企業「派遣社員は賃金節約になる。年金や保険の負担も減らせられるから正社員の首切り加速させるわ」
1 :
名無しさん@涙目です。(西日本):
「1に雇用、2に雇用、3に雇用」とは昨年の民主党代表選で菅直人前首相が声高に訴えた公約だ。それから1年、
完全失業者は相変わらず300万人近く、若年層の失業率が高い状況も変わらない。にもかかわらず野田佳彦首相から
雇用に関する意気込みは伝わってこない。就任時の会見で「中間層の厚みがより増していくような社会を築いていきたい」と
述べたくらいか。それをどうやって実現するかが問題なのだ。
雇用情勢が深刻なのは日本だけではない。米国や英国の若者の失業率は20%に上り、英国の各都市で起きた若者の
暴動騒ぎは雇用不安が背景とも言われている。国家財政が危機的なギリシャやスペインは30〜40%台だ。それに比べれば
日本の15〜24歳の失業率は8%程度だが、少子高齢化やデフレに伴う消費活動の停滞、製造業が拠点を海外に移す
動きは雇用の土台を揺るがせている。
全労働者のうち契約社員やパート、出向社員などの非正規雇用が占める割合は今や39%にまでなった。事業者側の
非正規労働者を雇用する理由の44%は「賃金の節約のため」であり、年金や保険などの事業主負担を回避するために
正規社員を減らし、非正規雇用を選ぶ会社も多い。
菅政権時代には職業訓練期間に給付を受けられる第2のセーフティーネットの整備、雇用優遇税制の導入などに取り組んできた。
非正規雇用にも年金や保険の適用を拡大する検討も始まっている。しかし、正社員が労働者全体の6割程度でしかなくなった今、
小手先の改革では「中間層の厚みが増すような社会」は実現できないだろう。
新卒一括採用の慣行は新卒時に正社員になれない人を非正規に固定させ、公的職業訓練は就職になかなかつながらない。
正社員は賃金や社会保障の面で相対的に恵まれているが、長時間の過重労働は相変わらずで、働く女性が子どもを欲しくても
産めない職場環境の改善もはかどらない。これらの悪循環は以前から指摘されてきたことでもある。
どの先進国も待遇の良い就職先が減る傾向は同じだ。経済成長を目指すのは当然だが、小さくなったパイを分け合うためには
雇用の抜本改革が必要だ。
http://mainichi.jp/select/opinion/editorial/news/20110906k0000m070138000c.html
2 :
名無しさん@涙目です。(九州):2011/09/07(水) 02:25:00.31 ID:XlAwcW8/O
どんどんやれ
バブル世代みたいな使えない糞正社員なんかごまんといるんだ
優秀な奴だけ残ればいい
3 :
名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/07(水) 02:25:16.07 ID:PopjiJLg0
正社員1人カットで派遣を3人雇える
WinWin(ウィンウィン)の関係ってやつだね
4 :
名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/07(水) 02:26:32.41 ID:r9EhqFw2P
派遣切りすれは自己責任論であほみたいにスレが伸びるけど、
正社員減少とか正社員解雇加速とか、そういうスレは全く伸びないんだよな
1に失業
2に失業
3に失業
6 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/07(水) 02:27:22.00 ID:Hq6YqGqf0
社内も完全英語化して
日本の使えねえホワイトカラーも一掃しよう
7 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/07(水) 02:28:06.68 ID:N85zRMoyO
誰も通貨を支払わなくなればふとしたきっかけで通貨の価値は無くなる
今まで築いた富が0になる
通貨は貯めるものじゃなく流すものだ
正社員が減ってるだけじゃない。
企業の中でも
役職者も1995年の272万人から2010年154万人に大幅に減ってる。
一生ヒラ社員時代到来。
9 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/07(水) 02:29:46.71 ID:d/9PLlyC0
なげーよ
三行にまとめろ
10 :
名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/07(水) 02:30:09.54 ID:SamBXLo10
それが周りまわって自分の首を絞めることになるってのは
解ってて言ってるんだろうな
11 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/07(水) 02:31:53.06 ID:5PGZm4OG0
ビジョンも情熱もない作業員がいくらいても仕方ないけどな
そりゃ没落するぜ
12 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/07(水) 02:32:22.28 ID:epP+Bc/B0
13 :
名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/07(水) 02:32:33.37 ID:DK09GUqg0
そもそも労働者の数自体が減ってるだろ
12そつだけど限界です
飲食いこうかな
>>2 ところが切るのは使えない正社員じゃないんだな
仕事ろくにせず就業中にソリティアやってるような役職クラスの奴らはそのまま高級取りで、
これからの若手中堅を切る
そんな企業に優秀な奴は見切りをつけて転職していく
夜中にこんな話しても
辛くなるだけだぞ
17 :
名無しさん@涙目です。(芋):2011/09/07(水) 02:40:38.58 ID:1K2x42ZkP
テスト
派遣社員の呪いだろ
19 :
名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/07(水) 02:41:33.88 ID:sPU8b9q90
はよう無職まみれになろうや
日本列島
略して にーと
21 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/07(水) 02:45:47.55 ID:qdk78Ojp0
一体どうなるんすかね
22 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/07(水) 02:46:59.78 ID:P8xJVx1P0
労働組合ってもう力ないのか?
23 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/07(水) 02:48:53.48 ID:KToAw/Hb0
そろそろIT派遣の第一陣が45歳ぐらいに達する頃かな?
