マンション100世帯で家電製品が一斉に爆発、中国

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(愛知県)

重慶市で3日午後、マンション2棟の住宅100世帯と同じ建物に入居している20余りの
テナントで、家電製品が一斉に爆発する事故が起きた。爆発はテナントの変電設備の
修復時に起きており、瞬間的に電圧が超過したことによるとみられている。地元紙・重慶商報が報じた。

爆発が起きたマンションの4階に住む劉さん夫妻は、当時テレビを見ていた。
突然「パン」という大きな爆音とともに画面が真っ暗になり、黒い煙が噴き出たという。
さらに、冷蔵庫やエアコン、パソコンからも黒い煙が立ち上がったため、劉さんは慌ててブレーカーを切り、妻と2人で外に逃げたという。

2階でインターネット・カフェを経営する林さんは、「店内にいた100人余りのお客さんは先に帰らせたから、ケガ人は出ていない」と話した。

 林さんによると、3日午後、店内の電圧が低く、半分以上のパソコンの電源が自動的にオフになっていた。
林さんが電力会社に問い合わせたところ、2人の作業員が修理に訪れた。2人が店の奥にある変電設備の修復作業に取り掛かって10分もしないうちに、
店内のすべてのパソコン、ディスプレー、天井の照明が爆発したという。

 修復作業時、流れる電圧が瞬間的に超過したのが原因だと林さんはみている。

http://www.epochtimes.jp/jp/2011/09/html/d70452.html
2名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/09(金) 17:45:02.32 ID:rRKW3qCf0
あのさぁ・・・
3名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/09(金) 17:45:17.71 ID:lzRjVDXe0
うむ
4名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/09/09(金) 17:45:24.66 ID:Iu67Ho6lO
今までのも含めて実はテロなんじゃ・・・
5名無しさん@涙目です。(青森県):2011/09/09(金) 17:45:25.95 ID:A6GC1X4Q0
かっけー
6名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/09(金) 17:45:39.99 ID:2IMSO47z0
あれだろ旧正月だろ
7名無しさん@涙目です。(関西):2011/09/09(金) 17:45:46.15 ID:0hbLfGYiO
日常風景
8名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/09(金) 17:45:53.22 ID:oXf6zrEqi
林さんって何者なの
9名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/09(金) 17:46:08.93 ID:oJCccGUQ0
やっぱ林って中国人の苗字なんだな
10名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/09(金) 17:46:21.87 ID:qOOolr+V0
そのうちマンションも爆発するんだろ
11名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/09(金) 17:46:25.43 ID:g8RWlxRl0
すごすぎるww
12名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/09(金) 17:46:40.09 ID:6fYf9nKE0
一斉かよw
13名無しさん@涙目です。(島根県):2011/09/09(金) 17:46:51.50 ID:+HlEjUtg0
アイヤー!一斉に爆発してしまたアル!
14名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/09(金) 17:47:05.72 ID:xqTohaBsO
如月隼人が記事書いてから立てろ、いいな
15 【東北電 90.1 %】 (宮城県):2011/09/09(金) 17:47:29.79 ID:joI6yBs80
いずれ中国で原発が爆発すると思うよ。
16名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/09(金) 17:47:37.60 ID:hiLKSZSA0
本当に一斉に爆発したのかよ
ハリウッド映画の世界だな
17名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/09(金) 17:47:47.82 ID:qUxdJhyR0
電圧変わるとか怖すぎだろ
18名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/09(金) 17:47:52.48 ID:YCDXUNNS0
だんだん爆発の規模がでかくなってきたな
19名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/09(金) 17:48:03.44 ID:axrsQI5n0
スペクタキュラーチャイナ
20名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/09/09(金) 17:48:03.98 ID:pGaGI4/I0
映画化決定
21名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/09(金) 17:48:20.78 ID:yAe9Uz4q0
スケールが違いすぎる
日本は未来永劫中国に追いつくことはできない
22名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/09(金) 17:48:26.86 ID:2qiPJuEL0
さすが、中国か
23名無しさん@涙目です。(旅):2011/09/09(金) 17:48:27.80 ID:Rfv+swUJ0
↓原発が爆発する国よりマシでうんたらかんたら
24名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/09(金) 17:48:41.05 ID:RtJqykR+0
芸が進歩してるなw
25名無しさん@涙目です。(空):2011/09/09(金) 17:48:44.60 ID:rSFrcDTb0
電圧与えすぎると爆発するんだね。
電源が切れるだけかと思った
26名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/09(金) 17:48:46.97 ID:pWALI++O0
爆弾テロ起こしても誰も気づかないレベル
27名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/09(金) 17:48:47.46 ID:1OuntK+TO
林さんすげーな。
28名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/09(金) 17:49:02.71 ID:9IuetWH80
予想の上をいくなw
29名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/09(金) 17:49:10.02 ID:yAIUxhXU0
新手の大量破壊兵器の実験じゃね
30名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/09(金) 17:49:15.02 ID:7OPFkaX+0
同時爆破テロってヤツか
31名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/09(金) 17:49:16.62 ID:SsN47tTY0
単に爆発するだけじゃ芸がないとみて色々バリエーションそろえてくるなあ
さすが爆発のメッカ
32名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/09/09(金) 17:49:19.88 ID:DN2RjyGII
花火だってただ混ぜて火をつけるだけじゃ爆発しねぇんだぜ?

