PCゲームっておもしろいの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(中国・四国)

<それゆけ!ぶるにゃんマン>PC用シューティングがPSPに 新キャラ・すくにゃんマンも登場

 PCゲーム「むすめーかー」内のミニシューティングゲーム「それゆけ!ぶるにゃんマン」がパワーアップし、
PSP版「それゆけ!ぶるにゃんマン Portable〜とりもどせ!あいとせいぎときぼうのつにゃ缶〜」(アルケミスト)
として12月1日に発売される。

 主人公は、スーパーヒーロー「ぶるにゃんマン」に変身できる白猫で、プレーヤーは、
ぶるにゃんマンを操作して、ねずみちゅーちゅー団と戦う。プレーヤーは、ぶるにゃんマン以外にも新登場の
「すくにゃんマン」も選択でき、キャラクターによってシナリオが異なる。

 攻撃の際には、ボムとショットを使用し、ボムは連続して繰り出すことによって表示されるイラストが
変化するのが特徴。ステージは7種類で、各ステージに登場する巨大ボスを撃破すると、
ご褒美イラストを見られる。また、条件をクリアすると手に入るメダルを集める楽しみもある。
難易度は、「EASY」「NORMAL」「HARD」から選べるため、シューティングゲーム初心者でも
気軽にプレー可能。

 価格は、通常版が5040円、サントラCDとファンブックが付属する限定版が7140円となっている。
(毎日新聞デジタル)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110909-00000021-mantan-game
2名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/11(日) 00:28:53.69 ID:LTQROQqn0
うん
ってこれむすめーかやないですか
3名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/11(日) 00:29:03.00 ID:++ah2/WY0
悪夢〜青い果実の散花〜と絶望〜青い果実の散花〜しかやったことないから分かんないなあ
4名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/11(日) 00:29:13.03 ID:zgDvoeX80
このスレは非エロ推奨です
5名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/09/11(日) 00:29:16.26 ID:yQTQNdq/0
エロゲーは面白い
6名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/11(日) 00:29:22.76 ID:LAl1pjrq0
RAGEもう待てねぇよ早くしろ
7名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 00:29:30.80 ID:/pexy9MW0
MODが良い
8知の巨ネ申兵 ◆72LhxCl/ys (大阪府):2011/09/11(日) 00:29:31.78 ID:WqM14//o0
            /⌒丶         /⌒\
           /´    ヽ       /、   ヽ
           | /    |     /  /    |
       .    |     .|_lヽlヽ, | ,/ .    |
           |      |  ´Д`ヽ/ ノ    ,|     なかなか面白そうだな    
       .    |     |     |      丿    
           ノヽ`   ノヽ      `   /       
          /   ,/ソ         \ /        
9名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/11(日) 00:29:40.87 ID:LTQROQqn0
きゅー子かわいいけどこれボリ過ぎだろオイ
10名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/11(日) 00:29:43.46 ID:eDGmMq1T0
ゲームの為に買ったのに全くゲームしなくなった不思議
11名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/11(日) 00:29:56.62 ID:E5CpWYaG0
AOCは良作だった
12名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 00:29:57.16 ID:R7efO49t0
diablo系統のゲームで3が出るまでヒマ潰せそうなもの教えてつかーさい
13名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/11(日) 00:30:19.37 ID:pOcgz23s0 BE:1230325766-2BP(7781)

ブラウザゲースレきたー?
14名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/11(日) 00:30:22.83 ID:tuRbNHJl0
ランスつまんねえな。アリス終わりすぎだろ。時代はエウシュリー
15名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 00:30:27.50 ID:UrjEfBhL0
人間は二種類に分けられる
PCゲームと聞いてまずFPSを思い浮かべる奴とまずRTSを思い浮かべる奴とまずエロゲーを思い浮かべる奴だ
16名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/09/11(日) 00:30:36.36 ID:Hli92z+50
Hoi2AoDばっかりやってる
17 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 (静岡県):2011/09/11(日) 00:30:36.63 ID:WqjrBGaP0
PCゲームって寝っ転がりながらできなくね?
18名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/11(日) 00:30:41.35 ID:XPC+8fYR0
基本ダウンロードだし同じものでも他より安いから手軽だね
手軽に積めて起動すらしないからおもしろいかは分からない
19知の巨ネ申兵 ◆72LhxCl/ys (大阪府):2011/09/11(日) 00:30:53.50 ID:WqM14//o0
            /⌒丶         /⌒\
           /´    ヽ       /、   ヽ
           | /    |     /  /    |
       .    |     .|_lヽlヽ, | ,/ .    |
           |      |  ´Д`ヽ/ ノ    ,|   っていうか、コンシューマ機に移植されたり、アニメ化するゲームはエロゲの中では 
       .    |     |     |      丿   レベルが高い 評価された物なんだよな
           ノヽ`   ノヽ      `   /     つまり、クソって事さ    
          /   ,/ソ         \ /        
20名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/11(日) 00:30:54.62 ID:GFNKG7AwO
箱を上から開けるか下から開けるか悩んでしまうとそのまま積む
21名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/11(日) 00:30:58.75 ID:PugyPI3S0
22名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/11(日) 00:31:03.34 ID:tyPW7nTz0
歴史系のゲームができるのはPCゲーのみ。コンシューマはせいぜいファンタジーしてろや。
23名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/11(日) 00:31:47.40 ID:8Mu14Ogh0
>>5
エロゲってなにがおもしろいの?
抜きたいんだったらAVデイイジャン
24名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/11(日) 00:31:57.04 ID:pzWYpnzG0
チョンゲおもすれwwwwwwwwww
2万課金したわwwwwww
25名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/11(日) 00:32:01.49 ID:xqTQYerb0
>>17
パッドでやればええがな(´・ω・`)
26名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/11(日) 00:32:18.26 ID:dsdrptZn0
エロゲはエロゲだろ
わざわざPCゲームとは言わない
27名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/11(日) 00:32:22.65 ID:ph2DEahp0
セガが撤退した以上コンシューマではエロ作れないからな

話変わるけどランスクエスト面白いよ割と
28名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/11(日) 00:32:41.75 ID:2mawChcm0
トロピコ4が面白すぎてやばい

steamでたったの40ドル
29名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/11(日) 00:32:46.26 ID:kWkRo4qwO
カセットテープからのロードが遅い
30知の巨ネ申兵 ◆72LhxCl/ys (大阪府):2011/09/11(日) 00:33:14.84 ID:WqM14//o0
            /⌒丶         /⌒\
           /´    ヽ       /、   ヽ
           | /    |     /  /    |
       .    |     .|_lヽlヽ, | ,/ .    |
           |      |  ´Д`ヽ/ ノ    ,|       
       .    |     |     |      丿   >>26 FPSとかRTS とかだな。 FF14もPCゲームだよな。 
           ノヽ`   ノヽ      `   /         韓国ではプロスポーツとして採用されてるとか
          /   ,/ソ         \ /        
31名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/11(日) 00:33:19.96 ID:E/Vbbf6S0
ルナドン面白かった
他はフリーのRPGしかやってないけど
32名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/11(日) 00:33:22.72 ID:8Mu14Ogh0
>>28
高い
10ドル以下になったら買う
33名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/11(日) 00:33:22.67 ID:/t0ikL+r0
インディーズが面白い、大型タイトルは良くも悪くもガワが凄くなるだけで代わり映えしない
34名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/11(日) 00:33:37.33 ID:NS8wHJWK0
パパパパッパパパパwwwパッwwwwwwww
35名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/11(日) 00:33:37.87 ID:FAXW7n970
糞VALVEのSTEAMゴミ仕様のせいでくだらねーゲームが増えた。
日本人特別料金規制されて1.5倍以上の料金設定されても
尻振る馬鹿がいっぱいいる。
あいつら怪しい宗教団体と変わらんよ。
36名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/11(日) 00:33:38.91 ID:SOqL3rrS0
期待はRage、Batman、Skyrim
どれも待ちきれない
37名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/11(日) 00:33:45.31 ID:o4by4Fcw0
てオブリ以外でMODが充実してるゲームってあるの?
38名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/09/11(日) 00:33:55.80 ID:6JYO3otH0
え、PSPってこんなゲームまで出すんかよ・・・
39知の巨ネ申兵 ◆72LhxCl/ys (大阪府):2011/09/11(日) 00:34:18.67 ID:WqM14//o0
            /⌒丶         /⌒\
           /´    ヽ       /、   ヽ
           | /    |     /  /    |
       .    |     .|_lヽlヽ, | ,/ .    |
           |      |  ´Д`ヽ/ ノ    ,|       
       .    |     |     |      丿     Eスポーツの超人(プロゲーマー)は韓国では憧れの的で 
           ノヽ`   ノヽ      `   /       脳の構造が違うらしいぜ
          /   ,/ソ         \ /        
40名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/11(日) 00:34:25.51 ID:UOTuBMPs0
Dota2はやくしろ
41名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/11(日) 00:34:32.97 ID:PXS00M6j0
CIV5ってDLCも一緒に買うべき?
42名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/11(日) 00:34:33.59 ID:2mawChcm0
>>32
流石に2年くらいかかるぞ…
43名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/11(日) 00:34:39.74 ID:F0ie/1Vh0
君が望む永遠
44名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/11(日) 00:34:48.97 ID:LTQROQqn0
>>38
UMD-PG最強伝説
45名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/11(日) 00:34:57.30 ID:6UNilx300
Windowsに始めっからゲームがインスコされてるべ
ソリティアやろーぜソリティア
46名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/11(日) 00:35:25.41 ID:xqTQYerb0
LoLを導入してみたんだけどこれ他のプレイヤーと組まないとBOT戦できないのか…?
47名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/11(日) 00:35:30.82 ID:2VDbsWAz0
MODがあるだけでどんな据え置きより勝ってる
48名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/11(日) 00:35:39.93 ID:2mawChcm0
>>41
あんまり面白いって話を聞かない
49名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/11(日) 00:35:53.25 ID:uMpjveDv0
もうシムシティは出ないのか?
50名無しさん@涙目です。(大分県):2011/09/11(日) 00:36:03.76 ID:K01ckjPz0
Minecraftとはなんだったのか
51名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/11(日) 00:36:04.80 ID:UEd/QicG0
面白いのは面白い
52名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/11(日) 00:36:09.99 ID:ufaEUNhz0
Steamで古い目のをやってるけど面白いなぁ
53名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/09/11(日) 00:36:25.17 ID:YmIl2SqB0
ポータルは750円の価値はあった、2はシラネ
アムニシアもやりたい
54名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/11(日) 00:36:38.30 ID:Js1mpb/30
学校であった怖い話
55名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/11(日) 00:37:05.95 ID:U3rqvxXn0
シティーズインモーションやりたいから値段下げてくれ
56名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/11(日) 00:37:14.93 ID:xqTQYerb0
>>50
今Adventure updateで盛り上がってるじゃん
57名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/11(日) 00:37:20.07 ID:2mawChcm0
>>49
製作者死んじゃったし
どこが後継になるだろ
58名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/11(日) 00:37:20.08 ID:6UNilx300
PCは割れ天国だし個人でPCの性能異なるしで、ゲームメーカーが嫌がる
で、ネトゲとエロゲしか生き残っていない、と
59名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/11(日) 00:37:32.06 ID:pzWYpnzG0
http://cso.nexon.co.jp/
CSOでゾンビ撃とうずwwwwwwwwwwww
60名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/11(日) 00:37:32.93 ID:SOqL3rrS0
FONVセールの時買ってみたけど、俺にはそこそこ面白かった。
61名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/09/11(日) 00:37:34.78 ID:tdHjxypK0
>15
3つじゃん
62名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/11(日) 00:37:40.18 ID:8Mu14Ogh0
>>42
主に周回遅れでゲームやってるからあまり気にならない

最近までGTA4やってたし、今はサマーセールで買ったバットマンとアサクリやってる
63名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/11(日) 00:37:45.63 ID:XPC+8fYR0
>>48
だよななんかつまらないらしいからさっき買ったけどダウンロードする気すら起きないわ
64名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/11(日) 00:37:49.65 ID:1n2SiuFL0
PC版ラストレムナント、Stalkerシリーズ、アリスインナイトメア、ミラーズエッジ
65名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/11(日) 00:37:52.02 ID:U7bZgubz0
PCゲーっつーかオンゲーはコミュ障害しゃや低脳でなければおもしろい
66名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 00:37:58.21 ID:z3yakhS50
最初にFPSのTFCやった時は
それまでのゲーム人生ふっとんだよ
コンシューマ+ディアブロ
ディアブロも割とハマったけど
FPSはぶっとんだなー
TFCはそのあと10年はハマった
人生であんなはまるゲームはもうないんじゃないかな
67名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/11(日) 00:38:03.46 ID:LAl1pjrq0
今GTA4にグラフィック強化MOD入れてやってる。綺麗
ttp://www.youtube.com/watch?v=h9TOeoenC3U
68名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 00:38:15.87 ID:dkZwomyW0
BF3CS版で買うやつ頭おかしい
69名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/11(日) 00:38:19.88 ID:XGM/8Cz60
PCゲーは面白いけど家ゲやってる奴がアホにしか見えなくなるっていう副作用がある
70名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/11(日) 00:38:31.91 ID:sa0Kl6Dg0
>>12
タイタンクエスト
ボーダーランズ
デッドアイランド
71名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/11(日) 00:39:01.64 ID:ehRgoEzl0
第二次世界大戦物のRTSで何かおすすめない?
72名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/11(日) 00:39:07.03 ID:yHSdvckr0
HoIマジ面白いわ
2chで愛国活動やってるネトウヨもコレやれ
73名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/11(日) 00:39:07.12 ID:8Mu14Ogh0
>>67
何てmod入れてんの?
74名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/11(日) 00:39:09.63 ID:HWdleI5r0
ネトゲ嵌って1年吹き飛んだ
やってた当時は面白かったけど今思うとなにも残らないし
なによりエンドレスに続くから踏ん切りつかないとこが怖い
75名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/11(日) 00:39:12.63 ID:ixmdF6K60
オブリとMount&Bladeはどっちも3ヶ月以上遊べた
76名無しさん@涙目です。(高知県):2011/09/11(日) 00:39:23.49 ID:wRIY4ecm0
>>23
名作と言われてるゲームを2,3個やってみろ
面白さがわかるマジで
77知の巨ネ申兵 ◆72LhxCl/ys (大阪府):2011/09/11(日) 00:39:26.64 ID:WqM14//o0
            /⌒丶         /⌒\
           /´    ヽ       /、   ヽ
           | /    |     /  /    |
       .    |     .|_lヽlヽ, | ,/ .    |
           |      |  ´Д`ヽ/ ノ    ,|       
       .    |     |     |      丿     >>57 ググった 生きてんじゃん ウィルライトだろ
           ノヽ`   ノヽ      `   /       
          /   ,/ソ         \ /        
78名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 00:39:37.59 ID:1SDRsLJsP
PCゲーって結構コストパフォーンマンス悪くない?
やたら時間を食うようなイメージなんだが
79名無しさん@涙目です。(福井県):2011/09/11(日) 00:39:45.11 ID:jSrKXO8V0
BF3楽しみすぎる。
80名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/11(日) 00:39:53.49 ID:Mz0Ji7C50
mine2000のマニアがクリアできない
残り3個まで行って二択外した
81名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/11(日) 00:40:05.02 ID:1n2SiuFL0
Diabloは正直今やると辛い
PSOはBGMが最高だからぎりぎり遊べる
82名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/11(日) 00:40:19.43 ID:2mawChcm0
>>63
買ったなら入れろよw
俺は今でもCIV4やってるぞ
83名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/11(日) 00:40:21.67 ID:frQmUmGu0
下手糞だけどRTS大好きです
ショーグン2やってみたい
84名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/09/11(日) 00:40:22.51 ID:3bmihTQu0
ずっとwindows付属のチェスやってる。コンピュータと対戦する奴。
85名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 00:40:26.59 ID:Sp8jSXGj0
STALKERの面白さが分からぬFPSユーザーは万死に値する。

ここは譲れねー!
86名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/11(日) 00:40:49.55 ID:AsnlsCUH0
BF3面白そうだけど、新参が入る余地は無いんだろうな
87名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/11(日) 00:40:52.67 ID:tIXcyIsXO
アルケミストは東京ゲームショウでスク水、ブルマの飲食店を出すみたいだな
88名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/11(日) 00:40:53.38 ID:hJpT1gHk0
デプスはハマった
89名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 00:41:06.56 ID:fMgyqYne0
>>78
PCのDLゲーは大作が400円くらいで買える世界に突入してるんだぞ
GTAとかcivとか

コンシューマ窓から捨てたわ
90名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 00:41:08.80 ID:z3yakhS50
FPSやった時はもうオフラインのゲームには戻れないと思ったな
結局CIVで戻ったけど
それ以降はそれなりにやるけどどれもすぐ飽きるしそれ以前に深くはまらない
とりあえず日本のゲームなんて糞しかない
91名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/11(日) 00:41:18.17 ID:PXS00M6j0
civ5って買う価値無しなのかよ
4おもせかったのに
92名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/11(日) 00:41:28.44 ID:d/JRsAJJ0
マインスイーパマニアやってると一日終わる
93名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 00:41:28.73 ID:yGFx3lFp0
AOE〜AOE3面白かった(´・ω・`)b
94名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/11(日) 00:41:49.85 ID:oH3VRuU00
>>85
マシェー
95名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 00:42:07.29 ID:9n8RyHYZ0
スチーム見ちゃったら日本ゲーがいかにボッタクリの糞かよー解るわ
96名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/11(日) 00:42:18.90 ID:2mawChcm0
>>89
今年もクリスマスセール楽しみですう(^p^)
97名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/11(日) 00:42:19.89 ID:NQwAOrNB0
PCゲームは重くする努力はするが軽くする努力はしない。

そんなもんに付き合いきれない。
98名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/11(日) 00:42:20.99 ID:iD+gI72I0
>>69
ゲームなんかやってる事自体アホだっていつ気付くの?
99名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/11(日) 00:42:23.10 ID:BDYcaqGe0
RTSはPCだと操作しやすい、物によっては廃スペ要求してくるけど