IT業界からの大量失業の時代くるで・・・
どうすんだこいつら?今の時代タクシーすら無理だぜ。
24 :
名無しさん@涙目です。(青森県):2011/09/07(水) 02:49:07.43 ID:MOvux8PB0
これはあかん、これはあかん流れだ
日本には日本人にあった雇用形態にするべきだ
別に派遣社員でもいいじゃん
問題は、賃金が派遣社員の方が安いこと。将来の保障が無い派遣は正社員の2,3倍の賃金もらうぐらいが丁度いい
>>1 正社員の採用を減らすだけだろ、既存の正社員をクビにするなんて
どこにも書いてない
27 :
名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/07(水) 02:53:49.24 ID:t7CFHUH/0
企業側にたって派遣制度肯定、底辺叩きしてたら今度は自分が標的にされたでござるの巻
28 :
名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/07(水) 02:55:19.21 ID:0anPjfS6O
29 :
名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/07(水) 02:57:24.23 ID:wgdtCxv20
30 :
名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/07(水) 02:58:34.35 ID:nKTk5BuF0
失業者の応募お断り」「現在、仕事のある人か、短期失業者に限る」
高止まりの失業率と空前の買い手市場を受け、9月8日にオバマ大統領の一大雇用創出計画発表を
控える米国で、こんな「失業者パッシング(無用論)」ともいえる求人広告が、大手を振ってまかり通っている。
7月の失業率は前月比0.1ポイント減の9.1%と、依然として高率を記録。
全米で1400万人が失職し、1人の求人募集に応募者が殺到することも多いなか、
できるだけ手間を省いて優秀な人材を採用しようという雇用主の意図が見え隠れする。
米世論調査会社ギャラップが8月末に発表した調査結果では、米国人10人のうち3人が、
もうすぐレイオフされるのではないかと戦々恐々としている様子が浮き彫りになった。
この層は、いい仕事があれば、クビを切られる前にすぐにでも動きたい転職予備軍だろう。
自分は安泰だと考える人たちでも、リストラによる負担増などで、転職希望者は多いはずだ。
採用側にとっては、人探しは現役だけで十分、という理屈になりかねない。
たとえば、低所得労働者の権利擁護団体である全米雇用法プロジェクト(NELP)が7月12日に発表した報告書には、
今春の時点で「差別的」求人広告を掲載していた企業や人材派遣会社64件が実名で列挙されている。
いずれの広告にも、「現在、雇用されていること」「現在、雇われているか、ごく最近まで雇用されていたこと」という条件が
明記されている。セールスマネージャーを募集していたニューヨークのカーディーラーなど、
企業だけでなく、メリーランド州の名門私立大学ジョンズ・ホプキンス(研究部門の監督者募集)、
カリフォルニアのフェニックス大学(教授職)といった教育機関もある。
http://jp.wsj.com/US/Economy/node_299280
31 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/07(水) 03:00:38.75 ID:GJsqBOAy0
経営者からしたら同じ雇われ人のくせに正社員が殿様ヅラしてんのがむかつくんだよな
32 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/07(水) 03:03:36.04 ID:P8xJVx1P0
>>29 自分に誇れるものがないと、自分よりも下を叩いて心の安定を得るしかないんだよ。
資本主義においては、労働者の時点で負け組なのになw
33 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/07(水) 03:04:59.95 ID:E7LZ0E7bO
変に新卒厳選して辞められるより派遣から登用すりゃいいのに
年金とか保険の負担とか賃金から引いてるだろが。
何が会社負担だボケェ
35 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/07(水) 03:08:48.00 ID:O9qbkHhg0
>>33 会社の柱が細くなるのもあれなんじゃない?
そもそも社員=役員だろ、言葉の定義上。役員以外は派遣と契約社員
にいっそ入れ替えちゃえば。
37 :
名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/07(水) 03:14:30.55 ID:w4TuD1l7i
試用期間だけ超絶猫かぶりする様なクズブラック社員がいても、
試用期間もそんなに長く設定出来ないし、
試用期間を過ぎれば解雇は容易には出来ないからね。
裁判になれば判決出るまでは納得出来なくても給料出し続けなきゃいけないしさ。
企業にとってその辺の法律があまりにも厳し過ぎるんだよ。
だから今みたいな流れになるのは当然。
企業をそんな状況に追いやってる国の施策が悪い。
38 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/07(水) 03:15:50.40 ID:cn8tjWtl0
いかに労働力を安くするかしか考えてないから派遣禁止にしても海外に工場移転したりカタコト外国人に置き換わるだけ
日本は終わり
39 :
名無しさん@涙目です。(東海):2011/09/07(水) 03:16:22.41 ID:BFukuflOO
>>29 景気悪い→組合員の給料が下がる→組合員反発→@非正規採用
→人件費浮く→組合員の賃金に消える
→正社員クビ切り→@に戻る
国から雇用創出が求められて出て来たアイデアがワークシェアリング
だった時からなんかもうおかしいなと思ってたんだよ
それお前社会保険負担する気ないだろとかそれ以前に正規を非正規に
落とす気かよとかなんかそういう違和感が
41 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/07(水) 03:18:47.32 ID:evspbNfX0
いっそのこと全員派遣にしろよ
42 :
名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/07(水) 03:19:03.74 ID:eZ48eXDy0
昔なら戦争が起きてもおかしくない状況だな
45 :
名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/07(水) 03:26:57.94 ID:UL0TjYgKi
リコーのリストラが低賃金契約社員温存で勤続長いのから切ってるらしいな
日本企業もやっと正常なリストラやる気になったんだな
無職の世界にようこそ
47 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/07(水) 03:35:41.85 ID:BCRZ23r60
派遣でも何でもいいからとりあえず働かせてくれ
48 :
名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/07(水) 03:39:17.61 ID:eZ48eXDy0
>>45 公務員はその逆をやってるな。
公務員としての新規採用を止めて民間入札で安く雇い
公務員様は同じ仕事してるのに偉そうに「監督者」だとよ。
終わりの始まりもいいとこだな
非正規雇用でも、それなりの対価を出すならいいんだけどな
そのルールすら無くなって来てるのが大問題
そして安かろう悪かろうの責任を取らないというクソリテラシー
51 :
名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/07(水) 04:13:49.98 ID:sb/yIv660
>>22 組合って経営側の犬じゃん
馴れ合って組員から組合費とってのんびり貴族ごっこ
>>25 派遣は月々の手どりが社員と変わらなくても
普通はボーナスは無いわ、昇給は無いわ、退職金も無いからな
まれに出るところもあるけどスズメの涙
53 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/07(水) 04:29:58.59 ID:R/6nljJ70
派遣だけサビ残させている所あるけどな
このスレは何?
