イギリス人「大震災からたった6ヶ月でここまで復興する日本凄すぎワロタ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(東日本)
2名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/08(木) 18:47:05.66 ID:Qr62Ea3Q0
全然してねえよ
3名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/08(木) 18:47:18.26 ID:jYYNVRS30
4名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/08(木) 18:47:21.58 ID:tLa5vptR0
国が遅いのにここまで出来るのか
5名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/08(木) 18:47:28.60 ID:Ouhms1340
ほむほむ
6名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/08(木) 18:47:50.63 ID:tlFbhO8n0
どういうことやろか
7名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/08(木) 18:47:57.86 ID:Cf78AP5F0
8名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/08(木) 18:48:11.90 ID:pY5QtB7Z0
まあ内陸部はほとんど被害ないからな
9名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/08(木) 18:48:15.59 ID:6cftniSc0
全然してねえよ
10名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/08(木) 18:48:27.48 ID:+nwdb9c50
なんか混じり物がある
11名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/08(木) 18:48:27.30 ID:rNCUU+DJ0
復興できてると思うなら観光にこいや!
12名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/08(木) 18:48:49.59 ID:B9bpEbVh0
画像見たら全然してなかった
13名無しさん@涙目です。(高知県):2011/09/08(木) 18:48:53.25 ID:0D0AWeav0
14名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/08(木) 18:48:54.98 ID:IDHSPq2W0
前に週刊誌に震災直後と数ヶ月後の比較された写真があったけど
こんな短期間でここまでやるのはすごいと感心したわ。外国じゃ無理だね
15名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/08(木) 18:48:57.15 ID:AIeOyrKI0
菅さんもホルホルって言うのかな
16名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/08(木) 18:49:02.95 ID:f2mdaUs/0
17名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/08(木) 18:49:11.06 ID:3Strx64CP
でも、東電と政府と福島役所が事実を隠ぺいして放射能拡散しまくってますよ


18名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/08(木) 18:49:10.76 ID:beYuQr030
福島は
19名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/08(木) 18:49:13.01 ID:KrliiS2a0
またイギリスさんの持ち上げて落とすが始まったよ
20名無しさん@涙目です。(芋):2011/09/08(木) 18:49:25.38 ID:FlE/OuYh0
全然足りねぇじゃん
21名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/08(木) 18:49:26.96 ID:yuBSNrwr0
日本の大手紙は絶対こういう写真とらないよな
22名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/08(木) 18:49:31.20 ID:SCFCS9rL0
>>13
simcityやりたい
23名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/08(木) 18:49:33.76 ID:TTVQ8Mlr0
マジレスすると全然してない
24名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/08(木) 18:49:35.09 ID:FtivYvn0O
へんなおじさんがいる
25名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/08(木) 18:49:38.20 ID:SSAsw7IX0
26名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/08(木) 18:49:38.27 ID:WEPgfispO
外人は他人事だから手放しで褒められるっていうのもあるだろうけど

日本人はつくづく悲観的だよな
面白くもねえのにジャップジャップ言ってる奴はウザイが
こういうとき「これだからジャップは・・・」と言いたくなる
27名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/08(木) 18:49:52.28 ID:662wYj/P0
がれき除去しただけじゃん
28名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/08(木) 18:50:05.52 ID:RpxfmVnz0
全然復興しとらんだろ放射性物質のせいで
29名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/08(木) 18:50:08.07 ID:DO31iU3a0
ホルホッッッッッッッホルホルホルホッッッッッッッホ
30名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/08(木) 18:50:08.70 ID:EvVmIX2f0
おまえらだってウェールズで地震が起きてもどうってことないだろ
ロンドン直撃じゃヤヴァイけど
31名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/08(木) 18:50:24.04 ID:cbp0W8I30
放射能無視してるからな
32名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/08(木) 18:50:25.76 ID:+Wv4Sa2RP
片付けただけじゃん
33名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/08(木) 18:50:26.36 ID:v3wMcX7m0
大したパニックもデモも起きてないのが一番凄い
34名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/08(木) 18:50:28.48 ID:EvVmIX2f0
間違えた
スットコランドだ
35名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/08(木) 18:50:34.23 ID:iYkh2Nxk0
正直復興させる価値があるのか疑問だ
東北土人なんて見捨ててしまったほうが有益じゃね
36名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/09/08(木) 18:50:35.45 ID:NFMpn14Y0
政府が碌に機能してなくてこれは凄いのかもしれない
俺にはよくわからない
37名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/08(木) 18:50:43.12 ID:KvmpHemj0
38名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/08(木) 18:50:46.25 ID:e+2ww9O60
>>1
イギリス人は日本人が大好きなんだってね。
なんといっても、20世紀の初めには日英同盟を組んでた仲だ。
その頃からイギリス人は日本人を対等なパートナーとみなしていたんだよ。
現在でも、ロンドンを歩く日本人は、ロンドンっ子たちの憧れと羨望の的だ。
39名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/08(木) 18:50:54.00 ID:6HcXGk810
↓ネトウヨ云々言い出すアホ
40名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/08(木) 18:50:55.04 ID:1dFH4u9n0
サーチナ余裕
41名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/08(木) 18:50:56.57 ID:BwJk8z0d0
どこが復興できてるんだ?
ネトウヨ馬鹿すぎ
42名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/08(木) 18:50:59.12 ID:AIeOyrKI0
政治がダメだった割りには復興が早い、ってことか
43名無しさん@涙目です。(山形県):2011/09/08(木) 18:51:01.30 ID:7FODBdZG0
原発が死んでなきゃもっと早かっただろうに
44名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/08(木) 18:51:07.05 ID:FzHQBVSo0
放射能で全然ダメじゃん
45名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/08(木) 18:51:29.90 ID:CNIwfS0h0
韓国の傀儡政権が復興の陣頭指揮を執ったのだから
復興の手柄は全て韓国にあるし日本人は韓国に感謝すべき
46名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/08(木) 18:51:44.40 ID:VG//RoyV0
問題は放射能だよ放射能
47名無しさん@涙目です。(富山県):2011/09/08(木) 18:52:00.65 ID:TCt2jk4A0
全然変わってないじゃん
むしろ遅い方だろ
48名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/08(木) 18:52:03.83 ID:tbJ1t/we0
危険な地域から逃亡してないだけ
49名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/08(木) 18:52:12.75 ID:LzmLE5aZ0
いや復興してねえだろ
瓦礫どけただけだろ
50名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/08(木) 18:52:16.67 ID:qwcSeReHP
ネトウヨホルホルネトウヨホルホルネトウヨホルホルネトウヨホルホル
ネトウヨホルホルネトウヨホルホルネトウヨホルホルネトウヨホルホル
ネトウヨホルホルネトウヨホルホルネトウヨホルホルネトウヨホルホル
ネトウヨホルホルネトウヨホルホルネトウヨホルホルネトウヨホルホル
ネトウヨホルホルネトウヨホルホルネトウヨホルホルネトウヨホルホル
ネトウヨホルホルネトウヨホルホルネトウヨホルホルネトウヨホルホル
ネトウヨホルホルネトウヨホルホルネトウヨホルホルネトウヨホルホル
ネトウヨホルホルネトウヨホルホルネトウヨホルホルネトウヨホルホル
ネトウヨホルホルネトウヨホルホルネトウヨホルホルネトウヨホルホル
ネトウヨホルホルネトウヨホルホルネトウヨホルホルネトウヨホルホル
ネトウヨホルホルネトウヨホルホルネトウヨホルホルネトウヨホルホル
ネトウヨホルホルネトウヨホルホルネトウヨホルホルネトウヨホルホル
ネトウヨホルホルネトウヨホルホルネトウヨホルホルネトウヨホルホル
ネトウヨホルホルネトウヨホルホルネトウヨホルホルネトウヨホルホル
ネトウヨホルホルネトウヨホルホルネトウヨホルホルネトウヨホルホル
ネトウヨホルホルネトウヨホルホルネトウヨホルホルネトウヨホルホル
ネトウヨホルホルネトウヨホルホルネトウヨホルホルネトウヨホルホル
ネトウヨホルホルネトウヨホルホルネトウヨホルホルネトウヨホルホル
ネトウヨホルホルネトウヨホルホルネトウヨホルホルネトウヨホルホル
ネトウヨホルホルネトウヨホルホルネトウヨホルホルネトウヨホルホル
ネトウヨホルホルネトウヨホルホルネトウヨホルホルネトウヨホルホル
ネトウヨホルホルネトウヨホルホルネトウヨホルホルネトウヨホルホル
ネトウヨホルホルネトウヨホルホルネトウヨホルホルネトウヨホルホル
ネトウヨホルホルネトウヨホルホルネトウヨホルホルネトウヨホルホル
ネトウヨホルホルネトウヨホルホルネトウヨホルホルネトウヨホルホル
ネトウヨホルホルネトウヨホルホルネトウヨホルホルネトウヨホルホル
ネトウヨホルホルネトウヨホルホルネトウヨホルホルネトウヨホルホル
ネトウヨホルホルネトウヨホルホルネトウヨホルホルネトウヨホルホル
ネトウヨホルホルネトウヨホルホルネトウヨホルホルネトウヨホルホル
ネトウヨはバカ
51名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/08(木) 18:52:21.06 ID:Ej8EWNZE0
放射能ばら撒いてるからなぁ
52名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/08(木) 18:52:21.88 ID:V/NuqvA00
それは良いところだけ見てるのでは?
53名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/08(木) 18:52:26.88 ID:TTVQ8Mlr0
ガレキも撤去できないが
54名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/08(木) 18:52:30.70 ID:2QQ+ZSPh0
イギリスって定期的にこの手の記事出してきて逆ホルホルしてるよな
55名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/08(木) 18:52:32.70 ID:XYKm7ZZL0
よくわからん
56名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/08(木) 18:52:36.68 ID:eTXeGjPmO
>>38
アジアの狂犬に骨あげてクマと戦わせただけだろ
57名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/09/08(木) 18:52:46.23 ID:WeukfuOo0
志村ー放射能
58名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/08(木) 18:52:50.14 ID:WLIy+Nfx0
まだまだガレキあるし
車も船も転がってるし
数年かかるわボケ
59名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/08(木) 18:52:51.27 ID:9sIv+1li0
しっかりせーよ関東東北人
関西はもっとチャッチャとやったぞ
60名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/08(木) 18:52:52.52 ID:cSXaV5jw0
首相を変えるのに6ヶ月もかかってしまった
61名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/08(木) 18:52:53.54 ID:jfbbKxwV0
お宅の暴動のほうがすごいよ
62名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/09/08(木) 18:52:55.00 ID:ejTLr9d+0
ジャップは掃除するのが大好きだからな
63名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/08(木) 18:52:56.51 ID:x2wltxGu0
こんな微妙なソースじゃろくにホルホルも出来んよ
64名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/08(木) 18:53:06.88 ID:rMtfLL/V0
まーたネトウヨホルホルスレですか
白人様にほめられてよかったね
65名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/09/08(木) 18:53:09.18 ID:D74Ph1/cO
そろそろ失業保険が切れだすよ
66名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/08(木) 18:53:15.14 ID:DJijy0d80
管うぜぇ
67名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/08(木) 18:53:38.69 ID:hx7aAAj20
復興というか粗大ごみの片付けの目処が付いたくらいじゃね?
68名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/08(木) 18:53:40.28 ID:rSIU3BBc0
瓦礫撤去なんて、日本は土建屋天下なんだから出来て当たり前。

原発・放射能どうにかしろや
69名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/08(木) 18:53:53.87 ID:hk1OOF2G0
70名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/08(木) 18:54:04.19 ID:syPEsdhr0
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2011/09/07/article-2034831-0DC1191900000578-477_964x402.jpg
この仕切の中にどれだけの人生がどれだけのささやかな幸せあったのかと思うとしんみりするね
71名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/08(木) 18:54:08.56 ID:Z1nxx1zo0
>>38
なんかお前頭悪そうだぞ
72名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/08(木) 18:54:10.46 ID:AQYOBTmw0
73名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/08(木) 18:54:36.25 ID:uglh3nHVP
年末になるとだらだらやってる道路工事はいいかげんにしろ
74名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/08(木) 18:54:39.66 ID:bI6QTCPH0
生で見てボランティアしてこいよ。クズでも何か考えさせられるから
75名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/08(木) 18:55:16.34 ID:jflhqbTU0
>Might be a good idea to send some of these Japanese to Haiti!!!

