ニンテンドー3DSに右アナログを追加する「拡張スライドパッド」 モンハン3(tri)-G用に登場

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆zzzbb2c.e6 (東京都)

ニンテンドー3DSに右アナログを追加する「拡張スライドパッド」、モンハン新作用に登場
by Ittousai Sep 7th 2011 @ 3:04AM

先月うわさになった「ニンテンドー3DSに右アナログ追加」の真相はこれでした。ファミ通掲載
のインタビューによると、任天堂から発売される外付けアクセサリの名称は「拡張スライド
パッド」。写真のように3DSの下部全体を覆うことで、ABXYボタンのさらに右側にスライドパッ
ドを追加します。裏面タッチパッドの有無は不明。

この「新兵器」が投入されるのは、やはりというか3DSのモンハン新作『モンスターハンター3
(tri)-G』のため。Wii の3 (トライ) と同日に発売されたクラシックコントローラ Pro のごと
く、思い切った値下げを強いられたプラットフォームを浮上させる神風を期待しての厚遇のよ
うです。最初から付けておけばと思わないこともありませんが、こうなると先月のうわさに
あった「来年にも新型登場」も解釈しやすくなります。3DS『MH3-G』ゲームについては掲載誌
を参照のこと。なお任天堂は来週、東京ゲームショー前の13日に「ニンテンドー3DSカンファレ
ンス 2011」を開催する予定です。

Joystiq, Siliconera
http://japanese.engadget.com/2011/09/07/3ds/

http://www.blogcdn.com/www.engadget.com/media/2011/09/3ds-circle-attachment.jpg
2名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/09/07(水) 17:00:43.26 ID:Zx90QHBI0
初代GBより分厚いんじゃねえのこれ
3名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/07(水) 17:01:23.90 ID:V+JQxD7o0
いや、無理しすぎだろ
4名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/07(水) 17:02:34.89 ID:8W8Tzaew0
大きすぎワロタw
5名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/09/07(水) 17:03:24.10 ID:T4zJhs1o0
これようするにトライG出したいけどWii死んでるし
3DSじゃスティック足りないから
任天堂に頼んで3DSに無理矢理周辺機器で足したって事だよな・・・
6名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/07(水) 17:05:28.42 ID:Zn20CLoY0
>>5
むしろ任天堂がお願いしたんじゃないか?
7 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 【24.9m】 (高知県):2011/09/07(水) 17:14:06.56 ID:qVWy6jRs0
??JTG????JTG??
8名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/07(水) 17:15:42.40 ID:bCqMToTm0
最初からスティックつけとけよ
9名無しさん@涙目です。(青森県):2011/09/07(水) 17:24:39.03 ID:aVp4n7jn0
ワロタ
10名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/07(水) 17:25:13.96 ID:mUhgcPTB0
嫉妬が心地いいスレはここですか?
11名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/07(水) 17:26:17.89 ID:eO/cYMzN0
昔のゲームボーイの無理やりジョイスティックを思い出す
12名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/07(水) 17:28:15.11 ID:g4LzPSA40
>>11
あれ持ってた
ポケカメのクソゲーやるのに重宝したな
13名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/07(水) 17:29:45.47 ID:cUBqe0Cq0
毎号付いてくるパーツを組み上げると、あなたの3DSがアーケードマシンに!
14名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/07(水) 17:31:06.28 ID:wmeOMyHt0
かっこいいねwwwwwwww
15名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/07(水) 17:33:02.82 ID:nB0Q9jrt0
なにこれアーケードなの?
16名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/07(水) 17:36:47.61 ID:kg3smVYnP
試作品だろコレw
17名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/07(水) 17:37:28.36 ID:jUHJl8IYP
いまさら3DSのあんな画面でやりたいと思うか…?

煽りとか抜きで。やっぱ小学生の取り込み狙ってんのかね。
てか3DSって小学生で流行ってるのかどうか知らんけどさ。
18名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/09/07(水) 17:37:50.61 ID:liJJMjR00
19名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/07(水) 17:38:13.04 ID:btlwzOmh0
はよ一体型出せや
20名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/07(水) 17:38:41.47 ID:5h61zxYl0
強引すぎwww
21名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/07(水) 17:43:22.72 ID:DQrkkz+PO
こんなんじゃ
ゲーム中にUMD射出騒動の報復受けるぞ
22名無しさん@涙目です。(青森県):2011/09/07(水) 17:45:47.46 ID:aVp4n7jn0
>>10
かっこよ過ぎて嫉妬しちゃいますね(棒
23名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/07(水) 17:46:25.71 ID:EhNXMtAz0
どうせ追加するなら右アナログよりもL2R2トリガの方がモンハン的にはいいんじゃないの?
結局モンハン持ちにならない?
24名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/07(水) 17:53:55.75 ID:OX1xdFUo0
か、かっこわりいw
ここまでしなきゃいかんのか?
25名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/07(水) 17:56:22.69 ID:elN37O0Q0
これは流石に馬鹿すぎる
元からつけろよ
26名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/07(水) 18:00:28.48 ID:YZXwWiDx0
LRボタンどうなってんの
27名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/07(水) 18:03:06.31 ID:2s0eS1kX0
タッチパネルをスライドパッド代わりに使えば良かったんじゃ
28名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/07(水) 18:03:28.28 ID:nMxOmJTe0
あほくさ
29名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/07(水) 18:05:07.78 ID:2HbeqgZh0
MH3か。MHP3rdのGだったら買ってた
30名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/07(水) 18:07:19.17 ID:3f9Nv5aq0
なにこのださいの
人前で出来ねーじゃん
31名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/07(水) 18:08:00.84 ID:aST6TZGdO
アナログスティック2個付いた新型出るまで買うの止めるわ
32名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/07(水) 18:09:54.05 ID:FA90M7Xl0
ロボットアニメじゃねーんだぞ!
33名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/07(水) 18:09:55.30 ID:ZlUpcTfj0
本体についてるスライドパッドとサイズ違うのなw
34名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/07(水) 18:10:46.44 ID:PP4ooBSN0
VITAスレ阿鼻叫喚

83 名無しさん必死だな 2011/09/07(水) 17:47:57.73 ID:OLD0RJp70
これから徹底的に3DSのネガキャンやる
死なば諸とも絶対に潰す

790 名無しさん必死だな 2011/09/07(水) 16:51:04.69 ID:/zI4NMLj0
だからわざわざロンチとtgsを邪魔するのが一番許さない
いいよ、モンハンが出なくでも大丈夫よ
geとpsoとか代わりがいくらでもある
でもモンハンはpswユーザーを失って本当にうまく行けるかな?
モンハンがあるこそpspがここまで来れたかそれでも逆かを知るのいいチャンスだ
どの道俺はこれからカプコンの物は一切買わないつもりだ
35名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/07(水) 18:11:56.49 ID:SamBXLo10
最初からつけとけアホか
36名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/07(水) 18:11:58.94 ID:NKkbTzYe0
>>26
L1ボタンはそのままで
R1R2、L2がスライドパットにつくとの噂が
37名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/07(水) 18:12:32.25 ID:PVrxAVti0
で、右スティック追加された新型出るんだろ?
これから誰が3DS買うの?
このアホな器具付けてまでモンハンやる?
38名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/07(水) 18:13:13.87 ID:cAKcLN5G0
確実に新型の右アナログ付いたやつが出る
現行型の本体には手を出さないほうが良いな
39名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/07(水) 18:13:34.22 ID:x1WYW2iz0
冷静に見たらえらい操作し辛そうだな
ボタンとRトリガー遠いだろ
タッチ重視すんのか?
40名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/07(水) 18:14:01.26 ID:cSU+kF9J0
背面スライドパッドとかついたら完全にPSVのパクリと言われても仕方ないなw
41名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/07(水) 18:14:05.68 ID:cUfU7sIB0
背面タッチの無いモンハンとかゴミでしょ
42名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/07(水) 18:14:14.40 ID:yOXxj86cO
>>34

成り酢飯成り酢飯
43名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/07(水) 18:14:56.61 ID:njtaKB+/P
>>23
それだよなぁ本当に必要なのは
44名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/07(水) 18:15:19.13 ID:WrwFZuhA0
クソワロタ
45名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/07(水) 18:15:26.94 ID:/9MgYs570
マリカ3DSのハンコンとアクセルとブレーキ搭載セットが出るまで
3DSは様子見しておくわ
46名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/07(水) 18:15:40.91 ID:sjpHi0gqP
困難するぐらいならもうクラシックコントローラーProを接続できるようにしろよ
47名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/07(水) 18:16:18.51 ID:aCAG7BY+0
つかLボタンで大型エイム搭載してるからカメラの問題はほぼ解決してる。
つまりこれ無くても快適にプレイはできるな。


ただし俺は無印からのハンターだから右スティック攻撃の為にこれ買うけどな!
つか、クラシック操作対応してなかったらこんがり肉ぶっつけるぞ!
48名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/07(水) 18:16:27.28 ID:u6PZllPO0
これ小学生とか持てなくね?
49名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/07(水) 18:16:38.06 ID:pb+DXqnb0
どうせポータブルシリーズはVitaに出るんだからどっしり構えてればいいのに
課金シリーズと無課金シリーズは同じハードには出せんからな
50名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/07(水) 18:17:45.13 ID:+UirL2g60
これならモンハン以外のユーザーには携帯性に影響ないしいい判断かもね
51名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/07(水) 18:18:25.26 ID:8yDinw1n0
無理矢理すぎワロタ
大人しく作り直せよww
52名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/07(水) 18:19:52.82 ID:hUDT9szj0
3DSって外部入力端子あったっけ
どうやってこのスティック認識させるの?
53名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/09/07(水) 18:22:02.77 ID:4FiuPnvg0
スレタイ読んで画面の右上に「アナログ」って表示されるのかとおもた
54名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/07(水) 18:24:34.04 ID:6RYxyScd0
>>52
USBかな?
55名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/07(水) 18:29:38.32 ID:gBk4YU7n0
リークどおり新型きそうな気がしてきた
56名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/07(水) 18:34:43.99 ID:P+KrpSON0
明日発売のファミ通「PlayStation Vitaスクープ特集」が凄い。これは客観的に見てPS Vitaの圧勝
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1315387254/l50
57名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/07(水) 18:35:55.23 ID:CzlAgT0H0
確かにL2R2ほしいな。ついてるのか?
58名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/07(水) 18:36:02.53 ID:9QAG5Blq0
任天堂は笑いのセンスあるな
59名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/07(水) 18:38:04.55 ID:sMkug+IS0
右ステ新型きたら
アンバサダー登録者はどんな褒美がもえらんだろうな
60名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/07(水) 18:38:54.33 ID:Xqtrrhcs0
予想外のかっこよさwwwwwwwwwwww
61名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/07(水) 18:44:13.68 ID:PVrxAVti0
ファミコンの十字キーに被せてスティックにしちゃう
ガチャガチャに入ってたパーツを思い出した
http://www.wakky4649.com/stick.jpg.jpg
62名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/07(水) 18:45:14.99 ID:d9W4Onzc0
どう考えてもあとで右アナログが最初からついてる新型出す気だろ
63名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/07(水) 18:45:57.82 ID:PVrxAVti0
ついでにコレも思い出した
スーパーコントローラー
http://tvgames-life.seesaa.net/article/35524844.html
64名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/07(水) 18:48:25.77 ID:/9MgYs570
>>61
ファミコン時代の小物の画像があるって方が驚きだ
65名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/07(水) 18:48:52.90 ID:jWd6lP+1O
マイクロUSB端子に挿すわけ?
つまり、充電しながらプレイできないじゃん
3DS3時間ぐらいでバッテリーランプ赤くなるのに
66名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/07(水) 18:49:31.53 ID:Hk3m18pG0
ゲームボーイの上にレンズとライトをつけるギミックのような感じだな
67名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/07(水) 18:49:51.48 ID:kHVSvLo+0
68名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/09/07(水) 18:50:18.87 ID:goNsudd+0
つーかモンハンで右スティック使うっけ
69名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/07(水) 18:51:04.33 ID:/9MgYs570
>>65
右スティックにさらに充電用端子用意しとくんじゃね
70名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/07(水) 18:51:57.55 ID:kNIedlvL0
HORIが改良版を出すだろうからそれまで待て
71名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/07(水) 18:52:25.67 ID:8VxRRwPj0
>>65
マイクロUSB端子なんて3DSにない。
72名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/07(水) 18:52:43.10 ID:oOLvFLY/0
新型まつのがいいな。
DSみたいにすぐ新型だすだろと待ってて正解だった。
値下げにとびついた情弱があわれすぎる。
73名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/07(水) 18:53:19.93 ID:EkG/QLJp0
オンラインとか3DSで出来るの?
74名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/07(水) 18:53:31.16 ID:J5keioKU0
俺の弁当箱とどっちが分厚いかな
75名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/07(水) 18:54:04.90 ID:US9ynelF0
3DSの仕様決めたやつ今何してんの?
76名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/07(水) 18:56:49.64 ID:Hk3m18pG0
3DSはボタンが硬いからだめだな
ボタンスイッチやめてゴムパッドにしてほしい
77名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/07(水) 18:56:54.20 ID:oOLvFLY/0
>>73
オンライン非対応
持ち寄ってやるしかない。
まあ、P3だってアドパやってんの数万人程度だし。
78名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/07(水) 18:57:40.44 ID:PVrxAVti0
いっそのことハイパーボーイ化しちゃえばいいんだよな
http://blog-imgs-34.fc2.com/g/e/b/gebokari/R0012316.jpg
79名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/07(水) 18:58:13.13 ID:Jw1r/8AO0
いいだろこれ最高じゃんもっとゴツゴツしててもいいぐらいだ
80名無しさん@涙目です。(禿):2011/09/07(水) 18:58:56.67 ID:8eb7R5BGi
超絶的にダサイ
こんなのやってたら確実に笑われる
81名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/07(水) 18:58:56.85 ID:ADnBiae8P
Vitaにビビってんの?
82名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/07(水) 18:59:04.28 ID:7ow2xGMW0
3DSの勝利は見えたな
ありがとう任天堂
83名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/07(水) 18:59:13.31 ID:1+jfPGwP0
やりにくそうだなwwwwww
なんか任天堂らしくない必死さ
84名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/07(水) 18:59:18.34 ID:WWK8I+Fn0
2012年2月ニンテンドーDS2発売
85名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/07(水) 18:59:30.69 ID:Uy5bnz8+0
>>73
やるかどうかは別として、
Wi-Fi使ったマルチプレイはDSのどうぶつの森でもできたし、できるんじゃね?
86名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/09/07(水) 19:00:01.05 ID:goNsudd+0
>>77
PSPしか持ってないやつもいるだろ
パソコンでアドパができるんだったらもっと増えてたんじゃね
87名無しさん@涙目です。(禿):2011/09/07(水) 19:00:36.29 ID:8eb7R5BGi
>>76
折角のスト4も本体のせいで台無しだったな
3DSは本体が糞なのでモンハン売れんよ
トライだし負けイメージたっぷり
88名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/07(水) 19:02:00.11 ID:jVQtw8a70
>>62
任天堂の神対応に期待が高まるな
89名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/07(水) 19:03:21.02 ID:Xl+3cN7y0
90年代に戻ったみたいなデザインだな
90名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/07(水) 19:04:38.27 ID:cO4Baa0v0
オンラインなしかよ
まぁフンターにいらつく事も無くなるからいいか
91名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/07(水) 19:05:43.53 ID:/9MgYs570
そういえばこの装置の給電てどうなってんだ
まさかの電池式か?
92名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/07(水) 19:07:00.70 ID:aILB1nFg0
モンハンに右スティックいるの?
93名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/07(水) 19:07:23.34 ID:PVrxAVti0
とにかくこの右スティック追加3DSで
モンハンやってる馬鹿には近付きたくは無いわな。

