フランス人 日本独自のSNS「2ちゃんねる」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(秋田県)

現在、ユーザー数が伸びているソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)。日本に関するフランスの情報サイト「Denshift」では、日本でのSNS事情を紹介している。

  FacebookとTwitterの利用が多数を占める欧米の状況とは異なり、日本は日本国内のSNSサイトの人気が高く、中でも特に主流となるサイトを挙げている。

  まず紹介しているのが掲示板サイト「2ちゃんねる」。世界最大の掲示板サイトであるが、ほかと異なり、画像の掲載やHTML方式での入力ができず、灰色のバックグラウンドに文字を記入していくだけのものと説明。
ユーザーは「2ちゃんねらー」といった名称で呼ばれており、通常の掲示板サイトでは必要とされるユーザー登録をしなくても閲覧や投稿ができ、また掲示板の発言内容を監視するモデレーターが不在に近いと、独特の状況を伝えている。

  次に、日本最大のSNSサイトとして「mixi(ミクシィ)」を紹介。コミュニティへの参加や、ブログに似た「日記」が利用でき、Facebookと似た内容で、匿名で利用できることが最大の違いと述べている。

  また、「Gree」は「mixi」と似ており、利用者のほとんどが携帯電話から利用しているという特徴がある。ゲームなども利用でき、こちらも日本では高い人気を誇っているとつづっている。

http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0907&f=national_0907_053.shtml