イオン「40代以上の日本人男性社員はもういらないんですよ。海外では経験が邪魔になることもあり得る」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(チベット自治区)

「40代以上の日本人男性社員はもういらないんですよ」

新幹線の車内で話を聞いたイオンの人事担当者ははっきりとこう言い切った。ここ最近の取材で聞いた言葉の中でも、強く印象に残ったものの1つだ。

日本企業各社が外国人の採用を増やし、新興国を中心に海外シフトを強めているのは、日頃の取材や報道を通じて分かっていた。
それでも、内需型産業の典型でもある流通業の人間から、しかも取材の中でこのような率直な言葉が出てきたことに驚いた。

(略)

冒頭の発言はこのような人材採用や人事制度の改革について話をうかがっていた時に出てきたものだ。他の多くの日本企業と同様に、イオンの正社員は日本人男性が大半を占める。
経営陣に外国人や女性もいるものの、やはり多くは日本人男性である。しかし、この人事担当者は言う。

「日本のお店で育ってきた日本人社員は使いようがなくなるだろう。同じ小売りの店だから共通するものがあるという考え方もあるが、経済規模や文化が違う地域では
日本の考え方がそのまま通用するかはわからない。例えば、日本の店ではレジに多くの従業員を割いているが、アジアの国々の労務コストや文化などを考えた場合に、
それが正しいかどうか。日本の店での経験が邪魔になることもあり得る」

ここまではっきりとした物言いをするのは、日本人の従業員に奮起を促す狙いもあるのだろう。その一方で、国内にしがみついているだけの人材ばかりでは、
企業として生き残っていけないという危機感が透けて見える。

イオンの人事担当者は取材の中で、こんな言葉も口にした。

「我々は日の丸を背負っている。でも、日本の企業であることはある意味であきらめた。現在の日本の政治では企業は守れない」

企業の理念や考え方には日本の文化が残るものの、事業や会社の機能は日本からは離れたものになっていくということだろう。こうした企業の動きを是とする考え方が
どこまで広がるかに、この国の未来がかかっていると言ってもいい。

http://business.nikkeibp.co.jp/article/opinion/20110905/222477/?P=2
2名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/09(金) 10:01:27.32 ID:EyXMNiCQ0
JAP逝ったwwwwwwwwwwwwww
3名無しさん@涙目です。(富山県):2011/09/09(金) 10:02:23.36 ID:SIQMzFHV0
そりゃそうだろ
文句ばかりで働かない
4名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/09(金) 10:02:31.42 ID:QvHb2CgF0
ああ、夏の節分にも恵方巻きを食べようとか言って強引にキャンペーンを展開して失笑を買ったあのイオンか
5名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/09/09(金) 10:03:04.21 ID:uhVcl6fqP
2chでよくいる「新人はなにも知らないほうがいい、変なくせがついてるとだめだ」
とか言ってる連中って、優秀なやつが入ってくるのにビビってるだけだよな。
6名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/09(金) 10:03:36.33 ID:tj1xPNHf0
そういえばこの前イオンで韓国物産展なるものやってたな
偽かっぱえびせんとかだしてんじゃねーよ
7名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/09(金) 10:04:10.47 ID:xOjkxP5f0
海外でこんな事言ったら年齢差別だって問題になる
8名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/09(金) 10:04:41.43 ID:EnskYCSP0
確かにバブル世代は不要
9名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/09(金) 10:04:54.85 ID:3ev4+FI80
10名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/09(金) 10:05:30.79 ID:7PYXAIQS0
ニダニダ
11名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/09(金) 10:06:38.28 ID:EyXMNiCQ0
>>9
ガチの田舎だとMAXバリュだからな
12名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/09(金) 10:06:40.77 ID:93ztBLkm0
イオンのウォルマート化w
13名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/09(金) 10:06:43.63 ID:zNmrVZEb0
もはや中間管理職は不要

ハーバード・ビジネス・レビュー
http://hbr.org/2011/01/column-the-end-of-the-middle-manager/ar/1

今や、超ハイスキルな仕事か肉体労働のような仕事しか人間にできる仕事はないそうだ
14名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/09(金) 10:07:38.28 ID:FadD/a0t0
社長も同じことにすれば説得力あるがな
15名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/09(金) 10:07:45.90 ID:c8FO4oJz0
40オーバーはバブル世代だからな
人生イージーモードで遊んできた連中よ
16名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/09(金) 10:07:52.88 ID:QEZGj/6w0
人件費削減!
17名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/09(金) 10:08:19.04 ID:k975NFLp0
>>9
田舎ってこんな感じなのか
羨ましいわ
18名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/09(金) 10:08:23.70 ID:qLFPBMQC0
40代以上でも未経験ならおkってことか
まだ間に合うな
19名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/09(金) 10:08:40.82 ID:L4ZQEazm0

異音で40代以上は一切ものを購入しなければいいんじゃね?
20名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/09(金) 10:09:54.91 ID:tuokBd8sP
ありがとう民主党
ありがとうイオン岡田
21名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/09(金) 10:09:55.48 ID:a393HFgX0
心は女性なのよ
22名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/09(金) 10:10:01.44 ID:77HPMzCY0
年齢差別を平然と公言しちゃうところがすごいよね。
まあ、日本の給与体系が職能給と年功制ってのが一番の元凶ではあるんだけど。
それでもこの発言はありえんわ。
23名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/09/09(金) 10:10:06.52 ID:pGaGI4/I0
給料払いたくないって話だろ

でも、社員もお客だという意識がなくなったならもう日本から撤退するしかないね。誰がイオンで買うのさ。
24名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/09(金) 10:10:39.37 ID:jFeznRLD0
でもそれじゃ客いなくなっちゃうよ
25名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/09(金) 10:10:46.56 ID:ENdIaLwR0
屁理屈ばかりこねて働かないからな。
26名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/09(金) 10:10:54.35 ID:c8FO4oJz0
>>9
なんだよこのゲームは
田舎の娯楽はイオンモール
しかないのをよく理解してるじゃん
27名無しさん@涙目です。(山口県):2011/09/09(金) 10:10:54.49 ID:UIv5m2jP0
ああ俺もニッサンだけは買わないからな
28名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/09(金) 10:11:23.52 ID:3XQs42Fs0
人間本来の人生のリズムに戻るべきなのかも
10歳で社会に出て15歳くらいでガキ生んでさ、35歳で定年して50前に死んじゃうの
29名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/09(金) 10:11:49.34 ID:KQyIUrky0
>>9
田舎じゃデートスポットになりうるのか?
30名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/09/09(金) 10:12:02.74 ID:x7oKZbkzP
小売は国内産業。黒船はみんな沈没しただろ?
つまり日本人雇うしかないんだよ。機械には出来ない仕事も多いし。
そのくせ人口ピラミッド無視して「若いのがいい」とか上からも大概にしろカス。
若いのがいい、ってのは若い管理職作ったときに年齢ヒエラルキーが
逆転しないようにってだけだったりする。まあ、色々酷いな。
勘違いした馬鹿が言うテンプレ的発言。
31名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/09(金) 10:12:07.40 ID:yAlxTw5s0
年齢差別だけじゃなくて性別も差別してるじゃんw
で、この人事担当者は40歳未満の女なの?
32名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/09(金) 10:12:26.54 ID:SYGSZD4A0
もう政治がどうとかいうレベルじゃないだろ。世界的なカネの流れは政治じゃ手に負えない。
33名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/09(金) 10:12:31.44 ID:hLaoNMu1P
どの企業もなんであんなに人事は偉そうなの?
34名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/09(金) 10:12:40.71 ID:0FkbASE10
今の40代以上は本当にカスばかり。
35名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/09(金) 10:12:50.87 ID:WY5xfH1Li
田舎ならモールかMAXバリュー
36名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/09(金) 10:13:23.14 ID:V1xXX1NSP
赤穂浪士で有名な
赤穂のジャスコは通称アコジャ
赤穂のディズニーシーと呼ばれている
37名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/09(金) 10:13:39.06 ID:ENdIaLwR0
>>30
老人って若いやつのいうこと聞かないやん……
俺の時代はこうだった。だからこうするって言って聞く耳もちゃしないから。
イオンでも散々そういう頭が固くて時代遅れなのが大量にいて困ってるんだろ
38名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/09(金) 10:13:41.96 ID:u7omdLhQ0
日本人、日本人って朝鮮人かよ、経営はw
39名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/09(金) 10:13:57.05 ID:aHTFdCsO0
お前らチャンスだぞ
40名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/09(金) 10:14:32.52 ID:Ef/zj8kq0
韓国化キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
41名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/09(金) 10:14:50.21 ID:K4qLrwaxO
怪しいイオンはセシウムまみれ

42名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/09(金) 10:14:54.71 ID:r6C8KnKg0
え?じゃあこの人事のオッサンも40過ぎたら退職するの?
43名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/09(金) 10:14:58.24 ID:Af1/6Mfx0
こういう年寄りがいなくなるまで雇用は回復しない
44名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/09(金) 10:15:02.85 ID:eUMZyq080
それなら、まずは人事のおまえが退職しろよ。
文句ばっか言ってるおまえが一番邪魔なんだよ。
45名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/09(金) 10:15:13.26 ID:SYGSZD4A0
>>37
歳取ると他人の言うこと素直に聞けなくなるからなー。否定しか出来ない人間になる。
46名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/09(金) 10:15:35.09 ID:93ztBLkm0
>「我々は日の丸を背負っている。でも、日本の企業であることはある意味であきらめた。現在の日本の政治では企業は守れない」

岡田克也は何してるん?w
47名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/09(金) 10:15:35.44 ID:p1IyUc810
経験のない40代ならやとってくれるんですね
48名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/09(金) 10:15:55.37 ID:xDyTeNRW0
企業がほしいのは優秀な若手であって2chでぐだぐだやってるおまえじゃない。
49名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/09(金) 10:15:59.33 ID:H0SBq6/a0
>>28
それは労働期間短いよ
昭和時代みたいに16で就職して20くらいでガキ作って55で定年。60くらいで死亡でいいよ。
50名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/09(金) 10:16:45.91 ID:p1IyUc810
>>48
40代で切り捨てる宣言してる会社になんか若者が集まらないだろ
外人以外
51名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/09(金) 10:16:50.37 ID:0EPRf9Xr0
まあお前らみたいなクズもいらないけどな
52名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/09(金) 10:17:17.84 ID:3QTpqV5O0
邪魔になる経験なんてないだろ
53名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/09(金) 10:17:29.54 ID:C0h2N39y0
社長と奴隷と慰安婦

だけで良いと言うんだな? 知ってた
54名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/09(金) 10:17:41.82 ID:MUAEgAzR0
40で退職したらお先まっくらじゃん(・ω・`)
自宅警備員やってるほうがマシ
55名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/09(金) 10:18:30.24 ID:u7omdLhQ0
邪魔になる経験?
馬鹿オンリーって訳かよw
56名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/09(金) 10:18:34.71 ID:H0SBq6/a0
そもそも、大手とはいえ小売業のイオンに優秀な若手とやらは集まるのか
57名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/09(金) 10:18:50.47 ID:ENdIaLwR0
>>52
経験ってのは何十年かすると全部無駄になるんだよ。
イノベーションが今までの経験を全て破壊する。
でも2,3年である程度のレベルまで達するんだからもう一回学べばいいのに
老人は素直に人の言うこと聞かないからまじで困る。
58名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/09(金) 10:18:53.52 ID:KaY3GPBC0
じゃあ俺雇えよ
まっさらだぜ
59名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/09(金) 10:18:55.76 ID:Pf3o11b30
>>11
マックスバリューはイオン系列のスーパーだから
ジャスコみたいにモールはないぞ
ただ24時間だからコンビニがわりに使ってる

60名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/09/09(金) 10:19:11.91 ID:pGaGI4/I0
>>29
新宿地下街とか調布パルコみたいな駅前ビルでのデートがありならイオンモールでもありなんじゃないの
規模的にはそんな感じ
61名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/09(金) 10:19:35.23 ID:PbK7jdYh0
人事評価で間違い探しゲームみたいなことやってるからじゃねえの
企業なんだったらどう使いこなすか少しは考えてくれよ
62名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/09(金) 10:19:51.68 ID:dntbwcBP0
韓国は40くらいでクビにするなよ
63名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/09/09(金) 10:20:04.43 ID:I3A7LWWb0
日本を守るとか日本人を守るとかそういうんじゃないんだね
それってもう日本の企業とは言えないんじゃないの?
64名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/09(金) 10:20:27.73 ID:x0lx+obK0
>>29
高校生カップルとかたくさんいる
65名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/09(金) 10:20:27.50 ID:93ztBLkm0
イオンモールで休日を過ごす若者が増えているらしいw
66名無しさん@涙目です。(九州):2011/09/09(金) 10:20:35.61 ID:G0XzvheNO
>>52
あるよ。経験あると無駄に頑固になって使い勝手が悪くなる
中年が若者より採用で嫌われるのは能力よりそこ
67名無しさん@涙目です。(大分県):2011/09/09(金) 10:20:39.18 ID:gjnGBu9M0
正論わ????な
だから????早急に韓国に謝罪と??し???
68名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/09(金) 10:20:53.04 ID:bBWwhPQO0
海外じゃ履歴書に年齢書かないよ
アジア圏は違うけど
69名無しさん@涙目です。(関西):2011/09/09(金) 10:20:58.75 ID:mC5lEmU+O
差別企業が何言ってんの
70名無しさん@涙目です。(山形県):2011/09/09(金) 10:21:23.43 ID:KzNkRmfG0
お前も40でクビなw
71名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/09(金) 10:21:43.80 ID:yNgg0fsf0
そりゃイオンでする仕事に職能が問われる部分は少ないでしょ。でもそんなこと発言して反感買わないのかな?
72名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/09(金) 10:21:55.93 ID:7iLSs9iq0
口は災いの元ちゅうのがわからんアホな人事こそクビにしろよ
73名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/09(金) 10:21:58.72 ID:u3oG41/y0
>>52
自分のやりかたが正しいと思って融通が利かない頑固ジジイとかいる
74名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/09(金) 10:22:03.22 ID:OouDBgGk0
そりゃまあブラックにおっさんはいらないよな
マネジメント以外
75名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/09(金) 10:22:23.71 ID:UHv8Sk9O0
そりゃ、英語もしゃべれないオッサンなんて必要ないわな
76名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/09(金) 10:22:43.52 ID:7SL7sgPE0
>>9
生々しいな
77名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/09(金) 10:22:45.77 ID:93ztBLkm0
ダイエー、ヤオハンへの道を着々歩み続けるイオン
78名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/09(金) 10:22:54.89 ID:QTTu984Xi
>>66
かと言って何も考えずにハイハイ言ってると使えないヤツになるだろ
79名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/09/09(金) 10:23:08.79 ID:x7oKZbkzP
>>37
年長+慣れてるコンボは確かに弊害多いけど、
人事移動でかきまぜて定期的に根っ子切っておけば大きな問題にはならない。
放置してボーボーの草むらにするから年長者の扱いに困る。
現場の人事を丸投げで適当にやって組織が硬直化したら、
決まって人事はこういう事を言い出す。これの本質はトップの保身。
80名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/09(金) 10:23:22.76 ID:mCSbCjM00
> 経済規模や文化が違う地域では
> 日本の考え方がそのまま通用するかはわからない

これを理由にするなら年齢、性別関係ないだろ
そして経験通りに行かなくても経験がないほうがいいとはならない
経験の有無より機転がきくかどうかの問題だろ
その時に経験が無いよりあったほうがマシになる
81名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/09(金) 10:24:04.16 ID:2Dz+0Frb0
こうやって企業がどんどん海外出ていくんだから雇用なんてますます
悪化する一方だろw
82名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/09(金) 10:24:19.68 ID:bJTcwLH00
40代はレールから外れる怖さをまだ知らないから失業したらクビをくくるしかないだろうな
83名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/09(金) 10:24:32.69 ID:+GGXS9rB0
人事担当ってやりたい放題できそうなイメージがあるわ
人事って枠組みの必要性すら疑問
84名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/09(金) 10:24:34.46 ID:p1IyUc810
経験捨てて、さっさと当たって砕ける路線なんですね
期待します
85名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/09(金) 10:25:59.43 ID:Fg/mXk9h0
もう40歳になったら死刑でいいだろ
40歳で強制処分された方がスッキリしていいわ
86名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/09(金) 10:26:46.12 ID:g22Zucs10
>>1によると、イオンの社員が
「現在の日本の政治では企業は守れない」
と言ってるってさ。

岡田あああああああああああああああああああああああああああああああ!!
87名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/09(金) 10:27:24.83 ID:/GdIRITE0
裳前ら、イオン叩いてるけど、イオン関係なく今の40代って最強にゴミだろ(´・ω・`)
裳前らのまわりの40代を思い出してみろよ。
88名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/09(金) 10:27:26.16 ID:p1IyUc810
イオンでは40代から年金出るなら若者人気爆発だろうがな
89名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/09/09(金) 10:27:32.46 ID:pGaGI4/I0
>>83
直接の上司が人事権持ってたら賄賂やらでめちゃくちゃになるから、ってどっかの人事が言ってた
90名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/09(金) 10:27:34.64 ID:oV4YbTlZ0
去年バイトしてたけどジジババ切られてたわ
91名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/09(金) 10:27:39.26 ID:KINu5z8lO
新卒で入社

20台後半で店長

30台半ばでリストラ

派遣労働者へ

終了
92名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/09/09(金) 10:28:01.56 ID:x7oKZbkzP
あと、こういう事言うと組織の若い奴のモラルを
どれだけ下げるか少しは考えろよと。
93名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/09(金) 10:28:24.40 ID:wL4Ybn8I0
カテーリン
94名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/09(金) 10:28:31.19 ID:1DwV3rMD0
ある面では間違いなく正しいんだけどさ
これって株主が言うべきことで経営者が言うべきことではないな、ましてや人事担当者ごときの発言ときたら嫌悪感すら覚える
この路線を株主が押し、労組が反対する、それをうまく調節しながら経営するのが経営者というものだろう
あ、人事だっけこいつw
95名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/09(金) 10:28:36.70 ID:QgmVPNM40
>>81
でもこうしないと世界で戦えないんだよね
96名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/09(金) 10:29:11.63 ID:hq/7o7pf0
> ここまではっきりとした物言いをするのは、日本人の従業員に奮起を促す狙いもあるのだろう。

ていうか自分の事は抜きにした本音でしょ・・・
97名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/09(金) 10:29:27.81 ID:++A6U8AX0
そのイオンの人事担当者も40代以上。

偉そうに言ってるが、経営陣が一番いらない場合が多い。
98名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/09(金) 10:29:31.48 ID:93ztBLkm0
定期昇給をやめられないから切りますw
そんだけの話でしょw
99名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/09(金) 10:29:50.73 ID:11li4d5c0
企業は日本のものではない。
100名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/09(金) 10:30:11.13 ID:6ZMIj9oN0
経歴も社会経験も乏しい40代はもっと邪魔
101BBA子 ◆Qz7d090O7g (内モンゴル自治区):2011/09/09(金) 10:30:19.56 ID:k0NtmlEVO
訓練された中年奴隷すらいらんとは・・・
102名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/09/09(金) 10:30:23.83 ID:abBIHDIWO
>>86
要約
「民主党政権はもっと俺達に便宜を図れ」
103名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/09(金) 10:30:47.25 ID:C1C89wg00
店舗小売は海外に行っても失敗すると思うけどな
104名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/09(金) 10:31:02.39 ID:mCSbCjM00
>>94
ざっくり言うと経営者=(筆頭)株主なんだが
105名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/09/09(金) 10:31:10.50 ID:x7oKZbkzP
>>95
小売がそもそも海外で戦おうってのがおこがましい。小売は国内産業。
成功事例は外国ではほぼ通用しない。
106名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/09(金) 10:31:29.25 ID:5zn1+Qew0
tst
107名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/09(金) 10:31:51.29 ID:jQSDkMfR0
イオンがいらないだろ。コンビニで充分。
108名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/09(金) 10:32:54.65 ID:L9m4uvW30
肉体的・頭脳的には完全に下り坂
日本じゃなぜか50代までは油にのるって風潮だけど
109名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/09(金) 10:32:57.68 ID:jCycXh4r0
おからの立場考えてやれよ
110名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/09/09(金) 10:32:59.37 ID:BYiJBwpz0
何の利益も上げないで、食わせてもらってる人事部が偉そうに
自分の立場が分かってないんだろうな
111名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/09(金) 10:33:24.72 ID:9oM8vU4Q0
マジレスすると40代で退職が当たり前の時代が到来する
TPP参加で更に加速する
40代で退職して警備員や清掃業をやるようになる
112名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/09(金) 10:33:46.47 ID:dVS8t1sp0
>>1
この人事ももういらないんじゃね?
113名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/09(金) 10:33:58.96 ID:XPIA4LHT0
年功序列型賃金はもう維持できない
114名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/09(金) 10:35:01.00 ID:/GdIRITE0
>>111
警備員や清掃業にも限りがありそうだから、そこからももれたおじさんの人はどうなるの?
あと、警備員とか清掃業もかなりレベル高い人しかなれなくなりそう。
115名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/09(金) 10:35:01.75 ID:0x2YwJPn0
>>66
職歴なしの中年は?
116名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/09(金) 10:35:10.28 ID:NXROpYyhP
ありがとうございます!ってモノを買ったらお礼されたぞ!って
中国人が日本のもてなしの心に感動している!