なんでこの国は何でも爆発すんの?
33名無しさん@涙目です。(禿):2011/09/09(金) 17:49:33.50 ID:Q6CiuuXb0
いつか北京大爆発が見られそうだな
34名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/09(金) 17:49:38.04 ID:fAlafLcM0
おもしろい次は何爆発するかな
35名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/09(金) 17:50:02.33 ID:rEflfuZ10
賠償で首がとぶな
36名無しさん@涙目です。(旅):2011/09/09(金) 17:50:24.94 ID:Rfv+swUJ0
>>32
火薬を発明した国だぜ?爆発に関しちゃオーソリティよ
37名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/09(金) 17:50:34.79 ID:KGB6M5qx0
>>4
実はガチでそれなりに含まれてる

「鳩爆発」の見出しでお笑い扱いされてたのも
その中身は”時限爆弾くくりつけられた鳩が爆発”、だしな
38名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/09(金) 17:50:36.61 ID:RjCD4/f70
SONYタイマーが発動したのかと思ってしまった。
39名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/09/09(金) 17:50:40.60 ID:AvmULJjU0
これ電力会社は保障してくれるんだろうな
40名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/09(金) 17:50:42.82 ID:0N+ZSxnV0
賠償金いくらくらいだろう
41名無しさん@涙目です。(山口県):2011/09/09(金) 17:51:04.01 ID:YRSi4OeR0
最終目標はMADE in CHINAが一斉に爆発
42名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/09(金) 17:51:05.24 ID:uQiRmQxC0
電圧が安定しないくらい、東電よりマシ
43名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/09(金) 17:51:07.80 ID:yP3PsSNi0
日本も送電自由化するとこういう事が日常茶飯事になるんだろうな
44名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/09(金) 17:51:19.63 ID:77OJmbJy0
これが中国の先端技術アル!
小日本には不可能アル!
45名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/09(金) 17:51:45.85 ID:66t2lnRh0
>>6
それ爆竹だろ
46名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/09(金) 17:51:53.29 ID:J5InFxfB0
バリエーションが増えてきたな
47名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/09/09(金) 17:52:17.46 ID:TFQaxfpd0
爆発ランキングでトップクラスのレベル
48名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/09(金) 17:52:21.19 ID:aiZRfGWO0
日本の中国産は頑張ってるのに
49名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/09(金) 17:52:25.18 ID:UHa+sT1H0
こういうお祭りなんじゃないのか
50名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/09(金) 17:52:30.17 ID:vA9hTPezP
もうスレタイ見ただけで笑える
51名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/09/09(金) 17:52:32.27 ID:uLbYfPBL0
ボンバーマンかよ
52名無しさん@涙目です。(旅):2011/09/09(金) 17:53:00.62 ID:Rfv+swUJ0
次に爆発するのは民衆の怒りだな
53名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/09(金) 17:53:27.66 ID:4os3POCs0
三相のつなぎ間違えて200Vにしちゃったんだろな
54名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/09(金) 17:53:54.92 ID:1pG7tDCb0
N相欠相やらかしたか
55名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/09/09(金) 17:54:59.34 ID:EXkQUokN0
これが国技か・・・・