NTW
http://www.youtube.com/watch?v=BbJ3Xm-32fQ
http://www.youtube.com/watch?v=VyjXKqU8spI
↓拡大するとここまで綺麗(視点はリプレイモードで弄れる)
http://www.youtube.com/watch?v=BtGU_uuGCxU
http://www.youtube.com/watch?v=yezYqudhk8c&feature=player_profilepage#t=23s
100名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/11(日) 00:42:34.66 ID:xYPHvfgg0
swgbというクッソマイナーなRTSに嵌ったせいで人生の半分が終わってしまった気がする
今でも八つ当たりながら世界中をAT-ATで侵略したい気分に駆られる
101名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/11(日) 00:42:50.64 ID:LTQROQqn0
ここ数年のPCさんのやっぱ頼りになりますね!感は異常
102名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/11(日) 00:42:58.15 ID:cBJw32kD0
>>37
Sim4
103名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 00:43:00.22 ID:z3yakhS50
スチームも日本人向けはボッタなんだがな
104名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/11(日) 00:43:13.10 ID:+3Q8eH8G0
今日のフリゲスレ?
105名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/11(日) 00:43:32.32 ID:UfM4nrzV0
ゲハカスがきてないね、よかったよかた
106名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/11(日) 00:43:34.58 ID:QIq7yl+U0
英語出来なきゃ8割は損する世界
もっと日本語版出してくれ
107名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/11(日) 00:43:36.81 ID:Ag7AAo750
PC版GTASAの非公式マルチプレイが糞面白かった
SAMPってやつだけどこのスレでやってた人いる?
108名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/11(日) 00:43:44.19 ID:U3rqvxXn0
109名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/11(日) 00:43:51.78 ID:D29GmMqk0
>>85
ンー、松尾芭蕉
110名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/09/11(日) 00:44:02.82 ID:eN366EMJ0
ランスクエストスレ
111名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/11(日) 00:44:12.57 ID:xqTQYerb0
>>103
ゲームによるだろ。日本の代理店絡んだら価格に制限付けられるのは仕方ない
steamに限らずどこのDLサイトもそうするし。まあsteamworksは邪魔だけどな
112名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/11(日) 00:44:14.24 ID:BHLWUH5d0
hoi2
113名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/11(日) 00:44:20.79 ID:0dhEgV7B0
EVEやYU-NOのようなゲームがなぜ出てこない
114名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/11(日) 00:44:22.10 ID:nbRS1BVXO
シムシティはほんとにはまるゲームだな
115名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/11(日) 00:44:26.34 ID:UEd/QicG0
>>96
ハロウィンセールをわるれるな
116名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 00:44:33.17 ID:z3yakhS50
ゲームに金払ってる奴がバカにみえる
ワレズじゃなくて
どんなゲーム性もPCでフリーであるか
待ってりゃでてくるのに
遊べないほどのタダゲーがあるのに
買う奴って何なのw
117名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/11(日) 00:44:33.15 ID:VN8S69bJ0
civ5は4よりつまらんくせに
マシンスペックを無駄に要求するから好かん
118名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/11(日) 00:44:56.55 ID:pGEaa0es0
スターフォックスをもうちょいリアルにしたゲームって何かない?
119名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/11(日) 00:44:56.36 ID:COR/474Q0
>>106
ベセスダはこれからPC版にも日本語版出してくれそうだな
120名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/11(日) 00:44:58.64 ID:frQmUmGu0
そうだシムシティでもやるか
121名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/11(日) 00:44:59.26 ID:2zA+uxY70
RAGEが糞面白そうなんだけど
122名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/11(日) 00:45:24.39 ID:vxxBd10D0
OBLIVIONとFallout3が良かったな
BFBC2もなかなか楽しめた、古いものならDiabloIIも当時ハマった
今年は
SKYRIM(TES5、オビリビオン系の新作)
BattleField3
Diablo3
と控えてるから楽しみだね
そういやPSO2もPCだっけか?
123名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/11(日) 00:45:26.14 ID:AuwXZjpj0
civ5は別に糞ゲーじゃない
ただci4に慣れた奴からすれば50時間もやると内容の底が見えてしまうだけ
秋田からshogun2でもやろうと思ってるけどどこで買えばいいのか分からない
124名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/11(日) 00:45:26.86 ID:um7vs8DU0
BF3買おうと思うんだが
正常に起動できるPCはそのくらいの値段なんだ?
125名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/11(日) 00:45:30.97 ID:dMl1OmJw0
アトラスとかシムアースみたいな正直ゲームとしては発想がおかしいみたいな
シミュレーションゲームって、最近もあるの?
126名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/11(日) 00:45:32.26 ID:2mawChcm0
EVEやりたいけど、気力がない
127名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/11(日) 00:45:33.54 ID:kOjTUFN40
やりたいけどスペックが糞すぎる
128名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/11(日) 00:45:46.18 ID:6UNilx300
ところでXP以前の時代のゲーム、Win7で正常に動く?
129名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/11(日) 00:45:52.21 ID:CC3O6cE20
キーボード使ってゲームするってのが無理すぎる
130名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/11(日) 00:45:55.11 ID:UnyP+9QO0
ん、エロゲスレではないみたいだな
131名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/11(日) 00:46:05.54 ID:Gl5xmq3w0
>>86
BFは新参でも全然大丈夫
お祭りゲーだから
132名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/11(日) 00:46:17.62 ID:uhaNIbtN0
週末フラッシュゲー貼ってくれよ
133名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/11(日) 00:46:20.08 ID:3A9veT010
月曜までCIV5が15ドル、公式で日本語対応してる。買え
ttp://store.steampowered.com/app/8930/
134名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/11(日) 00:46:27.16 ID:3bNA+K400
エロゲ以外だとマフィア2とメトロとストーカーしかやったことない
135名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/09/11(日) 00:46:27.10 ID:gCIHPYNx0
メディーバル2トータルウォーってのが面白い
136名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/11(日) 00:46:30.71 ID:4wqEpo8r0
スパイダーソリティアより面白いゲームはない
137名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/11(日) 00:46:46.98 ID:HlOS2JU/P
そろそろグラボのスペックアップしたい
138名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 00:46:47.32 ID:9n8RyHYZ0
ラストレムナントかなんかは輸入版と日本語版で7000円も違うからなw
すげーよw
139名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/11(日) 00:46:54.42 ID:QIq7yl+Ui
Hoi2は時間を吸い取ってくれる
140名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/09/11(日) 00:46:59.20 ID:V8AVQ/Qx0
スカイリムを快適にプレイできるスペッコてどんくらい?
発売前に組まなきゃ
141名無しさん@涙目です。(富山県):2011/09/11(日) 00:47:04.94 ID:3MLd5Q8T0
オブリ意外でエロMODが盛んなのってDAOくらい?
142名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/11(日) 00:47:09.33 ID:nGpmFpNV0
SteamやれSteam
安くて最高だぞ
∴ξ∵ξ∴steam...Part325∵ξ∴ξ∵
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1315475234/
143名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/11(日) 00:47:11.02 ID:nbRS1BVXO
>>127
シムシティ4やれよ
144名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/09/11(日) 00:47:14.07 ID:GXVi9vnq0
ほとんど東方と太閤立志伝とアスカしか動かさない
ネトゲやってみたい気持ちも無くはないんだけどさ
145名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/11(日) 00:47:14.20 ID:Ii3DYFs+0
頼むからエロゲと一緒くたにするのやめて
146名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/11(日) 00:47:19.25 ID:dQV3bTzB0
ポータル2にアリスマッドネスがリリース済み
スカイリムにディアブロ3まで控えてるとか
にわかの俺でもワクテカですよ

お前らのその無駄な性能のPC生かしてやれよな
147名無しさん@涙目です。(富山県):2011/09/11(日) 00:47:19.73 ID:VoydNXH00
GTA4のPC版やってみたいわ
148名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 00:47:22.61 ID:z3yakhS50
戦争ものなんかはナチスの表現については
白人社会だとすごい制限かかるから
軍オタのクリエイターが作りたいもの作れなくて
フリーのFPSでめちゃくちゃ気合入った二次大戦物とか出してる
やっててああ当時の兵器や戦闘はこんなだったのかって思う
149名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/11(日) 00:47:50.75 ID:VjNzSG1q0
HOI2はいまだに飽きないわ、あとトータルウォーも面白い
この2つ知ってからコーエーの糞詰まらんシュミレーションゲームを一切やらなくなった
ほんと今考えると子供だましみたいなゲームばっかりだったわコーエー
150名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/11(日) 00:47:52.80 ID:DegzezxY0
steamでゲーム買ってる人は英語のまま遊んでるの?
ストーリとかわからなくない?
151名無しさん@涙目です。(福井県):2011/09/11(日) 00:47:53.89 ID:jSrKXO8V0
いまだにBF2やってるからな
出て何年遊んでんだって話だな。
152名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/11(日) 00:47:55.02 ID:VN8S69bJ0
>>128
動くやつの方が多いけど
ゲームによるとしかいえない
64bitだとだめなの多いな
153名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/11(日) 00:47:55.85 ID:kwVLvHav0
マインクラフトってどうなの?
円高だから買おうかなって思ってるんだけど
154名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/11(日) 00:47:59.69 ID:oyreIOBH0
昔やったテーマホスピタルって病院シュミレーションは面白かった
155名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/11(日) 00:48:07.78 ID:aymvy/jf0
422 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2011/09/10(土) 19:48:34.73 ID:mAdaigRg
お前らがsteamの価格差で大騒ぎしたせいでDEUS EX日本語なしになっちゃったじゃねーか
今からでも遅くないからスクエニに詫びてこいや


これマジ・・・・?
156名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/11(日) 00:48:17.00 ID:xYPHvfgg0
WLBCの和ゲー版とかってないのかね、グラフィックさえ弄ればガチで日本人向けのゲームだと思うんだが
157名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/11(日) 00:48:23.73 ID:I/Wzs3UY0
The Settlers楽しい
キャンペーンが短いのが残念だが
158名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/11(日) 00:48:25.79 ID:2mawChcm0
>>124
まだ必須すらわかってないからな

恐らくi5くらい要求されるんじゃないかと

159名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 00:48:26.06 ID:d3JpfQKH0
でじきゅーはいい加減新作出せよ
いつまでグッズで頑張るつもりだ
160名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/11(日) 00:48:28.84 ID:3X/xKUwM0
シムシティ5ずっと待ってるのになんで出ないの・・・
4出てから何年たったと思ってるんだよ・・・
161名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/11(日) 00:48:30.24 ID:yXJ6ECCI0
洋ゲーは合わない
和ゲーがいい
しかし良いPCゲーがない
162名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 00:48:38.59 ID:fMgyqYne0
>>150
今時英語がどうとかいってるのじじいだけ
ゲーム用の英語なんて東南アジアのアホでもわかる
163名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 00:48:52.13 ID:c54AvoRZP
明日暇だからなんかゲームしたい。
AmazonかDMMのダウンロードで買える中でお勧め教えろ。
164名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 00:49:03.44 ID:VSWCzRCR0
エロゲとネトゲと洋ゲーしかない
165名無しさん@涙目です。(山形県):2011/09/11(日) 00:49:03.19 ID:dOjdLPDy0
銀河英雄伝説W EX買ってきた
166名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 00:49:05.18 ID:z3yakhS50
もう5でてるんだからCIV4

タダにしろよ
167名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/11(日) 00:49:13.93 ID:xqTQYerb0
>>161
elonaとかディアボロとかでいいじゃん
立派なPCゲーだし面白いよ
168名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/11(日) 00:49:18.10 ID:UEd/QicG0
>>100
お!SWGB:CC今も月数回やってるわ、シングルだけだけど、面白すぎる
T2ラッシュもよし溜めて溜めて大軍でうわーっと進軍するもよし
169名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/11(日) 00:49:20.84 ID:vceu4CCU0
BF3やろうぜ!
170名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/11(日) 00:49:22.62 ID:Af93afQq0
未来ノスタルジアってどうなの?
なんか結構泣けるって聞いたから気になってる
171名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/11(日) 00:49:28.19 ID:XPC+8fYR0
>>153
なんか作る気になれば面白いんじゃないの
おれはとりあえず家作っただけであとは起動すらしてないわ
172名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/11(日) 00:49:40.95 ID:h+LE1R+SP
プリンセスメーカーくらいしか持ってねーわ
173名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/09/11(日) 00:50:01.21 ID:tdHjxypK0
>162
そこまでしてやるくらいなら別のことするってことだよ。
174名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/11(日) 00:50:04.59 ID:Ag7AAo750
なんだいねーのかよ
SAMPってやつまだ人いると思うからやってみろよ
今もあるか分からんがミニゲーム鯖がオススメ
20対20の金属バット対決とか熱いぞ
175名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/11(日) 00:50:04.60 ID:Z9geaQOl0
Terrariaって面白いの?

>>163
尼で大悪司買え
176名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/11(日) 00:50:08.89 ID:EyF1pZG20
>>148
過剰表現してるだろ
日本人が刀でバッサバッサ人を斬るのと同じ
177名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/11(日) 00:50:11.05 ID:oH3VRuU00
>>150
ゲームによるだろカス
178名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/11(日) 00:50:15.82 ID:nbRS1BVXO
>>160
ぶっちゃけいらなくね?
4はずっと遊べるし飽きないしmodもあるし
179名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/11(日) 00:50:20.97 ID:Gl5xmq3w0
>>153
MODも豊富でめちゃくちゃ面白い
もうすぐ製品版(11/11)になって値段上がっちゃうから買うなら早めに買ったほうがいいよ
180名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/11(日) 00:50:26.10 ID:h2c/UyK00
HONやろうぜ
181名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/11(日) 00:50:28.31 ID:5pVRlP9Y0
>>145
メトロやストーカーだって放射能まみれのおそらく女の子らしき奴ばっかだっただろうが
182名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 00:50:29.76 ID:hf4NvBfC0
>>15
まずRPGを思い浮かべた

オブリとMinecraft面白いよ
Skyrim超楽しみ
183名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 00:50:33.17 ID:fMgyqYne0
>>173
そこまでする、のいみがわからん。
2chもやめれば
184名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/11(日) 00:50:34.46 ID:dkRIjIYR0
エロゲ抜いたらBMSとGTAしかやってない
185名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/11(日) 00:50:34.38 ID:/dMKJTcMP
昔のゲーム、動くのは良いけど解像度変更できないからやる気にならない
エロゲだが、うたわれやり直そうと思ったが、そのせいで起動してすぐ止めた
186名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/11(日) 00:50:38.95 ID:2mawChcm0
>>150
売れてるゲームはだいたい日本語版があるし
面白いゲームは有志が作る日本語化パッチでおk
少しマイナーになると無かったりもするがー
187名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/11(日) 00:50:42.98 ID:c2e8OCa30
トロピコ3買ったけどキャンペーンをやる気にならない
ランダムアイランドしかやってない
188名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/11(日) 00:50:47.47 ID:zakqRwf90
アスカってPCじゃないの?
シレンシリーズのあれ
189名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/11(日) 00:50:52.24 ID:OINi3cCn0
ブラウザゲーとエロゲとPCゲーを一緒くたに扱っちゃうのってどうなのよ
190名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 00:50:52.33 ID:c54AvoRZP
>175
すまん、アリスのはだいたいやってる。
191名無しさん@涙目です。(旅):2011/09/11(日) 00:51:06.55 ID:JKcxJ3Y10
週末エロゲスレか
192名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 00:51:17.59 ID:d3JpfQKH0
よく見たらエロゲスレじゃなかった
Dead Islandが待ち遠しくてたまらない
193名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/11(日) 00:51:20.74 ID:COR/474Q0
>>175
面白いけど、アップデートの度にマゾくなってる
194名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/11(日) 00:51:25.31 ID:a05NAz/h0
三国志12をきながーに待ってるよ
195名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/11(日) 00:51:28.68 ID:xYPHvfgg0
>>168
飛行機の性能がやばすぎて反乱同盟がやば過ぎる件w
196名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 00:51:29.23 ID:CiW+/dU10
Civ4で廃人になれ
197名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/09/11(日) 00:51:33.51 ID:tdHjxypK0
>183
2chは日本語だしぃ〜
198名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/11(日) 00:51:41.01 ID:h+LE1R+SP
civ勧められて買うって2chで宣言してからもう5年くらい経ったわ
199名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 00:51:45.01 ID:csxY8QjH0
おもしろいシミュレーションゲーム教えれ
200名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/11(日) 00:51:49.66 ID:E/LSoauI0
最近はノートブックでもできるから良いな
そうなるとフリゲばっかになるんだけど
同人ゲーや商業ゲーも意外と3D以外なら結構できたりする
201名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/11(日) 00:51:55.80 ID:LAl1pjrq0
Minecraftはゲームじゃねぇから、シミュレータだあれは。
俺は1日で飽きた。
202名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 00:51:57.49 ID:eWL8nnGl0
>>151
BF1942をやってる俺のような奴もいるから気にするな
203名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/11(日) 00:52:03.38 ID:XPC+8fYR0
>>175
minecraftに比べればこっちの方がゲームっぽい
204名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/11(日) 00:52:12.32 ID:RdhUhpv30
Skyrimどうなるんだろうか
CE予約したが、日本からじゃシリアル使えないとかじゃ糞過ぎる
Steamworks止めろよ
205名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/11(日) 00:52:29.66 ID:2mawChcm0
>>160
5は出ないし、出てもゴミができる可能性が高い
オリジナル製作者が既にお亡くなり
206名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/11(日) 00:52:35.46 ID:vxxBd10D0
>>165
懐かしいなオイ
Win95版まだ持ってるわ
確かWin7上でも普通に動いたような…
207 忍法帖【Lv=6,xxxP】 (秘境の地):2011/09/11(日) 00:52:44.63 ID:WKJPKDpV0
つまんない
208名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/11(日) 00:52:47.60 ID:cIbW3Kkz0
PCゲといったら洋ゲー
terrariaとか大分プレイしたけど、たまにやってもまだ楽しい
対戦もの以外にcoopゲーも面白い
209名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/11(日) 00:52:49.01 ID:Z7mBL7dh0
マウスでゲームするのは無理がある。
210名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 00:52:51.10 ID:riJR+5tB0 BE:164786235-PLT(34613)
Diablo3マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
211名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 00:52:52.75 ID:eZyTd4wA0
最近ゲームに飽きてきたから家にいても暇で仕方ない
212名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 00:52:54.62 ID:z3yakhS50
ここまでMMOの話題ないようだが
あれだけはほんとわからん
あんなコツコツチマチマ
一日朝から晩まで疲れる作業を
レベルあげても狩場かわってやる事同じ
何が面白いの
あれ労働だろw
213名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/11(日) 00:52:57.57 ID:LTQROQqn0
>>189
素晴しい話だろ
214名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/11(日) 00:52:58.91 ID:zakqRwf90
シュバルツシルトはどうなってんだよ?
複雑化させずに1のようにA〜Q型とかでやってくれよ
215名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 00:53:21.35 ID:fMgyqYne0
Diablo3ゴミだぞ
216名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/11(日) 00:53:22.07 ID:Z9geaQOl0
>>190
euphoriaが面白いらしい
確かDMMで買えた気がするわ
217名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 00:53:37.06 ID:hf4NvBfC0
>>201
昔からゲームというよりシミュレータが欲しかった俺は脳汁出そうになった
218名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/11(日) 00:53:37.51 ID:NNqPR3tg0
なんでPSPなんだ
あの小さい画面でシューティングなんて
219名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/11(日) 00:53:48.72 ID:2mawChcm0
>>199
トロピコ4買え
220名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/09/11(日) 00:54:03.59 ID:fYgzy5aO0
fps以外で
221名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/11(日) 00:54:04.04 ID:RdhUhpv30
>>212
ネトゲはネトゲで別にスレ立つから、
PCゲースレはシングルも出来るやつだろ
222名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/11(日) 00:54:07.46 ID:LAl1pjrq0
Dead islandはプレイ動画みたけど全っ然面白そうに見えない
223名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 00:54:14.95 ID:z3yakhS50
mmo配信とかしてる生主って女多いんだよな
mmoって女に向いてるのかな
224名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 00:54:18.98 ID:cZgAWRO00
ランス本スレ勢いすごすぎワロタ
常に勢い5000〜8000くらいあるわ
225名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/11(日) 00:54:30.01 ID:ztVB/VjI0
タクティクスオウガとかFFタクティクスみたいな
魔法の世界ベースでキャラベースの戦略ゲーやりたい
226名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/11(日) 00:54:32.49 ID:VwCVQ//b0
ふと気付くと、もう長い事FLASHゲースレ見掛けて無い気がする。

最近の流行はなんなんだ。 何かMMOの新作無いのか。
227名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/11(日) 00:54:52.47 ID:hPKVqJu00
家ゲのにわかがBF3のためにPC組んで
エラーで起動できずに涙目になるのが目に見える
228名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/11(日) 00:55:07.53 ID:xqTQYerb0
Diablo3はβテストの動画配信見たら普通に面白そうだった
229名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/11(日) 00:55:21.15 ID:Ag7AAo750
タイピングオブザデッドは名作だよな?
あれでタイピング鍛えたわ
230名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/11(日) 00:55:22.40 ID:AuwXZjpj0
>>226
掘り掘りオンラインとかいうのが今は旬らしいよ
やってないけど
231名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 00:55:25.07 ID:d3JpfQKH0
トロピコってSteamだと英語?日本語?
232名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/11(日) 00:55:35.48 ID:sa0Kl6Dg0
>>150
そんなにどんでん返しがあるようなストーリーのゲームは少ない
英語って事に拒否反応せずに、なんとなくでも字幕を目で追って知ってる単語抜き出せば
カットシーンやムービーみたら、中学生英語でも、なんとなくだが全体の流れは読める
最近の作品は行き先ミニマップにガイド付けてくれてることが多いし。

ストーリーが重要なゲームなんて日本のゲームでもそんなにないからな
FF13なんて日本人でも意味不明だろ
233名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/11(日) 00:55:36.35 ID:zd4VjUcA0
>>78
そんだけのめり込めるって事はコスパいいことになるんだが
234名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/11(日) 00:55:37.33 ID:xYPHvfgg0
>>212
皆本質分かってきて、もう盛り下がってきてるけどね

結局くそみたいなレアドロップ品を集めて合成とかクソみたいな確率の強化とか
そんなんばっかし、タイトル変えてもやってることは結局おんなじっていうね
235名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/11(日) 00:55:48.05 ID:2mawChcm0
>>226
FF14
236名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/11(日) 00:55:53.40 ID:PXS00M6j0
トロピコ4って動画だと3と差無いけどどうなの
237名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/11(日) 00:56:52.15 ID:TQcY6rW/0
Alice始めたんだがPhysixエラーはきまくりでゲームにならん
238名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/11(日) 00:57:16.06 ID:QIq7yl+U0
>>162
東南アジア系の英語の上手さは異常
今デッドアイランドでその辺の人達とよく遊ぶがチャットでひたすら受け身だわ
239名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/11(日) 00:57:23.41 ID:/dMKJTcMP
>>236
4やってないし、3もだいぶ前にやったっきりで記憶が曖昧だが、
解像度変更できるようになってればそれだけでも価値があるな
240名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/11(日) 00:57:26.33 ID:zd4VjUcA0
>>201
あんなゲームに時間費やすぐらいだったら韓国語の勉強した方が100倍有意義だわ
241名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/09/11(日) 00:57:39.99 ID:SKW+h6ZM0
マジックワールドビギンズってネトゲおもしれえwwwww始めて1分でpkされたぞ
242名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/11(日) 00:57:41.60 ID:P5FImFVT0
デッドアイランドやりてー
243名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 00:57:50.24 ID:3FfH1blF0
>>236
4でたのかよ聞いてないぞ
244名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/11(日) 00:57:52.94 ID:UbqJ2wgz0
PCゲーは洋ゲーとか和ゲーとかあんまり関係ない気がするけど
てかエロゲ以外ほとんど洋ゲーばっかというか
245名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/11(日) 00:58:04.56 ID:hbaaG1al0
多少素人でもPCゲームは作れるけど質の高いフリーゲームとかもあるから競争厳しいやな
246名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/11(日) 00:58:04.68 ID:YVflvyic0
コンシューマに慣れきった俺からしたらPCゲーをマウスでやったらゲームしてる気がしなくて微妙だった
247名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/11(日) 00:58:13.65 ID:x6/BRQ7X0
今一番熱いPCゲはTerrariaとToME4
248名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/11(日) 00:58:28.10 ID:YRXWkBex0
シムシティはPC版しか考えられん
249名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/11(日) 00:58:31.12 ID:r0LA4TnY0
AOC売ってないかなー
250名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/11(日) 00:58:32.61 ID:UEd/QicG0
>>195
先にT3入られて飛行機が飛んできたときの絶望感は異常

対PC戦で、おれ1人:PC3人とかにするとマゾくていいw

あああ今夜も起動すっかな
251名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/11(日) 00:58:36.46 ID:ftUdBW5j0
>>146
アリス吹き替えじゃないしつまんねえよ

ジャンプゲー過ぎて中盤以降眠くなってくる
敵の種類も少ないし
252名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/11(日) 00:58:45.11 ID:UOTuBMPs0
Dota2βまだかよおおおおおおお
253名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/11(日) 00:58:51.00 ID:ztVB/VjI0
MMOはそこそこ大きめのタイトルと1つ2つ経験すると
もうおなかいっぱいになるよね。あれを続けて数年やるのは
一種の才能だと思うわ。
254名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/09/11(日) 00:59:07.84 ID:UB/vGnu90
Football Managerの移籍リストを作成してたら一日経ってて欝
255名無しさん@涙目です。(旅):2011/09/11(日) 00:59:12.34 ID:JKcxJ3Y10
>>246
誰でも最初はそんなもん
1週間もすりゃ慣れる
256名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/11(日) 00:59:34.02 ID:xYPHvfgg0
>>244
実際和ゲータイトルの会社ってぱっと思い浮かばんよね、工画堂とかファルコムとか?

