【車】トヨタから超かっこいい「ヴィッツ」キタ━━━(゚∀゚)━━━!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼546(東日本)

トヨタは、スポーツコンバージョン車シリーズの第2弾として、
「G SPORTS(通称G's)」を新たにヴィッツに設定し、
全国のネッツ店を通じて10月3日より発売すると発表した。
“G’s”とは、より幅広いユーザーに「走りの味」「クルマの楽しさ」を提供するために、
GAZOO Racingのテストドライバーがトータルチューニングを施し、「
意のままに操れる」ハンドリング性能を実現するとともに、架装工程のインライン化などにより、
求めやすい価格設定としたスポーツコンバージョン車シリーズ。
ヴィッツ G’sは、「走りの楽しさ」「操る喜び」を追求するため、コイルスプリングやショックアブソーバーに
専用チューニングを施したサスペンションを採用。
さらに、パフォーマンスロッドの採用や溶接スポット点数の追加によりボディ剛性を向上させるとともに、
床下気流を整流化し優れた操縦性を実現する空力パーツを各所に配したほか、高剛性かつ軽量の専用17インチアルミホイール、
高性能タイヤを採用することで、リニアな操舵フィーリングを実現している。また、専用のスポーツブレーキパッドをオプション設定した。
外観では、専用デザインのバンパー、フロントグリルや大型マフラーを採用するとともに、“G’s”エンブレムをフロントフェンダーならびに
バックドアに配したほか、フロントLEDイルミネーションビームやブラック加飾のヘッドランプ・リヤコンビネーションランプなどにより、
圧倒的な存在感を表現している。
内装では、“G’s”ロゴ入り専用シート表皮やレッドステッチを施したステアリングホイール・シフトレバーノブを採用したほか、
カーボン調加飾のインストルメントパネル・ドアトリムや、アルミ製のアクセル&ブレーキ&クラッチペダル(5速マニュアル車のみ)などにより、
スポーティ感を演出している。
http://autoc-one.jp/news/842304/
http://fsv-image.autoc-one.jp/images/842308/001_o.jpg
http://fsv-image.autoc-one.jp/images/842308/002_o.jpg
2名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/06(火) 21:38:50.38 ID:nYZKDKGY0
チョロQ
3名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/06(火) 21:38:52.41 ID:4oJOHneG0
だっせーww
4名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/06(火) 21:38:55.55 ID:sZs1O3Gv0
プリウスかと思った
5名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/06(火) 21:39:00.95 ID:t+kfag820
ゴルフじゃん
6名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/06(火) 21:39:03.39 ID:+x9HVoxk0
Gスポット?
7名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/06(火) 21:39:03.65 ID:FgPiSUvY0
ホンダは何やってんの?
8名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/06(火) 21:39:25.78 ID:Ea9HLBVC0
どこが
9名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/06(火) 21:39:31.72 ID:0oIbf0zh0
ヨタのデザイナーゴミ過ぎるだろ
10名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/09/06(火) 21:39:36.13 ID:L6Y+YHv20
215 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2011/06/20(月) 08:29:27.43 ID:MIF+haJ7
フォード「貧乏人をガンガン雇え。一番安いT型ぐらいは買える給料を出してやる。ユーザーを自分らで作るぞ」
シトロエン「荷馬車に乗ってる田舎の農民にクルマを売るのだ。
       今までのクルマの三割の値段で、丈夫で農家の主婦にも運転できるクルマを作るぞ」
タタ「貧乏人は車に乗れない?だったらウチが、原チャリしか買えない貧乏人にも買えるクルマを作ってやる」
トヨタ「若者向けのSNSを作ったからクルマ買ってくれよー」

クルマ屋として、情熱のレベルに次元の差がありすぎる。
11名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/06(火) 21:39:42.33 ID:zaTE9OFn0
ヴィッツも十分人気があるのに何故フィットをパクるw
12名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/06(火) 21:40:08.30 ID:KcjiLoyb0
これはいいフィットですね
13名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/09/06(火) 21:40:26.13 ID:VcETjoG80
※カタログ撮影用特別装備車
14名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/06(火) 21:40:26.20 ID:bcjS1YMX0
フィットにしか見えない
15名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/06(火) 21:40:33.32 ID:yMkxBAVY0
