1 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):
3基の原子炉が同時にメルトダウン(炉心溶融)するという未曽有の事態に陥った東京電力福島第1原発(福島県大熊町、双葉町)。世界最悪「レベル7」の事故は、
半年を経ても放射性物質の放出が止まらず、現場では被ばくの危険と隣り合わせの作業が続く。終わりが見えない原発事故の半年を振り返った。
◇水との闘い、壁に
半年の収束作業は「水との闘い」の連続だった。今なお、最大の課題となっている。
水は、核燃料を冷やして再臨界を防ぐと同時に、放射性物質を閉じ込める作用もある。1〜3号機では全電源喪失から冷却水の供給が止まり、原子炉内が「空だき」になった。
燃料棒と炉水の化学反応で水素が発生、水素爆発が起き、原子炉建屋が壊れた。
事故当初は、核燃料を冷やすため、あらゆる手段で原子炉や使用済み核燃料プールに水が注ぎ込まれた。自衛隊ヘリ、消防の放水車、コンクリートポンプ車などがかき集められ、
海水を注入し続けた。一方でこの水は放射性汚染水となって、格納容器の損傷部分、配管などから漏れ出した。
3月末、1〜3号機の原子炉建屋から海につながるトンネル状の穴で、放射性汚染水が見つかった。原子炉内の水の約4万倍という高濃度。
応急処置により流出は止めたが、原子炉への注水を続ける限り汚染水は増え続け、あふれることが確実になった。「(高濃度汚染水に対応する)知識を持ち合わせていない」。
内閣府原子力安全委員会の班目(まだらめ)春樹委員長がこう漏らすなど、想定外の事態へのもろさが露呈した。
全文はソースで
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110909-00000011-mai-soci
2 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/09(金) 08:27:13.13 ID:E7ZVv+w/0
日本が悪い
ぽぽぽぽーん
収束したとおもった?
実は、まだらめぇぇぇぇぇ!
6 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/09(金) 08:29:42.44 ID:6hYEjvl60
>現場では被ばくの危険と隣り合わせの作業が続く。
まるで、今はまだ被曝してないかのような言い方だな
全く思ってないが
8 :
名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/09/09(金) 08:30:19.20 ID:kQE3c4kcO
昨晩も放射能水蒸気もくもく。
しってた
また俺らネトウヨの予想通りになってきたな。
12 :
名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/09/09(金) 08:31:21.73 ID:I3A7LWWb0
知ってる
現状維持だろ?
>>8 台風来るまでにカバー作戦、ってどうなったん?
14 :
名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/09(金) 08:31:50.66 ID:B026BlHi0
さやか死ね
15 :
名無しさん@涙目です。(関西):2011/09/09(金) 08:33:13.99 ID:0hbLfGYiO
100年以内に収束する訳がないだろ
垂れ流した分を考えると想像もつかんわ
16 :
名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/09(金) 08:33:26.83 ID:7Ol2y+WX0
就職したと思った?残念、まだでした>親戚の皆さん
まだ放出してんの?
ベントしまくりか、そりゃやべーな
なんか敷地の周りに鉄板埋め込むって話に
なってるらしいけど、やっぱりメルトスルー確定なんだな。
どうしようも無いことには気づいてんだろうね
それでも曖昧な決断するからさらに深刻になる
20 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/09(金) 08:34:29.86 ID:qtt93a0A0
ステップ1が終了したってのは本当か?