エロゲのソフトハウスならいっぱい思いつくんだがな・・・
257名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/11(日) 00:59:35.63 ID:oH3VRuU00
>>246
何のゲームだよ
258名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 00:59:36.19 ID:hf4NvBfC0
>>234
ぶっちゃけ今時MMOやってるようなのは
足抜けしたいのに出来なくなってる中毒患者だけだわな
259名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/11(日) 00:59:42.64 ID:HlOS2JU/P
>>253
でも多分またある程度やり始めるとのめり込むと思う
260名無しさん@涙目です。(山形県):2011/09/11(日) 00:59:59.84 ID:dOjdLPDy0
>>206
音響周りだけ少し問題があるけど普通に遊べてる
朝からやりっぱなしで気づけばワーレンが元帥になってた
261名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/11(日) 01:00:03.30 ID:9NA5FAy60
>>244
それはエロ以外のPCゲーを日本企業が作ってないからだw
262名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/11(日) 01:00:32.29 ID:Y4+ciUF80
>>23
AVで抜くのとエロゲで抜くのは違う楽しみだよ
ついでにエロマンガとかにも手を出してみてはいかが
263名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/11(日) 01:00:45.90 ID:LQ1uF3aD0
この前夏休みに友達もいないし余りに暇だったからTERAっていうゲームでMMO初デビューした
課金して1ヶ月になるけど休日は10時間くらい平日も4時間はやってる
これで月3000円とかコスパ良すぎて昇天しそうだ
264名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/11(日) 01:00:53.55 ID:RdhUhpv30
>>258
2005年以前の全盛期を夢見てるだけ
もう絶対にあの頃には戻れないとは分かっては居る
265名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 01:00:57.26 ID:pCrf1VQU0
日本のPCゲーはパッケージがデカすぎんだよ
266名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/11(日) 01:01:00.73 ID:a05NAz/h0
>>235
最初からカビてるじゃないですか
267名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/11(日) 01:01:07.72 ID:2tx+//t90
俺はTerraria長続きしなかったなー
ボス全部倒して最強装備作ったら飽きた
Terrariaで家作りに精を出すくらいならMinecraftのがいいしなあ
268名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/11(日) 01:01:13.32 ID:3X/xKUwM0
>>205
マジかよ
ありがとう
269名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/11(日) 01:01:31.88 ID:YVflvyic0
>>257
フォールアウトとかスタルカー
270名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/11(日) 01:01:36.84 ID:ztVB/VjI0
PCゲームに限らず、歳とったせいか
はじめて数分で世界観やシステムやらに入り込めないと
なんか投げ出しちゃうようになっちゃった。
271名無しさん@涙目です。(四国):2011/09/11(日) 01:01:42.78 ID:sPEOqJseO
面白いのはたいていコンシューマになるから
272名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/11(日) 01:02:09.89 ID:HUX4WRQE0
この間、友人から貰った鳩と恋愛するゲームは結構面白かった
273名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 01:02:12.54 ID:Jq+nWb620
今はMMOよりMOのほうが流行ってるよね
PSO2期待だわあ
274名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 01:02:19.53 ID:z3yakhS50
MMOは他人に迷惑をかける事が最大の楽しみだと思ったわ
横殴りとかトレインとかチャット荒らしとかペットや使い魔死なせたりとか
ものによっては高いところからつきおとして殺したり溺れさせたりw
275名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/11(日) 01:02:23.14 ID:d1CNVsNM0
>>216
心に大きな傷を負うぞ、HPを見るのもやめたほうがいい
276名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/11(日) 01:02:30.61 ID:D29GmMqk0
Mount&Bladeはマジで時間消費機だと思った
オフゲーなのに辞め時なくて困る
277名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/11(日) 01:02:36.84 ID:qOYL8OvM0
最近エロゲスレたってる?
全然みなくなったような
278名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/09/11(日) 01:03:00.77 ID:Hli92z+50
ルセッティアの新しい奴って面白いの?
279名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/11(日) 01:03:14.95 ID:NjSWCCs10
どんなに日本のゲーム業界が衰退してもエロゲーだけは世界一なんだろうな
はぁ…
280名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/11(日) 01:03:28.20 ID:ztVB/VjI0
そういや、ランスクエストはどうだったの?
281名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/11(日) 01:03:30.47 ID:clZDeFf10
PCゲーっていうか昔にRO一回やってはまってから、RO飽きてからも普通のRPGとか全くやらなくなった
どうせならネトゲやろうかなって思ってしまう、やらないけど
282名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/11(日) 01:03:33.28 ID:xqTQYerb0
M&Bは早く新作出して欲しい
もっと制作費をかけて
283名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/11(日) 01:03:44.00 ID:HlOS2JU/P
>>277
確かに全然見ないな
スレスト対象にでもなったんじゃない
どうでもいいけど
284名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/09/11(日) 01:03:46.14 ID:UB/vGnu90
TERAよりC9の方が良ゲーだと感じた
285名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/11(日) 01:03:55.90 ID:ypJEOtBU0
>>246
つかPCゲーはデバイスを問わないのが利点の1つじゃん
大抵のゲームは箱コンに最適化されてるし、アケコンとかも大抵使えるし
286名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/11(日) 01:04:06.76 ID:Kzg6BYPdP
Heroes of Might and Magic6が楽しみすぎてやばい
287名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/11(日) 01:04:24.45 ID:Ag7AAo750
マニアックなゲームやってる奴とかいねーの?
例えばユーロトラックシミュレータだっけか
トラックの運転手になって荷物を運ぶだけのゲーム
288名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 01:04:24.89 ID:jCaSeiTeP
RTSブーム来いよ
289名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 01:04:38.98 ID:eWL8nnGl0
日本のPCゲーってA列車で行こうくらいしか思いつかない
290名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 01:04:47.02 ID:d3JpfQKH0
>>278
ルセッティアと比べると微妙と聞いた
まあ買うけどね
291名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/09/11(日) 01:05:09.24 ID:FSf0e3QY0
>>251
ティーポットでお湯飛ばすだけのゲームですね
うちラデだからPhysx使えないし…
292名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/11(日) 01:05:15.82 ID:/dMKJTcMP
>>269
ストーカーはしらんけど、Fo3は箱パッドで出来るがな
293名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 01:05:27.15 ID:z3yakhS50
コンシューマで非アクション系のゲームやると
パッドが億劫でマウスでやりたくなる
294名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/11(日) 01:05:32.61 ID:ZMYydIfM0
大航海時代の続編だしてくれよ
オンラインとかいらんわ
295名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/11(日) 01:05:33.25 ID:ftUdBW5j0
>>238
physixって切っても大して変わらんと思う
296名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/11(日) 01:05:39.84 ID:je4Wy6TQ0
AOE2は凄い、今やっても全然色あせて無い
297名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/11(日) 01:05:48.22 ID:x6/BRQ7X0
>>287
Trackmaniaならやってた
298名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/11(日) 01:05:56.20 ID:uwjTJOqv0
>>287
ちょっと前にビル解体ゲーが出たな
299名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/11(日) 01:06:00.89 ID:Fq/yCaln0
PCゲーっていうとエロゲか?楽しいぞ
泣かせるし笑えるし電波入ってたり欝になったり、自分の心理が揺さぶられるってのは面白いもんだ
300名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/11(日) 01:06:13.27 ID:nGpmFpNV0
>>288
RTS流行ってないのって日本だけなんだよな
ダントツで世界で人気トップなジャンルなのに
301名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/11(日) 01:06:21.88 ID:LTQROQqn0
>>277
エロゲスレはどんなクソスレよりも早く止められる
スクリプト処理されてるレベル
302名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/09/11(日) 01:06:29.48 ID:ztpzp39y0
>>287
気にはなるけど内容のストイックさに尻込みしてしまうw・・・
303名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/11(日) 01:06:31.03 ID:RdhUhpv30
>>294
DOLが中途半端に利益出てるようだからまだ無理だろ
304名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/11(日) 01:06:32.67 ID:RBJQPhZc0
今年のホリデーあたりにはFO:NVのGOTYが来るって信じてる
305名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/11(日) 01:06:41.53 ID:ftUdBW5j0
306名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/11(日) 01:07:01.37 ID:LQ1uF3aD0
>>273
MOでもいいんだけど、4、5人PTじゃなくてステージとかによっては12人とか大規模PTも組めるようなゲームあったら楽しそうなんだけどな
307名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/11(日) 01:07:04.12 ID:R+znpb7J0
今は時期が悪いスカイリムまで待て
308名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/09/11(日) 01:07:26.83 ID:+mo6aq+50
>>300
PCゲーが流行ってないからな
309名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/11(日) 01:07:28.17 ID:dbemY+Q8O
たまにだけど10年くらいマインスイーパやってる
310名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/09/11(日) 01:07:39.56 ID:FSf0e3QY0
ウィッチゃー2やってみたい
311名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/11(日) 01:07:43.09 ID:xYPHvfgg0
当時チャットしながら皆で冒険とか新しい感覚だったからなぁ
今やれって言われたらメッセで切り替えて会話しそうな感じが何とも…


War lord Battle cryってRTSがよかったんだ、ヒーローユニットが育てられてすげー楽しかった
けど、育てすぎてRTSとして破綻するって言うクソゲーw
312名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/11(日) 01:07:57.45 ID:cIbW3Kkz0
>>278
Chanteliseのこと?
アクションが劣化イース、おすすめしない
313名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/11(日) 01:08:03.74 ID:Vwu5qqLT0
PCでグラディウスみたいなシューティングやりたい
314名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 01:08:08.23 ID:jCaSeiTeP
AOE4早くしろよ
315名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/11(日) 01:08:14.08 ID:BDYcaqGe0
>>308
だな
家庭用ゲームのコントローラーじゃRTSは不便だ
316名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/11(日) 01:08:25.67 ID:ftUdBW5j0
steamのダウンロードって一個ずつにできないの?

あと、steamでゲームしてる時ダウンロードが中断されてるのが意味分からん
317名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/11(日) 01:08:28.64 ID:zzmEb7q40
>>300
操作量で勝負が決まるだけだしなぁ
そのために大量のショートカット体に覚えさせないとだし正直疲れる
318名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/11(日) 01:08:48.02 ID:0xHuxy1c0
タワーディフェンス系でおもしろいの教えてくれ
319名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/11(日) 01:08:57.73 ID:HVz396Up0
PCでゲーム=ブラウザゲーもしくはエミュレーターな俺
320名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 01:09:02.62 ID:hf4NvBfC0
>>246>>292
joyToKeyとか使えば大抵のゲームでパッド使えるんじゃないか?
俺はオブリですらps2パッドでやってるぞ
aimきついからたまにマウスに手が伸びるが
321名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/09/11(日) 01:09:26.98 ID:FSf0e3QY0
RTSは半熟ヒーローで諦めた
322名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/11(日) 01:09:39.24 ID:x6/BRQ7X0
>>311
懐かしいなWBC
RPG+RTSなジャンルはもっと出てもいいと思う
323名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/11(日) 01:09:54.42 ID:4h26JYRTP
家ゲしかやらん奴にPCゲー勧めても大抵ろくにやらんで家ゲに戻っていく
324名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/11(日) 01:09:58.90 ID:uwjTJOqv0
>>318
プラントvsゾンビ
325名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/11(日) 01:10:03.09 ID:jW5dSW6D0
久しぶりにゾンビゲーやりたい
steamでアクションの良ゾンビゲー無いかな
L4Dは1の頃から腐るほどやり続けてる
326名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/11(日) 01:10:23.82 ID:WF7T5I8Z0
コンシューマーしかやった事の無い俺がcivやその他洋ゲーやったときは稲妻に撃たれたようだったさ
327名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/11(日) 01:10:39.90 ID:fnWw+vWJ0
civ4やろうと思ってたらciv5だし
tropico3やろうと思ってたら4出てるしどうすんだよ
328名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/09/11(日) 01:10:40.79 ID:+mo6aq+50
>>315
FPSはアクション寄りだからまだAIMアシストでなんとかなるけど
RTSは完璧にマウスありきで出来たゲームだからな
PS2にAoEが移植されてたけど操作性どうだったんだろ
329名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 01:10:43.99 ID:VSWCzRCR0
和ゲーでPCゲーで本格RPGゲーがやりたい でもない
330名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/11(日) 01:10:57.03 ID:LQ1uF3aD0
>>321
半熟ヒーローなんてスタートボタンで止めてじっくり戦略練れるし全然RTSじゃないだろ
331名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/11(日) 01:10:57.91 ID:eyB/eqF10
3年くらいデビルメイクライ4やってるわ
置き換えるだけのネロの青エフェクトがほしい
332名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/11(日) 01:10:59.73 ID:sa0Kl6Dg0
333名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/11(日) 01:11:04.36 ID:KDf0vLGT0
AOCとかCoH等の歴史系RTSにはまったが、WC3には全然はまれなかった。
自分はRTSではなくて歴史ゲーが好きなのかもしれんな。
334名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/11(日) 01:11:06.52 ID:ypJEOtBU0
Deadislandやってろ
335名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/09/11(日) 01:11:18.36 ID:xGYp5TLo0
>>158
GTx580の3waySLIでも60fps出ないらしいよ
336名無しさん@涙目です。(旅):2011/09/11(日) 01:11:33.44 ID:JKcxJ3Y10
RTSはゴチャゴチャしててその癖頭使うから絶対におまえら向き
一度はやってみることをオススメする

でも俺は無理
337名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/11(日) 01:11:40.71 ID:RBJQPhZc0
>>327
別にいいじゃないか
次のセールで死ぬほど安くなるぞ
338名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/11(日) 01:11:44.14 ID:1JBd28N80
>>70
diablo系統だからトーチライト辺りオススメしとけよ
339名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 01:11:52.93 ID:z3yakhS50
関係ないけどコマンドを自分で変更できる格ゲやってみたいな
340名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/11(日) 01:11:59.46 ID:tyPW7nTz0
>>287
ニュー速のスレで手術ゲーがあって、それはちょっと欲しい
341名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/11(日) 01:12:03.59 ID:/dMKJTcMP
>>320
そこでモンゴリアンスタイルですよ
やっぱりキーボードはともかく、マウスは使った方が良いと思うんだよなぁ
Fo3みたいにVATSで擬似コマンドゲーに出来るならともかく、AIMが本当にきつい

アクションゲーとかなら最近のはほとんど箱パッドそのまま使えるからそれでいい
342名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/11(日) 01:12:05.52 ID:pDpq35xe0
343名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/11(日) 01:12:11.33 ID:OINi3cCn0
>>316
DL鯖を韓国当たりにしたらだいぶマシになった気がした
344名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/11(日) 01:12:19.59 ID:Z9geaQOl0
>>337
スチムーでciv4買っても日本語化できないんだろ?
345名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 01:12:19.64 ID:eWL8nnGl0
>>335
それは最早、技術力が無くて最適化出来ていないだけでは……
346名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 01:12:23.96 ID:hf4NvBfC0
>>329
それPCである必要あるのか?
TES並みにMOD入れまくりだったらそりゃ最高だが
347名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/09/11(日) 01:12:35.73 ID:+mo6aq+50
>>333
いやでもわかる
神話モチーフのAoMはやる気でらんかった
スターウォーズはまだちょっと面白かった
348名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/11(日) 01:12:38.50 ID:AAa72Hsm0
VGAは7xxxが延期した今が買い時。今月か来月に買え
ていうかBF3やって未だに4850とか9800GTX+みたいの使ってる奴はもうそろそろ買うしかない
5870とかの連中は7xxx待てばいいと思うけど
349名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 01:12:44.19 ID:z3yakhS50
RTSってCIVのリアルタイム版みたいなもんじゃん
CIVでいいじゃん
350名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/11(日) 01:12:45.14 ID:RdhUhpv30
コンソールのRTSだとHalo Warsやってみたけど、
パッドに最適化されてると言われてたが、やっぱり厳しいものがあるな
351名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/11(日) 01:12:46.05 ID:ZJZHb5PX0
Civ4 2年ぐらいやってるのに飽きない
シャカ、スターリン、モンちゃんを必ず入れてやや文明密度の高い星にしてゲームしてる
いつも難易度国王のヌルプレイヤー
352名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 01:13:00.17 ID:t3uCcl1Y0
2600K、560tiで組んだが何もやるゲームないぞ
オススメ教えろFPSは却下な
353名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/11(日) 01:13:04.30 ID:oH3VRuU00
354名無しさん@涙目です。(山陰地方):2011/09/11(日) 01:13:12.19 ID:Rp6CYn/V0
>>23
俺もそんな考えだった
モノゴコロモノムスメやったら、てか動画見たら考えが変わった
エロいらないレベルの笑い
355名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/11(日) 01:13:18.04 ID:Wgtk3qaG0
BF3βが待ち遠しくて手が震えてきた
356名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/11(日) 01:13:23.81 ID:UEd/QicG0
>>296
AOE2やSWGBが劣ってるのってグラだけだもんな、グラ気にならなけりゃ今でも十分以上面白い

>>311
Lord of the RingのRTSも面白かった、フロドやガンダルフやボロミア操作できるの楽しいです
資源がないからRTS初心者でも分かりやすい
357名無しさん@涙目です。(青森県):2011/09/11(日) 01:13:52.41 ID:S20bG7GJ0
マインスイーパは1日3時間まで
それ以上は集中力が持たない
358名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/11(日) 01:14:08.27 ID:jfTFgJCl0
PSPのぶるにゃんマンは開発が元・彩京STG開発メンバー
って聞いたんだけど本当?
359名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/11(日) 01:14:26.22 ID:8Mu14Ogh0
>>352
バットマンおもしろいぞ
360名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/11(日) 01:14:53.13 ID:d9oBoHyb0
あれ、デッドアイランドもう発売してたのか
どうしようかな英語は読めるけど新作はマルチが怖い
361名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 01:15:00.47 ID:eWL8nnGl0
>>357
マインスイーパーって最後運ゲーになるのどうにかならないのか……
362名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/09/11(日) 01:15:49.35 ID:FSf0e3QY0
ダークソウルのPC版が欲しい
363名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 01:15:49.61 ID:yVRebqT20
碇シンジ育成計画しか持ってない
364名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/11(日) 01:16:11.52 ID:rH9NblLf0
Warbandより安いMount&Bladeの最新作って面白いのか?
365名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/11(日) 01:16:32.89 ID:3PrMVy870
>>15
SimcityとCivが浮かんだわ
366名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/09/11(日) 01:16:38.78 ID:+mo6aq+50
ていうかAoEくらいのグラがなんか趣あって好き
367名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 01:16:49.93 ID:t3uCcl1Y0
>>359
PS3にも出てたやつ?体験版やったけど俺には合わなかった

これ買おうと思ったが、もっとこうグラボを多用してる感じがするソフトをやりたい
http://store.steampowered.com/app/8930/
368名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/11(日) 01:16:51.96 ID:sa0Kl6Dg0
>>360
デフォでマルチ設定だけどオプションからシングルオンリーにできる
369名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 01:16:58.02 ID:hf4NvBfC0
>>352
オブリでMOD盛りまくって
おのがハードの限界を思い知らされてみてくれ
370名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/11(日) 01:17:05.10 ID:4h26JYRTP
>>364
銃がクソ
371名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/09/11(日) 01:17:06.32 ID:1o+Fsjxu0
>>23
ストーリーが優れたエロゲもあるんだよ
そういう名作は結構家庭用に移植されてるがな
372名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/11(日) 01:17:12.68 ID:9mSDCXBc0
英語分かるならマジで天国だと思う。
分からないと損。
373名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/11(日) 01:17:43.15 ID:0xHuxy1c0
>>332
デモ落としてみる
374名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/11(日) 01:17:43.48 ID:AAa72Hsm0
>>367
GPUパワー全開なんてFPSぐらいしかない気がするが
スカイリムでも予約すれば?
375名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/11(日) 01:18:00.77 ID:D29GmMqk0
音楽のイイ洋ゲおしえろ
ナイツオブオナーは持ってる
376名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/11(日) 01:18:05.55 ID:N58TUg/c0
PCでおもしろいのある?
FF14のためにつくった5850もてあましててw
377名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/09/11(日) 01:18:16.24 ID:jQ/qI9Ve0
378名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/11(日) 01:18:19.24 ID:ZghR7OVK0
ランクエと大帝国
マジオススメ
379名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/11(日) 01:18:27.75 ID:x6/BRQ7X0
>>352
Total War:Shogun 2
380名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/11(日) 01:18:29.08 ID:KDf0vLGT0
>>347
AoMは神話ネタ知っていたから楽しめたなー。
AOCのスターウォーズバージョンも楽しめたから、ゲームに出てくる勢力にどれだけ親近感?を持てるかが俺には重要なのかもしれない
381名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/11(日) 01:18:39.22 ID:iVCFINu10
PCゲーは面白い!って宣伝撃っちゃうと海外との価格差とか技術力の差がバレて
ぼったくりやってる国内代理店やパブリッシャがおまんまの食い上げになっちゃうから積極的には宣伝しないんだよね

