C#言語のみを使って開発されたOS「Cosmos」
1 :
名無しさん@涙目です。(長屋):
2 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/10(土) 17:06:50.95 ID:3++LOZXA0
せやな
3 :
名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/10(土) 17:06:58.08 ID:pcFsWDVK0
なんで今聞くんだ
糞重そう
夏の草花に
一番最初のOSってどのOS上で開発されたんだ?
やるのね、コスモ
8 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/10(土) 17:08:12.29 ID:qCInUsbg0
10 :
名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/10(土) 17:08:53.86 ID:98tVJ0p60
コスモスの自販機が撤去されてたのはショックだった
11 :
名無しさん@涙目です。(山陽):2011/09/10(土) 17:09:18.16 ID:H9O32plxO
ウィルスちゃんが簡単に侵入しそう
ウルトラマンコスモス
13 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/10(土) 17:10:05.82 ID:QsQSPtku0
オリハルコン入り
うんなアホなwww
ハードウェアとかどうやって叩くんだ?
C#でどうやってネイティブコード吐くの?
16 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/10(土) 17:11:23.68 ID:BGViKAHM0 BE:3150933179-2BP(4445)
17 :
名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/10(土) 17:12:03.26 ID:xRjvSOq40
ゴミでしょ?
19 :
名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/10(土) 17:12:31.93 ID:XXc3g2pG0
さっさとガンダムに例えろよ
.NET3.0でDataGrid便利だなとか思ってたら何時の間にか4.0出てたわ
何か目新しい実装とかあった?
22 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/10(土) 17:13:35.85 ID:k8wvgBrp0
>>16 スラッシュドットも堕ちたよな
完全に2ch化しとる
25 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/10(土) 17:17:31.36 ID:jrhWYVJf0
26 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/10(土) 17:17:35.80 ID:Zf406OED0
スラドの#キモいわ〜
27 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/10(土) 17:17:51.96 ID:uDV0ftR70
::| /ヽ
::| イヽ .ト、
::|. ./ |.| ヽ.
::|. / |.| ヽ
::|-〈 __ [] _`l_
::||ヾ||〈  ̄ヽ ||/ ̄ i| | ムサシが急に番組に出られなくなった。
::|.|:::|| `--イ |ヽ-イ:|/ 彼がいつまたみんなの前に
::|.ヾ/.::. | ./ 姿を見せる事ができるようになるのか、
::| ';:::::┌===┐./ 私にも分からない。
::| _〉ヾ ヾ二ソ./
::| ̄ ゝ::::`---´:ト _
::|:ヽ ヽ::::::::::::::ノ `):⌒`ヽ
::|::::ヽ )::::ノヽヽ ノ:i:::::: ヽ
::|ヽ::::ゝ ノ:::::(●):ヽノ::::,:|:::::::::::::)
::|ヽヽ::::::::::::::::)ノ::::::::::ノノ:|::::::::::〈
28 :
名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/10(土) 17:18:09.55 ID:3/AJOgv80
mosはなんだよ
適当に文字を当てるんじゃないよ
29 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/10(土) 17:18:10.60 ID:C9/oJMNW0
軽い、安定、安全、低価格、高機能で拡張性高ければ何でも良いよ
30 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/10(土) 17:19:46.77 ID:LZZm2YEH0
邪神
MSの世界だけでやってくなら良い言語なんだがな。C#
#じゃなくて♯だろ。やりなおせ
33 :
名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/10(土) 17:25:47.07 ID:yEH4TqiZ0
実行時にVSが必要っておじさんにはちょっとわからないな
34 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/10(土) 17:26:45.59 ID:MoBDriCB0
言語で何か変わってくるの?コンパイルすれば同じじゃないの?