アンタバカー以上に恥だろ
94名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/07(水) 19:09:29.81 ID:2UI2e4/+0
くそだっせwww
弁当箱かよwwwww
95名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/07(水) 19:09:50.21 ID:GEHo5+f80
DSiからACアダプタ端子が変わったが、
電源にしてはピン数が多いと思った
拡張コネクタ兼ねてたのか

任天堂がやる気を見せたのは結構なこと
この3年寝てたからな
96名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/07(水) 19:11:16.46 ID:eteMK/8S0
これどこにつないでるの?
3DS持ってないから任天堂のページで確認するしか手段ないんだけど、
拡張端子ないよね?
カードスロットとか?
97名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/07(水) 19:11:35.43 ID:vowpsUGC0
欲しくてたまらないけど
買えないから叩くって感じだなw
98名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/07(水) 19:12:40.44 ID:siAdcVP00
拡スラ搭載の新型出るんか
99名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/07(水) 19:13:26.59 ID:kV9b+uhx0
これはちょっときついだろ
つかどうせ後で右スライド付けて3D切った新型くるんじゃね
100名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/07(水) 19:15:11.07 ID:SbC4VDV20
ソフトにタダで付いてくるならいいんじゃね?
有料だとしたらヤバイけど
101名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/07(水) 19:15:26.18 ID:9fmSpepd0
25000円の真アンバサダーはどうしようもないけど
15000円で飛びついたアンバサダーはすぐ売ればいいんじゃないか?
102名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/07(水) 19:15:33.09 ID:jVQtw8a70
こういう拡張って発売から数年たって機能不足になったハードでやるもんだろ
なんで発売から1年もたってないハードでやるんだ
103名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/07(水) 19:16:34.65 ID:OhQXqQqV0
>>11
あれ持ってる友達は、すっげーハカセに思えた
104名無しさん@涙目です。(山口県):2011/09/07(水) 19:17:04.58 ID:7NXaGWv50
ヴィータ意識してるのか知らんが、たしかにアクションするにはボタン足りないと感じることもある

しかし見た目が野暮ったいな…
105名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/07(水) 19:17:49.56 ID:ZAwtGIe70
新型じゃないんだな?今買っていいんだな?
106名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/09/07(水) 19:17:58.33 ID:JxsQnxIgO
3DSLLとかでるんじゃない?
107名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/07(水) 19:18:17.16 ID:CkIkW4AP0
L押せば自動追尾してくれるんなら別にいらんな
対応ソフト増えるなら買うかも
108名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/07(水) 19:19:42.09 ID:PVrxAVti0
もう3D機能取っ払って大き目の一画面にして
左右スティック付きにしちまえばいいんだよ
109ん(福岡県):2011/09/07(水) 19:21:23.59 ID:nITc6+nI0
なんかブルートースで繋ぐから本体から電源供給ができないってまじ?
110名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/07(水) 19:22:01.30 ID:9AEiRW570
値下げ後直ぐ飛びついた奴は確実に情弱だなw
111名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/07(水) 19:22:13.32 ID:ZK9znTPs0
>>1
>裏面タッチパッドの有無は不明。

PSVitaに無理やり関連付ける余計な一言気持ち悪い
112名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/07(水) 19:22:42.40 ID:Ezlr8EgB0
ソニー「vitaにスティック2本つけました」

にんてんどー「ウリもそれをパクるニダ!」

http://www.blogcdn.com/www.engadget.com/media/2011/09/3ds-circle-attachment.jpg

一般人「なんだこのデザインだせえ・・・」
113名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/07(水) 19:23:44.58 ID:AWtqfBPO0
>>107
フィールドに一匹しか敵がでないのならね。
どうせ「あぁ!なんでそいつにロックすんだよ!!ボスロックしろ!
ちげーよ尻尾ロックしろよこのクズ!って真後ろの雑魚に反応すんなよ!
クソ死んだ!!なにこのシステム!まともにロックできねーじゃん!」
ってなるよ。
今のカプンコにまともで快適なシステムが組めると思う?
114名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/07(水) 19:25:25.07 ID:e3fY8Wph0
とりあえずの間に合わせって感じだな
そのうちにDSliteとかLLみたいのを出して、それには最初から標準装備になりそう
なら、今3DSを買うのは止めておいた方がいいな
115名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/07(水) 19:26:09.17 ID:TYx2Vqi00
つーかモンハンやってるやつこれ買うの?
PSPと大して変わらない性能なクセにガラケー並の解像度に劣化とか
シリーズ好きなら許せんレベルだろこれ
116名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/07(水) 19:28:25.86 ID:6tazuQeT0
配置がひどすぎる!!
最初から付けとけアホ!!!
117名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/07(水) 19:28:52.05 ID:gBk4YU7n0
これちゃんと色選べるんかな
黒しかなかったら終わってるぞ
118名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/07(水) 19:28:58.10 ID:JX5npix30
来週吠えづらかくよ
119名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/07(水) 19:30:30.99 ID:gnCEAxfo0
せめてwiiでだせやwwwww
小さい画面は嫌なの!
120名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/07(水) 19:32:21.87 ID:/448HqiO0
モンハンという化物ソフトの存在を知っていながら
本当に先を見据えた設計してないんだな
121名無しさん@涙目です。(禿):2011/09/07(水) 19:33:01.99 ID:8eb7R5BGi
>>115
スト4もゴミ過ぎて買わなかったのに
買うわけない
122名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/07(水) 19:33:27.43 ID:RcYQvJOzO
3DSを買おうと思っているけど、これはいらんわ
モンハンみたいなのをやらなければいらんでしょw
123名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/07(水) 19:33:59.13 ID:vvJptIP90
3DSが発売開始してからまだ半年だろ
なぜ半年でこんな醜い増築するハメに陥ってんだよ
なぜ右スティックを最初からつけられない
新ハードを開発する際にモンハンのカプコンの意見すら聞いたりはしないもんなのか
124名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/07(水) 19:34:16.63 ID:d9W4Onzc0
これはvitaに三本目のスティック来るな
125名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/07(水) 19:36:34.47 ID:UbKA5oUF0
本当は新ハード出したいけど値下げしてアンバサダーの件もあるからこんなことになっちゃったのか
126名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/07(水) 19:37:06.75 ID:RcYQvJOzO
VITAは背面もいじれるのに、もういらんわw
127名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/07(水) 19:38:37.81 ID:PVrxAVti0
>>115
仲間内がこぞって全員3DS買って3G始めない限り買わないし
まずありえないな

モンハンについてはたまにP3のダウソクエやってみたり
まったりとアイルー村Gやりながらvita出るの待ってるな
大半のヤツのPSPがくたびれて来ててvitaに買い替えを検討してる
そんときにあたりにP3GかP4出るのを期待してるって感じ
まぁ地球防衛軍2Pやらゴッドイーターやらで仲間でわいわい
やれるの多いし

3DS買った連中は最初のうちは物珍しさで囲まれて面白がられて
そのうち情弱馬鹿呼ばわりされて今回また笑い者にされてるよ
128名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/07(水) 19:38:45.74 ID:PNCsmr5j0
VITAが袋の中でなんにも反撃出来ないうちに叩き殺されてた件について。


