本日の東武伊勢崎線スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(東京都)

武伊勢崎線で列車が軽乗用車と衝突 けが人なし

6日午後9時40分ごろ、埼玉県久喜市鷲宮の東武伊勢崎線踏切で、同市内の解体工の男性(64)の軽乗用車が脱輪し、
浅草発太田行き区間急行列車と衝突した。男性は逃げて無事で、乗客約500人にけがはなかった。

久喜署によると、現場は遮断棒と警報器がある幅6メートルの片側1車線の踏切。男性は非常停止ボタンを押したが、間に合わなかった。
「タバコに火をつけようとしていた」と話しているといい、同署で詳しい原因を調べている。

東武鉄道によると、この事故で伊勢崎線は約2時間運転を見合わせ、上下計11本が運休するなどして約5000人に影響した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110907-00000529-san-soci
2名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/09/07(水) 17:18:35.98 ID:YaYuUQlg0
明日はどうなるッ!?
3名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/07(水) 17:18:39.58 ID:1aUL6Vc/0
B地区を走る電車
4名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/09/07(水) 17:20:17.31 ID:7dr2yfMCO
たなしゅん
5名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/07(水) 17:20:47.29 ID:yQZ70H510
牛田駅の魅力
6名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/07(水) 17:21:23.72 ID:DK09GUqg0
春日部駅で、野田線から超ダッシュで急行に乗り換えたのに
せんげん台駅で、2本も電車待ってんじゃねーよ!!
北越谷駅より先もさっさと複々線化しろよ。
あと、竹の塚駅は高架化しろ!
7名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/07(水) 17:23:31.73 ID:K2yt7XNZP
沿線グルメ第一位は西新井の駅ラーメン
8名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/07(水) 17:27:35.25 ID:DK09GUqg0
北千住近辺の高架化工事の最中に
頭蓋骨がたくさん発掘されたことがあったけど
後で、江戸時代の「処刑場」であったことが
改めて確認されたとか1999年頃ニュースでやってた。

あと、首塚とか墓とか草加より先は心霊スポット満載で
マニアにはたまらん路線でもある。
9名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/07(水) 17:28:31.80 ID:7dH8K9G30
>>7
君はじつによく分かっている男だな。
10名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/07(水) 17:29:09.68 ID:fNuQxde30
>>7マジ? あんなとこが
11名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/07(水) 17:29:52.37 ID:fj6Xynmq0
準急Aの魅力
12名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/07(水) 17:29:58.27 ID:qEMu4RmA0
竹ノ塚駅前のラブホってまだあるの?
13名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/07(水) 17:31:02.21 ID:TaHoAL7j0
>>7
確かに美味そうな匂いしてるよな
14名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/07(水) 17:32:33.28 ID:cQ77mFbi0
>>7
バカ、春日部のカレー忘れんなよ
茹でキャベツとコーンが乗ってて実にまずそうな逸品だ
15名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/07(水) 17:32:59.24 ID:qGdTGw1m0
東武伊勢崎線快速の通過駅の数は異常
16名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/07(水) 17:33:53.59 ID:AyKfgkOI0
たばこに火を付けると脱輪するのか
17名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/07(水) 17:35:15.16 ID:DK09GUqg0
自動音声流れてるのに
全く同じことをもう一度車掌がしゃべる東武伊勢崎線は異常。
18名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/07(水) 17:35:17.91 ID:ry1T5X+m0
>>8
南千住は処刑場だった
19名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/07(水) 17:35:26.25 ID:BldO6vi60
>>7
西新井で準急と各駅の接続が合わないのはラーメン屋の陰謀
20名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/07(水) 17:36:45.52 ID:BPJM3WzcO
五反野珍来大杉ワロタ
21名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/07(水) 17:38:37.29 ID:ys8vn45QP
>>15
実質春日部市民専用電車
22名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/07(水) 17:40:35.11 ID:DK09GUqg0
あと、スペーシアの英語放送が
とてつもなくヘタクソなのが解せない。
中学生の頃授業で聞いたテープの英語みたいな発音。
「ザ・ネクスト・ステーション・イーズ・キタセンジュ」
とか、いつも吹き出しそうになるw
23名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/07(水) 17:44:53.42 ID:KWrXnJyC0
>>15
こうだからな   浅業押曳東鐘堀牛千小五梅西竹谷草松田蒲新越北大せ武一春北姫公杉幸南栗古柳板藤大栃新
  特  急   ●─=─────●─────────────────▲──▲▲▲▲──────●▲
  快  速   ●─=─────●─────────────────●──●──────●─●●●
  急  行   ==●●────●───●──●───●●──●──●──●===========
24名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/07(水) 17:46:58.80 ID:cQ77mFbi0
堀切、小菅、茂林寺前、東武和泉、野州山辺はいらない子たち
25名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/07(水) 17:49:09.82 ID:KWrXnJyC0
ちなみに新栃木から東武日光まではこんな感じ
      新合家金木山鹿北板代開市上日
   特急▲─────●────●─●
下り快速●─────●────●─●
上り快速●●●●●●●●●●●●●●
26名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/07(水) 17:50:26.79 ID:05sukygH0
いい加減松原団地に急行止まるようにしてくれ
27名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/07(水) 17:52:01.03 ID:a7M3bZ/I0
>>12
二軒ならある
28名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/07(水) 17:52:44.56 ID:S5A9Oi3y0
伊勢崎線なのに伊勢崎の話がまったくでない
あの8000系の魔改造車800系も走ってるぞ
29名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/07(水) 17:55:01.53 ID:pSXOsVeN0
>>24
東武和泉はすぐ近くに高校あるから電車通学の奴が困るぞw
30名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/07(水) 18:02:25.09 ID:3Mgv8gXr0
下りでずっとずっと終点まで行って駅を出て呆然としたいと思ってる
いつ実行できるのだろう
31名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/07(水) 18:05:51.18 ID:S5A9Oi3y0
>>30
まずはりょうもう41号に乗車します