ワロタ
76名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/08(木) 18:55:18.97 ID:ZgtD4sXw0
77名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/08(木) 18:55:30.52 ID:IJa7gWwz0
さすが民主党
自公なら30年かかっていたところだ
78名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/08(木) 18:55:41.08 ID:6BTzvq2c0
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2011/09/07/article-2034831-0DC0D2CC00000578-527_472x423.jpg
すごいイケメンだな
この人が我が国の総理で誇らしい…
79名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/08(木) 18:55:52.44 ID:CPKHD6D80
ネトウヨがホムホムするスレか
80名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/08(木) 18:56:20.64 ID:aws5LFVy0
復興じゃなくて撤去の間違い
81名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/08(木) 18:56:29.81 ID:R5hJmxTd0
「目に見えないゴミ」が山や海にうず高く積もったままですけどね
82名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/09/08(木) 18:56:36.86 ID:NFMpn14Y0
震災初期の頃の被災地が復興して大都会になってるコラが面白かったなw
83名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/08(木) 18:56:42.02 ID:ZK09Hphq0
皮肉か
84名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/08(木) 18:56:42.35 ID:jY5AaEQa0
菅政権の下でここまでやれたのは誇りに思っていいだろうな
85名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/08(木) 18:56:42.36 ID:ND+oFE5+0
ぶっちゃけ国がアホの方が国民がよくなる
これは昔から変わらぬ真実
まあ最近は両方バカでどうしようもないがw
86名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/08(木) 18:56:50.30 ID:xqXfAxolO
>>70
ささやかな幸せを壊された人たちの事を思うと
ごはんがすごくおいしく感じるな
87名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/08(木) 18:57:00.59 ID:AoE2Zc/J0
>>14
中国なら多分もっとスピーディーだと思う
88名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/08(木) 18:57:04.76 ID:yvrkeXai0
6ヶ月あれば更地からビルたつからな
89名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/08(木) 18:57:15.90 ID:Ibdcowja0
土建屋の本気
90名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/08(木) 18:57:20.27 ID:uHOoWYBe0
韓国の支援のおかげ
ありがとう韓国!
91名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/08(木) 18:57:24.06 ID:lTLuTXlf0
復興というけど関係ない俺らの税金が使われてると思うと腹が立ってしょうがない
92名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/08(木) 18:57:30.59 ID:HtCXyyx70
掘る掘る
93名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/08(木) 18:57:30.61 ID:3uKi/DEL0
94名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/08(木) 18:57:35.86 ID:apeHozWd0
ピカってなければもっと早いし未来も建設業の需要もあるからいいんだけどな
ピカさえなければな…もう住む人なんて地元だった人だけだろ
こんなところ金もらっても住みたくない
95名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/08(木) 18:57:41.39 ID:GIiGHWfD0
単にガレキ撤去したってだけだよ
96名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/08(木) 18:57:53.38 ID:am2vt+460
またネトウヨホルホルスレかよ
もう飽きた
97名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/08(木) 18:57:56.36 ID:EXL7DtPi0
もっと掘るホルさせてくれ。
掘るホルしたい気分なんだ。
98名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/08(木) 18:58:00.87 ID:nuuhuo700
原発は・・・・
99名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/08(木) 18:58:06.90 ID:A/8ku3UD0
おまえらが凄いんじゃなくて日本人が凄いんだぞ。
100名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/08(木) 18:58:07.66 ID:LuzGk1ZX0
水が退いて瓦礫かたずけただけだろ
101名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/08(木) 18:58:09.16 ID:XNJfSEz60
瓦礫のけただけで全然ダメじゃん
102名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/09/08(木) 18:58:09.59 ID:T+R8n8wr0
>>3
瓦礫と総理を片付けましたってことなんだろう
103名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/08(木) 18:58:15.43 ID:23EjQRzYO
>>73
おまえは年度末という区切りと単年度決算と前年度実績という単語を覚えろ。
レベル低いやつは逆に邪魔
104名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/08(木) 18:58:20.33 ID:yjDmQHrX0
瓦礫なくなっただけじゃん
105名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/08(木) 18:58:23.31 ID:+1gj/icl0
やっぱり植物の再生って早いな
106名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/08(木) 18:58:27.25 ID:MdySqU6B0
まぁな、伊達に過労自殺を積み重ねてきたわけじゃねぇからな
107名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/08(木) 18:58:54.17 ID:J7dapDP60
108名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/09/08(木) 18:58:59.03 ID:AwE2rXwq0
>>87
新幹線の事故処理なんかスピーディーだったよな
109名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/08(木) 18:59:16.51 ID:NLZPRliW0
全然復旧してねえじゃん
110名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/08(木) 18:59:23.25 ID:+1gj/icl0
111名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/08(木) 18:59:30.67 ID:IWj6Mo000
ホールホルホルホルホル
112名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/08(木) 18:59:36.80 ID:/3LQHOrcP
管直人=瓦礫ってことか
113名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/08(木) 18:59:43.68 ID:FORCBzyqO
114名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/08(木) 18:59:45.61 ID:zswnQn9o0
そんなに変わってない気がするのだが
115名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/08(木) 18:59:51.59 ID:MdySqU6B0
>>107
かっけーじゃん
116名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/09/08(木) 19:00:07.12 ID:RTMlFKcJ0
糞みたいな政治家共が必死に邪魔しながらこのスピードだからな
がんばってるよほんと
117名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/09/08(木) 19:00:10.07 ID:0bsuVQPu0
>the resilient Japanese people have slowly but surely begun to repair the damage
>slowly but surely
>slowly
118名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/08(木) 19:00:13.24 ID:xVCe/N1dO
ちょっとまてよw
グロ画像あるならグロ画像あるって言えよ。
嫌なくだを見たよ。

119名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/08(木) 19:00:24.93 ID:jTpK4KY80
数日で崩れた道路なおしたのは、すごいんじゃね
あとセブンイレブン再開とか
120名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/08(木) 19:00:28.72 ID:YDeHdpXo0
>>93

過去形か
121名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/08(木) 19:00:33.90 ID:LiWRdjDh0
菅はたった6カ月で首相まで変わったって意味か?w
122名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/08(木) 19:00:41.38 ID:qBWv2dA50
ただし放射能は
123名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/08(木) 19:00:49.13 ID:t/15tW71i
放射能撒き散らし続けてんのになんか解決したかの様な雰囲気だけ漂ってんのが不思議
124名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/08(木) 19:00:55.36 ID:cSXaV5jw0
>>79
原発さえなけりゃってみんな舌打ちしてるよ
125名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/08(木) 19:00:56.06 ID:MZuY5XWPP
復興したようで復興していない
126名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/08(木) 19:00:58.33 ID:wVp4EaG70
見てる場所が違うだけだろ。全部壊滅したとおもってんだろうな。
127名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/08(木) 19:01:00.70 ID:XNJfSEz60
阪神のときは半年後にはプレハブいっぱい立ってたぞ
128名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/08(木) 19:01:41.95 ID:ZZ2+DwWX0
129名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/09/08(木) 19:01:42.82 ID:5+34O0foO
国家は頑張ってないよな
みんな個人が繋がって頑張ってるだけだもんな
130名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/08(木) 19:02:10.89 ID:9m1mtWKT0
菅うぜぇwもうこの顔はトラウマだわ
131名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/08(木) 19:02:30.11 ID:+vw71k6j0
6ヶ月ならこれくらい当たり前
132名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/08(木) 19:02:31.39 ID:T0dsLHjlI
いまだに高台に移住するしないでもめてるのに何が復興だよ
133名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/08(木) 19:02:48.59 ID:Quz4KHp60
半数が木造住宅だから撤去も楽だね

どこぞのレンガ職人だらけの国だと瓦礫の撤去も大変だよねー
134名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/08(木) 19:02:52.18 ID:G+nqk7XG0
納得いかん
遅すぎる
本当の先進国ならもう家建って日曜に家族でバーベキューしてる
135名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/08(木) 19:03:01.07 ID:ut1msG9u0
ハリケーンカトリーナの被害は未だにほったらかしなのが多いんだろ
それに比べたら早い方なんだろうな
136名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/09/08(木) 19:03:03.15 ID:jNKZdeGJO
復興できない
137名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/09/08(木) 19:03:03.94 ID:ghpS5YZf0
どうせ放射能出てるから二度と住めないよ
138名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/08(木) 19:03:17.51 ID:lgl6D2100
瓦礫つながりわろたw
139名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/08(木) 19:03:39.88 ID:Eg+QEJqv0
まあ、片づけが早くても
去っていった者たちは帰ってこないけどな・・
140名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/08(木) 19:03:50.23 ID:/3LQHOrcP
>>129
戦後日本ここに極まれりだな、進歩的知識人の言う脱国家したじゃん
141名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/08(木) 19:03:57.10 ID:GK0rGGGA0
イギリスが持ち上げてるときは皮肉なんだろ?
142名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/08(木) 19:04:24.62 ID:qtx2ZCvQ0
おせーじゃん
いつもの日本なら高層ビル立ってるよ
やはり衰えたとしか言いようがない
143名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/08(木) 19:04:31.56 ID:Ds+6C7290
平均的イギリス人
http://i.imgur.com/HWxTw.jpg
144名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/08(木) 19:04:32.69 ID:pTd3z//u0
今日のネトウヨホルホルスレ
145名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/08(木) 19:04:33.03 ID:lgl6D2100
>>132
その案も政府がどうするかすら決定されてないからw
管がぼやいた程度の話だよ
146名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/08(木) 19:04:40.31 ID:kpFWgNL40
復興(笑)とか信じてるのかな。
147名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/08(木) 19:04:58.91 ID:NCOsesg30
イギリス人のことだから皮肉だろ
6ヶ月もたってこれだけかよってな
148名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/09/08(木) 19:05:02.74 ID:pd53/L5S0
>>128
なんだ仏だったのか
149名無しさん@涙目です。(九州・沖縄):2011/09/08(木) 19:05:18.38 ID:h/wz75lsO
バ官でビックリした
150名無しさん@涙目です。(禿):2011/09/08(木) 19:05:19.50 ID:dfqRimE30
ブラックジョークはいらねぇ
151名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/08(木) 19:05:20.65 ID:gRt9sJUo0
笑ってんじゃねーよ毛唐!
152名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/08(木) 19:05:23.26 ID:zT4CiYWr0
別に驚くことじゃないけど
驚くってことはイギリス人はぐーたらなのか
153名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/08(木) 19:05:27.11 ID:rRGbYyGG0
災害のたびにこんなこと言われてるから
日本の技術力落ちるんだよ
154名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/08(木) 19:06:00.91 ID:0wVrTuEfO
原発はまだ収束してないよな テレビ局は放送しないけど
155名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/08(木) 19:06:04.87 ID:dOAOf7fv0
津波被災地は更地になっただけで復興なんかしてないし
地元民は元に戻るまでには20〜30年って言ってる。
156名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/08(木) 19:06:12.92 ID:YPCeQIdV0
>>131
そうは言っても、津波の直後にあの光景見たらこれどうやって片付けんだって思うよ
当初は2年だか3年で片付けるとか言ってたのを宮城県の知事が1年で片付けたいと言った
その時は無理だろうと思ったよ
157名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/08(木) 19:06:23.88 ID:B10r/ZDs0
見られねーよ
158名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/08(木) 19:06:33.05 ID:pnRPaWOL0
全然復興してるとは思えないんだけど
159名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/08(木) 19:06:53.93 ID:WEPgfispO
自分のホルホルを抑えるためにネトウヨネトウヨ言い出すのは見苦しい
160名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/08(木) 19:06:58.69 ID:SKpJr3fn0
ちゃんと褒めてるから心配するな