21 :
名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/09/09(金) 08:36:48.22 ID:ve45+3tO0
今はなんとか抑え込んでいると思う。
ただ、大きい余震がきたらおしまいだな。
22 :
名無しさん@涙目です。(九州):2011/09/09(金) 08:37:23.76 ID:aDcOmUGbO
>>19 どうしょうもないことは最初の時点で気付いてたハズだよ
俺たちですらそうだったんだから
23 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/09(金) 08:38:02.58 ID:DJAU74U00
最近の安全厨って目と耳をふさいで原発推進してるんだろ
25 :
名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/09(金) 08:40:11.28 ID:Pt7nE+3D0
NHKは毎日やってる合同会見をLIVEで放送しろ
26 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/09(金) 08:40:13.45 ID:B83z35JwI
公表しないだけで既に横浜あたりまでヤバイんだろ
27 :
名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/09(金) 08:40:25.21 ID:ZrUi4dZj0
班目みたいなクズは死刑でおk
想定外って便利な言葉だよな。
結局あふれたのか
トレンチがあと何センチとかニュースでやらなくなったわけだ
30 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/09(金) 08:42:01.50 ID:3Rm09uES0
>>13 ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
<カバー作戦!早くやれ!カバー作戦!早くやれ!カバー作戦!>
∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
<カバー作戦!早くやれ!カバー作戦!早くやれ!カバー作戦!>
∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
、 、 、 、 、
/っノ /っノ /っノ /っノ /っノ
/ / ∧_∧ / / ∧_∧ / / ∧_∧ / / ∧_∧ / / ∧_∧
\\( )\\( )\\( )\\( )\\( )
でも俺らはもう日常を取り戻してるよな
このシリーズの画像くれ
34 :
名無しさん@涙目です。(大分県):2011/09/09(金) 08:43:35.02 ID:PDfRHlt70
最近食い物食うのがマジ怖いんですけど・・・。
もう缶詰しか信用できない。
いつ終わるんだよ
チェルノブイリは10日くらいで放射能の放出終わってたらしいのに日本アホすぎだろ
岩手で半減期8日の放射性ヨウ素を数日前に観測したとかいうのを
さっき見たぞ
38 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/09(金) 08:45:13.26 ID:mbgKQQhg0
原発さやかちゃんに腹パンしたい
40 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/09(金) 08:46:08.69 ID:xS/bTIy40
/ヽ /ヽ
/ ヽ / ヽ
______ / ヽ__/ ヽ
| ____ / :::::::::::::::\
| | / / \ :::::::::::::::| 早く建屋をカバーで覆わないと
| | | (● (● ::::::::::::::| みんな 死んでしまうお・・・・・・
| | | ∪ ∪ :::::::::::::|
| | | (__人__丿 .....:::::::::::::::::::/
| |____ ヽ .....:::::::::::::::::::::::<
└___/ ̄ ̄ :::::::::::::::::::::::::|
|\ | :::::::::::::::::::::::|
\ \ \___ ::::::::::::::::::::::::|
パトラッシュ、疲れたろう。僕も疲れたんだ。なんだか、とても眠いんだ。
42 :
名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/09(金) 08:46:46.90 ID:n7Eme+jt0
いったい何やってんの?
なんで冷やさないの?
石棺待ちなの?
スレタイの元ネタはEX麻雀か?
44 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/09(金) 08:50:22.55 ID:Gcrd4FeO0
そばに寄れないんですよ
45 :
名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/09/09(金) 08:51:12.93 ID:R92BnE3qO
たしか来年1月に事故処理終了みたいな計画書出してたよね!?
46 :
名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/09(金) 08:52:10.61 ID:jdYAVFLJ0
いつになったら猛毒ガスの放出止まるんだよ
47 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/09(金) 08:52:56.38 ID:kl9wT/qcO
>>34 その缶詰でさえ怪しいけどな
原産国が外国でも中身が日本産だったら詰むな
48 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/09(金) 08:54:32.02 ID:9wEBEM9UO
融け落ちた核燃料を回収する技術ないし本当の地獄はこれからだよ
50 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/09(金) 08:55:29.32 ID:kl9wT/qcO
>>42 燃料棒が溶けて地下に潜ってるから冷やしようがないんじゃない?
51 :
名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/09/09(金) 08:55:44.82 ID:liFGd/MHO
なんでまだ覆われてすらいないの?
は?
今ある国が全部無くなる時代になっても収束しないだろ
53 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/09(金) 08:57:17.80 ID:vLuIt9pI0
再臨界しちゃったんでしょ?