1万以上もするパッケを騙されてるとも知らずゲームが高かった昔の感覚で買ってくれる
情弱おっさんを対象にしているのが今の国内PCゲー業界(エロゲチョンゲ除く)
しかし現代の黒船ことSteamや日尼がDL販売に参入して来たからキチガイ価格がばれつつあるのが現状
382名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/09/11(日) 01:18:43.43 ID:FSf0e3QY0
TDUはめちゃくちゃはまったのにTDU2ははじめて1週間で放置してる…
383名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/11(日) 01:18:58.85 ID:B0sSyT+U0
めんどくさがりだからCS卒業してPCゲーマーになりたい
パソコンの机から動きたくない
2chやってる最中にゲームやろうかな、やりたいなって思っても
電源つけるのだるくて結局やらないし
384名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/11(日) 01:19:17.71 ID:SQB8oJLv0
PCゲー(笑 って馬鹿にしてたけど、ここ数年の3Dエロゲの超絶進化に釣られてPCを買いなおしちゃったw
385名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 01:19:28.63 ID:eWL8nnGl0
ここで聞くのもなんだけど
Steamって実績解除されたら、ゲーム中に表示してくれるように出来ないの?
いちいちゲーム終了させて、確認してるんだが
386名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/09/11(日) 01:19:41.72 ID:+mo6aq+50
steamの積みゲーが50本を超えたので英語の勉強はじめました
387名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/11(日) 01:20:01.53 ID:xYPHvfgg0
>>361
  *
□22□
1■■1
□22□
  *
388名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/11(日) 01:20:21.87 ID:eQBd0A6j0
>>385
ポップアップ出るやん
389名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 01:20:25.17 ID:z3yakhS50
>>377
ひりゅうのけんかなつかしいな
390名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/11(日) 01:20:31.45 ID:sa0Kl6Dg0
>>385
ゲーム中にShift+tabじゃダメ?
391名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/09/11(日) 01:20:32.09 ID:+mo6aq+50
>>385
HL2やってたときゲーム中に実績解除の表示でたよ
392名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/11(日) 01:20:49.86 ID:oH3VRuU00
>>385
デフォがプレイ中に出てくるタイプだろ
393名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/11(日) 01:21:12.04 ID:AUv4npvo0
pcの方が綺麗だし安いしfpsも出る
もうゲーム機なんて買ってられんわ
394名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/11(日) 01:21:45.61 ID:d9oBoHyb0
>>368
マジか
しばらく慣れるまでソロでやろっかな
そもそもデッドラのFPS版って事しか知らないけど
395名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 01:21:45.80 ID:Yd+6KbbS0
エロゲしかやったことないから各ジャンルごとに最強のPCゲーム教えろ
おれも詳しくなって説明したい
396名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/09/11(日) 01:21:59.43 ID:+mo6aq+50
>>393
PCのほうがスペック高いんだから当たり前やで
397名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 01:22:18.81 ID:I1JsgqrR0
むすめーかー気になって調べてみたらガチロリ売春調教ゲーじゃねえかワロリン
398名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/11(日) 01:22:36.40 ID:trcKVk/10
>>382
俺のはカジノオンラインになった

>>385
さっきTDU2でカジノのショップの商品大人買いしたら実績獲得したってのが右下に出たけど
Shift+Tabのメニューから実績呼び出しても見れる
399名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/11(日) 01:22:39.09 ID:3X/xKUwM0
自分で街を作って他の街と戦争できるゲームないか?
シムシティ+信長の野望みたいな感じの
できるだけ日本舞台がいいんだけど
400名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 01:23:15.01 ID:z3yakhS50
最強のエロゲ教えろ
401名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/09/11(日) 01:23:27.31 ID:FsLTqEZr0
>>325
The Haunted: Hells Reach
これは?UT3だかのModのやつだけど
おま国だが
402名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/11(日) 01:23:49.26 ID:QGWmmoTP0
パッドでFPS(笑)とか言いたい訳じゃないけど
マウスキーボーに慣れすぎてゲーム機でゲームできなくなった
パッド操作フワフワして難しすぎる
403名無しさん@涙目です。(青森県):2011/09/11(日) 01:24:02.43 ID:S20bG7GJ0
>>361
どうにかする方向の派生ゲームもあるけど
運とか要は確率だから回数こなせば、収束するし問題ないよ
404名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 01:24:27.12 ID:eWL8nnGl0
皆さんサンクス
どうやらSteamコミュニティーを無効にしちまってたみたい
405名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/11(日) 01:24:30.10 ID:QIq7yl+U0
>>399
Annoシリーズか?
中世ヨーロッパが舞台で戦争の比率も低いが
406名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/11(日) 01:24:38.98 ID:XgZJcHZN0
面白い戦車ゲーないの?
407名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/11(日) 01:24:49.75 ID:WKtXbkDG0
PCゲの安さに慣れてしまうと家ゲを買う気がおきなくなってしまう
408名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/09/11(日) 01:25:06.36 ID:+mo6aq+50
>>407
それはあるな
409名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/11(日) 01:25:30.98 ID:4h26JYRTP
>>393
PS3のグラボって7800GTXとかだろ
そんな骨董品でMW2やBF3動かそうってんだから糞グラにもなるわ
410名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/11(日) 01:25:32.47 ID:AAa72Hsm0
>>402
FPSとシミュレーションはPCの方が断然良いな。逆にアクションは据置
FPSでも据置独占とCoDは据置でやるけど
411名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 01:27:36.84 ID:eWL8nnGl0
FPS+RTSのBrothers in Armsってゲームが大好きだったのに
3作目で超絶糞ゲー化しちまった……ただのFPSになりやがった
412名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/09/11(日) 01:27:48.70 ID:+mo6aq+50
でもキーボードでジャンプアクションはやり辛いことこの上ないからやめて欲しいわ
HL1の終盤とかマジ勘弁して欲しいわ
413名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/11(日) 01:28:10.75 ID:wJhQgopk0
>>71
遅レスだがCoH(カンパニーオブヒーローズ)おすすめ
輸入盤2kで買えて日本語化できる
414名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/09/11(日) 01:28:11.35 ID:FSf0e3QY0
英語勉強しとけばよかった…
FO3の日本語化ひとつでひーこらいったわ
415名無しさん@涙目です。(旅):2011/09/11(日) 01:28:19.57 ID:JKcxJ3Y10
>>407
家ゴミってたまにTSUTAYAのゲームコーナー暇つぶしに覗いてるけど、
未だにほとんどパッケージ販売で、しかも5-6000してるんだよな新作とか7-8000とか
あれ?次世代機とやらがダウンロード販売したんじゃねえの?って思ってるけど実際どうなのあれ
416名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/11(日) 01:28:22.33 ID:RdhUhpv30
全部PCで出来りゃ良いのに、全部出るわけじゃないから結局コンソール必要だわ
RDRさえPCで出てれば買わなかったかも知れん
417名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/11(日) 01:29:22.65 ID:axpsN7TH0
シミュ系はPC一択
ちょっとやるだけのFPSとかのためにハイスペックにするのは馬鹿らしいのでFPSは家庭用
418名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/11(日) 01:29:24.33 ID:MD+hqoKW0
PCに負荷がかかるゲームやりたくない。ファンうるせえし
PCでやるのはエロゲーだけだわ
419名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/11(日) 01:30:15.19 ID:rdQWApJ60
オブリビオンってそんなにおもしろいの?
海外版のGOTY買おうかと思ってるんだけど
420名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/11(日) 01:30:21.20 ID:xYPHvfgg0
FPSは壁に向かって走っているところを後ろからヘッドショットされて以来アレルギーが出るようになった。


かわいいグラフィックのRTSとか日本人に受ける気がするのに!
とか言いつつも恋せよ乙女は色々と微妙な感じと難癖をつけるあたりただ文句が言いたいだけなのかもしれない
421名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/11(日) 01:30:33.22 ID:W5eHWuHL0
BF3のPS3って24人対戦704p30fpsの別ゲーなんじゃないの
422名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/11(日) 01:31:13.08 ID:RdhUhpv30
>>419
MOD吟味して遊ぶのが苦にならないか、
オープンワールドやったこと無いならやってみるべきだと思う
423名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/11(日) 01:31:35.01 ID:/dMKJTcMP
>>421
ついにSD解像度にされたのか
424名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/11(日) 01:31:48.61 ID:Eur4JYEn0
PCゲーはシム系しかやらん。というかシム系こそPCでやる意味がある。
昔はフライトシムがハイスペッコPCのベンチマークだった。
425名無しさん@涙目です。(旅):2011/09/11(日) 01:32:01.87 ID:JKcxJ3Y10
突き詰めれば1番PCに負荷かけるのはエロゲなのに(クソ開発的に)
426名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/11(日) 01:32:08.80 ID:sa0Kl6Dg0
>>399
セトラーズ7
http://store.steampowered.com/app/901249/

日本が舞台、戦争ってのに重きを置くのなら
totalwar shogun2
http://www.totalwar.com/shogun2
427名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 01:32:14.67 ID:hf4NvBfC0
>>419
MODを含め最高に面白い
特にコンシューマRPGやMMORPGに絶望した人間には
428名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/11(日) 01:33:08.86 ID:9GqNNEsH0
スメゲー
429名無しさん@涙目です。(富山県):2011/09/11(日) 01:33:25.63 ID:v+wxn2l80
最近おもしろいブラウザゲー出た?
430名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/11(日) 01:33:37.83 ID:4I1w4B2R0
>>419
俺の場合
なにこのゴリラしか出てこないクソゲ 完全にレビューで騙されたわってなって、なんとなく一年後ぐらいにやったらPC買い換えてPC版買うほどどっぷりはまった。
431名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/09/11(日) 01:33:38.13 ID:SYgpsUrR0
>>406
Tiger vs T-34
432名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/11(日) 01:33:59.27 ID:O3DbDfs+0
PS3より高画質神グラって言ってるけど銃構えてパンパンするゲームしか無いイメージ
普通のアクションゲーム無いの
433名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 01:34:10.97 ID:z3yakhS50
>>406
オーガ
434名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/11(日) 01:34:14.05 ID:yxz4q8KD0
>>167
そのふたつはローグライクの中でもかなりうんこ
時間を潰すだけのものをゲームと呼ばないでくれ
435名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/11(日) 01:34:25.91 ID:RdhUhpv30
>>432
いっぱいある
436番組の途中ですが名無しです(青森県):2011/09/11(日) 01:34:57.66 ID:lRjYCSjd0
PROTOTYPE

http://www.youtube.com/watch?v=KulbREp_fkQ

これのpc版やってる
一応wikiみれば日本語化もできる
437名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/11(日) 01:35:08.39 ID:rdQWApJ60
>>427
>>430
おれの初代C2D、OCしてE6600+グラボラデ3650だけどまともに遊べるの?
英語なんか読めないんだけどOKなの?
438名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 01:35:18.47 ID:z3yakhS50
日本のPCゲーは全部
東方何とかっていうネーミング
豆な
439名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/11(日) 01:35:31.38 ID:4I1w4B2R0
>>420
なんかフィギュアのTPSあるよな
440名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/11(日) 01:36:45.52 ID:62UNIOr90
BF3、Skyrim、Diablo3
この3本だけは楽しみ
441名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/11(日) 01:36:45.81 ID:RdhUhpv30
>>437
日本語化すれば日本語になる
MOD入れまくったらグラボがネックだが、そこまでハマったら恐らくグラボ買い換えるだろうから問題ない
442名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/11(日) 01:37:16.36 ID:EYSxl9lb0
在日さんの巣窟じゃねーか
443名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/11(日) 01:37:24.70 ID:4I1w4B2R0
>>437
スペックは知らんけど日本語化modはあるよ
ゲーム内書庫まで翻訳してある
444名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/09/11(日) 01:37:26.60 ID:1o+Fsjxu0
シミュ系はメモリ食うからか家庭用とPCじゃ仕様が違ったりする品
445名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/11(日) 01:37:37.99 ID:/dMKJTcMP
>>420
ピクミンのRTSとか妙にやりたくて仕方が無いんだが
446名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/11(日) 01:38:25.70 ID:xYPHvfgg0
>>439
トイウォーズやらペーパーマンのことか
正直FPSやらTPSはキャラが可愛くてもやる気にならんわ・・・

エロゲにもFPSがあるらしいぞ!やったことないけど!
447名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/11(日) 01:39:12.10 ID:t5eUZ3Bv0
海外ののアドベンチャーゲーム辞書引きながらやってるけど、英語の勉強になる
448名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/11(日) 01:39:21.48 ID:trcKVk/10
レースゲー面白いのないかなぁ
車弄り関連が充実してるといいんだが
449名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/11(日) 01:40:32.30 ID:sa0Kl6Dg0
>>448
レースゲーとは言えないがレースシミュレーター
今でもやってる人が多いRACE07しかないでしょう。
450名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/11(日) 01:40:37.28 ID:4I1w4B2R0
>>415
コンシュマのDL販売は売る気あるの?ってぐらい高いよ
451名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/11(日) 01:40:50.26 ID:KrwIEC9s0
今度PCを新調するんだが、グラボが色々ありすぎてよく分からん
とりあえずHD6670ってヤツを買う予定
452名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/11(日) 01:41:23.29 ID:OKDu4za50
家庭用のゲーム機が完全な時代遅れのグラを争ってるのが滑稽に見えるのがPCのグラレベル
箱720やPS4はどこまでPCに近づけられるのか
453名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/11(日) 01:41:28.11 ID:RdhUhpv30
>>451
ゲームやらないなら良いんじゃね
454名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/11(日) 01:41:28.74 ID:UbqJ2wgz0
創世記はまったりやりたい時に良い
455名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 01:41:33.38 ID:hf4NvBfC0
>>437
負荷かかるMOD入れなきゃたぶん大丈夫なんじゃないか
入れ始めたら天井知らずだが

それ以上はwiki↓みて判断してくれ
http://wiki.oblivion.z49.org/
456名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 01:41:44.55 ID:z3yakhS50
昔p2pでディアブロ2ゲットして
相手が(MXだったので交換相手と連絡がとれる)
はやくインスコしろしろうるさかったけど
ほっといてそれをネタにどんどん交換してったら
それが本物じゃなくてそいつが作ったトロイで
俺は結局インスコしなかったけど交換した奴らがインスコしたようで
結局俺に渡したそいつが捕まってたw
渡したのは俺だけだったので大事になるとは思ってなかったらしい
457名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/11(日) 01:41:47.11 ID:nckCjDx30
civ5が15ドルだけどかっていいの
458名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/11(日) 01:41:58.28 ID:W5eHWuHL0
>>451
GDDR5メモリの6670にしろよ
459名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/11(日) 01:42:17.50 ID:RdhUhpv30
>>454
2070は許さないよ
460名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/09/11(日) 01:42:30.45 ID:ZDfOhwj80
最近はヤバゲしかやってないな
金出してソフト買うとかアホらしくて
461名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/11(日) 01:42:34.35 ID:sa0Kl6Dg0
>>451
ツクモのG-GEARで10マンくらいの買っとけ
4年くらいは動かないゲームはないだろ
462名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/11(日) 01:43:43.70 ID:EYSxl9lb0
>>448
Trackmania
463名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/11(日) 01:43:58.86 ID:acpBvi+r0
面白いけど英語が分からないと駄目
464名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/11(日) 01:44:29.98 ID:m27ePrR80
>>458
まだ3の地雷とかあるの?
465名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/11(日) 01:44:56.41 ID:8Mu14Ogh0
>>367
civ5はあまりオススメできない
4000円くらいで海外版買ったけどすぐにあきたし、グラも感動するほどでもない

あとはハロウィンにくるだろうポータル2がはいったバルブのパック一通りやってみたら
FPSの食わず嫌いは勿体ないぞ
466名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/11(日) 01:44:57.68 ID:W5eHWuHL0
>>464
クロシコはDDR3
467名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/11(日) 01:45:22.06 ID:yxz4q8KD0
>>457
CIV系好きならいいんじゃない。3とか4持ってるならゲームシステム同じだし、どうせそんなに内容変わってないから
マニア以外は買う必要ないけど。
468名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/11(日) 01:46:12.36 ID:m27ePrR80
>>466
うへぇ
469名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/11(日) 01:46:22.25 ID:4I1w4B2R0
>>446
あぁRTSか。見間違えた

確かに無いよね。つか和製RTS自体希少だし
おれはそれより今のスペックでシムアント出してほしいけどな
アリ数万匹ぐらい指揮できるの
470名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/11(日) 01:46:30.07 ID:0pCpZW1d0
気が付けばピンボールで3時間潰してた
471名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 01:46:32.00 ID:z3yakhS50
スチームって何
蒸気?
社名もバルブとか
ふざけてんの?
472名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/11(日) 01:46:38.84 ID:1vy3eyCB0
GTS250でボダランGOTY版が落ちまくるんだけど、誰か何とかしてくれ
ドライバの更新とか整合性チェック、日本語化外したりは試した
473名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/11(日) 01:46:45.05 ID:nzOttYP90
CIV4はガチはまりすると、やばいから
5がちょうどいい
474名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/11(日) 01:47:05.27 ID:RdhUhpv30
シムなら今の技術レベルでシムアース出して欲しい
475名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/11(日) 01:47:10.26 ID:qlZgsho80
civ5
15ドルとか安すぎワロスwww
476名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/11(日) 01:47:13.10 ID:AuwXZjpj0
>>471
ゲイブはピザが好きなんだ
477名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/11(日) 01:47:33.83 ID:UbqJ2wgz0
>>459
1701と1602しかやったことない
478名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 01:48:16.18 ID:z3yakhS50
昆虫のRTSって面白いんじゃね
蟻と蜂と蜘蛛とかにわかれて
479名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/11(日) 01:48:16.91 ID:FbvgZs9Z0
スカイリム出るから買え
日本語最初から入ってると思われるから何の障害も無いぞ
480名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/11(日) 01:48:17.43 ID:62UNIOr90
オブリの続編スカイリム
http://www.youtube.com/watch?v=JMNh2JfMJio

今回は結婚できるらしい
481名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 01:48:31.62 ID:4mMPD6i00
>>57
まじかよ知らなんだ
482名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/11(日) 01:49:00.37 ID:SOqL3rrS0
civ5の魅力が伝わる動画ってなにかないですか?
シリーズやったことないんだけど15ドルならポチりたい気もしてる
483名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 01:49:16.72 ID:z3yakhS50
civ4安いとこないの?
旬を逃したらワレズも手に入らないよ
484名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/09/11(日) 01:49:40.34 ID:1OYn0Aie0
洋ゲーは結構話題になってるからいいとして
PCでフリーのゲームで面白かったのと言えば
巡り廻る。(RPG)と超連射68k(シューティング)ぐらいかな
他にフリーで面白いのないかね?
485 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 (秋田県):2011/09/11(日) 01:49:49.47 ID:CsTeRqQW0
>>367
civ5はこのトレーラーが発表された時点がクライマックスだったな・・・
486名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/11(日) 01:50:02.01 ID:vHneXrGx0
civ5のデモってスチームでしかおとせないの?
487名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/11(日) 01:50:22.31 ID:RdhUhpv30
>>477
薄まってるけど1404はありだと思う
steamから消えたけど
488名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/11(日) 01:50:22.65 ID:sa0Kl6Dg0
>>472
スペック足りてるんなら熱か電源だろ。
とりあえず金のかからない方法としてGPUの温度測るツールいれて
温度測ってみ。
489名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/09/11(日) 01:50:31.04 ID:jQ/qI9Ve0
490名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/11(日) 01:50:36.61 ID:4I1w4B2R0
>>484
洞窟とスペランキーやってないとか
491名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/11(日) 01:50:37.33 ID:gdzRK/yQ0
Civ4 Complete版マダ?
492名無しさん@涙目です。(青森県):2011/09/11(日) 01:50:39.75 ID:ZsIvO6TP0
BF2やろうぜ
493名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 01:51:04.07 ID:fMgyqYne0
>>483
たまにsteamセールで300円くらいで投げ売りしてる
494名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/11(日) 01:51:07.06 ID:hwvRvfoZ0
なんでウィルライト死んだことにされてんの?
495名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 01:51:41.24 ID:pdLtvAYR0
戦国ランスで50年は戦える
496名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/11(日) 01:51:51.60 ID:xYPHvfgg0
>>484
elonaは面白かったけど射幸心を煽る、パチンコのようなゲームだって気がついて以来やってないな。
カタテマ作品は暗くて好きだわ。イリス症候群は至高。
497名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/11(日) 01:52:10.61 ID:EjiMI8ZR0
civ4は定期的にやりたくなって斧で隣国襲って満足してやめる
498名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/11(日) 01:52:10.73 ID:QkYXSyy70
>>479
え、日本語入ってるの?なら今すぐ予約する
洋ゲー好きだけどさすがにRPGは日本語じゃないときついと思ってしばらく放置するつもりだったんだが・・・
499名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/11(日) 01:52:32.60 ID:FVOUswL90
シンプルで
ノートPC(CULV)でも
楽しめるもの頼む
500名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/11(日) 01:52:43.28 ID:auckV/Rf0
最近のアリスソフトはなんなの?
手抜きしすぎ
501名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/11(日) 01:52:58.22 ID:sa0Kl6Dg0
>>484
フリーで面白いゲームとか
美味しくてカロリーの少ない食べ物求めるスイーツ女みたいな考え方はやめろ
グリーでもやっとけ