Amazingly motivated people hats off to them great job.
- Lyn, Devon, 8/9/2011 6:15
Click to rate Rating 169Report abuse

They are clearly a hard working, stoic people and I wish them all the best.
- Arthur Scringflokett, Soviet Republic of Britainia, 8/9/2011 7:58
Click to rate Rating 133Report abuse

In England they would take two years to get planning permission from the jobsworths,let alone clear it up.My congratulations to the hard working Japanese
- Norman Miles, Tongchen China, 8/9/2011 8:46
Click to rate Rating 128

161名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/08(木) 19:07:01.95 ID:xzDFwmsP0
水が引いただけだろ
162名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/08(木) 19:07:08.58 ID:B0tGg9Yp0
日本は復興早いのはお家芸。
163 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (北海道):2011/09/08(木) 19:07:24.54 ID:zT4CiYWr0
>>160
遠慮せず訳せよ
164名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/08(木) 19:07:31.74 ID:5twxvyTI0
掃除されたって記事だろ
165名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/08(木) 19:07:52.33 ID:WM3OUeskO
皮肉だろと思いながら画像開いた
やっぱり皮肉だろ
166名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/08(木) 19:08:06.57 ID:DGa4bqCM0
船はこの場所に残しておくべきだと思う
167名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/08(木) 19:08:07.97 ID:PpjYN2+z0
>>132
結局もたもたしてる間に新築建ち始めてるらしい
168名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/08(木) 19:08:15.96 ID:uD0+gdrSP
東電と管が悪さしなきゃもっと速い
169名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/08(木) 19:08:26.30 ID:Ww1YasJ40
つい5年前までは「日本って衰退してるんじゃない?」と言うと
ウヨがすかさず「任天堂とトヨタは世界最強だ!」と返したもんだが
今となってはその任天堂とトヨタも衰退基調になってきてるよね

電子立国とは名ばかりでGoogleやAmazonみたいな企業は一向に現れず
半導体や家電では韓国中国勢にシェアを奪われる一方

お家芸と言われる車でも韓国の猛追を受けている
いずれは電子分野のように惨敗するだろう

170名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/08(木) 19:08:29.72 ID:ZPekcd/l0
>>38
ワロタ
171名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/08(木) 19:08:38.21 ID:CC007Pi20
民主党じゃなかったらもっと早かった
172名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/08(木) 19:08:52.28 ID:cBgzSmFS0
>>86
さすがにお前は病気じゃないかな ネタにしても
173名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/08(木) 19:09:11.77 ID:y2jElD2/0
>>1
変なのが混ざってんぞ
174名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/08(木) 19:09:15.00 ID:qtx2ZCvQ0
どうせ嫌味だろ
所詮はジャップ
6ヶ月もあったのに町一つ直せないと思ってる
俺は悔しいよ
175名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/08(木) 19:09:17.70 ID:7/od56ID0
へんな顔のやつをでかでかと載せているが、日本人にあんな顔はいないだろ。
176名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/08(木) 19:09:22.27 ID:ZPekcd/l0
>>50
ペロペロ^^
177名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/08(木) 19:09:39.16 ID:lUUsMCUV0
じゃあ、その被爆瓦礫はどこへ行ったの?消えたの?
178名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/08(木) 19:09:46.82 ID:mCcHMwFL0
Janeからだとみれねーよ。見れる方法教えろクズども
179名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/08(木) 19:09:47.24 ID:wbnCM3U00
9割の日本人は何もしてないでボーっとしてただけ
1割の優秀な人間がいつも問題を解決する。9割がその足を引っ張る
180名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/08(木) 19:09:55.54 ID:BVSoPBGB0
中国なら震災後すぐに建物が建って人が住んで地震でもう一回瓦礫になってるところ
181 【東電 75.7 %】 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 (埼玉県):2011/09/08(木) 19:10:27.21 ID:2uXDzT5g0
>>179
1割の糞東電さんがすげー足引っ張ってくれたわー
マジ人災だわー
182名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/08(木) 19:10:32.71 ID:z3cTdAHl0
親の実家が津波で半分流されて、復旧の手伝いにちょくちょく行ったけど、
フル稼働でやってもやっぱりこんなもんだと思うよ
183名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/08(木) 19:10:32.80 ID:1V7H1BFP0
>>13
遺跡ってこうやって作られるんだね。
184名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/08(木) 19:11:08.98 ID:XsV670BI0
ネトウヨはイギリス嫌いじゃなかったのか
人種差別が最悪な国とか言ってただろ
185名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/08(木) 19:11:10.74 ID:c6y/h2KB0
スレタイ見た瞬間に顔が真っ赤になるブサヨが目に浮かぶ
186名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/08(木) 19:11:16.72 ID:QksFek+C0
瓦礫問題がネックになってるよな。
細野は全国にばら撒こうとしてるし、当分無理な気がする。
187名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/08(木) 19:11:18.11 ID:TMyR0Jqj0
あんま復興してないな
188名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/08(木) 19:11:32.53 ID:Yxe80fpi0
6ヶ月も経って未だに放射能漏れが収束してないとはな
189名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/08(木) 19:11:50.16 ID:/3LQHOrcP
韓国なら3倍の速度だった
190名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/08(木) 19:12:09.74 ID:tgRYNrXJ0
復興なんかしちゃだめだ
それだけ多く被曝することになる

勇気を捨てるんだ。 卑怯になるんだ。
そうやって逃げるのが一番の対策なんだ
191名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/08(木) 19:12:17.45 ID:o7lHQjyt0
>>152
一部の人は超優秀、普通の人は普通、下が半端無くぐーたら
192 【東電 75.7 %】 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 (埼玉県):2011/09/08(木) 19:12:19.58 ID:2uXDzT5g0
>>184
ネトウヨは人種差別側だから
何勘違いしてんのボケ
193名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/08(木) 19:12:26.75 ID:4Sl9Qpqq0
民主党じゃなければもっと早かったのに
194名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/08(木) 19:12:34.89 ID:DWG1KCEm0
ホルホルスレいい加減にしろカス
きめえんだよカス
195名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/08(木) 19:12:43.78 ID:+1gj/icl0
>>172
【メシウマ】同窓会帰りの男女5人を乗せたワゴン車が電柱に衝突 1人葬り、1人腕切断、1人池沼化と電柱さん大健闘!!!

310 : 名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/14(日) 13:03:42.00 ID:KyYxCzsT0
いつもそうだけどさ、詳細でないからメシウマできんのよ
こいつらはリア充でDQNだからメシウマwとか、実際のところ分からないし、妄想でメシウマできるほど知能低くないしな


348 : 名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/14(日) 13:13:26.26 ID:jk3oJ67C0
>>310
リア充だろうが非リアだろうが人が死んだことは素直に喜ぶべき


379 : 名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/14(日) 13:22:30.54 ID:HZzZF3KV0
>>348
ν速の鏡や


391 : 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 (catv?):2011/08/14(日) 13:25:52.37 ID:4eR9Sxww0
>>348
ワロタ
196名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/08(木) 19:12:51.86 ID:d54svvFC0
197名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/08(木) 19:12:57.24 ID:4BQq2UlZ0
おいおい産廃まじってんな
198名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/08(木) 19:13:01.31 ID:/B8Lksnj0
>>160 「イギリスじゃ片付けの許可出るまで2年かかるわw 」 日本よりお役所体質なのか
199名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/08(木) 19:13:18.66 ID:hAH8tmeb0
復興してるのはマスゴミが隠蔽してるから
200名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/08(木) 19:13:29.69 ID:c6y/h2KB0
ブサヨ歯ぎしりwwwwwwwwwww
201awe(独):2011/09/08(木) 19:13:37.86 ID:iOAYHqLl0
河嶋海科〜昼間から公園のベンチでイケメンと抱き合いながら濃厚キスの光景を
一般人にフォーカスされる。。。事務所サイドは、完全否定〜
だが、数枚の写真で認めざるを得ないか?まだ〜子供なのに、体は、大人の女を
感じさせる。。。http://speed01.heteml.jp/
202名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/08(木) 19:13:39.29 ID:JXgi9MYz0
押入れの中に入れただけじゃ掃除とは言わんだろ
203名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/09/08(木) 19:13:40.26 ID:858Noeo50


                ヒ




      ィ


                  ス

                レ



204名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/08(木) 19:14:03.23 ID:BP/CF2tk0
>>128
完全に一致
205名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/08(木) 19:14:20.82 ID:7/+pQ1NW0
日本じゃなくてもこれくらいやるだろ
206名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/08(木) 19:14:25.25 ID:u5Co7NYL0
>>45
wwwwww
207名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/09/08(木) 19:14:26.74 ID:ovVUaZsM0
お前らが頑張って買う家↓
http://www.uproda.net/down/uproda357715.jpg


俺が買う家↓
http://www.uproda.net/down/uproda357716.jpg
208名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/08(木) 19:14:29.64 ID:phn6LKyG0
画像見えない
209名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/08(木) 19:14:37.65 ID:YIr06UVk0
イギリスみたいにみんなで暴動起こせる国が羨ましい
210名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/08(木) 19:14:43.52 ID:4Sl9Qpqq0
シムシティの名人を復興担当大臣にするべき
211名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/08(木) 19:14:45.31 ID:x0ArcBoi0
脊椎がへし折れるに等しい重症のわりにゃよく恢復してるほうだなとは思う。
212名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/08(木) 19:15:14.86 ID:YF+IrFVF0
冬から夏になって緑が生えてキレイってだけのものあるんs
213名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/08(木) 19:15:23.88 ID:z9GMuN9V0
働くほうの身になってみろって
外国からしたら、凄いことは凄いが
まるでロボットのように見えるだろうよ
214名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/08(木) 19:15:39.37 ID:IFUs92wT0
原子炉を爆破させた張本人がいるじゃないか
215名無しさん@涙目です。(青森県):2011/09/08(木) 19:16:03.21 ID:dzicWKjT0
>>59
関西に 地震+津波+原発事故 な大災害起きてたっけ?
216名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/08(木) 19:16:11.38 ID:uD0+gdrSP
>>196
東電と管が悪さしなきゃ全部の地域がこのスピードだったんだろうな
217名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/08(木) 19:16:11.59 ID:u5Co7NYL0
>>90
成り済まし日本人見え見えwwwww
218名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/08(木) 19:16:20.24 ID:8bQUROr70
もうにほんはだめです
219名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/08(木) 19:16:31.59 ID:+Wv4Sa2RP
>>207
いいなぁ沖縄
220名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/08(木) 19:16:48.13 ID:qtx2ZCvQ0
>>210
総務大臣が信長の野望好きらしいので
ちょっと期待できるかもしれん
221名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/08(木) 19:16:51.55 ID:6XL60m3Y0
>>207
自慢したいのはわかるが
そこら中に貼りまくるのはやめろ
222名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/08(木) 19:17:05.05 ID:xy98aX/S0
>>13
遺跡だな
223名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/08(木) 19:17:09.96 ID:JUa3VmkP0
えっ
224名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/08(木) 19:17:23.71 ID:5twxvyTI0
>>207
沖縄でいい人ならいいんじゃないか
225名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/08(木) 19:17:38.06 ID:WN+yFgF30
全然復興してるように感じないのだが
226名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/08(木) 19:17:39.38 ID:E0GvIvWw0
なにか異物が混入してるぜ
227名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/08(木) 19:18:06.82 ID:BCCVesV+0
東京じゃないからまだ被害は軽かったって話
228名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/08(木) 19:18:31.76 ID:VbxWAGny0
>>210
原発が逝った時点でリセットボタン押します
229名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/08(木) 19:18:37.32 ID:t8LIF0Yn0
ほー ほー 
ホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホル

ほー ほー 
ホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホル ほー ほー ホァタァー!!!
230名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/08(木) 19:18:56.06 ID:nxYnhoApP
ゴミ片付けただけやん
231名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/08(木) 19:19:38.35 ID:O/UUo0/S0
イギリス人もビックリするのもわかる
ttp://blog-imgs-46.fc2.com/s/a/r/saritoma/617bdf75-s.jpg
232名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/08(木) 19:19:54.90 ID:uglh3nHVP
スカイツリーもほんとはもっと早くできるんだろ
あんなのただの棒だろ
233名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/08(木) 19:20:15.07 ID:0JOcGMUj0
いや、写真見ても報道聞いても何も復興してねーだろw

むしろ被災地域の沿岸部に何も施設作るな(港湾関係も)
ってお達しで停めてるとか予算がまだろくにつかないとか、そう
いう話しか聞こえてこねーぞwwwww

いい加減にしろよ。

あと、上にあった輸出用の自動車が折り重なって壊れてるとこ、
あの自動車で動くのを安く買う方法誰か知ってたら教えてくれw
234名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/08(木) 19:20:38.97 ID:7Tk1FXQk0
震災からは復興できる、問題は東電ちゃん
放射性廃棄物を県外に出してるうちは復興も何もない
235名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/08(木) 19:21:11.90 ID:MJkBabKh0
>>3
ガレキ撤去
236名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/08(木) 19:21:24.42 ID:O/UUo0/S0
>>207
沖縄だったら吹き抜けもありだね
暖房が効き難くなるから困る
237名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/08(木) 19:22:13.51 ID:jp0e7mec0
>>196
これは凄かった

とはいえ東北なんて本州の半分近くあんだから右半分とはいえ簡単に復興するわけねえ
238名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/08(木) 19:22:58.21 ID:OEgyTwG70
さすが俺たちの日本
239名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/08(木) 19:24:08.09 ID:8bQUROr70
>>38
新しいコピペを作らないでください
240名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/08(木) 19:24:11.87 ID:/WQvw0m+0
>>160
昨日だか
イギリス人が褒めたらそれは貶してることってスレがあったぞ
241名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/08(木) 19:24:13.02 ID:ft3cmgRN0
農業なんて復興しても誰も買わないだろ
242名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/08(木) 19:24:13.05 ID:qqD3kRmx0
243名無しさん@涙目です。(山口県):2011/09/08(木) 19:24:19.60 ID:DxRkNV2J0
そりゃ一生懸命周りの県に撒いてるからな
244名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/08(木) 19:25:50.43 ID:ENv3//380
M9食らって半年でここまでいけたのは日本人でもすごいと思うわ
インドネシアとか見てたからああなっちゃうのかなと思ってたもの
245名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/08(木) 19:26:07.08 ID:t8LIF0Yn0
>>242
なんというモヘンジョダロ
246名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/08(木) 19:26:08.67 ID:XsV670BI0
>>38
こういうのってマジで書いてるとは思いたくないけどマジなんだよね
悲しいことに
247名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/08(木) 19:26:14.89 ID:vrh4MgtL0
ホルホル速報
248名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/08(木) 19:26:28.12 ID:OnG/1CPeO
瓦礫撤去はいいけどその後どうすんだよ
また家建てるって愚行を繰り返すのか
249名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/08(木) 19:27:16.72 ID:WKLveP9I0
>>7
サムネイル表示してるからキモい顔を連続で貼るなボケ。
250名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/08(木) 19:27:35.74 ID:DSqwhEnC0
福島も綺麗になったからおいで
251名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/08(木) 19:27:36.89 ID:mTr/lRfK0
>>167
土人は反省しねーなー
252名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/08(木) 19:28:02.80 ID:xAVP6WEuO
ポイントは政府に口を挟ませない事
253名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/08(木) 19:28:12.64 ID:Y4vP64Vh0
更地にしただけじゃん
254名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/08(木) 19:28:15.16 ID:gbP445JnO
いつも頑張ってるのは一般国民だけで政策と責任者は無能
255名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/08(木) 19:28:17.55 ID:/WQvw0m+0
>>244
かえすがえすも残念なのは原発事故
コレさえなければ全国からボラ集まったろうし
復興も今の数倍の速度で進んでるはず
256名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/08(木) 19:29:08.67 ID:ENv3//380
>>248
住居はもう移転することに決まってんだろ
問題は予算と政治家の指導力なんだけど衆院議席だけは300以上ある政党があの体たらくじゃね
257名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/08(木) 19:29:40.56 ID:Sz1e1mvx0
復興はともかく写真だけ見るとお掃除が終った感じはする
258名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/08(木) 19:29:40.92 ID:EAQpS7u10
お前が最初の中継で見たであろう津波被害のあった名取がすぐそこなんだが、
先日意を決して見に行ったら、ほとんど取り壊されててその瓦礫もなく
建物の基礎しか残ってなかったのは驚いた。

被災直後に石巻へ行った時は「復興まで10年以上はかかるだろうな…」と
思ったもんだが…日本人マジで凄いって…
259名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/08(木) 19:30:37.84 ID:tIow9cao0
震災直後からなんにも状況かわってないやないの…
260名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/08(木) 19:31:34.62 ID:jp0e7mec0
>>255
確かにね

原発なきゃ今以上の復興特需で、痛手を埋め合わせる活気が出たかも知れないのになあ
261名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/08(木) 19:31:45.83 ID:IFUs92wT0
>>231
この人気取りのくだらない遊びのせいで
福島だけじゃなく、東日本をダメにしやがって・・・。
262名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/08(木) 19:31:47.26 ID:GLPwmZcD0
>>38
日本人は、一般的に言われる「黄色人種」ではないよ。
黄色人種(イエロー)とは韓国人や中国人のことを指す言葉であって、
日本人はむしろ白人の仲間と欧米では考えられている。
263名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/08(木) 19:32:10.16 ID:JEUZZlLa0
見ない振りしてるだけだよ
264名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/08(木) 19:32:51.08 ID:SPqv2Mtj0
菅でふいたww
最後の方復興してんのか?
265名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/08(木) 19:32:53.51 ID:zJT8C6EH0
【レス抽出】
対象スレ:イギリス人「大震災からたった6ヶ月でここまで復興する日本凄すぎワロタ」
キーワード:ウヨ ホル
検索方法:マルチワード(OR)



抽出レス数:19
266名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/08(木) 19:33:11.62 ID:XsV670BI0
>>258
土建屋国家って聞いたことあるか?
カバ夫は+で死ねよホントに
267名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/08(木) 19:33:34.99 ID:XBaUAYXJ0
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2011/09/08/article-2034831-0DC07A9E00000578-410_964x433.jpg
ここの右側の公園と左の海は俺の一番好きなところだったんだけどな・・・。
268名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/08(木) 19:34:09.96 ID:4jrgjbMU0
海外なら自然災害のときは暴動、略奪が当たり前だからな
そんな中、秩序を保ち整然としてる様は外人からしたらビックリするだろ
心の静けさや禅の世界を極めた僧侶やタイやチベットの僧侶をイメーしちゃうんだよ
でも実際の日本人は宗教から程遠い人種だし、都会に行けば海外の文化影響受けたの丸分かりだし
秩序的かと言えば居酒屋や花見で羽目はずすし、かと思えば公共の場所ではマナーをまもるし
「ジャップおまえら何者なんだよ!」って思われてるよ
269名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/08(木) 19:34:50.72 ID:P/qdQ8Zz0
>>16
お遍路姿にしとけ
270名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/08(木) 19:34:53.26 ID:Rt8K4kBm0
M2.9でびびるイギリスに褒められても嬉しくない
271名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/08(木) 19:35:08.53 ID:pkC0yGJv0
>>1
さも、菅直人が仕事したかのように見えるけど、
瓦礫の撤去は自治体の仕事だからな。
褒められるべきなのは、宮城とかの現地の知事。
272名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/08(木) 19:35:11.87 ID:Flyxl9bA0
つうかね、被災地で工場つぶれちゃったから建て直そうとしても
金と代替地があるにも関わらず国が許可出さないんだわ
全然違う土地に建てるにしてもだよ
その上韓国に行けばいいとか言い出す始末
今の海岸沿いは慎重に都市計画進めるのはいいとして
関係ない場所でさえ被災者だからって何でやらせないんだよ
マジで死ねよ民主党

273名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/08(木) 19:35:47.02 ID:YcJxMOfs0
サーチナ余裕
274名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/08(木) 19:36:01.44 ID:w6KiRVVm0
ネトキム発狂wwwwwww
275名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/08(木) 19:36:15.18 ID:IFUs92wT0
手柄は自分のもの、責任は他人のもの


民主党です
276名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/08(木) 19:36:20.50 ID:XsV670BI0
>>262
最近はな、ガイジンの翻訳ブログとかあるんだ
中国にもあるしな
そういうの訳されるんだよ
冗談でもやめるように
277名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/08(木) 19:36:32.93 ID:XBaUAYXJ0
>>272
家も建てられなくて現地は困ってる
278名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/08(木) 19:36:38.80 ID:ENv3//380
>>272
住居はともかく工場くらい建てさせろよなぁ
279名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/08(木) 19:37:02.26 ID:2X6v2+m3O
今日陸前高田に行ってみたけどまだまだ瓦礫の山だったぞ
道路と水平線が一緒で地盤沈下がハンパない
280名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/08(木) 19:37:06.77 ID:l28gJUSz0
>>244
どうなっちゃったんだよ
281名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/08(木) 19:37:27.53 ID:MKeFcao30
>>276
そろそろ向こうのアフィでも定着してきてる頃じゃないかな
282名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/08(木) 19:37:45.49 ID:XBaUAYXJ0
今から建てようとしても
冬に間に合わないから石巻あたりは
悲惨なことになる。
今でも一階が壊滅のままのところが多数。

