【ギリシャ危機】 何コレ?買えばお金持ち? ギリシャ国債 利回りが遂に20%を超える

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(東京都)


ギリシャ国債利回り、初の20%台=債務危機、袋小路に−欧州市場  【ロンドン時事】

 7日の欧州金融市場でギリシャ国債が前日に続いて売り込まれ、10年物の利回りは20.2%台と
ユーロ導入後初めて20%の大台を突破した。

 同国の財政健全化の遅れや同国支援をめぐる各国当局者の足並みの乱れが嫌気されており、
欧州の債務危機は袋小路に陥っている。(2011/09/07-22:06)

http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2011090701008
2名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/08(木) 00:16:36.92 ID:sKQBmrfu0
誰も買わないから高くなるんだろ
3名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/08(木) 00:16:50.51 ID:bYqm9oKt0
安愚楽牧場の方がいいんじゃ?
4名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/08(木) 00:17:00.90 ID:HpW/OTbC0
弁証しろ!
5名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/08(木) 00:17:27.43 ID:EG/E3z9u0
人生を掛けたババ抜き
6名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/08(木) 00:17:57.65 ID:kCsrgxqL0 BE:2328408858-2BP(1237)

ためしに買ってみればいい
7名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/08(木) 00:20:02.37 ID:0SX4U0DN0
フランスの元政治家によるとユーロ圏から追い出されるらしい
8名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/08(木) 00:20:35.12 ID:5kA0LklC0
えーと、10年後には何倍になって返ってくるんだ
つかそんな金払えるような国ならそもそも
9 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 (鹿児島県):2011/09/08(木) 00:21:30.12 ID:hQSMVzbY0
何これ、EU大成功じゃなかったの?
今が買いだな
とりあえず家を売って金を作るか
11名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/08(木) 00:23:27.35 ID:UE3qyq2D0
国民性を知るとな当然手が出んよ
12名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/08(木) 00:24:26.59 ID:9T/gJhNy0
戻ってくるわけがない
13名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/08(木) 00:25:49.27 ID:kCsrgxqL0 BE:873153735-2BP(1237)

額面の2掛けぐらいで買ってあげる
14名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/08(木) 00:25:59.21 ID:KvmpHemj0
俺らでも大儲けできそうじゃん
15名無しさん@涙目です。(禿):2011/09/08(木) 00:27:23.70 ID:V5cxVg770
ギリシャ2年債55%になってる。
16名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/08(木) 00:28:09.90 ID:szX2obNn0
その昔ハイプとかいうのがあってお金預けると
数ヶ月後に利息がついて帰ってくるとかいうんがあったな。

小遣いでちょっとだけ遊んだ事あるが
長期間運営してるからと言って信用できるわけでもなく、
9割9分が詐欺サイトで金だけ集めて逃げるという
混沌とした世紀末みたいな世界だった
17名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/08(木) 00:40:06.92 ID:4tHIT3tJP
日本だと10年物の利回りいくらよ
18名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/08(木) 00:48:40.59 ID:rw3QZDJ80
ギリシャ2年債利回り
(更新:09/08 00:01)