55 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/09(金) 08:58:20.56 ID:vLuIt9pI0
>>34 福島で取れた新鮮なセシウム入り魚介類をそのまま缶詰にしました><
57 :
名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/09(金) 08:59:24.82 ID:VtSLLrHD0
もうちょっとだけ続くんじゃ
58 :
名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/09(金) 08:59:36.65 ID:usdjl4tu0
敷地の外周に鉛壁建ててくれ
できれば上から蓋も
61 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/09(金) 09:00:33.96 ID:xS/bTIy40
>>55 (((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
あまり報道されないが
東電は事故収束へ向けての最終工程までのプランを公開してる。
それによると、やはり冷却をちっきり出来るかどうかが鍵のようだ。
63 :
名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/09(金) 09:06:25.41 ID:cR5+qI830
なんでまだ東日本に人がいるの?
馬鹿なの?死にたいの?
みんな逃げてー><
原子炉内には僅かな燃料しか残ってないから注水冷却が効いてるんじゃね?
大部分の溶けたサラサラの燃料は地中で象の足になってんだろ
回収できないんじゃない?さっさとコンクリ流し込めよバカ東電
65 :
名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/09(金) 09:07:11.25 ID:lQLrq40j0
アサツー社員が来るぞー!!!!!!
66 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/09(金) 09:07:21.58 ID:RHytuot60
放射能って思ったほど凶悪じゃないんだなと思った。
チェルノブイリやフォールアウトの世界想像してたけど、住民避難しなければ普通の生活とかわらないんだな。
67 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/09(金) 09:08:57.87 ID:Uq5A0AqdP
何一つ解決してないけど放置でいいだろw
近付けないものはどうしようもないんだし日本が滅びても大したことないって
本当に凶悪なのは知らず知らずのうちに蝕むところ
広島だって白血病が増えだしたのは2年後から
69 :
名無しさん@涙目です。(旅):2011/09/09(金) 09:09:47.02 ID:oMuY95WQ0
70 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/09(金) 09:10:01.79 ID:7V+4K8Q50
水なんかぶっかけないでほっとけば良かったのに
72 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/09(金) 09:11:21.24 ID:FwV4CjbD0
なんで堤防作らねーの?
外洋に出さないことが重要だろ
73 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/09(金) 09:11:55.01 ID:/w5xS74S0
もし仮にだが、
今後、東北で甲状腺ガンが増え始めたら、
東北の奴とは結婚しない、させないって家が増えるだろうな。
表だってはいわないだろうが、かならずそういう流れになる。
>放射性物質の放出が止まらず
じゃあ、放出されたやつらはどこ行ってんだよ!!
>被ばくの危険と隣り合わせ
もう被曝してんだろ!!
>>73 すでに関東東北とは結婚しないって流れになってきてる
>>73 人事みたいに言ってるけど、関東も十分その範囲内に入るだろう。
だから案外東北も結婚相手には困らない。
将来、東日本人は進化するかもよ。手が六本とか。
77 :
名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/09(金) 09:14:06.82 ID:FOHIu9QO0
プロジェクトX
〜原子炉と戦った男たち〜
78 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/09(金) 09:15:22.68 ID:7V+4K8Q50
>>73 いや・・・ 静岡辺りまでは同じレベルだろ・・・・・・
79 :
名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/09(金) 09:15:24.01 ID:VtSLLrHD0
>>75 まぁそりゃそうだわな
一番苦しむのは生まれてくる子供だし
紳助さんが引退して沖縄で隠居したのは正解なんだな
82 :
名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/09/09(金) 09:19:24.50 ID:rB5ZtmwB0
今現在放出されてるのは揮発性の高い物質だけだろ
メルトスルーしてるってのに、国民の危機感のなさは異常
全国では関東・東北とは
関東では東北とは
東北では福島とは結婚しないって二重三重の差別が出来るだろうな
85 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/09(金) 09:24:18.88 ID:5HLCzihQ0
あーぶく立った煮えたったー
煮えたかどうだか食べてみよ
むしゃむしゃむしゃ
86 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/09(金) 09:34:39.27 ID:IuHAC39Q0
87 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/09(金) 09:34:50.94 ID:Tik0ZeU3O
もうどうしようもない
福島県人を死刑にしてあとはほっとけ
88 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/09(金) 09:35:06.02 ID:Ykwrt+TW0
まだ半年しか経ってないのよね
89 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/09(金) 09:37:01.28 ID:Z7QFkjNq0
まだまだこれからよ
本当の地獄は
ふぐすま在住の奴らはきっと3年後、5年後になぜもっと早く引っ越さなかったのかと後悔する
ちょっとカメラに向かって抗議してくる
何か最近東電叩き甘くね?