とかいって、日本の小売りが中国で成功するのは間違いなし!みたいな煽りを
散々マスコミはくれてたよね。

結果はご覧の有様だよ
117名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/09(金) 10:35:15.37 ID:93ztBLkm0
そのうち、貯水タンクに遺体が入ってても、気づかない会社になるんだろうなぁw
118名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/09(金) 10:35:19.24 ID:ZhSE+n2l0
わかったから日本から出て行けよ
日本人を雇わない企業はいらないんだよ
119名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/09/09(金) 10:35:50.61 ID:x7oKZbkzP
こういう脅迫まがいの言葉ちらつかせるのは策として下の下。
わかってる会社は息のかかったエージェントを平社員のフリして
各現場に送りこんで人事を掌握する。
120名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/09(金) 10:36:44.37 ID:GRqWmnQY0
日本企業なんて自分たちの事しか考えてないカスばかりだし法で雁字搦めにしてやればいいのに
121名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/09(金) 10:36:57.41 ID:BHfEpkb20
>>52
それが事実なら処女厨は存在してねーよ
122名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/09(金) 10:37:12.17 ID:QDEwWH5E0
30手前で切り捨て
社畜乙

今の若い子どうすんだろw
123名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/09(金) 10:37:15.73 ID:XPIA4LHT0
特別なスキルのないただの社畜なんてろくな未来は待ってないわな
124名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/09(金) 10:37:52.80 ID:XM9IIHqP0
>日本の店ではレジに多くの従業員を割いているが、アジアの国々の労務コストや文化などを
>考えた場合にそれが正しいかどうか。

こいつも日本人的な性善説にとらわれてんじゃね?
対客部分でコスト削減したら万引き・内引き・無銭飲食やり放題だろアジアじゃ
125名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/09(金) 10:38:02.21 ID:ms1vJKpb0
マネージャーとか管理的な仕事は少数でいいんだよな
逆に言えば大半の人はルーティンワークをする非正規パート的な地位しかない
126名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/09(金) 10:38:04.14 ID:XPIA4LHT0
>>122
だから公務員に殺到している
127名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/09(金) 10:38:31.96 ID:gjAq6iY90
自虐的自己紹介なのか
128名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/09(金) 10:38:36.31 ID:mCSbCjM00
もうノウハウは出来たから経験のある者は居なくてもいい
だから基本給の高くなった40代以上を使うより
安く若手社員や派遣を使いたいってだけだろ
若いやつは40代以上は要らないとか老害呼ばわりしてるが
20年後苦しむのはおまえらだぞ
どんどん世知辛い世の中になっていきやがる
129名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/09(金) 10:39:08.49 ID:MkJ4g/W6O
経験が意味ないならイオンより製造業が小売した方がいいんじゃね?
パナやソニーは仮にも今まで海外で戦ってたわけだし
130名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/09(金) 10:39:51.96 ID:zrmVpDjh0
子ども手当もらった人も
もらえなかった人も

イオンでお買い物、とかいっちゃうくせに
131名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/09(金) 10:40:07.83 ID:Z2kvQSV90
まず隗より始めよ
132名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/09(金) 10:40:09.82 ID:rWPdh8Qc0
亡国の
133名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/09(金) 10:40:33.74 ID:7tchXfe60
日本企業って経営者がアホだから駄目なんだろ
わかりきってるじゃん
134名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/09(金) 10:40:42.31 ID:weFgpxlo0 BE:33350966-2BP(336)

>>1
これはジャスコに行く30代40代が買い控えを起こすレベル
135名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/09(金) 10:40:50.14 ID:k21Bf85Q0
会社で一番使えない連中なのに勘違いしてるよね人事って
136名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/09(金) 10:40:54.22 ID:fU2my2lL0
>>1
もちろん自分も40になったら辞めるんだよな?
137名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/09(金) 10:41:30.90 ID:G6q2o0Wk0
「日本人は日本から出て行け」のNIKKEIだしな
138名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/09(金) 10:41:54.80 ID:9wEBEM9UO
潰れそうになったら税金で助けてもらうくせにw
139名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/09(金) 10:41:56.06 ID:XZImSAb10
辞めてよかった・・・。
140名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/09(金) 10:41:58.01 ID:PIfO5o9T0
>>123
しかし社畜を続ける限り特別なスキルなんて身につける時間が無いw
141名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/09(金) 10:42:01.59 ID:xDyTeNRW0
おまえら勘違いしてるみたいだけど
相応の経験積んでスキル持ってる40代は絶対辞めてほしくないんだよ。
そういう存在を目指さなくてリストラ候補一直線なのがゆとりの特長。
142名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/09(金) 10:42:14.25 ID:BHfEpkb20
入社したらそれで能力テストお終いって時代が終わっただけだろう
入社してからも、知識と情報の更新を怠らず経験主義に偏りすぎなかったら年をとっても時代にはついていける
143名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/09(金) 10:42:16.00 ID:57cvujKU0
日本はもういらないんですよ。海外からみても邪魔
144名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/09(金) 10:42:17.97 ID:6G0mIYtI0
>>1
年齢と人種による就業差別は違法ですがなでんがな
145名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/09(金) 10:42:39.86 ID:jUkE7yjK0
この理屈だと経営陣から変えないと駄目だろ
146名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/09(金) 10:43:22.66 ID:hq/7o7pf0
>>124
結局現地で余計なコストかけて防犯警備を雇わないと
日本の小売企業なんて碌に機能も出来ない
すき家強盗なんて目じゃないしな・・・
147名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/09(金) 10:43:41.60 ID:V7LRuSJR0
経験のないお前ら歓喜wwwwwwwwwwwww
148名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/09(金) 10:43:58.51 ID:knveP0jL0
人事の分際でえらそうな
どうせ全部受け売りだろw
149名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/09(金) 10:44:02.02 ID:9wEBEM9UO
40代はバブル、若しくはかろうじてバブルに乗れた世代だからな
大量採用しちゃって人件費圧迫しちゃってんだろ
150名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/09(金) 10:44:32.87 ID:NRpq6ZOf0
燃えろイイオンナ
151名無しさん@涙目です。(山形県):2011/09/09(金) 10:44:40.93 ID:p2aIk9ho0
物流負け組社畜必死すぎw
152名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/09(金) 10:44:54.63 ID:fSYv+86Y0
普通に韓国製ビール輸入しても売れないのに、イオンが見た目変えてPB商品として並べたらとたんに買いだしちゃうのが今の日本人
153名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/09/09(金) 10:44:55.08 ID:x7oKZbkzP
年功賃金崩壊はしょうがない。あれは過去のインフレ時代の担保。
154名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/09(金) 10:45:03.46 ID:+GGXS9rB0
つーかこんなこと言ったらこいつイオンの会社内部から批判浴びるだろ
最悪首飛ぶんじゃね
まさか現役は使えるからいいんですとか言うんじゃねーだろうな
155名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/09/09(金) 10:45:10.62 ID:4yHapql90
まぁ自分たちが人材を選べるってだけの話だろう
自慢にすぎん
156名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/09(金) 10:45:19.03 ID:9INXHNjz0
ここは民主なんだろ、トップが兄弟だし

そりゃ反日だわ
東北の食材全国にまわしてそうだし
157名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/09(金) 10:45:52.25 ID:a0X501wj0
小売には技術職みたいな熟練工とか存在しないだろ
つまりシステムさえ完成されちゃえば 人なんていつでもどこでも誰とでも入れ替えが可能になる
唯一薬局で使える登録販売者の資格を取るくらいしか立つ瀬がなくなる 正社員なんて基幹部門以外パートアルバイトで十分なんだよね
158名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/09(金) 10:46:11.73 ID:weFgpxlo0 BE:45394177-2BP(336)

>>152
あれ朝鮮ビールかw
これは問題だと思うけどなあw
159名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/09(金) 10:46:11.90 ID:OkPu2rn80
オーナー一族から与党に政治家出しといてそりゃないだろ
160名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/09(金) 10:46:28.77 ID:EJhI0/ep0
さすが岡田さんやでww
日本の雇用悪化促進を始めた!
161名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/09(金) 10:46:43.49 ID:5lmCoa7j0
イオンだけじゃなしに日本男子要らぬという流れになってくる予感。
162名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/09(金) 10:46:44.38 ID:3Yv2m7BFO
ババアはいらんと言わないのは女の方が給料安いから?
163名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/09(金) 10:46:49.48 ID:8w3Twyjo0
40代以上が全部韓国人w
164名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/09/09(金) 10:47:05.56 ID:x9f3k1bQ0
>>154
40代以上社員「貴様おれらを首にする気か?コンセンサスえろよ」
165名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/09(金) 10:47:07.93 ID:hq/7o7pf0
>>154
こんな馬鹿なこと経営陣でもないのに公言したらそれこそその稼ぎ頭な現役が危機感持っちゃうから
批判で済むレベルじゃないだろうけどな・・・
166名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/09(金) 10:47:15.83 ID:FXQ4CnKn0
>>154
40になったと途端にリストラだな
167名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/09/09(金) 10:47:28.75 ID:XDyN5UzS0
40になったら仕事のスキルが習熟するような会社が悪い
168名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/09(金) 10:47:49.09 ID:o40WQw/EP
>>152
つまり日本人は「日本製が一番」と間違って思い込んでしまって良質な海外製品を敬遠する傾向にある、
本当に良いものを見抜く力が衰えてるって事だな。
169名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/09(金) 10:48:28.30 ID:++A6U8AX0
人事やってる人間って勘違いが凄いのは多い。
自分を「経営側」と思い込むフシがある。
ちなみにうちの会社、合併の関係で人事が全員変わったのだが
それまでの部長はもとより、社員まで
半年で会社辞めてるの。「お客様応対なんて難しくて出来ない・・・」が理由。
実際、糞の役にも立たなかった。
ちなみに課長は頑張って、精神科に入院。
どれだけ「受け」が弱いのか・・・
170名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/09(金) 10:48:30.41 ID:EJhI0/ep0
日本国民の血税で子ども手当て
そしてイオンでお買い物 
どんどん外国人雇用者増やすでー
171名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/09(金) 10:49:14.58 ID:5HLCzihQ0
クソっ!私の価値なさすぎ!
172名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/09(金) 10:49:16.30 ID:XZImSAb10
多分内側に向けて言ってるんだろうな。
資格上げる意欲ない高齢社員ここ結構多いから。
173名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/09(金) 10:49:39.93 ID:a0834wma0
イ○ンに面接に行ったら
オマエみたいな乞食は必要ねーんだよ!
帰れって言われました
174名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/09(金) 10:50:06.15 ID:QlHf880f0
>>52
経験の中に含まれる自尊心やプライドが邪魔をすることは多々あるでしょうな
175名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/09(金) 10:50:10.26 ID:knveP0jL0
上の考えをメッセージとして出すために使われたただの人事
社内外で評判悪ければこいつ首にすればOk
176名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/09(金) 10:51:16.65 ID:553VZo5zi
男性社員のレジ打ち出来ない率は異常
レジはパートの仕事と思ってるカス思考を叩き直せ
レジ打ち嫌なら売り場にでてくんな
177名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/09(金) 10:51:29.10 ID:gqKyVxPm0
>>52
昔の栄光に縋ってるとそうでもない
日本は典型的にそれで病んでると思う
178名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/09(金) 10:51:45.46 ID:EJhI0/ep0
増税くるーw
179名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/09/09(金) 10:52:10.50 ID:CWoRQAupO
外国人のレジ打ちとか信用できない
180名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/09/09(金) 10:52:33.00 ID:frc/QuU70
>>173
乞食は黙ってろ
181名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/09/09(金) 10:53:18.20 ID:x7oKZbkzP
>>172
何故そうなったのかどうすれば意欲上げられるのか、
そのへんを全く考えてないな。一定以上の仕事をすれば
70才まで雇用すると言うほうが、今のご時世なら
モラルも上がるし人も集まる。
182名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/09(金) 10:54:28.24 ID:6G0mIYtI0
>>154
労組からは反発が出るのは必至だろうね
人事のこいつは自分が40歳になったら
というか現在40歳以上だろうけど、どうするつもりなのか
俺は優秀だからwwwとか言っちゃうイタイ奴なのかな?
183名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/09(金) 10:55:07.61 ID:xTnyz/+Z0
安く使いたいってだけだろ
184名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/09(金) 10:55:11.49 ID:74tIPI1w0
「40代以上の日本人男性社員はもういらないんですよ」

理由

・日本のお店で育ってきた日本人社員は使いようがなくなるだろう
・日本の考え方がそのまま通用するかはわからない
・日本の店での経験が邪魔になることもあり得る

結論:全部不明か推測
185名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/09(金) 10:55:44.55 ID:p7LvkHsI0
放射性物質入りの肉や野菜を平気で流通させるイオン様は言うことが違うねw
日本から出てけや売国企業
186都心3区民(東京都):2011/09/09(金) 10:55:48.60 ID:7GcqrF+t0
>日本の店ではレジに多くの従業員を割いているが、
>アジアの国々の労務コストや文化などを考えた場合に、
>それが正しいかどうか

アジアでは店頭で「激しく」並ぶのが敬遠されないのか?
アジアでは店頭で「激しく」並ぶのが敬遠されないのか?
187名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/09(金) 10:56:01.41 ID:++A6U8AX0
>>176
だよね。物を売る仕事って言うなら、
基本的は最前線こそ熟練社員がやるべきなんだよな。
代わりなんて簡単に育たないこと知らなすぎ。
188名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/09(金) 10:56:08.56 ID:H67Tptz00
狂ってる
189名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/09(金) 10:56:15.77 ID:C9uw+i5x0
ってか、その40代って会社の方針で
そういう風に育ってきたわけだろ。
それを切り捨てるなら方針打ち出した連中を切り捨てるのが先じゃないのか?
同じ失態を繰り返すことになるだろ。
190名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/09(金) 10:56:27.86 ID:BHfEpkb20
>>184
要するに高給取りはいらんってことだろ
他の理由なんて後付よ
191名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/09(金) 10:57:28.05 ID:VT3/t7Dh0
じゃあ英語できるけど業務未経験の俺を雇ってくんないかな
192名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/09/09(金) 10:57:35.15 ID:x7oKZbkzP
経営者がコンサルのカッコイイ言葉を受け売りして、取り巻きが右に習え。
こういう構図はマジで反吐が出るわ。
193名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/09(金) 10:58:19.92 ID:zdVQdIvN0
イオンって確実に日本経済を破壊してるよな
194名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/09(金) 10:58:29.39 ID:XPIA4LHT0
昇給に見合ったスキルなんて一部の人間以外はつくはずないんだよね結局
195名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/09(金) 10:58:47.66 ID:F38SqatP0
そもそも従業員を守る法律っつーのがおかしいんだわ。
守られるから、外国人に勝てなくなる。
賃金についてはもっと国が保証すべきだが、
雇用の維持と生産性の結果はもっと企業側に自由にさせないと。
196名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/09(金) 10:58:48.09 ID:PTltpSBm0
イオンは今後アジア人しか雇わないってこと?
197名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/09(金) 10:58:57.01 ID:1AhddKDJ0
イオンが今年から3年間で海外に投資する額は過去3年間の3倍弱になる計画だ。
日本のほか中国と東南アジアにそれぞれ、地域を統括する本社機能を置く「3本社制」を敷
く段取りも今年に入って進めている。
イオンの連結売上高は現在約5兆円。これをアジアでの出店加速などによって、2020年には
10兆円台の後半に持っていこうとしている。
これは売上高が約30兆円超の米ウォルマート・ストアーズには及ばないものの、英国のテス
コなどを上回る規模で、文字通りグローバル企業の仲間入りをしようという壮大な構想だ。

海外での事業拡大計画に伴って、人材採用の面でも大きな変化が出てきた。現在のイオンの
従業員数は全世界でざっと30万人。
仮に2020年の構想を実現するとなると、100万人規模の従業員が必要になるという。
増える人員の多くは当然、日本以外の国で働くことになる。

そのため、イオンは今年から海外での採用活動を本格的にスタートさせた。この秋から中国の
北京や上海、香港のほかマレーシアやベトナム、米国の西海岸でも採用活動をする。
夏にはロンドンでクレジットカードなど金融事業に関わる人材を募集したところ、想定を上回
る応募があった。

外国人の従業員が増えるのに合わせて、人事制度にも手を入れる。報酬や福利厚生、研修など
を順次、変えていく考えだという。

そもそも、もう日本人は採用しないでしょ
198名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/09(金) 10:58:59.83 ID:woOAcjsX0
年齢差別も日本の長期低迷の大きな一因なんだがな
若年層の未就が問題すぎてあまりクローズアップされないが
199名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/09(金) 10:59:10.55 ID:QDEwWH5E0
公務員つったって今の50代が重い腰上げない限り
空きすらないだろう
そもそもそんなに数いらないんだし
200名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/09(金) 11:00:36.36 ID:mef35z7s0
>>193
小売業も製造業もみんなそんな感じ。
201名無しさん@涙目です。(山口県):2011/09/09(金) 11:00:45.61 ID:un+ur0pA0
もう資本主義って限界がみえてきてるだろ。
利益追求する企業が、国家とか縛るのむりだし。
202名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/09(金) 11:01:48.71 ID:SpyVv2/P0
そもそもスーパーの店員の大多数が海外進出なんて関係ない仕事だろww
203名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/09(金) 11:02:02.49 ID:BHfEpkb20
システム的な年功序列はグローバル化に伴う一体化で消えると思うが
日本人の精神に潜む年功序列意識が消えるのは何百年後だろう
根底が国の文化だからかなり根が深い
204名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/09(金) 11:02:22.85 ID:9MJyTLAa0
詰んだ
205名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/09(金) 11:02:51.56 ID:mK/fnXwI0
>経験が邪魔になることもありえる
お前ら大勝利
206名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/09(金) 11:03:22.18 ID:F38SqatP0
>>189
その時代に求められてたことを就労時間で学ぶのみではなく、
就労時間外は未来のために学べということなのだろうが、
今の40代が20代で売り場最前線だった時代は、
サビ残当然で、開店前準備から閉店後片付けまでやってた時代だな。
勉強する時間なんかねーわな。
207名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/09/09(金) 11:03:25.71 ID:pGaGI4/I0
>>168
ヨーロッパの水は売れてる。朝鮮の水は売れない。あとはわかるな
208名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/09(金) 11:03:30.54 ID:AITWplFf0
でも小売なんて特に年寄りを抱えてるメリットなんてないよな
40前にやめてもらった方がありがたいってのは率直な考えだろうな
209名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/09(金) 11:03:42.31 ID:FJgitSbKO
>>1
日本人社員がどうとか政治がどうとか全部誰かのせいにしてグチってるだけじゃん
知恵や工夫で自分でなんとかしようって気がないよな
210名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/09(金) 11:03:52.57 ID:Q2SDSsK70
イオンのPBのまずさは異常
211名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/09(金) 11:04:18.20 ID:vqS2KX+t0
近くのイオンで働いてるオッサンの見方が変わっちゃうな。
212名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/09(金) 11:04:34.73 ID:EJhI0/ep0
日本男子の40代は給与高いからなw
さすが岡田さんやでw
213名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/09/09(金) 11:04:36.51 ID:wgFZbjkB0
>>205
※未経験は除く
214名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/09(金) 11:04:40.95 ID:Q2SDSsK70
>>197
海外出店ねえ・・・
ヤオハンと同じ道たどるんじゃないのw
215名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/09(金) 11:05:02.23 ID:hq/7o7pf0
>>203
経営陣の考え方が何一つグローバルに向かってない件・・・
日本で吸い上げた金を元にとにかく海外に打って出ればグローバルだと思ってる
216名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/09(金) 11:05:59.37 ID:1ZfunDTDP
この発言って、改定された労働基準法に引っかかるんだが
http://www.job-net.jp/nenrei_seigen_www.html
217名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/09(金) 11:06:24.79 ID:gzfRFMuR0
よく言った

銀行も、入り口でいらっしゃいませしか言わない白髪のジジイなんか解雇しろ
218名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/09(金) 11:06:54.33 ID:EJhI0/ep0

雇用促進どころかリストラ推奨企業やでw

219名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/09(金) 11:06:54.33 ID:1DwV3rMD0
>>190
早い話がそういう事
経営層が富を蓄えやすい今の税制から所得税の累進をきつくすれば取り敢えず修正力が働く
220名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/09(金) 11:06:58.02 ID:PeaVQN+m0
>>207
韓国水をトップバリューにすれば売れるってことだろ
221名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/09/09(金) 11:07:17.79 ID:4ovP4KZr0
だがイオンに行くのはリア充の証
222名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/09/09(金) 11:07:33.57 ID:CqQHBbat0
>日本の政治では企業は守れない
てめえのところのオーナー一族に言えや

223名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/09(金) 11:07:55.18 ID:G6WzQ+EV0 BE:956919874-2BP(7781)

そりゃ海外勤務するにあたって日本の体育会系上下関係絶対主義みたいなのに陥ってるオッサンは使えないだろ

当たり前のこといってるだけやん
224名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/09(金) 11:07:57.98 ID:BHfEpkb20
>>215
根底の意識は変わらんよ
それこそ、ジャパン・アズ・ナンバーワン時代の経験が邪魔をしてる
だってこれの真の目的は人件費のカットだから
225名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/09/09(金) 11:08:37.44 ID:EXkQUokN0
>>209
やってることは正しいけど、わざわざ国が守ってくれないっていう必要はまったくない
226 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 (WiMAX):2011/09/09(金) 11:08:39.56 ID:ovxRzoZI0
ならイオンの幹部は全員首だな
227名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/09(金) 11:08:58.18 ID:gNE/QQDm0
いやイオンは商店街破壊のテロリスト集団だし

たかがテナント屋
で業績を銀行によく見せるために片っ端からイオン立てて、日本が飽和したから
海外に出ざるおえなくなっただけだろ
228名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/09(金) 11:09:12.14 ID:zdVQdIvN0
>>215
日本で稼ぐだけ稼いだし、今後は縮小する日本は見捨てて海外で稼ぐ方針なんだろうな
229名無しさん@涙目です。(青森県):2011/09/09(金) 11:09:14.78 ID:QPdFqpQQ0
海外の文化に馴染む努力が必要だからな
年寄りより若い方がいい

まぁ、若いやつは海外勤務がデフォってことなんだけどね
230名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/09(金) 11:09:27.58 ID:knveP0jL0
>216人事のひとが労働基準法なんか知っているわけ無いでしょ
231 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 (WiMAX):2011/09/09(金) 11:09:30.69 ID:ovxRzoZI0
>>217
それ支店長w
232名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/09(金) 11:09:46.29 ID:mNv4Vurq0
>日本の政治では企業は守れない

岡田「こいつクビ」
233名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/09(金) 11:09:54.67 ID:F38SqatP0
>>215
グローバルというなら外産外需を実現しないとな。
234名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/09(金) 11:10:14.58 ID:vITSe8YdO
年齢とスペックが高いと賃金あがるからな
235名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/09(金) 11:10:45.57 ID:MTdBOIg00
名も無き1担当者が日本語っちゃったのを
記事にしちゃったの?
236名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/09(金) 11:10:48.50 ID:mNv4Vurq0
イオンって海外にもあるの?
237名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/09(金) 11:10:49.06 ID:rGizMC2R0
(管理部門は除く)
238名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/09(金) 11:10:52.91 ID:75PdfVvg0
>>1
育てりゃ良いじゃん
239名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/09(金) 11:10:52.59 ID:zdVQdIvN0
>>227
イオンのせいでつぶれた中小商店っておそらく万単位なんだろうね
240 【東北電 82.6 %】 (宮城県):2011/09/09(金) 11:10:57.95 ID:joI6yBs80
イオンに限らず接客なんてどこもそうだろ。
オッサンがガンガンリストラされていく中で、
バブル時代の小売全盛期に良い思いした定年過ぎのジジイが
嘱託で入ってきて楽々仕事して自慢話しまくる、よくある話。
241名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/09(金) 11:11:05.45 ID:MgHpamtv0
こんなアホ企業はもう放っておいてみんな起業しようぜw
242名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/09(金) 11:11:13.87 ID:EJhI0/ep0
子どもだ家のローンだで一番金かかる世代をリストラしちゃって
どうやって日本を立て直そうとしてるの?
岡田さん 民主党さんww
243名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/09(金) 11:11:27.37 ID:WRZI/K8k0
なんでこう奥様方を刺激するようなことばかり言うんだろうな
244名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/09(金) 11:12:02.33 ID:F38SqatP0
>>219
経営陣こそもっと富むべきだろうが。
経営するリスクに比べ見返りが少なすぎるから冒険しない国になった。
245名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/09(金) 11:13:04.30 ID:mNv4Vurq0
>>244
マスコミ「カクサガーカクサガー」
246名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/09(金) 11:13:59.52 ID:U1juymCL0
韓国籍の人雇いたいだけだろ
247名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/09(金) 11:14:48.73 ID:Cho015IB0
「40代以上の日本人男性社員はもういらないんですよ」

ある意味 正解だ しかし言葉に出すべきじゃない

それなら40歳以上の男性はイオンで買うのは止めよう……になる。
248名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/09(金) 11:15:11.53 ID:Ly7ystQo0
今日の40代無職慟哭スレはここですか?
249名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/09(金) 11:15:18.30 ID:F38SqatP0
>>239
そりゃ、しゃーないわ。
イオンに限らず、どこも大が小を食い潰して大きくなったんだから。
パイの数は有限だから、必ず敗者は存在するもんだ。
250名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/09(金) 11:15:29.95 ID:zdVQdIvN0
>>242
弟を都合よく利用してるだけなんだけどね
イザとなったら関係ないって言い張るし
251名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/09(金) 11:15:41.66 ID:G6WzQ+EV0
>>247
ならねーよ
252名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/09(金) 11:15:54.00 ID:mNv4Vurq0
ところでこのイオンの人事担当者は何歳なのかね?
253名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/09(金) 11:17:06.78 ID:EJhI0/ep0
>>251
なるだろ
254名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/09(金) 11:17:11.20 ID:R9t0W/Qb0
もはや日本の企業である必要もない罠
255名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/09(金) 11:17:57.77 ID:zdVQdIvN0
>>249
長年中小商店を保護してバランスが取れてたところに、外圧で大規模店舗を容認するようになったんだけど
肝心の外資系が全部つぶれてイオンが残った
256名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/09(金) 11:18:17.78 ID:G6WzQ+EV0
>>253
そんなすぐ不買だみたいな思考に陥るのは鬼女と+民とチョンくらいだよ
257名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/09(金) 11:18:22.71 ID:cPqIVWkq0
人事部が一番いらない
258名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/09(金) 11:18:45.11 ID:BKd/5geB0

>新幹線の車内で話を聞いたイオンの人事担当者

この担当者って何歳ぐらいなんだろう?
259名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/09(金) 11:18:47.05 ID:F38SqatP0
>>252
何歳かは知らんが、本部は別扱いだろ。
記事のいらない社員の内容もかなり店舗寄りの例ばっかだし。
260名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/09(金) 11:19:02.31 ID:vITSe8YdO
イオンに負けた商店街は自業自得
魅力があるところはまだちゃんと残ってる
261名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/09(金) 11:20:02.74 ID:W9z10pK80
なんで人事って勘違いのバカしか居ないの
262名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/09(金) 11:20:25.37 ID:EJhI0/ep0
>>256
さすがに不買始まるよ
全国的な
263名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/09(金) 11:20:39.50 ID:rWPdh8Qc0
資本主義がしくじったのは、経済人を社会の理想としたことにおいてだった。