これが・・・・



中国を甘く見過ぎていたようだ

チャイナボカンシリーズでこれはどこにはいるんだ?
56名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/09(金) 17:55:01.34 ID:sXYETD8v0
電線の素材が問題なんじゃね?
57名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/09(金) 17:55:06.94 ID:RyvPod1w0
中国でテロが起きてもまーたはじまったとしか思わないだろうな中国人も
58名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/09(金) 17:55:12.19 ID:JNkyY/7F0
ブレーカーつけとけよ。馬鹿すぎんだろ。
59名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/09(金) 17:55:26.01 ID:akoYDCEji
>>36
でも爆弾は爆発しないんだろ
60名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/09(金) 17:55:28.66 ID:/AzPxyxS0
やらかした作業員二人はどうなるの
61名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/09/09(金) 17:55:29.65 ID:HLDAnaxXO
もうわざとだろwww
62名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/09(金) 17:55:37.64 ID:tMjaXmVl0
四川に続いて重慶か
中国はブレないなー
63名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/09(金) 17:56:28.16 ID:Q1y499Nu0
賠償してくれるの?
64名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/09(金) 17:56:46.32 ID:PrrGPXRz0
これって実はすごい技術なんじゃ?
65名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/09(金) 17:57:30.87 ID:NamCeUrX0
これは、日本が悪い
66名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/09(金) 17:57:36.08 ID:SsN47tTY0
>>59
爆発させようとするから爆発しない
安全装置をかけると爆発する
そろそろ使い方覚えような
67名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/09(金) 17:58:21.82 ID:O4sqfLT60
さすが爆発先進国
68名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/09(金) 17:58:29.13 ID:mDdDz/ZRO
爆発は中国の国技だろ。
69名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/09(金) 17:58:38.81 ID:U1AqOaOm0
なんのためのブレーカーだよw
70名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/09(金) 17:58:43.07 ID:dV9Ip2Wa0
爆発させる製品を作る技術は世界一だな
71名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/09(金) 17:58:43.03 ID:UDufc+bYO
もはや爆弾しかけても気がついて貰えないだろ。
72名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/09(金) 17:58:46.84 ID:AXFHBaTf0
こんなとこから電気買おうなんていってるバカマジで死ねよ
あそこの貧民どもなら大した被害はねえけどこっちは数百万の被害になるんだよボケ
73名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/09/09(金) 17:58:47.92 ID:FyZFDXjE0
すげーな中国
74名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/09(金) 17:58:48.25 ID:BTUmL/B00
安定の中国
75名無しさん@涙目です。(九州):2011/09/09(金) 17:58:54.02 ID:INks+pEEO
これは如月の記事に期待だな
76名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/09/09(金) 17:58:55.32 ID:hdTAE38k0
ファイヤーーー!!
77名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/09(金) 17:59:01.39 ID:tz002F4H0
エクスプロージョン国家
78名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/09(金) 17:59:01.43 ID:Ni208oYd0
林さんの見解かぁ
79名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/09(金) 17:59:04.31 ID:DJADums3i
一斉に100も同時に爆発するなんて、散々予想立ててきたν速民も考えつかなかったはず
80名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/09(金) 18:00:02.85 ID:dnY2970/0
さすがにこれは爆発とは言わないんじゃない
81名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/09(金) 18:00:21.79 ID:gkc8iYMc0
もはや芸術の域
82名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/09(金) 18:00:29.03 ID:PXfjKczr0
こういうの中国だと「ごめんね」で終わり?
補償してくれるの?
83名無しさん@涙目です。(旅):2011/09/09(金) 18:00:51.66 ID:vdoD4Nq30
ソニータイマーもびっくりの精度だな
84名無しさん@涙目です。(青森県):2011/09/09(金) 18:01:50.61 ID:+r3zDoSd0
種類じゃなくて数できたか・・・
85名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/09(金) 18:01:52.96 ID:SJDkwVy/0
スレタイ見たらテロだと疑うだろ
86名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/09(金) 18:02:06.30 ID:yo5yaYz40
確かそろそろ中国の建国記念日だかなんだかがあるから
それのお祝いだろ、爆竹みたいなもん
87名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/09(金) 18:02:20.15 ID:gjAq6iY90
スレタイなげーよ
もっと縮めろ
88名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/09(金) 18:02:40.77 ID:emzcnmav0
もうテロだろ
89名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/09(金) 18:02:41.83 ID:N+AJw7Pc0
どういうことなの
90名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/09(金) 18:03:12.76 ID:me6djk++0
爆発においては日米を圧倒的に引き離してるよな中国は
91名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/09(金) 18:03:25.04 ID:AsuzmoAo0
補償やばそう
92名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/09(金) 18:03:39.61 ID:deuh0HJyO
WWWの仕業に違いない
93名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/09(金) 18:03:49.37 ID:j8+M4+700
これならお家芸の爆発を利用してテロし放題だな。