もっと、叩きまくらんと
92 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/09(金) 09:40:05.80 ID:6hYEjvl60
枝野は将来的にA級戦犯で吊し上げられる
93 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/09(金) 09:46:09.82 ID:WOumSy+g0
>水は、核燃料を冷やして再臨界を防ぐと同時に、放射性物質を閉じ込める作用もある。
水は減速材に使われるわけで、再臨界は防がないだろ。
この記事、文系脳が書いたのか?
すこし前のライブカメラに指差しは結局なんだったの?
95 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/09(金) 09:46:20.83 ID:r6ZvTXRrO
デスノートあったら、東京電力歴代社長と保安院と東京電力の労働組合の幹部の名前を俺は書くな!
>水は、核燃料を冷やして再臨界を防ぐ
いきなり怪しげで読む気なくす
97 :
名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/09(金) 09:49:20.02 ID:2dGevTiX0
98 :
名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/09(金) 09:50:52.45 ID:bpFAHvFj0
圧力容器に水溜めて水棺にしようとしたのに、圧力容器に穴が開いてて
事実上の駄々漏れ状態、穴を塞ぎたくても圧力容器の横に立つと死ぬから無理
最終的には石棺しかないだろうが当分は何も出来ない
99 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/09(金) 09:51:43.26 ID:Gcrd4FeO0
24時間365日ダダ漏れです^^
東電は眺めてるだけ
あれだろ
想定外って言えば何でも許してもらえるんだろ
101 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/09(金) 09:54:40.25 ID:nj14dmaAO
東北東北いうけど
秋田青森より関東のほうがやばいよね…
下痢と一緒
波のように何度でも押し寄せる
FUCKOFF FUCKSHIMA
get out keep out melt out
R.I.P J.A.P
>現場では被ばくの危険と隣り合わせの作業が続く。
ただちに死なないので安全
>>98 >穴を塞ぎたくても圧力容器の横に立つと死ぬから無理
ただちに死なないので安全
107 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/09(金) 10:03:28.33 ID:AVXWNODq0
核燃料は今どこにあるの?
まだ炉内にあるの?
108 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/09(金) 10:03:29.99 ID:MKMCLK9b0
何で8月後半からまた大量のヨウ素が検出され始めているんだよ
109 :
名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/09(金) 10:03:56.27 ID:eJC86+000
放射能を閉じ込める5重の壁(笑)
燃料ペレット(苦笑)
燃料被覆管(嘲笑)
原子炉圧力容器(失笑)
原子炉格納容器(爆笑)
原子炉建屋(核爆)
110 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/09(金) 10:04:57.80 ID:bbFHslGH0
地震直後はまさか爆発するなんて思って無かったしな
111 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/09(金) 10:08:20.32 ID:hu2y7/f70
地下遮水壁を早くしろや
債務超過を恐れてやらない東電を何とかしろよ
さっさと100%減資で経営権を奪ってさっさと地下遮水壁を作れ
112 :
名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/09(金) 10:10:37.75 ID:weFgpxlo0 BE:14822382-2BP(336)
馬菅がてめえのちいせえ意地を振り回しさえしなきゃこんなことにはならなかったのにな。
残念だったな、ミンス支持者。
お前らも同罪よ。
113 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/09(金) 10:11:05.59 ID:A2EkO8QC0
一箇所に纏まってて一気に不能になる予備電源
電源車持ってきたらコンセント合わねー
1日でメルト&水素爆発
米軍「大丈夫か?手を貸すぞ」管「米帝くんな!」東電「やだ接収されちゃう」
汚染水ダダモレ&汚染浄化設備絶不調