といっても太田でも十分だけどな
32名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/07(水) 18:07:40.02 ID:DK09GUqg0
押上駅で「本日は東武鉄道をご利用頂き、ありがとうございました」って
エンディングロールみたいな放送なんなの。
降りねーよwwwこっちはもっと先まで行くんだよ!!
33名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/07(水) 18:13:46.33 ID:S5A9Oi3y0
>>32
半蔵門直通なら
東武の管轄は終わりましたってことじゃね
34名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/07(水) 18:14:08.85 ID:SmSuD+n+0
>>14
春日部といえば天ぷらラーメンだろう
35名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/07(水) 18:27:33.78 ID:DK09GUqg0
>>33
半蔵門線直通で不満なのはまだある。
銀座あたりを過ぎると、メトロは
自動音声オフにして車掌がアナウンスしないんだよ。
ウトウトしてて、ハッと目が覚めて、
次がどこの駅かわからずに、いつもキョドってしまう。
目の前のオッサン数人も俺と同じ動きしてるから困るw
36名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/07(水) 18:29:51.60 ID:9u3SFC6E0
>>22
わかるわそれwww
旅行行ったあと荷物の置き場と座席の確保で春日部までスペーシア乗ったことあったけど、京成スカイライナーの乗った後だったからすごく感じたwww
37名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/07(水) 18:30:46.55 ID:vzLazsFQ0
車内がネギ臭いのは何で?
38名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/07(水) 18:30:53.00 ID:DK09GUqg0
首を右に左にブンブン振って
窓の外をガン見して
(いまどこだろう)
みたいな不安げな表情で必死にヒントを探してるんだよ!
39名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/07(水) 18:31:40.05 ID:9u3SFC6E0
>>32
昔関西住んでたころ、関西は地下鉄と私鉄の直通がなくて、始めて半蔵門線直通乗ったとき戸惑ったわwww
40名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/07(水) 18:32:23.63 ID:xsEZovrj0
松原団地に急行止まってくれると俺が嬉しいからたのむ
なんか新しく建物も立ててるし駅も早めに開発したら俺が嬉しいと思うの
41名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/09/07(水) 18:34:01.84 ID:v6a1+dtAP


  珍  来
42名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/07(水) 18:37:06.47 ID:FXsCBClb0
>>40
ホーム付け足す用地と金がないから一生無理
43名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/07(水) 18:40:04.84 ID:BldO6vi60
松原団地に急行止めろとか言ってるやつは馬鹿か?
まだ、高架にするついでに竹ノ塚に急行用ホーム作れ ってのほうが現実味があるわ
44名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/07(水) 18:40:49.61 ID:Tpbs/Zop0
>>6
せんげん台で待避したなら準急じゃないのか?
区間快速と特急に抜かれたの?