どうせ事故として処理されるだけだし、楽勝じゃね?wwwwww
94名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/09(金) 18:03:57.74 ID:SsN47tTY0
次のパターンはミスがあったマンションは無事で
隣の何ともなかったマンションの家電が一斉に爆発
95名無しさん@涙目です。(山陽):2011/09/09(金) 18:04:17.20 ID:em3kBD3wO
ほんとは中東並みのテロ起きてんじゃねーの?
96名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/09/09(金) 18:04:40.14 ID:XFRKMmg40
ワロタ
97名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/09(金) 18:04:41.26 ID:B35OKgXd0
誘爆連鎖かw
98名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/09/09(金) 18:04:51.02 ID:IJSnSGHQ0
てすと
99名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/09(金) 18:05:03.63 ID:BF6zkPM70
爆発は中国のお家芸だなwww
100名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/09(金) 18:05:19.73 ID:JPSoZIYZ0
ブラウン管かよww
101名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/09(金) 18:05:19.84 ID:iOcM/WtC0
吉良が触りまくったんだろ
102名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/09(金) 18:06:24.00 ID:Snu27/q10
祝い事か
盛大でいいな
103名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/09(金) 18:06:47.84 ID:xKlsyIML0
よく知らないけど電圧がいくら上がっても
普通はブレーカーが落ちるだけじゃねーの?
104名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/09(金) 18:06:56.07 ID:1eTRjUib0
謎のはやしさん(笑)
105名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/09(金) 18:07:20.28 ID:ElrvdHJO0
これ分類どこに入れればいいの?

 工場   │ 石油工場 爆竹工場 プラスチック工場 アルミ工場 爆竹工場
────┼────────────────────────────────
 建物   │ ラーメン店 うどん屋 ネカフェ マンション 住居ビル 炭鉱 厨房 裁判所 原発施設 銀行
────┼────────────────────────────────
 家電   │ TV PC 冷蔵庫 洗濯機 空調機 脱水機 湯沸かし器 変圧器 温水便座 IH調理器
        │ 偽iPod 携帯 自爆装置 電球 テレビ
────┼────────────────────────────────
 家具   │ ガラステーブル やかん 圧力鍋 ゆたんぽ 電気あんか 椅子 蒸し器 ガスコンロ
────┼────────────────────────────────
...乗り物 │ バス タクシー タクシーのトランク 偽ヨタ車 飛行機 高速鉄道 バキュームカー
────┼────────────────────────────────
 食べ物 │ インスタントラーメン タマゴ でんぷん 風邪薬 スイカ
────┼────────────────────────────────
..その他 │ タイヤ ライター ローソク 石油パイプライン マンホール 花火 電池 手榴弾 肥溜め
        │ 肛門 地面 道路 水道管 ガス管 電気メーター 配電盤 下水管 電車の電源ボックス
        │ 飛び降り自殺中のおっさん ガラス 手榴弾 ポップコーン 蚊取り線香 何か たばこ
106名無しさん@涙目です。(東海):2011/09/09(金) 18:07:49.66 ID:mlH8+htJO
すげえ
107名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/09(金) 18:07:50.18 ID:D9yrqAvD0
一方日本では原発が爆発した
108名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/09(金) 18:08:35.87 ID:nZ0k65yU0
国技だな
勝てる気がしない
109名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/09(金) 18:08:40.32 ID:pxUKSe7J0
世界中の"Made in CHINA" が同時爆発したらどうなるのっと
110名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/09(金) 18:08:40.98 ID:cDANkdAMP
堪忍袋の緒が切れずに爆発するのが中国
111名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/09(金) 18:09:40.31 ID:KCrMMeqQ0
ブレーカー落ちないの?
112名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/09(金) 18:10:44.60 ID:O/lOqpyG0
> 爆発はテナントの変電設備の修復時に起きており、瞬間的に電圧が超過
中国って単相220V/三相380Vだから
繋ぎ間違えで220Vに380Vが流れたとかかな こぇー
113名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/09(金) 18:10:52.83 ID:MuvjLVhpO
はいはいコントコント
114名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/09(金) 18:11:28.17 ID:JF3KfIWqO
ダムはどこ!?
115名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/09(金) 18:11:53.13 ID:ByJNr/Rx0
マップ兵器かよ
116名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/09(金) 18:12:20.07 ID:1BB8YWMj0
>>103
俺もよく知らないけど、ブレーカーって電流に反応するんじゃないの?
117名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/09(金) 18:14:02.81 ID:gT2ZdIZu0
爆発したものリストくれよ
118名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/09(金) 18:15:10.63 ID:v6q1rEqc0
もう漫画の世界だな
ギャグにか見えん
119名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/09(金) 18:20:07.39 ID:9Y8nuupE0
さすが中国さんだわwww
120名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/09(金) 18:20:49.70 ID:cJ9kzedp0
えーと、いや、なんでもない…
121名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/09(金) 18:24:15.44 ID:S/bXRNSb0
おーい。電気に詳しい奴おるかー