経済主導だけでものを見ていったら、社会を統治すること、政治を司ることはできない。
264名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/09(金) 11:20:44.03 ID:G6WzQ+EV0
>>262
よかったね
265名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/09(金) 11:21:05.41 ID:WRZI/K8k0
>>256
少なくとも気分を害する人がそれなりの数は居るはず
田舎なら知らんが、都会にはスーパーの選択肢があるんだし、
不快なイオンに行かなくても良いじゃんってなってもおかしくない
266名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/09(金) 11:21:13.82 ID:9U/frtMQ0
イオンが日の丸背負うって何してんの?
勝手に日の丸背負わないでくれよwww
267名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/09(金) 11:21:15.37 ID:EJhI0/ep0
>>264
なんかこまるの?
不買されると
268名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/09(金) 11:21:20.80 ID:rWPdh8Qc0
以上,チャーチルの言葉でした
269名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/09(金) 11:21:27.89 ID:C15PKp0x0
ぶっちゃけバイトパートでは
おじちゃんよりおばちゃんのほうが採用される
270名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/09(金) 11:21:29.69 ID:PHLILbP+0
>>9
これ東京にいるやつは意味わかんないよなw
271名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/09(金) 11:21:30.29 ID:F38SqatP0
>>255
それ、大店舗法改正の話?
その頃のイオンは、まだヨーカドーやダイエーよりも弱かったし、
ローカルのショッピングセンターが伸びてる頃だったかと思うぞ。
カルフールやウォールマートが出店し出した2000年のちょい前くらい。
272名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/09(金) 11:21:37.85 ID:UvaWQMrb0
年齢差別をアメリカでやってみろ
訴訟で一発アウトだ
273名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/09(金) 11:21:44.04 ID:9U/frtMQ0
>>261
有能なのは他の部署に回されるからだよ
274名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/09(金) 11:22:15.51 ID:eewm9YdY0
いよいよ40代職歴なしの時代が来たかw
275名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/09/09(金) 11:22:47.51 ID:ebdFK5leO
平和堂、西友で十分
276名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/09(金) 11:22:54.83 ID:BHfEpkb20
>>263
資本力と人格は比例しない
277名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/09(金) 11:23:03.10 ID:pwLamf1Z0
まあ、企業としては初めの5年くらいは勉強してもらって
その後10年がむしゃらに働いてもらえば
後はもう必要無いってのが本音だからね
偉くなってもポストはないし
年功序列が企業の発展の足枷になってるのが現状
278名無しさん@涙目です。(大分県):2011/09/09(金) 11:23:20.00 ID:1yuqFytw0
バブルと団塊のクズろくでもないからな
たしかに40以上はいらない
279名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/09(金) 11:23:24.05 ID:weFgpxlo0 BE:19454573-2BP(336)

>>251
皆が知ったらどうなると思う?ウフフ
280名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/09(金) 11:23:31.93 ID:vkOmTL/x0
イオン本当ウザイからな・・・
お上の人なんかもうキチガイじみてるし
あといちいち絡んでくるデイモンが意味不明だしウザイ
281名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/09(金) 11:24:05.03 ID:F38SqatP0
>>269
食品は特にな。
おっちゃんは商品名を1から覚える必要があるが、
おばちゃんは主婦してた分土台がある。
さらに売り込みになると、おっちゃん世代は料理できんから使いもんにならん。
282名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/09(金) 11:24:06.05 ID:14+/uCYTO
>>260
魅力があるから残ってるわけでなく、
イオンが進出してないからなのと、
自家用車が田舎ほど普及してないから行きづらいからだよ。
戸越銀座あたりだと、車があればイオンは近いが、
都内で車持ってるような層は、
イオンなんて見向きもしないだけ。
車なければ、わざわざ行く気もないしね。
283名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/09(金) 11:24:17.82 ID:HjfxZ+Y50
製造業だけじゃなく流通もか
労組の能天気なオツムで人にやさしいとかやってると
体力ある企業は逃げるわな
284名無しさん@涙目です。(山形県):2011/09/09(金) 11:24:51.57 ID:4vZJtx4B0
>>1完全に捏造ソースだろ
俺の爺さん働いてるから
285名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/09/09(金) 11:24:52.19 ID:wgFZbjkB0
早々に若返りを計るところが生き残るか
最後まで出涸らしに固執するところが生き残るか
286名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/09(金) 11:26:14.50 ID:pwLamf1Z0
>>269
現場は男よりも女の方が働くからね
工場とかでも完全に女の方が優理
男はもう要らなくなってきてる
287名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/09(金) 11:27:09.85 ID:B42QsFdj0
40代が邪魔だから死体水にしやがったのか???
288名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/09(金) 11:27:27.86 ID:vITSe8YdO
>>282
イオンが進出しててかつ残ってる商店街の話をしてるわけで
289名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/09(金) 11:27:29.01 ID:14+/uCYTO
>>265
都会にはそもそもイオンは少ない。
23区には2つしかないし。しかも海沿い。
イオンがライフラインになってる地方は
イオンの不買は餓死を意味する。
食糧の供給を自ら断つという意味だから。
よって、イオンの不買運動はありえない。
東電の不買運動がないようにね。
290名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/09(金) 11:27:31.24 ID:7V+4K8Q50
東南アジアってどこの国のことだよ
東南アジアにもいっぱいいっぱいいろんな国があるだろうがよ
291名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/09(金) 11:27:35.25 ID:yTEdzbUr0
>>284
捏造ソースかどうかは
イオンがこの記事に対して抗議するかどうかで判るんじゃね?
292名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/09(金) 11:27:51.88 ID:jl9MjqDA0
この人事が言ってることが海外で通用する考えか分からないのに、何分かったようなこと言ってんだ?
結論:人事は無能
293名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/09(金) 11:28:26.09 ID:VN/B0UOj0
「4時からデリカ」って魔法少女みたいだよね
294名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/09(金) 11:28:35.26 ID:pwLamf1Z0
韓国なんかだと人材の新陳代謝のスピードが速いから第一線は20代30代ばっかり
だから世界的に成長してる企業が沢山ある
その代わり実力主義だから能力の無いものは直ぐに窓際に追いやられる
そのくらいの競争がないと今後日本は立ち直れないでしょ
295名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/09(金) 11:28:56.82 ID:jq7OdCcf0
イオンって海外展開でもするの?
ヤオハンの二の舞になりそうだが
296名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/09(金) 11:29:19.29 ID:ZkHSlEXW0
日の丸背負って地方商店虐殺って
まるで旧日本軍のアホ指揮官だ
297名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/09(金) 11:29:30.08 ID:O83+Ovn/0
俺の町はイオンが出来ない
298名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/09(金) 11:29:39.45 ID:14+/uCYTO
>>278
そうだよな。出世頭がホリエモンという自体で(笑)
ゆとりですら石川遼だの大島優子だの
日本が誇る国際的人材がいるってのに。
299名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/09(金) 11:29:52.08 ID:QqpUC/CH0
日本人きりまくって誰がイオンで買い物するんだ?
300名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/09(金) 11:30:44.49 ID:BHfEpkb20
>>299
田舎者
301名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/09/09(金) 11:31:27.53 ID:pGaGI4/I0
イオンモールは遊びに行くところであって買い物する場所じゃないよ知らないの
302名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/09(金) 11:31:55.64 ID:h9d+YoZA0
忍耐を失ったら外に行くと良い
昔ながらの日本人にとっても害にしかならないから
303名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/09(金) 11:31:56.08 ID:hq/7o7pf0
>>291
炎上拡散装置ツイッターはこの手のネタはいまひとつ燃え上がらん気がするし、
抗議や否定するほどの話題になるかねぇ・・・
304名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/09(金) 11:32:20.49 ID:pwLamf1Z0
日本企業は韓国を見習って若者中心になれ
そうすることによってイノベーションが生まれてくる
年功序列廃止の能力主義で若者を活用しろ
305名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/09(金) 11:32:34.67 ID:Ly7ystQo0
amazonとイオン崇拝主義
306名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/09(金) 11:33:50.33 ID:P922HwKJ0
同じことやって滅び去った国って歴史上腐るほどあるのに
なぜ負の歴史を認めようとしないのだ
307名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/09(金) 11:34:02.75 ID:14+/uCYTO
>>301
イオン「モール」はな。モールは。
イオン(旧ジャスコ)は違うけど。
田舎者のライフライン。

カッペを殺すにゃ刃物は要らぬ
イオンがつぶしてしまえばいい
308名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/09(金) 11:34:07.44 ID:IXIuAoKu0
>>1
馬鹿だよな
人の集まりが企業なのであって
機械や装置じゃないのに
成長もすれば劣化もするわけだし
…書いてて馬鹿らしくなったからやめるw
309名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/09(金) 11:34:24.22 ID:WRZI/K8k0
>>289
北海道じゃ有るまいし、イオンしか無いとかどんな田舎だよ
グーグルで見たけど、極端な田舎の方が少ないじゃん
310名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/09/09(金) 11:34:41.05 ID:pGaGI4/I0
富国強兵、という言葉が嫌なら脱亜入欧でもいいけど、
「国のため」という国民全体の目標をぶっ潰したから、

経営方針が「わが社さえ生きのこればどうでもいい」になって結局共倒れの結末しか待ってないんだよね。
311名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/09(金) 11:34:46.62 ID:5pdWXUMS0
新幹線の車内で話を聞いたwwwwwwwwwwwwwww
312名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/09(金) 11:35:19.08 ID:rrsC6Xzo0
マックスバリュの歌は聞いてると気が狂いそうになる
313名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/09(金) 11:35:40.58 ID:3XQC/CZ40

「30歳以上の女社員ならもっと要らない」

ならもっとスレ伸びたのに
314名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/09(金) 11:35:55.20 ID:weFgpxlo0 BE:32424375-2BP(336)

>>307
こいつジャスコの2ちゃん対策メンバーだなw
315名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/09/09(金) 11:36:33.03 ID:CqQHBbat0
>>272
だから日本でやるんじゃん。
日本の労組は労働者ほったらかしで基地問題と憲法9条と脱原発に忙しいからな。
316名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/09(金) 11:36:39.25 ID:biQpj0Ei0
日本の利益にならない物はいらない
317名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/09(金) 11:36:47.89 ID:PNiM4BNj0
日本にいらない日本企業

馬鹿な社員が多い
福島産の食品を売る
年齢差別
性別差別

そして倒産して行く

318名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/09(金) 11:37:32.40 ID:14+/uCYTO
>>309
そりゃ、コンビニぐらいはあるだろうけど、
一人暮らしでもない限り
コンビニだけで買い物を済ます人はいないだろ。
319名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/09(金) 11:37:37.27 ID:sjr7Pl3f0
40代以上はいらないなんて言ってるのは何歳代なんかな。
この世代がいらないんじゃないの?
320名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/09(金) 11:37:49.54 ID:6WxPPGd/0
こんなこと分かりきったことだろ
そこでどうするかってところでいろんな人が苦労してきたし、
企業が試されるんじゃん
321名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/09(金) 11:38:17.04 ID:7uc3GR840
日の丸を…?
どう見ても他国旗なんだけど

こういうの、あからさまな差別だろ
労働なんとかは動くべきだぞ
322名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/09(金) 11:38:33.13 ID:/UKl7kkK0
じゃあニート雇えよw
323名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/09(金) 11:39:03.19 ID:sGH4Sj7F0
おっさんと既卒の若者はいらないよ^^
その分浮いたお金で年功序列は維持していくよ^^
人が足りなくなったら派遣でやり過ごすよ^^
324名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/09(金) 11:40:01.87 ID:IXIuAoKu0
NHK辺りの経済ドラマで
ダメ人事の象徴として創作されたかのような
短絡思考w
325名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/09(金) 11:40:36.71 ID:S3xmTy3p0
じゃあ日の丸背負うのをまず辞めて頂こう。
326名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/09(金) 11:40:38.90 ID:J4CQSTlA0
40代以上の人事もいらないってことなのか?
327名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/09(金) 11:40:50.03 ID:14+/uCYTO
>>314
東京にしか住んだことなければ、
そういう感覚になるのも仕方ないけどね。
その東京ですら、イオン(旧ジャスコ)じゃなく
まいばすけっとという小型スーパーという形で侵食されとる。
地方ならなおさら。食糧供給の独占企業という感じ。
328名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/09(金) 11:41:31.33 ID:B42QsFdj0
40歳過ぎたらイオンでは絶対に買い物するべきではないね
イオンは39歳まで
329名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/09(金) 11:41:37.78 ID:KPJXfym40
無駄に高給、定期昇給世代だからな
実力主義の世の中になればなるほどいらない
330名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/09(金) 11:42:00.01 ID:XlvwBGUZi
商売するのも、マジでジャップ相手は疲れる
外国人相手に商売した方がよっぽど利益出る
331名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/09(金) 11:42:08.40 ID:PNiM4BNj0
そもそも今は30〜40代が

1番働き盛りな世代じゃ無いの?



332名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/09(金) 11:42:32.92 ID:eQd0C4Is0
人間の寿命30に設定したら?
神様も罪深いのう人生100年とか
333名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/09(金) 11:43:23.57 ID:EmGQXFlT0
まあ岡田だし
334名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/09(金) 11:43:55.46 ID:14+/uCYTO
>>319
いや、本音だよ。
※ただし本人は除く
というコメントが入るがね。
自分以外は年下ばかりそろえて
自分の言うことを聞かせたいと考えるのは誰でも思うこと。
口に出さないだけで。
335名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/09/09(金) 11:44:06.67 ID:fi7rS4v50
人事担当者←コイツが一番いらない
336名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/09(金) 11:44:26.77 ID:P/mUuv7x0
トップバリュ製品を中国や東南アジアで売るのか
337名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/09(金) 11:45:07.91 ID:sGH4Sj7F0
年功序列によってここまで経済発展した日本
年功序列によってこれから経済衰退していく日本
まさに泥船だな
338名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/09(金) 11:45:18.69 ID:hq/7o7pf0
>>331
今の何でもかんでも人件費削りたい企業にとっては、
正社員数が多くて目に付くその辺がとにかく削りたい
339名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/09(金) 11:45:41.10 ID:14+/uCYTO
>>330
だから、企業は日本を離れて中国とかで稼いでる。
日本にはお客様がいないからね。
いるのは姑とヤクザだけ。
340名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/09/09(金) 11:45:46.94 ID:pGaGI4/I0
>>327
フーデリーでもながのやでもまるしょくでも好きなところに行けよ
むしろジャスコとかどこにあるのかも知らんぞ
341名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/09(金) 11:46:21.90 ID:weFgpxlo0 BE:13896353-2BP(336)

>>327
四国あたりはそうでも無くて、たとえば新居浜と言うところだと
パルティフジ、フジグラン、スーパーマルナカ、マルヨシセンター、バリュー、A-coop、
など、地元系がつぶれずに頑張ってるね。
で、イオン的にはイオンモールのジャスコ、トップバリュー(だったかな?)、ザビッグという
3タイプで応戦中。
業務スーパーも頑張ってるぞw
342名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/09(金) 11:46:38.80 ID:pmLjzZxM0
もうレイクタウンいかねー
343名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/09(金) 11:46:50.96 ID:E60OYOXj0
そこまで言うなら40歳を定年にすれば良い。
一人も残さず辞めさせろ。
344名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/09(金) 11:46:58.98 ID:308WX/hZ0
>>197
国内ではもう限界か
345名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/09/09(金) 11:47:51.88 ID:pGaGI4/I0
>>336
割高な日本製の中で支那産を売ることで稼いでるのに、支那産売ってる支那にいって何を売るつもりなんだろうな
成功体験が邪魔してるのはむしろ日本の経営者らだよな
346名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/09(金) 11:47:59.88 ID:sGH4Sj7F0
>>331
役職には席の限りがあるからな
あぶれてしまった奴らはいらないってことでしょ
347名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/09(金) 11:48:30.55 ID:1DwV3rMD0
若年失業者を切り捨てて自己責任を社会が個人に押しつけてきた
当然拡大していくわなw
何かここでは企業を叩く奴多いけど40代以上が多いのか?

ナチスの神父のコピペでも眺めていたらいい
348名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/09(金) 11:49:00.09 ID:78wOnVGj0
そりゃバブル期のドカスだからな
それなのに無職なんて奴、どこもいらねーだろ

金食う粗大ゴミを抱えるようなもんだしwww
349名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/09(金) 11:49:35.46 ID:OJn7f/u50 BE:137049825-PLT(24005)

地方百貨店で40歳以上リストラしたら販売員が減ったおかげで苦情が殺到して、結局アルバイト入れて
新入社員も入れてた。だけど商品知識のない人間ばかりなもんでかなり評判下げたとかなんとか・・・・
350名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/09(金) 11:50:14.30 ID:N8pbd2hI0
だけども、大きく金を使えるのが40代以上。
亭主貧乏、イオンから100円ショップへ切り替えるだ。
351名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/09(金) 11:50:19.64 ID:oapYJOY60
年食うと頭が固まっちゃうからな
年がら年中太巻き食ってられるかよ
352名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/09(金) 11:50:22.42 ID:h9d+YoZA0
あたらしい世代だとか未来を担う人材とやらは
蛆虫のように湧いて来るものだと誤解しているんだろう
353名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/09(金) 11:50:25.71 ID:A5oUFVe+0
岡田君が一番要らんな
354名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/09(金) 11:50:38.39 ID:14+/uCYTO
>>341
新居浜あたりだと、住友絡みで潤ってるから
イオンがあっても他を潤す余裕があるんじゃね?

俺は札幌から脱北したけど、
イオンが進出したら、スーパーどころか
老舗百貨店すらつぶれた。
札幌は今では文字通り、イオンはライフラインだよ。
まあ、コンビニとかは普通にセブンとかあるけど。
だから、和音カードは誰でも持ってる。
355名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/09(金) 11:51:18.64 ID:d+ElwOE40
本当に不買運動したほうがいいんじゃないか、悪徳企業は
356名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/09(金) 11:51:40.94 ID:mWV18rHh0
こういう発言した奴って自分も40になったらやめるんだろうな?
まさかもう40超えてるとか言わないよな?
357名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/09/09(金) 11:51:51.05 ID:mbgKQQhg0
記事が間接的なイオン批判になっていたりして。
358名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/09(金) 11:52:07.10 ID:oapYJOY60
いろいろとゴリ押ししたがるのがこの世代
359名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/09(金) 11:52:35.85 ID:N8pbd2hI0
定年設定、気づけば自分がその歳に。
360名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/09(金) 11:52:53.41 ID:OiJdv/hU0
イオンでこき使われてた中年社員涙目wwwww
361名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/09(金) 11:53:05.08 ID:wc9b+8Uj0
>>9
ジャスコ行きたい
362名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/09/09(金) 11:53:13.84 ID:vL4Eu4V80
イオンショッピングセンターの周囲にイオン渋滞とか言って
下手くそ軽自動車の渋滞を作るの非常に迷惑なんですけど

 特に国道23号線  特に国道23号線
 特に国道23号線  特に国道23号線
 特に国道23号線  特に国道23号線
 特に国道23号線  特に国道23号線
 特に国道23号線  特に国道23号線 
 特に国道23号線  特に国道23号線
363 【17.3m】 【Dnews1311422776230912】 (iPhone):2011/09/09(金) 11:53:21.74 ID:3O+u5RNsi
人事のひとは何歳なのかな?
364名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/09(金) 11:53:39.58 ID:tn5pZBZy0
経営陣を除いて、奴隷としてコキつかえる若いヤツだけにしたいってことだな
365名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/09(金) 11:54:02.17 ID:po8j0zob0
まだどんどん増えてる日本のイオンで働けばおk
366名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/09(金) 11:54:30.54 ID:OJn7f/u50 BE:493376494-PLT(24005)

人事は30代とかだったりして
367名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/09(金) 11:54:36.33 ID:14+/uCYTO
>>355
だから無理なんだってば。
神奈川県みたいに相鉄ローゼンに行く選択ないっすよw
368名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/09(金) 11:54:42.58 ID:yhAtdnlb0
単純に賃金が高いからいらないってだけだろ
若い奴ばかりだと常識ってのが全くなくなるぞ
カルフールのロゴ入りカートを調達してきてイオンスーパーセンターで使う馬鹿とか。
369名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/09(金) 11:54:54.63 ID:N8pbd2hI0
働いてたら10年なんてあっと言う間だよ。
911の時2chやってたのがそんなに昔に思えない。一昔ではあったと思うけど。鏡見て自分老けたなと最近ガッカリするよ。
370名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/09(金) 11:54:59.77 ID:I+KzOr4/P
要するに地元の産業潰しても雇用しないよって事
371名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/09(金) 11:55:44.80 ID:e2yfdjAf0
40代以上はイオンで買い物しなきゃいいw
金持ってる世代は低所得層向けのスーパーで買い物しないで
クィーンズ伊勢丹とかデパートで買い物するべき
372名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/09(金) 11:57:11.75 ID:wD65WLL9i
人事が1番いらねえだろw
373名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/09(金) 11:57:13.18 ID:GgIRT1B10
朝鮮にもそんな事言ってる会社あったよね
根は一緒なんだろうね
374名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/09(金) 11:58:09.09 ID:weFgpxlo0 BE:3706122-2BP(336)

>>354
丸井今井はしょうがないと思います、ずーっとおかしかったから。
nanacoじゃなくてミニストップないの?
375名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/09(金) 11:58:28.03 ID:14+/uCYTO
>>368
小売りあたりじゃ、年功給なんて35あたりで止まる。
それ以降は、バイヤーなりスーパーバイザーなりに上がらないと無理。
おまけに給料自体が(ry
単に、「人件費がなければどんだけ儲かるやら」
と妄想してるだけ。
セルフレジなんてモロそういう思想でしょ?
376名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/09(金) 11:58:32.11 ID:UQZ1lAZ50
許さんぞ島田紳助
377名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/09(金) 11:58:56.64 ID:PNiM4BNj0
こんな感じのやり方してたら
次の世代とか後の世代とかは

もう基本無職が普通になるのかねぇ?w

さすが無能日本企業様だ()w


378名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/09(金) 12:00:46.99 ID:weFgpxlo0 BE:33351449-2BP(336)

時代の流れから考えればステイクホルダーの総量が減っていくのは無能企業のレッテル貼られる行為。
379名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/09(金) 12:00:49.59 ID:DkGnSxDD0
岡田がスタンダードじゃなえよ
380名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/09(金) 12:01:03.51 ID:hq/7o7pf0
>>357
結びが政治批判と海外シフトネタだとして・・・も、
これはイオンの人事担当に聞いた話だが、なんて社名出して馬鹿な話題を書いたせいで
イオンの人事担当は労基も守らない世代レイシストと言うことになってしまったという
381名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/09(金) 12:01:20.49 ID:QvFL5FJb0
民主党に投票した奴とか支持者は
こういう記事を見て喜びながらマスターベーションしてるんだろうな・・・
382名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/09(金) 12:01:42.54 ID:qWDdARfd0
入社以来一貫して人事しかしてこなかった奴って、再就職とかどうするの?
技術屋みたいに手に職あるわけでもなし、工員みたく単純作業の耐性もないし
かといって営業や販売みたくコミュ力磨いて人様に頭下げる訓練もしてこなかったわけでしょ?
職歴なしのフリーターニートと同じじゃん
383名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/09(金) 12:02:21.62 ID:OJn7f/u50 BE:1110097499-PLT(24005)

馬鹿らしいからリストラ食らった店の商品とか買わないよ 敵増やしてどうするんだと思う
しかも障害枠人員を真っ先にクビ切ってるし、アレは補助金横領してるんじゃねーの?と思った
384名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/09(金) 12:02:35.13 ID:+tUzcVehO
イオンなんていらない。
いなくなれば商店街とか戻ってきて、逆に活気でそうだもん。
385名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/09(金) 12:02:37.02 ID:14+/uCYTO
>>374
最後と最後から2行目は入れ替えてくれw
セブンの菜々子も持ってる人は多いけどな。
菜々子ができる前に、北海道限定でポイントカードがあって、
菜々子に切り替わるとき無料で加入できたから。
ただ、コンビニ以外はイオンに支配されてるのは事実な。
ホーマック、ツルハ、マックスバリュ(旧札幌フードセンター)
もはや、イオンから逃げてもイオンが立ちはだかる状態。
386名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/09(金) 12:02:45.73 ID:kKmtEHhSP
イオン(笑)
387名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/09(金) 12:03:17.40 ID:f234RZLw0
海外進出というか、もともと進出してるんだが。
388名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/09(金) 12:03:57.52 ID:w4T0kMZP0
>>371
クィーンズ伊勢丹はスーパーだよ
389名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/09(金) 12:04:52.56 ID:bp75Cgw2i
文句言ってる連中は自分が経営者だったとして自分みたいな奴雇おうとするのかよく考えてみなよ?
390名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/09(金) 12:05:06.44 ID:14+/uCYTO
>>384
戻らんよ。
イオンの代わりを誰かがやるだけ。
そもそも、商店街の殿様商売っぷりにイヤケさしたから
イオン、昔ならダイエーやヨーカ堂に付け入ったわけだがね。
391名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/09(金) 12:05:31.14 ID:kKmtEHhSP
最終的にバーチャル空間に吸収され
全員クビなんですよになるのに無駄な口を叩くイオン社員って・・
392名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/09(金) 12:07:13.14 ID:14+/uCYTO
>>391
消費者がリアル空間にいる限り、それはありえない。
リアル空間で商売せざるをえないから。
ていうか、バーチャルも所詮はリアルの延長にすぎん。
393名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/09(金) 12:07:39.43 ID:3GIBbGLG0
岡田いらない
394名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/09(金) 12:08:08.89 ID:Z6AJY46s0
こういう企業の言ってることは要は国を捨てろって事だからな
自分達は国内に留まって贅沢する代わりに故郷や家族を捨てて
海外に単身赴任しろ従わないと首を切るぞと言っているのと同じ
経営者は企業の規模を大きくしたいという野心だけしかない
395名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/09(金) 12:08:27.76 ID:QLFCwm5S0
雇用がとか言いながら
ジャスコは、低賃金で おばちゃん11時頃まで働かせて搾取するよね
ジャスコ岡田さんは、きれいごとばっかりやで!
396名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/09(金) 12:08:28.29 ID:oapYJOY60
普段さんざん「老害」とかわめいておきながら
これには反発ですかそうですか
397名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/09(金) 12:08:28.96 ID:MNxyW/yNO
イオン行かないから良いや。
海外の企業になれよ。
398名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/09(金) 12:09:56.64 ID:xEMJXcw80
>>382
たまに募集してるハロワの臨時相談員など
399名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/09(金) 12:10:59.08 ID:Ie5L4dwi0
当のバブル脳はゆとり叩きに夢中になっていた
400名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/09(金) 12:11:01.61 ID:jA0rSYyu0
>>387
海の向こうから大量の新日本人がくることを前提に
彼らの母国と同じラインを日本人の新基準に据えたいんだろう
401名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/09(金) 12:11:04.29 ID:l/EnD/Ig0
えらそうなこといってるけど、こいつもいずれ後輩のガイジンにいらないんですよって言われるんだろうな
402名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/09(金) 12:11:48.87 ID:CK1Dn+pe0
>「我々は日の丸を背負っている。でも、日本の企業であることはある意味であきらめた。現在の日本の政治では企業は守れない」