>>35
銀座…?
45名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/07(水) 18:41:17.11 ID:DK09GUqg0
俺的には

南栗橋ー東武動物公園ー春日部ー新越谷ー草加ー北千住ー押上

が新設されねーかなとか思ってる。
特に越谷前後の連続停車はいらないと思ってる。
各駅停車でも乗ってろカス!
46名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/07(水) 18:43:58.65 ID:Gax6WFRwO
>>30
竹ノ塚〜、竹ノ塚〜。
終点です。
47名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/07(水) 18:47:09.36 ID:3Mgv8gXr0
>>31
うおおおお、すげえ、伊勢崎に21時38分着か
これは思い切り呆然とできるわw
48名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/07(水) 18:48:11.18 ID:3Mgv8gXr0
>>46
(・3・)アルェー
49名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/07(水) 18:49:09.72 ID:DK09GUqg0
もしくは3複線化して
姫宮ー武里ー北越谷ー蒲生ー松原団地ー竹の塚ー五反野ー堀切ー東向島
の準急を作ってもらいたい。
50名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/07(水) 18:51:59.33 ID:GPvHBnly0
マツコデラックスが夜日比谷線に乗ってたら寝てしまい起きたら東武動物公園に着いて
「こんな夜中にこんな所でいったい何しろって言うのよ!」って怒ってたな
51名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/09/07(水) 18:56:53.79 ID:v6a1+dtAP
>>50
北春日部でなかった事に感謝しろ
52名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/07(水) 18:58:13.95 ID:kOnc9DuS0
3月13日に竹ノ塚まで自転車で行ってパンクしたわ。
53名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/07(水) 18:59:57.96 ID:kOnc9DuS0
14日だった。
54名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/07(水) 19:04:57.58 ID:cQ77mFbi0
伊勢崎はベイシアが8時ごろ閉まり、とりせんは12時までやっている
何を勘違いしたかわからんが、群馬におけるベイシアはまるでデパート扱いw
55名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/07(水) 19:10:29.62 ID:Knjow+xg0
半蔵門に乗ってりゃ横浜方面まで簡単に出られるようになるの?
56名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/07(水) 19:12:22.72 ID:jDfyC7VnO
>>50
タクシー乗れんのかな?
57名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/07(水) 19:13:56.26 ID:6Hbm1eAs0
大師線だが、マルジのラーメンにはお世話になった
58名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/07(水) 19:14:35.18 ID:cQ77mFbi0
>>52
俺ん家まで来れば直してやったのに
駅から2km離れてるけどな!!
59名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/07(水) 19:16:35.66 ID:U1KhpvdM0
カムバック8000系
60名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/07(水) 19:19:14.56 ID:aSlhEJbL0
大袋の悪口はそのへんにしてもらおうかな
61名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/07(水) 19:20:33.27 ID:1qB5POKc0
震災直後の週明けに竹ノ塚から下りが運休したときは陸の孤島すぎて参った
伊勢崎線が止まったらどこにも行けない
62名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/07(水) 19:21:00.02 ID:cr8OpoDz0
伊勢崎線より東武東上線スレ立てろよ(越生線、小川町〜寄居も含む)
63名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/07(水) 19:21:53.47 ID:3AqtbWUd0
業平橋は来年からスペーシアとりょうもうが停まるようになるって。
あと快速に使ってる6050系改造して展望車両を作るみたい。
64名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/07(水) 19:22:53.93 ID:Vz7FG9Y50
あかるく なかよく げんきよく
みがけよこころ きたえよからだ
きょうもみんなでがんばろう
65名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/07(水) 19:23:28.46 ID:Tpbs/Zop0
>>55
一本だが、横浜っても青葉区だからな
素直にJR使ったほうがいいぞ
もうすぐ上野から横浜方面に直通するし
66名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/07(水) 19:26:35.39 ID:Tpbs/Zop0
>>63
ソース見つからん
ソースくれ
67名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/07(水) 19:29:13.67 ID:AYhEyf5O0
一番辛気くさくて地味なクソ路線だね
68名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/07(水) 19:29:59.19 ID:A63O8Nd20
こないだ館林駅でめちゃくちゃかわいいjk見かけた
おそらく館女の生徒だな
69名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/07(水) 19:32:56.84 ID:cQ77mFbi0
50000系の車内はなぜあんなにウンコ臭いのか
70名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/07(水) 19:34:05.22 ID:krbi56Qq0