ギリシャの2年債利回り、55.30%まで上昇し、初めて55%を上回る
19名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/08(木) 00:48:41.04 ID:wXldVQ800
紙切れになる債権を買うとかないわー
20名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/08(木) 00:50:58.37 ID:hZ2V0TYj0
どう見てもデフォルト不可避です。
本当にありがとうございました。
21名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/08(木) 00:52:16.29 ID:tT+IyUko0
ギリシャつっても小国だろ?
どうせたいしたインパクトは無いだろう
22名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/08(木) 00:52:48.71 ID:B5ZEl9ah0
20%の利回りを謳ってるのに、20%の利息を貰えなかったら、普通に詐欺罪で提訴できないの?
23名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/08(木) 00:58:33.19 ID:hheU1coM0
>>22
子どもは寝ろ。
24名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/08(木) 01:05:52.37 ID:kH2jIrJ30
ギリシャ二年債は今買え今が買い時ってやつか?
2年ならギリシャ持つだろ?たった2年だぞ?
25名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/08(木) 01:18:38.12 ID:BVL3Ms0U0
ハイリスクハイリターンwwww
26名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/08(木) 01:33:25.90 ID:q9hYcyvL0
ん?アイスランドみたいに紙幣が紙屑になるって、こと?
27名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/08(木) 01:40:47.07 ID:GnCARjxR0
日本が国債を発行してギリシャ国債を全力で買い支えます
      ↓
お金が返ってくるまでしばらく寝て待ちます
      ↓ 
あら不思議、財政問題解決しちゃった!しかもギリシャとはお互いwinwinだね♪
28名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/08(木) 01:43:17.08 ID:YDHqlUgv0
国家とは大規模なマルチ商法である
29名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/08(木) 01:43:43.40 ID:IfaHlNz+0
自殺
30名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/08(木) 01:44:56.03 ID:4YsgZFg50
多分短期間で紙クズだから高利回りなのか
31名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/08(木) 01:45:46.83 ID:X/B4r82n0
これドル建てで買えるの?
32名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/08(木) 01:46:18.94 ID:cAVgYVdF0
闇金かよ
33名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/08(木) 01:46:49.76 ID:YDHqlUgv0
円天とギリシャの区別はつかないが

土地と人がいる
これはお徳
34名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/08(木) 01:47:01.83 ID:dnh/3zmJ0
ユーロとかなんとかしてドイツにババひかせるための詐欺集団じゃないの?

イギリスなんか国を挙げて金融詐欺やってるし
35名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/08(木) 01:47:36.82 ID:4YsgZFg50
たった2年っつっても2年あれば色んなことがあるからなあ
36名無しさん@涙目です。(関西):2011/09/08(木) 01:48:11.27 ID:dVzCrPjrO
ドイツが怒り狂いそうだな
37名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/08(木) 01:49:58.09 ID:6E8x0dVC0
1000万投資したら1200万円になります

返ってくるなら
38名無しさん@涙目です。(高知県):2011/09/08(木) 01:50:26.87 ID:0D0AWeav0
(ちょうちんあんこうの)光だな
39名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/08(木) 01:50:59.33 ID:GnCARjxR0
>>28
仕組みはたいして変わんないなw
社会福祉の前提である持続的な経済成長ってのが崩れてしまってるし
国家がやってるから規模として安定するのと引っ掛かる母体が桁外れにデカイってだけ
100年、200年持つような上手くできたシステムでは決してない
40名無しさん@涙目です。(山形県):2011/09/08(木) 01:51:07.37 ID:WitiuvBw0
これはあかんで
41名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/08(木) 01:51:28.90 ID:PX/pm5WG0
EU大丈夫かよ
42名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/08(木) 01:51:41.93 ID:umKmqpxs0
これって紙くずになる可能性が高いからだよな?
43名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/08(木) 01:52:26.29 ID:cAVgYVdF0
自己破産しそうなパチンカスが
120万にして返すから100万貸してくれ!
って言ってるようなものだな
44名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/08(木) 01:52:46.15 ID:PTiaM4XR0
年利じゃないの
45名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/08(木) 01:53:31.28 ID:IJxHG4Bh0
何がなんでもEUはギリシャを助けるだろ
デフォルトなんてありえない
46名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/08(木) 01:54:05.04 ID:JY9+lji40
電子国債じゃなければネタで欲しいんだがな
47名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/08(木) 01:54:16.93 ID:ILHXZ1ol0
ドイツの銀行の債権が一気に回収不能に
48名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/08(木) 01:55:00.47 ID:N2UVQniB0
>>37
10年物だから1.2^10=6.1917364224
1000万が6000万...
49名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/08(木) 01:55:38.82 ID:Ws7YZk9L0
>>45
何が何でも助ける用意があるなら20%とかつかないだろ
50名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/08(木) 01:55:39.33 ID:ygr708320
まじめに聞きたいんだが
これから原発事故の海洋汚染が明らかになったら支払い不可能な天文学的金額の賠償金の支払いがあるけど(´・ω・`)
なんでみんな円を買うんだ?
これすら比じゃない強烈な円安のリスクを抱える必要は何?
売り抜けなんて各国政府関係者くらいのもんだよね(´・ω・`)
51名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/08(木) 01:56:13.13 ID:Q/hutYxt0
年20%で複利なの?
だとしたら100万預けたら10年後に620万になるね
52名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/08(木) 01:56:37.09 ID:GP+KiNz9O
単勝の1.2倍の方が堅そうだな
53名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/08(木) 01:56:40.89 ID:YDHqlUgv0
>>50
刷りまくってるから
54名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/08(木) 01:57:13.02 ID:a64phmL90
今のギリシャってどんな感じなんだろ、観光客とかいるの?
みんなオワタとか言って飲んだくれてるの?
55名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/08(木) 01:57:35.75 ID:y7FkNUrK0
なんで10年ものが20%なのに
2年ものが50%なんだよw
おかしいだろ
56名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/08(木) 01:57:58.04 ID:y7FkNUrK0
国債って単利だろ?
57名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/08(木) 01:58:24.21 ID:YDHqlUgv0
これはチャンス!とんでもないミラクルが起こって超絶回復したらすごい儲かるぞ!
58名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/08(木) 01:59:27.64 ID:141jsmfiO
1年物でもお断りだわ
間違いなく欧州危機はもう一回くるぞ
59名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/08(木) 02:00:03.44 ID:ghhadrYG0
>>57
そうだなミラクル(デフォルト)が起きて超絶回復だな!
60名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/08(木) 02:00:18.88 ID:Q/hutYxt0
>>55
2年持たない可能性大だけど、それを乗り切ったら10年は持ちそうだし
そうなったときの負担分も織り込んでるんだろ
61名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/08(木) 02:00:44.61 ID:vrneUJupO
確実に死ぬ割には金利低いよね
62名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/08(木) 02:01:12.49 ID:y7FkNUrK0
>>60
なるほど
あたまいいなおまえ!
63名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/08(木) 02:03:01.46 ID:YDHqlUgv0
ギリシャに欧州各国の原発施設を建てたらどうだろうか
確実に一瞬で回復するぞ
64名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/08(木) 02:03:53.59 ID:bbeOs8Gf0
株価はすげーリバウンドしてるぞ