未だに燃料1欠片すら回収できず
5重の壁で絶対安心(笑)想定外でした
>>110 地震直後に現場からいち早くトンズラした作業員は直ぐに爆発すると思ってたんだろう。
もちろん指令所の連中もわかってたし上にも報告したはず。マニュアルに手順が書いてあるしなw
所長もしってたんじゃね?とうぜん官邸にも報告したろうさwww
報道ないからな
ヤバイ状況にあることは薄々分かってた
東電社員は特攻して死んで来い
116 :
名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/09(金) 10:13:52.97 ID:wUEd/nJt0
ああ、もう当然のように三基同時メルトダウンって言ってるんだな
あれだけメルトダウンでは無い〜って言ってたのはなんだったんだろうな
今だに記事では、炉が吹っ飛んでメルトダウンしたとは書かないんだな。
118 :
108(チベット自治区):2011/09/09(金) 10:15:59.61 ID:MKMCLK9b0
俺らが死ぬときもまだ冷却中って考えると壮大なスケールだな
>>109 欠陥の壁もいいとこだよな
燃料が異常加熱して被覆菅が破損した段階で
それ以後の壁なんてあっても意味が無い事が判明した
菅さんがあのとき怒鳴り込んでなかったら
東電は一目散に退散して、今ごろ幹部はバカンスだったよね
124 :
名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/09(金) 10:29:13.56 ID:ywfqMLrS0
125 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/09(金) 10:29:16.30 ID:ljhFjkZQ0
一体いつから収束したと錯覚していた?
126 :
名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/09(金) 10:29:27.26 ID:weFgpxlo0 BE:5558832-2BP(336)
127 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/09(金) 10:30:19.60 ID:BVEHRpem0
そういや津波が来る前に冷却機能停止してたって話があったけど、あれはマジネタ?
冷却機能停止して一定時間経ったらメルトダウン確実ってのは
そういう資料があったから東電側もしてたこと知ってたけど
してませんしてません言ってたんだよね?
>>124 Yasuhiro Isomoto
フォローもリプもお気軽に。信仰心を何よりも大切にし、売国勢力や反日勢力には厳しい態度で臨みます。
雑音は即ブロック。放射能推進派。 2011年3月19日Twitter開始。東京都世田谷区在住。
ヤバすぎワロタw
こんなのが2600もフォロワー持ってるんだから怖い
130 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/09(金) 10:31:48.96 ID:r86iWhbUO
132 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/09(金) 10:37:35.84 ID:ptlDNdBF0
福島第一原子力発電所の事故は政権与党の民主党と管直人元総理、東京電力によるジェノサイド(集団虐殺)です。
それらを歪曲して伝えているマスメディアも同罪。ロシアですらチェルノブイリ事故の翌日には、避難を開始、
約10日で12万人を移住させた。民主党は政党を名乗る反日テロリスト集団である。
管政権は福島児童皆殺し内閣である。民主党に破防法を管には外患誘致罪を適用して死刑にすべし
>>129 フォローしてんのほとんど福島で金儲けしてる人間だな。
134 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/09(金) 10:40:18.62 ID:6Dr3/DYIO
ただちにの期間がすぎて初めて原発事故は始まるんだよ!!
135 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/09(金) 10:41:51.76 ID:Lu7Snq/F0
>放射性物質の放出は現在も続いている
これはどういうこと?
>>135 どういうこともなにも毎日汚染水も
水蒸気も出っぱなしじゃん。
そのうちニードレスが誕生する
建屋になんかカバーかける計画どうなってるの?
141 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/09(金) 11:13:13.35 ID:Lu7Snq/F0
>>139 ライブカメラ見てたら一号機カバーの骨格は今朝上まで出来たよ
142 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/09(金) 11:15:54.57 ID:r16RBCf50
溝に溜まっていた汚染水はどうなったんだ?