民主党が責任をとれよ。
283名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/08(木) 19:38:42.61 ID:jp0e7mec0
さすが民主党だな
俺様の許可なしには何もやらせないといいつつ自分は何もしない
284名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/08(木) 19:38:55.35 ID:YcJxMOfs0
>>277
こっちもだわ
国の方針が決まらないから末端の自治体も新築増改築自粛してくれとしか言い用がないとかで
285名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/08(木) 19:39:27.52 ID:Fej5urdW0
またジャップホルホルスレか
286名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/08(木) 19:39:38.89 ID:Q8J7PwhV0
イギリス人の言葉を真に受ける奴は情弱だろ
287名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/09/08(木) 19:39:47.91 ID:XvXZABQn0
>>90
そうだよな 数人と犬だけでやってきて居座った挙句、
セブンの募金は200円パー1店舗だもんな
288名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/08(木) 19:39:52.31 ID:EAQpS7u10
>>255
原発はほんとに余計だったわ。
地域差別までされて、被災地どうしたらいいんだよ、ったく。
289名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/08(木) 19:39:56.40 ID:puV2eXla0
放射線地獄でものんきに仕事してるんだから
本当の地獄はこれからだろ
290名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/08(木) 19:39:59.27 ID:UGWC/b+m0
土木建築についてはかなり素早いと聞く
しかし今回の場合は放射能が邪魔だ
291名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/08(木) 19:40:36.67 ID:+8LtJfXZ0
>>196
これは物資補給のために最優先だったんだろうな
それにしても早さもさることながら完璧に整ってるのはすごい
292名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/08(木) 19:40:37.62 ID:UBhtzTgr0
>>262
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1315406080/165

165 :名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/08(木) 00:18:30.21 ID:GLPwmZcD0
    見本品の画像でどんだけすごいといっても
    届いたらアレ?なできなのばっかじゃん

おまえ、フィギュア好きのオタクか







死ね
293名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/08(木) 19:41:12.12 ID:5twxvyTI0
原発がなければみんな死ぬほど東北の産物食ってただろうにな
294名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/08(木) 19:41:13.77 ID:ZgtD4sXw0
>>283
震災直後でも米軍は自分らの判断で救援物資届けに行ってたな
295名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/08(木) 19:41:31.57 ID:LFWrz2rv0
大震災からたった6ヶ月でここまで復興する日本凄すぎ
(放射能を食い止めるのが大変ですねwww)
296名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/08(木) 19:42:21.43 ID:GH7C0z6H0
ニュー速だけは翻訳ブログはやめておいたほうがいいわ、見てる奴情弱だろうし
297名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/08(木) 19:42:47.18 ID:UGWC/b+m0
>>284
民主は災害時の復興経験がないから、なおさらてんてこ舞いなイメージがある
自民のほうがまだスムーズに動いたんじゃないかと思うが
まあ歴史にifを持ち出しても仕方ないな
事実としてどうだったかという評価が重要だ
298名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/08(木) 19:43:22.26 ID:AxaI6PJX0
>>196
中国じゃM0.0でこれだもんな
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1997558.jpg
299名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/08(木) 19:43:38.72 ID:jp0e7mec0
>>294
つーか「俺は責任取らねえから誰でも好きにしろ」って無政府状態公言しただろ
300名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/08(木) 19:43:40.86 ID:OEOaLFDg0
このスレ二ヶ月に一回くらい見るぞ
301名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/08(木) 19:44:30.70 ID:FLpmOidA0
2万人姥捨したからな
302名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/08(木) 19:45:14.35 ID:UBhtzTgr0
>>298
後進国と日本を同列で比較してるおまえは馬鹿
303名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/08(木) 19:45:40.58 ID:NMQSDfTw0
>>38
             . ィ
.._ .......、._    _ /:/l!  
 :~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、|         _
゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=.  _〜:、         /_.}'':,
 ``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._ /_゙''i゙ノ、ノ
 ,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 ,:'  ノ゙ノブ
"   .!-'",/  `'-‐'') /\ `/ でノ-〈
 .-''~ >'゙::    ‐'"゙./  ヽ.,'   ~ /
   //:::::       ',    /    ,:'゙
304名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/09/08(木) 19:45:45.82 ID:h4csXeJp0
実際いくとわかるけど、場所によって全然ちがうからなぁ。
305名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/08(木) 19:46:49.66 ID:ssJJler5O
半年経っても原発進展なし
チェルノブイリは一週間で終息したのに
306名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/08(木) 19:46:49.75 ID:ENv3//380
>>302
GDP日本抜いてとっくに先進国なんですけど
307名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/08(木) 19:47:01.67 ID:S3tLLtkx0
ホルホルしていいのか
308名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/08(木) 19:47:17.02 ID:4g0O2Smq0
309名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/09/08(木) 19:48:43.62 ID:NFMpn14Y0
>>308
手抜き杉だろw
310名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/08(木) 19:49:11.23 ID:Cv98/neh0
イギリスは日本よりハイチに近いってw
311名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/08(木) 19:49:21.64 ID:pFYLs0jx0
酷いな
ほとんど復興できてないじゃん
やっぱり怠け者の日本人には復興は無理かもしれんな
312名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/08(木) 19:49:59.36 ID:ENv3//380
>>305
>チェルノブイリは一週間で終息したのに

25年経っても燃料がどれだけあるかさえ分からないチェルノブイリが何だって?w
313名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/08(木) 19:50:14.73 ID:kxwu4jZF0
ニュー速で青山学院生がどうのこうのとかいうくだらないスレが伸びてたのを見ると、復興の実感がわく
314名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/08(木) 19:50:26.50 ID:nTcfXpX20
結局、津波で流されたところって農地にするしかないよね
名古屋も津波で流されたら、全部農地にするのかな?w
315名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/08(木) 19:50:44.76 ID:bQ+XBlokP
>>3
壊れてる総理を新しい総理に入れ替えただろ?
316名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/09/08(木) 19:51:01.04 ID:J3+L9AazO
未だに打ち上げられた船が残ってる地区もある
手放しに喜んでいい状況じゃない
317名無しさん@涙目です。(福井県):2011/09/08(木) 19:51:09.03 ID:A6YdDEbZ0
もうテレビで被災地の状況を放送しないから募金やめた
318名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/08(木) 19:52:04.25 ID:CIlLXRK1O
移民受け入れて後悔してるイギリスは日本が羨ましいんだよ
319名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/08(木) 19:52:42.25 ID:LqDr6WqF0
4階に車が打ち上げられているな。
320名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/08(木) 19:53:50.84 ID:Cv98/neh0
>I applaud this country and its people they pulled together through it all and still kept their dignity.

これが一番コメントですよ
321名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/08(木) 19:54:02.66 ID:12CmVONeO
>>313
震災当日はもう二度とそういうスレがたたないと思った奴結構いたな
322名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/08(木) 19:55:18.14 ID:9AhxNQk60
ただ撤去しただけじゃねえか
323名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/08(木) 19:55:45.88 ID:AQYOBTmw0
>>321
一緒にするな
324名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/09/08(木) 19:56:06.92 ID:Vm7jF9QOO
>>304
沖縄県民が何の用事で?
325名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/08(木) 19:56:57.55 ID:ENv3//380
>>322
撤去しただけでも大したもんだよ
海外じゃこの規模の大災害だと放置がざら
326名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/09/08(木) 19:57:46.65 ID:Vm7jF9QOO
>>293
新米買いまくりだろ

あそこまで東電が糞じゃなければ…
327名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/08(木) 19:57:57.71 ID:+SFfClpd0
高速道路の奴はびっくりしたわ
328名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/08(木) 19:58:03.26 ID:graqp0gPP
いかに日本が土建屋だらけかって
証明しただけ。
本当は片付いてない。
329名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/08(木) 20:00:16.17 ID:F57RR+Wa0
>>1
やだ…直人かっこいい(/ω\)
330名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/08(木) 20:00:29.50 ID:pFYLs0jx0
>>317
募金したって赤十字の懐に入るだけじゃん
5000円損したわ
331名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/08(木) 20:00:42.80 ID:vf2Y4JhH0
やろうと思えばイギリスにだってできるだろ
やろうとしないだけで
332名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/08(木) 20:00:44.88 ID:UvLJvNj/0
だって6ヶ月間片付けばっかやってたからな。
日本人は朝から晩まで同じ作業を繰り返す天才だぞ?
333 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (iPhone):2011/09/08(木) 20:00:46.10 ID:WdM2LiUZ0
こっちはまだ瓦礫だらけだし、車が田んぼとか橋につっこんでるけどなw
334名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/08(木) 20:01:57.39 ID:ldl8oAca0
目に見えるとこだけ復興しても放射能でダメダメなんですがね
335名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/08(木) 20:02:15.49 ID:YcJxMOfs0
>>330
宮城は義援金の振込が遅いらしい(ソースここ)
このまま振り込まないつもりなんじゃないかと心配
336名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/08(木) 20:03:18.44 ID:FRGwiWyM0
あの敗戦から復興した国だからな。
って、すごいの?地震の方が遅々として進まない感じだけど。
337名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/09/08(木) 20:03:55.51 ID:BtCijJKM0
福一がなければもっと復興加速してるだろ。
338名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/08(木) 20:05:54.55 ID:oAJ0dtbj0
そりゃあ家族の安否分からない状態なのに仕事に来いっていう国ですから
339名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/08(木) 20:06:11.62 ID:4iojPscx0
全然復興してねーだろ、イギリスはバカか
340名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/08(木) 20:06:12.18 ID:eomx0bf70
>>38
このコピペに釣られる連中が大勢いるとは。
まぁでもタイムリーなやつ持ってきたのが大当たりなわけだな。

ところでこれらの湾岸地域の復興計画、都市計画、用途地域の再決定みたいのが
決まってればそれこそもっと凄い回復スピードだったんだろうがな。
拙速では仕方あるまい。まぁ普通は政府が自治体と協議して決めるんだが、バカンは
仕事しないまま退職させられたしな しんでくれ カンの一族を祭り上げてやれ
341名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/08(木) 20:07:02.98 ID:d+ffts1u0
いや、まだこれだけ

だろ。
342名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/08(木) 20:10:42.14 ID:EAQpS7u10
>>335
うちはもう振り込まれたぞ?
遅めに申請した知り合いも既に振り込まれた
343名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/08(木) 20:20:23.06 ID:un3MFQsM0
イギリスは瓦礫の撤去もできないのか
344 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (茸):2011/09/08(木) 20:20:46.43 ID:T7xy4iwd0
シムシティみたい
345名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/09/08(木) 20:20:46.74 ID:Sj3glBhfO
原発事故さえなければな
346名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/08(木) 20:22:23.02 ID:Yh2h+C4IP
台湾の義援金すごいぞ
一世帯7万くれるって
347名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/08(木) 20:22:45.22 ID:iG5Ik62q0
移住する思考を持たない人間しかいないんだよ
またそこに住もうとするから復旧しないといけないんだよね
348名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/08(木) 20:22:45.61 ID:1q9z6xnw0
電柱はもう立ってるんだな
349名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/08(木) 20:24:00.64 ID:eQ3BR1y60
復旧してるかもしれんが日本は終わってるぞ
350名無しさん@涙目です。(山陰地方):2011/09/08(木) 20:27:05.37 ID:0EfqCs6S0
>>69
わろた
351名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/08(木) 20:27:12.71 ID:6c9mbq+e0
>>143
悔しいけど、かわいいな
352名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/08(木) 20:28:47.85 ID:Yh2h+C4IP
壊滅した地区の復興なんていう極端な話じゃなくて
床上浸水したけど建物はなんとか残ってギリギリセーフな地域
ここらへんの復興はすごいよやっぱ
震災直後は死体だらけ流された車だらけ道路めちゃくちゃだったのに
いまは津波の面影すらない
353名無しさん@涙目です。(山陰地方):2011/09/08(木) 20:29:11.29 ID:0EfqCs6S0
>>143
まじならイギリスいっちゃおうかな
354名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/08(木) 20:30:01.76 ID:m15Y/xZX0
右に見えるのが仙台空港か。この写真初めて見た。
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2011/09/07/article-2034831-0DC07A9E00000578-631_964x534.jpg