作る側の自己満足以外の何者でもないな
OSを使う側はC#でつくられているとなにかメリットがあるのかよ
#は数分でやめたわ
37 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/10(土) 17:31:01.85 ID:iicvw50x0
昔Java専用のマシンとか有った気がする
38 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/10(土) 17:33:24.99 ID:TDZLCCGh0
すげえ遅そう
>>35 言語とかOSとか好きで作ってるだけだし、強制するわけでもないしなんで
そんなこと言われなきゃならないの。
やっぱりC#だよな
41 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/10(土) 17:39:38.32 ID:c3NqMIch0
│: : |: 丶 '゙l、 : `i、/ : : :/:::: :l゙
'|``'-|: : 丶 ゙i、''゙,,ニニニミ' / ,ニニニ、、 |: : :_,,/.:: :│
│、: : \、:ゝ ゙l゙(、 ◎ ,) | ( ◎ )'  ̄i'‐ : : : : :l゙
l゙ │: : \、: :/  ̄ ̄" : 、 ' ̄ ̄" /: : : : : :l゙
.| .":|: : : |゙l::` ̄' l ./: : ::: : : : :,
42 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/10(土) 17:41:30.26 ID:SK/IuNhuO
合唱コンクールあるあるじゃねえんだ
>>実行にマイクロソフト社のVisual Studioが必要であるが
どういうことじゃ?
44 :
名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/09/10(土) 17:42:48.23 ID:KMUyWBSa0
C#最強伝説
45 :
名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/10(土) 17:42:51.07 ID:RvFZYMFMi
46 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/10(土) 17:43:24.24 ID:c6U2WKDp0
うわぁ重そう…
47 :
名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/10(土) 17:44:44.11 ID:HIHJ+Sif0
ベンチマークOSか
48 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/10(土) 17:45:18.57 ID:3DJxvr+k0
>>20 もしかしてこれ使うと逆コンパイル不可能になって、
俺の恥ずかしいコード晒さなくて良くなるの?
もすもす?
50 :
名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/10(土) 17:45:45.57 ID:QJStyUAg0
>>31 Mono最高だよ
C#のくせに、SIMD使えたり、LLVM使えたり、MS純正より熱い
XSP使えばASP.NET MVCも動かせるし
51 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/10(土) 17:47:42.61 ID:lFiN2q7d0 BE:988891698-PLT(12000)
フュージョンの?
>>48 恥を偲んで公開し、整理してもらうことで、時分も勉強になるよ
53 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/10(土) 17:48:17.35 ID:0HV6wON80
Apple信者Google信者はニュー速出て行ってスラッシュドット行けあとミンス信者も
理系で高学歴の仲間がたくさん居るよ!!
一番最初のプログラミング言語をどうやってプログラミングしたのか教えて
>>20 それ使うと.netから自由になるの?
OSってブートストラップはマシン語不可欠ってイメージあるけど
そこも回避できるの?
57 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/10(土) 18:35:51.07 ID:vNicjEre0
糞重い言語で書いたOSは糞重い
58 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/10(土) 18:37:49.26 ID:tJsk7nvS0
コンパイルだのVisual StudioだのソースコードだのExpressだの何語だよ?
まったく意味がわからんぞ?!
59 :
名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/10(土) 18:39:27.29 ID:b+aPRSM/O
俺、普段の会話じゃC言語しか喋らない
60 :
名無しさん@涙目です。(東海):2011/09/10(土) 18:40:51.18 ID:1KlDIk0vO
61 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/10(土) 18:46:29.47 ID:N5woPBjc0
古川享さんがバイトしてたパソコンショップかと思った。
62 :
名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/10(土) 18:59:55.47 ID:MF5nzDBu0
良くできた言語だよC#
マイクロソフトに認定されて、アンチマイクロソフトから一緒に叩かれる様になって損している。
63 :
名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/10(土) 19:01:34.42 ID:QJStyUAg0
>>54 真空管を並べて0/1の信号の羅列を作り出した
64 :
名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/09/10(土) 19:15:10.53 ID:0sxoUex70
>>8 これさ、武器とか普通に売ってたけど何考えてあんなもん販売してたんだろ
普通に人殺せそうなサイズの武器売ってたし販売元は何考えてたんだ
C#最強だな
66 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/10(土) 20:49:15.11 ID:ZDbreKn60
このOSの動画とか見てみたいな
67 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/10(土) 20:50:49.64 ID:RCa5blEV0
>>50 Mono自体はもしかしたらいいのかもしれないけど、GUI関係が糞だろ
68 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/10(土) 20:52:16.94 ID:kWIcWPnc0
C#簡単すぎワロタ
いっかいlinqとか駆使してかっこくコーディングしてみたいぜ。
リバースしてみるか
71 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/10(土) 21:13:20.79 ID:bYZy65CX0
PHPやろうかなと思ったんだけど妙な関数ばかりで驚愕だわ
すげぇわかりづらい
72 :
【東電 77.8 %】 (長野県):2011/09/10(土) 21:17:45.81 ID:yTw1PAtm0
そいや、2ch OSってどうなったの?