ギリシャ破綻も折り込んだっぽいぞ
65名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/08(木) 02:05:40.85 ID:42vOwxHS0
アルゼンチン国債とか騙されて買った奴どれくらいいるんだろ
66名無しさん@涙目です。(青森県):2011/09/08(木) 02:09:17.47 ID:eyiHU1sQ0
マーストリヒトとか言ってこんな国参加させてたんだもんな
ユーロなんて信用ならんな
67名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/08(木) 02:10:32.07 ID:YDHqlUgv0
ギリシャのなにが危ないか説明できるやつはいない
隠蔽体質だったからみんな怪しがっているだけで
取り付け騒ぎと同じなんじゃないかな
有名な投資家とかもしかしたら買ってるのかもしれないぞ!
68名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/08(木) 02:14:05.28 ID:4YsgZFg50
こういうのを買う勇気がないと金持ちにはなれないんじゃないか
69名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/08(木) 02:14:48.61 ID:VW5o0/hd0
>>68
金持ちほどリスクは避けるだろjk
70名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/08(木) 02:16:01.48 ID:YDHqlUgv0
100%デフォルトって本当かよって感じだよな
99,8ぐらいじゃないのか?
1年で世界経済が急速回復したらどうなると思う?
71名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/08(木) 02:17:02.23 ID:Ws7YZk9L0
金持ちは元手が違うからリスクを回避できるんだよ
俺らが一攫千金しようとおもったら一か八かしかない
72名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/08(木) 02:17:03.62 ID:gheQVwR+0
ギリシャって
東アジアで例えるとどこなの?
73名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/08(木) 02:17:16.27 ID:dnh/3zmJ0
今金持ちのやつは避けるだろうけど

