しないで小さくなっててワロタ
代わりに下地が、「すぐに辞めさせた野田総理のリーダーシップは素晴らしい」みたいなこと言っててもっとワロタ

220名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/11(日) 09:42:23.34 ID:LhzHImJyO
もう内閣崩壊とは…
数日しか保たないとかギャグ漫画でも没だろ
221名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 09:43:47.36 ID:iDyC2efH0
なにがしたいのこいつ
222名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/11(日) 09:46:11.26 ID:wVSmgrdy0
どじょうの特徴
神経質で危険を感じるとすぐに泥に潜って隠れる
223名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 09:49:04.39 ID:lppbOR/50
>>1
シナそっくりだね
224名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/11(日) 09:54:43.53 ID:u5JeJjbh0
漆原「テレビで雄弁に語ってるんだから国会で語れないわけないじゃん」
平野「じゃあテレビ出ないモン!」
ここはテレビ出ないじゃなく、とにかく国会でも語れるとした上で他の言い訳で取り繕う場面だろ
225名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/11(日) 10:00:55.62 ID:t/+GMjBM0
そんな批判されやすいことわざわざ宣言しないで、余計なこと言わないだけでいいのに。
226名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/11(日) 10:02:03.47 ID:u5JeJjbh0
親「遊んでる暇あったら宿題やりなさい」
子「宿題やりたくないから遊ばない!」
227名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/11(日) 10:20:33.61 ID:xkgSnA2X0
出ないほうがいいよ
ワイドショーとか見てる底辺にサービスする必要ない
228名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/11(日) 10:34:24.70 ID:O5Jj4acv0
もう 出なくて良いよ 政治家読んでお笑いやってるような番組とか中卒の団塊百姓が鵜呑みにしてげらげら笑ってるだけだから
229名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/11(日) 10:39:37.37 ID:zD4rSMzt0
沈黙は金だな。アフレコの信頼関係も崩れたし。悪意があるんだろ。発言しない方がいい。
230名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/11(日) 10:40:09.74 ID:zD4rSMzt0
アフレコじゃねぇ、オフレコな。
231名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/11(日) 10:44:18.01 ID:MQcRc5kP0
何言っても上げ足とられるから
出ない方がましだな
232名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/11(日) 10:46:47.08 ID:at4d+qKU0
放送禁止内閣
233名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/11(日) 10:51:26.40 ID:FvaQq6Cfi
確かに出したらマスゴミが揚げ足取り取りしかしてこないからいいかもな
234名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/09/11(日) 11:04:09.28 ID:UlboIYKt0
235名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/11(日) 11:09:26.87 ID:gblE1i4s0
自民党の政治家の多くは将来大臣になることを見越して
新人から教育を受けてる。
しかし民主もベテラン陣は万年野党のつもりで政治家になってる人も多いから
唐突に閣僚になって戸惑ってる感じ。

官僚もよくも悪くも自民党と一体になって長年仕事してきたから
民主とは元々ソリが合わない。

まともな政治には当分ならないよ日本は。
236名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/11(日) 11:11:43.21 ID:Oew3FEsNO
すりガラス置いて音声変えて出ればいい
237名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 11:13:17.32 ID:wJU8r28e0
いきなりいろいろ酷いな
238名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/11(日) 11:16:37.13 ID:3TWIXO3f0
原口はテレビで偉そうに言ってるのに
なんで大臣になれないの?
239名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/11(日) 11:18:35.81 ID:/4duued5O
マスゴミと踊らされる国民が悪い。国政はテレビドラマじゃないんだから。
240名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 11:19:48.46 ID:vDU15Gzj0
>>238
一回大臣になったじゃん
241名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/11(日) 11:20:45.75 ID:TUO5nvUHI
民主主義の良い所はその国の民度以上の政権は持てない所だと思う
今の野田政権は正に今の日本人の鏡のような政権だと言う事だな
242名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/11(日) 11:21:33.57 ID:fhnaUcjq0
佐藤栄作はわざわざテレビで話したのに・・・・・
243名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/11(日) 11:21:47.03 ID:at4d+qKU0
マスゴミと踊らされる国民が悪い。