OSなのに実行にVisual Studioがいるってどういうことよ
C丼って美味しいの?
75 :
名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/09/10(土) 21:19:08.05 ID:eAbEu9Ye0
やった新しいOSだよ! → visual studio が必要 → windowsが必要 →
76 :
名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/10(土) 21:19:57.41 ID:m2Wovhkk0
77 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/10(土) 21:20:19.36 ID:efsrRZhA0
ブートストラップや初期化、CPUのスケジューラやデバイスドライバ周りにはどうしてもアセンブラが必要になるだろ
78 :
名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/10(土) 21:21:39.34 ID:mD62z62K0
仮想ってことだろ
79 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/10(土) 21:21:58.09 ID:cAH19AuDP
>>62 色々やってきたがマジで生産性は一番良いと思う
Javaはちょっと色々乱立しすぎなんだよな
メンテしやすそうなOSだな
82 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/10(土) 21:25:40.00 ID:GNQdre950
どしゃー ぷ
83 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/10(土) 21:27:46.84 ID:ZajttUkS0
C#だと実行環境(CLR)が必要だと思うけど、
VSに入ってるやつ使うのかな?
なんかインストールが面倒そうだw
84 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/10(土) 21:29:16.61 ID:Macf8Apa0
>>54 まず最初にマシン語でアセンブラーを作った。次にアセンブラーでCOBOLやFORTRAN
パソコンならBASICを作った。その後もアセンブラーがメインでMS-DOSとかC言語とか
作って行ったと思う。
85 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/10(土) 21:30:42.39 ID:Z7UGMpYX0
どの言語を使ってもたいがいのこと(エロゲとか)はできちゃうんでしょ?
86 :
名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/10(土) 21:30:44.77 ID:Ms0ITWKB0
「シオン、命令を…」
87 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/10(土) 21:33:02.13 ID:Z7UGMpYX0
もっと素人にもわかりやすい言語ないのかね
HTML知らなくてもホームページビルダーでホームページ作れるみたいなの
88 :
名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/10(土) 21:34:26.08 ID:m2Wovhkk0
>>87 htmlはマークアップ言語だろ
VIEWの構造を作るだけだし
その程度の話ならVC#でもできるだろ
VIEWだけならポトペタでできるんだし
89 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/10(土) 21:37:53.08 ID:Z7UGMpYX0
>>88 そんな専門用語を羅列されては俺の脳がオーバーフローしてしまうがな
>>6 OS上では作らないわな、頭の中で作って、クリスマス休暇に完成しちゃったりしてたと思う
マイクロプロセッサ用のは大抵はそんな感じでできてると思う
OSというより、CPUの状態とかメモリのモニタ的な物がホントの最初にあって拡張していった感じ
93 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/10(土) 21:39:44.85 ID:Macf8Apa0
パソコンが出たばかりでBASICがメインの頃マシン語とアセンブラーの本買ったら
マシン語プログラムをデータにした逆アセンブラーが載っていた。
BASICのローダープログラム使って逆アセンブラーのマシン語をデータとして
メモリーに書き込んだ後にマシン語プログラムとしてカセットテープに
セーブして、以後結構使った。市販のソフトを逆アセンブルしたが
原始的過ぎて何やってるのかは不明。アセンブラーレベルで細かい動きが
判るだけ。結構BASIC内のサブプログラムCALLして使ってた。
94 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/10(土) 21:40:32.26 ID:VHPdNl9q0
「C言語はC言語自身で書かれてる」
これを読んだ時、最初は理解できなかった。
もっこす
97 :
名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/10(土) 21:42:29.91 ID:emxPMHmZ0
98 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/10(土) 21:42:39.81 ID:Z7UGMpYX0
まずC言語からはじめればいいのか
C言語を組むためのソフトって高いのかしら
99 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/10(土) 21:44:13.98 ID:T7+WYpe70
プログラミング言語なんて言葉なんだ!こんなものやれば誰だってできるようになる!