129名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/07(水) 19:40:58.31 ID:z7x/9RYL0
これってどうせいろんな色で出すわけもないんだろうし
青とかの初期色買ったやつ変な感じになるんじゃね?
130名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/07(水) 19:41:37.64 ID:OoeF2yHM0
これ電車の中でやる奴いるのかな
見かけたら写真撮るわ
131名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/07(水) 19:45:42.46 ID:NMQc6LM60
本来任天堂はこういうセンスなんだよな
露天商のオヤジがなんか珍しいもんを小学校の前で売ってる、みたいな
132名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/07(水) 19:46:13.75 ID:5XjAOxN80
>>130
さすがに外して遊ぶだろ
着けてるやつがいたら笑ってしまうかもしれない
133名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/07(水) 19:47:07.49 ID:1+jfPGwP0
>>128
どうみてもカプンコはP3Gの方も出す気まんまんだろwwwwww
うはwww任天堂釣れたwwwwwwうめえwwwwwwwwぐらいしか思ってねえよ
134名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/07(水) 19:48:18.20 ID:CkIkW4AP0
>>130
今うるさいからすぐ捕まるよ
スマホの盗撮アプリとか流行ってるの女でも知ってるし
135名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/07(水) 19:51:27.87 ID:FWa5CMlp0
最近の任天堂の形振り構わずなところは好きだなw
値下げ、拡張パッド、新型3DS(リーク通りなら)。思い切った決断出来るのはいいことだ。
そもそも3DSの仕様と価格がアレだったのは置いといてw
136名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/09/07(水) 19:51:41.40 ID:E/W3VIXK0
買わないの強調してる時点で悔しがっているのがわかるw
137名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/07(水) 19:52:54.69 ID:Szro53I/0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1994115.jpg
変な右パッドいらなさそうじゃん
138名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/07(水) 19:52:59.42 ID:e3fY8Wph0
>>134
盗撮じゃなくて堂々と目の前で撮ればおk
139名無しさん@涙目です。(青森県):2011/09/07(水) 19:55:34.26 ID:aVp4n7jn0
この様子だと右にアナログスティックつけた3DSでそう
140名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/07(水) 19:56:31.21 ID:OoeF2yHM0
>>134
猥褻目的じゃないから
別に音切らんよ
141名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/07(水) 19:57:04.30 ID:y/L1675M0
>>139
さすがにニシ君かわいそうだろ
142名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/07(水) 19:57:32.10 ID:IDnSmHJr0
感圧式なんだよなあのタッチパネル
143名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/07(水) 19:57:53.51 ID:s7c+0y6p0
モンハン用にクラコンPRO出したぐらいだからありえる
144ん(福岡県):2011/09/07(水) 19:58:10.93 ID:nITc6+nI0
勘違いしてる奴居るけどこれwiiの奴の新作だからな
モンハンで一番売れるのはポータブルだから
145名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/07(水) 20:00:30.48 ID:1+jfPGwP0
>>144
まあ外伝だよな
146名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/07(水) 20:00:59.78 ID:N7/JBxdg0
ゴキブリは、モンハン持ちデキナイデキナイと喚いてたけど、
モンハン持ちは視点移動とキャラ移動を同時にやるために編み出された苦肉の策なんだよね。
左スティックで移動、右スティックで視点移動
モンハン持ちなんて奇形操作が要らなくなる。
ゴキブリは本当にモンハンやったの?
147名無しさん@涙目です。(大分県):2011/09/07(水) 20:01:46.02 ID:v7Llxz4z0
148名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/07(水) 20:02:37.46 ID:zMtFUqnE0
豚が起死回生の一発逆転扱いしててワロタ
ダメなもんは何やってもダメなんだよ?
149名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/07(水) 20:10:28.42 ID:1+jfPGwP0
>>146
やったことあるならあの右ステの位置に突っ込めよww
150名無しさん@涙目です。(旅):2011/09/07(水) 20:12:00.04 ID:QR7UPMop0
携帯機器失格だな
151名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/07(水) 20:12:02.06 ID:pjYF8X950
どうせなら拡張バッテリー化させちゃえばいいのに
152名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/07(水) 20:12:11.07 ID:7kNJDQezO
年末にマリカもあるし、ミリオンは狙えるだろ
P3からやり始めた奴と、既に本体持ってる奴なら買うんじゃないか?
俺はいずれ出るであろうP3Gまで待つつもりだが
しかし、据え置きで4が出る方が早いかもしれないな
TGSで何か動きがあれば…いいな!
153名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/07(水) 20:17:00.42 ID:N7/JBxdg0
>>149
右スティックの位置のどこに問題があるの?言ってみ?
154名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/07(水) 20:21:05.57 ID:1+jfPGwP0
>>153
外側にあんなモノついてたら4ボタン押しづらくなるだろ・・・
155名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/07(水) 20:23:11.78 ID:N7/JBxdg0
>>154
ふーん、お前の指すっごい短いんだねw
もしかして親指詰めたの?
156名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/07(水) 20:28:55.96 ID:US9ynelF0
迷走ハード3DS
157名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/07(水) 20:33:52.08 ID:PVrxAVti0
ぶっちゃけ欠陥、じゃなきゃ詐欺だよな3DS
158名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/07(水) 20:35:08.29 ID:rgnRAVHV0
行き当たりばったり
159名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/07(水) 20:39:56.13 ID:pjYF8X950
赤外線使い道ねーなと思ってたけど、付けとけば何かに使えるものだな
160名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/07(水) 20:40:50.89 ID:lCaWDNnP0
最初からつけとけよwwwwwwwwwwwwwwww
161名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/07(水) 20:42:52.93 ID:WtSWC6/h0
>>112
チョニーにウリテンドウか
どっちもどっちだな
162名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/07(水) 20:47:42.76 ID:iqhdFHGP0
>>153
視点動かそうとすると、ボタン操作が中断して、緊急回避に失敗しそう。
そのくらいか?

163名無しさん@涙目です。(芋):2011/09/07(水) 20:47:49.99 ID:A+TiXg8UP
>>67
時代劇の奴じゃないのかよ
164名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/07(水) 20:50:37.82 ID:pVPChlOJ0
任天堂「モンハンはやくだして11!」
カプコン「右スティックが無いよ」
任天堂「つけた!」
165名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/07(水) 20:50:46.03 ID:3LIwErWE0
いっそのこと画面も追加しようぜ
166名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/07(水) 20:51:42.90 ID:Z4SG2swf0
なぜ最初から付けないw
167名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/07(水) 20:51:43.54 ID:ltLAHdIN0
>>165
魔改造しすぎだろう
168平和を愛する民 ◆HEIWAx865g (長屋):2011/09/07(水) 20:52:24.09 ID:BtAtYOH90
>>1
こんなことまでしてモンハンする奴いるの?
そもそもここまで必死になるほどのハンターなら
ちゃんと使いやすいVitaを揃えるだろう。
169名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/07(水) 20:57:33.10 ID:omx+NEQj0
DSの上下分割の小さい画面でやんの?
170名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/07(水) 20:58:01.66 ID:LgVmUf+v0
頭おかしいんちゃうか
まあでも買っちゃうんだろうな・・・
171名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/07(水) 20:58:12.60 ID:Pzts20800
右手親指をボタンとパッドで左右に動かすのはやりにくそうだな
まあ慣れの問題か
172名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/07(水) 21:00:11.68 ID:FQaTm6Ww0
エースコンバットで視線移動ができるようになるかも
173名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/07(水) 21:00:29.40 ID:jU+FPmvN0
持ってて良かった3DS
174名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/07(水) 21:01:21.64 ID:BzeszSvB0
>>172
べつにいらねえw
175名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/09/07(水) 21:07:41.76 ID:zuXrBMcZ0
これで、右スティック搭載で、他もちょっとだけ変えた次世代3DSがクリスマス商戦で出るのは予想の範疇だが
それで、定価18,800円(初代3DSは出荷停止)とかいう斜め上の展開になりそう
176 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (茸):2011/09/07(水) 21:10:53.19 ID:ih99tSnC0
一体型が25000円になるの?
177名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/09/07(水) 21:12:34.03 ID:tycRZOtv0
もうちょっと操作性とか考えたらいいのに。
これ、液晶のタッチとかABXY押すのに邪魔になるだろ。
178名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/07(水) 21:14:11.22 ID:iqhdFHGP0
>>175
最初に買った人、ほんとに散々だな。
179名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/07(水) 21:17:38.04 ID:WEYzZpcC0
そのうちこう言う3DSが新型で出るんだろ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1994508.jpg
180名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/07(水) 21:18:02.26 ID:I8tV5WA30
25000円で買った人はアンバサダーじゃなくてアンタバカーと呼んだほうが似合ってるな
181名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/07(水) 21:19:11.48 ID:/DOgSRFz0
>>179
左スティックの位置は今のままでいいから
182名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/07(水) 21:19:50.94 ID:cv8BR76Z0
こりゃ早々にモデルチェンジ来るな。
右スティック内蔵の3DS出す気満々やん。
183名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/07(水) 21:21:48.51 ID:2WkhlAXw0
とりあえずカグラ楽しみにしてるから水をさすなよな貴様ら
あと任天堂は面白いRPG用意しとけよ
けんとまほうなんちゃらとテイルズくらいじゃ購買意欲湧かないよ
ドラクエ7でいいからはよ
184名無しさん@涙目です。(島根県):2011/09/07(水) 21:23:41.95 ID:HXuwWy2H0
さすがカプコンダナー
185名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/07(水) 21:24:17.62 ID:eo0/GG6J0
ひどい後付けを見た
任天堂は順調に迷走中であるな
186名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/09/07(水) 21:24:47.05 ID:tycRZOtv0
>>179
その配置にするならスライドパッドの面積を小さくしてもっと本体内側に置かないとダメだな。
187名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/07(水) 21:24:52.28 ID:YmgCWi4e0
こんなダサいことするならvitaでよくないか?
188名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/07(水) 21:26:24.41 ID:S6mMdjMJ0
モンハンの一カ月後くらいに右スティック搭載した
新型3DS投入する鬼畜プレイやってほしい
189名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/07(水) 21:27:01.07 ID:rgfEZgDH0
行き先を見失った任天堂
190名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/07(水) 21:27:27.41 ID:rgnRAVHV0
新型で右スティック追加はもちろんだが上下の画面そろえることも大事じゃないかな
191名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/09/07(水) 21:27:43.72 ID:zuXrBMcZ0
よくよく見たらこれ無茶苦茶ぶ厚くなってんな
192名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/07(水) 21:27:53.53 ID:WEYzZpcC0
193名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/07(水) 21:27:58.85 ID:NOfI6/wg0
こりゃ1年後にでる3DSのマイナーチェンジバージョンはアナログ2個だなw
25000円でかわなくてよかったー
人柱がアンケートをしっかり書いてくれたかな
194名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/07(水) 21:28:32.73 ID:CKV6SaOE0
昭和並のサイズだな
195名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/07(水) 21:28:59.51 ID:ltLAHdIN0
>>178
DSの展開で学習した筈だが・・・まあ、俺は初代DSずっと使ってるけどさ
196名無しさん@涙目です。(関西):2011/09/07(水) 21:31:10.14 ID:amKMJGdSO
>>187
それ言うならドラクエ10なんて
オプション品たくさん買わないといけないぞ
本体の利点無視ってなんなのかな
197名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/07(水) 21:34:51.71 ID:1FMAOyAg0
ちゃんとサードかこっとけよソニー
198名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/07(水) 21:35:07.82 ID:wW9aYXwt0
発売日に25000円で買った俺涙目過ぎるわ。
そのうち>>179みたいなの出るだろうし。
199名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/07(水) 21:35:33.46 ID:qz9SmJtUQ
右スティック標準装備の3DSlite待ちでFA
200名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/07(水) 21:38:31.08 ID:iJSZBiXa0
>>192
噂じゃあ、3D削って画面大きくするんじゃなかったっけ?
201名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/07(水) 21:39:27.91 ID:rgnRAVHV0
>>197
サードの意見聞いて出来たのがVita何だからそのうちなんか出るんだろ
3DSだって年末までろくなソフトなかったし
前年のE3で発表した大作群wは殆ど出てないしな
202名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/07(水) 21:40:09.29 ID:pAIN77mN0
むりくりだな
203名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/07(水) 21:41:07.81 ID:wW9aYXwt0
25000円3DS所持者に、右スティック標準装備3DSを5000円で買う権利を配布してほしい。
204名無しさん@涙目です。(旅):2011/09/07(水) 21:42:39.11 ID:8ItNa3tm0
値上げした新型が出るんだろうけど、自分が持ってる現行の3DSはいつ頃売ればいいんだ?
205名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/07(水) 21:44:03.09 ID:iqhdFHGP0
>>203
くれてもファミコンゲームだろ

206名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/07(水) 21:44:20.08 ID:iJSZBiXa0
>>204
売るなら今すぐにでも
そうじゃなきゃ>>1の拡張スライドパッドで凌げ
207名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/07(水) 21:44:24.34 ID:ltLAHdIN0
売り時は逸してるから諦めろ