トブコ春日部新越谷北千住停車の通勤急行とか作ってくれ
71 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 (秘境の地):2011/09/07(水) 19:34:10.40 ID:vCHxTKK+0
>>1
東武東上線じゃないのかよ?
72名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/07(水) 19:39:38.07 ID:xlVXOo+v0
大師線ってなんのためにあんの?
73名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/07(水) 19:40:07.20 ID:8yAZb+gm0
>>59
野田線来いよ
74名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/07(水) 19:43:42.16 ID:BldO6vi60
ぶっちゃけ東武8000系は嫌いじゃなかった
イスがふかふかだったし、他社に比べて騒音もうるさくなかった
半蔵門線が出来てトンネルの向こうから東急8500系が直通してきたとき、あの車の素晴らしさを実感した
75名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/07(水) 19:44:23.16 ID:mhmWGzsq0
新越谷って千葉だと津田沼or松戸って感じだよね。
駅も便利で周辺も栄えている。
今はレイクタウンブームでレイクタウンに移っている店も多いが
鉄道の利便性で新越谷(南越谷)駅の優位はあきらか。
あと新越谷周辺は坂道が殆どなくて住みやすい。
76名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/07(水) 19:49:09.95 ID:cQ77mFbi0
>>75
OPA潰れたくせにw
77名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/07(水) 19:52:00.92 ID:krbi56Qq0
>>74
東急8500系みたいなやつは座席の端っこでもたれにくいからあんまり好きじゃない
78名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/07(水) 19:54:41.73 ID:j5kzA9VZ0
なんで北春日部駅前には喫茶店・コンビニ一つないんだよ!!
79名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/07(水) 19:57:36.58 ID:3AqtbWUd0
>>66
ソースは東武の中の人。
まだ正式発表じゃないからもう少し待ってくれ。
80名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/07(水) 20:05:29.37 ID:3erbQ9P0P
野田線の春日部から先はまだ単線なんだぞ
81名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/07(水) 20:10:52.17 ID:yQj++VVd0
松原団地駅は獨協大学駅に変更しようという動きがある。
82名無しさん@涙目です。(関西):2011/09/07(水) 20:11:47.28 ID:KwUKWmj7O
83名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/07(水) 20:14:55.39 ID:9qbtA1xuO
>>81
確か団地の広場がほんわかして良かった気がするから半端な偏差値の大学のために変えなくていい
84名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/07(水) 20:17:24.60 ID:OYX/PIr40
草加で先に入った準急とか区快が各駅来るまで止まってんのヤメロ。
85名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/07(水) 20:19:20.97 ID:x4/E0OB30
多々良駅の上りホームのすぐ横に馬が居る
86名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/07(水) 20:24:06.62 ID:DDTTyYwl0
東武はこんな糞路線より東上線に金掛けろよ 最近は少しはマシになったとはまだまだ酷い
東上線で持ってるような会社のくせに
87名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/07(水) 20:28:37.06 ID:qEMu4RmA0
なんで伊勢崎線スレの方が伸びるんだよぉ…悔しいよぉ…
>>27
あんがと
88名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/07(水) 20:29:35.11 ID:CyXb067I0
東上線って元々別の会社だったんじゃね?
89名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/07(水) 20:29:43.23 ID:Dq/eYLLU0
春日部市民の俺はいつでも北春日部に迎えに行ってやるぞ
90名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/07(水) 20:29:48.36 ID:9NqkhtYC0
せんげん台に止まる必要が無い
91名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/07(水) 20:32:22.09 ID:Gf0MSJVZ0
東武線の単線区間って、そのほとんどが複線用地が確保されてるのに東武はする気がないんだよな。
野田線のケチ臭い複線化事業は呆れるレベル。( ゚д゚)、
野田市あたりの高架化のついでに複線化しろよってのw
92名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/07(水) 20:32:26.78 ID:T2r3tLrX0
>>25
伊勢崎線スレなのに日光線の話をされても…
93名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/07(水) 20:34:10.67 ID:kxJp6Yhf0
東京から伊勢崎線で伊勢崎まで行く奴って案外少ないよな
本庄からバス乗った方が速いし
94名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/07(水) 20:34:17.21 ID:/5ROWU47O
どうでもいいが春日部の西口と東口を行き来するベストは何よ? 開かずの踏み切りじゃないよな?
95名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/07(水) 20:34:27.85 ID:qEMu4RmA0
>>71
ソースがあれば立てられるんだけど