民主党は悪くない。
244名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/11(日) 11:23:06.70 ID:Zz+zgoEQ0
揚げ足とりが大好きな国民性だからこれはこれでいいんじゃね
捏造してまで叩くやつもいるしな
245名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/11(日) 11:23:12.04 ID:eFseqVwU0
ワロタw
246名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/11(日) 11:25:09.90 ID:9LZyGWqW0
センセーショナルなマスコミの扱い含めてしょーもない辞任劇だったが、
結局はあっさり辞めて説明しない本人が一番カスなのは間違いない
247名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/11(日) 11:27:28.73 ID:O5Jj4acv0
>>244
国民というか マスコミが学の無い底辺でも分かりやすいように揚げ足を取っている
>>241
怨念の政治やめましょうなどど言いながら東電やら福島知事やら経産省やらと闘うなぞ99パー無理
248名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/11(日) 11:29:37.88 ID:ZDHLeIjJ0
自民党はやくなんとかしてくれー!!!
249名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 12:58:57.47 ID:/9sZQYOZ0
ところで
首相のぶら下がりってもうやめたのか?
250名無しさん@涙目です。(九州):2011/09/11(日) 13:04:51.54 ID:88Rym4YCO
テレビに出せないような放送自粛レベルの人たちは選挙に出さないでくれ。
251名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/11(日) 13:13:39.17 ID:2/tUqJFp0
ほらほら、君らが忌避した密室政治の始まりですよw
252名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/11(日) 13:48:20.00 ID:016deqit0
>>242
いまなら
佐藤「新聞記者やテレビは出ていけ!オレはネットの生中継でしかしゃべらないぞ。
ニコニコ動画だけ残ってよし。」
かな?
253名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/11(日) 13:51:23.09 ID:+syn2x/j0 BE:1935663067-2BP(3834)

どぜう終わったなw
あとはマスゴミが片付けてくれるだろw
254名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/11(日) 14:00:58.30 ID:+UN5XQmJ0
野田は鳩や菅と少し違うなボロを出さないように相当気をつけてる
昔気質の政治家だな
255名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 14:18:49.22 ID:fvlUlSfw0
生放送でも十秒ぐらいずらして問題発言あったら急いでピーっていれればいい
256名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/11(日) 14:20:14.69 ID:LuBCNvPw0
>>194
いや、だから・・・
257名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 14:31:15.21 ID:UwYy4b540
経産大臣は海江田にそのままやらせりゃよかったものを
258名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/11(日) 14:33:10.96 ID:kI1Dm96r0
政権担当能力がない政党だって
いい加減自覚できてるだろ

諦めて解散しろよ
259名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/09/11(日) 14:33:13.68 ID:vaiYOcTh0
>> 「どじょう内閣」は泥の中に潜って、国会や国民から逃げ続ける気だ。

なるほど
260名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/11(日) 14:36:33.50 ID:weh6J5keO
直接選挙制にしようぜ。でも馬鹿なタレントとかが当選する可能性あるか…
261名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/11(日) 14:46:58.69 ID:vXqk8g2c0
>>258
知らない人がぞろぞろ大臣になってるのを見て
「本当に民主党は層が厚いですね」ってコメントするやつもいるんだぜ
262名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/11(日) 15:00:33.01 ID:1FHyPRIA0
マスコミの自業自得だろ
263名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/11(日) 15:01:07.11 ID:MIN4ex180
東北の復興が大幅に遅れていて、しかも台風12号で大勢の死者や被災者が出ている現状で、9月の臨時国会がたった4日間だけ!?

民主党は、野党から献金問題を追及されたくないから国会をできるだけ開きたくない!だから復興は先送りします!

コラ!民主党!やる気あるのか!被災者や国民を馬鹿にしてるのか!いい加減にしろ!