わかっちゃいたが物凄いな。海水浴びた松林は次の写真で赤く枯れてしまってるし。
昔よくサイクリングしたんだが。

そろそろ半年経つのか・・・。
355名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/08(木) 20:32:55.85 ID:7JzZkzJ50
>>50
かわい〜
356名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/08(木) 20:34:34.22 ID:IlsYzWVT0
申請したけど音沙汰無し。もう二ヶ月過ぎたよ。罹災証明でたのも梅雨の前位だった。ちなみに仙台市。
357名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/08(木) 20:36:48.36 ID:xWmOwtsk0
311から俺なんにもしてないのにこういう画像見ると
現場の人らスゴすぎて笑えるわ
358名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/08(木) 20:40:20.57 ID:rMtfLL/V0
菅のドヤ顔ワロタwww
359名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/08(木) 20:40:35.40 ID:I0Ruqjyi0
>>13
ポンペイみたい
360名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/08(木) 20:41:26.64 ID:FDqIVMSn0
>>3
瓦礫って事だろ
361名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/08(木) 20:42:14.20 ID:6Oo3F/6Z0
普通に略奪とかしてたし、日本人として本当に恥ずかしい
362名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/08(木) 20:42:53.14 ID:3K845jOB0
うるせーメシマズ
363名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/08(木) 20:44:33.07 ID:ixSmCVg7O
ネトウヨのドヤ顔が浮かぶな
364名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/08(木) 20:44:36.99 ID:PFnXB2Fx0
セシウムが主食の我々がなんだって?
365名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/09/08(木) 20:45:04.60 ID:0LGskX/E0
あははは、よくあるよくある
366名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/08(木) 20:45:37.08 ID:x0Cf/Eeo0
ホルホルw
367名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/08(木) 20:45:51.71 ID:d7Js9gjz0
>>13
しかし奇麗にながされちまったなぁ・・・
368名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/08(木) 20:47:21.93 ID:WGWNHfpp0
>>69
飛べよ!
369名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/08(木) 20:47:53.80 ID:bQRePIIC0
福島とかまだ住むの?
370名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/08(木) 20:48:53.68 ID:a5KaKHB/0
ぶっちゃけ臭いものに蓋かましちゃっただけだよね
371名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/08(木) 20:48:55.33 ID:y/ISx7rS0
まーたホルホルか。
精神的に朝鮮人な日本人は日本から出て行けよ。
372名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/08(木) 20:50:13.33 ID:c40vchxw0
関東大震災のときもこんなこと言われてのぼせ上がってたんだよな
373名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/08(木) 20:50:30.59 ID:UnWRbBbX0
何時見ても爆撃後にしか見えない
374名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/08(木) 20:51:24.79 ID:k119myYb0
この後、阿鼻叫喚の放射能疾病地獄が始まります
375名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/08(木) 20:54:03.29 ID:MjsNVaiS0
ゴミを片付けた程度じゃねーかw
376名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/08(木) 20:54:06.01 ID:1WemZIIa0
そもそも何十年も前から流されます宣言されてるようなところが平然と宅地になってるのがおかしい

377名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/08(木) 20:54:07.37 ID:DgZ1y00R0
>>316
生活圏内での瓦礫移動は終わったぞ
報道もあった

皆のおかげだから喜んでくれよ
378名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/08(木) 20:54:42.15 ID:FKZYMzSJP
単に夏場で映える緑葉が瓦礫を目立たなくさせてるだけだろ
379名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/08(木) 20:55:33.13 ID:Og3hxx990
放射性物質を見て見ぬ不利しているだけ。
こんなことが出来るのは日本人くらい。
380名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/08(木) 20:55:52.02 ID:QtyPBu8g0
放射能とか何も解決してませんけど
行方不明者も何千もいるし
381名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/08(木) 20:56:26.28 ID:l1yJInrD0
まあ、無政府状態で良くやっていると思うよ。
382名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/08(木) 20:56:45.48 ID:JtF22spi0
まだ本格的な復興はやってないから建物立ってない
383名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/08(木) 20:57:12.70 ID:4CzTPAQO0
devastating earthquake
384名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/08(木) 20:58:12.38 ID:6gVvhBNk0
すごいのはお前らじゃないからな
勘違いするなよ
385名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/08(木) 20:58:28.82 ID:lKffrCGC0
草ボーボープロジェクト
386名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/09/08(木) 20:59:01.10 ID:pzq8+UCF0
東北人は今週のガンツみたいになるんだろ
387名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/08(木) 20:59:04.84 ID:eBsjgxKM0
あいつら日本全土が泥くずになったと思ってるからな
388名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/08(木) 20:59:23.16 ID:9TyvGdVxO
汚い男の画像が交じってたんだが
389名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/08(木) 20:59:43.24 ID:qI7Wm9G+0
>>1
家建てても塩分のせいで農業無理なんだろ
もうこの土地の産業は終わってるよ。復興も無理
390名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/08(木) 21:00:49.10 ID:Pb/gZvZHP
家でごろごろしてる間にここまで復興してたとはな
俺の存在も無駄じゃなかったわけだ
391名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/08(木) 21:01:19.63 ID:qI7Wm9G+0
>>74
ゴム付けなくていいの?
392名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/08(木) 21:03:38.47 ID:LqDr6WqF0
最大のM8クラスの余震が来たら又津波くるのかな?
393名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/09/08(木) 21:04:21.72 ID:pzq8+UCF0
http://blog-imgs-42.fc2.com/g/a/n/gantzkatastrophe/img071950.jpg
この人が放射能でとんでもないことに
394名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/08(木) 21:06:04.43 ID:Yh2h+C4IP
いま被災地でGoogleストビュー車走り回ってるからな
近いうち見放題になるだろ
395名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/08(木) 21:06:07.73 ID:3o9ZqJNLO
最近30時間以内だかなんだかにおっきい地震来るとか予知してたけど来たん?
北海道のやつのこと?
396名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/08(木) 21:07:15.59 ID:KucfyHj/0
しかしこの後が大変だわ
住居建てちゃダメってことになると国がお金出すことになるのかね
それとも避難用の高い建物作って住居もおkってことにするのかね
397名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/08(木) 21:08:37.68 ID:FUUq2w6f0
嫌味か貴様ァ
398名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/08(木) 21:09:36.32 ID:W3Npzq780
>>1
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2011/09/07/article-2034831-0DC0D2CC00000578-527_472x423.jpg

こいつの顔の後に新内閣があったら良かった
399名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/08(木) 21:11:29.67 ID:B10r/ZDs0
400名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/08(木) 21:12:35.94 ID:af+UgMkd0
>>3
むしろこいつのせいで遅れた
401名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/08(木) 21:12:36.31 ID:XBaUAYXJ0
>>284
民主党は
日本を滅ぼしたいのかと思ってしまうよ。
402名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/08(木) 21:13:33.96 ID:Y5s7flnm0
>>389
海水の塩分は土壌入れ替えで問題ないが

問題は放射性物質及び津波で運ばれてきた
海底に堆積してた有害金属

政府は復興予算13兆円とか言ってるけど
100兆は必要だと思うわ
403名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/08(木) 21:13:51.24 ID:FtAEO7rLP
野ざらしのまま放置してたら不法滞在の移民地区になりそう
ここからが国力の見せ所だぞ
404名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/08(木) 21:13:55.57 ID:W3Npzq780
菅は震災だった
はやく忘れたい
405名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/08(木) 21:15:09.68 ID:cs3zOa2kO
>>1
4枚目凄いな
406名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/08(木) 21:15:10.49 ID:BNjukGBI0
>>398
確かにイギリスならそれくらいのセンスが欲しかったな
407名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/08(木) 21:15:55.84 ID:+KrFgyTH0
トップは無能だがしたっぱは有能
日本人は昔からこうだな
408名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/08(木) 21:16:07.22 ID:HOLf4Ia3P
I imagine they spend their money where it's needed instead of foreign aid - Jeff, Pudsey, 08/9/2011 08:38 -------- Japan was once no 1 foreign aid provider in the 90s, and still rank in top 5 among donor nations.
彼らは外国からの援助金ではなく自分たちのお金で建直したんだろうと私は思う。
なぜなら日本は90年代にはNo.1の外国援助を行った国であり、今でもTop5に入り続けているのだから。
409名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/08(木) 21:16:36.57 ID:XBaUAYXJ0
>>399
俺の知り合いの建てたばかりだった家が
その波の中だよw
410名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/08(木) 21:17:42.46 ID:vrjTXQ380
原発さえ無ければな
東電社員は全員死刑にして欲しい。政治家どももな
411名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/08(木) 21:18:03.14 ID:HOLf4Ia3P
If this had happened in the U.K. we would still be blaming the previous government
もしイギリスにこれと同じことが起こったとしたら、私たちはいまだに前政権を非難しているところだろう
412名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/08(木) 21:19:09.43 ID:Kz6rFf770
天皇陛下が居るからだよ
お飾りになってるタレント扱いのそっちの王族とは大違い
413名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/08(木) 21:19:41.73 ID:jp0e7mec0
>>407
上がエリートではなく世襲貴族
叩き上げではなく成り上がり

ここらへんは国の品格の問題だろうな。文化人もオタクこじらせたのばかりで
あんま広い視野のがいない。狭い分野では凄いのがいるという特性
414名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/08(木) 21:22:44.79 ID:Wb2xm9PcP
イギリス人「大震災からたった6ヶ月でここまで復興する日本凄すぎワロタ」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1315475203/

3* 名前:名無しさん@涙目です。(京都府) [] 投稿日:2011/09/08(木) 18:47:18.26 ID:jYYNVRS30
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2011/09/07/article-2034831-0DC0D2CC00000578-527_472x423.jpg
は関係ないだろ

102 名前:名無しさん@涙目です。(岩手県) [sage] 投稿日:2011/09/08(木) 18:58:09.59 ID:T+R8n8wr0
>>3
瓦礫と総理を片付けましたってことなんだろう


235 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [] 投稿日:2011/09/08(木) 19:21:11.90 ID:MJkBabKh0
>>3
ガレキ撤去


315 名前:名無しさん@涙目です。(石川県) [] 投稿日:2011/09/08(木) 19:50:44.76 ID:bQ+XBlokP
>>3
壊れてる総理を新しい総理に入れ替えただろ?


360 名前:名無しさん@涙目です。(長野県) [sage] 投稿日:2011/09/08(木) 20:41:26.64 ID:FDqIVMSn0
>>3
瓦礫って事だろ


400 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県) [] 投稿日:2011/09/08(木) 21:12:35.94 ID:af+UgMkd0
>>3
むしろこいつのせいで遅れた
415名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/08(木) 21:22:52.48 ID:0SUn3G8b0
誉め殺しの起源はエゲレス人
もう立ち直ったんだからもっと外国を援助しろと言って来る
416名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/08(木) 21:23:23.71 ID:Wb2xm9PcP
誤爆したはずかし
417名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/08(木) 21:28:05.81 ID:yvIyuq9u0
俺はなんもしてないです
418名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/08(木) 21:28:16.90 ID:U090FCjr0
地元だけど、復興じゃなくて感染道路沿いの瓦礫片付けが7割終わっただけな感じ。
本来的な意味合いでの復興の進行度は15%未満と思われる。
419名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/08(木) 21:28:58.42 ID:PeL/4OHD0
ホルホルホルホルホルホルwwwwwwww
420名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/08(木) 21:28:59.66 ID:42W/4RF/0
全然してなかった
421名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/08(木) 21:30:53.32 ID:YLX7kkcn0
民主党を下ろしてから復興の第一歩が始まる
422名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/08(木) 21:31:18.36 ID:YZJOsjjYO
こちとら原爆二発くらってんだ舐めたらあかんぜよ
423名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/08(木) 21:32:58.40 ID:XBaUAYXJ0
>>421
本気でさっさと総選挙してほしいよ・・・・。
424名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/08(木) 21:34:49.12 ID:OjRGZjTxO
日本人を持ち上げるスレ立てんな!