>>199
ライトみたいに液晶がアレだったり音声が劣化しなければいいんだがな
208名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/07(水) 21:49:34.93 ID:5ZQyrD+f0
チョン天堂必死すぎだろw
誰か介錯してやれよw
209名無しさん@涙目です。(山口県):2011/09/07(水) 21:50:43.07 ID:W8iKu3GS0
PSPで学べたハズの失敗なのになぁ
210名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/07(水) 21:51:40.19 ID:scXS2DeOO
wiiのtriとPS3の3HDはどっちのほうがきれいなん?
211名無しさん@涙目です。(芋):2011/09/07(水) 21:51:56.65 ID:A+TiXg8UP
>>200
噂じゃ3Dは削らない
名前からは削られる可能性があるけど
212名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/07(水) 21:54:04.50 ID:BbU4wVqS0
予価10ドルらしいから、800円くらい?
213名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/07(水) 21:55:53.21 ID:0eiXqLl90
結局、ゲハ論争で盛り上がってる連中には自覚がないと思うが
3DSってDSほどのポテンシャルは無いよ。
Wiiが末期な今、そのWiiより普及するとも思えない。
214名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/07(水) 21:55:56.57 ID:hXD+seE10
これは値下げ後に手出した奴らも負け確定だな
215名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/07(水) 21:56:25.39 ID:frnK+Tuz0
チョン天堂ひどいすなぁwww
コスト優先してチープなもん作ってる報いだなw
216名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/07(水) 21:57:06.93 ID:iqhdFHGP0
>>212
なぜか日本だと1500円くらいのパターンじゃないの
217名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/07(水) 21:57:53.02 ID:5ZQyrD+f0
しかしここまでワクワクしないモンハン新作も珍しいなw
最新作がモンハン歴代最低クオリティだもんなw
218名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/09/07(水) 21:58:25.05 ID:tycRZOtv0
>>214
任天堂もモンハンで手の平返したように強気に出るだろうから、もうアンバサダーは出さないだろうなw
219名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/07(水) 22:00:03.94 ID:ICE1mfPr0
セガセガしいな
220名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/07(水) 22:01:01.20 ID:0eiXqLl90
失望続きの任天堂商品が
必死になっても巻き返しは難しい。
モンハンも飽和状態な今、Wiiのトライを超えるのも無理だろう
221名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/09/07(水) 22:01:08.36 ID:w5jZqrYd0
しっかしまぁ下品な見た目だなぁ
カラーのせいかね
222名無しさん@涙目です。(旅):2011/09/07(水) 22:02:05.09 ID:8ItNa3tm0
近日中にあるらしい新製品発表会で、新型3DSが出てきたら笑うしかないな
マスコミは岩田にインタビューする機会があるなら、右スティックを加えた新型を出すんじゃないんですか?
その場合旧型を購入したユーザーは損をしたと感じるんじゃないんですか?って聴いてほしいわ
223名無しさん@涙目です。(福井県):2011/09/07(水) 22:02:25.31 ID:peY2YRFL0
同梱版が出るとしてカラバリはどうなるのかね
224名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/07(水) 22:04:44.61 ID:5ZQyrD+f0
カプンコもこんな糞ハードに開発力割いてるとモンハン自体が死ぬぜ
225名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/07(水) 22:06:37.77 ID:58R9xgSb0
みんな3DSにケースとか入れているんじゃない?全部外さないといけない人もいるでしょうに
226名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/07(水) 22:08:02.85 ID:dZiTmfkg0
ネジ固定に電池って何それ
227名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/07(水) 22:08:21.48 ID:TeAMqTYf0
これで3DS版リブルラブルも出せるな
228名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/07(水) 22:09:32.54 ID:PP4ooBSN0
ゴキブリも完全にこれで死亡だな
229名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/07(水) 22:10:10.02 ID:iJSZBiXa0
>>225
拡張パッドも入るケースも買うしかないな
230名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/07(水) 22:10:23.89 ID:m8Jham+i0
まさかの15kで買ったやつも負け組みエンドか
231名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/07(水) 22:11:08.58 ID:5ZQyrD+f0
チョン天堂は狂ったようにゲーム業界荒らしてるよなw
もう末期症状だろw
232名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/07(水) 22:12:19.98 ID:WWK8I+Fn0
旧型3DSは新ニンテンドーDS2のソフトを遊べないのに
今買ってる奴らはアホ
233名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/07(水) 22:13:23.59 ID:58R9xgSb0
>>229
その発想はなかったw
234名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/07(水) 22:17:21.34 ID:ltLAHdIN0
>>229
どっかがすぐに作るだろうな
235名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/07(水) 22:18:44.55 ID:iqhdFHGP0
任天堂が壊れ、SONYも瀕死で誰得業界になったな。
236名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/07(水) 22:18:49.76 ID:6RYxyScd0
>>203
貴様には、拡張スライドパッドとモンハンセットで5980円で売ろうではないか
237名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/07(水) 22:24:28.50 ID:cO4Baa0v0
いくらなんでも迷走しすぎw
トライからの引き継ぎもできないしアホかと
238名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/07(水) 22:24:47.17 ID:PlgSrz4M0
拡張パッド$10とかぜってーありえねーよ。
スライドパッド、ボタン3つ、バッテリー、通信部分と入ってるんだぜ?
部品代$10ってオチじゃねーの。
239名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/07(水) 22:25:46.57 ID:5ZQyrD+f0
チョン天堂の最終目的は日本のゲーム業界の破壊だからな
240名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/07(水) 22:27:11.16 ID:j497Leik0
これってモンハン専用なの?
それとも3DSマイチェンするときにコレ標準になるの?
以降、標準になるなら初代買った人涙目だなぁ
241名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/07(水) 22:27:28.62 ID:CBNddPGn0
>>238
日本は特別に5000円くらいだろありがとう任天堂
242名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/07(水) 22:27:33.72 ID:8Z3/pu6o0
なんだ、社外製かと思ったら任天堂純正かよ
3DS全否定してるやんけ
243名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/07(水) 22:28:25.48 ID:WWK8I+Fn0
※このゲームはニンテンドーDS2専用ゲームです。ニンテンドー3DSでは遊べません。
244佐藤 ◆XZhMW0FXEc (東日本):2011/09/07(水) 22:28:31.19 ID:oOLNL3GC0 BE:2646276858-2BP(1101)

よくわかんねえんだけど、タッチパッドあるのにスライド必要なんか
245名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/07(水) 22:29:21.37 ID:VYZzfzrG0
>>23
いっその事どっちも付けちゃえば良いのにね!
ゲームパッドにこだわる任天堂って姿勢を明確にできるし
246名無しさん@涙目です。(芋):2011/09/07(水) 22:50:28.25 ID:A+TiXg8UP
>>245
何かこれ付けるとR1R2L2も追加されるらしいぞ
247名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/07(水) 22:55:29.80 ID:8J8PJkHv0
>>228
JAPのゲーム業界も死ぬなwww
248名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/07(水) 22:55:49.52 ID:Zpr/AJ400
一眼レフの縦グリップみたいなものと思えば納得できなくもないぞ。
249名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/07(水) 22:58:23.20 ID:PlgSrz4M0
ボタンとスティック増えて操作性変わってるんだから納得不可能だろ。
250名無しさん@涙目です。(関西):2011/09/07(水) 23:00:18.61 ID:uSxrP3UdO
また伝説のワゴン化だな。
妊娠て騒ぐだけ騒いでトライ買わなかったからな。
251名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/07(水) 23:00:33.10 ID:HhzGFOkL0
叩き売りしてる失敗ゴミハードを延命か
次バージョン出るまで1年かからないな
252名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/07(水) 23:01:06.44 ID:W9cR67+t0
はじめからつけとけや
253名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/07(水) 23:02:54.14 ID:WWK8I+Fn0
アホがこの拡張のでかいやつ買った後に新型ゲームDS2が出るんだよ

254名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/07(水) 23:06:44.18 ID:ITEql7az0
携帯ゲームの手軽さが犠牲になってねこれw
255名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/07(水) 23:13:06.28 ID:OKgLjaXd0
           ___
       /      \
      /ノ  \   u \ !?
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   | クスクス >
     \ u.` ⌒´      /
     /       __|_____
    |   l..   /l´ 拡張パッド.`l
    ヽ  丶-.,/  |___________|
    /`ー、_ノ /      /

         ____
.< クスクス  /      \!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
     /       __|_____
    |   l..   /l´拡張パッド .`l
    ヽ  丶-.,/  |___________|
    /`ー、_ノ /      /
256名無しさん@涙目です。(関西):2011/09/07(水) 23:14:13.62 ID:uSxrP3UdO
新型出たら初期型の奴らは恥ずかしくて人前では遊べないよな。
257名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/07(水) 23:16:26.52 ID:DG32YU4z0
3DSは欠陥ハードだった言ってるようなものだろ
258名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/07(水) 23:17:51.97 ID:aH32qIUv0
>>255
かわえーw
259名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/07(水) 23:19:29.84 ID:0V0sEk5H0
なにこのフルアーマー3DS
ワラタw
260名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/07(水) 23:23:53.25 ID:FS0mNrtk0
これはない
261名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/07(水) 23:25:21.20 ID:4ZmIJrVu0
こんなの携帯したくねーよw
262 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 (埼玉県):2011/09/07(水) 23:27:24.44 ID:Guowl2eE0
任天堂は後から出す方式やめろ
wiiのコントローラーもそうじゃねーか


あとからジャイロ内蔵とか出しやがって
交換しろよクソが
263名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/07(水) 23:28:29.71 ID:7U9I5Kdw0
むっちゃ頑張ってる感はあるな
264名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/07(水) 23:28:54.89 ID:KkdMge0Q0
さすがにこれはちょっと・・・最初からつけときゃいいのに

どうせ右パッド標準装備の新型が出るんでしょう?
265名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/07(水) 23:29:34.28 ID:BD9gl+T00
これ、逆にボタン押しづらくないか?www
ダサすぎて逆にワラタ
266名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/07(水) 23:30:49.44 ID:rgnRAVHV0
>>226
3DSに接続するような端子がない→赤外線か無線か?自ずとバッテリ内蔵に
固定するための機構もない→ねじで本体と3DSを挟み込んで固定するのでは?


という予測から
267名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/07(水) 23:32:01.64 ID:moO5a8Pu0
VITAではなく無茶して3DSで出した理由を知りたい
268名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/07(水) 23:33:13.84 ID:gG/0yh6c0
アホか、最初から付けとけ欠陥ハード。
素直にPSPか、右アナログ搭載のVITAで出せばいいものを。
スクエニもカプコンも正にどん判金ドブだな。
こりゃ株価下がるわ。
また得するのは屑ハードばかり出す任天堂だけかよ。
お詫びに高解像度・高性能のGBA2出せヴォケ。
269名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/07(水) 23:34:15.56 ID:1+jfPGwP0
日本のゲーム業界が衰退するのも納得だよね
こいつら客のほう向いて商売してないもん
270名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/07(水) 23:35:45.63 ID:6RYxyScd0
これを付けたらタッチ面倒だろうな
271名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/07(水) 23:37:08.18 ID:Zpr/AJ400
3DS+
272名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/07(水) 23:38:46.60 ID:wlaIG4b00
接続不良が発生するのは目に見えとるな
273名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/07(水) 23:39:57.26 ID:Lppv9dY+0
なんか画像よーく見たらL1L2ボタンあるな・・・
274名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/07(水) 23:43:37.36 ID:jopWzTSZ0
ボタンも使って右スティックも使うのか?
大変なんだなWiiのモンハンって
275名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/07(水) 23:44:59.32 ID:IvxOuxKY0
ブッッサイクやのう
276名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/07(水) 23:51:06.21 ID:PlgSrz4M0
L1は3DS本体のLじゃないんか。
277名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/07(水) 23:51:23.28 ID:SePQ4ntz0
中国のゲームだろ?
278名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/07(水) 23:51:55.01 ID:QCyApSmF0
なんだろう・・・何か懐かしい感じ・・

あ!!セガの臭いふがする!!
279名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/07(水) 23:53:38.36 ID:FU3XvNPI0
ぶっちゃけ嫌いじゃないよ
外で糞やりにくそうだけどこういうの懐かしいなw
280名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/07(水) 23:55:11.64 ID:egAV+RpL0
電車の中でサラリーマンがこれつけて必死にモンハンやってたら笑っちまうよ
281名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/07(水) 23:56:47.07 ID:MYu+hlV4P
据置ならやってもいいけど携帯機ではやるな
282名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/07(水) 23:58:16.00 ID:Dz20iJeZ0
PSOよりモンハンが評価されているのが分からんわ。
283名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/07(水) 23:59:30.83 ID:HO/DOP1I0
半年で、こんなアタッチメント出すとか滅茶苦茶だな
284名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/09/08(木) 00:00:45.90 ID:oTD8X7xn0
重そう
もう新型確定だな
285名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/08(木) 00:01:18.13 ID:fJycSPej0
>>280
確かにこりゃモンハンやってるってバレバレだなw
286名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/08(木) 00:01:23.79 ID:egAV+RpL0
次世代機で下位互換性を切ると3rd専用端末とかネタにされるだろうな
287名無しさん@涙目です。(高知県):2011/09/08(木) 00:02:30.92 ID:r0JUHDC00
任天堂は「拡張パック」みたいなの好きだな
288名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/08(木) 00:02:35.22 ID:cpJcgrrJ0
任豚の俺でも、モンハンに関してはvitaに軍配が上がると思う
289名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/08(木) 00:03:37.54 ID:0Pp9Jnm10
どうせはみ出すなら最初のイメージみたいなスティックでいいじゃん
スライドパッドでゲームなんかやれるか
290名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/08(木) 00:04:59.38 ID:CXDP3qrQ0
いや、モンハンだけじゃなく他のソフトにも使えるんじゃないのこれ
モンハンだけのために作ったんなら爆笑モンだろ
今後は既存の操作でもRL12も使えるようにソフト作らされるんじゃないの?
291名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/08(木) 00:07:07.79 ID:kUqgzycl0 BE:1042864463-PLT(20003)