この場合ブレーカーとか役に立たないのか教えてくれ。
122名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/09(金) 18:25:46.28 ID:UV2KqG+50
>>107

(大阪府)
123名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/09/09(金) 18:26:25.29 ID:NzqNrOul0
ソニータイマーって現実にあったんやな・・・
124名無しさん@涙目です。(空):2011/09/09(金) 18:26:40.88 ID:bn5kbVmfi
ちょっと面白かった
125名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/09(金) 18:27:28.07 ID:1jbblNjQP
中国の原風景やね
126名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/09/09(金) 18:28:31.86 ID:a2Y4zwt/O
引きこもってれば、さすがの中国でも安心だと思ってたけど
違うんだな
127名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/09(金) 18:29:33.28 ID:oBTnTWyb0
誰も責任取らないんだろ
128名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/09(金) 18:30:09.12 ID:LNXADzCrO
Dynamic
CHINA
129名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/09(金) 18:31:17.45 ID:T8NlD+Cq0
過電圧とかだろうな
130名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/09/09(金) 18:31:32.28 ID:SfXllVw+O
中国の日常風景ですw
131名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/09(金) 18:31:42.35 ID:Tdh6rAGCO
ボンバーマンみたいだったのかな
132名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/09(金) 18:32:08.90 ID:d2M5SSwq0
中国のタイマーは大陸らしく豪快でいいな
133名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/09(金) 18:32:30.22 ID:EsMmE1CN0
中国には勝てねえなwww
134名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/09(金) 18:32:38.34 ID:GkjbEFAj0
これ日本でも間違えて200V流したらなるな
135名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/09(金) 18:33:09.50 ID:GEKt6ASK0
スレタイ笑った(o´v`o)
136名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/09(金) 18:33:46.34 ID:HC/wZi6Q0
中国は派手だな
137名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/09(金) 18:34:49.46 ID:Bt9AgQvh0
やっぱり民主化運動家のテロなんじゃねーの
138名無しさん@涙目です。(高知県):2011/09/09(金) 18:37:00.51 ID:Sk9Ijrd30
スケールがでかすぎだろ
ここまでくると芸術だっての
139名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/09(金) 18:38:28.13 ID:RRHo4b/Y0
なんかの能力者がいるな 近くに
140名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/09(金) 18:43:47.34 ID:BKFUHE+b0
141名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/09(金) 18:45:13.11 ID:I35obNBc0
>>140
懐かしい
142名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/09(金) 18:47:36.80 ID:0Fp2NyQZ0
>>134
単相三線式の中性線が切れるとそうなる可能性があるね。
143名無しさん@涙目です。(九州):2011/09/09(金) 18:49:10.44 ID:wVh3C6v4O
なんでも爆発が集団爆発*〜●
144名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/09(金) 18:51:05.68 ID:8c3VtR820
雷が直撃したよりひどいな
145名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/09(金) 18:52:57.57 ID:bynohAln0
100世帯の家電製品か
結構な補償額になりそうだな
146名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/09(金) 18:55:38.36 ID:1pG7tDCb0
>>116
単3】用の欠相保護付ELBとかNFBならN相欠相で異常電圧発生したらトリップする
147名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/09(金) 18:57:50.97 ID:GDzBKrI+0
チャイナボカンシリーズwww
148名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/09(金) 18:58:44.10 ID:KeVMzgHa0
>>105
「何か」って何だよw
149名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/09(金) 18:59:51.09 ID:6GH09cgj0
監視カメラあるだろ。ネットに上げろ。
あ、監視カメラも爆発したんですか
150名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/09(金) 19:00:09.94 ID:gqTsjI650
次は何が爆発するのだろうか
151名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/09(金) 19:03:11.31 ID:ElrvdHJO0
この前、キャブクリーナーが爆発して
購入店に持っていったらまた爆発したってのあったよね
152名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/09(金) 19:06:37.88 ID:sPXoSNRq0
>>1
流石は世界で初めて火薬を発明した国
爆発だけは譲れない
153名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/09(金) 19:10:03.93 ID:0Cvx7Kha0
フクシマよりマシだろ
チョッパリは我が身を振り返れよ
154名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/09(金) 19:15:19.00 ID:VL3O3ttN0
一斉かぁ…
155 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 (iPhone):2011/09/09(金) 19:16:48.60 ID:FLPErU/Ii
質より量できたか
156名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/09(金) 19:17:13.88 ID:57S/0K6jO
なんとなくダイナマンのテーマが流れた。いや特に深い意味はないんだが
157名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/09(金) 19:17:25.44 ID:8nUc9pXq0
林さんwwwwwwwwww
158名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/09(金) 19:17:33.50 ID:Auv6i0Ew0
新しい芸風を会得したな
159名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/09(金) 19:19:18.88 ID:LNXADzCrO
>>138
一斉に電化製品がポポポポーンするって、
ドミノ倒しみたいでかっこいいよな
160名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/09(金) 19:19:42.60 ID:Y0VKfkN2i
ブレーカーがあると言ったが、あれは嘘だ
161名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/09(金) 19:22:07.56 ID:F2gBuSUg0
> 2人が店の奥にある変電設備の修復作業に取り掛かって10分もしないうちに、
> 店内のすべてのパソコン、ディスプレー、天井の照明が爆発したという。