>>88
そうだよ。東武鉄道じゃなくて東上鉄道だった
けど今は伊勢崎線の財布
96名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/07(水) 20:35:20.46 ID:BldO6vi60
>>93
準急Aがあったころならいざしらず、今のご時世でわざわざ東武を選ぶ理由がわからない
97名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/07(水) 20:36:09.07 ID:MN9D5PyR0
南千住の首切り地蔵がなくなってたけど
どっかに移動したの?
98名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/07(水) 20:37:37.15 ID:ELF4Zk0VO
>>88
そうだよ、東上鉄道を東武が吸収した
99名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/07(水) 20:40:30.82 ID:btpojD9A0
>>94
駅出て上り方面に線路沿いを歩いた先にある地下道かな?

100名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/07(水) 20:40:46.28 ID:3Mgv8gXr0
>>94
ララガーデンの近くの地下道
101名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/07(水) 20:42:20.50 ID:Dq/eYLLU0
東武動物公園→数年に一回行楽に行く
姫宮→霧島でちゃんこ食うぐらい
北春日部→教習所に通うだけ
春日部→場末のキャバと野田線
一ノ割→周辺住民以外無用
武里→同上
せんげん台→パチンコ屋だらけで用なし
大袋→一越のラーメン食う、地味にスラム街
北越谷→レッズサポうっとうしい
越谷→開発(笑)
新越谷→ダイエー(笑)武蔵野線乗り換え
蒲生→事務所大杉怖い
新田→蒲生新田松原団地には止まりません(笑)
松原団地→獨協生のみ、広場で踊る獨協生
草加→ヨーカドーでかいね、シネマサンシャインなくなったら用なし
102名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/07(水) 20:42:31.43 ID:+jeMhyJ+0
>>3
氏ね。
103名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/07(水) 20:43:25.05 ID:7Cy0sScx0
せんげん台から春日部も高架化してくれないかな
踏み切りあいても直ぐ鳴るから足の悪いばあさんとかが渡ってるとヒヤヒヤする
104名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/07(水) 20:43:42.43 ID:Dq/eYLLU0
>>94
線路沿いの地下道
深夜だったら改札To改札
105名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/07(水) 20:46:54.77 ID:j/Kp+RaN0
加須出て久喜でJRに乗り換えるから宇都宮線の方が印象強い
半蔵門線の方は春日部や越谷あたりに用事あるときしか乗らん
106名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/07(水) 20:47:25.59 ID:7Cy0sScx0
>>91
南桜井〜川間の微妙な複線化って意味あったんだろうか
踏み切りはより長く閉まるようになったが
107名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/07(水) 20:49:07.13 ID:FYbKDrd30
姫宮を高架駅にするのに金出し渋って宮代町と折半させた東武はケチ。
まぁ東武には全くメリットないから無理もないが。
108名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/07(水) 20:51:19.03 ID:zz+Y7hZt0
西武池袋線より夢がある、語れる路線だよ。我が東武伊勢崎線は。
109名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/07(水) 21:00:45.26 ID:yQj++VVd0
草加の丸井はダイソー入ってたりノジマ電気入ってたりでひどいことになってる。
110名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/07(水) 21:05:17.02 ID:4r3GV9Ld0
>>60
ドムドムがあるからいいじゃない
埼玉のブクロっつたら大袋だろ?
111名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/07(水) 21:07:48.13 ID:krbi56Qq0
652と812の間にスペーシアほしいです
112名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/07(水) 21:24:12.33 ID:cQ77mFbi0
朝の下り線、南栗橋止まりから接続1時間待ちトラップがあって、地味にキレそうになる
伊勢崎線は割とそこそこ繋がってくれるのに
113名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/07(水) 21:26:17.12 ID:EuJRjHuA0
>>88
東上線坂戸以南と佐野線、鬼怒川線、桐生線の藪塚まで、小泉線の小泉町までは元々別の会社
東上線でも東上本線と越生線は元々別の会社
114名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/07(水) 21:35:49.42 ID:/5ROWU47O
みんなレスありがとう
春日部に地下道なんてあったのかい?
知らんかった…
あの踏み切りで20分ぐらい待つのがデフォだと思ってたよ。
最近引っ越して来たばかりだもんで…
115名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/07(水) 21:36:22.19 ID:Et5ysTrz0
春まで西新井に住んでた俺が来ましたよっと
116名無しさん@涙目です。(島根県):2011/09/07(水) 21:38:53.81 ID:fpsv9vXr0
やっぱ東上線のスレじゃないと
東上線は独立運動とかないの?あのイスの隅が汚いのどうにかしろよ
117名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/07(水) 21:39:04.42 ID:J1mkEBhRi
>>114
踏切とは反対側で結構離れてるけどな
118名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/07(水) 21:40:00.57 ID:FJj01FB+0
館林まで直通にしろカス
119名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/07(水) 21:42:32.13 ID:Dq/eYLLU0
>>114
素直に140円払えよ
120名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/07(水) 21:42:59.88 ID:Dq/eYLLU0
>>118
グンマーは黙ってろ
121名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/07(水) 21:43:06.83 ID:A63O8Nd20
>>118
特急りょうもうで我慢しろ
122名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/07(水) 21:46:09.72 ID:1qB5POKc0
ブクロと言ったら大袋だよな
123名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/07(水) 21:47:52.62 ID:x4/E0OB30
昔は伊勢崎〜浅草間を準急一本で行けたのに、最近は特急を使わないと