なんか操作しにくそう
右スティックとABXYボタン同時に使うの無理そうなんだけど
292名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/08(木) 00:11:30.02 ID:RE4N6kOo0
正直、モンハン買ったとしても、これは要らない
腕が疲れそうだし、視点操作なんてモンハン持ちで事足りるわ
293名無しさん@涙目です。(富山県):2011/09/08(木) 00:11:47.47 ID:Fsb/EFrK0
>>179
この新型でたらもう売女終わりだな
確実に左もスティックを下につけて操作しやすくしてくる
294名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/08(木) 00:12:20.46 ID:lQIumXVjO
どこも終わってんなー
295名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/08(木) 00:12:49.29 ID:/MuwbGA80
最近のゲーム業界のクソっぷりが本当にヤバイ
どうなってんだよ色々と
296名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/08(木) 00:14:10.46 ID:Jcl48jwv0
ハード的に無茶やるのは嫌いじゃないが、これは任天さん無理したなぁ感
super32x買って箱あけずに放置してたの思い出した
297名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/08(木) 00:16:58.13 ID:CXDP3qrQ0
任天堂がなりふり構わず他を潰してても自分のハードを生き残らせたいように思える
298名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/08(木) 00:19:59.85 ID:RE4N6kOo0
ドラクエ]よりは売れると思う
299名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/08(木) 00:21:24.40 ID:OBX5SVeQ0
こんなことしなくても普通にWiiでいいのに
300名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/08(木) 00:21:48.92 ID:Jcl48jwv0
>>297
モンハン来たらキタで困るメーカー(開発)いそうだもんな
細々開拓して食べてこうとしたら全部なぎ倒し
301名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/08(木) 00:22:47.70 ID:4yu9s8gF0
まさか3DSデフォルトでも操作できるようになってるでしょ。いざとなればタッチパネルでいくらでもボタン増やせるし。
拡張コンはただのショートカットキーになるだけで。
302名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/08(木) 00:24:27.35 ID:eDib/WXJ0
最初から付けとけよ死ね
303名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/08(木) 00:26:59.21 ID:Jcl48jwv0
>>301
デフォの3DSでやったらPSPのアーマードコア並に無理げーになるんでね?
ボスを前に下画面なんてそらロックオン以外使いどころないだろって言う
304名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/08(木) 00:27:04.87 ID:GsyB2xeU0
>>290
それは3DSの立体視標準装備思想と矛盾する。
305名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/08(木) 00:29:48.38 ID:G5OHIPDJ0
モンハン3Dになるのか。
306名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/08(木) 00:31:42.86 ID:/9Ivomv10
最初から付けとけよ・・・
307名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/08(木) 00:32:19.68 ID:2lD3AitC0
>>297
これはサディストカプコンが、任天堂に上下関係を仕付けてるんだよ。
308名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/08(木) 00:32:34.35 ID:Bsf8tKab0
309名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/08(木) 00:32:55.24 ID:RE4N6kOo0
続編を3DSに取られて、ますますWiiが悲しくなってくるな
310名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/08(木) 00:32:58.53 ID:Bsf8tKab0
>>308
PlayStation Vita用ソフト「ペルソナ4 ザ・ゴールデン」です
311名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/08(木) 00:33:12.38 ID:PJ0PjwDX0
>>301
Lボタンで敵の方を向く設定に出来たり、タッチパネルで視点変更出来たりするっぽい
右スティック無いと困るソフトってほとんど無いし、どうしてもモンハンでスティック欲しい人向けだろ

ただ、グリップの問題で十字キーとか使いづらいって話はちょくちょく聞くので、
公式グリップと思って使うのも良いのかも…というか価格次第じゃ、その需要の方が多いんじゃ
312名無しさん@涙目です。(山口県):2011/09/08(木) 00:34:40.47 ID:dUf8Oenf0
右アナ対応ソフトが増えたらバージョンアップ版有り得るな
313名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/08(木) 00:34:52.09 ID:oEJylmXb0
ゴキブ李wwwwwwwwww


268名無しさん@涙目です。(大阪府)2011/09/07(水) 23:33:13.84ID:gG/0yh6c0(1)
アホか、最初から付けとけ欠陥ハード。
素直にPSPか、右アナログ搭載のVITAで出せばいいものを。
スクエニもカプコンも正にどん判金ドブだな。
こりゃ株価下がるわ。
また得するのは屑ハードばかり出す任天堂だけかよ。
お詫びに高解像度・高性能のGBA2出せヴォケ。
314名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/08(木) 00:35:11.77 ID:Bsf8tKab0
>>308
きれいすぎだろ・・・
これが携帯機とか
315名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/08(木) 00:39:43.48 ID:K6BnmKY80
これって画面の表示を上下逆にしたらいいだけなんじゃね?
316名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/08(木) 00:41:28.74 ID:CXDP3qrQ0
下画面は3D表示できないからだめでしょう
上画面だけでも別に良いけどなんでタッチできないのか理解に苦しむ
317名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/08(木) 00:41:46.60 ID:WPsnH21J0
もう3D機能取っ払って左右アナログスティックの廉価モデル出したほうが売れそうだな
318名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/08(木) 00:43:09.41 ID:WtIaOLNXP
>>308
「実際の大きさを想定」って……。
お前のモニタだとこれで実機サイズなのかもしれないが、
モニタの大きさは人によって違うんだよ。
こういうアホ絶滅してくれないかな。
319名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/08(木) 00:44:10.45 ID:Bsf8tKab0
>>318
はぁ?どんな気持ち悪いモニター使ってんだよ

死んどけゆとり
320名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/08(木) 00:44:47.93 ID:Bsf8tKab0
        ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\         「実際の大きさを想定」って……。
    /   ⌒(__人__)⌒ \        お前のモニタだとこれで実機サイズなのかもしれないが、
    |      |r┬-|    |         モニタの大きさは人によって違うんだよ。
     \     `ー'´   /         こういうアホ絶滅してくれないかな。

        ____
       / \  /\ キリッ
.    +/ (●)  (●)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \+
    |              |  クスクス>
     \            /

        ____
<クスクス   / \  /\ キリッ
.     / (●)  (●)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \ +
    |              |
   + \            /
      ID:WtIaOLNXP [p2]
321名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/08(木) 00:45:09.62 ID:jmjIYAZ70
322名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/08(木) 00:47:18.22 ID:WtIaOLNXP
>>319
気持ち悪いモニタ? 何言ってんだこいつ。
俺のモニタが正しいとか、お前のモニタが間違ってるとかいう話ではなく、
モニタの大きさは人それぞれだから「実機サイズ」の画像なんて存在しないってことなんだが。
323名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/08(木) 00:53:39.90 ID:Bsf8tKab0
322 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [sage] :2011/09/08(木) 00:47:18.22 ID:WtIaOLNXP (2/2) [p2]
>>319
気持ち悪いモニタ? 何言ってんだこいつ。
俺のモニタが正しいとか、お前のモニタが間違ってるとかいう話ではなく、
モニタの大きさは人それぞれだから「実機サイズ」の画像なんて存在しないってことなんだが。



アスペ速報
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1315382357/
324名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/08(木) 00:56:05.16 ID:ccvmTDo40
WiiのMH3のデータ移せるなら考える
325名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/08(木) 00:58:25.37 ID:FUUq2w6f0
3DSってよくわかんない
持ってるけど方向性が見えないというか、
326名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/08(木) 01:02:26.37 ID:WtIaOLNXP
> ID:Bsf8tKab0
例えば15インチフルHDのノートPCと、50インチフルHDのテレビ兼用モニタで、
お前が「実際の大きさを想定」と言った画像を表示したら表示サイズは倍以上違う。
「実際の大きさを想定」って言葉がどれだけマヌケか自覚しろ。
327名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/08(木) 01:04:07.14 ID:Jcl48jwv0
>>325
普及すれば用途が増える的コンセプトなんじゃないかな
遊びのスタイルが増えればユーザーが雪だるま式に膨らむよって
子供時代思い出したが、昔から株トレードやモザイク拡大縮小とか割とどうでもいい機能多いな
328名無しさん@涙目です。(旅):2011/09/08(木) 01:13:16.71 ID:F0Qd067w0
コンセプト倒れなだけだろ
329名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/08(木) 01:20:11.68 ID:29dK0AzY0
これにL2R2が付けばAC厨歓喜だなwww
330名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/08(木) 01:45:30.69 ID:YKgaJF440
とりあえずAceCombat 3でも出してくれたらVitaでも3DSでもプッシュしてやんよ。
331名無しさん@涙目です。(青森県):2011/09/08(木) 02:20:44.71 ID:wtoB/y9P0
わざわざ右スティックつけろってことはカプコンはVitaにモンハンだすっていってるようなもんだな
332名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/08(木) 02:23:04.39 ID:/MuwbGA80
これって詐欺じゃないの?
333名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/08(木) 02:26:02.13 ID:nSXmV2jd0
悪足掻き必死w
334名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/08(木) 02:26:35.45 ID:G09DeoiBO
で、新色はいつ出るの?
335名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/08(木) 02:27:59.99 ID:2EzJ7rz00
>>313
豚wwwwwww
WiiもDSLもDSiもDSiLLも持ってるし、持ってないのはGCとVBくらいだが、
3DSみたいな半端な欠陥品は買いたくねぇんだよヴォケ。
てめぇみたいなキモい宗教と一緒にすんな。
336名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/08(木) 02:45:35.77 ID:K4Mkm0yS0
何故初めからつけなかった?
それに後付け出来るなら左も十字キーだけでよかったのに
あの位置やりづらいよ
337名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/08(木) 02:48:38.88 ID:qcFhduRR0
>>319
ワロタ
338名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/08(木) 02:51:25.79 ID:B/FzBa6W0
VITAのパクリだな

ソニーは訴えても良いよ
339名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/08(木) 02:51:46.70 ID:T5qlDGay0
発売から半年ちょいだっけ
もうアタッチメントを付けなきゃいかんのか

最初っから右スライド込みで15000円だったら良かったのに
340名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/08(木) 02:54:39.19 ID:2lD3AitC0
>>339
来年両アナログの新ハード出るらしいよ
341名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/08(木) 02:58:13.75 ID:WDyatYve0
3DS設計した社員首になっただろ
342名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/08(木) 02:59:57.94 ID:WDyatYve0
>>308
夕闇とおり探検隊アトラスつくれ
343名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/08(木) 03:01:26.11 ID:2lD3AitC0
京都から淀川経由で大阪湾まで旅をしてそうだよな。
344名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/08(木) 03:02:38.95 ID:YBs/mR3s0
箱もPSもGCもDCも制覇した俺でもこのコントローラーはないわ
345名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/08(木) 03:04:51.74 ID:FNvix0oh0
>>319
気持ち悪いのは関係無いだろw
346名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/08(木) 03:15:01.96 ID:0GBgTwHq0
ドラクエ10がWiiUでも発売に続き、モンハン3DSか任天堂大勝利だな!