コントかよ
162名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/09(金) 19:23:14.60 ID:RER6lz6Q0
新手のスタンド使いか!
163名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/09(金) 19:24:08.00 ID:XXcmtqSg0
なんだ原発が次々と爆発したわけじゃないのか
164名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/09(金) 19:24:39.08 ID:A3+jBqgm0
いつもの爆発オチ
165名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/09(金) 19:25:59.20 ID:EOaNOGIK0
で、いくら賠償金?
166名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/09(金) 19:26:18.32 ID:fpfsgr1O0
中国の爆破テクニックには日本もまるで歯が立たないな
167名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/09/09(金) 19:26:39.64 ID:VofAYB020
ブレーカーおちないの?
168名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/09(金) 19:26:57.79 ID:B2Jj4S9mO
凄い一体感を感じる…
169名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/09(金) 19:28:56.69 ID:MvxPKaLE0
カリフォルニアで、これの数倍大規模なのやってたな
170名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/09(金) 19:35:16.82 ID:43+YWllg0
爆発するの好きだな中国は
171名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/09(金) 19:35:21.14 ID:F4Mq9SGT0
大連鎖〜
172名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/09(金) 19:45:22.98 ID:0OXif9VX0
電圧とかを整える装置って家庭に設置できない物か・・・・・・。
173名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/09/09(金) 19:46:27.76 ID:vGe5XWDz0
一斉とは…さすがに予想外だったw
174名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/09(金) 19:49:41.50 ID:uBXjYvvKO
大量爆発かすごいな
175番組の途中ですが名無しです(福岡県):2011/09/09(金) 19:51:08.52 ID:c6YvmFTZ0
もうなにが爆発しても驚かないと思っていたが
100世帯一斉爆発はさすがに予想外だったわwww
176名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/09(金) 19:51:22.47 ID:24yWMNXj0
ちょっと前にも似たようなスレあったけど同じ事件かな
177名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/09(金) 19:52:20.44 ID:a6eYBnASO
古代から妙な逸話が多い国ではあるが・・・
178名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/09(金) 19:52:25.25 ID:fa/Ga7yD0
そのうちロケットとか衛星も爆発しそうだな
179名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/09(金) 19:54:16.49 ID:WErMPIWk0
単体ならともかく、さすがに想定してなかった。
180名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/09(金) 19:56:21.38 ID:e5uOXvyT0
中国の電力線には何も付いてないのか?安全回路とか?安定器?とか保安器とか?よく知らんが。
181名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/09(金) 19:56:30.67 ID:SVkkoI4q0
アジアの火薬庫
182名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/09(金) 19:58:42.49 ID:LMo39NMKP
中国さんの爆発芸もやることがだんだん凝ってきたな
183名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/09(金) 20:00:37.52 ID:TpP6Phmd0
椅子が爆発したって言うニュースは未だにトラウマ
184名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/09(金) 20:03:51.68 ID:vFV5tLdy0
only in china
185名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/09(金) 20:11:13.74 ID:Draz7p120
国名なくてもヨユースレタイ
186名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/09(金) 20:12:15.02 ID:TpLnCGJkP
クッソワロタ
187名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/09(金) 20:14:07.14 ID:W44BRkH10
中国の原発どうすんだよ・・・
地震や津波が無くても爆発確定だろ
風下の日本オワタ
188名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/09(金) 20:15:42.17 ID:jI+6RioS0
ワロタ
189名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/09(金) 20:16:42.78 ID:SW+wp//b0
これはいつもみたいな原因不明な怖い中国製品の爆発じゃなくて
単なる人為的な失敗だからまあ納得できるだろ
まあめっちゃ怖いけどw
190名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/09(金) 20:17:21.83 ID:gebS5sf70
>>178
ロケットは2回も大爆発してる。
墜落で村が無くなったが、その事を国は隠ぺいしようとしたらしい
http://www.youtube.com/watch?v=WI-RN2_h9GI
191名無しさん@涙目です。(山形県):2011/09/09(金) 20:20:30.29 ID:6qa2QrOp0
林さんに劉さんに、・・・もう少し捻った苗字を出してくれ
192名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/09(金) 20:21:43.72 ID:LdM0t2ywO
バリエーション豊か杉
193名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/09(金) 20:28:11.53 ID:G5KyxE730
超過ってレベルじゃねーだろ・・・
194名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/09(金) 20:31:36.56 ID:zWQ0OsREO
次のチャイナボカンを期待してたら予想以上だった
次は更にすごいの来いよな
195名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/09(金) 20:36:25.94 ID:L2ib9R+C0
あのさー、・・ なん中華、本中華。
もお、いいや。どんどんやってくれ。
196名無しさん@涙目です。(山形県):2011/09/09(金) 20:40:55.94 ID:AJrG7Xuo0
同時多発テロだろ
197名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/09(金) 20:44:53.72 ID:T8NlD+Cq0
配電盤の100Vと200V間違えたとかかな?
198名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/09(金) 20:44:59.26 ID:TECBSIh6O
爆発は中国の日常風景
199名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/09(金) 20:48:49.92 ID:L2ib9R+C0
修理に来た作業員は専門教育受けて資格を持っているのか?
やる事がシロウトだよ。
200名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/09(金) 20:50:07.85 ID:1pG7tDCb0
>>199
資格を持ってってもヘマやらかす間抜け野郎がいるからw
201名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/09(金) 20:54:12.93 ID:iitvxsB+0
>197 名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/09/09(金) 20:44:53.72 ID:T8NlD+Cq0
>配電盤の100Vと200V間違えたとかかな?
202名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/09(金) 20:54:31.55 ID:7RL1uqgXO
ボンバーマンwwwww
203名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/09(金) 21:06:04.91 ID:myZd5MaP0
何から何まで爆発したしもういい加減爆発はないだろうと思ってたから
「100世帯連続爆発」が起きるなんて想像もつかなかったw
204名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/09(金) 21:12:51.34 ID:pDvF1kNH0
>>148
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0531&f=national_0531_159.shtml
遼寧省大連市中山区の古い集合住宅の1室で25日午後11時50分ごろ、爆発が発生した。
轟音(ごうおん)とともに窓枠と窓ガラスが吹き飛ぶなどが被害が出たが、住人は「何が爆発したか分からない」と述べた。
捜狐資訊などが報じた。