55 :
名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/07(水) 06:04:43.59 ID:tQhOjXDH0
56 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/07(水) 06:11:51.75 ID:KnEFe0BT0 BE:1254343076-PLT(18000)
>>15 ソリティアじゃねーよ。フリーセルだ。
57 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/07(水) 06:32:38.78 ID:k3YFTuKn0
>>30 アメリカも一緒なのね。
しかも向こうのほうがやるときは更に厳しいっぽいな
底辺と社地区が奴隷自慢し合う美しい国
俺は毎日二時間かけて通勤してる、がんばって働いてる俺かっこいい!
タイムカード6時で切って終電帰りだぜ!スゴイだろ!
59 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/07(水) 06:41:48.87 ID:7wUZrTHm0
支配者層がどいつもこいつも目先のことばかり考えて動く
もう負のスパイラル連鎖でこの国はダメだな
60 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/07(水) 06:46:16.42 ID:n6pRwZnHO
>>59 ばかめ。
すでに10数年前から終わっていたのだ。
早くベーシックインカムを取り入れましょう
62 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/07(水) 06:48:26.33 ID:MpkuB3lOO
しかも正奴隷のモチベーションを上げる効果まであるからな
63 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/07(水) 06:49:22.96 ID:fv7GrFa6O
契約社員は年金や保険もきくだろ?
クビ切りやすくて給料安いしボーナスは出ないけど
正社員と派遣で差をつけるのがオカシイ
働く側に正社員が良いか派遣が良いか選ばせろよ
65 :
名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/09/07(水) 06:55:57.57 ID:ZgG5oeAK0
>>57 アメリカでこういう事が起きると日本でも起きるというか今までは他の理由を
つけてたのが「長期失業者は雇わない」と公然と言われるようになる
失業保険貰うと同時に死亡フラグカウントダウンされる世の中になりそう
66 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/07(水) 06:58:49.38 ID:fGWgkUZ10
また生活保護者が増えるわけか。
まあ、低賃金で働くより生保受けた方が良いかもしれんなw
67 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/07(水) 07:01:40.38 ID:HJUaXVz20
なんんで小泉ってテロの標的にされないの?
人件費は巡り巡って還ってくる支出って考え方が無くなった時点で資本主義はおしまい
正社員も派遣も、切りたい時に切るべきもの
70 :
名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/07(水) 07:37:22.66 ID:9B+nl2ZK0
ありがとう小泉
71 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/07(水) 07:39:49.88 ID:FOHtn2u20
派遣か移民の二択しかなかった
どっちにしろ、役員以外の正社員は減らされるだけだよ
72 :
名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/07(水) 07:41:18.42 ID:oCA5sIQE0
正社員だけどボーナスもなければ昇給もねーわ
そのせいで実質派遣のほうが貰っている事実
派遣がセルシオで出勤する傍ら社員はチャリや軽で出社
辞めたるわ
73 :
名無しさん@涙目です。(山陽):2011/09/07(水) 07:43:55.03 ID:6tyu70NoO
>>67 いかにバカな有権者が多いか分かるよな
奴隷商人を良く知らずにキャーキャー言ってるんだから
選挙権はマジで免許制でもやった方が良いんじゃないかと思うわ
昔は選挙権は限られた人だけだったからまだ方向性がはっきりしてた
今は人気とれりゃ手腕は関係ない
74 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (dion軍):2011/09/07(水) 07:45:01.92 ID:lxTpxpIE0
生活保護の支給が滞らなけりゃどうでもいいんだが
75 :
名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/07(水) 07:45:10.51 ID:agr8D5380
給料低いってことはその分消費が減るわけで、どうして自分の会社の売り上げは伸びると誤解してるのかな?
買えるやつがそのうち消えるぞ屑
まあ派遣なんか自己責任だな
能無しは給料もらえるだけありがたいと思え
77 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (dion軍):2011/09/07(水) 07:50:24.97 ID:lxTpxpIE0
左の弁護士と一緒に役所に行くとあらびっくり簡単に生活保護がもらえる
78 :
名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/07(水) 08:00:49.13 ID:IQIr/AvB0
>>65 長期失業者は実際ロクでもないのしかいないから、しょうがない
79 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/07(水) 08:06:29.45 ID:HLLMlasF0
派遣は全体の何パーセントまでって規則を作れよ
破った会社は実施廃業できるようにしろ
もしくは派遣業に対する賃金の監視チェックを厳しくしろ
80 :
名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/07(水) 08:06:58.70 ID:qtv+oewUO
派遣のなかった1985年に戻せばいいと思うよ
契約社員やパート・バイトが増えるだけだと思うけど
有期雇用期間3年を徹底させればできる奴は正社員になれるはず
>>76 そういうこと言う人の中には
派遣以下の仕事しかできないクズ社員が多いのも事実
企業側からクビに出来ないケースが多い
82 :
名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/07(水) 08:21:29.28 ID:lO9U20Rc0
>>80 現実には今の派遣にも有期雇用期間3年で
直接雇用することという厳格な法律がある
しかし現実には直接雇用を嫌って3年以内にクビになる
派遣を止めて直接雇用の契約社員・パート・バイトだけになっても
正社員になんかするわけがない
83 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/07(水) 08:22:37.09 ID:aaFRiE9R0
もうごく一部の幹部以外全員非正規にしちゃえよ
84 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/07(水) 08:26:00.36 ID:0cfCtPIu0
普通に2年11ヶ月で契約切って、数ヵ月後に再契約してんだもんな
鬼畜すぎるわ
トータルで3年働いたら正社員って法律にすりゃいいのに
派遣派遣ってもう派遣社員なんてあんま居ませんけどw
時代は契約社員
86 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/07(水) 08:31:39.69 ID:c8k+6uNF0
幹部候補として採ったのに出世できなかった総合職正社員なんて
会社からみれば存在自体が謎だ
>>84 クロネコヤマトのバイトはもっと酷いらしいな。
2ヶ月働く→1ヶ月契約拒否→また2ヶ月働くというサイクルらしい。
>>86 幹部候補総合職正社員:A〜C
派遣(笑)社員:B〜F
こういうことだろ
89 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/07(水) 08:46:26.37 ID:lmM54kSt0
でも派遣とか契約の人って、見てると能力的にちょっと…
90 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/07(水) 08:48:24.62 ID:ZyeTVPDv0
正社員になったのはいいけど、優秀な正社員になろうと努力しない新卒なんなの?