すげー楽しみ絶対買うわwww

卑怯で汚いゴキブリは、ステルスマーケティングばかりしているから嫌われちゃったな
347名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/08(木) 03:33:42.62 ID:JRriBkqy0
新型待ちだな。在庫処分に釣られなくてよかったぜ
348名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/08(木) 03:36:35.55 ID:Cbm1jq3Q0
新型が出てもすぐには安心出来ないな…
349名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/08(木) 03:47:42.69 ID:ngoJh9l30
これを見て迷うことなく新型待ちに入れる
ゼルダだけのために焦って買わなくてよかった
ありがとう、任天堂
350名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/08(木) 04:00:56.99 ID:gCrH8aqH0
どうして最初から付けなかったの?w
351名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/08(木) 06:06:57.26 ID:bsCofyR80
バランスwww
352名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/08(木) 07:03:49.71 ID:N2lA9VRv0
ダブルアナログ仕様に無理矢理合わせました過ぎる…
353名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/08(木) 07:18:00.36 ID:jVzk77jo0
>>321
低スペックPC向けのMMOみたいなグラフィックだよな
354名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/09/08(木) 07:20:23.87 ID:nx+sowyu0
>>321
見切り発車で出すからこうなる
これは確実に劣化移植
P1罰と同じだな
355名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/08(木) 07:23:57.69 ID:C4IZOymS0
クラコン同梱で発売して爆死したトライと同じ道を歩んでるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
356名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/08(木) 07:32:44.00 ID:9jjNcPa80
トライは据え置きだったし月額課金だったから爆死したんだろ
357名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/08(木) 07:35:11.00 ID:MipSHTAo0
これほど迷走してるハードも珍しい
358名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/08(木) 07:43:06.84 ID:w68EgEwU0
後ろ向きに考えてばっかりじゃなくて
任天堂がこの先生きのこる方法を考えてやろうよ
359名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/08(木) 07:44:22.14 ID:LHS5CXqL0
      _________
      |           |
      |  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
      |  |          |  |
    _|  |_____|  |__
   // ◯ / ̄ ̄\ ∴ \○ \
 // + /____\   \  \
 | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |  |
 |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  . | ←右スティックアタッチメント
 |______________|
 |                     |
 |______________| ← 各種フラッシュメモリー対応リーダー
 |                     |
 |______________| ← 3GS
 |                     |
 |______________| ← ワンセグ
 |                     |
 |______________| ← HDD
 |                     |
 |______________| ← GB・GBAスロット
 |                     |
 |______________| ← DVD・BDドライブ
 |                     |  
 |______________| ← 大容量バッテリー
 |                     |  
 |______________| ← スライド式キーボード
 |                     |  
 |______________| ← 擬似5.1chサラウンドスピーカー
 |                     |  
 |______________| ←  小物入れ
360名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/08(木) 07:47:05.91 ID:Y6JOusPB0
>>357
psp goは?
名前の通りどっか行っちゃったけど
361名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/08(木) 07:47:09.33 ID:VuSdMBgO0
要は、割れてもパッドが無いと出来ませんよってことだろ、言わせんな
362名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/08(木) 07:48:10.70 ID:e3J3waLl0
後から右スティック付きの新型出るんだろ
こんなだせえの付けたくないわ
363名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/08(木) 07:52:45.47 ID:oEjfak0D0
操作性はどうなんだろ
スゴイ使いにくそうなんだが
364名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/08(木) 07:52:48.21 ID:Y7MT1tzG0
新型が出るのを待って更に値下げするまで待つか
俺はいつ3DSを買えるんだ?w
365名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/09/08(木) 07:52:52.05 ID:+Bj8sIyC0
>>320
おまえ、かっこ悪いよ
366名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/08(木) 07:59:43.50 ID:oACeMZkmO
>>364
買い時って難しいな
まだDSがあるから、LLまで待ってしまいそうだw
367名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/08(木) 08:00:46.45 ID:Z5QDQWwU0
>>23
よく見ろ
L2R2確認出来る
368名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/08(木) 08:03:49.53 ID:Z5QDQWwU0
>>77
適当なことほざくな

カプコン製のバイオマーセやスパ4は出来てるぜ
369名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/08(木) 08:09:08.01 ID:Z5QDQWwU0
>>266
AC端子が拡張端子兼ねてるんだよ
370名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/08(木) 08:12:07.51 ID:B0AknLAi0
>>361
ハードウェアプロテクト最強論
371名無しさん@涙目です。(0):2011/09/08(木) 08:15:24.18 ID:T9tFOtom0
これはない
372名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/08(木) 08:28:53.44 ID:uK0k4feaO
3DSに関して任天堂のやり口は酷い、鬼だ><
373名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/08(木) 08:48:18.07 ID:qcFhduRR0
PSPみたいにごにょごにょしてプレイ動画アップする方法ってあるの
374名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/08(木) 08:51:53.08 ID:vZbZAToG0
もう普通にパッドつけたほうがマシだろw
375名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/08(木) 08:52:50.44 ID:F/5a1rVS0
これ、もしソニーが逆の立場だったら、
今頃コピペ作られて
任天堂「3DSにスティック2本つけました」
チョニー「ウリもそれパクって2本つけたニダ!」


な〜んてコピペ作られてたんだろうな。

今回何故か任天堂マンセーの声しか無いけど。
376名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/08(木) 08:53:17.69 ID:Yh2h+C4I0
右スライドパッド付き新型の発表時には
2.5万で買ったユーザーは2回目のアンバサダーで、嬉し泣きだな
377名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/08(木) 08:53:55.28 ID:XrFY1ytP0
ちょっと欲しくなってしまった
378名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/08(木) 08:55:16.03 ID:0gYWws7n0
>>1
恥ずかしくて外じゃ出来ねぇ
379名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/09/08(木) 08:55:23.77 ID:A/SaF3eu0
これ買うくらいなら、新PSPごと買う方がましじゃないのか
380名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/08(木) 08:55:38.71 ID:SBIaPp0y0
任天堂は早く次世代携帯機を出せ
いつまでこんな低スペでゲームさせる気だ
381名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/08(木) 08:57:22.96 ID:aabOK+w50
>>375
この件でよかったのは
今後その手の難癖が減るだろうってことだな
さすがに言い訳のきかない後追いだし
382名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/08(木) 09:01:19.21 ID:FD3xvdh+0
かっちょわりぃぃぃぃぃwww
383名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/08(木) 09:01:47.30 ID:2lD3AitC0
>>375
一部の豚以外からは失笑の声しかないと思うがw
384名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/08(木) 09:03:16.45 ID:C2WTkBVcP
上画面だけの新型3ds出して
下のタッチパネル画面をオプションにしてくれ
dsソフトはdsでやるし、画面一つでvcとか新ゲーとか
電池も持つしな
385名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/08(木) 09:03:20.98 ID:MGOxO4Ei0
>>378
外に出てまでゲームなんかすんなよw
386名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/08(木) 09:05:22.39 ID:ysQ+8Pna0
>>321
うわーVITAのグラフィックスゲーなー
さすが次世代機だーやっぱ3DSはだめだー
387名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/08(木) 09:05:50.33 ID:N0C2wAse0
ちょっと意味がわかんない
Pシリーズ的にはボタン数足りてるじゃん
388名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/08(木) 09:10:02.94 ID:wKrOcFfF0
どうせ次の改良機で右スティックつけるんだろな
389 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 (WiMAX):2011/09/08(木) 09:10:57.69 ID:Tfp4Hqi30
>>359
いっそのこと5徳ナイフと専用収納バッグを頼む
390名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/08(木) 09:17:23.08 ID:bXsjQK+Q0
モンハンやったことないけど右のスティックなんて何に使うんだ?
バイオマーセなんかは視点移動に下画面のタッチパネル使ってたが
391名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/08(木) 09:17:43.75 ID:JRriBkqy0
とりあえず新型待ちは決定した。現行3dsは絶対買わない
392名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/08(木) 09:18:53.32 ID:JLhOZ5Qc0
据え置き機のは元々右スティックで攻撃だよ
ただチャットもない携帯機ならボタンで攻撃でもいいような気がするな・・
393名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/08(木) 09:20:07.35 ID:t1jyCE770
何でこんなにでかいの?w
394名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/08(木) 09:20:27.36 ID:cXEsfqSP0
モンハンで日和見ニュー速民の潮流が変わってきたな
今後はVITA馬鹿にスレが増えると予想
395名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/08(木) 09:24:29.83 ID:+4f+/ZN00
ブラックだから安物ぽく見えるのか?
まだHORIとかが作ったほうがよかったかもれないな
396名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/08(木) 09:26:06.22 ID:nBpa7j/DO
3DSもVitaも両方買えばいいやん
なんで宗教戦争してんだよ
397名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/08(木) 09:32:26.24 ID:XzQyQEWn0
ただ、この方式が一般化するとボタンのないスマホ&タブレット陣営も
ピコーン!ってなるよなぁ
398名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/08(木) 09:32:27.30 ID:N0C2wAse0
>>396
宗教戦争したいから買わないんだよまだわかんねえのか
399名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/08(木) 09:37:16.61 ID:oUgcLJee0
ゲーム機いくつも買うやつなんてそんないねーよ
そっちのほうが引くわ
400名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/08(木) 09:40:53.84 ID:aabOK+w50
>>321
それぞれのハードの実機解像度で比較してみよう
http://livedoor.2.blogimg.jp/hatima/imgs/4/7/4759b05e.jpg
401名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/08(木) 09:55:02.25 ID:3Goierih0
悪質なステマばかりさせてるからとうとう本気で任天堂を怒らせてしまいやがった・・・

程々(ほどほど)って言葉を知らなかったようだなソニーって会社は。

402名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/08(木) 09:59:51.62 ID:oh6KtE7V0
発売日に買ったんですけどなんなのこの仕打ち。死ねよ任天堂
403名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/08(木) 10:13:54.13 ID:c7bpfdTn0
ゴキブリは新型出る出る詐欺で買い控え狙ってるのか、みっともねーな
404名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/08(木) 10:14:13.95 ID:u3j2y5/C0
こうやって拡張増やすとセガCDみたいにそびえ立つ糞になるぞ
405名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/08(木) 10:21:35.20 ID:Trq+rkcW0
406名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/08(木) 10:26:38.89 ID:QzF2LRAJ0
>>115
内容はほぼP3と同じだからな
逆にP3を色々な理由で買えなかった人用って感じだろうね
407名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/08(木) 10:30:36.89 ID:KSXl+iHX0
うんk
408名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/08(木) 10:32:35.23 ID:vIlKlCOT0
モンハンでたら買うわ
モンハンやってみたいけど今更psp買う気しねえし
409名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/08(木) 11:14:26.95 ID:WVK/alqo0
>>293
その程度の事が問題で3DSが売れなかったと思ってるの?
おめでたい奴ww
410名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/08(木) 11:46:09.59 ID:qZxigsLl0
据え置きのシリーズなのに携帯機で出すなよ
Wiiで出さないとか終わってんだろ
411名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/08(木) 12:04:55.82 ID:RPShrDpM0
なんで右スティック必須なのかわかんね
PSPだってなかったじゃん
412名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/08(木) 12:11:45.02 ID:Nch1D2YI0
>>411
画面左右するだけならボタン二個つければ済むしな
413名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/08(木) 13:00:04.22 ID:LJgIOVaA0
弁当箱ワロタwwwww
414名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/09/08(木) 13:10:08.60 ID:07dGvJ/AP
パッド自体はPSPでも使ったりするからいいけど、
左右非対称なのが見た目悪いな、後は重量がどのくらいになるか
415名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/08(木) 13:51:44.37 ID:IixGoGYUP
だせえってレベルじゃねえぞ
416名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/08(木) 14:00:40.80 ID:4c52s5k+0
>>411
プレイするだけならあのアタッチメントは必須でも何でもなくそのままの3DSでできるよ
ただ付けたらモンハン持ちのアホみたいな不便さでプレイしなくてもいいよってだけ
もともと右スティックで攻撃するゲームだから
417名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/08(木) 14:42:52.98 ID:RmKfMMNx0
一つのハードだけが突出すると、初心会の悪夢再び ってなるからな。

両方を生かせておいた方がゲーム会社にとってはメリットがある。
418名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/08(木) 14:45:35.30 ID:4Cspij660
はよ3DSLL版出せや
あんなちっこい画面じゃ全然迫力ないわな
419名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/08(木) 14:46:38.95 ID:duU4+0N80
頼むから背面スライドパッドにしてくれ。
背面の左右両方にスライドパッド付いてて、移動と視点を自由に設定させてほしい。
420名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/08(木) 14:57:13.42 ID:w2ROAUrU0
モンハンみたいな3桁時間当たり前のゲームを3,5インチのインチキ3D尿液晶でやるとか流石に親が切れるだろ
421名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/08(木) 14:59:10.13 ID:I/mQ4o1x0
ソフトと拡張パッド買ったらいくらになるんだろうな
422名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/08(木) 14:59:42.57 ID:lI1RC7XH0
モンハン新作はPS3★3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1306051312/
268 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/05/22(日) 17:43:14.55 ID:iftyZE7Zi
モンハンは3DSで発売するはずなんだよ…
はずなんだよおおおおお!!

現実はGK!!