側面事故って長い傷入ってるのかと思った
16名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/06(火) 21:40:35.08 ID:tH69wG1V0
カッコいい方が、イイじゃないですか()
17名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/09/06(火) 21:40:44.98 ID:aJRbz7k10
度の強いメガネをかけた子に見える
18名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/06(火) 21:40:48.07 ID:J6UvjrML0
なんじゃこりゃ
日産のジュークのほうがカッコイイわ
19名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/06(火) 21:41:03.93 ID:zpu4jjr20
ミクバージョンのホットハッチつくれ
20名無しさん@涙目です。(福井県):2011/09/06(火) 21:41:28.83 ID:i+Mm7dv20
>>18
なんであんなアヘ顔のカエルが売れてるのか分からん
21名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/06(火) 21:41:29.84 ID:bywjavDg0
シトロエンを見習って欲しい
22名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/06(火) 21:41:36.20 ID:b9Cq21MT0
トムスかどっかがエンジンまで手を入れてるならともかく
もともと走りに振ってない車の足回りとかだけ弄ってどうすんのよ
23名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/06(火) 21:41:37.98 ID:dyTBKPVOP
プジョー206WRCみたいなウイングつけて売ってくれ
あのスタイルが好きなんだよ
外車は購入の選択肢にないからさ〜
24名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/06(火) 21:41:45.18 ID:Rwt5kCax0
お前らって否定から入る俺ってかっけーってな厨ニだよね
25名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/06(火) 21:41:51.07 ID:VIHhko5oP
iQでやれ
そっちのほうが笑える
26名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/06(火) 21:42:02.61 ID:DhkK24300
アバルトかえよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
27名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/06(火) 21:42:03.23 ID:nS3nXcdm0
>>18
それはないわ
28名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/09/06(火) 21:42:11.27 ID:gHdvJ7i1P
今更いらね
29名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/09/06(火) 21:42:25.49 ID:79/Eiz9D0
お高いんでしょう?
30名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/06(火) 21:42:26.78 ID:FJDhiCRX0
なぜにこういう写真撮るのに白選ぶかな
31名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/06(火) 21:42:28.64 ID:tH69wG1V0
>>23
先代マーチにそういうエアロなかったっけ?
32名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/09/06(火) 21:42:30.75 ID:NPeN4cKM0
ヴィッツのようなクルマでスポーツとか言ってもねぇ…w
33名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/06(火) 21:42:31.33 ID:kp2S6Scj0
>>18
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
34名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/06(火) 21:42:58.23 ID:V0qgRXj60
車好きな章雄効果でたな
35名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/06(火) 21:43:18.14 ID:sRj3ttao0
ヴィッツはRSは随分かっこいいからこういうのは有り
36名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/06(火) 21:43:28.28 ID:wIbITQU40
モビルアーマーみたいだな
37名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/06(火) 21:43:30.37 ID:b9Cq21MT0
>>30
スーパーホワイトが売れてた時代が忘れられないんだろ
38名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/09/06(火) 21:43:40.16 ID:XbGNfBkm0
下の赤い線要らんだろ
レーサー気取りか
39名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/06(火) 21:43:43.66 ID:4248Nwyg0
200マソくらいか?