91 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/07(水) 08:50:54.85 ID:QOVCnH86O
ネトウヨ「正社員を解雇しやすくすれば雇用の流動性が増してどうのこうの」
92 :
名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/07(水) 08:58:07.79 ID:RCBdUJgz0
ベーシックインカムとやらが始まれば
俺の正社員枠が一つ空くぞ
93 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/07(水) 09:03:32.29 ID:RmhPPhUh0
>>90 日本人でいるってだけで国際標準でいえば既に優秀なんだよ。
時間を守る、丁寧語、尊敬語、ため語の使い分けという複雑なコミュ形態、
同調圧力に反発を許さない環境下でのプライベートの確保
上記を見ればわかるが、一般的なフランス人とかより日本人の一般人のほうが
遙かに優れた技術を要求される。それも一生涯。
94 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/07(水) 09:05:21.84 ID:TcihxErd0
霞ヶ関のリストラしろよ
とくに仕事してない厚生労働省
95 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/07(水) 09:06:24.35 ID:HgBcg2F+0
誰かがコラムに書いてた
「終身雇用は日本の美しい慣習!美しい国日本!!」
それならジジイの終身雇用を守るために若者の正規採用を絞り、派遣でしのぎ、不用になれば派遣切りするのも美しい日本の慣習でしょ?
「派遣切りは日本の美しい慣習!美しい国日本!!」とでも言えばいい
96 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/07(水) 09:09:46.49 ID:zXFWR+0/0
しかしそんな企業の役員や大株主ばかり儲けても
99%の庶民切り捨てたら国自体貧困になるだけだと思うんだが
そうなったら外国に行くわってことなのかな
>>94 むしろ全く失業率を改善できてない厚生労働省こそ責任持って失業者を雇うべき
100 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/07(水) 09:15:49.86 ID:WvIBk+3+0
暴力団のフロントに金払うくらいなら、国家や地方自治体に金払えよ
共生者共は
101 :
名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/07(水) 09:16:50.02 ID:O/jhhRZA0
企業が福利厚生を止める→国でやるしかなくる→負担率上昇大増税
年金はもうダメだな俺も議員年金、共済年金に入りたい
102 :
名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/07(水) 09:20:48.53 ID:PGabU4JBO
小泉君、怒ってないからこっち来なさい
103 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/07(水) 09:21:42.49 ID:pExqeZnF0
資本主義はこうでなくっちゃ
>>35 いまどきの新人は愛社精神なんて皆無だろ・・・
こういう理由で車は買えません
>>104 とか言って、利益も何も考えないアホが揃うと
会社潰れて再就職が面倒なので、自分の会社守る意識くらいは持てよと思う
107 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/07(水) 09:28:22.48 ID:WvIBk+3+0
どうも労働者≒消費者っていうこと忘れてそうだね。
109 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/07(水) 09:32:43.59 ID:WvIBk+3+0
裾野の広い下請けをシバキ上げておいて、
商品が売れなくなったことにも気付かず
SNSに泣きつくあの会社とか
なんとかならないのかな?
110 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/07(水) 09:34:08.89 ID:oowTJyXw0
自動車王フォードは 労働者が自動車が買える様に賃金を弾んだと
言うけどね。そしてそれが成功した。
日本はまったく反対のことをしている。
111 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/07(水) 09:36:31.42 ID:WvIBk+3+0
派遣請負もだけど、外国人研修生実習生制度なんか辞めてしまえと思う。
街歩いてると中国語とポルトガル語が飛び交ってるしw
>>15 見切りをつけて転職してもその先で同じことがおこる
勤続年数が減りますます自分の首を絞めるだけ
本当に美しい国だなぁ
要は日本人と沿岸部中国人の給料を足して二で割る流れ
もう止まらん
114 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/07(水) 09:39:31.82 ID:pExqeZnF0
>>110 アメリカ自動車工場も
賃金の高い北部からどんどん南部に移転してるじゃん
ミシガンはもはや廃墟だぜ
115 :
名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/07(水) 09:41:25.95 ID:ng+HmaDM0
あと数年以内に正社員は非正規社員の方に近づいていくと思う
非正規社員が正社員の地位に近づいていくのは非現実的だから
少し前まで非正規社員笑ってたのに笑えなくなっちゃったね
時代の変化は早い
>>110 実は松下幸之助も下請けや社員は家族だといって自社製品買えるゼニ払ってた。
今やPHPとか信奉する経営者は真逆のブラックだが。
117 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/07(水) 09:52:00.43 ID:WvIBk+3+0
非正規が主流になると、住宅ローンとか保険とかどうするんだろうね?