350 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2011/05/22(日) 17:51:22.29 ID:vAOtbbtaP
妊娠顔面3DSw

374 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/05/22(日) 17:52:57.92 ID:iftyZE7Zi
ニシくん「モンハンは3DSで発売するはずなんだよ!!」

泣いてるぽんかぁ?w

483 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/05/22(日) 18:02:43.43 ID:gbQEWO1c0
ドラクエもPS3とNGPにきそうだな。
3DSマジ終わる。任天堂マジ倒産の危機。
頼みはマリオ。ワロス(^.^)/~~~
423名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/08(木) 15:05:03.74 ID:q1ZjXD7D0
どういう仕組みなんだこれ端子に接続すんの?
424名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/08(木) 15:08:14.32 ID:U9/fy5W60
>>416
3DSはモンハン持ちすらできんし
スティック装着しなかった場合、タッチパネルの十字マークで視点変更というiPhoneばりの操作になるww
425名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/08(木) 15:10:11.79 ID:SpCMTL7a0
>>423
赤外線かなんかの無線で本体と通信。通信のためにバッテリ入ってる。
426名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/08(木) 15:12:43.41 ID:nGz77VVI0
なぜ最初から付けなかったw
発売初期から3DSはスペックが時代遅れすぎだろ
普通に来年あたり右アナログついた奴出そうだな
2万5千円で買った奴更に涙目くるでw
427名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/08(木) 15:22:15.72 ID:RF83wFTh0
>>425
妊娠って本当に健康器具が好きだなw
更に重くさせてどーすんだ?
モンハン持ちできんの?
428名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/08(木) 15:23:41.81 ID:4isXXEbK0
>>427
モンハン持ちていう糞をやりたいの?w
429名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/08(木) 15:24:42.67 ID:U9/fy5W60
http://www.neogaf.com/forum/showthread.php?t=443839&page=12
外人の反応クソワロタw
あいつら.gif好きすぎだろw
430名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/08(木) 15:26:09.50 ID:0GBgTwHq0
ステルスマーケティングばかりしているから逃げられちゃったなwww


結局、ゴキブリブーメランかよwwwwwwwww
431名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/08(木) 15:28:14.79 ID:Sr0Vi/V/0
よくしらないけどMH3Gとは別にMH3PGもあるんでしょ?
432名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/08(木) 15:30:15.84 ID:koCqlJyk0
もう実機あるってことはこれ3DS発売前から開発してるな間違いなく。
vita向けにもL2R2が追加されるグリップ作ってるかもな。
433名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/08(木) 15:31:49.48 ID:oOXw0HXq0
ID:Bsf8tKab0
こいつネタでいってんのかマジなのかまじでわからん
434名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/08(木) 15:34:19.14 ID:FZHvv8ET0
横幅大きくなるから持ち易くて操作しやすくなるだろうけど重量は軽くしてくれ
435名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/08(木) 15:37:40.16 ID:ddvUtyk/0
どうせ来年に右スティック付き3DS出るだろ
任天堂のやることは分かりやすいわ
436名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/08(木) 15:44:25.02 ID:x0ArcBoi0
勢いがあるときの周辺機器ならともかく、この苦し紛れはさすがに無茶だろうと。
437名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/08(木) 15:45:30.95 ID:heI7P0y20
これの焼き増しが売れると思ってる豚が哀れすぎるんだが・・・

在庫の山
http://livedoor.2.blogimg.jp/news4vip2/imgs/4/2/420cfd06.jpg
http://livedoor.2.blogimg.jp/news4vip2/imgs/a/5/a506b323.jpg

まあ問題の操作性とボリュームと水中戦が改良されればいいんだけどね
でもWiiで売りだったオンがないのは致命的にキツい
アドパもないし
438名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/08(木) 15:55:41.20 ID:yfyvSir+0
右スティックがあればモンハン持ちしなくていいって書き込み見かけるんだけど
PS2の時から普通にモンハン持ちだった覚えがあるんだけど
439名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/08(木) 15:57:28.62 ID:DEgNRpNa0
コレどうやって接続してんの?
3DSってパッと見バスとか何も出てないし
440名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/08(木) 16:00:55.89 ID:F0U/G3u30
カードスロットかな
441名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/08(木) 16:41:03.11 ID:Zdmko36p0
>>321
これはVITAが悪いの?アトラスが悪いの?
442名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/08(木) 16:44:18.69 ID:SpCMTL7a0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1997055.jpg
本体の赤外線のところに対応するところになんか形が見えるし赤外線で通信くさいな。
443名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/08(木) 16:45:13.95 ID:pGTUrYUp0
買っちゃうんだろお前ら?ん?
444名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/08(木) 16:46:37.99 ID:Bn19pz4d0
全てのメーカーが携帯機(ゲームも携帯も音楽プレーヤーもというか機械全て)の軽量化に奔走しているのにw
任天堂は逆なんですねw右パッドで利便性が上がるどころか重く大きくなって利便性下がってる
というか初めにつけとけよ。3DS2でつけるの?
445名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/08(木) 17:09:51.76 ID:0kGW4Q7k0
この発想はなかったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
446名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/08(木) 17:13:59.19 ID:4kIp6LF3i
しかしひっでぇデザインだなwwww
シャレになんねぇよこれwwww
447名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/08(木) 17:15:10.54 ID:VfZez6ds0
予想以上に大きくてワロタ
448名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/08(木) 18:00:40.85 ID:t7sgaMc00
tryは楽しかった。
だがそれは
ふわふわ画質とランスのおかげ。
モンスター増えてったら、一番面白かっただろうな。
ただし、水中はナイ
449名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/08(木) 18:01:29.67 ID:wzSqW48H0
充電台かよ
450名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/08(木) 18:03:57.75 ID:JmIa/99i0
>>61
これ、PSPとかDSとかにも欲しいな。
ネオジオポケットのレバーは
他メーカが真似するべき
451名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/08(木) 18:38:02.05 ID:heI7P0y20
3DSって設計ミスなんだろ?左右非対称だから左利きの人完全無視らしい

値段も間違えてて1万円高く売ろうとしてたらしいね
452名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/08(木) 18:40:41.61 ID:y5uNV+tv0
>>442
て事は拡張ユニットの上面の蓋はやっぱり電池なのか・・・
453名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/08(木) 18:42:53.39 ID:/9Ivomv10
ゲームテックの周辺機器レベル
454名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/08(木) 18:43:11.07 ID:w1ATe/lP0
酷すぎ

イラスト解説:ニンテンドー3DS拡張パッドはこうなってます
ttp://www.kotaku.jp/2011/09/3ds_rightpad.html

> 誌面のスキャンは載せられませんので、つたないイラストでご容赦ください!

ttp://www.kotaku.jp/photo/110908_3ds_lightpad.jpg
ttp://www.kotaku.jp/photo/3ds_lightpad1.jpg
455名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/08(木) 18:44:30.63 ID:e5L8qYLO0
>>454
トリガーすらついてないと思ってたわ
456名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/08(木) 18:44:32.13 ID:w1ATe/lP0
>>437
発売から1週間で2980円で山積みだった時は笑ったwww
回収したけど無料期間中に飽きるレベルだったな
457名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/08(木) 18:44:35.65 ID:t/+sUiGa0
>>1
何これビック東海が作ったの?
458名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/08(木) 18:46:11.93 ID:HBYUSRbh0
PSP買えば無駄な出費が抑えられるのにね
いつまでグリーや任天堂に騙されてるんだ
459名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/08(木) 18:47:33.64 ID:a/xiuzaE0
モンハンが3dsに行ったからゴッドイーターがVITAに来てほしいな
460名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/08(木) 18:48:48.46 ID:pcWSmUjr0
だっせー
461名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/08(木) 19:06:15.98 ID:p1KK5NoW0
>>105
現行機は人柱専用だぞ
金が余っているわけでもないのなら、新型機出るまで待った方がいい
462名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/08(木) 19:13:07.76 ID:x0ArcBoi0
アドホックで遊ぶにしても、友達がこのトライセットを持ってないことにゃなあ。ソロメインになんのかねこりゃ。
463名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/08(木) 19:14:35.16 ID:cLPmgogfP
ソフトメーカーも対応させないとならんからめんどくさいな

ていうかこんなでかいの持ち寄って遊ぶの大変そう、両方バッテリー考えなくちゃならんしw
464名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/08(木) 19:16:11.43 ID:REz1voMD0
>>454
後付でこんな醜い周辺機器を出す位なら最初から付けとけよ
任天堂迷走しまくってるな
465名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/08(木) 19:58:53.02 ID:hEtX/1nE0
ドスGがないんだからトライGもなくて良かっただろ
466名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/08(木) 19:59:51.05 ID:MC/Awof/0
そもそもモンハンで右スティックって何に使うの?
タッチパネルあるんだからなんとでもできるんじゃないの?
467名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/09/08(木) 20:01:21.81 ID:Q1T3PRuwO
半年で1万値下げにアタッチメントって任天堂頭おかしいだろ
現行機は回収して新型と交換するべきだな
468名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/08(木) 20:17:24.88 ID:rTfZrn9I0
>>466
タッチパネルはタッチペンじゃないと反応悪い。
469名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/09/08(木) 20:18:51.91 ID:2iYEZUnLP
配置がひどいな
470名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/08(木) 20:23:04.02 ID:IIcyRXST0
右親指で十字キーとパッド操作すんの?
471名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/08(木) 20:23:50.19 ID:MrNeZF0x0
無理やりな拡張機器がいっぱいでるほうが任天堂っぽい気がする
472名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/08(木) 20:27:49.97 ID:BpA6vCKm0
こんな無理矢理な事させられるぐらいなら普通にvita買うわw
こんだけ大掛かりなアタッチメントで追加されるのが右スティックだけwwwwww
473名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/08(木) 20:36:39.76 ID:TaNkN5FT0
>>459
GEはVITAでもやりたいなぁ
できればBurstと無印同梱版で
474名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/08(木) 20:38:40.81 ID:TaNkN5FT0
>>454
親指短い小さな子は・・・
置き去りか・・・
475名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/08(木) 20:39:58.36 ID:O0eE3rna0
体の中心線から微妙にずれて持つ感じが嫌だな。
3Dって中心ずれても平気なの?
476名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/08(木) 20:40:15.52 ID:Y/xHopuP0
>>341
コンセプトを決定したお偉いさんに責任がいくと信じたい
477名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/08(木) 20:40:30.82 ID:JkWPVCrA0
それを言ったら3Dだって子供はダメって・・・
478名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/08(木) 20:42:03.23 ID:YIKgvm+C0
ありえねーと嘲笑しているほとんどは一体型の新型3DSが登場すれば購入する派
一体型の新型3DSが登場すれば黙ると思う
俺も黙る
もちろんデザインも重要だから今のサイズで右下側にスライドパッ ドが付けばの話だけど
479名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/08(木) 20:42:25.54 ID:5VTE3KYWO
>>472
L2R2ボタンも追加されてる
480名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/08(木) 20:43:14.79 ID:8oq5qHsv0
欠陥ゲーム機w
481名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/09/08(木) 20:44:11.80 ID:4wNNi2Y30
どんなジャンルにも対応していて、かつ持ちやすいってのを考えた時に
やっぱ64コントローラは完成されていると思った。
482名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/08(木) 20:44:27.76 ID:ysQ+8Pna0
>>476
http://www.nintendo.co.jp/3ds/interview/hardware/vol3/index2.html
これ読む限り岩田の責任は限りなくでかい
デザイナーにダメ出ししたからこそ、中身ではなく見た目に走ったいらない子が出来上がってしまったんや
483名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/08(木) 20:46:00.06 ID:auRFUjOO0
これが3DSの生命維持装置か
すごい無理やりだな
484名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/08(木) 20:48:51.26 ID:vq7i3q/20
>>481
あれ持ちやすいよね
罪と罰の変態操作方もあれがあったから可能だったとも言えなくもない
485名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/08(木) 20:52:18.02 ID:r3fQkphE0
DSのGBAスロットは将来的にメモリー拡張パックを使うようになると思ってたのに
486名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/08(木) 20:57:41.94 ID:YNrTY7Q8P
右スティックのゲームドンドン出て欲しいな、レースげーとか
パルテナも左利きの人にはいいかもね
487名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/08(木) 21:11:41.59 ID:grYopeTZ0
普通に右アナログ付き新型が出るだろ、常識的に考えて……
488名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/08(木) 21:13:21.45 ID:hEtX/1nE0
>>487
今までだって拡張機能が内蔵された新型が出たことなんてなかったろ
489名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/08(木) 21:14:38.70 ID:Y/xHopuP0
アナログつきの新型は出ないわけ無いよな
そろそろ欲しかったけどちょっと買えないわ

>>482
この苦労してそうな写真の二人が今頃涙目になってるかと思うと胸が熱くなるな…
490名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/08(木) 21:17:04.07 ID:grYopeTZ0
>>488