集合住宅は古く、通路の電灯もつかないなど、整備状態が悪かった。
爆発を起こした部屋から窓枠が6、7メートル吹き飛ばされ、道路に落下した。
道路には窓枠の残骸(ざんがい)やガラスが散らばった。
爆発を起こした部屋の木製のドアも破壊された。
205名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/09(金) 21:15:37.14 ID:vQC6hxgp0
小さなものから大きなものまで爆発するんだチャイナークオリティーーーー♪
206名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/09(金) 21:42:27.94 ID:ISORgBeF0
おっぱいも爆発したよね
207名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/09(金) 22:03:04.05 ID:7leZoiSj0
ただたんに規模をでかくしてるだけじゃない点は評価する
208名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/09/09(金) 22:10:01.64 ID:4jn7ZKlV0
連鎖破壊(チェーンデストラクション)!
209名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/09(金) 22:15:17.72 ID:qnYGd7qU0
だんだんスケールと芸増やしてきてるな
次回公演何来るか楽しみだ
210名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/09(金) 22:16:20.10 ID:nV10nAJxP
>>15
日本みたいに隠蔽下手じゃないだろ
211名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/09(金) 22:23:51.46 ID:8BLMbjua0
>>180
それ全部起爆装置です
212名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/09(金) 22:25:29.17 ID:uig8c7JS0
子供の頃、カミナリ落ちたとき煙りあがってテレビ壊れたことあったな
213名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/09(金) 23:10:21.62 ID:nEn/x3ea0
自爆テロに備えた予行演習な
214名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/09(金) 23:47:13.53 ID:pDvF1kNH0
家電に雷管入れないといけないルールでもあるのかと
215名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/09(金) 23:47:55.85 ID:op7LzQNKP
スケールが違いすぎるな。
故障して動かなくなるとかそういう次元じゃないもんな。
216名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/09(金) 23:48:26.54 ID:1Bn/FLhd0
原発作っても爆発するし、空母作っても爆発して沈むだろ。
217名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/09(金) 23:55:07.88 ID:eNWkvrHU0
また爆発wwwww
この国に爆発できないものはないぜw
218名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/09(金) 23:57:19.94 ID:K3uK8Mbn0
今度は数できたか
219名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/09(金) 23:58:19.59 ID:NA9mI8xN0
これがホンとのチャイナボカン
220名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/10(土) 00:12:50.45 ID:5tcEnECK0
なぁ・・・・中国って触れるものなんでも爆発物に変える、中国4000年の
門外不出の秘法でもあるんか?
221名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/10(土) 00:28:22.34 ID:5C9n5Rl50
そろそろ最終的なオチの国全体が爆発して完結…と言ったところかな!
もしかしたら地球最後の日の2012年12月22日だったりしてw
タイムリミットまで後○○日。
222名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/10(土) 00:28:56.51 ID:SoPkY2bS0
声出してワロタwwwwwww
223名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/10(土) 00:35:40.42 ID:3dAzhYck0
中華オリジナルの他国には真似の出来ない技術・・・爆破。
224名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/10(土) 00:36:57.57 ID:YktWqi0M0
ダイナマイト発明した国だからな、細菌は爆竹以外も爆破させるのが流行りなんだろ
225名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/10(土) 00:39:27.22 ID:HmFnUQgA0
>>1
>お客さんは先に帰らせたから