>>1は唐辛子をぶちまけられたいのか!?
425名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/08(木) 21:41:55.82 ID:iLKKqwBf0
なんだかんだでうまいこと復興してるんじゃね
原発事故さえなければ世界が学びに来るレベルだろ
426名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/08(木) 21:42:06.19 ID:PJ+g7fwo0
>>16
クソワロタwwww
427名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/08(木) 21:43:46.71 ID:X5wOoolE0
>>3
元記事にはなかったわ
菅=ガレキと印象づけるための>>1の偏向だな
428名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/08(木) 21:43:48.57 ID:AQYOBTmw0
浣腸器キタwww
429名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/09/08(木) 21:44:48.98 ID:AxnxJ57w0
高田は瓦礫ほとんどなくなってたな
430名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/08(木) 21:45:29.12 ID:AnofR6BO0
>>424
黙れヒトモドキ!
431名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/08(木) 21:46:15.06 ID:ZO/NHMx40
この遅さで凄い認定されるって、イギリスはどんな国なんだよ
432名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/08(木) 21:46:20.82 ID:g1K4+aSy0
まぁ民主党の頑張りが全てだよね
自民党が邪魔しまくってたけどよくやってくれてる
433名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/08(木) 21:47:38.36 ID:5Bi9S1vc0
復興してないし
もう福島には人間住めないし
434名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/08(木) 21:49:58.56 ID:XBaUAYXJ0
>>432
あまりに復興策を出すのが遅いんで
自民党がぶちきれて首相おろしになったんだろうが。
435名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/08(木) 21:54:10.11 ID:B/FzBa6W0
>>432
土建屋と深いつながりのある小沢さんのお影だぞ
436名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/08(木) 21:55:17.88 ID:/3LQHOrcP
>>432
gdgdの挙句、自民党案丸呑みしたのにかw
437名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/08(木) 21:55:22.38 ID:lpyGcjkkO
壊滅するのはこれからだろ
イギリス土人は放射能のこともわからんのか
438名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/08(木) 22:01:27.91 ID:834Vxdbu0
>>196
あんまり話題に上らないけど道路関係はいい仕事したと思う
くしの歯作戦とかもっと取り上げられててもいいだろうに
439名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/08(木) 22:02:33.77 ID:+16Cbd+k0
>>402
被災地は見捨てたほうが得策なんじゃないだろうか
440名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/08(木) 22:03:51.04 ID:TeATDjhx0
お前ら自体は何もすごくないからな
ちょっと募金したぐらいだろ?思い上がるなよ
441名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/08(木) 22:03:55.18 ID:w3rmd0DB0
復興してんの?
復興してたら復興特需ってのが来るって聞いたんだけど、
景気どんどん悪くなってるから、
復興してないんだと思ってたわ
442名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/08(木) 22:05:19.28 ID:KrAJjmRK0
日本人からすると全く進んでない気がするんだが・・・・

世界の見方って違うのか?
443名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/08(木) 22:05:53.39 ID:X5wOoolE0
>>19
日本人はゆっくりとだが着実に津波からの復興を始めている
しかし政治と原子力事故が復興の足を引っぱっている
日本の経済は後退局面に入り第一四半期に0.9%縮小した

これが記事内容
スレタイは>>1の願望
444名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/08(木) 22:11:08.03 ID:pSBYQIuUi
>>443
コメント欄はだいたいスレタイのとおり
445名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/08(木) 22:11:15.04 ID:+iXljdIK0
陸前高田は更地とがれきだけだ

復興などない
446名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/08(木) 22:11:46.86 ID:z2OYFvNP0
急いで復興すると円高になるからもっとチマチマやれよ
447名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/08(木) 22:13:42.07 ID:oDhWwwbw0
綺麗に片付けたのはいいけど、ここにまた家建てる人なんているの?
448名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/08(木) 22:14:32.94 ID:h7vu9+ae0
>>236
沖縄って暖房必要なん?
亜熱帯だぜ。海開き3月だぜ。もうずっと開いてろよ。
449名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/08(木) 22:15:07.50 ID:z2OYFvNP0
5階建て以上の堅固なコンクリートビルなら流されないのは分かったから
そういうの建てるんじゃね
450名無しさん@涙目です。(九州):2011/09/08(木) 22:21:41.82 ID:mZGAzUT5O
そりゃハイチ辺りと比べられましても…
451名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/08(木) 22:23:17.95 ID:2qUdgEiQ0
>>1の写真を順番に見てたら、
突然、額にほくろのついたオッサン画像が出て来て腰抜かしたわ
精神的ダメージ受けるような画像を紛れ込ませるイタズラすんじゃねえよ!!
452名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/08(木) 22:27:25.47 ID:xNogEBeE0
震災の写真を見てこんなに酷かったのか、こんなにもう復興したのかって思ったのは
ほとんど全部ロイターやAP通信のやつだわ
日本のことなのに日本のマスコミはなにしてんだよ
453名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/08(木) 22:27:26.84 ID:Q7AFlQhr0
お前らって海外からの反応スレor動画を見ると

白人「クソ笑ったw」
白人「日本人は進んでる」
白人「日本人には敵わない」

お前ら「ホルホル」

と思ってるだろうけど、実際は、

アジア系「クソ笑ったw」
アジア系「日本人は進んでる」
黒人「日本人には敵わない」

だからな
454名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/08(木) 22:29:56.43 ID:jp0e7mec0
>>452
この数年の政変と震災で、マスゴミが日本に不要なことが十二分にわかっただろ
通信社だけ新設して後は全部一度解体して良いよ
455名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/08(木) 22:33:10.33 ID:YtyBrxM+0
原発事故がなければ、すでに大丈夫だったろうに
悔やまれる
456名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/08(木) 22:33:49.77 ID:zzQDLYgZ0
>>453
白人「クソ笑ったw」
白人「日本人は進んでる(笑)」
白人「日本人には敵わない(笑)」
だろ?
457名無しさん@涙目です。(九州):2011/09/08(木) 22:34:26.68 ID:dxom19YWO
管△
458名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/08(木) 22:34:45.49 ID:Y+oOzzZa0
放射能のせいでホルホル出来ねえよ
459名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/08(木) 22:36:56.88 ID:iKvg4R5J0
最大の汚染源の原発はいまだ現状維持の放置プレイ
460名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/08(木) 22:40:31.36 ID:y00vW6ej0
>>321
スカスカおせちなんてどうでも良かったって思ったなあ
461名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/08(木) 22:41:32.21 ID:+WKADNM80
借金返済は若者に任せて一刻も早い原状回復という点は
ジジババどもの思惑が一致してるからな
462名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/08(木) 22:42:41.20 ID:WsaLOgf70
ローマ帝国が橋をかけるのを見て降伏した蛮族の気持ちなんだろう
復興を見せ付けることが一番の国防だよ
みんながんばろー
463名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/09/08(木) 22:42:41.94 ID:PvpIUWpq0
実際には建物とか全然復旧して無くても、雑草が生えて緑があるだけで
妙に復旧した感があるな。というか、日本の自然の回復力、ハンパないな。
464名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/08(木) 22:44:24.15 ID:YcJxMOfs0
>>463
地震で地割れして、そこに津波の泥が入って、そこに雑草が生えている
今こんな感じ
465名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/08(木) 22:45:35.77 ID:Zy62GuR5O
テロ組織東電さえ消えればな
466名無しさん@涙目です。(九州):2011/09/08(木) 22:48:34.47 ID:rqzjxfbVO
だいぶ前に道路修復の早さが取り上げられてたけど
どこの路面を何日で修復させたんだっけ?
467名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/08(木) 22:48:44.34 ID:wjcsxAYUO
菅直人のおかげだな
468名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/08(木) 22:49:14.48 ID:GqmlLKT10
>>467
ねーよw
469名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/08(木) 22:49:45.80 ID:s1Ynt/6F0
なんか一枚変なのが混じってないか
470名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/08(木) 22:50:21.37 ID:Huh5JbWo0
フィッシュ&チップスばっか食ってないからな
471名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/08(木) 22:53:17.17 ID:CKiAu56/O
今日本が復興すると民主党の手柄になるから
俺は愛国者として絶対に復興に協力しない
472名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/08(木) 22:54:50.73 ID:Eu3uST9X0
草が生えて緑色になってるだけじゃん
473名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/08(木) 22:55:59.68 ID:JRZcWtMJ0
復興とかしてないだろ、隠してるだけ 原発に関してはゼロに近いと思う
474名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/08(木) 22:57:48.37 ID:p/uD3tlG0
未だに瓦礫ばっかりだったし漁船は陸に上がってたりしているけどね
475名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/08(木) 22:59:08.00 ID:X5wOoolE0
>>234
東電役員も経産省・保安員幹部もおとがめなし
被害は「風評」として放射性物質を流通させる始末だからな
476名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/08(木) 22:59:39.60 ID:ucIYlVTBP
>>472
大きい目だった漂流物は減ってるよ
ただ、草の下に細かいものが埋もれてるけど(…遺体もな)
477名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/08(木) 23:07:26.38 ID:GkZPqoiy0
これイギリス風の皮肉だろ

原始時代からやり直せよ猿wってさ
478名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/09/08(木) 23:08:59.56 ID:udopBhPS0
原発なけりゃーなぁ
特需にすらなってたわ
479名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/08(木) 23:11:49.17 ID:+FBL3d+v0
俺の家もまだ壊れたままなのに
480名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/08(木) 23:12:54.46 ID:xxMQacwJ0
お前ンとこに災害ねーからすごく見えるだけだアホ
481名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/08(木) 23:13:33.10 ID:v8Arjglj0
482名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/08(木) 23:26:52.27 ID:fpR76+U+0
>>466
常磐道水戸IC〜那珂IC間を6日で復旧
483名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/08(木) 23:33:24.75 ID:9vSeMUs90
ゼネコンには金ばらまいてきたんだからこういう時くらいは働いてもらわないとね
484名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/09(金) 00:33:18.10 ID:RAaX/9ri0
そう見えるだけ
485名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/09(金) 01:25:41.15 ID:e5uOXvyT0
不況で遊んでたドカタと重機がいっぱいあったんだね
486名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/09(金) 01:29:41.22 ID:11By2smSO
何も復興してませんが
487名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/09(金) 01:51:41.28 ID:x/MIDIzT0
ホルホルって何?
488名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/09(金) 01:58:39.96 ID:FQdQoQFEO
完全にUK流の皮肉だろ。全く復興してねーよ
489名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/09(金) 02:05:04.30 ID:3qHAFTwAP
放射能物質の除去ができない限りは復興とは言わない
自分らが生きている間に復興できないということ
490名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/09(金) 02:08:17.21 ID:ogTJy7U50
女川の2枚目の写真って9月1日じゃねえだろw
491名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/09(金) 02:09:40.21 ID:cI0yxRCcO
原発事故さえ無けりゃ、前向きな良いニュースになるんだがな…
492名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/09(金) 02:23:53.59 ID:FBc4khXT0
>>2
ハイチと比べたらさ・・:
493名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/09(金) 02:25:08.56 ID:7SyZ4le60
>>207
これマジ?
494名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/09(金) 02:30:20.56 ID:3qHAFTwAP
>>207
下、これで3000万近いのは高過ぎる
しかもデザインダサすぎ
流行り廃りのあるデザインの家は止めておけ
495名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/09(金) 02:32:23.88 ID:sbSy8/5d0
なんか日本をものすごい小島だと思ってないかインギーよ
ブリテン島よりでかいんだけど
496名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/09(金) 02:32:36.61 ID:3qHAFTwAP
497名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/09(金) 02:32:53.86 ID:7SyZ4le60
>>494
敷地110坪、延べ床70坪で3000万切るとか
ありえないだろw
498名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/09(金) 02:38:41.54 ID:3qHAFTwAP
>>497
沖縄だよ?
499名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/09(金) 02:54:15.36 ID:BUoAoqWO0
瓦礫から更地になったけど復興とは違うような・・・
500名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/09(金) 02:56:41.69 ID:BUoAoqWO0
>>207
米軍の兵隊さん向けのおうちかいな
501名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/09(金) 03:15:03.21 ID:92IFVbwx0 BE:902962144-2BP(563)