しかし、これは拡張機能ってレベルじゃないだろ。
操作性が完全に変わってしまうぞ。
491名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/08(木) 21:17:10.57 ID:vZLna9Y80
これでスティック壊れても交換できるな
492名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/09/08(木) 21:17:37.63 ID:VnkUHESO0
最初から右スライドパッド付けておけよ
493名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/08(木) 21:24:54.74 ID:RUtcErZp0
発想が豪快
494名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/08(木) 21:26:34.15 ID:TtZQwid60
>>360
迷走はしてないだろ
495名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/08(木) 21:35:47.68 ID:WujQ5Jps0
>>454
>3DSには周辺機器用のコネクタなどが見あたらないので、3DSに右パッドの動きを伝えるのは無線LANか
>赤外線通信を使うのだと予想されます。拡張パッド用に電源も必要でしょうね。

ヒドすぎワロタ
496名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/08(木) 21:38:31.58 ID:6a0NGtST0
完全に後付だなw
もう少しデザイン考えたほうがいいんじゃねえの
497名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/08(木) 21:59:52.15 ID:Hx6rms9a0
任天堂は、ちょっとずつ物理バージョンアップすんのやめろ。
498名無しさん@涙目です。(空):2011/09/08(木) 22:00:21.15 ID:sIjqj5Cu0
右スライドパッド分の厚みのせいでR1つぶされて苦肉の策としてアタッチメントにR1追加か
そのせいでよけいに厚みが増えたとマジ任天堂なに考えてこれ作ったんだ
499名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/08(木) 22:02:18.34 ID:XvgLnTDc0
携帯機なのに持ち歩けないじゃん
500名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/08(木) 22:03:54.78 ID:Y/xHopuP0
>>499
そういやかなりサイズが大きくなるな
501名無しさん@涙目です。(空):2011/09/08(木) 22:07:45.91 ID:G+/K1dIr0
閉じた状態で装着すると2倍の厚さになるなwww
モンハンを3dsに引き入れるためだけに作ったとしたらお笑いもんだ
502名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/08(木) 22:09:22.20 ID:ECLKKNLB0
モンハン3Gの公式サイトができてる。
http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/3G/shinka01.html
503名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/08(木) 22:23:54.61 ID:yBHjH4ne0
右スティックだけでなくL2R2も付けてきたことは評価したい
最初からやっとけって話だが

改良版にはL2R2も付くのかね
504名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/09/08(木) 22:25:20.56 ID:NmA82A5+0
始めからつけとけよアホ
いまどき十字キーとか昭和かよ
505名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/08(木) 22:27:05.23 ID:Yl4nS7aG0
>>502
グラすげえな
506名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/08(木) 22:30:04.34 ID:5+zBRIS4O
拡張って、いつ出たハードだ?
507名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/08(木) 22:30:32.31 ID:7BEVp3j1O
次はライト付き拡大鏡が欲しい
508名無しさん@涙目です。(関西):2011/09/08(木) 22:34:23.13 ID:bTtr+XtlO
ちゃんとハード設計してりゃこんな悪ふざけみたいなパーツ付ける事にはならなかったよね。
発売1年未満のハードでこれは設計者が無能すぎる。
509名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/08(木) 22:36:38.14 ID:7QWckbHd0
モンハン用ならついでにグリップも付けろよ
510名無しさん@涙目です。(芋):2011/09/08(木) 22:36:58.27 ID:MqOFiTmGP
>>503
L2R2はどうしても不自然な厚みが出るだろうからなぁ
そこをスマートのまとめてこれたら色々面白くなりそう
511名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/08(木) 22:42:02.26 ID:rdrFGJq30
トトスと水中戦できるのかよ
512名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/08(木) 22:42:24.95 ID:ECLKKNLB0
>>505
このページの街並みなんかも携帯機にしてはけっこう綺麗だな。
http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/3G/shinka02.html
あとこのワンシーンが気に入った。
http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/3G/images/monster04_p02.jpg
513名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/08(木) 22:49:31.88 ID:7eIMHCyh0
エイプリルフールネタと言われても納得するレベル
514名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/08(木) 22:50:14.60 ID:784Fdtky0
これが出る事によって今後でるソフトもこのパッドを基準に作るとこが増える可能性がある
そうなると3dsの新型は右パッドのが付いたのが出てきちゃうんだろうな
今の型買ったヤツ涙目じゃねーか
515名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/08(木) 23:02:43.23 ID:PJ0PjwDX0
なきゃ困るのは塊魂くらいだわ
516名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/08(木) 23:05:41.23 ID:aWqK7tBJ0
758 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2011/09/08(木) 20:54:15.92 ID:rLqUph1j0
持ってみた感じは案外使いやすいな、ABXYが押しやすくなるのはいいと思った。
http://damedao.web.fc2.com/img/1315482685.jpg
http://damedao.web.fc2.com/img/1315482707.jpg
517名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/08(木) 23:11:30.04 ID:VOES+Ov00
モンハンの操作性がクソなのは放置なのか
518名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/09(金) 00:40:10.19 ID:Kl7gg3Lf0
これは懐古厨歓喜な臭いがする
519名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/09(金) 01:00:17.03 ID:FCUVGZ4G0
合体ガジェット大好きだから、wktkするわ
520名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/09(金) 01:19:48.98 ID:S7aJPZzG0
>>516
www
521名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/09(金) 01:38:33.24 ID:YN3it76x0
ここまでやるなら左側も出っぱらしてちゃんとした十字キー付けてくれよ
522名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/09(金) 01:43:07.67 ID:nmtLz4Sf0
>>516
だから二枚目の右手人差し指がすり抜け現象を起こしてるっつってんだろ
523名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/09(金) 01:57:02.49 ID:HNrUTq9W0
これどこから右パッドの信号を本体に送るんだ?
まさか赤外線じゃないだろうな?
524名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/09(金) 01:58:32.39 ID:r5D7w5jX0
形状がゲームギアみたいでナツカシスw
525名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/09(金) 01:59:41.44 ID:GG3r9/G30
>>516
トリガー部分はもっと厚みあるから全然違うと思うぜ
526名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/09(金) 02:01:54.59 ID:HNrUTq9W0
>>443
ここまでひどいと擁護の為のコメントすら捻り出せないレベル。
褒められるところが一つも無いってどういう事だよ?
527名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/09(金) 02:04:53.73 ID:nmtLz4Sf0
>>562
男のロマンである合体が体験できるってところは評価できるだろ

にしてもこれ強く捻ったら外れちゃうんじゃないの?
数年またぎでUMD射出のブーメランくるか
528名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/09(金) 02:13:55.90 ID:HNrUTq9W0
>>527
合体ガジェットは俺も好きだが、これはいただけない合体。
赤外線入力のレスポンスがガノトトスの異次元アタックよりイライラしそう。
画面もPSPより小さいし、だったらP3で良くね?って話になる。

固定も華奢そうだし。
529名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/09(金) 02:15:26.91 ID:bErM6jRt0
迷走してるな
530名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/09(金) 02:22:33.13 ID:bVudBGFo0
ゴキブリはVITAが死亡確定したからって買い控え作戦かよwww
そんなことしても普通に売れるから無駄だよwww
531名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/09(金) 02:22:47.40 ID:OzKbZUaAO
LLをだせばいい
ただそれだけだ
532名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/09(金) 02:22:49.64 ID:/f9FCAzb0
3DS値下げ効果、早くも薄れる 年末商戦での巻き返し狙う
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110909/biz11090902000001-n1.htm

あーあ。。。
533名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/09(金) 02:25:44.91 ID:FBc4khXT0
>>532
しかし今週もハード売り上げトップ
534名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/09(金) 02:26:56.17 ID:FBc4khXT0
>>528
ir舐めんな
535名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/09/09(金) 02:27:20.55 ID:7NMQW3Ew0
Wiiってもう新作の発売ほとんど無いんだな
寿命短すぎるだろこの糞ハード
536名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/09(金) 02:30:36.89 ID:nwJXXDao0
たった今PS3ぽちった
後悔はしてない
537名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/09(金) 02:45:18.54 ID:sDfzTG1H0
任天堂には必死さが足りないと思ってたから
こういうのは意外といいかもしんない
538名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/09(金) 02:47:55.38 ID:BZFjxiRu0
次は何をやらかしてくれるのか、とっても楽しみです
539名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/09(金) 03:57:46.59 ID:Hh9+Y+/n0
深夜のネ実 In MHP3んd 閉店ガラガラww

白ファブ強すぎワロタ
みなの衆乙であった^^
540名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/09(金) 07:08:33.28 ID:dtDUEH+X0
画像から想像するに大体横幅がPSPサイズになって下の厚みがPSP-1000レベルになりそう。
541名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/09(金) 10:19:26.19 ID:J7sPSdVs0
ほんとどうしちゃったんだろうな任天堂
542名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/09/09(金) 10:22:57.21 ID:0s0qXLZjP
逆転裁判4と3DSは無かった事に出来ないかな、いやマジで
543名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/09(金) 10:34:31.58 ID:hLaoNMu1P
3DSのクリエイトーイおもしろ杉
544名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/09(金) 10:37:18.63 ID:Y/8/GNz00
俺はこの発表でダブルスライドパッドがつく新型を待つことにした
545名無しさん@涙目です。(福井県):2011/09/09(金) 11:00:38.21 ID:hrrZmr/e0
プレイ中に外れそうだな
546名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/09(金) 11:10:26.89 ID:ShwRw94h0
モンハンは周囲が持っててなんぼのマルチゲー。このアタッチメントをみんなが買うってのがちょっと想像つかん。
547名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/09(金) 11:12:11.30 ID:c+BgOadoP
アタッチメントなくても遊べる。
548名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/09(金) 11:13:39.57 ID:UB5UftoG0
こんな強引な後付け最近のバトル漫画でも見ないぞ
549名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/09(金) 11:15:29.04 ID:R3bpbK780
これ、平たく言えば「アーケードスティック」的な立ち位置だろ?
値段は$10程度らしいけど
550名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/09(金) 11:15:50.01 ID:ocKXGmWl0
最初から付けとけよ!!!!!!!!!!11
551名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/09(金) 11:24:44.31 ID:h5gZuH9y0
低性能でこの大きさとか旧世代感を感じるな
大きくするならバッテリーでも積めばいいのに
552名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/09/09(金) 11:25:17.97 ID:t7cVdJCm0
このスレで実際に3DS持ってる奴って5人も居なさそう
553名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/09(金) 11:28:16.39 ID:ShwRw94h0
俺キラータイトルのスパロボ発売が決まったら起こしてくれ。
554名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/09(金) 11:32:29.94 ID:YUZEd7Jg0
いくらなんでも無理がある
555名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/09(金) 11:37:28.24 ID:dtDUEH+X0
バッテリーは積んでるぞ。赤外線通信のためのバッテリーで本体には給電しないが。
556名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/09(金) 11:38:55.86 ID:HrXBZttl0
カグラがやりたいのに、新型3DSが気になって3DS買えない
557名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/09(金) 11:43:53.05 ID:zuHTXiWn0
新型出るの確実だな
558名無しさん@涙目です。(チリ):2011/09/09(金) 11:44:27.44 ID:COJs/2Gj0
>>321
なにこれw
559名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/09(金) 11:45:22.41 ID:L3emq39F0
モンハンが3DSに合わせてくれると思ってたんだろうなあ
560名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/09(金) 11:58:12.22 ID:4YsaojFk0
ねえ、これってコラなんでしょ?マジじゃないんでしょ?
561名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/09/09(金) 12:18:21.05 ID:qDbVv1Zs0
>>555
え?じゃあこの拡張パットにも充電が必要なのか?
562名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/09(金) 12:44:01.61 ID:si0oqghp0
一万値下げは新型を発表するための在庫処分
チョン天堂のやることはエグいなw
563名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/09(金) 12:46:08.24 ID:g4ZtWXcE0
だったら最初からスティック2つ付けとけよw
564名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/09(金) 12:58:24.96 ID:zMtdE8sb0
DSのオンラインってどうすんの?
565名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/09(金) 13:22:21.29 ID:WkBNnyZs0
画面の中央にライオンの顔をつければパワーアップした感が出てかっこ良くなると思うよ
566名無しさん@涙目です。(富山県)
PSPみたいに旧型だとプレイできませんとかのゲームそのうち出るなこりゃ
25000円のアンバサ組は倒れたままなのか?

  r"PS3愛ヽ
  (_ ノノノノヾ) キモくてすまんブヒ
  6 `r._.ュ´ 9
  |∵) e (∵|
  `-ニニ二‐`