そのまんま?
>>109 放射能を閉じ込める新5重の壁
政府の圧力
東電の隠匿
マスコミの偏向報道
お抱え学者の偽情報
2chへの情報工作
収束したなんて誰も思ってねーからw
毎回おなじみの大本営発表を見てハイハイって言ってるだけ
145 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/09(金) 11:51:53.90 ID:Lu7Snq/F0
146 :
名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/09(金) 11:58:56.51 ID:oYW94NK7P
ミヤネが半年経って原発も収束していますし、復興頑張って欲しいですねとか言ってた
相変わらずコイツはなーんの情報も考えもなしに感覚で話してんだな
147 :
名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/09(金) 12:00:30.87 ID:O83+Ovn/0
原発ってどうなったら収束?
事故からn日目の放射性物質の排出量をa(n)とすると
任意の正の実数εに対して、ある自然数n´が存在して
n>n´ならば|a(n)|<εが成り立てばいいの
被爆しなくなって東電が解体して
関係者とかのわざとらしい書き込みがなくなったら
全板共通で収束じゃね?
149 :
名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/09(金) 12:24:04.43 ID:Jb+8tDNR0
150 :
名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/09(金) 12:24:42.29 ID:0/PxlhmrI
ヨウ素の半減期過ぎたからセシウムが問題だとか言うけど現在進行形で拡散してるんだからヨウ素も更新中だよね
151 :
名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/09(金) 12:25:28.23 ID:5eywMsrD0
どこをどう見たら収束なんて言葉が出てくるんだよ
152 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/09(金) 12:26:09.11 ID:ZkHSlEXW0
新宿の空間線量がずーっと一定の値って
153 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/09(金) 12:27:18.97 ID:GkAmqCRd0
臭足
155 :
名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/09(金) 12:28:39.51 ID:NcHOFZml0
> 原子炉建屋から海につながるトンネル状の穴で
どこにそんな穴があったんだよ
156 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/09(金) 12:30:07.92 ID:tSozeGsy0
いまだに炉の中がどうなってるかシミュレート段階なんだろ?
>>155 トレンチだのピットだの大騒ぎしてただろ
>格納容器の損傷部分、配管など
あれ?いつ認めた?
159 :
名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/09(金) 12:34:52.01 ID:HPa7pbVp0
清水と勝又だけは絶対に死刑にしろ
160 :
名無しさん@涙目です。(空):2011/09/09(金) 12:40:30.99 ID:D9yrqAvDi
161 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/09(金) 12:40:32.53 ID:tSozeGsy0
>>158 構造的にはメルトスルー発表がそれらを認めたのと同義じゃないの
163 :
名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/09(金) 12:49:33.23 ID:NxxQPfPw0
おい、青髪の美樹さやかは何処だ?
もしかして高濃度汚染水って像の足みたいなことになってたの?
165 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/09(金) 12:51:04.39 ID:T9gDI0Od0
向こう30年はこのままだろ
アホか
だってあいつらなんかやってるフリしてるだけでしょ
驚いた?でも分かるでしょ?
だって私は貴方自身なんだから
>>168 まあ、キミんとこは…ね。
頑張ってね。
170 :
名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/09/09(金) 14:08:34.74 ID:RfyXRO+c0
>>73 関東もだろ。
今後、西と東で人的交流は失われるよ。
核燃料行方不明で収束も糞もねーよ
172 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/09(金) 14:46:23.62 ID:FhTIUvCx0
一部以外は日常ムードだけど別にまだ何も終わっていないよね
日本人は平和主義というか・・・
鈍いといっても過言ではないね
真っ先に、50km圏外に逃げた保安員を処刑しろよ
五重の壁
事故を起こすという言葉を口にさえしなければ事故は起きない
労災を認めないから200万時間無事故はあたりまえ
安全性が確認されなくても、知事と町長がOKをだしたら安全なことになる
津波も大規模地震も起こりえないので、備えは必要ない
被曝しても直ちには影響ないので問題ない