起動まで1時間とか
101 :
名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/10(土) 21:45:39.13 ID:BrQjc6ErO
カッコイイネーミングだが大丈夫かね
103 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/10(土) 21:46:09.63 ID:xOi1qnf+0
これは珍しいスプリガンスレか
>>98 無料の統合環境がMSから公開されてる。
Linuxならgcc使えば
105 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/10(土) 21:46:57.12 ID:VHPdNl9q0
プログラミングを体系的に学習したい = C→その他
Windowsで動く何かが作りたい = C#
Webで何かやりたい = PHP(LAMP)
iPhoneでなんか作りたい = Objective-C
Androidで(ry = Java
WindowsPhoneで(ry = C#
エロゲ作りたい = 吉里吉里、NScripter(Win)
106 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/10(土) 21:48:15.38 ID:HcL8/hAu0
C#のAPI、.net frameworkはC言語で作ってんじゃないの?
107 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/10(土) 21:49:20.39 ID:Z7UGMpYX0
何がしたいかをまずまとめる
↓
処理フローチャートを書く
↓
その通りになるようプログラムを組んでいく
(お決まりの命令とかは定型文をそのまま貼っていけばおk)
↓
ためしに動かしてみてデバッグ
よく知らないけどこんな感じ?
SEって結構ラクなしごとなんじゃね?
108 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/10(土) 21:49:59.07 ID:pHlAX67T0
>>107 それだけなら軒並みブラックなんてことにならねーよ
109 :
名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/10(土) 21:50:04.13 ID:m2Wovhkk0
>>106 最底辺(内部)はwin32API読んでたりするはず
まあその辺をラップしてCLRを解釈するVM?を作ってしまえばいいだけなんだけどね
>>93のいってることだが
まず、そのBASICはたいていマイクソフトというかビル・ゲイツ作を自社でカスタマイズしたものが多かった
ROMに焼かれて載っていたりした。
ベーシックとベーシックからメモリ上にロードしたマシン語プログラムを呼び出して楽しんでいた。
まあ、ゲームとかね。
で、そのベーシックのルーチンがメモリにあるので、それを呼び出してプログラムで使うことが行われていた。
全部プログラムする手間を省いたり、ベーシックはインタプリタを介して動作するので、直接マシン語で
動作させることで高速動作させようとしたんだな。
111 :
名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/10(土) 21:53:30.50 ID:emxPMHmZ0
>>107 顧客「何がしたいかを言う」
↓
SE「何がしたいかをまずまとめる」
↓
開発「そのとおりに設計する」
↓
顧客「そんなことは頼んでいないと言い出す」
↓
SE「またまとめなおす」
↓
開発「そのとおりに設計する」
↓
顧客「話が違うと言い出す」
↓
SE「またまとめなおす」
↓
112 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/10(土) 21:53:40.01 ID:HcL8/hAu0
>>98 cygwinとメモ帳があればただでできる
113 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/10(土) 21:54:51.09 ID:Macf8Apa0
そう言えばパソコンが市販される前、大型電算機を我々は使って
FORTRANを勉強してた(一年先輩まではアセンブラーも習ってた)。
電算機室は出入り自由で入り浸ってた俺は何回か大型電算機の起動を
させてもらった事がある。なんとON-OFFスイッチが8個あり
電源投入後、8個のスイッチを2進数に見立ててマシン語で1命令毎
にSET SCCボタンを押してメモリーにセットして数個の命令を入れた後
RUNボタンを押すと起動して、うちのシステムでは磁気テープに入った
プログラムを読み込むとコンソールタイプライターにメッセージが出て
以後キーボードからコマンド入れる。
>>111 結局、自社内製が一番ってことだわ
こういうやりとりって受託側にとってもうんざりだけど、委託する側の立場でもうんざりする
>>107 そいつはPGの仕事だ、SEもやるけどたいてい外注してる部分だと思われ
>>97 最初のプログラマはアイダとかいうお姉さんと言われていたような。
それと配線しちゃったら弾道計算機でしかないような。
>>98 ググればただのような…、学校にあるような・・・。
とにかく、日本語で動作を考えたり書けたりすれば、プログラミング言語にすればいいだけ
言語はなんでもいいんでないかな
118 :
名無しさん@涙目です。(米):2011/09/10(土) 21:56:44.71 ID:85zQbGTCP
>>62 漏れもC++からほぼ完全に移行しつつあるわ
>>114 自社内でサーバー立てたりシステム組んだりできんの?