今なら最近フリーになったTF2が旬かな
502名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/11(日) 01:52:59.46 ID:QGWmmoTP0
steamで予約とか怖すぎじゃん。何回裏切られたと思ってんだYO!
俺は現在進行形で裏切られとるわfear3とかさ
503名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 01:53:02.88 ID:eWL8nnGl0
>>493
またクリスマスに来るだろうな
504名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/11(日) 01:53:32.98 ID:RdhUhpv30
>>498
パケの特典目当てじゃなきゃ、予約しないで発売されてからで良いよ
発売されて見たら入ってなかったとか、海外版買ってもシリアル使えなかったとかの可能性も無くはない
505名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/11(日) 01:53:44.63 ID:nzOttYP90
>>499
ピンボール
506名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/11(日) 01:54:19.81 ID:vHneXrGx0
elonaよりelonashooterのほうが面白かった
507名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/11(日) 01:54:26.20 ID:eyB/eqF10
>>484
青鬼
508名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/11(日) 01:54:30.26 ID:h+p4Xapo0
>>484
elona Dungeon Crawl らんだむダンジョン Stranded IIとか
509名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/11(日) 01:54:40.64 ID:xYPHvfgg0
まったく関係ないけどテトリスオンラインってどうなったのさ!
510名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 01:54:52.75 ID:hf4NvBfC0
>>499
Minecraft
511名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/11(日) 01:54:54.43 ID:AuwXZjpj0
>>496
そんな事言うなよ
死ぬほどハマった俺が馬鹿みたいじゃないか
512名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/11(日) 01:55:19.12 ID:F5C4ExP10
FPSはもうオワコンだな
QuakeCS1.6UT全盛期にやってて良かった
時代は完全にRTSだわ。LoLめっちゃ楽しい
早くdota2こないかな。まあでもFPSよりイラつくゲームだわ明らか独り言増えた
513名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/11(日) 01:56:03.35 ID:vh6zHsgU0
LoLがRTSとかwwww
514名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/11(日) 01:56:05.17 ID:trcKVk/10
>>449
あ、それは持ってる
どっちかというとNFS系の金稼いでパーツ買うようなの希望
理想はStreet Legal Racing Redlineみたいな自分で一からエンジン組み立てできるやつだけど
515名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/11(日) 01:56:26.85 ID:sa0Kl6Dg0
>>498
昔steam上でスカイリムと同様に言語に日本語と表示してあった
ホームフロントやbrink、fear3というゲームがあってだな。結果は言うまでもないが。
前例通りなら間違いなく代理店が絡むからsteam版は日本語は削除される
516名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/11(日) 01:56:27.25 ID:W5eHWuHL0
>>509
ガチ勢は大体TetrisFriendsに移動した
517名無しさん@涙目です。(富山県):2011/09/11(日) 01:56:33.19 ID:1z/Wx+Sw0
ラッキードッグ1面白いよ
518名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 01:56:44.98 ID:hf4NvBfC0
>>496
elonaって射幸心を煽るのか?
2D版オブリかRPGツクールみたいなものとイメージしてたんだが
519名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/09/11(日) 01:57:19.89 ID:IOd3sg1d0
doomやmarathonやり過ぎてゲロ吐いたわ
2d+3dは酔う
520名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/11(日) 01:57:29.76 ID:rdQWApJ60
スカイリムPC版って必要スペッコどんくらいなんだ?
なぜか尼でPC版だけ予約できないよね?
521名無しさん@涙目です。(富山県):2011/09/11(日) 01:57:44.98 ID:sj6uFlMk0
このメーカー潰れたのかと思ってた
むすめーかー以外出してなくね?
522名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/11(日) 01:58:05.40 ID:xYPHvfgg0
>>511
だけど実際神エンチャのためにBMに投資して幸運の日にロード繰り返したりとか
名前の巻物のために便器の水を飲んだりとか

まるでパチンカスとやってること一緒じゃないか・・・
523名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/09/11(日) 01:58:08.38 ID:YT2D8FS/0
エロゲーの面白さが分からん
524名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/11(日) 01:58:29.63 ID:sa0Kl6Dg0
>>514
レス見るに車ゲーはだいたいもってるようだから
こんなのはどう?
http://www.4gamer.net/games/140/G014015/20110908089/

車を開発する会社のシミュレーター
525名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/11(日) 01:58:39.77 ID:jbRcyCS20
526名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/11(日) 01:58:42.48 ID:FbvgZs9Z0
>>498
焦るな、日本語でプレイ可能だが先走ると英語版限定シリアルオワタになるから
情強様の指示を待つのだ
527名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/11(日) 01:59:05.01 ID:7oin6mGi0
低スペ速報でBF3動かせる奴が何人居るのか
528名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/11(日) 01:59:23.00 ID:NS8wHJWK0
lolオモローとか言ってるのは日本でウドンアタックオモローって言ってる奴のメリケン版
529名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/11(日) 01:59:30.46 ID:TO8aksH80
エロゲやってる奴マジキモだなw
っと思ってたけど
妹がパルフェってゲームで号泣してやがったから
物は試しにプレイしてみたら
今じゃ〜すっかりハマってしまった・・・・
530名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/11(日) 01:59:45.53 ID:RLBA4Nj60
civ5とやらを買ったぞ
まだプレイしていないけどDLCは買ったほうがいいのか?
531名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/11(日) 01:59:48.12 ID:nckCjDx30
>>467
しょっか…
532名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/11(日) 02:00:00.32 ID:/X1YMVAC0
同タイトルでコンシューマー版に勝ってるのはMODで遊べるぐらいだな
533名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/11(日) 02:00:18.00 ID:3FwZQvF50
PCゲームって人それぞれなんだな
俺なんかチョンゲのMMOとかまっさきに思い浮かべるけど人によってはFPSとかエロゲとか同人とか
だから何ってわけじゃねーけど
534名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/11(日) 02:00:19.43 ID:vh6zHsgU0
>>530
色々覚えることがあってそれ乗り越えたら
535名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/11(日) 02:00:40.55 ID:Af93afQq0
>>529
パルフェって糞ゲーじゃんか
536名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/09/11(日) 02:00:58.22 ID:IOd3sg1d0
ナチスドイツサイドが主人公のゲームって記憶に無い
537名無しさん@涙目です。(福井県):2011/09/11(日) 02:01:14.28 ID:jSrKXO8V0
ニュー速民ってPCにスペック中の上くらいじゃね?
538名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/11(日) 02:01:30.12 ID:dpJBD6ZB0
Terrariaってバージョンアップでどうなった?ずいぶんやってないからわからない
539名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/11(日) 02:02:02.00 ID:sOer+/n70
非マルチ言語の洋ゲーを有志が集まって時間かけつつ翻訳していくのはすごい
540名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 02:02:09.49 ID:eWL8nnGl0
>>536
MP40を最初から持ってたらWW2物の意味が無いからな
541名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/09/11(日) 02:02:19.85 ID:nxqLcnhJ0
スペックにうるさい人にはなりたくないなあ
542名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/11(日) 02:02:23.87 ID:sa0Kl6Dg0
>>532
勝ち負けってお前は何と戦ってるの?
543名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/11(日) 02:02:38.82 ID:QkYXSyy70
>>504
それもそうだね、特典じゃなくてもModで色々と好きなもの追加できるだろうしね
しかしCiv5みたいに発売直後に日本からアクチできなくなったりすると嫌だしなあ(現在Civ5のリージョン規制は解除されてます)

>>515
知ってるわ、あれひでー話だよなw
544名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/11(日) 02:02:46.43 ID:jbRcyCS20
>>538
家具増えた
なんか金庫らしきものが実装された
他は知らんw
545名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/09/11(日) 02:03:39.98 ID:qD+CLi5p0
面白かったよ
コンシューマの時代で言うと、PS2時代のPCゲームが非常に楽しかった
PS3、XBOX360の時代からはそれらにシフトしてて、PCゲームの魅力がなくなってきた
そりゃ、PCゲームユーザーがソフトを買わずに割りまくってたから、当然と言えば当然だよね
546名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/11(日) 02:03:52.76 ID:F5C4ExP10
E6600 4GB 9800GTの化石使ってるけど不便ないよ
CSGOとかDota2はソースエンジンとはいえ最新型だしきつそうだから買い換えるけど
547名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/11(日) 02:03:55.33 ID:2g671NDO0 BE:623036063-2BP(1000)

civ5安かったから買ったけどciv初めてだからいまいちわからん
wikiはあんまり充実してないしわかりやすいサイト教えろ
548名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/11(日) 02:04:05.47 ID:tzxb/F5IP
今メトロ2033やってるわ
GTAもFallout3も全然面白いと思ったことないけど
これは面白いわ無駄なテキストないし主人公がただ地下鉄で目的地向かうゲームなのに
雰囲気が良すぎて失禁しそうだわ
549名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/11(日) 02:04:37.38 ID:m1YpYKvl0
>>445
確かにぴ区民は流行るな
550名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/11(日) 02:05:12.98 ID:RdhUhpv30
>>545
割れ以前にコンソール市場に比べて圧倒的に市場規模が小さすぎるんだよ
メーカーに金が行かないと意味なら中古だって一緒だし
中古のほうが圧倒的に被害額は大きい
それでもコンソールに移ったほうが儲けが出るレベル
551名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/11(日) 02:05:34.53 ID:trcKVk/10
>>524
おおおおお
昔カータイクーンってのにはまってたけどこりゃおもしろそうだわ
20ドルなら失っても気にならない額だし
552名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 02:06:05.34 ID:eWL8nnGl0
>>548
俺も今やってる、5ドルのときに買った
雰囲気は最高なんだが、実績解除がだるい……
553名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/11(日) 02:06:13.29 ID:F5C4ExP10
>>523
エロゲは音ついたラノベみたいなもんだから
ゲームとして楽しむんじゃなくて読み物として楽しめよ
ゴミみたいな物書き多いけど
554名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/11(日) 02:07:04.54 ID:00/LR+9ZO
mod遊びの楽しさを知ったらコンシューマにはほとんど興味沸かなくなった
555名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/11(日) 02:07:15.58 ID:qlZgsho80
マジで代理店死滅してくんないかなあ
翻訳しただけなのに倍以上の値段するし
パッチ対応遅かったり
日本でのDL販売邪魔したり
ホント代理店の存在価値って何?
556名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 02:07:42.09 ID:e8Y4UK5a0
ウィッチャー2は面白かった
sistersはいきなり音声が出なくなって悲しい気持ちになった
557名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/11(日) 02:07:48.90 ID:sa0Kl6Dg0
>>547
俺も探してみたが存在しない
とりあえず10時間くらいプレイして、それでも疑問に思ったことは
2chのスレのお兄さん方に聞いてこい
558名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/11(日) 02:07:51.02 ID:rkGlIEAx0
TES4って一般的なクリゲーMMOみたいにショートカットキーとマウスでできるの?
559名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 02:08:20.25 ID:/pexy9MW0
エロMODがあるだけで買う価値がある
560名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/11(日) 02:08:23.32 ID:2h04+trC0
あゆみちゃん物語マジお勧め
561名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/11(日) 02:08:42.75 ID:QkYXSyy70
>>526
情強=人柱ですねわかります
562名無しさん@涙目です。(青森県):2011/09/11(日) 02:08:50.52 ID:S20bG7GJ0
>>554
プレイ時間より、MOD弄ってる時間の方が長かったりすると
手段の目的化に著しく萎えてくるんだけども
563名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/09/11(日) 02:08:53.26 ID:/LJSUVU40
>>541
君はPCゲーで公表されてる最低動作スペックとか推奨スペックを信じるのかね?
推奨スペックを満たしてようやくゲームが無理なく遊べるモノばかりだというのに。
564名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/11(日) 02:09:00.49 ID:CVwP63va0
PCゲーは本編をクリアしてもユーザーMODとか出てるから長く遊べてお得感が高い・・・。
565名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/11(日) 02:09:37.38 ID:v/NngiGB0
>>536
cohっていうRTSだけど… この動画しか見つからなかった
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7665395
566名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 02:10:09.49 ID:hf4NvBfC0
>>562
「それこそが楽しい」というレゴ気質の人間には最高なんだがな
567名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/11(日) 02:10:24.09 ID:2g671NDO0 BE:726875273-2BP(1000)

>>557
まじか
みんなciv4に引きこもってるのか
手探りでやるしかないのかしょうがない
568名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/11(日) 02:10:24.82 ID:m27ePrR80
>>541
快適に遊べてこそ本来の楽しさがあるからな
crysisを糞解像度低設定でやっても意味がない
569名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/11(日) 02:11:09.41 ID:rJrUp/BC0
コンバットフライトシムで面白いの教えろ
とりあえずロックオンってのは買った
570名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/11(日) 02:11:16.80 ID:3tCZ4zMX0
571名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 02:11:36.02 ID:4mMPD6i00
やべーな
BF3もうそろそろか
新しくPC組まないといけないけど、最近の全然見てないや
572名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/11(日) 02:11:45.21 ID:trcKVk/10
>>554
旧XBOXのGTAVCでHDDインストールしてLAN経由でMOD導入するって話があったなぁ
573名無しさん@涙目です。(九州):2011/09/11(日) 02:11:46.43 ID:A9gKMRJyO
LoLはやってるけどHoNってどうなの
動画見る限りグラ綺麗でアクション性高そうだったけど
574名無しさん@涙目です。(青森県):2011/09/11(日) 02:11:49.57 ID:S20bG7GJ0
>>566
もうゲームを楽しむとか関係ない辺りがなぁ
575名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/11(日) 02:12:01.37 ID:FbvgZs9Z0
>>558
ハクスラじゃなくて日本で言うアクションRPGだから
操作系はFPS、TPSだよ。全然シビアじゃないから俺はPS3コン使ってるけど
576名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/11(日) 02:12:10.40 ID:jbRcyCS20
>>541
廃スペ批判は低スペの怨嗟ですよねwww
577名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/11(日) 02:12:57.98 ID:jbRcyCS20
>>571
急いだほうがいいぞ
もうGTX580の3Gがチラホラ売り切れてる
578名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/11(日) 02:13:07.27 ID:RdhUhpv30
廃スペまで行かなくとも、低スペでやるなら
それこそコンソールで良いんじゃないの
579名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 02:13:09.23 ID:hf4NvBfC0
>>558
「一般的なクリゲーMMO」の操作がいまいちわからんが、
基本的にWASD移動+マウスで視点操作だぞ
パッド操作もできるけど
580名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/11(日) 02:13:16.97 ID:Rbaa4XeM0
これだけはやっとけって名作頼む
581名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/11(日) 02:13:49.15 ID:xvari9Bq0
MOD入れるだけ入れて満足しちゃって結局遊ばないっていう
582名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/11(日) 02:14:09.21 ID:CVwP63va0
もうかれこれ8年ぐらいやってるがCS1.6とか未だに飽きないからな・・・
一時期ガチで廃人になりかけた・・・
PCゲーはハマると恐ろしい・・・
583名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/11(日) 02:14:13.44 ID:xYPHvfgg0
>>580
AOE2。人生が終わっても責任は取らない。
584名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/11(日) 02:14:23.57 ID:00/LR+9ZO
>>574とかは
実際にMOD使って遊んだことがあってそういうこと言ってるの?
585名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/11(日) 02:14:50.74 ID:FbvgZs9Z0
mod自分で作り出すレベルまで洗脳されて一人前だから
586名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/11(日) 02:15:16.53 ID:jbRcyCS20
らぶデスの改造とか
放課後かすたむたいむのかすたむがめちゃくちゃアツイ
587名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/11(日) 02:15:21.70 ID:4I1w4B2R0
>>580
minecraft
子供の頃の砂遊びを発展させた面白さ。
ゲーム革命。
588名無しさん@涙目です。(山形県):2011/09/11(日) 02:15:33.26 ID:vKKIvQ9m0
有名どころの結構やったけどすぐ飽きてしまう
今度届くデビルメイクライ4に期待
589名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/11(日) 02:15:39.25 ID:fxSP4buZ0
なんかsteamの近日リリースに大量にある段幕シューみたいなのなんなのこれ
590名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/11(日) 02:15:49.98 ID:CVwP63va0
>>580
ハーフライフシリーズ 
PORTALシリーズ
ウォークラフト3
591名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/11(日) 02:16:10.80 ID:l0RSIER00
バイノハヤサデー
592名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/11(日) 02:16:17.19 ID:WKtXbkDG0
>>574
創造する面白さって無限だからな
RPGツクールとかにハマった人はハマる
593名無しさん@涙目です。(青森県):2011/09/11(日) 02:16:28.88 ID:de49g4Gy0

タワーディフェンス系ゲームでグラ綺麗でおもしろいのおしえてください
有料でかまいませんお願いします

594名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/11(日) 02:17:06.42 ID:jbRcyCS20
>>580
ジャストコーズ2 ※英語版
595名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/11(日) 02:17:22.71 ID:xYPHvfgg0
>>593
巣作りドラゴンとても楽しいれす^p^
596名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/11(日) 02:17:33.15 ID:W2E5W1d60
>>580
将棋倶楽部24
597名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/11(日) 02:17:40.18 ID:4I1w4B2R0
COO
598名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/11(日) 02:17:54.37 ID:sa0Kl6Dg0
他のゲーム機で出てるのを除けば
totalwar shogun2を推すかなー
トータルウォー時代ちょっと取っ付きにくいゲームだけど
日本が舞台で武将も徳川とか知った名前だから
ナポレオンとかローマやるよりは親近感持てるよ
599名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/11(日) 02:17:55.02 ID:jbRcyCS20
>>593
ジェムクラフトラビリンス
600名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/11(日) 02:18:00.31 ID:YtBh5gTt0
PCゲームは、昔みたいに、
DVDを入れて、DVDから起動させるべきだ。

Windows上で走らせるから、エラーで落ちたりする。
601名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/11(日) 02:19:01.47 ID:0xHuxy1c0
そういえばジャスコ2日本語Modできてたな
602名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/11(日) 02:19:04.22 ID:trcKVk/10
>>580
MAFIA1
できれば日本語版だけど英語版ならスチムで800円
603名無しさん@涙目です。(青森県):2011/09/11(日) 02:19:04.80 ID:S20bG7GJ0
>>584
オブリで遊んでたけど、mod探して、インスコして、動作しない原因調べて
なんてこと繰り返しつつだんだん放置していったわ
604名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/11(日) 02:19:07.67 ID:2RFiwJ1y0
oi
みす
おいお前ら純国産のゲーム出来るぞ
紀伊店のかおい
ギガントマキア GIGANTOMAKHIA Part14
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1315483201/
605名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/11(日) 02:19:31.89 ID:oH3VRuU00
>>602
MAFIA1は日本語化できる
606名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 02:19:53.21 ID:DDfCkF/10
civ4、OBLIVION、Minecraftに手を出して
洋ゲー厨になりました(^p^)
607名無しさん@涙目です。(山口県):2011/09/11(日) 02:20:06.37 ID:dRc6IENB0
どうしてもパッド使わなきゃ難しいゲームの時はどうしてる?
ドライバ入れてPS3コントローラー?
それともやっぱり箱◯コントローラー?
608名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/11(日) 02:20:09.74 ID:FVOUswL90
>>510
うーん、教えてくれてありがとう

でもヤル気にならんかった
609名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/11(日) 02:21:01.28 ID:m27ePrR80
>>608
他人から勧められるものなんて大抵そうなる
610名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/11(日) 02:21:01.50 ID:l0RSIER00
>>607
箱◯のいいよ
611名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 02:21:11.31 ID:z3yakhS50
マイクラって何が面白いの
612名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/11(日) 02:21:15.76 ID:a/H+3XdW0
>>607
パッドなら現状箱パッド一択だな
613名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/11(日) 02:21:24.16 ID:jbRcyCS20
>>608
信長の野望 将星録
         烈風伝
614名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/11(日) 02:22:33.48 ID:EYSxl9lb0
>>57
後継作を作ってやるから
フルスクラッチで3Dゲームエンジンを作るにはどうすればいいか教えてくれ。
615名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/11(日) 02:23:26.54 ID:AuwXZjpj0
>>608
ブラウザゲーの定番でもやってみれば
全盛期の遺産はまだ残ってるだろうし
616名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/11(日) 02:23:40.33 ID:4I1w4B2R0
>>607
64ビットOSだと野良ドライバ入れられないのがうざい

本当にうざい
617名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/11(日) 02:23:44.85 ID:Rbaa4XeM0
>>583,587,594,596,602
thx
どれもやったことないジャンルだわ
面白そうだから手出してみる
618名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/11(日) 02:23:53.04 ID:xYPHvfgg0
>>611
想像力と創造力がある人には楽しいかもしれないけどゲームを楽しみたい人には向いてないのかもね
すこしやってみたけど芸術性が皆無の自分には楽しめなかったナ
619名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/11(日) 02:24:02.97 ID:l0RSIER00
ガチでストラテジーやりたい人は、paradoxのゲームおすすめ。
620名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/11(日) 02:24:48.38 ID:C8jyb1940
PCゲーって基本的に時間食うよなぁ
エロゲーで数十時間、RTSで数百時間飛ぶ
621名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/11(日) 02:24:50.34 ID:1Lsv08Dw0
シミュレーションゲームは中盤までは面白いけど、どれも中盤から終盤にかけて作業になって
つまらなくなる
終盤まで面白いシミュレーションゲームって何かある?
622名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/11(日) 02:24:56.93 ID:6y9sY1qA0
PCゲーというとFPSを連想するけどRPGがしてみたい気がする
イースとかロマ剣とか・・・どうなんこれ?
623名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/11(日) 02:25:07.15 ID:rJrUp/BC0
お前ら戦闘機ゲームあんまやらないのか?
>>569を教えろください
624名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/11(日) 02:25:31.72 ID:oH3VRuU00
>>611
秘密基地作りとかサバイバルとか中二、少年心をくすぐるじゃないか
625名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/11(日) 02:26:16.46 ID:l0RSIER00
>>623
DCS A10C
626名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/11(日) 02:26:44.48 ID:SqiEXZIe0
627名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/11(日) 02:27:19.42 ID:QkYXSyy70
>>573
HoNはモチーフのDotAにより近く敷居の高さもそのまんま。必要とする前提知識の多さや、よりストラテジックなゲームに魅力を感じるユーザーから高い支持を受けている。
LoLはカジュアルな方向に敷居を少し下げた。これにより間口が広がりさまざまな人を取り込む事に成功。