118 :
名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/07(水) 09:59:35.81 ID:nkJ8fqvy0
公務員の場合老害は変わらず高給取りで40代以下のバリバリ世代を減給するという
119 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/07(水) 10:00:19.47 ID:soXyEtwj0
派遣なんて糞制度に群がる莫迦がこういう勘違い経営者を助長させてる事に気づけよ莫迦派遣
自分達で自分の首絞めておいて『社会が悪い 会社が悪い』ってよく言えるな キチガイとしか思えん
120 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/07(水) 10:00:57.79 ID:2YBo9OdH0
>>40 国じゃなくて日経連
後述はおっしゃるとおり
だから連合は経済団体主導のワークシェアリングに反対した
121 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/07(水) 10:05:21.95 ID:+0I/0zNl0
派遣なんか自己責任だろ
122 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/07(水) 10:08:09.34 ID:Z9ZSeJMD0
バブル基準で高給取りになってる世代を切るなら分かるが
若手を派遣社員にして、老人共が居座ってるようじゃなぁ…
若手社員は派遣
中堅社員はリストラで管理職がサービス残業で死亡
どうみてもブラック会社w
123 :
名無しさん@涙目です。(関西):2011/09/07(水) 10:13:50.25 ID:8Lrw57ZOO
底辺に責任転嫁をする経営者が増えたから経済が低迷した
124 :
名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/07(水) 10:16:21.25 ID:93+S+E//0
海外に展開してる工場を日本に全部持って来て、雇用を促進したら自然にモノ売れるんじゃないの?
なんでやらないの?馬鹿なの?
部下のいない係長多すぎ
126 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/07(水) 10:24:14.76 ID:oowTJyXw0
>>114 >アメリカ自動車工場も
賃金の高い北部からどんどん南部に移転してるじゃん
ミシガンはもはや廃墟だぜ
誰が今どきの話をしているんだよバカ。
時代が違うよバカ。
フォードの逸話は何時の話か分らんのかバカ。
127 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/07(水) 10:25:18.57 ID:IN2beO0g0
一人のノンワーキングリッチ(天下り役員とか)を切ると、
若者を3〜5人雇える余力が生まれる
結局のところ、日本の産業が没落しているのは成果を上げない上の連中が
居座って、頭でっかちな組織になってるからところにある。
日本の人口構造そのものなんだよね。
128 :
名無しさん@涙目です。(青森県):2011/09/07(水) 10:27:46.52 ID:eyOwB5S90
知恵を働かせて自営しろ。
129 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/07(水) 10:29:32.60 ID:TZefhg7nO
国はさっさと規制しろよ
もう正規社員って制度そのものが破綻してるんだろうな
これもインフレ前提の制度なんだから無限デフレに突入した今は
デフレに適合した制度に移行するしか無いよ
>>127 うちの会社にもいたなあ
月1回現場視察するだけで数百万が飛んでいくと噂の経営アシスタントなおっさん
今の日本中ああいうのに喰い物にされてるんだろうな
これも全て国賊小泉純一郎のせいです
派遣ばっか雇って何年か経っても会社には何も残らない
クローバル化がすべての原因どうしようもない
いまだに小泉どうこう言ってる人いるけど、もうこの流れ止まらんよ、悲しいけどね
135 :
名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/07(水) 10:57:36.94 ID:/2DKA2ws0
貰える年金が減るとか
税収が落ちるとか
将来、自分を介護してくれる人が居なくなるとか
いろいろ有りそうだねえ
>>22 うち、後発外資のせいか組合ないよ。IBMとかうらやましいよな
>>135 まず俺らが70まで生きてて車を乗り回してその時に介護の人間がどれだけ要るか
その時には酒もタバコもない世界になっているかも知れん
そこまでして子供が居ない人間が生きている価値があるかそれが問題だ
138 :
名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/07(水) 11:03:46.12 ID:bRn8OvJSO
手取りが少なすぎて家賃と食費払うのがやっと
年金払えない、車も買えない、結婚もできない、子供作れない
デフレスパイラルすなぁ
139 :
名無しさん@涙目です。(禿):2011/09/07(水) 11:06:37.90 ID:Nni0hYPw0
派遣のピンハネやめさせろよ
ハロワで一元管理しろ
140 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/07(水) 11:11:27.65 ID:2LTZ2fHR0
>>38 日本人を海外に追い出して外人に置き換えれば大幅に社会保障費節約できるな、政府
141 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/07(水) 11:15:03.60 ID:ECsigAGO0
大手が非正規社員使って、いつでも減産できる体制でいるので
下請けも当然、非正規使って、備える
すると、それらに関連する企業も非正規で備える
負のスパイラル
正規社員の首切り容易にするしかないような気がする
142 :
名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/09/07(水) 11:17:23.88 ID:smHVw5m8O
キューバでさえ医療費無料なのに…
143 :
名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/07(水) 11:17:43.16 ID:M2kopIQ80
お、おう
144 :
名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/07(水) 11:20:16.27 ID:YxC/XDNv0
>>2 みたいなこと言う奴って、自分がどんだけ優秀だと思ってるんだろう
自分が思うほど、周囲の評価は高くありませんよ大抵・・・
145 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/07(水) 11:27:23.17 ID:t00Nn5ddO
>>144 こんはスレはそんなレスする奴がほとんどだろ
笑っちゃうよな
146 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/07(水) 11:27:42.15 ID:9nCe/5130
長期失業者なんて頭が狂ってるんだから正社員なんてなれるわけないだろ。
短期アルバイトですら厳しいわな。
147 :
名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/07(水) 11:29:10.96 ID:sXXu0DEG0
148 :
名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/07(水) 11:31:44.89 ID:JmtD44BG0
政府が経団連の言いなりになった結果
2007/07/12 日本の労働生産性、OECD30カ国中19位、先進7カ国中最下位
↓
2008/03/09 非正規労働者が3分の1を超え過去最高
2008/05/15 経済競争力ランキング、日本は22位、スイス社
2008/06/16 日本の職場ストレスは世界一、米社調査
2008/07/22 労働白書、派遣増加と成果主義で労働意欲低下
2008/11/07 全労働者の4割弱が非正規雇用、派遣は倍増
↓
2009/10/20 日本の貧困率は15.7%、先進国ワースト2位
2009/12/22 日本の労働生産性、OECD30カ国中20位、先進7カ国中最下位
↓
149 :
名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/07(水) 11:32:09.14 ID:JmtD44BG0
↓
2010/04/22 「成果主義」で信頼感や意欲低下、企業活力研究所
2010/05/17 正社員雇用でもワープア拡がる
2010/05/24 退職強要「新卒切り」横行、無計画のツケを新人に
2010/06/29 労働者の23%がワープアに、なお欧州は8%
2010/08/03 派遣労働規制緩和のせいで格差拡大 労働白書
2010/09/05 日本の一人当たりGDP、台湾に抜かれる
2010/09/07 自殺や鬱病による経済損失は昨年2.7兆円 鬱病が1/5
2010/11/04 豊かさの国際比較で日本は11位 国連報告
2010/12/29 日本の労働生産性、OECD33か国中で22位、年々悪化
↓
2011/02/14 日本のGDP、中国に抜かれ世界3位に
2011/02/22 独身男性の38.6%が年収200万円未満
2011/04/14 日本の労働時間の長さは世界第2位、OECD調べ
2011/06/14 鬱病など心の病の労災申請2年連続で過去最多
2011/07/12 日本の貧困率16.0%で過去最悪、高齢者1000万世帯突破
2011/07/13 最低賃金が生活保護下回る逆転現象、9都道府県に拡大
2011/08/29 非正社員割合が38.7%となり過去最高
150 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/07(水) 11:36:09.76 ID:i9OVXeB40
残業をどうにかするなら考えてやる
俺らの人生って落ちる一方だよな、あがったことなんてあったか?