伊勢崎(太田行き)→太田(館林行き)→館林(久喜行き)→久喜(半蔵門線急行)→曳舟(普通)→浅草

と5本も乗り継がないといけない時があるのはひどいよな
124名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/07(水) 21:51:33.40 ID:pltFToyd0
なんで久喜は1回降りなくちゃいけなくなったのか
めんどくせー
125名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/07(水) 21:55:41.27 ID:RotQVfzU0
春日部が上りホーム1つしかないから色々と便利が悪いよね(´・ω・`)
せめて春日部までは高架複々線にすべき。
北春日部から先は風景が明らかに変わる田舎だから地べた走ってても問題なし。
126名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/07(水) 22:01:13.60 ID:cuPy46Yz0
半蔵門線に乗り入れするようになってから変になったな。
久喜行きなんて昭和生まれには想像も出来なかったはず。
127名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/07(水) 22:06:19.33 ID:BldO6vi60
>>126
明治時代の全列車久喜行きだったころを知っている連中からは好評らしい
128名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/07(水) 22:20:46.61 ID:SCEmvbNx0
久喜駅に新幹線駅を!
129名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/07(水) 22:33:37.06 ID:x4/E0OB30
48年程前は隣の国鉄がまだSLの伊勢崎駅に、当時最新型の8000系で乗り付けてたのに今では…
130 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 (チベット自治区):2011/09/07(水) 22:41:15.72 ID:zLu7Mi+F0
>>123
>>124
飲んで帰ったら寝過ごして、起きたら東武宇都宮で、チャリかっぱらって2時間かけて帰った俺としては大歓迎。
131名無しさん@涙目です。(空):2011/09/07(水) 22:42:56.24 ID:c0Hlo1m8i
おれの嫌いな奴が都内まで通勤で使ってる。
誰かホームで背中を押してくんねぇか?
132名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/07(水) 22:46:03.55 ID:cQ77mFbi0
通報しました
133名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/07(水) 22:56:15.54 ID:ltU+cV+w0
昼間30分に1本しか停まらなかった和戸駅が今や10分に1本電車が停まる駅になろうとは
134名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/07(水) 23:15:21.20 ID:WiQDNnU90
昔松原団地の駅前ですごいまずいハンバーガーを食べた記憶があるんだけど
あれってドムドムだったっけ?