一発当てたいなら
逆に張るべきだよな
皆がブレーキ踏む所でアクセル全開にすれば
金持ちの椅子に座れる


かもな
74名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/08(木) 02:18:06.06 ID:4YsgZFg50
またGS1人勝ちになるんじゃないか?
乗り遅れていいのか?
75名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/08(木) 02:19:09.56 ID:Aj4/m3Ht0
紙くずリスクと常に戦わなきゃいけないとか無理すぎw
76名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/08(木) 02:26:46.61 ID:mi2pcN6G0
どこで買えるの?
77名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/08(木) 02:38:17.58 ID:ARbJUjql0
ギリシャ人の友人はデフォルトぐらいなんなの?って思ってる
78名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/08(木) 02:40:05.26 ID:MNZDObVdO
デフォルト確定を買う馬鹿いるのか
79名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/08(木) 02:41:04.64 ID:C8cwaP4w0
利ざやが2割なのに買わない奴は大バカモノだなw
80名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/08(木) 02:42:42.77 ID:NCOsesg30
全財産賭けにでるわ
81名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/09/08(木) 02:43:10.79 ID:FiKhRq6B0
博打だよなぁ、博打…。
でも人生は何処かでリスクを背負ってこそ、はじめて勝ちを狙える。
誰か全力で行ってみ?で、儲かったら、なんかオゴってくれ。w
82名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/08(木) 02:44:38.15 ID:srk5Auwn0
ギリシャ救うために全力で買うわ
83名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/08(木) 02:45:05.25 ID:jzkizIXv0
買えば金持ちなんじゃなくて
買って償還されて初めて金持ちなんだよ
84名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/08(木) 02:47:31.75 ID:v8Arjglj0
全部失うリスクあって利益がたったの2割だぞ
割に合わねえよ低脳wwww
85名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/08(木) 02:49:40.05 ID:NCOsesg30
>>81
オゴってやるから負けたら生活の面倒みてくれよ
86名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/08(木) 02:50:49.33 ID:jzkizIXv0
今後の予定

ギリシャのデフォルト決定寸前までリスク回避が進行
デフォルト決定と同時に材料出尽くしのショートカバーでユーロ暴騰
87名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/08(木) 02:52:34.11 ID:L/xrf4UI0
100万買って20万儲ける可能性があるのと
100万が丸々全部消えるならどっちを選ぶのか明白だろ
88名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/08(木) 02:52:46.14 ID:mi2pcN6G0
イエローが買ったらデフォルト
買わなかったら救済だろ
89名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/08(木) 02:55:18.77 ID:5lQviCEr0
たった10年で国が破綻するわけねえじゃん
こりゃマジで金持ちになれる最後のチャンスだぞ
90名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/08(木) 02:57:23.76 ID:EvzfJU2o0
グレーゾーン金利じゃん
91名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/08(木) 02:59:08.96 ID:LUeELHkm0
>>36
ドイツだってユーロ安の恩恵に浴してるわけだから、ギリシャ救うくらい義務だろ
92名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/08(木) 03:01:33.54 ID:cBgzSmFS0
オナニーして寝るわw
93名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/08(木) 03:05:46.91 ID:1tEYA1WN0
ギリシャデフォルト回避は出来るのか?
94名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/08(木) 03:22:45.87 ID:jspfaM5S0
単勝1.2倍
距離と馬場が合わない絶不調の馬に賭ける感じか
95名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/08(木) 03:31:47.72 ID:EYmjKdO2O
働きもせずにセックスやりまくってるやつらに投資するバカなんているの?

ギリシャ人が労働に目覚めたのなら買いだが
96名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/09/08(木) 07:26:23.67 ID:ZDNdPcRU0
俺中国住んでるんだけど、こっちもすごいんだわ。
「20日で5%」とか、大手の銀行がバンバン売り出してる。
これってどんなカラクリなんだ?
つーか、普通に中国死んじゃうのか?
97名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/08(木) 07:28:21.51 ID:+6jUe4Qm0
>>1
消費者金融会社は
消費者金融をやめて、これを買えばいいね
98名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/08(木) 07:29:18.63 ID:MYq66tDrO
>>96
ちょっくら自分で試してみておくれよ
つか中国住みはアラビア表示なのかw
99名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/08(木) 07:34:51.82 ID:5jXs4mHiO
海外で海老の養殖の投資話と同じレベル