ここが、問題の本質だな。
403名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/09(金) 12:11:49.30 ID:14+/uCYTO
>>395
そうやってイキがって、仕事がなくなったら、
イオンをベタホメしたり、
お願いだから戻ってきてと哀願するのですね。
わかります。

トヨタのときがそうだったし。
404名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/09/09(金) 12:15:09.31 ID:BDhgvPi/0
>>327
僻地だがそれはまったくないぞ・・・どういうことなの?
405名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/09(金) 12:15:12.46 ID:qRJdOisd0
ますます職が無くなるな
406名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/09(金) 12:15:41.07 ID:OJn7f/u50 BE:191869627-PLT(24005)

>>398
ハロワの爺職員の態度のデカさは驚異
407名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/09(金) 12:16:18.99 ID:RfPh0GVN0
ジャスコはいらない
408名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/09(金) 12:16:47.29 ID:BI/SuIyF0
イオンって食い物まで中韓産の物ばかりであまり買い物に行きたくない
409名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/09(金) 12:16:52.40 ID:wAtwK7jx0
その通り。マジ使えない。
410名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/09(金) 12:18:21.91 ID:2rqjKA50O
売国イオンに対し不買運動及び抗議デモを行うべき
411名無しさん@涙目です。(空):2011/09/09(金) 12:18:21.91 ID:SoVRevgv0
日本は末期症状。

海外、海外とか語り出すのは発展途上国だけだと思ったが。。。
412名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/09(金) 12:19:04.29 ID:vu5YxHdv0
人事担当者は、何も生み出す力が無いのに、偉そうな屁理屈並べるの?
413名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/09(金) 12:19:19.41 ID:FLPErU/Ii
欲しいのは若い社畜だけだからな
414名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/09(金) 12:19:23.34 ID:t7pXCtRy0
他言語が話せず、小売は国内産業!
とかたくなに主張する老害層のことだろう
415名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/09(金) 12:19:55.92 ID:KVQwzzM00
ちゃんと「24歳以上の女もいりいません!」ってのを言っておくべきだな
416名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/09(金) 12:20:08.59 ID:2rqjKA50O
こういう反日的な企業は国外追放にするべきだろ
日本市場をないがしろにするイオンは日本から出て行け!
417名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/09(金) 12:21:36.70 ID:pS/agGTZ0
まあでもバブル社員の無能さは異常だからな。
自分が無能だけならいざ知らず他人の足まで引っ張り、
しかも40代だからそれなりの地位にいるからなおたちが悪い。
そのくせ自分の保身に必死で下の有能な人間を冷遇していくし
418名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/09(金) 12:22:00.11 ID:hBPN/Bum0
アホな人事が日本の企業をダメにした
419名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/09(金) 12:22:24.08 ID:ttC5+cXk0
30以上の女が産廃とか言ってたやつwwwww

おれか(泣
420名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/09(金) 12:23:03.24 ID:ttC5+cXk0
>>415
釣り針?レジのババアみろ
421名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/09(金) 12:23:44.77 ID:bR2Av1a60
IT土方やれよ
万年募集してるぞ
422名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/09(金) 12:24:01.27 ID:jA0rSYyu0
>>414
フィリピン人あたりと泥沼の低賃金合戦でもしたいの?
423名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/09(金) 12:24:08.72 ID:TXvBUVUn0
逆に40代以上の女性なら若い男だらけでお得やん
424名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/09(金) 12:24:36.82 ID:oapYJOY60
>>417
時代に関係なくおっさんはみんなそう
425名無しさん@涙目です。(四国):2011/09/09(金) 12:25:32.09 ID:oTyapEUBO
イオンが無ければ田舎は死んでるだろうけど
ジジババしかいない田舎は死んだ方がいいんだよね、本当は
426名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/09(金) 12:26:40.36 ID:2PjYgGox0
岡田なにやっとんねん岡田ヽ(`Д´)ノ
427名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/09(金) 12:29:09.89 ID:OfswtsWuO
40代男性なんて普通は働き盛りなのにね
普通の企業ならスキルも一流になって若い人を指導している年齢でしょ
イオンは違うの?小売のことは良く分からないが…
428名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/09(金) 12:29:11.80 ID:OwdfYGV20
結局、イオン・グリーンてなんだったの?
あの熊の着ぐるみは1000年後も普通に着用できるミラクル素材なの?
429名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/09(金) 12:29:14.36 ID:UEn5sVyw0
>>47
そうなるよな!!!!
430名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/09(金) 12:30:13.27 ID:uFQD8SrhO
ちゃんとしたキャリアデザインに基づいて努力してきたら普通に仕事あるだろ
TOEIC800以上、簿記等の会計関係の難関資格、法律関係の難関資格………これらを3〜4ぐらいは持ってて当然

正社員になってそこで努力止めた人はご愁傷様でした。って時代なんだろ?
普通の話だ
431名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/09(金) 12:30:14.38 ID:SbdzYRAe0
>>1
まず役立たずで潰しがきかない人事担当からクビだな
コイツが40代以上男性なら真っ先に首を切れ
ふんぞり返った人事担当が家族もろとも路頭に迷う姿を見てみたい
432名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/09/09(金) 12:30:43.06 ID:8S4msM+E0
誰もが歳をとる

30歳のやつは20歳から今まであっという間だったろ?
そこからさらに加速して40歳になるんだ
そしてイオンでは用無しとなる

死ぬしか無いなポルナレフ
433名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/09(金) 12:31:10.45 ID:14+/uCYTO
>>404
日頃イオンだと認識してない店も、
正体はイオンでしたーってやつ。
旧ジャスコから逃げてホーマックに駆け込んでも
ツルハに入ってもイオングループだったてオチ。
434名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/09(金) 12:32:45.67 ID:14+/uCYTO
>>408
いや、それはイオンのせいでなく
(北海道)のせいだよ、明らかに。
北海道じゃとにかく安いものしか売れないから。
脱北して神奈川に住んでから、そう思った。
435名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/09(金) 12:33:17.63 ID:AjuWDgph0
海外海外ってここは日本だぞ
436名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/09(金) 12:33:26.81 ID:wvzADZtM0
海外と国内に何の関係が?
海外進出しまくっているわけでもないし
437名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/09/09(金) 12:33:54.19 ID:ccqtWWxS0
日本の小売をさんざん潰しておきながら言う台詞がそれか
438名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/09(金) 12:33:57.29 ID:w+y8MMYVP
サムスンみたいな38歳定年は、企業から見れば、そりゃ理想だけどさ、内需は無くなるわな

韓国では45歳定年を普通だが、若年層雇用は増えてない、ひたすら外需依存が上がり続けている
439名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/09/09(金) 12:34:19.43 ID:uZVisZZwO
正直40まで生きられそうにないからオレには関係ないか……
440名無しさん@涙目です。(四国):2011/09/09(金) 12:34:38.62 ID:oTyapEUBO
>>427
普通ならそうだね
大きな仕事を責任持って引き受けて、部下を指導する立場
むしろ役職無しの50代が一番いらない
441名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/09(金) 12:36:50.25 ID:Il1h6FGY0
大企業が日本のために貢献してるとか大ウソ
ただひたすら自分が儲けたいだけだろ
その証拠にこうやって自国の労働者を受け入れようとしない
さっさと円高になって潰れてしまえばいいんだよ
442名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/09(金) 12:37:41.13 ID:oapYJOY60
>>427
時代の変化や海外進出などにより
今までに身に付けたスキルは邪魔でしかなく有害ということだろう
443名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/09(金) 12:37:43.99 ID:14+/uCYTO
>>435
だったら、まず「良いお客様になれ」とは言わんが
「利益がでる客」になれってこと。
特売商品と半額処分だけ買いあさって、
事あるごとに「金出してるんだから(キリッ」と恫喝。
そりゃ企業だって、客のいる国で商売したいのは当たり前。
慈善事業じゃなく営利事業だからね。
そういや、テスコ(つるかめランド)も撤退だってな。
444名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/09(金) 12:38:59.34 ID:ZAYtxEcP0
>>438
なんでそんなにカタコト調なんだよw

そりゃ人雇うなら若くて伸びしろがあってキツい環境で鍛えられてきた人の方がいいよね(´・ω・`)
純粋にお金儲けだしね、慈善事業じゃなくて
445名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/09(金) 12:39:21.53 ID:14+/uCYTO
>>441
イオンは円高になるほど儲かるけどな。
仕入れが安くなって。
446名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/09(金) 12:39:46.35 ID:ajdlTSns0
で、この人事は何歳よ?
447名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/09(金) 12:39:52.82 ID:jq7OdCcf0
wikipedia参照してみたが、岡田家は呉服屋から200年以上続く
自営業の家系なんだな
448名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/09(金) 12:40:40.88 ID:v3mkLIjeI
この人事はいくつなのよ?
お前も40すぎたらゴミ屑だぞ。
449名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/09/09(金) 12:40:51.70 ID:9qwaZTvo0
バブル時代に大量採用された世代だから仕方ない
450名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/09(金) 12:41:03.44 ID:ZnEYojKTO
つーか、イオンの今の40代以上の社員ってバブルの勝ち組じゃねーか
能力もなく傲慢、そして下には院卒や国立大卒の優秀な若手組
いやどう考えても切るべきだろ
451名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/09(金) 12:42:51.74 ID:V1WwqNYd0
人を大事にしない会社はいつか滅びると思うんだ
452名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/09(金) 12:43:34.99 ID:89VflimX0
>>9
ペルソナ4のパクりじゃねーか
453名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/09(金) 12:43:43.40 ID:9+vktgo80
>>430
自分が持ってるから自慢?
TOEIC800あるなら、MBAくらいないとw
454名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/09(金) 12:44:07.94 ID:14+/uCYTO
>>450
そりゃ、今の旧帝=バブル期の大東亜の価値なんだからしかたない。
455名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/09(金) 12:44:25.77 ID:jyxIpQZm0
>>現在の日本の政治では企業は守れない
身内企業も民主党の岡田には期待してないんだね
456名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/09(金) 12:45:50.91 ID:9QqKK0kB0
チェーン店ってネズミ講みたいなもんだからな
国内で飽和した以上、海外に出るしかない
ただ上手くいく保証もないわけで終わりの始まりかもね
457名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/09/09(金) 12:46:38.83 ID:zLcr2psfO
コスパ悪くてやたらとプライドの高い老害は切れってことだろ
正論じゃん
458名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/09(金) 12:46:52.22 ID:14NcCjRl0
外国人採用を大々的に打ち出したユニクロは絶賛業績悪化中ですが
459名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/09(金) 12:47:55.72 ID:gDa1XaxI0
イオン系ってやっすい小売の賃金体系の中でも、驚愕の低さらしけどな・・・・・

いやだろ、いわゆるジャスコで働くのはwwwwwww
460名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/09(金) 12:48:21.81 ID:H6J5bRam0
終わった国w
461名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/09(金) 12:49:30.26 ID:gDa1XaxI0
イオンをクビになったら次は苦しいだろうな。怒れ岡田の奴隷達!
462名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/09(金) 12:50:24.76 ID:f9J0IMi20
>>450
バブル期にはジャスコなんて不人気だった気がする
463名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/09(金) 12:51:03.00 ID:Ue4sGmJY0
ガチ差別ワロタ
464名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/09(金) 12:51:14.61 ID:1bdbCx7i0
終身雇用は崩壊した、能力のない奴は切るってだけの
すげーあたりまえの話だろ
465名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/09(金) 12:51:30.00 ID:DOFnMcL+0
ジャコスなくなるの!?
466名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/09(金) 12:51:47.95 ID:JYViYcGF0
いつの間にか誰も働けなくなってた、なんてことになりそうだ。
労働のハードル上がりすぎ
467名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/09(金) 12:52:01.78 ID:gDa1XaxI0
>>462 すっごい楽に入れて、長銀などが潰れても残ってるっていうことでしょ。

しかし若い日のみっともなさや低収入は取り返せない。
468名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/09(金) 12:52:05.33 ID:Ev2sR/HD0
つーかイオン大杉もっと潰れてくれどこに行ってもあるとか嫌だ
469名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/09(金) 12:53:49.97 ID:DOFnMcL+0
てか、ジャコスの店員てほとんどバイトばかりだろ?

バイトなんて代わりがいくらでもいるんだから使えない奴はどんどん首を切ればいいやん
470名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/09(金) 12:54:11.94 ID:V1WwqNYd0
いずれこの会社はレジは中国人、品だしは南米日系人だらけになって
管理職だけ日本人って会社になるだろうね
471名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/09(金) 12:54:27.25 ID:gDa1XaxI0
人口が減って低付加価値産業は日本にいられなくなる。企業も数が減って当然。
そういう中でイオンが必要かって言ったら、特にいらないことは確か。

中国やなんかがお似合い(但しタイでは地元やテスコ、カルフールにボロ負けしてたがw)
472名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/09(金) 12:55:20.52 ID:oapYJOY60
>>470
てゆか中国人もいつまで来てくれるかすら怪しい
473名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/09/09(金) 12:56:13.78 ID:wgFZbjkB0
>>470
もはや日本で働く意味あるのか
474名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/09(金) 12:57:09.13 ID:jA0rSYyu0
>>472
奥に行けばいくらでもアテはあるから
その辺の心配は要らない
475名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/09/09(金) 12:57:16.47 ID:RfyXRO+c0
40代以上の経営者もいらないんじゃね。

まあ、40代で切り捨てられかねない企業に就職したがる若者もいるの?
476名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/09(金) 12:57:17.43 ID:f9J0IMi20
>>467
あーそういうことか
楽に入社した低学歴の40代がふんぞり返ってて、20代、30代社員からは疎ましいん
だね
477名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/09(金) 12:57:44.94 ID:WBhVx8/P0
人件費を削減、海外シフト

日本人の収入が減る

物が売れなくなる

人件費を削減、海外シフト

日本人の収入が減る

物が売れなくなる

人件費を削減、海外シフト
478名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/09(金) 12:58:00.84 ID:gDa1XaxI0
小売は過剰だからむしろイオンは色々な意味でいらない。岡田、社員の質
出てってくれたほうがライバルも消費者も歓迎なんでは?
479名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/09(金) 12:58:15.32 ID:yxF1Ga/y0
>>9
これに反応してる奴多すぎだろ
終わり始まりすぎ
480名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/09(金) 12:58:17.15 ID:XQvz5ESA0
まぁ結論としては
人生って運のみ
481名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/09(金) 12:58:18.99 ID:iWC+JEDB0
>>9
これコラだよね?
482名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/09(金) 12:58:31.99 ID:JYViYcGF0
>>454
競争が激しければ優秀っていうのは違うでしょ。
韓国を見てみろよ。昔から教育の競争は激しいけど、
企業は成長してるが学術は未発達だ。
483名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/09(金) 12:59:01.62 ID:14+/uCYTO
>>470
コンビニオーナーや牛丼屋店長なんか、まさにそれだろ。
484名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/09(金) 12:59:27.56 ID:e97xlq210
イオンも危ないのか
485名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/09(金) 12:59:51.27 ID:g6zll/AQ0
田舎のイオンの2階3階(専門店じゃないほう)いってみると
ほんとに40代以上の中年社員多いよ。専門店や食品売り場と違って
混んでないからすごく目立つ。ガチで持て余してるような感じ
486名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/09(金) 13:00:41.18 ID:9kKkoXg10
>>477
小売はメーカーと違って海外シフト=日本の雇用、収入減少にならないだろ
少しは頭使えよ
487名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/09(金) 13:01:10.54 ID:iWF/Tk7K0
日本人採用しない

物が売れない

企業倒産

これからこんな感じになるんじゃないのか
488名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/09(金) 13:01:58.04 ID:gHy06MTm0
採用した人全員が管理職になれる訳じゃないからな
管理職になれないような人でも昔は窓際なんて言ってたけど今は雇ってる余裕ないんだろうね
489名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/09(金) 13:02:26.77 ID:QPCDvIJ30
>>481
「ジャスコ」って名前入れただけちゃうんか?
490名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/09(金) 13:02:29.38 ID:e97xlq210
ゾンビ企業は潰れたほうが社会のため
491名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/09(金) 13:02:43.96 ID:BY9xB8Hi0
やっぱ国内で働く外国人単純労働者の規制は必要だろ。
日本を市場としている以上、日本人の雇用を前提にしないと。
それで海外に企業が出て行くなら別にかまわないが、
大手企業は役所とも癒着して日本人から利益を上げているわけだからな。
貨幣価値の違う外国人などいれたら、そら労働市場は破壊されるわ。
492名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/09(金) 13:02:47.20 ID:gDa1XaxI0
イオンが丸ごと海外に出たら。

他店が競争過多で潰れるまで店舗を増やして従業員を雇い、マクロではあんまり影響が無い。

でも
>>1
イオンの人事担当者は取材の中で、こんな言葉も口にした。
「我々は日の丸を背負っている。でも、日本の企業であることは
ある意味であきらめた。現在の日本の政治では企業は守れない」

こいつらが日の丸なんか背負って無いし、岡田に文句言えよwwwwww
493名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/09(金) 13:02:50.83 ID:WBhVx8/P0
>>486
なるだろ
なにいってんの??
494名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/09(金) 13:03:35.01 ID:tQNUhepx0
40でリストラされる企業に就職するやつなんているの?
495名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/09(金) 13:03:36.19 ID:sFWAGh4H0
>>327
なんかウォルマートと同じ轍だな
496名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/09(金) 13:03:58.66 ID:YI0rXnvD0
ジヤップ死亡
497名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/09(金) 13:04:39.55 ID:Od4EvfeS0
だったら若者をもっと雇ってやってくれ
498名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/09(金) 13:05:02.18 ID:DPWdGct20
現在の企業では日本に貢献できない
499名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/09(金) 13:05:10.64 ID:0d64jYc/0
国民も企業も守れない政治か
500名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/09(金) 13:05:22.51 ID:gDa1XaxI0
>>494 外資金融ぐらい賃金が高ければ、居るだろうが。。。w
501名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/09(金) 13:05:45.20 ID:y5IpkFg40
アナタ方、>>1の引用元を読まないとダメある
502名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/09(金) 13:05:58.67 ID:IGypG6a70
地元だけどジャスコが負け組になってきてる

急拡大して全国に大量にイオン系を作ったけど人材育成が間に合わず、マネージャー不在の現場は雑な作りに
特にメインの食品関連の売り場とか地元チェーン(ユニー系など)に価格・品揃えでもはっきり負けてる

全国一律入荷で全国に配送するモデルは既に古臭く、地元チェーンが地元密着で長年築いた購買ルート。
安くて安全で豊富な食料品、地元客のニーズを細かく吸い上げるノウハウにイオンは全然ついていけない。

中国でイオン?カルフールとか世界的な大手チェーンが強いのでイオンは厳しいよw
503名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/09(金) 13:07:24.51 ID:2XqtdlKj0
なんだ経験のないお前ら入れ食い状態じゃんw
504名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/09(金) 13:09:58.34 ID:gHy06MTm0
そもそも終身雇用が前提の給料体系だから若いうちは給料安いのに
年取ったらリストラっておかしいだろ
リストラするんだったら若い人の給料上げるべき
505名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/09(金) 13:10:12.39 ID:DPWdGct20
藤岡弘 我々は日の丸を背負っている
506名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/09(金) 13:13:49.52 ID:QPCDvIJ30
>>502
食品に限って言えば、生鮮3種の内野菜と鮮魚は地元色が大きく出るから、
それを理解しないと大失敗する。
地元スーパーが強いのは、それらの仕入れ元とのルートが強いからじゃないかな。
なんだかんだで魚と野菜で店の3割くらいの売り上げ占めるし。

肉はセンター加工でも野菜と鮮魚は毎朝市場に行く必要があるから、
バイヤーやMDの育成が送れると厳しいかもね。
507名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/09(金) 13:14:56.75 ID:soXISt3l0
>>280
デイモンうるさいの?
508名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/09(金) 13:15:32.45 ID:rRLhmPeh0
もちろん経営陣もですよね?
509名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/09/09(金) 13:19:38.02 ID:BDhgvPi/0
>>433
イオン系はダイエーのみで
その他のは九州のが2系列と、地元商店から発展したチェーン店だ。
うちに限ってはあくまでイオンは3番手だな
一番は地元商店のほうだ
510名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/09(金) 13:21:55.34 ID:22j3YpM00
数十年後にイオンがTESCOみたいになってたら胸圧
511名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/09(金) 13:25:54.91 ID:1++C3fM1P
>現在の日本の政治では企業は守れない」

岡田に言えよ
512名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/09(金) 13:26:22.96 ID:Npwp9Yic0
「我々は日の丸を背負っている。でも、日本の企業であることはある意味であきらめた。現在の日本の政治では企業は守れない」

戦わずに逃げてるくせに日の丸背負っているなんて言うなよ
513名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/09(金) 13:27:37.06 ID:ZEinp1Tq0
日本でロクにモノを売れないような所が海外で売れるワケがない
514名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/09(金) 13:29:54.29 ID:R88YXXuG0
40台バブルでそれ以上は団塊
いらねーな
515名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/09(金) 13:32:07.33 ID:V1WwqNYd0
日本の流通業がウォルマート化する時代が来るのは残念だ、でもコスト削減は止まらない
516名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/09(金) 13:33:12.49 ID:2PapswsNO
今の40前後ってバブル末期入社組じゃん
当時小売に入る連中ってゴミみたいな奴らばかりだからはっきりいって使えないんだろうね
大抵幹部候補は銀行か証券あたりから引き抜いてくるだろうし
517名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/09(金) 13:33:25.90 ID:XK1M3uPG0
>>511
笑ったw
518名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/09(金) 13:34:39.92 ID:DoO2X9fx0
36歳。雇ってくれ 
519名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/09(金) 13:34:50.92 ID:P9u7iZQs0
日々の命と暮らしを開かれた心と活力ある行動で夢のある未来にかえていきます(失笑)
520名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/09(金) 13:39:12.32 ID:d0xXCI+i0
>>519
常に多くの人々に支えられていることに感謝して自ら磨くんだなwwwwww
521名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/09(金) 13:40:49.91 ID:BvqhMAIl0
職歴ゼロですが雇って頂けるのかしら
522名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/09(金) 13:44:45.64 ID:14+/uCYTO
>>515
全国区のスーパーの唯一の勝ち組が
西友ことウォルマートだから、しかたない。
523名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/09(金) 13:48:34.69 ID:0vPTUxAs0
>>522
関東ローカルで薄利多売の西友は負け組だろ・・・
イオンとセブンアンドアイが勝ち組
524名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/09(金) 13:49:59.60 ID:UEPKRxg90
>>523
そうそうYokadoは穴馬だよな
525名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/09(金) 13:53:04.08 ID:V1WwqNYd0
頭の中坪効率だらけとぼったくりしか考えてない流通2大巨塔
526名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/09(金) 13:56:43.79 ID:9RQl/z700
生産能のない子供が生きていてもいいのは国家それを保証しているからだ
その庇護期間を満喫し終わったから自分にその制度はもう要らないとか
誰よりも頭よさそうに馬鹿な事を言う奴は国家の外でやっていけると証明してみせろ
527名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/09(金) 13:58:01.96 ID:ln68byfC0
>>477
に、マッタク同意。