C#ってなんか昔に出た気がするがそれ以後あまり次のってのが出てこないね
122 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/10(土) 22:01:03.66 ID:cAH19AuDP
>>119 それなりの規模の企業なら普通でしょ、自社内開発は
そりゃ、SAPでどうだのとかなると話は別だけど
123 :
番組の途中ですが名無しです(福岡県):2011/09/10(土) 22:03:36.88 ID:amADxYhR0
>>113 うちもそんな感じだったな
学生が立ち上げる時はマニュアルとにらめっこでスイッチをポチポチと操作してたが
教授が立ち上げる時はマニュアルとか見ずにものすごい勢いでスイッチを操作して
あっという間に立ち上げてたわ
124 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/10(土) 22:03:52.67 ID:VHPdNl9q0
>>119 大中小企業問わず会社の考え方だよね
大手でも自社の情シスで完結するところもあれば
情シス自体を全てNECだのに丸投げしているところもある
>>107に説明するには、木にブランコを掛ける仕様について書かれた
8枚の絵が必要だな。あれは、本当に分かりやすい例えだ。
プログラミングの板にいけば、どこのスレにでも貼ってあるだろうけど
早い話が、初めに、何がしたいかを、まとめる部分で、まとまってないんだよ。
だから、何度でも自由に変更される。
意図的に、ただ働きさせられてるんだよ。
何度も作る内に、自分のイメージに近いものを、選ぼうとするんだよ。
洋服屋で、試着する気分なんだろ。
126 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/10(土) 22:06:50.98 ID:VHPdNl9q0
128 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/10(土) 22:09:22.88 ID:RCa5blEV0
129 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/10(土) 22:10:55.23 ID:Z7UGMpYX0
>>125 クライアントから一人派遣してもらって一緒に作るのが望ましいのかな
>>127 小規模システムなら自社で作っちまった方が早く導入できるんだよ
カスタマイズしたいとかいうたびに、いちいちメーカーの連中呼んで
何度も何度も何十時間も拘束されるのは本当に時間の無駄でしかない
作ったプログラムを高速化するのってどうやるんだ?
四則演算をメモリ操作にすりゃいいの>
132 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/10(土) 22:12:42.90 ID:Z7UGMpYX0
133 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/10(土) 22:12:53.44 ID:cAH19AuDP
>>127 今の時代、会社の情報システムとその会社の業務内容はほぼイコールだからね
経営側の視点で言えば、社員は作られた業務システム通りに動いてもらう駒でしかない
この時代、開発をシステム会社に丸々任せるのは、経営してないのと同じ状態になってしまう
134 :
名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/10(土) 22:13:25.33 ID:emxPMHmZ0
>>125 顧客側の心理としては出来上がっていく途中で、考え方が変わったにも
にも関わらず「最初から俺はこう思っていた、まちがいない」と思って
しまうんだろうな
>>114 まぁ、往々にして依頼者側の知能が低いことが原因ではあるんだが。
自分で自分の仕事を実はよく理解していない依頼者。そんなの当たり
前だがまとめようがない。
ただ、受注者側にも同じことが言える。現場に即した開発ってのをした
ことがない(つまり、社内内製などの経験を経ていない)、結果行間読
めなかったり、相手のソレが何を示しているのか深い理解が足らない。
こういう齟齬が発生しているんだから、良いシステムなんてできるはずもない。
>>127 今、社内SEなんて職は、数年以内に消滅すると言われている
くらいの絶滅危惧種ですよ。
ちまたには、元社内SEなんてのがわんさかいるが、社内SEという
求人はもう殆どナイ。
137 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/10(土) 22:15:40.08 ID:HcL8/hAu0
139 :
名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/10(土) 22:20:07.82 ID:m2Wovhkk0
>>138 そういうアセンブラであれこれ悩む時代じゃないよ
そういう工夫をしないといけないのはほんの一部の人だけ
>>136 確かに求人は少ないだろうけど
数年以内に消滅すると言われてるってのは初耳だな
それはクラウドサービスがどんどん低コスト化して、SaaSサービスが増えて
システム導入が誰でも楽にできるようになるから、
とかそういうこと?