>>149 成果主義が流行ったときうちは偉い人が「あれは良くねえんじゃねえの」と疑念持って、結果は行動の先にあるものとして動きの方に目標設定をしようということになった
不況だからどこも厳しいけど、あんまりモチベ下がらず持ちこたえてるのを見ると慧眼だったと感心する
153 :
名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/07(水) 11:40:35.56 ID:KZB9yo4+0
正社員の年功賃金、終身雇用を守るための生贄が平成の身分制度だった訳だけど
その生贄も底を尽きたって感じかね
まあ、民主党政権のうちは正社員も安泰だろう
154 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/07(水) 11:43:48.37 ID:hY+z6Z4C0
もう他人が作ったシステムに期待するほうがおかしい。
あっちは金儲けの為にやってるわけであって、
慈善事業をやっているわけじゃないのだから。
155 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/07(水) 11:48:16.52 ID:EZuM8uhW0
トヨタの団交でも「派遣より正社員のおまえらこそ切りたいんだ」って言ってたな
156 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/07(水) 12:01:14.14 ID:fTXS9EovQ
地方公務員も大学職員も嘱託や派遣で充分だよな
157 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/07(水) 12:01:36.80 ID:FPoi6DZu0
158 :
名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/07(水) 12:06:57.78 ID:I8wu9xacP
色々と壊してくれた小泉GJ
後はみんな一緒に死のうぜ
日本には過労死するほど仕事があり、リストするくらい人が余っている。
160 :
名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/07(水) 12:40:02.54 ID:5wnIE4il0
派遣会社の正社員になればいいんじゃね?
162 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/07(水) 13:09:43.70 ID:H8gvjs0z0
派遣会社の正社員は正社員にあらず
老人からガンガン切っちまえ
164 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/07(水) 13:33:39.91 ID:WvIBk+3+0
厚生年金制度なくして国民一律国民年金国民健康保険にすればいい
そうすれば自ずと正社員と契約社員の区別なくなる
166 :
名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/07(水) 13:38:00.67 ID:nNZDpR/z0
労働者のうち非正規は3割なんでしょ。
いままで2chで派遣バカにしてた連中も派遣落ち。
クルマや家のローンがある人、ご愁傷さま。
167 :
名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/07(水) 13:43:19.11 ID:eLrMu+my0
経営者の本音は、課長以上は全員いらないんだよ。
若い平社員なら給料も安いが、
課長以上は高給で生産性がないから。
168 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/07(水) 13:48:09.21 ID:4OmIbOzXO
169 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/07(水) 13:50:18.97 ID:OETgk6oq0
取締役も派遣にしたらさらにコストダウンになるんじゃね
170 :
名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/09/07(水) 13:55:40.59 ID:q2xhzKrN0
[経営危機]べイカレン ト・コンサルティング[入社危険]
・新卒内定辞退強要、退職休職強要の常習企業
・入社すると、突然派遣社員を言い渡される
・太客のキャバクラ接待、弱みにつけこみボッタクリ
・大学就職部ブラックリスト入り、人材不足の経営危機に
・間宮理沙著の内定辞退本
とりあえずパソコン使えないやつは全員解雇でお願いします
172 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/07(水) 13:56:58.05 ID:P+zqTi450
一億総派遣時代来いや
173 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/07(水) 13:59:06.37 ID:WgwQXF8h0
派遣は自己責任と叩いてたら自分が首を切られたでござるの巻か
174 :
名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/09/07(水) 14:00:33.96 ID:G0GaM8PjO
派遣の文句は小泉に言え
175 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/07(水) 14:02:03.50 ID:i8t0kz6u0
もう厚生年金は法人税に上乗せにして無くしてしまえばいいのにね
正社員を雇うことによる新たな発生コストは極力無くして行かないと
非正規化は止まらない
>>175 派遣元が厚生年金とかやってるんじゃないの?
派遣のことをよく知らないが
ハローワークが派遣会社兼務すりゃ良いのにな。
とりあえずピンハネなくさない限りどうしようもないわ。派遣会社だけが焼け太り。
178 :
名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/09/07(水) 14:08:34.25 ID:ibxKqnyeO
派遣の低脳でも出来る仕事なら派遣でいいだろ
逆に有能な人間も契約社員として商品化して高く売るぐらいでいい
179 :
名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/07(水) 14:10:07.30 ID:nNZDpR/z0
>>173 まさに、そういうことだね。
全員ではないにせよ・・・
180 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/07(水) 14:17:04.47 ID:VuoYuI+20
こんなんではパワハラも横行する訳だ
おまえら不当な扱いを受けたら、労働争議起こして徹底的に戦えよ
非正規でもきちんと働くやつ多いから、ますます正社員いらなくなるな
182 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/07(水) 14:19:56.76 ID:horqAJG00
しかし派遣会社のピンはね率(50%以上)は変わらない模様
正社員が経費がかかるなら何故契約社員やアルバイトにしないのか?