アジアの労務コストとか言いだしたら勝てないだろ。日本がアジア各国で一番の物価高=人件費高なのに?。
高度成長させた奴らが戦犯だろ?なんで今の奴の奮起の責任扱いなのか。誰が世界でトップレベルの物価高=人件費高の国にしたのか。
企業経営者のジジイ供は自覚が無いから性質が悪くて。(´д`:)タラタラタ
528名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/09/09(金) 13:58:20.17 ID:AA8GebwA0
はい、じゃあ死にますね
529名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/09(金) 13:58:35.31 ID:aZvYMm3S0
>>9
アホ毛
530名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/09(金) 13:59:34.80 ID:ETphglmP0
こんなこと言っちゃったら若い奴だってイオンじゃ働かんわ
531名無しさん@涙目です。(青森県):2011/09/09(金) 13:59:37.54 ID:dz+cd+im0
じゃあ40で定年退職な
で、年金も40からくれ
532名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/09(金) 13:59:41.68 ID:XpGzvahj0
量販店上がりとか小売の間でも転職きついだろ
まあ40歳まで残ってりゃ何らかの役職は付いてるだろうけど
533名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/09(金) 14:00:09.88 ID:dsc8m0pl0
リスクを取らない生き方してきた人間はレールから外された瞬間に路頭に迷うよ
ホリエモンがいった通りリスクを取らない人間は一生貧困で生きるしかない時代
534名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/09(金) 14:01:04.48 ID:P9u7iZQs0
イオンピープル(笑)
535名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/09(金) 14:01:12.47 ID:iWAeY6J+0
イオンに入社して田舎の子会社の小さなスーパーで店長とかマジ泣けるわ。
536名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/09(金) 14:01:58.38 ID:E+a37Wtq0
こんな事言っちゃう奴についてく奴いるの?w

537名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/09(金) 14:02:50.34 ID:E+a37Wtq0
人事「御社には40以上の社員はいりません!」


社長「じゃあ君から手を本を見せてくれ」
538名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/09(金) 14:04:05.26 ID:DgmF/x1t0
>>4
恵方巻き自体があれだろ
539名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/09(金) 14:05:54.26 ID:je4cQvCR0
>>537
人事が自分の会社の事を言うときは弊社な
一度くらい社会へ出なよ(^^;
540名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/09(金) 14:06:18.96 ID:tE+j0/Vj0
グローバル競争で勝てると思っちゃってるのが片腹痛いよね
イオンなんぞ世界規模で見れば地場スーパーもいいとこなのに
541名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/09/09(金) 14:08:17.62 ID:Cn3CTVrQ0
>>11
今年の冬に ゆめタウン が徳島にオープンするんだ。
マジ、たのしみ。 ( '‘ω‘`)
542名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/09(金) 14:09:56.93 ID:yoQa+KUF0
>>540
日本国内みたいに守ってくれる議員センセイ()もいないしな
543名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/09(金) 14:11:03.73 ID:1gOldbDc0
死体水うめー!
544名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/09(金) 14:15:55.97 ID:Q7eJG5ui0
40台以上の幹部はたしかにいらねーな
掃除か警備やってろや
545名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/09/09(金) 14:16:21.83 ID:mB3qeIjL0
機械化、IT化、外国人労働者によって
馬鹿でもできる仕事は確実になくなってきている
つまり特殊技能を持たない40過ぎは市んでいいよ
痛いのが嫌なら安楽死施設作ろうか?
ってのが国の方針だろう
546名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/09(金) 14:22:42.00 ID:L91mFbv10
経営者が言うならともかく、たかが人事の分際で何いってんだw
1円も売上上げられない間接要員だろうが 正直、居ても居なくても一緒
547名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/09(金) 14:24:59.81 ID:UWqT1Hyf0
イオンの不買運動するの?
548名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/09(金) 14:27:05.21 ID:5ZsPJTUz0
海外で日本のピカ野菜が買えちゃうお店なんて誰得だよ
549名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/09(金) 14:30:07.57 ID:6qclJEpc0
>>545
公務員もそれを適応して欲しいわw
550名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/09(金) 14:33:34.33 ID:1DwV3rMD0
>>431
大企業の人事ってねほとんどの人はリストラ候補なんだよ
自分自身にも自覚があって首になりたくないからいい仕事する
そして不況が続いてさらに人を切るときはさんざん他人を切ってきた後ろめたさもありさっさと首切られてくれる
社内に残られても良い人間関係を壊す存在だから企業もすっきりさせたいしね
部長級以上じゃなきゃ人事に回された時点で警戒しなきゃダメ
あくまで大企業の話
551名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/09(金) 14:36:36.37 ID:2PbwI3zQ0
何気にヨーカドーが中国で成功してんだよな
海外では全然パッとしない国内限定の巨人イオンと何が違うのかしら
552名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/09(金) 14:37:01.43 ID:4C1ufau70
>>9
おいやめろ
553名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/09(金) 14:38:36.91 ID:gDa1XaxI0
>>531 アーリーリタイヤメント素晴らしいな・・・・



小売の給与でwwwww
554名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/09(金) 14:41:14.00 ID:tQNUhepx0
イオン社員の若者に、娘さんを下さいって言われたら悩むのか
いまはともかく、将来不安だろ
555名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/09(金) 14:43:00.11 ID:QPCDvIJ30
>>533
でもリスクに対する見返りが小さ過ぎる。
儲けたら叩かれるし、出る杭は打たれるし。
さらに失敗したら立て直しきかなくなるし。
556名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/09/09(金) 14:46:20.71 ID:BDhgvPi/0
ほどほどにリスク買っとけば幅が利く
それが小市民のリスク
557名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/09(金) 14:53:25.76 ID:ttC5+cXk0
>>9
オタ高齢無職が
これだけ愛してやってるのに
ひどい仕打ち・・・
558名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/09(金) 15:10:06.76 ID:uMIa7SXC0
>>152
韓国車も日本や欧州やアメリカのメーカーがOEMとして出せば売れるかもな
559名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/09(金) 15:11:05.95 ID:EwKXT7R/0
リクルートも30~40代に定年させるって聞いたぞ
560名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/09(金) 15:11:23.41 ID:EY/Y566S0
よしイオン不買と・・
561名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/09(金) 15:16:37.13 ID:TnIsSWv70
労働者は消費者でもあるということに気づかない頭の悪さ
562名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/09(金) 15:24:55.74 ID:ZkVLEUlG0
あれ?ほとんどの企業はリストラして

優 秀 な正社員しかいないんじゃないの??

今更泣き言とか笑えるけどwww
563名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/09(金) 15:35:16.52 ID:dFu7wEIM0
さあ男性陣はイオン不買しようぜ
どうせ買い物するならヨーカドー系やアピタ系などにシフトで
564名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/09(金) 15:49:15.97 ID:JYViYcGF0
>>551
なんだかんだでヨーカドーが成功するのはなんとなくわかる感じがする。
感覚的で文にはできないけど。
565名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/09(金) 15:54:19.76 ID:QPCDvIJ30
スーパーでもインストアの魚と肉なら余裕で転職できるだろうが、
他の部門、特にドライ扱ってるだけの人はしんどいだろうな。
566名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/09(金) 15:56:18.84 ID:QPCDvIJ30
>>564
ヨーカドーは初めて国内西・・・福山だったっけな?
そこら辺に出店した際に大失敗して、ローカライズの大事さを学んだといわれてるね。
その経験が生かされているような。
567名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/09(金) 16:00:56.74 ID:lbyztvrP0
>>559
あそこはもとからそういう会社だ
568名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/09(金) 16:11:59.85 ID:NDaluPzK0
ジャスコ風情が生意気な
569名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/09(金) 16:29:39.83 ID:X/Tw4DL60
ジャスコマジクズ
570名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/09(金) 16:33:58.89 ID:5yzJd94J0
民間の40以上リストラしたら面白いなw
厚生年金積み立てもしなくても良いからな
会社助かるわw
40以下も40になったら切り捨てなw
マジで経営者助かる
571名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/09(金) 16:48:46.21 ID:qaUlSqPI0
パートのおばちゃんをパート扱いのまま店長にしてたのもイオンだっけ。
今でもやってるんだろうか。

日本の接客業は安売り競争の結果、DQN客だらけになって自滅した。
セルフレジが思ったほど普及してないようだが、10年後はどうなるかね。
572名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/09(金) 17:49:49.60 ID:X2XX79PZ0
社員を粗末に扱う会社は、逃げ出す側早いし、端から人も集まらなくなる。
573名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/09(金) 18:05:36.65 ID:CDNJdkbj0
この雇用形態どっかであったな
そうだ!韓国だ
574名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/09(金) 18:09:47.22 ID:VelC7ayy0
イオンの人事担当者ってのはもちろん40代未満なんだろな?
575名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/09(金) 18:14:13.63 ID:nZiCTvQc0
どこの国の会社だ
576名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/09(金) 18:14:26.53 ID:aN+JhqPH0
イオンに限らずこんなことやってっから日本どんどん衰退しちゃってんだよな
577名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/09(金) 18:16:16.22 ID:kPmUC9xO0
円高爆益企業
578名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/09/09(金) 18:17:08.33 ID:7Gjvc2Kj0
>>1の発言そのものが老人の妄言だと気付かない自称20代が多いな
経営者の言い訳として一番ラクだもの、

「自分以外の同年齢が高給でウザい、若いモンに外国に行かせて奴隷扱いな」

前半だけしか認識してないのなら昇進見込みのないワープアにまっしぐら
経営者自身がリスクを負わないで年配社員に責任をなすりつけ まぁ気楽なもんだ 
579名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/09(金) 18:18:39.81 ID:Pbl24ebl0
そらそうだろ
昔はそれでもそれが当たり前だったから誰もいわないし不思議に思わない

なぜいまさら良い出したんだよ
580名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/09(金) 18:19:11.54 ID:o5kSzcAH0
ジャスコな街にイオンができたのさ〜
581名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/09(金) 18:19:14.79 ID:6qclJEpc0
>>562
日本国内に篭るための社畜を雇ってたけど
日本国内から出ることになったので今までの社畜は不要になったw
安い給与でサビ残させて貢献させてたけどイラねwwwってことw


さすがムスカ岡田
やることが違う
582名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/09(金) 18:21:38.35 ID:iOoKySC/0
俺「経営陣は40代以下なんですか?」いおん「ぐぬぬ」
583名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/09(金) 18:22:01.68 ID:GPQszLy90
お前ら知ってる?ライフ店内に民主党ポスターが掲示されてること
584名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/09(金) 18:23:37.26 ID:Td7NrH000
まあ、別にイオンのやりたいようにやればいいさ
社員全員が中国人&韓国人だけになっても
日本語が一切通じないイオンモールができても俺は驚かない
585名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/09(金) 18:24:13.50 ID:6qclJEpc0
SF作品なんかにでてくる若い世代を食い物にする
悪の組織の老人幹部の行動パターンに似てきたよね
586名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/09(金) 18:25:25.31 ID:dwVwuB8S0
たぶんこれ本当だよ
市場が移動したら生粋のジャポネーゼ社蓄は使い物にならん
世界の非常識をみっちり叩き込まれた脳みそで日本人以外の人からオーダー取るなんて不可能だろ
587名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/09(金) 18:25:32.18 ID:gtCITfYUO
人事の人事を脅かす有能など要らんわなあ
588名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/09(金) 18:25:41.25 ID:egBTMoxf0
イオン最高!
589名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/09(金) 18:27:29.57 ID:45pFD5zb0
流通業界は昔からそうじゃん、元々長居するための業界じゃないし
でも今の若いのは海外って言われると行きませんて言い出すから困る
590名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/09(金) 18:30:13.75 ID:EdihbQY50
介護職だがリストラ親父が結構面接に来るからな
591名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/09(金) 18:30:14.78 ID:4Vf65tkk0
前居た所ではこうだった、とか言い出すからね
いやそれ経済状況がよかったからそう居られただけでしょって
592名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/09(金) 18:30:24.78 ID:pfcvB9P50
おまえらバカwww
俺は40歳にならないって思ってるのかね?wwww
593名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/09(金) 18:32:18.30 ID:pfcvB9P50
つか、今のゆとりの方が必要ないだろw
594名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/09(金) 18:32:56.65 ID:B42QsFdj0
40歳になったらイオンで買い物するのは止めましょう
595名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/09(金) 18:33:06.04 ID:oc6+XTHg0
って事は、この人事担当もいらない子なんだね。
596名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/09(金) 18:33:37.99 ID:dwVwuB8S0
まあ40代って括りの意味が分からん
日本人自体が要らんのだよ
日本人相手でないとオーダー取りきらん生物なんだから
597名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/09(金) 18:35:44.56 ID:kjLvf4i90
別に海外で雇えばいいと思う
598名無しさん@涙目です。(九州):2011/09/09(金) 18:35:48.55 ID:rDleQ08KO
馬ブル世代から上〜戦争体験者まではクズだからな
599名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/09(金) 18:36:07.06 ID:pfcvB9P50
仕事でちょっと怒ったら親が会社に文句言いに来るとかw
どうかしてくれwww
600名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/09(金) 18:36:18.61 ID:BjzPGvW0O
だからイオンで「レタスないんですか?」って聞くと「レタス売り切れなんです。
ブロッコリーならあります」って言う店員がいるんだな。
601名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/09(金) 18:36:45.15 ID:BRhm2C3I0
>>57

イオンはイノベーションのジレンマに立ち向かおうとしてるのかね?
602名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/09(金) 18:36:50.59 ID:K2JNldnL0
サービス業なんてそんなもんだが、なかでも湯に黒や異音なんかは
反日企業だと認識している
603名無しさん@涙目です。(大分県):2011/09/09(金) 18:36:56.08 ID:rta2SSWA0
>>7
海外店舗で40歳過ぎで解雇になったら訴えられる
そして、確実に勝てる!!
この記事のイオンの担当者って架空かもしれんが証明は難しいよなww
604名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/09(金) 18:37:36.27 ID:pfcvB9P50
>>598
ゆとりの方がクズに決まってんだろw
605名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/09(金) 18:37:58.76 ID:HfkAmjZw0
っていうかイオンの糞モール自体いらないよね
606名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/09(金) 18:38:27.14 ID:gjf95hU+I
イイハナシダナー
607名無しさん@涙目です。(禿):2011/09/09(金) 18:39:07.95 ID:4xiYhMz90
>>1
これ酷くね(´・ω・`)

40で放り出された方はたまったもんじゃないな。
608名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/09(金) 18:39:13.92 ID:pfcvB9P50
この人事のオツムの中身の程度がわかりますなあw
609名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/09(金) 18:39:30.35 ID:wFxM/Djc0
もう遅いよ
こんなこと今更いってもね
610名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/09(金) 18:39:51.77 ID:9iX0gotr0
母年齢と出生時のDown症候群の頻度
http://www16.ocn.ne.jp/~chr.abn/pdf/12b_mac.pdf
15歳 1/1,960
16歳 1/1,852
17歳 1/1,754
18歳 1/1,667
19歳 1/1,587
20歳 1/1,538
21歳 1/1,471
22歳 1/1,429
23歳 1/1,370
24歳 1/1,316
25歳 1/1,250
26歳 1/1,190
27歳 1/1,111
28歳 1/1,031
29歳 1/935
30歳 1/840
31歳 1/741
32歳 1/637
33歳 1/535
34歳 1/441
35歳 1/356
36歳 1/281
37歳 1/217
38歳 1/166
39歳 1/125
40歳 1/94
49歳 1/13
肌年齢は若返ってるけど体の構造は大して変わらない
611名無しさん@涙目です。(大分県):2011/09/09(金) 18:41:26.01 ID:rta2SSWA0
>>608
結論はそれだなぁ〜
612名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/09(金) 18:42:07.01 ID:YXnVFJG10
再販制度や記者クラブのぬるま湯に浸かってるブンヤさんに言われてもなw

そういえばちょっと前のNHKスペシャルではニッセンが
人事も経理も中国へ移管させてたよな
確かそのリストラをやった総務のおっさんも配転されてたw
613名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/09(金) 18:42:33.96 ID:45pFD5zb0
国内メインの7iですら同じ事言うと思うぞ
40過ぎてもバイヤーや統括で満足してるようじゃリストラ対象決定
流通は40迄に本社筋に乗れなかったら独立するかリストラで若いの使い捨てが基本
614名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/09(金) 18:42:54.74 ID:0kTcZ5Fr0
日東駒専に合格するくらいがギリギリ(必死こいて就職して一生年収300〜400万円の社畜)
大東亜帝国クラスだと派遣になれる(不安定な立場で一生年収200〜300万円)
Fランは国策でお取りつぶし
高卒は年収100〜200万円でルームシェアとか半ホームレスで生きていくことやむなしの日雇い

こんな時代かねえ
615名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/09(金) 18:43:07.99 ID:+bnGr6uv0
年寄りを優遇しまくって落ちぶれた日本
616名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/09(金) 18:44:31.93 ID:0kTcZ5Fr0
>>615
落ちぶれるのはしょうがないから、勝ち逃げを許すなって感じだよな
617名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/09(金) 18:45:00.64 ID:nLrsYljr0
若い子もいずれ歳を取る訳でね、
こういう人事政策で、この会社に将来を預けようなんて
思う学生が居るのだろうかね・・・。

年功型賃金と昇進を廃止すれば別に年齢は問題なくなる。
あと企業年金と。
618名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/09(金) 18:46:26.41 ID:rfamC9qM0
昔の国内展開に余裕がある時の
国際化と違って今の国際化は企業自体の存亡を賭けての海外展開だからな

英語すら話せない40歳以上とか足を引っ張るゴミだよな
619名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/09(金) 18:47:04.49 ID:oYSJRyxO0
逆に、会社としては経験のある人を安く雇えるわけだ。
新規事業を考えるなら、ある程度能力がある人を入れた方がいい。
それを、月に18万円で雇えるなら、お得。
しかも、使い勝手が悪いなら、簡単にクビにできる。
620名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/09(金) 18:48:00.84 ID:0kTcZ5Fr0
公務員は大して優遇されてない、叩く奴は嫉妬とか言う奴は
こういう時代の変化まできちんと分かってるのかって気がする

日本人の雇用全体が悪夢みたいな状況に突入していくときに
「40代なら年収500万くらい当然だろ」みたいな顔されてもな
621名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/09(金) 18:49:57.08 ID:du+t2Ik60
日本人アルバイターは無断欠勤とか物盗んで逃げるとかガンガンしていいんだぞ
なんでそんなクソに忠誠を誓うんだよ。思うが侭やれよ
622名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/09(金) 18:51:09.23 ID:4Vf65tkk0
将来に備えて節制したり自分から勉強に励むようになる人とか自然と出てくればいいね
受験を突破してきたんだから
安泰を約束されて気楽に若いうちから遊び回りたいという人も居るだろうけど
623名無しさん@涙目です。(芋):2011/09/09(金) 18:51:13.15 ID:aNOZcAeJ0
どんな会社も人事差別はあるけど
一般顧客対象の業種は黙ってなきゃダメだろ。
サラリーマンの癖にバカだな。
こいつ人事から店舗に飛ばされるだろ。
624名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/09(金) 18:51:34.54 ID:6qclJEpc0
>>621
さすがに泥棒はあれだろw
625名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/09(金) 18:52:46.75 ID:QPCDvIJ30
イオン退職したのがローカルのスーパーに行くことになるんだろうな。
626名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/09(金) 18:52:53.78 ID:kjLvf4i90
40以上はレジにいれて
組織を若くするのも一興すなぁ
627名無しさん@涙目です。(大分県):2011/09/09(金) 18:53:27.38 ID:rta2SSWA0
海外展開してる企業が40歳以上イラネなんて本音ではあっても言ってはいけない
イオンは日本の商習慣に甘えてるだけ
628名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/09(金) 18:54:37.38 ID:9aldoJna0

議員・公務員を先に何とかしないとな

629名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/09(金) 18:54:55.29 ID:Sv01wwNV0
昔しごとしてた会社がこんな考えだったわ。
10台じゃないと余計な知恵がついてしまうからっていって。

この人事も思っても黙っていればいいのに余計なことを口ばしってアホやな
630名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/09(金) 18:55:29.26 ID:fAJ5Zpxs0
つうか流通だとブラックだから離職率高い。
631名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/09(金) 18:55:37.37 ID:pfcvB9P50
これさ。デモ並みの騒ぎになってもおかしくないよね。

誰かイオンに苦情入れた奴いないんか?
632名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/09(金) 18:55:57.85 ID:C0Mn4V6V0
>>629
だよね。あとでイオン苦情いれるつもりだよ。
ネットスーパーも当分イトーヨカードーに切り替えた。
633名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/09(金) 18:56:10.91 ID:HXqjSzqp0
確かに仕事で会うイオンのひと、リーダー格は外国人ばっかだな
634名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/09(金) 18:56:22.83 ID:0kTcZ5Fr0
>>621
>>624
でも最終的に日本人の凡人が生き残るのは「日本語が話せる」「盗まない」「コンビニ敬語は使える」とか
その辺りになっていくんだろうな

もちろん時給は800円とか
635名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/09(金) 18:56:53.79 ID:3jJ3ysM0P
イオンに勤めてるけどたしかに40代以上の社員はクビになりにくいのをいいことに
適当にやってるなあという印象
636名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/09(金) 18:58:55.88 ID:RfPh0GVN0
イオン系列が増えてるけど、そこでは買わない
637名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/09(金) 18:59:00.86 ID:X/8R1uDP0
その考え方が回り回って
結局自分達の首を絞めてそう
638名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/09(金) 18:59:35.73 ID:pfcvB9P50
正社員なら条件は一緒だろうが?
639名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/09(金) 19:01:22.25 ID:C0Mn4V6V0
>>635
このアホ人事、調べ上げてクビにするよう店長に言っといて
公式に首飛ばしたと発表されるまで、もうイオンでは買わない。
640名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/09(金) 19:01:44.33 ID:HXKcQk9z0
>「40代以上の日本人男性社員はもういらないんですよ。海外では経験が邪魔になることもあり得る」

コレ発言した人事の奴、自分が40代になったら自ら辞めるのか?
641名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/09(金) 19:03:35.50 ID:uFQD8SrhO
結局お前らも「老害」になりたいのか……
ν速ってマジでカスしか集まらない板なんだな
642名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/09(金) 19:03:44.25 ID:Sv01wwNV0
>>632
うちはイオンのちかくに別の小売が出来るから
そっちに買いものはシフトするとおもうw
イオン品質が良くないってもっぱらの評判だしな。
643名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/09(金) 19:04:34.45 ID:xjOpt4q4i
勘違いも大概にしとけ
たかが小売が
644名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/09(金) 19:05:32.29 ID:HOlSeKUR0
法人税ウプでいいや
645名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/09(金) 19:08:58.65 ID:uFQD8SrhO
ネトウヨは当然、解雇自由化、雇用の流動性を高める政策に賛成だよな?
国の経済が活性化するんだもんな
嫌韓?嫌中?そんなのより見方で足引っ張ってるクズを叩き出すのが先だろ?
646名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/09(金) 19:09:46.99 ID:C0Mn4V6V0
>>645
労組は末端の組合員まで銃殺刑でいいよ
647名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/09(金) 19:11:49.07 ID:pfcvB9P50
俺もイオンでは買い物しないわ。
日本の事を全然考えてないって事だぜ?この会社。
こんな会社にカネ払うだけバカバカしい。
648名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/09(金) 19:13:58.84 ID:pfcvB9P50
労害って言ってる奴
自分だっていつかは40代になる
今はゆとりのバカ呼ばわりだけど
40代なったら労害呼ばわりされるのはオマエだぜ?
そこわかってんのか?
649名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/09(金) 19:15:41.43 ID:uFQD8SrhO
>>647
いやいやいやいや……
今の日本は明らかにジジイどもに食いつぶされてんだろ
これは正論
明日から毎日イオンに通うレベル
650名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/09(金) 19:16:06.22 ID:iK0kBV670
まさかイオンなんか利用してる売国奴のカッペなんていないよな?
651名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/09/09(金) 19:16:20.41 ID:QHZi+Xxd0
つまり大規模小売店舗立地法復活でいいってことだな
日本の小売は海外に打って出れるほど十分体力をつけた
大店法廃止で多くの日本国民が苦しんだ、廃止の役目は終わったと言える
日本企業からグローバル企業へと成長し、日本国民に貢献しないことを宣言したのだから
大規模小売店舗立地法を復活すべきである
地域の特色を取り戻すためにも有効だし、地方には一刻の猶予もない
652名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/09(金) 19:16:54.77 ID:QIgEc3yX0
老害は思いつきで職場めちゃくちゃにして
てめえは退職金貰ってさっさと逃げられるからいいよな
653名無しさん@涙目です。(大分県):2011/09/09(金) 19:17:15.93 ID:rta2SSWA0
>>648
海外に目を向けるといいながら、日本でしか通用しない年齢差別するこの担当者がスゴイ!!
654名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/09(金) 19:17:56.98 ID:uFQD8SrhO
>>648
お前が馬鹿だ
解雇自由化によって経済活性化すれば雇用が生まれるだろ?
そうすれば40代以上にも職がまわってくる