この国家の非常時に臨時国会を4日間しか開こうとしない民主党のやる気のない姿勢を見ていると、

民主党は、政権を維持するためなら、「国民の生命や財産なんてどうでもいい」と本気で考えているとしか思えない。

野田は、総理就任直後に「東北や原発の復興・復旧を最優先でやります」と言ったはずなのに・・・・被災者の放置は、まだまだ続く!

ヤルヤル詐欺の民主党は、野田になっても相変わらず「口だけ内閣」である。
264名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/09/11(日) 15:10:21.69 ID:3VyURddm0
最初からどじょう内閣っていってるやん
隠れるのはお手の物
265名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/11(日) 15:29:34.47 ID:YXlyfBLj0
>>260
この前総理になって欲しいランキングやったらたけしと東国原がツートップで
イチローとかキムタクがランクインしていたぞ…
メディアが低俗なものばっか持ち上げた結果だ
266名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/11(日) 15:30:14.34 ID:wogBq0+t0
福島の感情を思えば、そら気の毒な発言だろうけど
やめ指すほどじゃないだろうに。
バタバタしているうちに重要案件の時期のがすぞ。
267名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/11(日) 15:30:33.02 ID:Enurykzb0
不完全な内閣
268名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/11(日) 15:31:22.62 ID:YXlyfBLj0
1位 北野武
2位 東国原英夫
3位 池上彰
4位 イチロー
5位 橋下徹
6位 石原慎太郎
7位 太田光(爆笑問題)
8位 木村拓哉(SMAP)
9位 所ジョージ
10位 孫正義

http://career.oricon.co.jp/news/2001412/full/

>>260これだわ
269名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/11(日) 15:32:02.88 ID:fzgOAnRx0
しかし自民も人材のなさでは同じだしなあ
もう後藤田みたいなのは出てこないんかね
270名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/11(日) 15:32:11.91 ID:NhEzYKdv0
はーいじゃあ次の総理選ぼうかー
次は何日持つのかなー?
271名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/11(日) 15:51:56.10 ID:YwjdvyZw0
大臣の人柄はまぁ気になるけど今はそんな事気にしてる場合じゃないんだよ。どうでもいいから安定した政治をして世の中を動かして欲しいよ。
密室政治でも結構、それなりの仕事してくれればいいよ。
272名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/11(日) 15:52:47.94 ID:7y+EJbJr0
閣僚はバカの集まりですってか
273名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/11(日) 15:53:50.80 ID:fOs5TW+d0
マスゴミは発言を悪意持って切り取るからな
274名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/11(日) 15:54:31.89 ID:jTnMzrAL0
ありがとう民主党
275名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/09/11(日) 16:02:06.68 ID:akP9ERR1O
次の経産大臣だれだろな?
ちょと楽しみ。
民間登用ぐらいしろよ!
あと古賀さんとか…
276名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/11(日) 16:03:56.53 ID:1uxSamPIO
良い判断だw
277名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/11(日) 16:06:19.17 ID:nosGUN390
全く露出するなってのもまずい気がするが、ぶらさがりってのは廃止した方がいい。
あれは与党内にろくに基盤がなかったので国民に直接訴えかけるしかなかった
小泉の専用スタイルと言ってもいい。

つまり、直接民主制の弊害の部分がもろに出るってことだ。
278名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 16:08:06.91 ID:vU1sdVdH0
マスコミ何ぞの番組に出なくてもYoutubeに定期的にコメント出してくれればそれでいいよ
279名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/11(日) 16:22:39.56 ID:LuBCNvPw0
>>277
菅は一回止めたけど、支持率が下がり出したらまた復活させたんだけど
また止めて定例会見開くと言ったけど一度も開くことなく辞めたんだっけ
280名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/11(日) 17:02:50.90 ID:4aHvZxvI0
人前に出さなきゃ馬鹿がわからないからな
281名無しさん@涙目です。(京都府)
>>263
もう被災地の人たちは復興が遅れてるのは民主党政権のせいだと
骨の髄まで思い知るがいいよ

あの3県で1人を除いて民主党の衆議院議員を選んだ結果がこうなったんだ