先に帰らせるもなにも無いだろw
もしこの事故がなかったら、客と一緒に帰るつもりだったのか?
226名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/10(土) 00:40:56.31 ID:8DyAN4be0
家電製品にヒューズ付いてないの?

伝統芸流石としか言いようがないわw
227名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/10(土) 00:41:33.56 ID:gXWah2qq0
ゲンスルー・サブ・バラ「リリース!!!」
228名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/10(土) 00:41:43.23 ID:ztznMjxdO
誘爆百連発かよ
エラいボンバーマンも居たモンだな
229名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/10(土) 00:43:55.23 ID:31AtXZhQO
今度は数で来たか…
230名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/10(土) 00:45:37.19 ID:j2jWQbj90
同時爆破ってどんな高度な技術使ってんだよ
中国の背中が遠いな
231名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/10(土) 00:46:33.66 ID:/HVGspH20
中国のことなんかわからんさ。
日本の単相とか単相3線で漏電があった場合、電気がどう流れるか解るか?
232名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/10(土) 00:47:14.69 ID:5C9n5Rl50
次の101回目は、犬が爆発か?
233名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/09/10(土) 00:47:18.60 ID:HIZ8d9hIO
一斉にwwwwwww
234名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/10(土) 00:47:28.38 ID:twJ+EiPZ0
津波で全電源喪失したのか?w
235名無しさん@涙目です。(東京都)
ハイアールの冷蔵庫は爆発しないのかな