マジでこんな単純なことも分からないのか?
655名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/09(金) 19:18:36.43 ID:0kTcZ5Fr0
>>651
大規模小売店舗立地法は現役だろ
656名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/09(金) 19:19:29.64 ID:rGpA/TMs0
小売りの最終的な敵ってのは人件費だからな
数も多いし一番微妙な年代だわな
657名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/09(金) 19:20:00.61 ID:yNYlMvfe0
>>654
安い派遣かバイトばかりだろうけどなw
658名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/09/09(金) 19:20:07.07 ID:QHZi+Xxd0
>>655
正式名称を書こうとしてコピペしそこなったわ
大規模小売店舗法だったな、もうどうでもいいから旧大店法に戻すべき
659名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/09(金) 19:21:06.42 ID:Wiu6PXZy0
>>9
こういう田舎に住みたい…
660名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/09/09(金) 19:22:08.77 ID:QHZi+Xxd0
>>659
ぜひ佐賀県へ
661名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/09(金) 19:22:15.63 ID:iP7fbJ6l0
イオンでの買い物は高くなるから嫌い。
662名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/09(金) 19:23:13.93 ID:J+4sVbUG0
つまりイオンでは40歳過ぎたら退職してもらいたいということか
663名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/09(金) 19:23:42.06 ID:LOKbafZw0
ニッポン終了〜
664名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/09(金) 19:26:01.60 ID:JYYADibUO
じゃあ人事のこいつも40代でクビだな
665名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/09(金) 19:26:07.92 ID:xGZXREOL0
イオンは嫌いだが大体あってる
666名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/09(金) 19:26:42.16 ID:4qQj4a8q0
>>639
貴重なご意見ありがとうございます
大変お手数ですが、ご意見はお客様窓口にお電話かメールしていただくか
店内にございますお客様のご意見カードに記入して頂けると幸いです
667名無しさん@涙目です。(大分県):2011/09/09(金) 19:26:57.71 ID:rta2SSWA0
>>662
違います。40過ぎて首になったらイオンを訴えるんです。
中国の店長がやりそうだなあ
668名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/09(金) 19:27:22.19 ID:uFQD8SrhO
>>657
それは本人しだいだろ
40にもなってバイト学生でもできる仕事しかできない奴に数百万の給料払ってる現在の方が異常
669名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/09(金) 19:27:41.38 ID:P9u7iZQs0
早く転職してさっさとイオングループからオサラバしたい
670名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/09(金) 19:30:17.75 ID:a1jVYsUb0
サムスンか
671名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/09(金) 19:33:37.82 ID:uFQD8SrhO
「ワープアよりも正社員の方が日本のお荷物であるという事実」
672名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/09(金) 19:34:05.49 ID:F73JDb/w0
大規模店規制復活しろよ
673名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/09(金) 19:36:18.60 ID:8UFvDEeF0
岩手のサンマ、全量買い取り=来週から東北で販売−イオン 

 イオンは9日、岩手県久慈市の久慈漁港に水揚げされたサンマをすべて買い取り、 
グループの食品スーパー「マックスバリュ」や総合スーパー「イオン」などの東北地方の店頭で来週から販売すると発表した。 
東日本大震災で打撃を受けた被災地の漁業の復興支援が目的。10月中旬までに280トン程度を買い取る見込みだ。 
 サンマは、地元の久慈漁業協同組合の手配した漁船が北海道沖で獲るという。イオンが買い入れを約束することで、 
昨年は70トンだった久慈漁港のサンマ水揚げ量を大幅に増やし、漁港や漁業関係者の再興の一助としたい考えだ。 
 イオンはまた、宮城県石巻市の水産加工場と提携し、サンマのかば焼きやサバの照り焼きを製造。 
プライベートブランド「トップバリュ」の商品として、10月中にスーパーなどでの販売を開始する。 


イオンは日本崩壊を狙っている 
ごみ屑企業
674名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/09(金) 19:36:55.58 ID:z8hYyl+I0
生きる
675名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/09(金) 19:37:31.06 ID:pfcvB9P50
>>654
バカはおまえだ。
解雇自由化=高齢者雇用じゃねーだろ?
40代以上の男性正社員はいらねーって言ってるんだ。
高齢者の雇用環境はますます厳しくなる。

そもそも雇用の流動化を前提で40代以上の社員がいらないって話じゃないんだ。
前提が違うのに自分の都合で勝手な解釈するんじゃない。

よくわかったか?クソゆとりが
676名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/09(金) 19:37:30.93 ID:ks57YQ5RO
岡田もいらない
677名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/09(金) 19:38:38.73 ID:juQaK+CS0
人事がアホやから就職できひん
678名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/09(金) 19:38:54.27 ID:h2MzUPNu0
まあ確かにそうなんだけど
どの部所よりも自分の経験アピールする人事部の人間が言うなって感じ
679名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/09(金) 19:38:55.83 ID:czJOdriC0
>>1
1(Be基礎番号217058)(チベット自治区) は在日韓国人。

1 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[] 投稿日:2011/08/02(火) 22:12:03.70 ID:PK7ygc/i0 ?BRZ(10003)
Be基礎番号217058
愉快な倫敦 ★
beポイント:10003
登録日:2010-10-04
>>1の立てたスレ

朝日の通名使用は理にかなっている。ネトウヨは政治家の芸名・通名報道をスルーするダブスタ
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1311816302/
日本人ひとりひとりが戦争責任と向き合わなかったから、原発事故が起きた
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1313285545/
戦後補償をサボける旧財閥系企業、公共機関の入札から排除へ
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1314172467/
産経「少女時代やKARAが独島は韓国だと訴えれば日本のファンは認める」「日本はコンテンツ殺しの馬鹿」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1314450154/
在日朝鮮人の教育を受ける権利を保障するのは、日本政府の歴史的、道義的責任であり、国際的義務である
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1315013297/
ネトウヨを放置しておくとネオナチ化して社会秩序が乱れるんです
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1313276072/
在特会21日から夏休み、排害社、そよ風も21日予定無し・・・頭の悪いネトウヨでももう気づいたろwww
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1313807934/
そろそろ世界中から「右翼勢力が定着している」と白い眼でみられ、孤立化しそうな日本
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1313847333/
後進国と見下してた韓国のコンテンツに対して悔しくて震え上がってダメだ!と叫ぶ本当に恥ずかしい状況
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1314239464/
女流詩人「日本は仮想敵国だの憲法改正だの嫌韓デモだの、国民国家国旗に自己投影する贅沢な無神経」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1315386309/
680名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/09(金) 19:39:02.54 ID:XYo85lC80
>>9
何のゲーム?
681名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/09(金) 19:39:15.75 ID:pfcvB9P50
>>649
で、おまえが40代過ぎて会社からポイ!ってね
682名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/09(金) 19:39:16.11 ID:2KYVysQS0
オッサンはオワコン
683名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/09(金) 19:40:09.48 ID:czJOdriC0
>>1  (チベット自治区) 愉快な倫敦 ★
ミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミ
ミミ~~~~~~~~~~~(((~~~~~~~~~~ミミ         
|    /     \   ::|                 
|  /        \  |     
|    \    /    |    
|\            /|  
| |     |    | |   ワタシ生活保護受けてる日本人だけど、「40代以上の日本人男性社員はもういらないんですよ。海外では経験が邪魔になることもあり得る」
| |     |    | |  
|       -_-     :::|  
|  ( ーーーーーー ) |  
|       ̄ ̄ ̄    :|  
 \_________/   
684名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/09(金) 19:40:16.20 ID:pfcvB9P50
でも。ゆとりよかいいよね。
685名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/09(金) 19:41:06.43 ID:2KYVysQS0
いんや、若者未満。
女性は柔軟力があるからまだ戦えるかもしれないけど。
686名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/09(金) 19:41:11.65 ID:ywP0tmop0
日本だから増長できただけで
他国家なら国レベルの規制で潰れるだけ
687名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/09(金) 19:42:18.55 ID:pfcvB9P50
若者未満ってなんだ?幼児か?w
688名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/09(金) 19:43:21.31 ID:pfcvB9P50
とりあえず、騒いで問題にしてやったほうがいいな
689名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/09(金) 19:43:26.05 ID:ToH1ZUQC0
40代以上の日本人男性社員は要らないけどバカチョンは全年齢において要らないよ。
690名無しさん@涙目です。(大分県):2011/09/09(金) 19:47:06.20 ID:rta2SSWA0
>>686
中国で訴訟起きたらメシウマw
彼らは仕事にプライドもってないからね〜金になると聞けばww
691名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/09(金) 19:49:21.73 ID:CDfJuWZBO
だからか!
ジャスコ時代の社員を全く違う部署に配置転換させるとかよ!
ぜってー辞めねぇから!
692名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/09(金) 19:49:45.01 ID:nLrsYljr0
まあでも、ここでの40歳以上要らないってのは、大卒総合職の話だろう。
年収500万超えるような人らな。

まあ、万年、年収300万以下の奴にはあんまり関係ない話よ
693名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/09(金) 19:55:10.52 ID:ESdfxFSe0
退職年齢を39才にしたら?
退職金は1億で、
694名無しさん@涙目です。(大分県):2011/09/09(金) 19:58:44.59 ID:rta2SSWA0
ちなみに、岡田屋脅すにはピッタリの案件じゃなかろうか?
妙に、官民一体で環境問題に取り組んだりしてるしw
岡田屋も締め時じゃね?
695名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/09(金) 20:02:15.20 ID:1DwV3rMD0
だからな正社員は優秀だから次も引く手あまたなんだろ?w
696名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/09(金) 20:07:09.63 ID:ThPGd2/q0
>「我々は日の丸を背負っている。でも、日本の企業であることはある意味であきらめた。
>現在の日本の政治では企業は守れない」

やってる事は思いっきり反日なのに、なにが日の丸背負ってるだよ
どの面下げていってんだコイツら…
697名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/09(金) 20:09:02.88 ID:pPTdb0Fz0
>>632
まだ20代のクソガキだが、流石にこんな事あれば40代の人でも同情するわ、
かなり会社に尽した人だろうに、よくやるよな…
698名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/09(金) 20:10:06.38 ID:pPTdb0Fz0
>>696
中小企業の方が労働条件守ってる時点でもう。
699名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/09(金) 20:19:00.26 ID:pfcvB9P50
クソ生意気な人事だな
もうイオンじゃ買い物せんわ
700名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/09(金) 20:19:59.33 ID:JMIvwNLV0
イオンの離職率ってどうよ
701名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/09(金) 20:20:33.56 ID:w+bgiEX10
露骨な年齢差別はアメリカや西欧で通用しないぞ
儒教の影響の強い韓国でも通用しない
702名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/09(金) 20:25:40.50 ID:X2CMMEnk0
高年収の40代以上がいらないってだけの話
低収入ソルジャー部隊の40代以上はいてほしい
これが本音
703名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/09(金) 20:28:35.49 ID:7jtpr6WR0
>>702
それってバブル期に調子に乗って大量に正社員とった我々経営陣が無能ですと言っているようなものだな…
704名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/09(金) 20:32:45.26 ID:w+bgiEX10
>日本の政治では・・・・

って創業者の息子批判?
705名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/09(金) 20:33:30.54 ID:Y6IRTD2V0
逆に40代以上の日本人女性社員って何の役に立つの?
706名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/09(金) 20:36:45.58 ID:On/HhxYAP
日本はイイ面は結構良いけど、こういう不条理な差別とか多すぎて、
よく言われるけど村社会で個性ぶっつぶしまくりで出る釘を打ちまくりで、少し人と違った事すると一気に攻撃されるよな

社会・世間と言われる全体から
707名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/09(金) 20:40:11.85 ID:VqekQW1Y0
この人事は何歳なんだよwwww
708名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/09(金) 20:42:55.35 ID:3i7HeYXk0
これ言ってる人が40代になったらどうすんの?
709名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/09(金) 20:45:01.89 ID:op7LzQNKP
中年になって能力は衰えるし、年功序列で賃金だけは高いときた
そりゃ要らないに決まってるが、もし中年があっさり切り捨てられるなら
結婚して子供を育てるのが不可能になって日本が成り立たなくなるからな。
710名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/09(金) 20:45:22.12 ID:8goZJVIX0
研修期間が終わって 使い物になるかならないかのうちに もう定年。
だったら最初から 取らない。
711名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/09(金) 20:46:55.95 ID:xWa5UkIR0
給料高い人はいらないわな
712名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/09(金) 20:48:15.13 ID:0gJvGMQVO
ブーメラン期待www
713名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/09(金) 20:49:09.80 ID:C0Mn4V6V0
>>666
あい
714名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/09(金) 20:51:27.63 ID:8goZJVIX0
おっさんになってから接客するのか? できるのか? 横柄なのに。
715名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/09(金) 20:55:07.55 ID:yTWgZA4L0
イオンの社内雰囲気ってどうなのかな
詳しい人教えてくれ
716名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/09(金) 20:55:13.01 ID:MRl/kiPH0
>>1
レジ人数削って店長までレジに来るバローは
お客のこと考えてないわ。
ナマモノ扱う、直接口に入れるもの扱う人が
なんで誰がいつどんなとき触った金かもわからんもの触らせてるんだ。
717名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/09(金) 21:00:28.63 ID:fAJ5Zpxs0
イオンで絶対買うなと妻にいったよ
718名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/09(金) 21:02:43.79 ID:MPFrjCPq0
こいつが40代になったら、当然無職で乞食になってんだよな?
719名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/09(金) 21:02:47.20 ID:fAJ5Zpxs0
40歳以上の男性は無能宣言。客商売の本分を忘れた?
720名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/09(金) 21:03:00.59 ID:8goZJVIX0
イオンは 自社製品ばかりで パンもオリジナル製品で。
721名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/09(金) 21:05:01.22 ID:fAJ5Zpxs0
40代以上の男性の給与で、その嫁が買い物しているのを考えたことないのか
いい度胸している社員がいるんだ
722名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/09(金) 21:05:47.93 ID:7dgjPCP3P
人事担当って一番能力ない奴が行くとこなのに何偉そうなこと言ってんだ
723名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/09(金) 21:06:09.27 ID:BwUeJzYB0
経営者のイエスマンである、自称できる人事のいる企業は目先数年間の利益を多少
良くするのと引き換えに将来に渡って落ち目になる戦略をとるんだよなあ。現実
は将棋みたいにはいかない。
724名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/09(金) 21:06:52.05 ID:pfcvB9P50
>>709
>中年になって能力は衰えるし、年功序列で賃金だけは高いときた

今時、どこの企業が年功序列制度採用してんだよ?
725名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/09(金) 21:07:51.29 ID:DzuUEIPA0
あのな、イオンの経営陣共

お前ら40代がどれだけ日本経済にお金を落としているのか知っているのか?
家のローンに車の購入、子供の教育費など・・・これらの年代の人が金を
使ってくれるから、そのお客がイオンにも買い物に来てくれるのだろうが
お前ら、自分達で自分の首を絞めているのだから、日本で物が売れないなんて言うなよな

まず、お前ら経営陣が辞めろ
その方が日本社会の為だし、経費ももっと浮くだろ
726名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/09(金) 21:09:17.00 ID:fAJ5Zpxs0
中年はバイト並みの給与でいい。イオンじゃなくで100円ローソンで買わないといけないのか。
どうも馬鹿な中年で申し訳ございません
727名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/09(金) 21:09:51.43 ID:jA0rSYyuO
お前が賃金体系を改革すりゃいいだろ
728名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/09(金) 21:11:09.82 ID:fAJ5Zpxs0
要は40代の男は才能ある奴以外は死ねってことだよ。イオンはナチス化したんだな
729名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/09(金) 21:12:20.22 ID:fAJ5Zpxs0
この人事担当、懲戒処分受けると思う。受けなかったらイオンはこの人事担当者を言い分を
認めたことになるね
730名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/09(金) 21:13:00.29 ID:GQDbisee0
40代が要らない訳じゃない
正社員が要らない
731名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/09(金) 21:13:57.20 ID:fAJ5Zpxs0
平社員のツイッターの暴言じゃ済まされないよ。岡田元大臣にメールしといた。
選挙民を馬鹿にするなって
732名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/09(金) 21:14:41.78 ID:TbtH1mcU0
ふう、良かったぜ、俺は経験がなかった
733名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/09(金) 21:16:11.36 ID:fAJ5Zpxs0
広報も通さないでこういう重大発言するんだ。この人事担当の上司は大目玉くらうだろ
734名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/09(金) 21:16:51.56 ID:dAmUvruD0
小売りは使い捨て感がハンパないな。
バイト先に元イオン社員の人いたけど、30代でつるぴかハゲ丸くん、だったもんな。
735名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/09(金) 21:17:43.73 ID:6SX4xt2f0
俺40越えてるけど経験全くないからやとってくれ
736名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/09(金) 21:18:09.95 ID:sGUZPzbB0
バブル世代≦世代に関係なく女≦団塊世代<<ゆとり世代<<氷河期世代

個人差はあれどどこの会社でも概ねこの順で使えない。
737名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/09(金) 21:21:19.25 ID:GOGssZ2CO
>>722
それが問題だよな
まぁ人をフルイにかける行為は勘違いを誘発してしまう可能性が高いんだろうが
自分より高いスペックの奴を落として悦に入るとかいう話も聞くくらいだし
阿呆にやらせるとじわじわ会社の首を絞めることになる仕事
738名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/09(金) 21:21:41.20 ID:fAJ5Zpxs0
日本人の平均年齢44歳。日本人男性の半数以上を敵に回した人事担当者。
すげえな、こいつは
739名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/09/09(金) 21:24:16.15 ID:3PXuXU8n0
結局もう社員を養える会社ではないってことよね
740名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/09(金) 21:24:19.97 ID:5C8tmJ+PO
これひでえなw
不買運動起きるんじゃね
741名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/09(金) 21:25:05.51 ID:Sv01wwNV0
40代以上の社員はいらない発言、イコール
40代以上の顧客は必要ない発言だからなあ。

あと首切られた40代はどこで飯代かせげばいいんだ。
よその中小が引き受けろって話?
メロンの美味しいところだけ頂きます
742名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/09(金) 21:25:42.38 ID:fAJ5Zpxs0
資生堂のバゲ差別以来の伝説を作りやがった。すげえなこの人事担当は
743名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/09(金) 21:27:17.78 ID:GN57RqIe0
経験が邪魔なら職歴なしの40代雇ってやれよ
744名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/09(金) 21:27:28.78 ID:2XqtdlKj0
>>1岡田 克也さんはもう58歳なのでポイですか?
745名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/09(金) 21:27:29.70 ID:f7YYijZI0
なんで人事ってえらそうなの?
746名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/09(金) 21:28:18.62 ID:avLtvHk20
大企業が日本の雇用を支えなくて誰が支えるってんだよ
747名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/09(金) 21:29:46.49 ID:fAJ5Zpxs0
これ競合店の連中に知れたら拡散祭りくらうぞ。
東日本震災のときのフジテレビのアナの失言を軽く超えてるよ
748名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/09(金) 21:30:52.68 ID:pfcvB9P50
人事、おまえがいらねーんだよ
749名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/09(金) 21:31:08.27 ID:LJUJhKiD0
人事もいらんだろ
750名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/09(金) 21:32:08.60 ID:UroHrFx80
>>9
メインヒロインが妹、画像の従妹のロリとやっちゃうし、
あげく叔母さんレイプするエロゲじゃないですか
751名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/09(金) 21:33:12.05 ID:Med5Wnvx0
応募する人間も客の立場になる可能性があるってことを理解してない馬鹿が多いよな
特にこういう小売なんかは採用するまでは大事な客のはずなのに、
こんな態度出したら客を失うだけだろ
752名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/09(金) 21:33:21.12 ID:AeV66A8v0
すんごいこと言うね。こういう会社からは人心がはなれるわな。ついでに客も。
753名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/09(金) 21:33:52.25 ID:40w5FntJ0
イオンって地方のスーパーなんかも参加にしているからな、
面倒なんだよ。

だって不買にしたら買い物するとこがなくなるという。
ウォルマートを目指しているんだろうな。

ウォルマートのCEOの1年間の報酬が26人分のウォルマート従業員の
生涯賃金と同じだという。
754名無しさん@涙目です。(青森県):2011/09/09(金) 21:35:09.13 ID:5kTIzyIz0
2年ほどイオンにいたが疲れ果ててタバコ吸ってるオヤジばっかりだったな
バックルームは商品の山に埋もれて消防きたら壁に寄せる
カルフールとかウォルマートを目標にしてからおかしくなったな
山のように商品並べてどうすんだっつの
755名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/09(金) 21:35:16.62 ID:fAJ5Zpxs0
アディダスの女性社員なくか比べものにならないレベル。
数千万の人間を冒涜したんだから。
756名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/09(金) 21:35:20.21 ID:yQqBoHVW0
不買するわイオンゆるさじ
757名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/09(金) 21:35:30.88 ID:vViPWvhw0
企業が年齢差別か
普通に差別とか
とんでも無い会社だな
758名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/09(金) 21:35:43.82 ID:D10S+iC60
40以上の客は要らんとかイミフ
759名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/09(金) 21:35:43.87 ID:FW0q/9nD0
海外展開で現地で使える人間としてどうかと考えればたしかに正論だと思うけどな。
760名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/09(金) 21:36:09.61 ID:WxaRqd9y0
40代以上の日本人女性はいるのけ?
761名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/09(金) 21:36:24.48 ID:Tik0ZeU3O
十代以上の女はいらぬでござる
762名無しさん@涙目です。(青森県):2011/09/09(金) 21:37:44.27 ID:5kTIzyIz0
>>760
いる
763名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/09(金) 21:38:14.17 ID:knufE2EJ0
あぁ思うわ、40〜50って悲惨なくらい態度でかくて能書きばかり垂れてる、
仕事ワザとしないのか出来ないのか知らないが失敗ばかりだし
764名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/09(金) 21:38:34.92 ID:lmWY1I3Q0
なんか日本オワコンだな
日本で引きこもってられないから必死なんだろ企業も
765名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/09(金) 21:38:36.31 ID:nCddSF5+0
鈴木敏文の「本当のようなうそを見抜く」にハマったくちだな
わかってしまう俺が悲しい
766名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/09/09(金) 21:38:36.39 ID:Uh8fUR0W0
>>4
中太巻の事か?
ちゃんと切り分けて食べたよ。
まるごと口に入れるなんて下品な食べ方はし無い。
767名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/09(金) 21:39:07.96 ID:fAJ5Zpxs0
嫁でも、自分の夫を不要品、粗大ごみ扱いするスーパーじゃ、買物したいと思うか
768名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/09(金) 21:39:16.27 ID:zgfRRVcK0
じゃあ人事部も同じ年代で切らないとな
769名無しさん@涙目です。(青森県):2011/09/09(金) 21:40:10.22 ID:5kTIzyIz0
巨人勝ったら巨人優勝セール
阪神勝ったら阪神優勝セール  イオンです
770名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/09(金) 21:40:40.48 ID:Elv50kwF0
40以上だと「あんたがいてもらわなきゃ困るんだよ!」くらい思われる
人間でないと実際不要物扱いだろうな
俺もそう思う
771名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/09/09(金) 21:40:47.98 ID:K2eGL+2AO
この人事担当者も実はいらない。
772名無しさん@涙目です。(大分県):2011/09/09(金) 21:41:43.90 ID:KdKTNkqi0
イオンの一般社員の年収てどれくらいなもんなの?
773名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/09(金) 21:41:50.74 ID:Xcw0ZfkD0
>>1
このコメントがイオンの公式なものかどうか問い合わせてみた。
https://www2.aeon.info/cs/contactform2.html

日本人が要らないのかどうか、皆で問いつめようぜ
774名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/09(金) 21:41:59.75 ID:NBEcGk1y0
日本のイメージとリソースだけ吸い取って中国で商売する企業は
役員社員家族全員中国に移住しろよ