アルバイトなら年金も保険も入らなくていいはず
派遣会社(人身売買ブローカー=ヤクザ)が人件費削減という建前で上手い事入り込んでいるとしか思えない
>>182 アルバイトでもフルタイム雇用なら年金と各種保険は必要だったはず
派遣の能力云々言ってるけど、
派遣されるやつは正社員までのつなぎ程度にしか考えてないから適当にしか働かないだろ。
185 :
名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/07(水) 14:44:27.42 ID:f4Uf0Epq0
>>182 > 正社員が経費がかかるなら何故契約社員やアルバイトにしないのか?
バイトを雇うためにもコストがかかる。
大量かつ定期的に必要なら問題無いだろうが、例えば事務員1名
が欲しいなんてケースでも広告を打ち、面接をして、各種手続き
を行って管理をする必要がある。(ハロワだけで済めばラッキ)
また、スキルが不満であった場合、派遣であれば気楽にチェンジ
ができるが自社雇用だとそう簡単にいかない。
結果として、派遣会社の利用にお得感が産まれる。
>>177 前から思ってるけどなんでやらないのか不思議で仕方ない
187 :
名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/07(水) 14:50:40.46 ID:f4Uf0Epq0
>>184 > 派遣されるやつは正社員までのつなぎ程度にしか考えてないから適当にしか働かないだろ。
そこいらは人の問題で、いまいちだとチェンジ依頼か、契約期間を
もって終了とすればよく、結果的に優秀で真面目な人が定着する。
ちなみに、ウチが派遣会社に支払う金額が1700円/時間で、
派遣さんに支払われる金額が1200円/時間だっつー話なので、
ま、そんなもんなのかな? とw
ちなみに、事務員を雇ったので派遣契約更新せずに終了。
その後、1年もたたづに早寿退社。ひょっとしてと総務部が直接連絡。
今はウチの正社員になってるw ← スキル知ってるしね。
188 :
名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/07(水) 14:58:32.19 ID:B18KeCWL0
低賃金でよく働く派遣を虐めてる正社員をクビにしたい社長さん増えてるよな
ようは派遣が異常によく働いてくれるから正社員がサボれなくなって
それが派遣虐めに繋がり社長さんはそれを見て正社員いらないなってなっちゃうんだよ
公務員と大企業の正社員狩りが始まりそう
190 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/07(水) 15:04:42.96 ID:HfnflZue0
>>73 制限選挙とかやめとけ。
今制限選挙で選挙権を取れそうな奴らは、
格差大好き搾取大好きの奴らばっかだと思うが。
確かに方向性はハッキリするだろうけど、大勢の人や日本のためにはならないよ。
そいつらはアホじゃないだろうけど、金のためなら何でも売るし何でも壊すわ。
191 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/07(水) 15:05:26.44 ID:Q8EPDkRj0
労組が最初氷河期を見捨てたとき、労組は声をあげなかった、
労組は氷河期ではなかったから
次にニートが切り捨てられたとき、労組は声をあげなかった、
労組はニートではなかったから
彼らが非正規を切り捨てたとき、労組は声をあげなかった、
労組は非正規ではなかったから
そして、労組が正社員を見捨てたとき、
正社員のために声をあげる者は、誰一人残っていなかった
192 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/07(水) 15:10:27.04 ID:lbiO/6b+0
中小企業から見ると派遣の方が高い件
正社員…平均年間500万
派遣…平均年間600万
派遣なんて高級品を入れてる所なんてよっぽど景気の良い所だ
参考※研修生…平均年間300万
正社員など全体の2割で十分。後は全員バイトでいいです。
194 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/07(水) 15:17:37.74 ID:HfnflZue0
>>192 なんか派遣は安いってイメージとかコンサルとかに騙されて、
高い派遣を雇ってるアホ経営者もいたりするよな。
時給900円のバイトでもおだてりゃ使えるよ。サビ残も自宅持ち帰りもするし。
適当にほめてたまに夕飯食わせるだけで働くんだから単純なもの。
経営者はいかに自発的にバイトを働かせるかが手腕。
本人に不満がたまらなければ訴えられることもない。
邪魔になれば経営状況を嘘泣きしながら語り切るだけだ。
これは犯罪でも搾取でも無く、日本国が認めた経営手法だ。
俺は2chやってりゃそれで月収150万。
197 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/07(水) 15:28:16.31 ID:tos1HzvG0
業種にもよるが会社に本当に必要な人間なんて3割もいないだろ
残りは代替のきく人員ばかり・・・
派遣・バイト・アウトソーシングに少し無理して貰えばオールおk
機械化やらIT化やらで産業構造が変わるともっと不要な社員が増えるぞ
>>197 社内失業者が3割はいる。こいつらが動かない限り新たな雇用は無いな。
正社員の解雇規制緩和が出来ない限り、新規参入が細るだけ。
199 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/07(水) 15:32:05.12 ID:HsHEDnGB0
これでTPPに参加したら、日本人の雇用が無くなる
200 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/07(水) 15:34:21.67 ID:s6WKcKW10
なまぽおいしいです
>>199 それが経団連の狙い。日本人労働者は強力な解雇規制に守られており、
努力やハングリーさが無いので経営陣には嫌われている。
俺さ学生で家庭教師のアルバイトやってるわけよ
俺がバイトに行く家庭は言い方は悪いが底辺(母子家庭で母親はパートタイマーかつボロ借家)なんだよ
でもそのボロ借家には自民党のポスターが貼ってある…
なんで共産党の宣伝しないのか学生の俺には理解できなかったね
自民党の利益誘導の対象ですらない底辺なのにポスターってこの母親は池沼なんじゃないかと思ったよ
203 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/07(水) 15:46:17.25 ID:hY+z6Z4C0
正社員どんどん切っていけばえんちゃう?