俺の認識はこんな幹事
628名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/11(日) 02:27:52.16 ID:4I1w4B2R0
>>611
開拓と創造はDNAレベルで人類共通の娯楽
サバイバルとレゴが嫌いな奴はいないってこった
629名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/11(日) 02:28:06.56 ID:EjiIEIEZ0
PCゲーできない
ついついjaneに手が伸びる
630名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/11(日) 02:28:12.75 ID:IH8zwsFM0
>>622
イースはRPGじゃなくアクション
英雄伝説の方がまだRPGしてる
ただし一世代前のRPGな感じがする
631名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/11(日) 02:28:32.33 ID:sa0Kl6Dg0
>>621
目的というかゴールがあるtoropico3とかどう?
632名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/11(日) 02:29:12.89 ID:jbRcyCS20
CIV4なんかガチバトルよりついついゴマすってパパパパウアー防止になっちゃうしなぁ
633名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 02:29:16.93 ID:c54AvoRZP
>621
Civ4の平和的プレイとか。
こちらの勝利条件を潰すために戦争ふっかけてきたりするんで、
潰されない程度の軍備をそろえなきゃなあって作業が新規に発生する。
634名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/11(日) 02:29:39.39 ID:FVOUswL90
>>613
その辺は好きで結構やったよ
時々無性にやりたくなるな

>>615
TD系は大体やったかな
スレがたったせいで色々と
三国志NET系もこの1年かなり回った


やっぱ対人モノが面白いよね
ハイスペのPCを買うか・・・でもチロッと遊ぶに留めないとハマったら
人生捗らないからなぁ
635名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/11(日) 02:30:43.79 ID:EjiMI8ZR0
マンサ属国化文化勝利やめろや
636名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/11(日) 02:30:49.45 ID:l0RSIER00
>>632
わかる
ガチバトルやるならCiv5だな
637名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/09/11(日) 02:30:59.26 ID:+YgsMjUl0
DiRT3セーブできねーぞ!
どーなってんだよ
638名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/11(日) 02:32:26.11 ID:jbRcyCS20
RTSは楽しいんだけど
早漏NPCがせっかく俺が作った町やらユニットを蹂躙してくるのがストレスマッハ
俺にはA列車9の方が向いてるようだ
639名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/11(日) 02:32:30.24 ID:0STKGLwa0
FPS+RPGタイプが結構好きなんだが、なかなかしっくり来るのが出ないな
ボーダーランドはレベル補正強すぎだし、Mass effectは育てる集める要素がちょっと薄いし、
ヘルゲートは今や韓国製だし
640名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/11(日) 02:33:43.70 ID:eQBd0A6j0
>>626
イイね
641名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/11(日) 02:34:25.20 ID:4I1w4B2R0
>>639
アクション性たかくていいならM&BWW
642名無しさん@涙目です。(九州):2011/09/11(日) 02:35:22.52 ID:A9gKMRJyO
>>627
あーたしかに動画だと森切り倒してたりしてたな
自軍のクリープ殺したりとか、できることも多くなってる分難しそうだな
643名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/11(日) 02:35:39.68 ID:HgsCNV160
監禁少女みたいなFlash使ってるエロゲ教えてくれ
644名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/11(日) 02:36:50.74 ID:frQmUmGu0
マインクラフトはラピュタ作った動画とか見たけど、あんなんできるんだな
645名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/11(日) 02:37:07.70 ID:1WHj63hn0
アドベンチャーはじゃんけんやってる感が辛すぎるんだけど好きな人は苦じゃないん?
646名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/11(日) 02:37:41.62 ID:jbRcyCS20
>>626
EVEOnlineを思い出した・・・
ぼっちすぎてやめたけど
あれは仲間が居たら多分嵌る
647名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/11(日) 02:38:45.19 ID:RpHLoAkyP
ラストレムナントgいぇってみたいんだけど今の基準からしてみても面白い?
つーか定価ばっかで買うきになれないんだけど中古とかないの?
648名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/09/11(日) 02:39:21.23 ID:+YgsMjUl0
Farming simulator 2011やろうぜ
MODも充実してるし
649名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/11(日) 02:39:24.60 ID:RdHdTIq1P
実際はやるまでだるい
マルチプレイはチーターにやられると笑える
650 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 (熊本県):2011/09/11(日) 02:41:10.83 ID:+mo6aq+50
いつも旬のすぎたゲームばかりやるのでオンラインやマルチを楽しめたことがない
まぁマルチいっても負けるだけなんでどうせやらないけど
651名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/11(日) 02:41:39.59 ID:jbRcyCS20
>>647
Steamのセールで買い溜めると安上がるよ
次はハロウィン(10月末)だっけ?
652名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/11(日) 02:42:08.96 ID:4J2QVT9O0
ストホ勧めてるんだが誰もやってくれない
おもしろいと思うんだけどなぁ
今でもたまに最初から兵種縛ったりしてやり直してしまう
653名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/09/11(日) 02:42:52.51 ID:COAh1ENj0
アリスインナイトメア
起動して、EAロゴでビビったトラウマ
654名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/11(日) 02:43:18.27 ID:sa0Kl6Dg0
>>647
中古はないが今円高だから中古並みの値段で買える
セールならワゴン並の値段だ
655名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/09/11(日) 02:43:31.06 ID:/C8cK1910
macでcrossover games使って3dカスタムメイド動く?
656名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/11(日) 02:44:05.66 ID:RpHLoAkyP
>>651
お、もうすぐセールなんだ?それまで待つぜ!
657名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 02:44:24.15 ID:ENP9Sret0
>>583
AoCってまだIRCでやってるの?
658名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/11(日) 02:47:05.48 ID:zd4VjUcA0
E8500とGF9800GTの化石スペックでBF3はどれぐらい快適に動くのだろうか
659名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/11(日) 02:47:30.23 ID:EYSxl9lb0
>>631
Toropico3はおもろいけど奥行きと自由度が無くて惜しい作品だったな。

>>647
体験版を1時間プレイしておもろいと思ったらすぐ買ったほうがいい。

ただし、PC版も未完成で、女王とか皇帝関連のシナリオが中途半端で
伏線の回収が一切されてないんだよなw
660名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 02:50:20.99 ID:lJIjoGdv0
>>353
GTX590より580のほうがfps高いのはどういうこと?(・´ω`・)
661名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/11(日) 02:50:22.66 ID:RpHLoAkyP
>>659
箱版をちょっとやってみてスレとか見てたらPC版の存在を知った
それから箱版をには手を付けていない・・・・そんな感じ
662名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/09/11(日) 02:50:31.02 ID:fCuRtVQD0
ガンジーが躊躇なく大量に核ぶっぱなしてくるのよねぇ
663名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/11(日) 02:50:51.92 ID:a/H+3XdW0
>>658
それでwin7なら最低環境ギリギリ満たしてるくらい
XPなら動かない
664名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/11(日) 02:52:29.69 ID:oH3VRuU00
>>660
アルファ版ではまだSLIが有効にならないから
だからGTX570一枚とほぼ同じスコア
665名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 02:53:01.07 ID:c54AvoRZP
Civ5のクソゲ感は異常
666名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/11(日) 02:53:52.79 ID:CYAbaxuE0
Portalおもしろかった

2;持ってるけどやる気しない。1と同じくらい面白い?
667名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/11(日) 02:54:37.21 ID:D29GmMqk0
あー、そいやヒットマン日本語版の最新作買いそびれて
今売ってねーんだよな。廉価版でねーかな
668名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/11(日) 02:54:48.32 ID:gY/3W5Rx0
今までやったエロゲの中で巣作りドラゴンが一番面白かった俺にはなにがお勧め?
ちなみにウィザクラは介入がかったるかった。

・神の視点
・事前準備以外はほぼオート
・女性キャラがかわいい
・G570のスペック範囲
669名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/11(日) 02:55:58.46 ID:EYSxl9lb0
>>661
やりたそうだから買っちゃえ。
PC版はチートできるからマゾくないぞw
670名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/11(日) 02:57:47.75 ID:nGpmFpNV0
ラスレムに点数つけるなら箱版23点PC版92点 そんな感じ
同じタイトルのゲームとは思えないくらい違う
671名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/11(日) 02:58:00.27 ID:jbRcyCS20
>>660
クロックが高いから単コア勝負になったら負けるんじゃね
672名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 02:58:11.95 ID:lJIjoGdv0
>>664
なるほど
俺の560Tiも最高設定で最低40fps出るなら設定下げればなんとか動きそうでよかった
673名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/11(日) 02:58:41.41 ID:FbvgZs9Z0
>>658
無謀でござる
674名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/11(日) 02:59:12.27 ID:hJnaCF4p0
ラスレムとかMOD導入できればもっと楽しめそうなのに
675名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/11(日) 02:59:15.43 ID:trcKVk/10
トロピコは1の日本語版のナレーションがよかったなぁ。
江原さん最高
676名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/11(日) 03:00:05.80 ID:zd4VjUcA0
くっそPC新調してえ
677名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/11(日) 03:01:20.73 ID:TQcY6rW/0
>>658
CPUが4コア必須らしいぞ
678名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/11(日) 03:01:36.93 ID:0STKGLwa0
ラスレムってもう記憶からなくなってるわ。めんどくさいって印象は残ってるが
679名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/09/11(日) 03:01:47.62 ID:FBS2sQmq0
RO2βがバグだらけで洒落にならねぇ、製品版出せるのかこれ
RO:Oに帰るしかないのか
680名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/11(日) 03:02:10.38 ID:jbRcyCS20
20万も出せば結構な廃スペが組めるようになったからいい時代だぜ
681名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 03:02:30.06 ID:sSJ+TCPy0
2500k+6850で不満を感じない
682名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/09/11(日) 03:03:20.47 ID:RLbgmkXg0
AOE2と、シムシティ2000・3000・4をダウンロード販売せんものか
683名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/11(日) 03:04:20.14 ID:nGpmFpNV0
SimCity4ならSteamセールの時400円くらいだったな
684名無しさん@涙目です。(旅):2011/09/11(日) 03:04:36.77 ID:0MGaR4+30
トロピコ4も期待はずれだった
685名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/11(日) 03:06:36.00 ID:hREB64yK0
バルダーズ・ゲートが出てないとかお前ら頭おかしいの?
686名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/11(日) 03:09:38.91 ID:trcKVk/10
さて、TDU2のカジノのスロットで寝マクロするか・・・
687名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/11(日) 03:10:35.05 ID:B/PMaJpYi
俺の唯一の暇つぶし、信長の野望がWindows7にしてから起動しなくなった。。
悲しい。。。
688名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/11(日) 03:10:45.65 ID:tyteXtwYO
ゲーム発展途上国
689名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/11(日) 03:11:18.22 ID:xfEYCw6h0
690名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/11(日) 03:11:42.82 ID:8O3hKxTt0
Rise of Nation好きだったな
追加ディスクでアメリカ無双になったのと続編がSFになってしまったせいで…
691名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/11(日) 03:13:45.93 ID:zzmEb7q40
AoEとRoNってどっちもCivの派生なんだよな
AoEに比べるとやけに知名度低いね
692名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/11(日) 03:14:09.32 ID:FV+wA+Ar0
AoE2は最高だったな
エジプトが無くなったのだけ残念
693名無しさん@涙目です。(旅):2011/09/11(日) 03:14:47.91 ID:0MGaR4+30
civは無駄な時間多すぎ
aoeのがまだマシ
694名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/11(日) 03:16:11.85 ID:Rqz36XN30
MMOの時代はもう終わった
ただでかいだけのフィールドを永遠と走らされる
クエストはおつかいだらけ
クリゲーばっかりでマビのようにスキルを駆使する駆け引きもない
TERAは結局BOTオンライン化した
これからはMOの時代
とFEZやドリフトシティといった特殊なものしか生き残らない
695名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/09/11(日) 03:16:59.87 ID:+YgsMjUl0
>>689
キモすぎ 死ね
696名無しさん@涙目です。(高知県):2011/09/11(日) 03:17:21.88 ID:tG+3P2I30
俺の中でトロピコは1で終わってる
697名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/11(日) 03:18:48.24 ID:zzmEb7q40
>>693
無駄な時間ってお前の思考タイムだろw
698名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/11(日) 03:20:02.95 ID:trcKVk/10
>>694
PlanetSide2は神
699名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/11(日) 03:20:03.20 ID:ZpFIjV/w0
SkyrimPCでやりたいんだが、C2Qでいけるかな?
グラボとかは良いのを買うつもりなんだけど
700名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/11(日) 03:21:17.55 ID:oH3VRuU00
>>699
余裕だろ

糞余裕
701名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/11(日) 03:21:30.62 ID:reHXVXOD0
>>694
ドリフトシティもお使いが基本じゃん
702名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/11(日) 03:21:53.47 ID:0STKGLwa0
またVRAMは多いほうがいいっていう感じになるんかね
703名無しさん@涙目です。(山口県):2011/09/11(日) 03:21:55.71 ID:dRc6IENB0
>>610>>612
モンハンやってるからドライバ入れたPS3コン使っているんだけど自動認識されるPCゲー少なすぎて萎えていた
最近Razerから箱◯コン出たからそれ買うわ
704名無しさん@涙目です。(富山県):2011/09/11(日) 03:22:56.97 ID:krSj6t6K0
>>694
ドリフトシティほど退屈なおつかいゲーはなかったぞ
705名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 03:22:58.38 ID:c54AvoRZP
エロゲでも面白けりゃやるけど、年齢的に店に買いに行くのはキツイんで
ダウンロード販売してるのお薦めしてくれ。
706名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/11(日) 03:23:13.69 ID:LsrCa0wi0
Minecraft今1.8大型アップデ来てるぞ
安いうちに買っとけ?
707名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/11(日) 03:23:30.61 ID:eQBd0A6j0
>>698
まだやん
708名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/11(日) 03:23:45.90 ID:reHXVXOD0
>>704
まあ結構ありえない運転できる魅力はあるけど
飽きるな

途中までやって放置してるわ
709名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/11(日) 03:28:36.66 ID:sWOsxaD/0
FOOTBALL MANAGERしかやらない
710名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/11(日) 03:30:44.10 ID:C8jyb1940
>>705
寝ろよ糞ゆとり
711名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/11(日) 03:34:00.93 ID:jbRcyCS20
やっぱエロゲ楽しいよな
http://up3.viploader.net/ero2d/src/vlero2d073115.jpg
712名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/11(日) 03:34:20.68 ID:pIcUVa/s0
3DダンジョンRPGと不思議のダンジョン系がしたい、新しいのが。
ローグライクってんで神楽幻想譚やったけど糞ゲーだった、エロかったけど…
713名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 03:35:12.49 ID:c54AvoRZP
>710
おっさんやぞ
ゲームを買いに行くめんどくささ > amazonの配送をまつめんどくささ > ゲームで暇を潰そうという気分

こんな感じだ。
土日暇なときゲームでもやろっかなと思うけど、ダウンロード販売じゃないとゲームを買うのすらめんどくさい。
平日にゲームする気はいっさいないし。
714名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/11(日) 03:36:19.17 ID:gozOpdIX0
しるか
715名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/11(日) 03:36:24.92 ID:4I1w4B2R0
>>703
モーションジョイだとPS3コンで箱コンのエミュレーション出来るよ
716名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/11(日) 03:36:36.87 ID:xQxN9gl60
うんこ
717名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/11(日) 03:37:55.36 ID:dWx/3byQ0
RDRは何でPCで出さないのかなぁ
やっぱりGTA4で色々スゴイMODとか出されて、
自分たちの無能が認められないのかなぁ
718名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/11(日) 03:38:32.31 ID:jbRcyCS20
>>713
尼のダウソならコサックスでもやっとけ
古典的なRTSでぼちぼち楽しめる
719名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/11(日) 03:39:21.29 ID:M03VImVmO
>>713
DLやってなかったら尼使ってから他のDL作品適当に見繕えばいいだろ
次の週くらいには出来るだろうし
720名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/11(日) 03:39:33.93 ID:XXzonc3n0
無理してネトゲやる奴はやめとけ
MMOとか趣味じゃ底辺中の底辺だから
721名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/11(日) 03:40:01.45 ID:AI1w6cE10
>>713
寝ろオヤジ
722名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/11(日) 03:40:57.52 ID:YrO163ns0
比較的最近出たRTSで何か面白いのないの?
AOEとかCOHは好き
723名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/11(日) 03:41:45.53 ID:SuF2I8pr0
>>683
400円の時なんかあったのか
ディスクレス起動用に欲しいな
724名無しさん@涙目です。(富山県):2011/09/11(日) 03:44:11.82 ID:TffnHmJ+0
ASDWキーでの移動に慣れてると
ハクスラとかのマウスクリックで移動系のゲームがすごくやりづらい
というかやる気無くなる
725名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/11(日) 03:44:19.12 ID:LiPHCN1V0
MHF RO FF11 TERA アラド どれが一番接続者数多いんだ?
ネトゲに詳しい奴、他でもっと多いのがあれば教えて


今年旬なネトゲ→SDGO C9 メビウス辺りか

参考までにRoの人数
【グループ1合計】4105
【グループ2合計】8894
【グループ3合計】9293
【グループ4合計】9500
【  全鯖合計  .】31911
726名無しさん@涙目です。(富山県):2011/09/11(日) 03:44:28.05 ID:dM4UsDod0
wc3すらやってない新参がdota系に入ってきて困るわー
困るわー
727名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/11(日) 03:44:40.58 ID:jbRcyCS20
Steamはパラドクスのが16bitにしないと窓化できないのをなんとかすべき
728名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/11(日) 03:44:45.38 ID:uRK4L/x80
>>14
禿同
エウ早く新作出ないかな
729名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/11(日) 03:45:32.94 ID:neSQxoih0
>>689
タイトル教えろ
730名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/09/11(日) 03:45:46.86 ID:Amgtnjqx0
                 _ _.__        ____   ,.-.、
 . / ̄(.O.)        .!  |.|. (.O.)       |___  ) ( ○ ) _
 / /\ \  | ̄ ̄ ̄| |  .! |  .l | ̄ ̄ ̄|  __ノ /  `ー;゙''´ |
  ̄    \_ \  ̄ ̄ ̄ !_| !_|  ̄ ̄ ̄  (  r '  | ̄_,.-'´
         ̄                       ̄     ̄
             ,.::::.、     丿 .....::::::::i
             ::::ヘ::::..,,,―' ゙゙゙̄<::/ i:::'
             ':::!  /       \:::'
             ::i// '/レヽ/ i \ フ
             /   /・\ l//・ヾ\
             |      ⌒  。 ⌒   |  
            ノ      (_人_)    ミ
            彡      \⌒、 |   ミ 
             ゙゙゙̄―-.    \_|  ノ- 
731名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/11(日) 03:47:41.72 ID:jbRcyCS20
>>725
マビノギとかメイプルストーリーも多かったような
接続者数は知らん
732名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/11(日) 03:49:47.98 ID:h56pL4e00
最近オブリビオンがブルスクでXPごと落ちる
733名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/11(日) 03:52:11.10 ID:FV+wA+Ar0
ストロングホールド3出るぜ!と思ったらすぐ後にダンジョンディフェンダーズ出るしやっとれんわ
734名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/11(日) 03:55:23.25 ID:uKPWyV+C0
神採りアルケミーマイスターが超絶神ゲーな件
ここ最近飽きやすくて家庭用のゲームはどれも序盤で飽きてたのに
ゲームの面白さを再度呼び覚ましてくれた至高の作品
735 忍法帖【Lv=2,xxxP】 【東北電 63.5 %】 (宮城県):2011/09/11(日) 03:57:04.23 ID:gMbdMap40
9800GTXって、お前らの評価はどんな感じ?
PCゲームやるなら買い換えるべき?
736名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/11(日) 03:58:32.76 ID:oH3VRuU00
>>735
最新のゲームを高い設定で遊びたいなら今すぐ買い換えるべき
そうじゃないなら買い換えなくてもいいだろ
737名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/11(日) 03:58:49.59 ID:trcKVk/10
>>707
まだこれからベータだけど出ただけで神になるのは確定だから
738名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/11(日) 04:00:07.80 ID:R+znpb7J0
9800GTGEはいいカードだった
今は5770を使ってるが買い替え時に困ってる
今6950あたりを買うか7xxxまで待つか…
739名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/11(日) 04:00:22.24 ID:uRK4L/x80
>>734
あぁ、今まだ一周目の途中なんだが俺のアトちゃん修行してめちゃ強くなったよ
740名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/11(日) 04:01:06.05 ID:hqaB2v5b0
BMSが真っ先に出てくるでんがな
741名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 04:02:42.99 ID:c54AvoRZP
>735
買い換えるにしてもkepler出るまで半年ぐらい待て。
742名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/11(日) 04:03:20.75 ID:jbRcyCS20
>>735
BF3やSkyrimやるなら時期が良い
そうでないなら買い換える必要はない
743名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/11(日) 04:04:59.23 ID:Gl5xmq3w0
>>735
BF3やるなら買い替え必要
他のPCゲーならまだまだいけると思う
744名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/11(日) 04:05:17.48 ID:pIcUVa/s0
Left 4 Dead 2みたいに海外版だけど普通に日本語選べるソフトって他に何があるの
745名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/11(日) 04:05:38.61 ID:NE9uu/hO0
敷居の低いTPSの洋ゲー教えてくれ
バイオ4みたいな
746名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/11(日) 04:05:46.14 ID:UBhV+N270
Zoo Tycoonとか箱庭ゲームが衰退して悲しいわ
FPSばっかでRTSも下火だし
747名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/11(日) 04:06:58.24 ID:reHXVXOD0
>>745
シリアスサム
748名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/11(日) 04:07:24.40 ID:s++e9VZX0
PCゲーでグラが綺麗なおすすめのレースゲー教えてくれ
749名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/11(日) 04:08:56.40 ID:paor9Rdg0
>>14
今終わった
未だかつてない無駄な時間を使ったわ
750 忍法帖【Lv=2,xxxP】 【東北電 63.5 %】 (宮城県):2011/09/11(日) 04:09:57.97 ID:gMbdMap40
>>736,741,742,743
ありがとう、使えないわけじゃないんだな!
もう1台組むか・・・
751名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/11(日) 04:11:26.74 ID:fE8OTg3y0
面白いだろ。