紙切れが残るな
100名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/09/08(木) 07:35:38.90 ID:og7SYSxi0
「利回りが上がる」の意味がよくわからん
ただ単に安くなってるだけじゃないのか?
101名無しさん@涙目です。(関西):2011/09/08(木) 07:39:44.26 ID:yuSzZ+p9O
10年先もギリシャが遺っていれば20%の利益
10年先もギリシャが遺ってる確率は20%以下

さぁー 張った 張ったぁ!!!!
102名無しさん@涙目です。(関西):2011/09/08(木) 07:43:22.13 ID:yuSzZ+p9O
>>100
利率良くしないと誰も買わないから
それでも目先の支払いがあるから金利付けても売りたい
闇金で借りて今日の飯代を賄ってる状態だ
103名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/09/08(木) 07:47:28.19 ID:Sj3glBhfO
1-3月は雪の影響
夏休み、冬休みは丸々1ヶ月ずつ

他に国民的や宗教的な祝日は当然とる

簡単に言えば年の半分は当たり前のように休む

こんな国破綻して当然である
104名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/08(木) 07:48:57.27 ID:vwkhFNqm0
無理ゲー
105名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/08(木) 07:49:49.11 ID:XmzJ4GzNO
>>96
年利5%じゃないのかよ
106名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/08(木) 07:50:44.86 ID:w68EgEwU0
>>102
チャリンカーすぎる
107名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/08(木) 07:51:31.60 ID:bEeR/kMs0
んー、また円高になってきたぞ。日本の市場あいたらどうなんだろ?
野田政権が見放されて、円高進んじゃうかもよ
108名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/08(木) 07:51:45.13 ID:O+oMMsmu0
一ヶ月ぐらいの国債があったらネタで買ってみたい
109名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/08(木) 07:52:02.02 ID:9ypFiXnW0
元本保証で、高配当と言えば

安愚楽牧場かギリシャかってくらいだな

110名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/08(木) 07:52:17.16 ID:I6wT1dK10
手元にある200万を突っ込んだら返ってくるかな
111名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/08(木) 07:52:20.85 ID:yW+t9Q+x0
ギリシャ危機まだ続いてたのか
112名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/08(木) 07:53:09.22 ID:+6Ak7l8h0
>>96
マジレスすると銀行が闇金の真似事やってる
年利100%超えて金を貸してる
借りたら最後が合言葉らしい

ttp://jbpress.ismedia.jp/articles/-/20975
↑冗談かと思ってたよ
113名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/08(木) 07:55:12.16 ID:FKZYMzSJP
サムライ債で1万円からの購入も可能なら宝くじ感覚でかってもいい
114名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/08(木) 07:58:33.05 ID:4f5kpEdp0
記念に買おうにも今は大体電子データだからあんまり意味が無いんだよな
115名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/08(木) 07:59:56.98 ID:ZB+HoRvU0
中途解約前提で利息目的でチキンレースに参加してる人いるのかな。
116名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/08(木) 08:11:59.10 ID:EsOTvRnsO
宝くじ売れよ。
117名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/08(木) 08:13:05.62 ID:5LxueFDtO
>>112
バブリーすぎる
118名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/08(木) 08:13:33.89 ID:pfIQLpYQ0
>>117
いやいやw
119名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/09/08(木) 08:19:06.37 ID:fMeLy4yN0
これ順当に行けばあぼーん紙屑で、財政が健全化すれば低金利化でマズーなの?
120名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/08(木) 08:24:17.82 ID:y7FkNUrK0
>>112
公認どちんぴら
121名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/08(木) 08:42:45.75 ID:Z1EIVPV70
貧乏人から大金持ちになるにはこういうギャンブル勝たないとなんだよな
122名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/08(木) 08:43:52.28 ID:YUuWBEIr0
>>7
でもそういうことしはじめたら、ユーロからドイツ以外全部追い出せみたいにならない?
123名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/09/08(木) 08:46:10.81 ID:xJb6BcVD0
>>7
ボケかかったシラクとかじゃないだろな?w
124名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/08(木) 08:46:37.39 ID:YUuWBEIr0
>>37
円では無理じゃね
レートが下がってたりして
125名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/08(木) 08:46:58.72 ID:G9MS07vc0
\(^o^)/
126名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/08(木) 08:49:19.61 ID:0ubyPNyw0
貧乏神が勝手に買ってくるレベル
127名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/08(木) 08:51:52.14 ID:zcs0pi0xO
転売厨ってこういうのには反応しないの?アホなの?賢いの?
128名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/08(木) 08:57:18.84 ID:XWXJlCfE0
投資詐欺と同レベルの利率じゃん
絶対破綻してる
129名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/08(木) 08:57:44.72 ID:5Tp/zC46O
ギリシャが逝ったら、次はスペイン、ポルトガル、イタリアか?
んで余波がアジア極東の萎びた半島へ、楽しみだな
130名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/08(木) 09:04:52.96 ID:q2DIDAz50
国民全員が脱税しまくりらしい