40名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/06(火) 21:43:50.56 ID:9fVgOL700
>>22
わかってねーな いくらでも走るようになるぞこれ
41名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/06(火) 21:43:54.56 ID:DHANjqDE0
いいじゃん
42名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/06(火) 21:43:58.96 ID:hThcZM3+0
でも所詮ヴィッツ
43名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/06(火) 21:44:02.99 ID:bF8AfmSV0
うおおオタくせぇ
44名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/06(火) 21:44:08.82 ID:5DWnLjub0
ホットハッチ欲しいけど高い
45名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/06(火) 21:44:12.52 ID:V0qgRXj60
>>30
白なら他の色をイメージしやすいからだろ
46名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/06(火) 21:44:15.03 ID:9fVgOL700
だからヴィっツは専用クラスだと結構いい成績をあげている
47名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/06(火) 21:44:18.57 ID:ZDpIMw0c0
こっちですれ立てろよ
マツダ ロードスター の軽量レーサー…0-96km/hは3秒
http://response.jp/article/2011/03/24/153751.html
http://response.jp/imgs/zoom/318288.jpg
48名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/06(火) 21:44:20.37 ID:UTpPA4JI0
アバルトを意識してんのかな
49名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/06(火) 21:44:25.51 ID:FgWof7KS0
なんでスポーツなんだ
燃費が悪くなるじゃん
50名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/06(火) 21:44:35.26 ID:eVHt3UNC0
どっかで見たようなデザイン
51名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/06(火) 21:44:37.85 ID:sRj3ttao0
もうスポーツっていったらホットハッチの時代になるのかな?
好きだからいいけど。
52名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/06(火) 21:45:08.05 ID:zaTE9OFn0
>>47
ダサっ
53名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/06(火) 21:45:16.03 ID:mPf2tHxz0
つり目に見えるヘッドライトやめてくれって。プリウスも
54名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/06(火) 21:45:17.40 ID:vqJ45Xbi0
マフラー2本出しじゃないし、でけーヨタエンブレム付いたら普通にダサい
55名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/06(火) 21:45:17.81 ID:QdNWOjpr0
このクラスでスポーツ性云々言うヤツはとっくにスイフトに乗ってるだろう
56名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/06(火) 21:45:18.15 ID:sZs1O3Gv0
これも最小回転半径5.6mなのか?
57名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/06(火) 21:45:24.06 ID:dyTBKPVOP
>>31
たしかインパルに合った気がする
58名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/06(火) 21:45:24.88 ID:Ll24Bn/F0
WILLVSみたいにリアドア以降がなーんか間延びしてる感じ
現行ヴィッツの現物を生で見る限り、そんな事はないんだろうけど
59名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/06(火) 21:45:26.51 ID:cnroZY6PP
デミオをかっこ悪くしたかんじ
60名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/06(火) 21:45:27.19 ID:gr7LzCfW0
ヴィッツなんてどうでもいいから新型カムリからハイブリットシステム取っ払って安く売れよ
ついでにワゴンバージョンも出せよ 最近いいステーションワゴンがなくて買い換えられないんだよ
61名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/06(火) 21:45:28.08 ID:CFea0/Ld0
普通に欲しいんだが
62名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/06(火) 21:45:31.81 ID:bywjavDg0
63名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/06(火) 21:45:31.86 ID:oYbHhC5F0
こんなのヴィッツじゃないな。ヴィッツはもっと、イルカみたいな、
というか、ちんこっぽい柔らかなフォルムが必要だと思うんだ。
64名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/06(火) 21:45:48.35 ID:HSlZwPht0
これはかっこわるい
65名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/06(火) 21:45:50.79 ID:mfDyXHE70
最近の若者はこういうのをかっこいいと思ってるんだろ
老人には理解できんね
66名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/06(火) 21:45:54.83 ID:AhKFY27S0
お尻にディフーザーぽいのつけるのが流行だね
BMWとかもいち早くとりいれてた
F1の影響だろうが市販車レベルで効果はないから飾りだね
67名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/06(火) 21:45:57.26 ID:M8gLf6gy0
アバルトやらフィットやらパクリの寄せ集めみたい(´・ω・`)
68名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/09/06(火) 21:45:59.65 ID:MT3JLF9p0
このヘッドライトの部分はアイデアの勝利だ
69名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/06(火) 21:46:05.17 ID:IXxWcfsK0
これは格好いいホースを外した掃除機ですね
70名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/06(火) 21:46:12.04 ID:DhkK24300
親がヴィッツ載ってるけど、後部座席せますぎ
71名無しさん@涙目です。(九州):2011/09/06(火) 21:46:17.14 ID:hC0410iGO
あんまり変わらんが
72名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/06(火) 21:46:19.33 ID:sRj3ttao0
>>55
スイスポはエンジンがそこまでスポーツ
してないんじゃなかったっけ?