洞窟物語とか。
752名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/11(日) 04:11:41.64 ID:LiPHCN1V0
トイウォーズ RF2 SDGOがTPSなら中々
全部無料ゲーだった気がする
753名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 04:12:02.51 ID:qFBMjOcm0
AoE3って面白い?
754名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 04:13:22.04 ID:wqbIVDMZ0
ツクール系一時期ハマったがやはり素人が作った作品に水準以上は求められねーわ
755名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/11(日) 04:15:21.03 ID:0uIveGIv0
そろそろPC買い換えたいんだが、予算12万以下で、どこで買えば幸せになれる?
756名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/09/11(日) 04:16:44.73 ID:YmIl2SqB0
The Towerの新作まだー?
自分で作ったタワーの中歩き回りたい
757名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/11(日) 04:17:45.04 ID:NE9uu/hO0
>>747
ありがとう。洋ゲーって
画像じゃ面白さが全く伝わらないのが難点だな。
758名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 04:18:59.40 ID:c54AvoRZP
>755
DELLかHPで3万ぐらいのタワーを買って、電源だけは古いPCのものを流用
あとはお好みでグラボ増設が一番幸せ。
759名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/11(日) 04:19:11.03 ID:8IaDIEHk0
20代後半なんだけどTF2やってていいのかな
760名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/11(日) 04:19:54.99 ID:O78FFvbS0
スレの序盤にエロゲネタが少し出たけどすぐに淘汰されててワラタ
ズリネタに何千円も払う糞ジャップに用はねー
洋ゲー安いし質もいいのが多いし最高や
761名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/11(日) 04:20:03.79 ID:rV820Jy00
さすがにciv5安すぎてポチってしまったは
でもプレイする予定はない
762名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/11(日) 04:20:05.01 ID:GVwVK3JDO
>>755
予算8万以上は自作したほうが安上がり
763名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/11(日) 04:20:05.60 ID:SkToP7w50
次世代のゲームだったはずのMO・MMOが
クソゲーばかり溢れている

ディアブロ3とPSO2がダメなら足を洗う
764名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/11(日) 04:20:19.30 ID:BJLsU78F0
ドラゴンエイジ面白いぞ!難易度もそこそこだし、ストーリーはあるけど1本道ではないし
765名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/11(日) 04:20:45.07 ID:fIdrRYPf0
まさかニュー速民でRage買わない奴とかいないよな?
766名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/11(日) 04:21:04.16 ID:eDGmMq1TP
>>759
20代後半なんてまだ子供だって同じ病室のジジイに言われた
767名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/11(日) 04:21:14.59 ID:Vvrj5ZRe0
面白くないよ。気分に浸る為のもの。
768名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/11(日) 04:22:33.37 ID:Vvrj5ZRe0
>>766
下見ると、そんなもんだな。
769名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/11(日) 04:23:22.41 ID:/NIDblvt0
>>764
2で冷めたわ
おとなしくD&Dのシステムでフォーゴトン・レルムの世界観かりてればよかったのに
770名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/11(日) 04:23:36.11 ID:FbvgZs9Z0
ハクスラ怠い。もう飽きた
771名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 04:23:41.33 ID:kmqpn7nA0
MSX2+、PC9821までの時代は普通に面白かった。
WindowsになってからはA列車、Diablo、ダンジョンシージくらいしかやってない。
FF14のためにミッドレンジPC組んだのに…。
772名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/09/11(日) 04:26:06.50 ID:YmIl2SqB0
>>694
TERAはBOT云々より移動がだるすぎて駄目だったわ
773名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/11(日) 04:26:27.25 ID:QkYXSyy70
>>748
きれいな風景でツーリングを楽しみたいならFUE・・・・じゃなくてTDU2
ちゃんとしたレースがしたいなら>>449とその拡張のGTR Evolutionとか
774名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/11(日) 04:27:02.63 ID:1wJUWOHH0
775名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/11(日) 04:27:53.69 ID:SkToP7w50
>>764
面白かったけど1周で飽きたな
選択肢多すぎてめんどい
776名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/11(日) 04:28:26.08 ID:yxz4q8KD0
オブリやマインクラフトすすめてるやつが結構いることに驚いた。
あんなのニートとキモオタしかやってねーよ。
普通のゲーム好きの一般人はすぐ飽きて終わり。
777名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/09/11(日) 04:29:57.38 ID:YmIl2SqB0
オブリは戦闘のホバリング移動っぷりがキモイ
778名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/11(日) 04:31:39.70 ID:Vg3qtt300
>>775
MOD入れてもう一周するとまだまだ楽しめる
選択肢は結局persuade無双だから適当に選択しとけばええ
779名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/11(日) 04:33:02.87 ID:gH4pfcck0
>>23
AVとか三次じゃ抜けないんだけど グロすぎ
780名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/11(日) 04:33:07.74 ID:JhxFc/U80
>>776
GTAやFO3もそうだけど、飽きるっていうか自由すぎて殺戮くらいしかやることが無い
781名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/11(日) 04:35:31.48 ID:reHXVXOD0
>>757
シリアスサムは4亀に体験版あるよ
ちょっと古いけど馬鹿げーでお勧め

箱あたりで新しいのが出てた記憶が
782名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/11(日) 04:36:53.40 ID:Vg3qtt300
自由も何もFO3は敵バラバラにするのがメインだろ
誰でもバラバラに出来るってだけで
783名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/11(日) 04:37:07.96 ID:SkToP7w50
箱庭ゲームほど、作り手のセンスが問われるものはない
神ゲーからクソゲーまでの振れ幅がデカイ
784名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/11(日) 04:37:53.98 ID:7TYZd/aX0
久しぶりにカーマゲ2がやりたくなってきた
win7で動くかな
785名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/11(日) 04:39:24.32 ID:Pw0MW5y40
>>85
旧作主人公との敵対、そして共闘の両方を味わえるのはストーカーだけだな
786名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/11(日) 04:39:24.94 ID:v9pPAopq0
エロゲは1本だけ全ルートクリアしたことあるけど、次に違うゲームやれって言われても無理
そのゲームの世界の人に妙な親近感覚えてしまって切り替えができんから
787名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/11(日) 04:40:28.86 ID:Oc4CXkGM0
信長の野望は烈風伝まで嵐世記以降は糞
788名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/11(日) 04:40:29.92 ID:k+KXwW/d0
>>785
エンジェリヲ・・・



もちろんν速民ならわかってくれるよね!
789名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/11(日) 04:41:00.14 ID:Vg3qtt300
ストーカーはSoCしかやってないな
790名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/11(日) 04:43:45.64 ID:uRK4L/x80
>>780
オブリ、FO3は自分で目的決めて遊べないヤツは向いてないよ
791名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/11(日) 04:44:09.13 ID:h83w17mF0
CIV4シムス3オブリとやったな。
今オブリの全クエ終えたとこ。さすがにMODまでやる気にはならんわ。やってることいっしょだし。
今度なにしようかなぁ
792名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/11(日) 04:45:41.78 ID:Vg3qtt300
NVのロンサムロードまだかよ
結構楽しみにしてるんだが
793名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/11(日) 04:47:35.73 ID:gH4pfcck0
マインクラフトってなんで流行ってんの?ガチでつまらないだろあれ
794名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/11(日) 04:50:54.80 ID:psujF96a0
>>793
ぼっちにマルチは敷居が高い
795名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/11(日) 04:53:20.01 ID:RU4owRot0
洋ゲーで3Dじゃなくて英語も勉強できるゲームってない?
796名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/11(日) 04:57:18.43 ID:Ji6iTcF70
マイクラは作るのがほどほどに好きな奴向け
紙粘土みたいなもんだわ
797名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/11(日) 04:57:31.51 ID:BJLsU78F0
オブリ、FO3が一般受けするかどうかって言ったら無いな
まずベゼスダのゲーム自体自由すぎるし、コアゲーマー帯しか狙ってないだろう
あとバグ多すぎ、MOD対応する寛容さがあるならCTDをなんとかしろと言いたい
798名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/11(日) 04:57:34.00 ID:3X/xKUwM0
>>787
信長の野望の最新作とかどんなかんじなの?
地域統一したらあとは作業になるって状態はやっぱりある?
799名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/11(日) 04:58:50.84 ID:SkToP7w50
>>797
オブリビオン、日本だけで30万本売れたらしいし
大分浸透してきてるんじゃね?
800名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/11(日) 05:02:48.77 ID:FbvgZs9Z0
しかし、オブリビオン2という名でTES5を出したほうが売れそうという中途半端な状況に
設定とかまで見てくれる奴なかなか居ないしな
801名無しさん@涙目です。(島根県):2011/09/11(日) 05:02:57.81 ID:JV6owYqt0
S.T.A.L.K.E.RとMount&Bladeはやるべき
802名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/11(日) 05:04:01.88 ID:zj6n0Ztn0
ニュー速って情弱多いんだな
803名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/11(日) 05:04:43.25 ID:Ji6iTcF70
楽しみだなTES5、おもにエロMOD的な意味で
804名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/11(日) 05:10:24.53 ID:Vg3qtt300
言うほどクラッシュしないだろ
余程雑に扱ってるんじゃねえの
805名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/11(日) 05:13:02.24 ID:6lKOMspU0
オブリ5たのしみだな
806名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/11(日) 05:16:09.89 ID:Oc4CXkGM0
>>798
地域統一するペース次第
807名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/11(日) 05:20:43.02 ID:8E1nKAQo0
stronghold3がやりたい
808名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/11(日) 05:26:14.73 ID:YAriFf1t0
>>14
確かにランクエはつまんなかったが闘神Vや大帝国よりはマシだったろ
まあアリスはオワコンには同意
もう面白いゲーム作れる人材が残ってないよ
エウは神採りが文字通り神ゲーだったから新作楽しみだわ
ここんとこのエウは安定して遊べる
809名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/11(日) 05:31:45.02 ID:kvi5KS2I0
最近ロードブリティッシュがまたなにかやらかそうと企んでるらしい
810名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/11(日) 05:33:01.05 ID:Vg3qtt300
戦国は良く出来てたのに何でランクエは微妙だったんだろうな
811名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/11(日) 05:33:22.42 ID:7TYZd/aX0
ほんとかよ
アセンションみたいな感じでもう一本出して欲しいがウルティマ完結しちまってるしな
812名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/11(日) 05:34:46.73 ID:CjXMf9aL0
オバリビオンは面白い
813名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/11(日) 05:36:03.13 ID:+gh+x/+Z0
オブリ5ってずっと言われるのか…
814名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 05:39:01.79 ID:lJIjoGdv0
最近steamの積みゲーを崩しはじめた
長いこと積んでたjust cause2をようやくさっき終わらせた
次はバットマンやる
815名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 05:51:14.72 ID:eWL8nnGl0
Metro 2033の実績全て解除まで、あと4つになった
Weaponsmithが一番難しそう……
816名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/11(日) 05:54:01.40 ID:uJ1P5wFi0
一時期minecraft超やりたかったけど別にやることないんだよな
817名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/11(日) 06:02:48.75 ID:c9O9iI+G0
>>816
初めてやるときはそれなりにハマる
ただ作った建築物を見てくれる人がいないと続かないわ
818名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/11(日) 06:02:54.77 ID:ScJpOOH90
ツクール2000で盛り上がってた頃
819名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/11(日) 06:04:11.40 ID:6gRLFi5c0
sims3マジオススメ、公式が公式サイトで無料で色んなアイテム配布してるのもいいし、ユーザーMODがかなり豊富
820名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/11(日) 06:05:31.99 ID:N+Lh/D1Y0
Civ4の英語版が1000円くらいで売ってるから興味あるけど
中毒になったとかいう話しかきいてないから怖い
821名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/11(日) 06:07:35.67 ID:7feNuKH30
hoiUは熱中した
822名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 06:08:04.51 ID:/SQUhhVD0
フロッピー何枚も替えるの面倒じゃないのか
823名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/09/11(日) 06:11:47.59 ID:2VM3p2B30
>>819
外を走り回ったり、他人の家に入れるのは魅力的だが
2に比べて不細工な顔しか作れないから嫌になってすぐやめたわ
824名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/11(日) 06:17:40.88 ID:nEUBzf3v0
Dwarf Fortressみたいなゲームない?
825名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/09/11(日) 06:19:14.92 ID:YmIl2SqB0
実績ってなんか意味あんの?
826名無しさん@涙目です。(島根県):2011/09/11(日) 06:19:44.87 ID:LXxL+zwO0
>>50
なんだったのかってなんなんだよ
なにオワコン扱いしてんだよ
どうかんがえてもこれからだろ
827名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/11(日) 06:20:29.15 ID:Bl7u2+d60
Falcomさんが帰ってきてくれない
828名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/11(日) 06:20:49.01 ID:hsthPkFb0
中世ヨーロッパに興味あるんだけど、crusader kingsってどう?
829名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/11(日) 06:23:06.98 ID:hVaHAudTP
シンキングラビットって潰れたのかな
JBハロルドシリーズやりたい
830名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/11(日) 06:23:18.57 ID:/dyibiBD0
Civ3&4でずっと遊べるから別に新しいのいらんな
831名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/11(日) 06:23:44.12 ID:zj6n0Ztn0
Falcomさんワレザーに嫌気さしちゃったでしょ
steamの軍門に下って売ってほしい
832名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/11(日) 06:23:50.73 ID:hVaHAudTP
リバーヒルソフトだった
833名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/11(日) 06:24:21.45 ID:XFQ0tKH60
トロフィーってなんか意味あんの?
834名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/11(日) 06:27:11.37 ID:IE1aHgJz0
835名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/11(日) 06:28:13.37 ID:xqTQYerb0
DOOMやろうぜDOOM
依然として世界一MODが豊富なFPSだぞ
ストロングホールドはマジで面白い
836名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/11(日) 06:33:17.41 ID:mhb/ZUJv0
Fallout3より面白いPCゲームはないと思う
マルチプレイならBF1942あたりか
837名無しさん@涙目です。(山形県):2011/09/11(日) 06:36:15.27 ID:jqLcHqLx0
エロシーンさえなければ完璧なストーリーだった作品がいくつあることか…
838名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/11(日) 06:39:52.36 ID:hVaHAudTP
90%以上割られてる市場に存在価値なんかあるの
839名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/11(日) 06:40:22.57 ID:kvi5KS2I0
>>819
こんだけPCゲーが安く買える時代にあの拡張版商法はえげつない
Originのセールでも高く感じて結局本体以外買ってないわ
840名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/11(日) 07:00:18.81 ID:OAobmCDB0
エロゲはPCじゃないと無いからな
841名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/11(日) 07:09:59.28 ID:ypJEOtBU0
>>515
適当言うなよ
FEAR3は日本語削除されてない
BRINKは日本語表記があったことなんて一度たりともない
842名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/11(日) 07:13:05.17 ID:+HLkqVUi0
>>2
むすめとごはん
むすめとごはん
843名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/11(日) 07:14:03.43 ID:ns9+yIx20
FM2012まだ?
てかセガはサカつくとか子供騙しなゲーム作ってないで
FMにJリーグと日本語フォントそれにバックミュージックと実況付けたバージョンを国内バージョンとして売れよ
PS3でもPCでもどっちでもいいからさ
844名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/11(日) 07:15:38.90 ID:+gh+x/+Z0
>>825
steamの実績はキャンペーンのときゲーム無料プレゼントの条件の一つになってた
845名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/09/11(日) 07:18:45.78 ID:IVFf9moY0
Deadislandクソゲー杉ワロタわ
846名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/11(日) 07:19:43.73 ID:cM8pH2DK0
sim3って和ゲーらしいぞ
toseってメーカーの関わったリストに書いてあった
847名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/11(日) 07:21:09.70 ID:OZHdRKVa0
prey日本語版が尼で300円だったから買った
ゲームデザインが超超超超超人を選ぶけど、
普通に面白いわ
848名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/11(日) 07:21:55.91 ID:aKgKBFCt0
>>89
そのせいでアホみたいに積みゲだわ
849名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/09/11(日) 07:23:39.92 ID:OfBdhm1z0
最近フリゲーに嵌ってて、ruina、らんだむダンジョンとやってきたけど、こんな俺にお勧めのフリゲ教えろ
850名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 07:25:10.27 ID:W73Txk0i0
>>847
そこまで選んどいて面白さ普通かよ
851名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/11(日) 07:30:44.80 ID:Vg3qtt300
>>849
フリゲってその2つやれば十分だろ
852名無しさん@涙目です。(高知県):2011/09/11(日) 07:33:05.08 ID:h8ZAL3SV0
SimCity4やってる
853名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/11(日) 07:33:25.68 ID:SP+rLUag0
The Skyscraper(ハーベルの塔)
854名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/11(日) 07:33:49.26 ID:SkToP7w50
>>849
巡り廻るに絶対ハマるわお前
保証する
855名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/11(日) 07:33:57.84 ID:cM8pH2DK0
まぁ俺らPCゲーマーにとっては
クソ箱のゲームなんてガキのやるもんだろ
値段安いし難度低いし
856名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 07:36:10.92 ID:8xyq/y0uP
毎日14時間位やって世界ランク50位内に入るまでやっちゃう程度には面白かったよ
たいした中毒性はあまりないけどね
857名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/09/11(日) 07:43:57.69 ID:o4nxVhmk0
steamで何か落とすから安めのでオススメ教えてくれ
858名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/11(日) 07:44:15.97 ID:+HLkqVUi0
CS機www
そのゴミ買う金で何が買えたか、よーく考えるんだな
お前にも家族が居るだろう
859名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/11(日) 07:47:06.52 ID:tsmuURfN0
ARMA3欲しいから、PCゲームやめられない
860名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/11(日) 07:52:10.02 ID:PYYj2waR0
洋エロゲーってあるの?
861名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/11(日) 07:52:41.23 ID:Pw0MW5y40
そういえばprototype2出るんだったか
おつかいのだるさとアクションの飽きがどうにかなってりゃいいが
862名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/11(日) 07:54:43.00 ID:8Z9764eqP
civiやオブリより面白いpcゲーあったら教えてくれ
863名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/11(日) 07:58:43.54 ID:+gh+x/+Z0
>>855
いや値段はPCゲーのほうが安いだろ
864名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/11(日) 07:59:47.23 ID:zj6n0Ztn0
>>862
馬鹿そうなあなたに対人は進められないので
とりあえずFO3をお勧めする
FO3をしゃぶりつくしたら今冬発売されるこのゲームをしゃぶればいい
The Elder Scrolls V: Skyrim
http://store.steampowered.com/app/72850/
59.99ドルで日本語対応、買い
865名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/09/11(日) 08:00:15.92 ID:/O8KBL+80
BF3はCSは24対戦のベータ版、グラはPC設定最低レベルだから
みんなPC版かえよ
866名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/11(日) 08:00:51.06 ID:t/WiK+dx0
海外のRTSやSLGはPCゲー市場では
ミリオンヒットすることが珍しくない
しかも北米だけでミリオンヒット

この差はなんなんだろう
867名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/11(日) 08:01:02.30 ID:BJLsU78F0
core2duoとGTX260じゃスカイリムは無理ゲーだなぁ
868名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 08:01:51.36 ID:4AmB2STp0
俺のPCスペックでも行けそうだと判明したからBF3今日予約した。グラボは買わなければならない。
869名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/11(日) 08:04:04.25 ID:+gh+x/+Z0
>>867
設定次第でしょ
870名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/11(日) 08:09:19.54 ID:cM8pH2DK0
>>863
大体同じ条件の場合
PC翻訳版が9000円で箱移植が7000円
輸入ゲーでも似たような感じ
871名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 08:14:13.12 ID:D9vPUk8s0
872名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/11(日) 08:14:26.50 ID:Vg3qtt300
>>870
ダウンロード販売なら40から60$で新作買えるのが常識だろ
873名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/11(日) 08:15:35.46 ID:+gh+x/+Z0
>>870
酷いやつだと日本語マニュアル付いただけで二倍の値段になったり…
874名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/11(日) 08:17:18.88 ID:cM8pH2DK0
クソ箱とマルチ展開だと難度低くて安くて
PCオリジナルだと高いって意味で
875名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/11(日) 08:17:31.26 ID:mWq26Y3w0
アスカ見参ひさしぶりにやりてぇ
876名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/11(日) 08:18:40.82 ID:Vg3qtt300
家ゴミ露骨に意識したFEAR2はゴミクズだったな
877名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/11(日) 08:26:14.30 ID:EdHmv+UsP
Fallout3がさくさくプレイできるPCが欲しいな、MODも入れても無問題なやつ
ぎりぎりできるから今のPCでやったらかくかくすぎてやってられねー
878名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/11(日) 08:28:50.98 ID:q4jEyCtJ0
エイジオブエンパイアを買おうかずっと迷ってるんだけど
面白い?
879名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/11(日) 08:28:59.18 ID:+D+/ZIbZ0
steamでcod2買ったんだけどすぐ落ちる
PCが向いてないの?DVDのcod4は標準設定で普通に動くのに。
880名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/11(日) 08:31:37.04 ID:ZRqICcoA0
>>878
基本的に日本人には面白くない
881名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/11(日) 08:32:08.05 ID:3MbYBGlr0
お前らPlanetside2が今年末から来年始めにbetaくるぞ
唯一のMMOFPSでFree 2 playタイトルだから期待しとけ
882名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/09/11(日) 08:32:19.33 ID:W9gDbgBy0
ここまでシムピープルなし
しかしシムシティ好き多いな
883名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/11(日) 08:35:43.53 ID:q4jEyCtJ0
>>880
サンクスやめとくわ
884名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/11(日) 08:35:48.88 ID:fV6zC3ta0
PC版のウイイレとFIFAは面白い
サッカー好きならやるべき
885名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/11(日) 08:36:56.97 ID:3MbYBGlr0
>>71
CoH
Men of war
Commandos
あたりか
886名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/11(日) 08:41:00.77 ID:qCvSBHxm0
もっとスペースコンバットシムを出すんだ
887名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/11(日) 08:41:43.69 ID:Gq175AVn0
>>878
意味ワカンネ