そもそも消費税がバカ高くなり過ぎたのが引き金 →日本もそのうちそうなる
131名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/08(木) 09:05:51.06 ID:G9MS07vc0
一方、日本の長期国債の利回りは1%を切っていた
132名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/08(木) 09:05:52.23 ID:q2DIDAz50
アメリカのサブプライムローンでさえ利率16%だったのに
133名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/08(木) 09:36:52.69 ID:uo4LYf5n0
         /     _ , 、-、_ _     \
       /    , ‐´ "   γ'´ `ヽ,    \
       /    /       Λ _,、    ゙~ヽ    ヽ.
        /   , '    ; ,i! i;;;;_v';_| l     `ヽ.   i
       /  / / ; / ! :i'| |    i |  !i     ゙j  |
     ヽ_,,ノ;  !: l/| |, Li !     i i! l,|  .:|   :|   |
      ´フ:: |: |: i'"|_i_,! |_!   |_i' /、!  ::!  .:;|   !
        /;: |::. l;__! __,,,,_      ` | .::/  ::|;レ'"
        !:: {:_j. ''"   `    ‐'''‐、,`"''! .:ノ.;ゝ
       レ'"l|  |         ,     ` ./__/´.::l
       /  l.|  |     ,,,, __       /  !ヾ;ノヽ,
       /  /i´ ̄|、    l   ;゙     /|_|  i   ;
      ,!.へi |:.   |'゙ヽ、  ゛- '   ._,イ/|  i   |.へi
      !.へ.! l::  │_l゙丶、 __ ,, ‐'l  " |  :|   i,へ.!
           !::   l´l'丿       lヾヽi  ::|'' ‐- 、_
    _,, -‐ '´|::   | l´     r‐-、r‐-、r‐-、r‐-、/\:::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::/ヽ.┌───────┤  ||  ||  ||_..._|‐───────┐
:::::::|  ヽ| ー──────‐ |_...._||  ||_...._|ヽ_,ノ. ─────── |
:::::::l  :::::|  ギリシャ    .ヽ_,.ノ|.-‐.|ヽ_,ノ   デフォルトで死亡   |
::::::::::::::::::::| ─────────. `ー' ー‐─────────‐ |
::::::::::::::::::::|                    :                 |
::::::::::::::::::::| ──────────‐ :. ──────────‐ |
::::::::::::::::::::|                   :                  |
::::::::::::::::::::| ──────────‐ :. ──────────‐ |
134名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/08(木) 09:47:36.78 ID:w68EgEwU0
世界恐慌あるでこれ
135名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/08(木) 09:51:14.40 ID:2sIWNC1W0
>>112
はじけた時が大変だな
136名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/08(木) 09:54:57.41 ID:eSBqeBVW0
何度でも言う、ギリシャはEU四天王の中で最弱。
137名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/08(木) 10:10:14.65 ID:jiGAEEjw0
       /ヽ       /ヽ      ┌┐ r‐――‐ 、
       /  \___/  \     | |  | r--- 、 l
     /            \     | | └┘ ノ ノ
    /  ∪            ヽ   | |    i"´/
    .|     ●      ●   |  └┘   └┘
    .| し     (_人_)    /   ┌┐   ┌┐
     \             /     └┘   └┘
138名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/08(木) 10:14:13.37 ID:zIqQ7s440
買い手が付いても利払いだけで死ねるなどっちにしろ詰み