73名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/06(火) 21:46:26.78 ID:xOAzWxHIO
ツアラーV出せよ
74名無しさん@涙目です。(禿):2011/09/06(火) 21:46:28.12 ID:mrPatWa40
ラリーでよく見るタイプだな
75名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/06(火) 21:46:29.79 ID:hb2cYxkF0
サイドのラインから漂う果てしない80年代臭・・・
76名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/06(火) 21:46:32.08 ID:UTpPA4JI0
ホットハッチはもっと締まりがなくちゃ
77名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/06(火) 21:46:32.96 ID:uuGiXURRP
FRだったら1,000台注文したのに
78名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/06(火) 21:46:38.57 ID:sa171Dqs0
もともとかっこいいじゃん今のヴィッツちゃん
79名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/06(火) 21:46:51.72 ID:n9/7RuR50
なんでフロントのエンブレムとったの?明らかにはじめはついてたろ。
80名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/09/06(火) 21:47:01.05 ID:CuSCW6bi0
フィットがおかしな方向に行ったんで
前のフィットに似せてきたか
81名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/09/06(火) 21:47:02.59 ID:QS75+1Cp0
タイヤがホンダのモジューロにそっくり
今はフロントライトで表情つけるしかないよね
83名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/06(火) 21:47:04.00 ID:mfDyXHE70
>>47
新型でもなんでもないんでしょこれ
84名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/06(火) 21:47:07.93 ID:HqJq7De20
コレデ乗り出し120万なら今のヴィッツから乗り換える
リアのナンバーはバンパーについていたほうがカッコいいのにな
たぶん後期型でそうなるとおもうけど
85名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/06(火) 21:47:10.05 ID:FJDhiCRX0
ジュークは真横から見るとカッコいいじゃない。真横からだけな
86名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/06(火) 21:47:16.90 ID:y0zSKVJb0
アバラスのパクリカラーやん
87名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/06(火) 21:47:20.17 ID:WNGqWqJC0
>>47
15年は前の価値観だよなぁ
88名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/06(火) 21:47:21.24 ID:zpu4jjr20
>>65
環境への適応だよ
ライフスタイルに適合したものをかっこいいと思うことは
正常な進化だとおもうんだよね
89名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/06(火) 21:47:29.63 ID:tH69wG1V0
>>47
FIA-GT仕様で車重が800kgくらいの奴か
90名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/06(火) 21:47:39.60 ID:vkBKGqqC0
mini買え
91名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/09/06(火) 21:47:39.78 ID:18SaJpNe0
92名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/06(火) 21:47:44.02 ID:uPNzJ43q0
これをダサいとか言ってる奴は何に乗ってるんだよ?
93名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/06(火) 21:47:48.13 ID:h8JkkHZI0
こいういう車嫌いやないで
94名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/06(火) 21:47:48.83 ID:B57eg92b0
ヴィッツっていうか、トヨタは前の顔の方が良かった気がする
95名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/06(火) 21:47:49.99 ID:C5VHa9DW0
ウンコライダーかと思った
96名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/06(火) 21:47:54.95 ID:ffLipSYU0
なんちゃってスポーツだからMTのみか
97名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/06(火) 21:47:56.59 ID:VMGxvMi00
ホイールデカ過ぎ
98名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/06(火) 21:48:01.62 ID:KgKPjChPP
デアゴやめえや
99名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/09/06(火) 21:48:05.83 ID:mzkCRbmv0
500アバルトのカラーパクりっすか?