>>136 同じ業界でも、会社ごとに業務が標準化されてないんだぜ。
無くなるなんてありえねーよ
142 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/10(土) 22:21:44.96 ID:vKMjm/zI0
モッコス様は、もう許した
143 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/10(土) 22:22:01.80 ID:VDBntUsB0
俺がまさに社内SEだけどストレスなくて快適
144 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/10(土) 22:23:28.17 ID:Z7UGMpYX0
そういやクラウドって、セキュリティどうなの?
クラウドマスターみたいな奴が居て、そいつからは全部丸見えなの?
>>143 俺もだ
自分の好きなようにサーバーのDB使って
自分で業務改善提案して自由にシステム組めるから面白い
ヘルプデスク的な仕事は部下の子に全部投げてるからストレスも無い
146 :
名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/10(土) 22:30:30.08 ID:4GDgt23L0
WindowsAPIを延々と打ち込む作業は嫌だよぅ
147 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/10(土) 22:34:35.58 ID:hk6Q8bza0
ドライバとかも全部フルスクラッチで書いたのか?
単に既存のライブラリ使ってるだけの悪寒。
>>140 まず、銀行や一部の特殊な産業を除いて(例えば鉄鋼業など)
通常の商業レベルでは大企業まで含めて
SaaS化だけではなく、独自のシステム構築ではなくパッケージに
業務を合わせるという欧米のやり方が主流になってきているという
のがある。
そもそも、ヘルプデスクを社内SEに含めること自体アレな話だが、
そう考えると、社内の独自システムやらオフコンのような化石が消える
と彼らは必然的に上記の理由で要らなくなる。
SaaS化だけじゃないんだよね。そもそも、担当者はそこまでの人材で
ある必要もなくなっているのは、結局自社内に鯖を置かなくなっている
ってのもあるしね。
149 :
名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/10(土) 22:40:17.08 ID:m2Wovhkk0
150 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/10(土) 22:42:21.33 ID:RCa5blEV0
数年以内に消滅する言われて未だに生き残ってるCOBOLという言語があるから
きっと社内SEも消滅しない
子供のころ20円とか50円とかのガチャガチャをやったことあるやつは、30代。
そして、当たりの玉を入れていないお店や、スタンプなどのカス商品を入れている駄菓子屋は
チョイチョイガチャガチャマシーンを襲撃される。
いまどこかでジム神って再放送されてんの?
153 :
名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/10(土) 22:47:44.78 ID:emxPMHmZ0
なくなるはずだったFORTRANでさえあるんだから
'|``'-|: : 丶 ゙i、''゙,,ニニニミ' / ,ニニニ、、 |: : :_,,/.:: :│
│、: : \、:ゝ ゙l゙(、 ◎ ,) | ( ◎ )'  ̄i'‐ : : : : :l゙
l゙ │: : \、: :/  ̄ ̄" : 、 ' ̄ ̄" /: : : : : :l゙
155 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/10(土) 22:49:10.68 ID:VHPdNl9q0
>>148 少しずつ欧米のように業務をパッケージにあわせるって出てきたよね
でも(自分は国内の大手物流/製造業相手なんだけど)100%Pure日本の企業はやっぱり
自社のコテコテの業務(しかもAS/400とか)で固めるので革命でも起きない限りは社内SEは必要
特に物流は止まっちゃうと死んじゃうのでネットワークを信頼してない所が多く
全国各拠点ごとにサーバを置いて人力でCSV送ってマージしたりしてる
これ誰でも知ってる物流の企業なんだけど
>>148 まあ経営陣の選択次第だから
「パッケージに業務を合わせろ」ってトップダウンで指令が下りたらどうしようもないな
それがある意味理想なんだろうけど、使いにくいシステム入れたら現場が動かなくなる
俺は経営陣に責任もって自社開発でやるって言い続けたから
今のポジションを与えられてる
157 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/10(土) 23:09:52.14 ID:4//teCd80
名前がダサすぎなんだよなぁ
そのせいで流行らないと思うわ
傷を舐めあう道化芝居
お役に立てれば幸いです
160 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/11(日) 00:14:45.05 ID:d40mAeRc0
あげ
161 :
名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/11(日) 01:02:17.11 ID:MQILgcPU0
>>67 MonoのGUI周りはGTKベース。
日本語資料が皆無なのが最大の難点。
162 :
名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/11(日) 01:07:53.11 ID:MQILgcPU0
>>121 ぶっちゃけC#はDelphiのbegin/endを中括弧に置き換えただけの言語
つまりPascalの時点で完成されてた
163 :
名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/11(日) 01:34:35.22 ID:xbXK6DyL0
プログラムに挑戦してみたいのだがC#を独学で勉強するために
なにか良い教本はないかね?