>>107
エヴァの冒頭みたいだな
502名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/09(金) 04:19:51.24 ID:Ea6N5+z70
未だに福島に住めると思ってる奴がいることに驚きを隠せない
503名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/09(金) 04:20:58.46 ID:AUPa92gd0
アフリカと一緒に住んな
504名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/09(金) 04:23:06.45 ID:9XXJpEMA0

なんやかんや言っても

民主党はやることやっとる

自民党は足引っ張ってるだけ
505名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/09(金) 04:25:40.65 ID:TwDl9Sje0
>>504
いやいやいや
506名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/09(金) 04:25:45.23 ID:njdgZfFu0
とりあえず散らかってるゴミは片付けたんだろ
507名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/09(金) 04:27:01.00 ID:qyE+Vwz00
もう日本すご過ぎワロタスレ立てんな。
野暮かよ。
508名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/09(金) 05:06:00.57 ID:ZTP7kmZp0
全然復興しとらへんがなw
509名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/09(金) 05:08:10.64 ID:dzkYr2ib0
廃地とかと比べんなよ
カリブとかアフリカの泡沫国家って完全に存在させられてるよな
510名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/09(金) 05:08:33.98 ID:fU5pdkeR0
シムシティみたいだな
不謹慎だけど
511名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/09(金) 05:10:19.75 ID:xqTohaBsO
どこが?
512名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/09(金) 05:13:03.03 ID:eWnqmdmT0
放射能なかったら3倍の速度で回復してたよ
冗談じゃなく、本当に。
513名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/09(金) 05:15:37.50 ID:S7aJPZzG0
んーまぁ表面的にはすげぇな…
514名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/09(金) 05:18:24.27 ID:vlo6LrClO
>>504 いやいやいやいや
515名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/09(金) 05:18:29.48 ID:sXYETD8v0
>>1
全然復興してねえじゃん
516名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/09(金) 05:18:31.23 ID:I+Dmc+Ek0
片付けただけで褒められるのかよ
517名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/09(金) 05:19:36.58 ID:ndMoH2pMO
片付いてるの?
518名無しさん@涙目です。(米):2011/09/09(金) 05:20:38.39 ID:UfvCs6oU0
519名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/09(金) 05:22:00.44 ID:xaU7THEf0
>>38
イギリスは反日国家だろ
520名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/09(金) 05:24:27.64 ID:f2OO3cnw0
>>58

福島県浜通り、南相馬市の近く、
半島の先端部が、巨大津波にもぎ取られて、
丸ごとなくなってるところがあるよなw。
521名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/09(金) 05:24:36.83 ID:QtlrDVnA0
肝心の放射能の除染が全然済んでません
522名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/09(金) 05:31:33.17 ID:bIvCidmU0
震災特需本来あるはずなのに放射能が

もういいたく無い
523名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/09(金) 05:36:16.28 ID:0Aai9Y+f0
せろやそろか
524名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/09(金) 05:39:16.05 ID:rrbzvDtQO
隠れ被災地の茨城と千葉の一部は大丈夫なの?
水とか衣服とか足りてんの?
525名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/09(金) 05:39:32.72 ID:octmqTDu0
>>518
そこの土地の持ち主の車かも
526名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/09(金) 05:40:41.49 ID:vNgNDVyp0
スレタイ、過剰に表現しすぎ。
527名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/09(金) 05:40:43.08 ID:SYutLvU6O
エゲレス幾ら積まれたんだよ
528名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/09(金) 05:45:19.89 ID:kXE8oagZ0
放射線に色が付くカメラで撮ってみろ
半減期待ちだ
529名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/09(金) 05:46:36.31 ID:vLuIt9pI0
この一軒だけ残った戸建も結局更地に戻したのか
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2011/09/08/article-2034831-0DC3C54100000578-426_964x489.jpg
530名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/09/09(金) 05:47:17.82 ID:bHuRmrm40
全然復興してねぇだろ
531名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/09(金) 05:48:05.79 ID:xRpbrls10
正直この原子力事故無ければとっくに復興してると思う

そういうわけで油断せず東海大震災対策しとくように
532名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/09(金) 05:49:58.30 ID:X/Tw4DL60
管は皮肉か
533名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/09(金) 05:52:13.87 ID:NuTI4T8O0
復興したんだ!復興したんだ!
否定する奴はチョン!
534名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/09(金) 05:53:39.63 ID:AIJEG3Ai0
どこが復興したんだよ
535名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/09(金) 05:55:15.66 ID:vcPLehpYO
日本 復興おせーぞ!

世界 日本の復興はえーな!
536名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/09(金) 05:57:11.89 ID:L4ZQEazm0
>>529
先月見た時はまだあった希ガス
537名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/09(金) 05:58:51.02 ID:r86iWhbUO
復興したよね(棒読み)
538名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/09(金) 05:59:16.07 ID:aroU9BmD0
イギリスよりかは
539名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/09(金) 05:59:21.65 ID:g4U1FWHk0
世界の一部は日本の主要なビル都市が陸前高田並に壊滅したと思ってるよね?
540名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/09(金) 06:00:11.13 ID:oeMjkamH0
関係ない変な画像が混じってるんですけど
541名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/09(金) 06:00:24.06 ID:r86iWhbUO
>>538
イギリスには溶けた原発がないからイギリスの勝ち!
542名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/09(金) 06:02:20.61 ID:5bZnA2GV0
寄付金が全額被災地に行ってればもっと早いのに
543名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/09(金) 06:04:14.96 ID:I2qujG040
ホルホルしている暇があったらボランティアだな。
544名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/09(金) 06:04:35.15 ID:X/8R1uDP0
まあでも多分他の国で起こった場合よりは片付いたのかもな
放射能周りはわからんけど
545名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/09(金) 06:06:06.49 ID:EcRORMkA0
全然復旧してねぇじゃねぇか
546名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/09(金) 06:10:27.88 ID:LC5GCNtV0
>>1
画像見たけど大して復興してないんだな
547名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/09(金) 06:13:42.48 ID:tKkT4sO+0
まだお片付けの途中じゃないの。
548名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/09(金) 06:17:56.12 ID:5/ura/U60
原発事故がなければもっとできただろ。
先進国的にはそんな早いってわけでもないと思うんだけど
549名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/09(金) 06:23:21.34 ID:L4ZQEazm0
>>546
石巻なんて全然復興してないぞ。
550名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/09(金) 06:26:07.46 ID:xeo6p3hU0
政府が迅速だったらもうちょっと早かったor進んでたと思うけどな
551名無しさん@涙目です。(福井県):2011/09/09(金) 06:37:53.95 ID:pTJkZ/3d0
>>3
粗大ごみ撤去の早さに感服してるんだろw
552名無しさん@涙目です。(山形県):2011/09/09(金) 06:40:19.63 ID:r9lYl0lD0
つか、「震災復興の現状」ってとこじゃね
驚きどっかに入ってるか?
553名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/09(金) 06:42:56.12 ID:L4ZQEazm0
>>550
どんな方向でもいいからどうするのか決定すれば
こんなにだらだら進んでない。

原発も民間が手におえないような状況なのに
だらだらと自分が決断するのを嫌がって
時間を浪費してあの様。
554名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/09(金) 06:45:10.05 ID:j/uYPaHx0
昨日だかのJAPANTIMESの一面にも比較写真載ってたな
555名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/09(金) 06:56:07.94 ID:j/uYPaHx0
>>75
なんだろうなその上から目線
まあいまさらだが
556名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/09(金) 06:58:39.55 ID:+msJVEL40
ただどかして海の脇に積んであるだけ
また津波が来たら元に戻ると思う
557名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/09(金) 07:18:41.68 ID:vwbohHUX0
ぜんぶグチャグチャなんだから撤去はやりやすいと思う
558名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/09(金) 07:33:20.22 ID:k+ddozTeP
>>231
この左端のフォントいいよね
559名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/09(金) 07:37:42.44 ID:ypgeGvoM0
全然してねぇだろw
560名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/09(金) 07:50:38.43 ID:wvzADZtM0
放射能汚染されているけどな
561名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/09/09(金) 11:05:34.85 ID:Kr/2YQj70
転載が起きたあとって、景気には良いんだけど、
今回は原発事故も重ねってるから、なかなか思うようにはいかない
562名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/09(金) 12:02:35.14 ID:vHK57Lp00
>>519
イギリスは古いものが大好きなんだよ。イギリスの王室と日本の王室は歴史的な血脈がそれぞれにあるので
尊敬というか敬意を払っている。
そこんとこは他の国とは大きく違う。
563 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 (不明なsoftbank):2011/09/09(金) 12:08:38.70 ID:qFdjnfK20
相変わらず嫌味な国だな

真面目さを学ぶなら日本・ドイツ
ユニークさを学ぶならアメリカ・イタリア
564名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/09(金) 12:10:47.73 ID:MNxyW/yNO
嫌味じゃないイギリスなんてイギリスじゃない
565名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/09/09(金) 12:11:26.88 ID:kNWQyMFJ0
ん?瓦礫撤去しただけじゃん
566名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/09(金) 12:42:03.51 ID:Pz1zx3+80
>>210
今年の日本はどっちかというとシムシティで災害ボタンを連打した感じ
567名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/09(金) 12:50:56.40 ID:I9UUqnt60
シムシティのメルトダウンっていうか殆ど臨界爆発だよな
568名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/09(金) 13:09:50.87 ID:VY8EgiXq0
数年前のアメリカの台風かなんかで壊れた町や道路も
全然直ってないし片付いても無いらしいから驚くんだろうな
569名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/09(金) 15:05:22.51 ID:/lQk8Zu80
>>561
阪神大震災の時は半壊でも使える建物が残ってたけど、今回は津波で根こそぎやられたからなあ。
570名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/09/09(金) 15:07:08.29 ID:NUpRyjQAO
随分遅いよ
避難所問題と瓦礫まだあんだから
重機でグワ〜てできたらかなり捗るのに
571名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/09(金) 15:12:43.48 ID:2Kfvr8/d0
放射能のせいでめっちゃ遅れてるわ
本気出せばもっと早い
572名無しさん@涙目です。(愛知県)
>>519
英国面に落ちぶれたから日本も英国面に落ちろ的な反日