金利付きませんがギリシャを助けるために買って下さいって
言えば何とかなるかもしれないが
139名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/08(木) 10:24:57.11 ID:6gpscd+T0
円建てで小売できるなら
140名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/08(木) 10:48:09.39 ID:pQEQYA+W0
1人で買うにはリスク高いから
お友達紹介したらそれに応じてランクが上がって配当も高くなる形式にした方がいいな
141名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/09/08(木) 10:49:35.85 ID:rG7dMnmH0
2年なら持つかもしれない。。。
142名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/08(木) 11:11:05.73 ID:ERsLC2in0
破綻したらしたでまた日本にたかりに来るんだろ
143名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/08(木) 12:01:46.18 ID:5MuWB3DN0
デフォルトしたところで「C」みたいに国が消滅するわけじゃないからな
NATOに占領されるわけでもないし
大きな借金は踏み倒したもん勝ち
144名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/08(木) 12:12:21.40 ID:8f++1Krh0
昨日、ドイツが支えるって発表して懸念後退、ダウナス爆上げ
145名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/08(木) 12:15:04.38 ID:IwzVg/gFO
こんなんじゃギリシャ利払いさえ出来ないだろ。
146名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/08(木) 12:19:57.95 ID:DxU3Bru/P
[ ::━◎]ノ 追いお前らギリシャ国債1年物買え利回り80%で超捗るでw.
147名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/08(木) 12:20:30.26 ID:uQaHLYUnP
>>130
欧州経済が死んだのはどう考えても消費税のせいだと思うわ。
148名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/08(木) 12:22:17.57 ID:pNSP3ZRh0
もう完全に踏み倒す気まんまんの利率だな

149名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/08(木) 12:24:28.89 ID:vcuklOfi0 BE:317714292-PLT(12500)

今年の12月に破綻すると言われているけどな
150名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/08(木) 12:24:46.49 ID:+yTWlAXCO
期限内に飛ぶリスクが金利だからな
すなわち・・・
151名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/08(木) 12:25:00.00 ID:j6n4q7Bm0
日本の詐欺事件でもここまでは・・・・・
152名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/08(木) 12:30:26.04 ID:orhBjxV50
年利5%の安愚楽牧場でさえ詐欺だったのに
20%って返す気全くないだろ
153名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/08(木) 12:31:15.49 ID:e3FZJEro0
逆張り好きなBNF師匠も華麗にスルーだろこんなのw
154名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/08(木) 13:14:08.12 ID:FKZYMzSJP
>>147
日本で個人事業主扱いになってる奴等がなんでもんかんでも領収書切らせて事業経費扱いにしてるように
欧州はインボイス制悪用してなんでもかんでも生活必需品扱いにして課税逃れしてるのかな
155名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/08(木) 13:54:54.06 ID:Jje1BuIm0
ギャンブルで買いたいけどどこで買えるの?
156名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/08(木) 14:00:49.88 ID:uo4LYf5n0

        / ̄ ̄\        
      /       \     彡/::::::::::::::::::iヾミ 、
      |::::::        |  γ::::::人:::人人:::::::::ヽ
     . |:::::::::::     | (:::/⌒   ⌒  \::::::ヽ    <元本保証で年20%。いい話でっしゃろ
       |::::::::::::::    |(:/ (●) (●)   \::::::) 
     .  |::::::::::::::    }  |    (__人__)     |:::::) 
     .  ヽ::::::::::::::    }  \   ` ⌒´     _/:::ノノ 
        ヽ::::::::::  ノ    |           \
        /:::::::::::: く     | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \――┴┴―――――┴┴――
157名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/08(木) 14:02:38.63 ID:iAFMYYHi0
これはおいしいだろ
貯金全部つっこんでニート生活うますぎる
158名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/08(木) 15:32:59.53 ID:zSACfMTp0
ひかり通信の詐欺って、破綻寸前このくらいの利率謳ってなかった?
159名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/08(木) 15:39:57.36 ID:Arz2XlcY0
満期で3倍になるのか、詐欺でも引っかかった人が非難されるレベル
160名無しさん@涙目です。(愛知県)
>>48
国債はまず単利運用だから複利計算されないぞ
それでも元手の2倍上乗せで帰ってくる計算になるけど