医療も福祉も教育も日本より中国共産党のほうがいいんだろ??
なあ?
775名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/09(金) 21:42:00.30 ID:fAJ5Zpxs0
>>770
客商売だよ。意味わかる。本音よりも建前が大切
776名無しさん@涙目です。(青森県):2011/09/09(金) 21:42:06.18 ID:5kTIzyIz0
>>772
420万くらい
777名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/09(金) 21:42:41.08 ID:d/PsI3A8O
だっだだ!だんだん!
だっんせいっさっべーつー!
778名無しさん@涙目です。(大分県):2011/09/09(金) 21:43:23.11 ID:KdKTNkqi0
>>776
まあいいほうじゃないのかな
でも40以上超えて平社員てのも辛いもんなのかもね
779名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/09(金) 21:43:42.51 ID:fAJ5Zpxs0
かも岡田元大臣は日本最大の労組連合の支援も受けているんだがな。
780名無しさん@涙目です。(青森県):2011/09/09(金) 21:43:56.76 ID:5kTIzyIz0
>>778
さすがに40超えだと主事になってると思われ
781名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/09(金) 21:45:20.38 ID:roil71CMO
この人事は40歳未満なの?
だったら40歳になったら退職するの?
40歳以上だったらなぜ会社にいるの?
782名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/09(金) 21:45:20.82 ID:nrUi/4FV0
管理職も40代以上はリストラするのですか?
783名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/09(金) 21:45:46.67 ID:lFLSC0At0
こりゃもっともだ。販売員なんてバイトで十分
784名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/09(金) 21:46:00.01 ID:fAJ5Zpxs0
この人事担当は諭旨免職くらうよ。発言がひどすぎ
785名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/09(金) 21:46:01.16 ID:YEVkRcae0
イオンの中越地震の時の蛮行は忘れねーぞ
786名無しさん@涙目です。(大分県):2011/09/09(金) 21:46:08.06 ID:KdKTNkqi0
週休2日はほしいな小売でも
787名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/09(金) 21:47:23.94 ID:tsDxF8xF0
俺は30代だけど今の会社リストラされてもイオンだけは絶対にいかない。使えない40代がいるのは認めるけど、人それぞれなんだから、いっしょくたんにしちゃいかんよ。
788名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/09/09(金) 21:48:00.21 ID:7iLSs9iqP
>現在の日本の政治では企業は守れない

お前のご主人様ん家のドラ息子に言えよw
789名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/09(金) 21:48:19.65 ID:/KXETA250
人事って普段どんな仕事してんの
790名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/09(金) 21:48:51.76 ID:qZkWVZTV0
まあ、感想としてただ不愉快
791名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/09(金) 21:49:00.96 ID:Vn7x9pmK0
>>778
40超えてまだ平社員でもリストラされないなんて、
うらやましい会社だなあ・・・
792名無しさん@涙目です。(青森県):2011/09/09(金) 21:49:49.86 ID:5kTIzyIz0
人事担当か…俺の予想だと血も涙もないオールバックの冷徹な人間だな
幕張にいる人間は実際優秀だよ
793名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/09(金) 21:49:51.76 ID:NuXw0ELR0
異音のビジネスは詐欺と異音同義 
売り場の野菜は リープ カタリ 混ぜ 数値偽装と全部やっている
794名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/09(金) 21:50:26.87 ID:BjzPGvW0O
40代男よりイオンが要らない。
良い店なくなって、粗悪品しかないイオンがどんどん増えて迷惑。
795名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/09(金) 21:50:37.06 ID:Sv01wwNV0
>>788
なんかじわじわくる…そりゃそーだわー
そーいやあ、そーだわ。
796名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/09(金) 21:51:42.89 ID:/KXETA250
トップバリューの気持ち悪さどうにかしろ
797名無しさん@涙目です。(青森県):2011/09/09(金) 21:52:33.24 ID:5kTIzyIz0
>>796
売ってる方もそう思ってるから勘弁してくれ
798名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/09(金) 21:54:10.50 ID:fnH82fmS0
日本人に給料払わないならイオンにも金を落とさないよ
今日はトイレだけ使ってあげたよ^q^
今後もその予定
799名無しさん@涙目です。(青森県):2011/09/09(金) 21:54:14.29 ID:5kTIzyIz0
右利きが多いから右にtopvalu並べろとかウザい
800名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/09(金) 21:54:35.93 ID:ucubnjVV0
売国企業だったのか
801名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/09(金) 21:54:35.99 ID:CD7bVVhC0
だって従業員を大事にしないで搾取ばかりする企業ですもの
802名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/09(金) 21:55:19.14 ID:fAJ5Zpxs0
ジャスコだから。勘違いしたバカが多いよ
803名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/09(金) 21:56:51.40 ID:kfpnFZxr0
>>1
人事なんて誰でもできる
現場に出たらこの人事担当者がまっ先に首を切られるだろう
804名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/09(金) 21:57:11.34 ID:fJRbDJsk0
韓国じゃん
805名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/09(金) 21:57:39.71 ID:IBsED6S20
ヤオハンが今のマックスバリュ東海
ダイエーの株19.8%がイオンというのは秘密な
806名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/09(金) 21:58:19.12 ID:kpNMIayG0
年齢国籍性別で差別するような会社ではもう買い物しないわ。
さようならレイクタウン。こんにちは、ららぽ新三郷
807名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/09(金) 21:58:55.99 ID:rluWLxz10
>>9
俺がジャスコと思って釣られたjpgか
ヤレヤレだぜ・・・
808名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/09(金) 22:02:47.41 ID:uBBFD5tA0
岡田一族の方針なら当然の様に言うだろうな。
日本人を完璧に敵に回してるよねampmジャパンもあの様なんだよな。
809名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/09(金) 22:07:54.12 ID:LCmOvX0K0
人事wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ただのごく潰しwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
810名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/09(金) 22:13:28.41 ID:Sv01wwNV0
>>799
普通、商品は左手で取らないか?
右利きだから。
811名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/09(金) 22:20:03.38 ID:B42QsFdj0
イオンの入り口に貼っとけ
40歳以上の方のご入場はお断りします
812名無しさん@涙目です。(芋):2011/09/09(金) 22:21:25.01 ID:QldANVpL0
そういえば
トップバリューって原産国とか会社名が書かれてないんだよな。
確かに安いんだけど怖くて買えない。
813名無しさん@涙目です。(大分県):2011/09/09(金) 22:27:25.82 ID:KdKTNkqi0
某ドラッグストアに勤めてた時も右手の法則って言ってたな
814名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/09(金) 22:27:38.38 ID:wO45SdNn0
815名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/09(金) 22:34:46.61 ID:DQs607qL0
まずは、管理職からだな
40歳以上の管理職から
リストラしてくれるかな

イオン そのものがいらないだろ?
なくなっても困らないから
国内の店舗 全て閉鎖せてくれます?
816名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/09(金) 22:39:26.85 ID:0Aai9Y+f0
うんこ
817名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/09(金) 22:40:05.54 ID:7k6wAvBu0
しかも給料は高いという
818名無しさん@涙目です。(九州):2011/09/09(金) 22:44:05.95 ID:jGhnt1RYO
四十代というが上の世代が切り捨てられてるのに下の世代が無事ということもあるまい
給料が上がる前に辞めてくれって話なんだろうが

地方と四十代以下を潰しにかかるとは恐れ入る
819名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/09(金) 22:46:56.84 ID:yTWgZA4L0
>>812
あれHPで調べられるしお客様相談室でちゃんと教えてくれるよ
中身は他社の正規品と同じのが多いPBだからあたりまえだけど
820名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/09(金) 22:53:19.29 ID:46oH5o2a0
ieieieieieieieieieieieieieieieieieieieieieieieieieieieieieie
821名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/09/09(金) 22:58:55.36 ID:mB3qeIjL0
結局40以上の男とその嫁とその子供がイオンを不買し始めて
イオンはつむんだがな
老若男女誰をディスっても最後には自分にその矢が帰ってくるんだよ
822名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/09(金) 22:59:27.36 ID:85i1ltmJ0
はっきり言って、イオンいらん
823名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/09(金) 22:59:45.26 ID:D3eDdkwB0
【食品】製造元隠し頻発 スーパーPB商品・メーカー委託品
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1294094715/
【食品】ジャスコ「使用期限切れ」冷凍肉や魚切り身を販売
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256820991/
【原発問題】出荷自粛サンチュ、都内のイオン店舗で販売
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302674986/

だからモラルとかもなくなっちゃうのかぁ
824名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/09(金) 23:18:54.11 ID:0gJvGMQVO
40過ぎたらクビになりそうな会社なんてまともな人材集まらなくなるぞ?
不特定多数向け客商売なのに一人の社員の後ろにいる
親戚縁者友人知人がこわくないのかね
825名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/09(金) 23:20:33.85 ID:HpwhwjML0
>>654 ダイブ前に聞いた

「規制緩和によって経済活性化すれば雇用が生まれるだろ?」

にそっくりw ブードゥー教信者か?
826名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/09/09(金) 23:22:11.40 ID:Wkh+jQst0
20〜30代の方が体力もあるし、
奴隷としての使い勝手が良いからな。
827名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/09(金) 23:25:06.69 ID:UN3tgKCZ0
岡田批判ワロタ
828名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/09(金) 23:25:16.42 ID:HpwhwjML0
>>824 今も大手の割には相当低い人材しか集まっていない。
829名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/09(金) 23:26:37.67 ID:X69sIvHr0
じゃあどうしろっていうの?40過ぎたら自殺しろって?
830名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/09(金) 23:26:39.85 ID:ohXqk0qO0
システムが出来上がっちゃえばバイトでも派遣でもバカでもできる仕事ばっかだからな
831名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/09(金) 23:29:42.48 ID:X69sIvHr0
いろいろ酔っちゃってるんだろうな
832名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/09(金) 23:30:13.78 ID:7sbCafV8O
男は昔みたいに寿命短ければ楽なのに・・・
833名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/09(金) 23:34:43.56 ID:GN57RqIe0
年功序列による年代バランスがおかしいから

40代の高給取り役職付きが人数多くて
現場で売上利益あげるための20代、30代が就職難で少なく歪な年齢構造になってる

「第3新卒」でも作っておっさん新入社員を増やし補うべき
834名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/09(金) 23:36:43.95 ID:3PNIWCc00
>40代以上の日本人男性社員はもういらないんですよ

なら最初から外国人と日本女だけを雇えばいい
人材を育てるのにも金がかかるのに、二十年そこそこでポイ捨てすることが
解っている日本人男性社員を雇って育成費用を費やすイオンの人事は
無駄な教育費用を浪費する無能だし、費用に見合う人材を育てられない
ダメ会社だということを世間に公言しているようなもの

こういうことを自慢げに語る勘違いバカ人事って多いよねw
いまや人事だって中国にアウトソーシングされる時代なのに
835名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/09(金) 23:37:43.23 ID:UKlk1q8i0
ふざけんじゃあないわよ!さんっざんアタシを利用しつくして捨てるつもり!?
アタシがアンタにどれだけ尽くしたと思ってるのアンタを殺ししてアタシは生きるッ!
としかいいようがないな。

人事だかチンポだか知らないが調子ノンなよボケ。事実でも言わなくて良い事は
なあなあでいいんだよ。気持ち良く死なせろよ。殺すぞ。
836名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/09(金) 23:41:15.23 ID:qgAwcmNd0
>>632
イトーヨーカドーも相当なブラックだけどな
837名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/09/09(金) 23:47:50.20 ID:mB3qeIjL0
この後に30すぎた女はもっといらないんですといっておけば
少しは男も納得できるんだがな
838名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/09(金) 23:51:00.61 ID:puxLVA/u0
とりあえず食品に対する池沼並みの放射能基準と円高がある限り、誰が社員だろうが儲けはでないだろうな
839名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/09(金) 23:53:59.38 ID:X69sIvHr0
小売業が海外に出る意味がわからない
840名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/09/09(金) 23:58:13.52 ID:aMOVS2yF0
イオンの二枚舌にはもう騙されんぞ

イオン「40代以上の日本人男性社員はもういらないんですよ。海外では経験が邪魔になることもあり得る」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1315530061/
841名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/09(金) 23:58:27.21 ID:mz+WG9lS0
まあ、人事もイラねえけどナ。死ねよあいつら。
842名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/09(金) 23:58:43.63 ID:2bfFZp8G0
そりゃバブル期入社のヤツらが使えないのはわかるけどさぁ…
スレタイに悪意があるなコレ

国外で小売業する場合は国内の小売業務経験が邪魔になる かもしれない
って読めるんだけど…

あたりまえだろそんなのw
アホかw
843名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/10(土) 00:07:59.25 ID:y1KDrXw80
人事って馬鹿だよな。

そうだとしても、
そうした先見性のない40代以上の社員を採用したのも、お前ら(の先輩含む)だろ。
また、それらの社員の教育計画が失敗したものお前らだろ。(大抵は人事に近い部署が人材教育もしている)

うちの会社もそう。
景気のいいとき駄目な学生を大量採用して、逆に景気が悪くときは優秀な学生を取り逃がす。。
マジで死ねばいいのにって思うよ。

まずは、お前らには一切反省点はないのかって、言いたい。
844名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/10(土) 00:10:01.11 ID:vKfIW7FP0
まぁ小売なんか年寄りはいらんわな
845名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/10(土) 00:11:06.38 ID:5tcEnECK0
>>843
反省しなくていいのがある意味、既得権
でもいずれ自分に帰ってくるだろう

「あんたみたいな無能な人事、いらないアルヨー」
846名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/10(土) 00:16:36.48 ID:aaZfveWA0
>>836
確かに、そしてあのグループ全体が相当臭いよ。
847名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/10(土) 00:20:25.78 ID:y1KDrXw80
>>846
つうか、小売全体がブラックだろ。
販売員なんて、単なる売り子扱いだし。
848名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/10(土) 00:26:02.61 ID:aaZfveWA0
不動産コンビ二etc・裏じゃいろんな臭い噂があるんだよな。
849名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/10(土) 00:26:06.75 ID:6nQhZbjqO
給料めちゃ安いんだろ?
扱い酷いとも聞いた

岡田!待遇改善してやれ
850名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/10(土) 00:27:18.03 ID:zoy+SOQC0
>>709
漠然と能力と言い出す奴の頭ってどうなってんだろ
851名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/10(土) 00:28:10.29 ID:qTZfN6Xq0
オワタ
852名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/10(土) 00:29:59.09 ID:lSeFr2dp0
要するに40代以上は優秀すぎて使いこなせない会社だってことだろ
アホしかいないんだな
853名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/10(土) 00:31:15.69 ID:aoac4H2L0
こんな事言ってたら何時か碌な事にならんぞ...たぶん
854名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/10(土) 00:31:39.34 ID:QUtK9S0U0
イオンのお店に派遣されてケータイ売って来たけど
イオンニューコムっていうのが「携帯販売のブランド」なんだ
でも、イオンリテール株式会社に直接雇用されている20代の若造が
いきなり奇声を上げて客引きしようとして唖然としたよ
やっぱり、イオンレベルだといい人材は来ないよね(苦笑)
それからさ、うちのキャンペーンガールの子に話しかけるのはいいけど
お客さまの通る通路を塞いで雑談するのは止めてよね

お前ら売る気あるの?
死ねよバーカ
855名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/10(土) 00:33:44.52 ID:2elg+Wra0
人事部って、どこの企業でもクソだな。こんな単純な線引きで人が要るとか要らんとか。
少しでも仕事の一線にたった事のある人間なら、こんなことは言わない。
856名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/10(土) 00:38:28.53 ID:AOJKZ9AVO
じゃ40過ぎたら定年でいいから年金支給で
857 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (茸):2011/09/10(土) 00:39:12.09 ID:w3NP1bRn0
実際いらないだろ
40代っつったら部長課長クラスなんだし
それ以下は20代30代で間に合うし

あぶれた40代は能力の割に高いしうるさい
858名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/10(土) 00:39:41.65 ID:Wnlq5ko70
この人事のオッサン幾つなんだろうな
もちろんUndar40で自分が40過ぎたら退職するんだよね?
>>858
「40代以上はいらない(キリッ」

数年後

上司『君、40代以上はいらないってたよな?言いたい事はわかるな?』
   「」
860名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/10(土) 00:45:17.58 ID:hWWAsydb0
民主党は基本企業の足を引っ張るのが仕事だからな
861名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/10(土) 00:48:28.91 ID:08f+k56Z0
同意してる奴、40代になる前に死ぬの?とりあえず仕事したら? 
862名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/10(土) 00:50:26.96 ID:PRqVmUqi0
つまり若者の給料をもっとあげろってことだろ
863名無しさん@涙目です。(富山県):2011/09/10(土) 00:51:27.14 ID:/SiB4WCE0
そういうおまえはいくつだよ
864名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/10(土) 00:52:23.84 ID:Wnlq5ko70
つーか歳の功もバカに出来ない部分もあると思うぞ
無駄に年取って金だけ取ってる40過ぎの奴は首を切っても良いと思うが
865名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/10(土) 00:53:15.32 ID:yAFaLJmDP
さすがハムスター爺さんを殺したイオンやでぇ
866名無しさん@涙目です。(富山県):2011/09/10(土) 01:16:17.75 ID:ye/662U00
所詮幕張の人間が言っていることにイチイチ言っても仕方ないとは思うが
あそこはあそこで現場から離れすぎてて感覚が鈍っているんだけどね
867名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/10(土) 01:29:44.46 ID:zHFeSnEK0
てかこの人事担当もいらないだろw
外国語使えないだろ。
868名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/10(土) 02:04:02.90 ID:Gt8bT5Ja0
これって海外行ったけど夢破れて帰国
その責任は現場責任者が40代だったからだって言いたいんだろ
経営戦略は問題なかったと
タゲやら人材確保はお前らの責任だろうに、ほんとクズだな無能経営陣は
869名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/10(土) 02:31:10.96 ID:dGV+ffFx0
もともとそういう業種だもんな。HQにはカネさえあればいいんだ

870名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/10(土) 02:33:29.47 ID:vc2Av/wuP
精通したらすぐ子どもつくること考えないと40までに成人しない!
871名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/10(土) 02:33:35.32 ID:HdTfwuDt0
実際、経験はほんと役に立たなくなってきてるな
物事の変化が早くなり過ぎて、経験則は失敗しか産まない
872名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/10(土) 02:38:48.03 ID:w+FurgtP0
経験ある日本人が不要なら、現地ローカル企業でいいな。日系企業である必要ない。
873名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/10(土) 02:45:26.46 ID:Rr4CojiG0
勘違いしているようだが、減っていってるのはホワイトカラーの仕事だからな
飲食、土木、介護、医療なんかのブルーカラーはむしろ増えてるからな
数ヶ国語話せるとか博士号持ってるとか以外は体鍛えるしかないぞ日本人は
中途半端な大学なんて時間の無駄ってのは、お前らが嫌いなそこら辺のDQNが証明してるだろw
874名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/10(土) 02:49:07.91 ID:6V5I/lpx0
まともな学生なら、この発言聞いた瞬間、就職先としては選択しないだろうよ。
40過ぎて速攻リストラ対象とかw

当然、この人事気取ってるアホも40でクビw
たぶん、他人事だと思ってるから、こんな舐めた発言が出るんだろうな。

かなりの問題発言だと思うんだ。
875名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/10(土) 02:52:19.97 ID:2cqUSnBG0
つうか日系と米系両方で働いたことあるけど、日本の企業が冴えないのは
中途まで人事が口出すから。これに尽きるよ。

米系は直ぐ上の上司か部長くらいが、本当に必要か探って採用する。
失敗したら自分の数字に跳ね返るからシビア。

日本系は面接に担当や部門長がいても、そこまで真剣じゃないからなあなあだよね。
そしてフィットしない人材とって紛糾して、パフォーマンスが悪くなる。

人事は新卒のみで手続きだけに限定したら?
876名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/10(土) 02:52:56.57 ID:Rr4CojiG0
>>874
頭下げて雇ってもらう側が何言っても無駄だろw
資本主義じゃ金と権力持ってる奴が正義で貧困で権力も無い奴は悪なんだぞ
「文句があるなら稼いで見ろ」って言われたら反論できないだろ?
嫌なら社会から抜け出すか文句を言いたい奴以上に稼ぐしか術がないんだよ
俺は死ぬがなwwww
877名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/10(土) 02:54:39.00 ID:esU0Uoc4P
人件費削減の為に使い捨てブラックの見本みたいな企業だな
878名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/10(土) 02:54:48.16 ID:hjaNLNEf0
>>52
>邪魔になる経験なんてないだろ


 ⇒ ν速民で培った経験

879名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/10(土) 02:54:56.48 ID:HdTfwuDt0
>>874
就職が買い手市場ならな
何十年前からタイムスリップしたんだお前は
880名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/10(土) 02:56:37.65 ID:2cqUSnBG0
>>876 金額って言うのは単価*数量だから、たくさんの人数がイオンを要らないと思えば、
社会から消去される。
881名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/10(土) 02:58:25.79 ID:kLL63fhP0 BE:54820122-PLT(24005)

今殆どの企業が各部署で人員のシフトやら売上高やらシステム化してるけど本当に人事部って必要なのか?と思ってしまう
882名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/10(土) 02:59:22.67 ID:9PfmcIKq0
そりゃあ貯水槽に死体落ちても平気で営業する会社ですからね
883名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/10(土) 02:59:56.60 ID:2cqUSnBG0
売り手市場だろうが買い手市場だろうが、その時にイオンが採用できる
人材より低いのしか取れなくなることは明らか。ネガティブニュースだからね。

何もなければイオンを志望したあんまり冴えない学生が敬遠して、もっと酷いのが
来るようになる。ただ買い手市場とか言ってるのは、均衡の考えが分からないんだろうw
884名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/10(土) 03:00:41.85 ID:Rr4CojiG0
>>880
じゃあたくさんの人間を動かしてみろよw
少なくともイオンは休日にあれだけの人間を動かす力があるんだぞ
お前にそれが出来るなら認められるだろうよ
885名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/10(土) 03:02:22.47 ID:Bf/t+F8Y0
40だから出来る事もあると思うがね
886名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/10(土) 03:02:43.24 ID:KtEQiSCB0
今年の夏、どこで桃を買っても美味しかったけど、
調子に乗ってイオンで買ったら見事にハズレでしたwww    実話です。



結論  こんなところで、買わなかったらいいだけですね。




887名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/10(土) 03:03:13.01 ID:hjaNLNEf0
>>885 ただ、40で転職とかは日本じゃ稀だからね

稀なりの理由がある訳で


それが早々良い理由な訳は…
888名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/10(土) 03:03:19.68 ID:2LInMv+S0
未経験者大勝利きたああああああああああああああああ
889名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/10(土) 03:03:26.14 ID:2cqUSnBG0
>>884 つうかイオンがそもそも日本で勝てないから外国に逃げるって宣言してるんだよ。
理解してるか?w

>休日にあれだけの人間を動かす力があるんだぞ

いかにもバカそうな・・・w
890名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/10(土) 03:04:32.50 ID:9PfmcIKq0
>>885
40で転職できるスキルのある人は引く手あまた
おまけに高給
891名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/10(土) 03:08:23.10 ID:2cqUSnBG0
「我々は日の丸を背負っている。でも、日本の企業であることはある意味であきらめた。現在の日本の政治では企業は守れない」

あれ?