164 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 02:08:04.21 ID:/Lo+wX1q0
C#はネイティブ吐かないだろ?ランタイムのロードはどうするんだぜ?
新幹線の管理システムか?
>実行にVisualStudioが必要
どこがOSだよ
PCのエミュみたいなものか なるほど
xaaSが主流になったところで、企業内にその導入や仕様検討をする人間が要らなくなるわけでもないだろう。
だから社内SE的な業務が消える、ってことにはならんよ。
まぁ、派遣や業務委託でまかなえるけどね。
169 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/11(日) 07:11:21.17 ID:wVSmgrdy0
今日もプログラミングはせずに.vimrcを弄って1日終えそうだわ
170 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/11(日) 07:15:15.10 ID:XCVdwSeaP
>>148 大企業御用達パッケージの代表格SAP R/3の運用だって
一筋縄じゃ行かないって、空理空論だわな
確かに中核部分「だけ」はそれで行けるが、あんな使いにくいソフトだけで
社内システムが組めるわけがない、結局子システムや孫システムがぶら下がる
VB.Netで開発したが
何だよEnd Ifって、気持ち悪かった
C#が一番や
グリッドとテキストボックスは、もうちょっと強化出来ないかな
174 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/11(日) 08:35:46.72 ID:O2OrXmAp0
vb.netばっかでたまにC#やると
; ←を忘れる
>>164 何度も同じことスレ内で聞いてんじゃねぇよ。ザコ
既に書いてあるだろうが。100年ROMってろよ。
176 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/11(日) 12:32:16.07 ID:q9FnYEj20
>>153 まだFORTRANあるんだヽ(^Д^*)/ 胸熱^^
178 :
名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/11(日) 14:26:57.90 ID:cEFaZXTc0
C#1.0の頃は確かにDelphiのC方言だったが
3.0あたりから暴走が始まって4.0は全然別モノ。
いまはどっちかってーとOCamlとかHaskellといった関数言語にすりよって成長中。
179 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/11(日) 16:05:47.93 ID:WaOY6QOV0
>>178 ど素人だけど、どの辺りが暴走してん?
JAVAとか見てると、決定者は少ないほうが迷走しにくいように見える。
もちろんM$独占ゆえの弊害もあるとは思うが。
C#は成長してるけどJavaは成長が止まった
Oracleに飼い殺しにされる
182 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/11(日) 18:21:10.53 ID:IMtDALKw0
Javaを駆逐しろ
osの記述なんてcで十分なんだけど、c#を使う理由はなんだろう
184 :
名無しさん@涙目です。(米):2011/09/11(日) 20:05:13.09 ID:H87FiRowP
osの記述なんてアセンブラで十分なんだけど、cを使う理由はなんだろう
なんでOS作ったことない人が語ってるの?
>>170 なんか中核に合わせるために、複雑奇怪なインターフェースが必要になりそうな悪寒。
というか、ウチのクラウドはそんな感じになりつつある。
で、このCosmosとやらで何が出来るんだ?
189 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/12(月) 00:02:32.33 ID:q9FnYEj20
ローテートシフト インクリメント デクリメント スタックポインター
パブリック宣言 排他的論理和
c#最強伝説