20年くらい前の記憶
135名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/07(水) 23:19:33.75 ID:6O52Usnt0
館林から先はマジで秘境の地。
136名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/08(木) 00:22:36.49 ID:GwLw5ZUm0
>>54
緑町のベイシアマートは9時までやってるんだぜ?

>>93>>96
1番安い。が、ひたすら時間がかかる。
新宿からだと、北千住\290+伊勢崎\1,110=\1,400。

新宿→秋葉原\160+日比谷線で北千住\190+伊勢崎\1,110=\1,460

JRバス新宿-伊勢崎\1,500。事前ネット予約で\1,430。
降り場は新宿東口なのに、乗り場は代々木駅付近という・・・。
http://www.jrbuskanto.co.jp/bus_route/cotimep01.cfm?pa=1&pb=1&pc=j0010861&pd=0&st=1

湘南新宿で久喜\820+東武線で伊勢崎\780=\1,600。
湘南新宿で本庄\1,450+バスで伊勢崎\500=\1,950
湘南新宿で高崎、両毛線で伊勢崎=\2,210

乗り換えなしのJRバスが1番楽かと。
乗り場が辺境だけど。
137名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/08(木) 00:27:34.17 ID:iG5Ik62q0
クレヨンしんちゃんで知った路線
それしか知らないです
138名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/08(木) 00:27:51.21 ID:FWvdPRlV0
クソ田舎エクスプレス
139名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/08(木) 00:30:26.52 ID:c6AL47K50
西武池袋線より本数や民度も数段マシだ
ああ草加に戻りてぇ
140名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/08(木) 00:32:22.54 ID:2XqL7aQc0
西新井大師に行くときに使う
141名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/08(木) 00:33:46.85 ID:zV6t+4N40
あれ、東上線のスレじゃないのかよ
142名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/08(木) 00:34:20.67 ID:kxwu4jZF0
俺竹ノ塚民だけど北千住に住みたい(´・ω・`)
143名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/08(木) 00:35:45.09 ID:pPQEt7Wh0
>>137
最近はらきすた色が強いイメージ

この路線キモヲタ増えたんじゃない?
144名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/08(木) 00:36:01.73 ID:njHAXjSr0
最近は蒲生駅前のがなり声の酔っ払いまだいるのか?
145名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/08(木) 00:37:06.16 ID:yFVhQ40S0
彼女の最寄駅が一ノ割
146名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/08(木) 00:37:13.76 ID:Z/LEhvim0
>>142
竹の塚最高じゃん 踏み切り以外不満ないわ
147名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/08(木) 00:42:53.40 ID:IsWlG4h40
>>142
意中の女性が竹ノ塚に住んでいるから交換してやらないこともない
148名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/08(木) 00:49:05.09 ID:xCln6dEV0
>>142
同じ足立区でも、北千住か竹ノ塚かって言われたら、迷わず北千住だな。
149名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/08(木) 00:50:34.86 ID:JrlGJ3WdP
>>143
ラッキーマンとクレヨンしんちゃんだろ
らきすた色なんて微塵も感じねえ。
150名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/08(木) 00:53:55.82 ID:ttEoAbSj0
>>139
埼玉は東に行くほど民度が低くなるってのは定説だろ
東武伊勢崎線は最底辺
151名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/08(木) 00:59:00.45 ID:InQumnRtO
池袋VS浅草
大山VS北千住
東武練馬VS西新井
成増VS竹ノ塚
和光市VS草加
朝霞台VS越谷
ふじみ野VSせんげん台
川越VS春日部
森林公園VS東武動物公園
小川町VS久喜
寄居VS館林
152名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/08(木) 01:00:06.21 ID:IsowLkvM0
東武線沿線の街の治安の悪さは異常だもんな。
153名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/08(木) 01:03:02.20 ID:9YP+sWh10
下り草加で各駅に乗り換えようとするとき
待たされる時がやたら多い
154名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/08(木) 01:04:23.09 ID:HThI2sW+0
>>151
◎[overkill]池袋VS浅草
大山VS○北千住
東武練馬VS○西新井 (西武の練馬なら勝ったのにねw)
○成増VS竹ノ塚
和光市VS○草加
朝霞台VS○越谷
▲ふじみ野VS▲せんげん台
○川越VS春日部
○森林公園VS東武動物公園
小川町VS○久喜
▲寄居VS▲館林
155名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/08(木) 01:04:52.67 ID:MnGOj8iv0
昔は新越谷に準急とまらなかったなぁ
156名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/08(木) 01:05:45.49 ID:pUVSehm20
ふふふスカイツリーができれば東部伊勢崎線はどうなるか