      中 華 人 民 共 和 国 公 認 

  ☆       /::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"' 
   ☆     /:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
☆       /::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"    ヽ:;::|
   ☆   . |::::::::::|             |ミ|
  ☆    . |:::::::::/             |ミ|
        |::::::::|    ,,,,,,, ノ ヽ,,,,,   |ミ|
         |彡|.  '''"""    """'' .|/ 
        /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |
        | (    "''''"   | "''''"  |  
         ヽ,,         ヽ    .|  イオンが敗北したら、それは国民のせい
           |       ^-^     |     
       ._/|     -====-   |    (中国は) 日本を、あきらめない。
    ./''":::::/:; (⌒)    "'''''''"    ./     
    :::::::::_/-r┤~.l \_____,,,./i、__ 
      ( f | | ヾ.  \__/ |:::::::|::::::::
      l.ヽ人八_ ,, ̄)/□\  |:::::::|::::::::::

        も っ と 大 事 な こ と が あ る
         民      主      党
892名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/10(土) 03:10:03.68 ID:Yho5lDBWO
ユニクロも楽天も現状の海外売り上げ比率なんて
10%にも満たないのに
社内公用語を英語にしたり
バカ丸出しだよな
イオンも何考えてるのか意味不明だし
小売り業経営するなら英語じゃなくて現地語話せなきゃ
小売りの現地採用従業員に英語が通じるわけないだろ
893名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/10(土) 03:10:52.81 ID:Rr4CojiG0
>>889
まともなレスも返せないのに「バカそうな」で片付けんなよクズが
日本で勝てないじゃなくて搾り取れないが正解だ
だから「人件費が上がって動きの悪くなった中年はいらねぇ」ってことになる
労働力を搾り取るにはお前のようなゴミを安く使って搾り取るのが一番ということだ
そして中年になったらまた入れ替える
叩かれてもそれでも人は集まる不思議
しかも頭を下げてやってくるんだよ奴隷になりたがる連中が
これが資本主義、嫌なら死ねだ
つーか2ちゃんで俺に文句なんか言ってないで糞企業に何かしてみろよw
イオンが気に食わないんだろ?
894名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/10(土) 03:15:25.45 ID:Rr4CojiG0
そういえば偽装請負であれだけ叩かれたキヤノンも元気でやってるぞw
弱者は何も出来ないんだよ結局な
まぁ俺は死ぬがなwww
895名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/10(土) 03:16:28.69 ID:Yho5lDBWO
>>893
なんのための会社なんだろうな
誰が幸せになるんだろう
896名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/10(土) 03:23:59.05 ID:Rr4CojiG0
努力が報われないすばらしいシステムですwww
本当絶望しかない社会
数%の人間を除いてな
897名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/10(土) 03:40:32.76 ID:HdTfwuDt0
増え過ぎた戦国時代の武士みたいなもんだな
剣術なんか銃の前には無意味だし
武功など立てる機会自体存在しない
どんな歴戦の武者だろうが時代が必要としない以上
ゴミでしかない
898名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/10(土) 03:57:43.98 ID:2cqUSnBG0
>>893 それこそ資本主義全体が憎いならそれと闘って来いよw
イオンは他の小売によって駆逐され、消費者からも見放されるから
観察して楽しんでるんだよ。

そして奴隷ならうまく立ち回ってそこから逃れる方法を考えないといかん。
それは考えてるんで、資本主義自体を憎んで連投してるバカのアドバイスは要らない。
899名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/10(土) 04:59:16.98 ID:jOlxPJUy0
>>898
> イオンは他の小売によって駆逐され、消費者からも見放されるから
> 観察して楽しんでるんだよ。

こんなこと言ってるお前はただの負け犬の遠吠え野郎www

> そして奴隷ならうまく立ち回ってそこから逃れる方法を考えないといかん。
> それは考えてるんで、資本主義自体を憎んで連投してるバカのアドバイスは要らない。

何キャラクター変更してんのお前
どの部分に資本主義が憎いって書いてあってどの部分がアドバイスに見えるんだ?
おまえみたいに一日中2ちゃんに他人のコピペ貼りまくるようなニートのゴミが抜け出せるほど浅くないんだよこの沼は
何が偉そうに「うまく立ち回って」だよ笑わせるなゴミが
出来ればお前みたいなのを使い捨てる側になりたいわ
お前みたいなの人間って思えないかどんなことも許されそうだしな
900名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/10(土) 05:31:47.54 ID:2cqUSnBG0
>>899 やっぱりブラックの正社員でさえないのかw

奴隷にもなれんのか、まあ死なないよに。
901名無しさん@涙目です。(旅):2011/09/10(土) 05:41:33.42 ID:rWScN4vO0
学生時代、イオンでバイトしてたけど、40〜60代の月給バイト?多かったなあ
年金と保険は出してくれてるらしかったから・・・有給は自動消化っぽかったけど
正直今いる糞会社よりも待遇はいい・・・

よその経験はいらないって言ってる割に高齢月給バイト(部門長レベル?)は業界経験者の食いっぱぐれを集めたような感じがしたが・・・
902名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/10(土) 05:46:32.29 ID:8CAFDpYx0
ホントに要らないのは
持ち逃げ団塊と寄生特亜なんだがな。
903名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/10(土) 06:35:48.43 ID:kCT4hX/40
そうか、死ねってか
904名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/10(土) 07:14:03.20 ID:UrT1ItUe0
郊外の商店街をゴーストタウンにした挙句日本人を雇わないイオンこそ不買すべきじゃないの?
905名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/10(土) 07:25:26.95 ID:3hN5J6mHO
40くらいの管理者がいないって事は新人やまだペーペーの社員を責任というプレッシャーをかけて潰していくの?
失敗したときキチンとした対処がとれる経験者が他にいるの?(´・ω・`)
906名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/10(土) 07:27:42.50 ID:/NsUAgPO0
それなりの有力者なら40歳定年制を会議に出して賛否を取れば良いんじゃない?

小売りから異業種に転職は無理だし、怨まれるのは覚悟の上の発言だろうけどなw
907名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/10(土) 07:40:39.19 ID:qSQjIqYs0
不買でも何でもいいけどイオンの売り上げが激減して
もう日本じゃやってらんねと全店撤退したら面白い事になるなw
908名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/10(土) 07:53:37.29 ID:yZpoDSFO0
この人事ってさ。
ゆとり世代のボンボンじゃねーかな?
40代以上って言い切って自分は大丈夫って思ってるんなら。
発言の軽さもゆとり並みだし。

何にしてもこんな企業は生かしとく価値ない。

消費者は賢くならなければいけないんだよ。
消費者だけの利益ではなく社会にどれだけその企業が貢献しているか。
それを見極めて消費者は企業に金を払う。

それが賢い消費者というもの。

はて?このイオンは消費者がカネ払うだけの貢献をしてる企業なのでしょうか?
909名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/10(土) 07:54:59.83 ID:WTbjsD0f0
イオンはもういーよん
910名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/10(土) 07:55:10.32 ID:yZpoDSFO0
俺の周りの40代はみなイオンでは買い物せんそうだ。

ざまーっ!!!!w
911名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/10(土) 07:59:39.90 ID:Cky1ykOn0
 ヽ | | | |/
 三 す 三    /\___/\
 三 ま 三  / / ,、 \ :: \
 三 ぬ 三.  | (●), 、(●)、 |    ヽ | | | |/
 /| | | |ヽ . |  | |ノ(、_, )ヽ| | :: |    三 す 三
        |  | |〃-==‐ヽ| | .::::|    三 ま 三
        \ | | `ニニ´. | |::/    三 ぬ 三
        /`ー‐--‐‐―´´\    /| | | |ヽ
912名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/10(土) 08:01:13.67 ID:Cky1ykOn0
中学の時、ジャスコで万引きしてつかまって警察に突き出されて
家帰ってオヤジにボコボコにされましたよ
913名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/10(土) 08:01:23.97 ID:+V22A/iR0
>>908
無理だよ、そんな事を言ってもアマゾンで買うのをやめられるの?
914名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/10(土) 08:04:22.49 ID:yZpoDSFO0
あまぞんは通販だからな
イオンはどうせ外出するんだから出先を変えるだけ
915名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/10(土) 08:07:23.87 ID:MsaEtyln0
男なら安ければ良いなんてやめろって思うけどね。いつからこうなったんだろな
テレビでかしこい主婦と持ち上げた奴がいて、子供の時にそういうのが正しいと刻み込まれてるんだろうな
916名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/10(土) 08:08:30.03 ID:hOFVO/N40
年齢関係なく一生、会社にしがみつこうとするクズが多いな
イオンは正解
917名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/10(土) 08:13:17.42 ID:+V22A/iR0
>>914
みんなそうやって目先の都合で動くわけだ。
だから人切りが激しくても、消費者に都合がよければ使う。
イオンが潰れようと、安くて客にサービスがよければ形は変わっても
そこに人は集まる。客にとっての都合の良さ=人を消耗品にする事なのだから
イオンを不買したところで何もかわらない。
もう日本も違う形を探していくときなんだろう。
918名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/10(土) 08:23:05.40 ID:fJVSHSCh0
>>1
日本「密入国犯罪者の在日朝鮮人はもういらないんですよ。密入国の犯罪履歴で強制送還になることもあり得る」
919名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/10(土) 08:57:23.58 ID:2elg+Wra0
小売店や倉庫のマネジャーなんて、そうそう長くやる仕事ではないのだろうな。
商品のバーコード読み取りシステム開発なんてのは長期の経験を要する仕事かもしれんが。
920名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/09/10(土) 09:08:40.89 ID:l///EG9+0
小売で人なんて必要ない
早く無人コンビニやれよ
その分商品安くできるだろ、
いくらリストラされたとか関係なくそっち使うわ
921名無しさん@涙目です。(旅):2011/09/10(土) 09:12:58.83 ID:GWyBlsGM0
退職と同時に安楽死セットでもください
922名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/10(土) 09:16:34.40 ID:rgy2B4O60
無能世代だもんな
40代のおっさんって
923名無しさん@涙目です。(富山県):2011/09/10(土) 09:18:06.16 ID:q22lbIUu0
それってお前だろって突っ込めよ
924名無しさん@涙目です。(富山県):2011/09/10(土) 09:19:29.25 ID:q22lbIUu0
40歳以上の人はイオン系列での買い物は止めましょうという運動はないのか?
925名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/10(土) 09:21:04.84 ID:MQhSr1fE0
純粋に業績を伸ばすことだけ考えればそうかも知れないが、
こんなこといってる会社が存続できるとは思えないよなあ。
こんな会社が安穏としてられる国も存続が難しそう。
926名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/10(土) 09:21:15.77 ID:jRSOfb890
これは当たり前のことだろ
観光以外ではこの島から一歩も出たことがない生物達がどこで何を売るんだよ
これから日本市場は消滅するんだぞ
日本の常識の獲得に人生捧げた奴にこれから何ができるんだよ
927名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/09/10(土) 09:25:30.32 ID:R7yTByWvO
イオンは定年40歳にしてやっていけよ
928名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/10(土) 09:26:45.22 ID:xQiyn0iS0
分かった
40歳になったらジャスコ行くのやめる
929名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/10(土) 09:28:05.72 ID:OLUxgmk00
さすが反日企業イオン
日本潰す気満々だな
930名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/10(土) 09:28:46.25 ID:C8mUk0yP0
売る物がしょぼい、同じ物ばっか、セシウム牛売っても平然としてやがる、
40代がどうこうじゃなくておまえら全体が駄目なんだよ、。
931名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/10(土) 09:30:38.23 ID:4zB6PzP00
こちとらそんな傲慢な態度をとる連中の下で働くのはゴメンだ
人を舐めるのも大概にしろ
932名無しさん@涙目です。(青森県):2011/09/10(土) 09:35:43.10 ID:cKnhg2gw0
40代の社員のほとんどは家買ったら遠くに飛ばされ
家族と引き離され、仕事だけしとけって扱いだぜww
どんだけ奴隷だよ
933名無しさん@涙目です。(芋):2011/09/10(土) 10:51:06.84 ID:haAfB1R10
日本人の9割に英語はいらない(笑)
934名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/09/10(土) 11:04:31.11 ID:+wVLuRb00
こういうのTwitterで拡散すりゃいいんじゃね?
うまくいけば、直接、いろいろ質問できるかもしれないし
イオンのやつがTwitterやってるか知らんが
935名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/10(土) 11:15:07.72 ID:9DMP4KXF0
>>917
ちゃうちゃう。
消費者に都合がいいだけで購入する時代じゃないんだよ。
その企業が如何に社会に貢献してるか?ここが大事なんだな今は。

これが賢い消費者像。
今はこの国を形作るありとあらゆるものに対し顧客は貢献度を判断し
カネを支払うに値する企業なのか?の見定めが必要なんだよ。

その草の根運動により日本という国はよりよい国へと変貌する可能性がある。
というか、それしかないんだよ。
自分の良いと思う社会を作るのは自分。その為のツールがネット。

能天気でツイッターやってる奴なんかには考えもつかないだろうけどなw
目先は目先。だけのその根底は自分の利益だけでなく社会の利益なんだよ。

わかった?
936名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/10(土) 11:17:56.21 ID:9DMP4KXF0
>>917
>イオンを不買したところで何もかわらない。
もう日本も違う形を探していくときなんだろう。

イオンの経営を圧迫できればそれだけで十分。

いいかい?
今はネットで政府が転覆するような時代なの。
一企業をつぶすくらい出来ない訳はないのよ。
937名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/10(土) 11:58:04.52 ID:u82xAaK30
これは岡田一族の総意としての意見ととって良いのか?
938名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/10(土) 12:04:57.21 ID:+V22A/iR0
>>935
たとえば君はどこの車にのっているのかな?
トヨタも日産もひどいもんでしょ。けれど企業はそうしなければ負けるのだから
仕方がないってことだよ。君が年功序列終身雇用の会社を立ち上げて
利益を出汁、社会貢献してるなら話は別だけどね。
いまどき社会貢献なんて宣伝に使われるようなもんであって、
実際の経営方針と直結してるところなど殆どないんじゃないかな?

>>936
がんばってイオンを潰してね、でもどこの大手スーパーも外国人労働者でいっぱいだね
939名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/09/10(土) 12:10:52.93 ID:Jk5KcuPT0
この人事担当者の年齢が知りたい
こういう事を言う人間に限っていざとなったら
若い奴外国人は使えないとか言い出すからな
おまえが一番使えないだろと
940名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/10(土) 12:18:32.08 ID:we+u4Iz10
人事担当者は自分自身が企業に必要かどうかを考えたことがない。
941名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/10(土) 12:20:28.61 ID:UDdtoqDW0
35歳職歴なしのお前らに朗報キター
942名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/10(土) 12:21:50.20 ID:6chb+n6+0
自分の企業の格を考えた方がいい
943名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/10(土) 12:41:03.92 ID:9DMP4KXF0
>>938
>トヨタも日産もひどいもんでしょ。けれど企業はそうしなければ負けるのだから
仕方がないってことだよ。

別にどこの車乗ってようと関係ないだろ?
ちなみにトヨタも日産も40代からの社員はいらないって人事が発言してるのかね?

944名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/10(土) 12:42:20.65 ID:9DMP4KXF0
>>938
>君が年功序列終身雇用の会社を立ち上げて

年功序列と誰が言った?
もうちょっと人の書き込み読んでレスくれよ。

それと社会貢献は目的ではなく結果。
それをそのまま目的にすれば会社つぶれちゃうかも知れないだろ?誰も目的にしろなんていいません。
ただ、会社の存在意義としては欠かせないものなんだよ。だから結果的に社会貢献できていればいいの。
けどね、イオンって会社はその結果出す前に放棄しちゃってんの。人事が。

直結してるかどうかは企業によるし、そもそもそこを否定してるのはおまえが知らないだけだろ?って言うしかないね。
おまえさ。産地偽造もOKなのかね?ひょっとして。

とにかくもちっと頭使ってレスしろよ。イライラするんだ。頭悪い奴見ると。
945名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/10(土) 12:46:01.24 ID:9DMP4KXF0
>>938
>がんばってイオンを潰してね、でもどこの大手スーパーも外国人労働者でいっぱいだね

だから書き込み読めバカw
圧迫すればいいって言ってるの。日本語理解できねーの?
外国人雇ってもいいじゃん一杯でもいいじゃん誰も文句言ってないじゃん

何でそこまで人の書き込み理解できねーのかなあ、不思議www

とりあえず国語勉強しなおしてこい。話はそれからだ。
946名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/10(土) 12:47:00.91 ID:8egq+3q2O
イオンの社員はまじで横柄で態度悪いしガラ悪くて非常識なの多いぞ、仕事でも付き合いたくないわ
客の事もけなしてる
「うちの客は味や質なんか求めてない、とにかく安さだ」が信条のようで

947名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/10(土) 12:48:13.81 ID:p7PImfZk0
民主党のせいで日本が壊れた
948名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/10(土) 12:49:00.32 ID:hsYG0UUy0
>>946
>「うちの客は味や質なんか求めてない、とにかく安さだ」が信条のようで
客層が悪いって自分から言ってるようなもんだな
949名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/10(土) 12:49:05.57 ID:9DMP4KXF0
このイオンの社員馬鹿すぎて話しにならん
950名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/10(土) 12:51:23.11 ID:9DMP4KXF0
>>946
なんかだんだんつかめてみた。
それだったら40代以降の〜とか言いそうだわ
951名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/10(土) 12:53:38.34 ID:so9QxRZY0
IYに何もかも劣るくせにw
そのうちここも不買リストね
952名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/10(土) 12:54:58.91 ID:+V22A/iR0
>>945
オマエさ、発言じゃなくて内容で確認しろよ。それと無駄にレスを分けなくていいから。
こんな不況でどこもいっぱいいっぱいでやってるわけ。
で、話は戻るわけだが、人件費が安い=消費者への還元となっている現状があって、
その中で同じものの値段を比べて、安いほうで買うってことが
オマエの言ってる貢献と反比例している行動だとしれよ。イオンだけに限定して
それを言ってる時点で、おまえはアホ。
現にアマゾンは日本への税金も渋ってるほどの反社会的な企業なのに
おまえは利用してるわけだろ
953名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/10(土) 12:59:01.35 ID:E22Ovc9a0
老害発狂気持ちよすぎ
954名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/10(土) 13:00:18.59 ID:9DMP4KXF0
>>952
>オマエさ、発言じゃなくて内容で確認しろよ。

確認してんじゃんw

>それと無駄にレスを分けなくていいから。

これ余計w

>こんな不況でどこもいっぱいいっぱいでやってるわけ。

悔しいかったのーwwwwでも頼むから日本語で書き込んでくれよw
バカにアホ言われてもねー(鼻くそほじくりながら)

>現にアマゾンは日本への税金も渋ってるほどの反社会的な企業なのにおまえは利用してるわけだろ

で、アマゾンは40代以降の社員はいらないって発言してるんすかね?w
もう、何回もいせないでーwww
955名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/10(土) 13:02:11.52 ID:9DMP4KXF0
つか、ゆとりアホ杉wwww
956名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/10(土) 13:02:59.48 ID:+V22A/iR0
>>945
バカ?
程度の差はあれどこも同じ事をやってるって言ってるんだが?
理解できないならもういいわ。
957名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/10(土) 13:03:52.98 ID:9DMP4KXF0
>>952

もういっこいこか?

>で、話は戻るわけだが、人件費が安い=消費者への還元となっている現状があって、

俺は年功序列賃金を主張していない。
そこ理解できるかね?
958名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/10(土) 13:05:20.35 ID:9DMP4KXF0
>>956
バカ?
その程度の差の話なんだよこの話は
理解できないならもういいわ(プンw
959名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/10(土) 13:05:47.57 ID:0JsYZZTN0
人事に見る目がないからロクな人材が取れないだけなんじゃないのw
こういうのは単なる責任転嫁だよなw
960名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/10(土) 13:06:37.82 ID:9DMP4KXF0
こりゃ日本の未来はないわーゆとりヒドすぎー
961名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/09/10(土) 13:07:13.56 ID:6Y+28lAj0
どこの会社もなんで人事はアホなんだろう
962名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/10(土) 13:07:14.03 ID:r5HqTIQq0
福岡必死だな
963名無しさん@涙目です。(山形県):2011/09/10(土) 13:07:22.66 ID:fsf+hDwK0
964名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/10(土) 13:07:49.91 ID:9DMP4KXF0
>>959
その通り!
年齢で区切ってるのが実は思考停止なんだってこと。
それがわからないからイオンの人事はバカなんだよ。
965名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/10(土) 13:07:51.01 ID:mavekIvU0
イオン自体がこの日本に不要な企業だろw
966名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/10(土) 13:08:55.94 ID:Zg64SakP0
人事部こそ40代以上の日本人の巣窟だろ
イオンはシナ人だらけか
967名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/10(土) 13:09:35.38 ID:9DMP4KXF0
>>962
ありがとう!!!!
ゆとりのアホが面白くて夢中
968名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/09/10(土) 13:13:55.24 ID:8qj2VMHG0
>>946
熊本には壽屋っつう地場スーパーがあったんだが、
イオンに買収されて明らかに評判悪くなったしなw
しかも同時期にゆめタウンが進出してきて余計に酷くなった。
969名無しさん@涙目です。(青森県):2011/09/10(土) 13:15:26.38 ID:+6mhAGxK0
けーいけんがー じゃーまをするー ♪
970名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/10(土) 13:16:05.65 ID:kN1Ry8pS0
日本人は経験に対して絶対的な信頼を寄せてるからね
経験って基本的に普遍性が無いんだけどね
971名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/10(土) 13:17:26.12 ID:rbwBVavX0
40超えたらイオン立入禁止
972名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/10(土) 13:28:18.01 ID:r5HqTIQq0
>>967
気安くレスつけんなゆとり
973名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/10(土) 13:32:42.36 ID:7zQcaE2Y0
これは本社勤務してるような
エリート社員のことはもちろん含まれてない。
実店舗の現場で働いてるような下っ端社員のことを言ってるんだろ。
確かに小売現場で40代の男なんて見苦しいだけでいらない。
974名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/09/10(土) 13:44:13.00 ID:l///EG9+0
40歳定年でいいんじゃね
女が男を食わせればいい
いままでそれを男はやってきたんだから
975名無しさん@涙目です。(四国):2011/09/10(土) 13:46:32.86 ID:W4Qxfu6wO
経験がなかったら実践する力もない 応用どころか基本すら無理
976 【東電 79.5 %】 (神奈川県):2011/09/10(土) 13:52:36.66 ID:eKl1ZBhA0
朝鮮人を雇うのですね
わかります
977名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/10(土) 13:54:38.49 ID:szyxjSs10
凄く伸びてるな。
イオン社長の発言は
「GMS出身・男・40歳以上・英語出来ない」
こんな連中はいらないというものだった。
978名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/10(土) 13:58:19.72 ID:Q0Q7kkYg0
2ちゃんでは売国で定評のあるイオンですかあ
979名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/10(土) 14:01:37.86 ID:fGFIC8i00
碌な人材を集められない人事もいらない
980名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/10(土) 14:44:11.89 ID:oFpTwCLi0
店舗従業員だけじゃないでしょ?
本社勤務も含めてだよ

海外出店するのに今までの経験だけ押し付けて
新しい価値に嫌悪感を持って譲らない40代以上の
高給取りはいらないって言ってるんだよ

981名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/10(土) 14:44:49.09 ID:cJAScQ5k0
日本人はオワコン
982名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/10(土) 15:07:19.95 ID:NZ4d0UiLP
散々地域経済荒らして
シャッター通りだらけにしてこの発言ですよw
983 【東電 81.6 %】 (神奈川県):2011/09/10(土) 15:15:02.30 ID:eKl1ZBhA0
アマゾンさんには負けるがな
984名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/10(土) 15:28:03.63 ID:ytYkVKVy0
じゃあトップに蔓延る老害どもからリストラしろよ
985名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/10(土) 15:33:01.70 ID:7OTpVd2u0
ものすごいスピードで時代が変革しているからな
年齢関係なく対応できない人間はヤバイと思う
言い方悪いがシャッターの中の人とか対応できなかった人だと思う
986名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/09/10(土) 15:35:05.67 ID:l///EG9+0
どんどん人がいらなくなっている
これをチャンスと見るかピンチと見るかでみちが分かれる
987名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/10(土) 15:42:12.68 ID:V6ICqjQL0
福島セシウム食品を何度も日本全国にぼらまいてるイオンが叩かれないのはおかしい
988名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/10(土) 15:44:06.31 ID:24cdN76J0
>>985
欧州は昔ながらの商売がいまだに健全だけどね。
日本は競争が激しすぎる。
しかもお互い削りあって勝者が誰もいない。
989名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/10(土) 15:44:40.75 ID:uB8QyS43P
あたまでっかちのオッサン使うより若者のほうがいいでしょ。
元気もあるし吸収もはやい。
990名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/10(土) 15:45:04.96 ID:eJxwAKjC0
そのまえに放射能対策しっかりやれ
991 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 (大阪府):2011/09/10(土) 15:47:13.55 ID:5AWvUxvZ0
>>970
欧米なんて経験がないと金融コンサル小売工場以外は就職できないぞ
992名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/10(土) 16:00:36.88 ID:Kuk9UuUY0
率直に人件費の高い日本人は、要らないって言えばいいのに。
日本の若年層も頼りになりそうな気はしないんだが。
993名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/10(土) 16:08:38.33 ID:WesolpWp0
経験が邪魔になるという事は馬鹿にしか勤まらないという事か
994名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/10(土) 16:24:03.51 ID:thAjHYAX0
イオンって放射能でヤバイ食物を何回も売ってる会社だね
995名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/10(土) 16:28:17.66 ID:8egq+3q2O
>>968
ニーズとかあまり考えてないからね
とにかくコストカットして他の店に嫌がらせする事しか考えてない
商品の安全性だのも含めた品質等は特に配慮してないし
貧乏人が群がるのはまあ納得なんだけど、善良な馬鹿も騙されるから結果勝ってるけどな

最近は利益率が高いイオンの自社製品を置きたいみたいだ

あとは…買収前にあった惣菜やおかし等のテナント店を追い出しといて、客から復活の要望が多いと、横柄な態度で「また入れてやる」だの「商品を置いてやるよ」だのと言うからな
おまけにレシピ提出させる
これはたぶん全店共通というか、本部の方針ぽいね
この件で笑えた話だと、レシピ出した料理を材料費ケチって作っといて、同じのが出来ないとか文句を言ったとか
996名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/10(土) 16:42:23.80 ID:8thhE3N30
>>192
あるあるw
うちの会社よく知ってんなw
997名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/10(土) 16:52:00.38 ID:xf1x26KF0
>イオンの人事担当者

明日は我が身
998名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/10(土) 16:59:26.66 ID:t7F6py430
イオンは老人を大切にしない企業イメージを持ちたいんだろ
999名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/09/10(土) 17:00:36.18 ID:G+zwUbgi0
サービス業はむさいおっさんは必要ないわな
1000名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/10(土) 17:01:06.15 ID:OsFbK+pa0
イオンで働いてなくて良かった
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。