って感じやめとけ
888名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/11(日) 08:45:08.51 ID:BvbctTof0
BF3とスカイリムとPSO2がやりたい
BF3ように組めばとりあえず全部できるな
889名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/11(日) 08:46:24.14 ID:ZcGGGzJ20
>>849
この辺見て気に入ったのがあればやってみたら
http://www.nicovideo.jp/mylist/25040471
890名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/11(日) 08:46:46.10 ID:cM8pH2DK0
ガンダムのコックピットをプレステとかパソコンとかにして
ゲームがスタートするとコントローラーやキーボードやマウスを持つ手が表示されて
目の前の液晶ディスプレイ(外部カメラとHUDを兼ねている)に視点が移動して
まるでゲームを遊んでる部屋がコックピットになるような没入感を与えてくれる戦闘ゲームがいいね
891名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/11(日) 08:47:15.89 ID:tzp41blH0
DAOおもしろいっていったやつ誰だよ
音が出ない環境だと全然捗らないぞ

PCのRPGはDSだけしか最後までやれないわ

>>347
AOMおもしろかったよ
やりすぎてグラボ焼けたけどな
892名無しさん@涙目です。(旅):2011/09/11(日) 08:47:19.70 ID:JKcxJ3Y10
>>881
なんか嫌な予感がするんだよなあ
893名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/11(日) 08:48:20.37 ID:M6lFBETu0
witcherとかいう洋ゲーやったけど無茶苦茶酔った
RPGは3Dより2Dに限るわ
894名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/11(日) 08:50:10.54 ID:cM8pH2DK0
MMOにFPSって合わないと思う
quake3にセカンドライフのようなラウンジ機能を追加して
戦闘中のスクショを見たりランキングを見たりチャットで交流できると面白いかも知れないが
895名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/11(日) 08:50:13.76 ID:+XRZejYA0
witcherって酔う要素ないだろ
896名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/11(日) 08:51:02.79 ID:e4eqBdx50
STARLESSってエロゲーはヒットしたわ
スカトロ最高だなぁ
897名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/11(日) 08:52:00.27 ID:M6lFBETu0
>>895
マウスちょっと動かしただけでカメラがぐるんぐるん動いてひどいもんだったよ
898名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/11(日) 08:52:14.08 ID:BTO47jrL0
世界樹を面白いとか言っちゃってるアホはPCのXTHシリーズを一つでもやってみろと言いたい
899名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/11(日) 08:52:32.62 ID:pmSCYlzT0
紹介動画みてCiv4買ったけれど
チュートリアルから理解できず頓挫中
もっと初心者向けの解説なんかないの?
900名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/11(日) 08:52:35.07 ID:cQli0SHV0
不思議のダンジョンみたいなのが好き
地味なレベル上げが好き
レアなアイテム手に入れるのが好き

PCゲームはやったことないけど何やればいい?
901名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/09/11(日) 08:52:58.42 ID:ymk+WvXP0
はぁ?面白い面白くないより抜けるか抜けないかだろ・・・
902名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/11(日) 08:55:22.52 ID:Vg3qtt300
>>897
1じゃなくて2なら箱パッド使った方がいいかもしれんな、そっちのが操作しやすい
1ならもう諦めて2やればw
903名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/11(日) 08:55:27.22 ID:+XRZejYA0
>>897
それってマウスのセンシが原因なのか?
1なら俯瞰視点で操作もできるだろ
904名無しさん@涙目です。(旅):2011/09/11(日) 08:55:34.50 ID:JKcxJ3Y10
>>622
ロマ剣てそれRPGつうかエロゲーやないか
905名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/09/11(日) 08:56:08.91 ID:SgN+DGmf0
>>878
RTSやるならこれというぐらいの傑作ゲームでお勧めだけど
なにぶん昔のゲームだからWindows7で動くかどうかまでは・・・。
エイジオブエンパイア2は面白すぎて睡眠削りゲーになったので封印した思い出がw
906名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/11(日) 08:57:13.40 ID:kovWpxBc0
このくらいのテンションになるほど面白い

【TF2】酔っ払い乱入
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8079646
907名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/11(日) 08:57:35.22 ID:miNy7xWq0
mcgee's american alice
マジでおすすめ
908名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/11(日) 08:57:42.00 ID:qFs9tsfj0
>>900
アスカとかディアブロ3やれよ
909 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (大阪府):2011/09/11(日) 08:58:13.69 ID:3adrMuTD0
civ4が最強
910名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/11(日) 08:58:22.78 ID:BTO47jrL0
>>900
タイタンクエストやろうぜ!
911名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/11(日) 08:58:38.76 ID:UCgdMoKf0
アンチャとかギアーズ並の吹き替えでゲームがしたいから家庭用機でいいや
912名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/11(日) 08:58:50.54 ID:Vg3qtt300
Diablo3も地雷くせーけどTLとかTQの新作が息してないのも笑える
こいつらは一体いつになったら出るんだよ…
913名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/11(日) 09:00:05.80 ID:VFmJI41W0
最近のPCゲーつまらんわ〜
HOI3にガッカリ
914名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/11(日) 09:00:42.86 ID:cM8pH2DK0
dia1よりdia2が好きで
hellクリアして終わりにした俺にとっては
dia2よりもdia3の方が面白く感じるが
915名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/11(日) 09:01:04.85 ID:o9JwYQx+0
TFをやろう(提案)
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm15470182
916名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/11(日) 09:01:06.19 ID:tzp41blH0
>>691
RONは一人だとクソゲだからだろ
キャンペーンモードが糞つまらない資源も減らないから兵糧攻めにもできんし

拡張パックも当てなかったレベルだぜ

もしRONがRise of Nationでなければすまんな
917名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/11(日) 09:01:11.42 ID:4h26JYRTP
TQは開発元が倒産してなかったか
918名無しさん@涙目です。(旅):2011/09/11(日) 09:02:42.22 ID:JKcxJ3Y10
>>894
課金形態が気になるだけ。月額だからこそあのクォリティ保てたってのがもっぱらの意見。
日本は月額ダメな意見多いが、月額じゃないとゲームプロダクトとして
予算が立てづらいからクソゲーしかできないのが俺の持論
本来のゲームシステムには全く危惧してない
むしろ、イメージでもの語るPSやった事ないナメクジから真っ先に死んで行くようにあのゲームは出来てんだ
919名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/11(日) 09:03:04.55 ID:r/9qTzpG0
BF3用の構成でコスパがいいの教えて
920名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/11(日) 09:03:13.23 ID:3MbYBGlr0
>>894
Planetside2はまだ全貌出てないから分からないけどPlanetside1だと、
成長システムとか分隊システムがMMOなだけで他はほとんどFPSだよ
その成長システムも免許を取るポイント貰えるだけで初心者と上級者の間に際立った戦力の差はない
921名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/11(日) 09:03:46.73 ID:KDf0vLGT0
RoNは国境システムが良かったけど、RoLはどうしてああなった
922名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/11(日) 09:03:53.03 ID:cM8pH2DK0
用げー企業はよく倒産するけど
和ゲーもゲームを作れなくなったって意味では
ものすごい勢いで倒産してるからあんま関係ないけどな
用ゲー企業はクリエーターがいなくなった時点で倒産
和ゲー企業はエロゲやギャルゲを売ってなぜか続いてるってだけだから
923名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/11(日) 09:04:19.02 ID:YmLrxWsc0
トロピコ3はおもしろかった
924名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/11(日) 09:04:35.08 ID:kovWpxBc0
>>880
1は面白かったぞ、2は当時スペック足りなくて投げたけど。
塔防御しつつ18分着弾アリR、28分着弾ペル象Rできるまでやり込んだ
925名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/11(日) 09:06:13.19 ID:x6/BRQ7X0
>>900
Elona、変愚蛮怒、Dungeon Crawl、ToME4
926名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/11(日) 09:07:19.05 ID:TIcf6JWBP
DX:HRは久しぶりにちゃんと「PCゲーム」してた。
コンソールとマルチだけどしっかりPCゲームとして作られてるからお前らも買え。
927名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/11(日) 09:07:36.30 ID:+8UIuCQk0
けーたいげえむよりかは面白いよ
928名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/11(日) 09:09:07.22 ID:Dmq0+yft0
カプコンはマルチだから助かるわ。
バイオシリーズにしても本編はベロニカ以外全部出てるし、バイオ6も出る予定。
低FPSのCS版なんていらねー。

ただアンチャーテッドシリーズは正直やってみたい。
929名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/11(日) 09:09:47.79 ID:Vg3qtt300
>>926
オーグメントつまらん上にカバーだのでPCゲーっぽくはないだろ
どっちかっていうとコンソールっぽい
930名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/11(日) 09:10:43.02 ID:3MbYBGlr0
>>918
月額課金じゃないと糞って少し前まで思ってたけど
最近のLoLみたいなバランスを壊さない範囲でスキンとか
成長ブーストに課金する形態なら糞ゲーにならないんじゃないかと俺は思う
Planetsideもそういう方面で課金するみたいだからあまり心配する必要はないんじゃないかな
931名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/11(日) 09:12:20.80 ID:RcnzzbVw0
>>927
さいきんはそうでもない
932名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/11(日) 09:16:17.37 ID:fE8OTg3y0
スカイリムの推奨スペック公開マダー?
933名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/11(日) 09:16:45.65 ID:cM8pH2DK0
和ゲーってショボいハードで難度を高めるために
操作性に制限を入れてるからな
リアルだと首を振るときは瞬時に振り向けるけど
和ゲの場合はモッサリモッサリ、首にギプスをはめてるような感覚で動く
リアルじゃないんだよね
934名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/11(日) 09:17:24.74 ID:bKSnopZc0
>>899
チュートリアルなんかやらずに難易度いちばん簡単なレベルでやってまず慣れろ
935名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/11(日) 09:18:46.79 ID:WPxw2erj0
銃撃されて当たってんのに画面が赤くなっただけで平気に移動。
それを「さすがリアルだね!」
洋ゲオタってスゲーなwwww
936名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/11(日) 09:20:14.57 ID:+XRZejYA0
>>935
カジュアル系FPSの戦闘にリアルだ!なんていってる奴なんて一人も見たこと無いんだが
グラフィックにリアルといってる奴はよく見るけど
937名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/11(日) 09:22:32.32 ID:3MbYBGlr0
paradoxから出るSENGOKUがすごく楽しみだ
これが成功したら信長の野望完全に死ぬな
938名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/11(日) 09:23:02.32 ID:cM8pH2DK0
アドレナリンが出てると少々傷ついてもそのまま動けるからね
FPSの世界ではHP0=欠落か行動限界って事でしょ
939名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 09:23:15.68 ID:bSQOJ6Ob0
一度FPSにハマると三人称視点とか2Dとかは臨場感なさすぎでその時点でやる気なくす
一人称視点というのがゲームを選ぶ最低条件になる
940名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/11(日) 09:23:39.99 ID:CvO6cGeh0
>>935
一発で死亡or身動き不可ってバレたらイラク・アフガンに出征する低能兵士がいなくなるだろ
941名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 09:24:49.63 ID:D9WzCB6u0
人類が進化していくのってある?
シムシティ的なやつで
942名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 09:27:25.16 ID:z6GuwjcK0
>>941
人生
943名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 09:28:34.83 ID:zpCOt8H/0
和ゲーが雑って批判にアグリーだわ
洋ゲーの方がゲームらしい調整してる
944名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/11(日) 09:28:43.46 ID:cM8pH2DK0
銃弾一発で死ぬわけ無いだろ
死亡理由の大半は乱射と爆撃だよ
FPSでもちゃんとそうなってるでしょ
945名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/11(日) 09:29:00.67 ID:zj6n0Ztn0
>>935
のどが渇き
腹が減り
睡眠を欲し
重量をきにして
足が負傷したら移動速度減
腕を負傷したら命中率減
頭を負傷したら即死

こういうFPSもある
946名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/09/11(日) 09:29:52.91 ID:Ot5clwl70
操作がキーボードとマウスだから直感的に操作できるんだよ
格闘ゲーやシューティング以外なら向いてるんじゃないかな
947名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/11(日) 09:30:35.97 ID:JhkLB87r0
パwwパパwwパパパパパww
948名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 09:31:03.13 ID:pNNUePwV0
CivVはそろそろ面白くなってきた?
949名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/11(日) 09:34:56.77 ID:vwxHVkW40
Red Orchestra2面白いぞ
カジュアルなスポーツタイプのFPSとは違い、ライフル兵で伏せながらバシバシ撃ちあうリアル系のゲーム
Getgamesで24ドルで売ってるし、バトルフィールド3が出るまではこれを遊ぶつもり
950名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/11(日) 09:38:54.27 ID:t/WiK+dx0
洋ゲーは多彩なMODも楽しみの一つ
あれってどうみても色々なクリエイターが
暇な時間に趣味でつくってるだろw
951名無しさん@涙目です。(旅):2011/09/11(日) 09:39:01.64 ID:JKcxJ3Y10
格闘ゲームは未だにたかが特殊モーションとるのにレバー無駄に回さなきゃならんし
地形も弾切れもないくせに上段下段だけ半端に取り入れてるから
対戦ゲームしたいのかレバーで猿回ししたいのか意味不明って印象。
正直もう古くさ過ぎてゲームジャンルに入ってるのも恥ずかしいレベル
952名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/11(日) 09:41:36.51 ID:cM8pH2DK0
CODの方がリアルだろ
リアル系とか行ってるFPSってどこかしらで玄人が生き残れるような味付けがされてるんだよね
素人だと即しだけど玄人だと100KILL出来るとか
でも生き残った人達の話だとみんな運が良かったとか何が起こってるのかわからなかったって言ってるし
結局CODのようなカジュアル系の方がリアルなんだよ
953名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 09:41:47.85 ID:nRTvDVPy0
ウォッカで放射線を癒す程度のリアリティ
954名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/11(日) 09:43:35.43 ID:1n2SiuFL0
RTSはおもしろい、ただある程度のレベルに行くと
短時間で多い操作量をどれだけこなせるかの脳筋ゲーに成り下がる
955名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/11(日) 09:43:56.50 ID:/dyibiBD0
>>948
パッチやMODでも基本システムが変わるわけではない
現状でつまらんと感じたなら今後に期待しても無駄だろ

Civ3→Civ4の流れとはちょっと違うからな
956名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 09:44:00.29 ID:W73Txk0i0
>>952
良い兵隊ほど先に死ぬってどっかで聞いたな
勇敢に戦うから死亡率が高いってことなんだろうが
957名無しさん@涙目です。(旅):2011/09/11(日) 09:44:28.61 ID:JKcxJ3Y10
日本のヤクザ組織侵入したらニンジャが壁走ってるからな
958名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 09:45:46.80 ID:W73Txk0i0
>>954
自分の街を作って戦争ごっこする箱庭ゲー段階なら面白いんだけどな
対戦ツールとして定跡覚える段階になると途端に色褪せる
959名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/11(日) 09:46:34.00 ID:zj6n0Ztn0
960名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/11(日) 09:47:17.95 ID:MWZKTlZ10
基本根底に戦争があるんだよな
961名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/11(日) 09:49:38.22 ID:eyu3T39HO
>>952
お前の言ってるリアル系FPSって具体的になんだよ
962名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 09:49:50.02 ID:+n1HeZ7+0
ヴァーレントゥーガやりまくってる
フリーだけど結構いい感じ
963名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/11(日) 09:51:28.33 ID:JkQStfA60
だれかpuni4やろうぜ
964名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 09:55:47.89 ID:AMbtnflY0
アクションRPG以外で名作RPGを教えてくれ
2Dでもいい
965名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/11(日) 10:03:14.83 ID:Cwkwa8YG0
ストーリーがいいゲーム教えてくれ
とにかくストーリーがいいやつ
966名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/11(日) 10:06:54.27 ID:ll+2xSZv0
>>225
Civ4のMODだが完成度高いぞ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7605598
967名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/11(日) 10:10:31.99 ID:Wgtk3qaG0
>>923
トロピコ4発売したぞ
968名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/09/11(日) 10:11:54.67 ID:70k+5wks0
>>960
和ゲーも一緒だけどな
シミュレータみたいのもあるけどな
969名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/11(日) 10:13:23.16 ID:gFUrGy7y0
ストロングホールド
970名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/11(日) 10:18:16.17 ID:hVaHAudTP
>>847
あああの松崎しげるゲーか
971名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/09/11(日) 10:20:46.38 ID:QxTDtTxU0
オンボでできる面白いゲーム教えてくれ・・・
バイオ4とかM&Bぐらいは、何とかできる程度です
972名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 10:20:48.60 ID:W73Txk0i0
>>969
一旦内政が壊れると修復不能になるのが痛すぎる
973名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/11(日) 10:22:58.73 ID:Vg3qtt300
>>971
素直に適当なカード買って刺してこいよw
974名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/11(日) 10:23:57.58 ID:vwxHVkW40
>>966
そのMODはオウガ的なキャラ育成要素が欠けてると思う
975名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/09/11(日) 10:28:03.18 ID:QxTDtTxU0
>>973
スリムタイプのデスクトップだから、挿せねーんだよ・・・
976名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/11(日) 10:28:05.49 ID:kVpX6ncS0
>>910
タイタンクエスト序盤のサイクロプスみたいな奴が倒せなくて詰んでる
あんなのどうやって倒すんだよ?(ただ今Level10)
977名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/11(日) 10:28:26.94 ID:+t26qi2N0
なんでむすえーかースレになってないんだよ
百歩譲ってエロゲスレだろ

>>668
その条件だと同人の「冒険者の街を作ろう!」かな
女性キャラが可愛いって部分には目を瞑ってもらうけど
978名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/11(日) 10:29:06.70 ID:+xhOp26D0
このスレはずいぶん幅広いな
FPSばっかじゃなくて安心する
979名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/11(日) 10:30:42.93 ID:Vg3qtt300
>>976
巨人なら一旦逃げてそいつが元の位置に戻るところを弓でハメ殺した覚えがある
980名無しさん@涙目です。(豪):2011/09/11(日) 10:32:22.26 ID:TJkOgPxe0
CPU: Q9400
GPU: 9800GT
MEM: 4GB
でいつまで戦えますか?
981名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/11(日) 10:33:10.75 ID:tBNBVDQmP
太閤立志伝5なら低スペックでも遊べる
982名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/11(日) 10:34:29.15 ID:+OAzzo2PO
>>14
アリスは10年前にすでに終わってる
983名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/11(日) 10:34:34.46 ID:+gh+x/+Z0
>>965
マシナリウム
984名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/09/11(日) 10:34:45.58 ID:FBS2sQmq0
>>975
買い換えろ、スリムはゲームやるような排熱構造じゃないからポックリ逝くぞ
985名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/11(日) 10:36:35.55 ID:mxRpVQjz0
>>57
シムシティ製作者の後継者を育てるシム後継者つくればよくね?
986名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 10:36:39.85 ID:W73Txk0i0
グラボつきノートでAOE3やったら熱で強制シャットダウンされた
987名無しさん@涙目です。(青森県):2011/09/11(日) 10:37:31.88 ID:GHyjahqN0
工画堂ゲーやりまくったなあ
988名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/11(日) 10:39:24.00 ID:4DVCckrD0
もう終わりかよふざけんな完全に出遅れたわ
989名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/11(日) 10:40:28.00 ID:+t26qi2N0
>>987
PD3〜6の某キャラでハァハァしてたら実はキャラ原案が知ってるおっさんだと判明して萎えたわw
990名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/11(日) 10:40:36.39 ID:x6/BRQ7X0
>>971
重いの
Quake Live、Warsow、Trackmania Nations Forever

軽いの
Elona、Dungeon Crawl、変愚蛮怒、ToME4、Under World
Nomltest、超連射68k、Hydorah、洞窟物語、Spelunky
991名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/11(日) 10:40:41.34 ID:Vg3qtt300
>>988
ざまぁw
992名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/11(日) 10:40:46.12 ID:+8dKasHQ0
俺がランスクエスト意外と面白いと思ってやってるのは
大帝国やった後だからなのかもしれない
993名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/11(日) 10:41:02.35 ID:3MbYBGlr0
>>965
Witcher1,2
Fallut1,2
994名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 10:42:07.68 ID:iX+UAKmp0
モンスターハンターフロンティアおもしろいぞ

国内メーカーのネトゲでは一番人気あるよ
995名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/11(日) 10:42:43.04 ID:SuF2I8pr0
>>971
ハハ、ハッサクゥート!
             * o ∵.:∵.∵ o
           * o :∴:.: : .:: ::∴ o *
           +o ∴:::..  人   ..:::∴ o +
          * o ∴::. (__)  .:: ∴ o *
         * o ∴::.. (_____)  .:: ∴ o *
           o ::::..: (___) .:: ∴+
            * o ∵.::.:∵..::.:∵ o

           Wolfenstein: Enemy Territory
996名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/11(日) 10:42:52.61 ID:CNsuW9EY0
elonaらんダン洞窟でもう少し戦える
997名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/11(日) 10:44:00.86 ID:b801loPe0
おもしろくないんだなそれが
998名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/11(日) 10:44:45.65 ID:3MbYBGlr0
>>954
CoHやれ
操作量よりも戦術を重視するゲームだから
999名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/11(日) 10:45:02.58 ID:tvYgUIzL0
1000です
1000名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 10:46:04.18 ID:JgR5SA/+0
つまらん
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。