勘違いして2ちゃんで自称勝ち組の高説垂れてるようなやつらをどんどん切ればええよ
厚生外せたらうちももっと人雇えるし
非正規ですらまじめに働く時代だからな
まあ、イザというときに頼りにならないとは思うけど
>>204 正社員の制度を残す代わりに社保無しにすればいい。その代わり解雇はできないでもいい。
月々の給与から3万くらい貯金すればいいだけ。正社員は優遇され過ぎである。
207 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/07(水) 15:56:06.22 ID:KlVVdzFQ0
>>201 その被害を一番受けてるのが若者なのに
何故か解雇規制に反対するやつも多いんだよなあ
208 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/07(水) 16:00:42.48 ID:hY+z6Z4C0
>>207 当たり前だろ、人材が外国から流入するようになれば、
その外人が優秀であれば、日本人に出来ることは出来るんだから。
そうなって真っ先にわりを食うのは、間違いなく今いい思いをしてない奴。
役員以外派遣にすればいいのに、雇用の流動性が上がって捗るだろ
だから派遣の方が高いんだってばw
派遣会社の中抜が異常だからなあ
だから派遣会社が無茶苦茶数多いだろ?
つーか外国人研修生のコスパが半端無い
研修名目だから最低賃金法無視出来るしね
時給300円とかって会社もある位だからなあ
非正規を社員転換制度ありと書いて募集するといいぞ。
社交辞令を本気にしてどんな仕事でもやらせられる。
この前体壊して入院したのがいたので体調管理も仕事のうちだと
通告して解雇したが。時給900円で早朝出勤、深夜残業をサビ残させてる。
>>211 直接雇用の方がコスト安なのは常識。派遣を使うのは短期雇用に限る。
うちは製造業じゃないので外人は使えない。本当は使いたいのだがな。
大量雇用でタコ部屋も会社で用意しなきゃならないだろう。
214 :
名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/07(水) 16:40:45.41 ID:nNZDpR/z0
>>212 実際、そういう会社多いじゃん。
正社員を餌にして契約社員やバイトを募集。
無理難題押し付けて、契約延長せずに切るやつ。
>>30 無職の時にリクルートエージェントに行ったら
「企業は無職者を嫌います。在職中の人に比べると就職率は明らかに低いです。
なんで百社単位で応募してください」
とかすごいこと言われた。
>>80 年度の切り替え時に空白日を一日設けるが横行する。
もとは公務員がやっていた手だがな。
失業保険は総務省と厚労省の見解が異なっていて
厚労省は一ヶ月以上雇用する場合は加入させろと言っているが、
総務省は加入の必要なしと言っている。
>>216 失業保険で集めた保険料は厚労省の自主財源だからだ。
>>214 893の鉄砲玉も意外と使えるからな。使い捨てる人間は、
使い捨てだと悟らせないように使い捨てるのが人事管理の要諦。
219 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/07(水) 17:37:21.05 ID:R/6nljJ70
派遣やバイトにサービス残業ってひどくないか?
220 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/07(水) 17:39:05.11 ID:kicHP5RI0
派遣社員と契約社員って何か違うの?
派遣会社通してるか通してないかの違いくらい?
221 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/07(水) 17:41:34.77 ID:IN2beO0g0
派遣社員が5〜7割ぐらいの力で働けばいいんじゃないの
就業先企業も人件費じゃなくて物扱いしてるんだし
222 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/07(水) 17:44:44.33 ID:1W9dVPxnO
>>221 だよね。派遣は人件費でなく経費扱いだからね。
でもそれやると、3ヶ月で契約切られる。
不景気だし人の代わりなんて幾らでもいるんだもの。
オレ大企業の底辺だけど首切られる可能性
ゼロだわ
226 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/07(水) 17:48:10.71 ID:2kjm3nog0
227 :
名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/07(水) 17:51:56.16 ID:f4Uf0Epq0
>>223 > でもそれやると、3ヶ月で契約切られる。
だな。
「安いのに良くやるわ。社員も見習えや」って言う派遣さんが
マジにいる。
>>219 5年以上社会経験と引き換えにただで労働力提供し続けた。
丁稚みたいな感じだな。結局やめたが。
学んだことはやはり権利を主張できるようにならないとだめだということだ・・
そして権利を主張する以上に仕事の手伝いをして学んだことを
自分なりに仕事にできるように頭を使って金を作りだすといった
ことをしていかないとだめだということだな。ふう・
>>219 酷く無いぞ。自発的に残業を申し出るように仕向けるんだよ。
餌は人事評価と社員転換だ。誰も必ず社員にするとは言ってないからな。
誕生日にカードを渡したりの気配りしているフリも大切。
接触を求めているんだよ底辺たちは。経営者は現行制度を最大限利用し、
利益を上げることが大切だからな。どこが間違っているのか?
232 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/07(水) 19:04:55.36 ID:TR1gpX9E0
大事なのは派遣社員に対して
「残業しろ」
と言うんじゃなくて
「残業してもらえませんか」
とお願い姿勢になること
あくまで派遣社員は他社の人間なんで
無理強いして派遣会社とこじれるのも
こちらとしては厄介だしね。
派遣会社もうまく扱って転がしたいし。
上場企業でもコンビニやファーストフードみたいな人員構成になるのか
>>232 うちは派遣は高いので直接雇用のバイトだけ。入社前に社会保険に入らない短時間型で雇い、
社保付保の長時間型への移行か、契約社員への転換を餌に働かせている。仕事の量を少し
タイトに与えるのがミソで、もう少しだから終わらせたいと思わせると自発的に残業する。
正社員の業務は如何に非正規から抜くかだからな。
>>234 そういうことばかりやってるから、短時間労働でも社会保険の加入が義務に
なりそうになるんだよ