と思ったけどスカイツリー観光客いなそうw
157名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/08(木) 01:09:14.39 ID:zsJBWtMqP
>>106
あれで昼間10分に一本の運転ができるみたいよ
南桜井住民にはありがたやありがたや
158名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/08(木) 01:11:00.51 ID:pPQEt7Wh0
>>154
意外といい勝負するもんだなw
159名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/08(木) 01:12:02.29 ID:zV6t+4N40
>>151
じゃあ、天下の新河岸に対抗出来るのは何処?
160名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/08(木) 01:15:34.47 ID:GSZk5qzTO
>>156
スカイツリー行くのに東武使うのは沿線住民だけ
メトロ都営京成ウマウマ
161名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/08(木) 01:50:19.09 ID:aj0cyAsm0
>>128
野原ひろしが秋田の大曲に帰るには便利だなwww
162名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/08(木) 03:17:57.23 ID:pPQEt7Wh0
163名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/08(木) 03:35:30.07 ID:0ZoeKaDRO
伊勢崎線スレに出会うとは
高校時代通学に使ってたな

運行本数少なかったから、乗り遅れそうな学生がいると待ってくれたり
一度閉めた扉開けてくれたりしてたな

利用人数少ない駅では日常の光景だった
164名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/08(木) 04:15:26.49 ID:XT2YMiIl0
東上線のサービスがうんことかどうこう言ってるやつはにわか。
野田線こそ東上線を超える冷遇路線。
東上線にはボディに醤油がついた東武8000系なんて走ってないだろ?
165名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/08(木) 04:42:16.12 ID:js3JL1cI0
>>164
醤油は野田線のアイデンティティだろ
166名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/08(木) 05:27:17.34 ID:5la+aMrK0
>>165
まぁ元々醤油を運んでたキッコーマンの専用電車に
頼み込んで人を乗せてもらうようになったことが始まりだもんな
167名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/08(木) 05:29:49.27 ID:YOitGonQ0
なんか変な臭いがする電車
東部線全部に言えるけど
168名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/08(木) 05:42:32.76 ID:js3JL1cI0
>>167
レジンシューの臭いだろ
169名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/08(木) 08:01:03.46 ID:JrlGJ3WdP
>>162
桜中学も今やどこぞの大学だっけか
170名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/08(木) 08:19:19.92 ID:22CM01xG0
館林まで直通にしてほしい
一本で中央林間まで行かせてくれ
171名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/08(木) 08:23:31.49 ID:68CByfDH0
>>110
ドムドム古いよな少なくとも30年続いてるんじゃね
172名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/08(木) 08:23:51.49 ID:/A4W0w7G0
浅草から久喜まで帰るときに使うんだけど
特急はスゲー楽ちんだ
しかも500円と格安で座席指定もあって

JRは池袋いくときよく使ってたけどグリーン車は高いし(750円)
しかも座席していないから込んでるときはデッキでたちっぱなしとかあったし
ほんとJRは糞
173名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/08(木) 08:25:54.93 ID:1vNC4A4d0
久しぶりに越谷に行ってみたらなんか都会になってた
174名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/08(木) 08:27:11.19 ID:qERC/VXz0
伊勢崎線とか行ってるけど、浅草から伊勢崎までいく電車ってあんの?
175名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/08(木) 08:27:42.34 ID:68CByfDH0
>>103
しかも幅が狭いんだよね
176名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/08(木) 08:36:27.37 ID:dbG0FLYnO
>>85
10年くらい前よく車窓から見てたわ
まだいるのか、よかった
177名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/08(木) 08:36:55.81 ID:22CM01xG0
>>174
そういえば伊勢崎行は見たことないな
178名無しさん@涙目です。(埼玉県)
>>174
特急伊勢先行きが一本だけある