100名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/06(火) 21:48:08.61 ID:BqEgK+Ke0
なにこのヘッドライト
101名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/06(火) 21:48:21.91 ID:mZZWrVC70
>>10
そのコピペが変だと思わないお前はお前で異次元の存在だわw
102名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/06(火) 21:48:25.09 ID:FWlSueeS0
>>10
フォードとシトロエンは資本の論理に徹してるだけだろ
103名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/06(火) 21:48:29.27 ID:CE5EklAM0
アジアンカーのカッコだけスポーツカー(笑)みたいw
104名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/06(火) 21:48:37.00 ID:tH69wG1V0
>>55
コルトラリーアートバージョンRに乗ってるんじゃね?
105名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/06(火) 21:48:40.25 ID:8PqZNAq40
>>10
まだこんなキショイレスコピペしてる奴いるんだ
きも
106名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/06(火) 21:48:46.88 ID:cQsELUrV0
シビック?
107名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/06(火) 21:48:46.73 ID:X0hdGSMQ0
>>62
初代DSと比べると見劣りする
もっと未来的じゃないと
108名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/06(火) 21:48:54.29 ID:DhkK24300
MINIの新型のがカッコイイ
ホットハッチ出すなら3ドアにしろや
109名無しさん@涙目です。(芋):2011/09/06(火) 21:49:05.00 ID:ob0E9BDOP
トンガリ目もうあき竹城
110名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/06(火) 21:49:09.07 ID:+rrXqjan0
111名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/06(火) 21:49:09.53 ID:3aDzVqiE0
まあ200万じゃ誰も買わないか
112名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/06(火) 21:49:17.58 ID:b9Cq21MT0
>>66
パッと見ディフーザーだからねえ
凹んでないというか エアロな形じゃなくて後ろにフィンがあるだけみたいな
113名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/06(火) 21:49:37.59 ID:8VE/Khi9P
乗り出し200マソ超えとか、あり得ないわ
しかもナビ無しで。

114名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/06(火) 21:49:50.96 ID:Rh4BPWJ+0
角度だろ・・・正面から見たら残念とかありそう
トヨタなんてどうでもいいから、新型ランエボ出してくださいよ三菱さん
115名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/06(火) 21:49:51.87 ID:vdT1yhKlO
ハッチ好きの俺でもこれはないわwww
色使いもパクリだし。
メガーヌRSたんちゅっちゅだお
116名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/06(火) 21:49:53.15 ID:V9pP0ZKF0
うっわ糞だせえ
こんな車買うならランボルギーニガヤルド買うわw
買えないけど
117名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/06(火) 21:50:02.11 ID:HZeKWCajO
Fit?
118名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/06(火) 21:50:10.92 ID:BE9qMRbd0
エスティマみたいだな
119名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/06(火) 21:50:11.88 ID:DvEOzbbR0
>>110
フロントは論外
リアは良いんじゃね?
120名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/06(火) 21:50:19.58 ID:9N601Nug0
>>110
それはない
121名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/09/06(火) 21:50:41.30 ID:RcZgLJcN0
レトロな感じがしていいんじゃない
122名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/06(火) 21:50:52.20 ID:RrERZX4U0
俺のオーリスのほうがかっこいいよ
123 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 (dion軍):2011/09/06(火) 21:50:54.77 ID:w2X3ukL1P
かっけええええええ
124名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/06(火) 21:50:56.98 ID:gRnWrh5K0
CGじゃねーか
125名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/09/06(火) 21:51:08.30 ID:ReNbUd+Q0
フィットとか改造しちゃってるおっさん見ると悲しくなるよな
126名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/06(火) 21:51:08.78 ID:SrC2lW9s0
>>10
全然上手くないコピペを嬉々として貼っちゃう人って
127名無しさん@涙目です。(山形県):2011/09/06(火) 21:51:25.20 ID:NJHWJb9a0
粗大ゴミじゃねぇか
128名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/06(火) 21:51:28.76 ID:Cpny0DpA0
ビッツがダサく見えるのは、あのネッツマークだなw
トヨタマークにすればいいのに
129名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/09/06(火) 21:51:30.88 ID:vGVQwN5R0
かっこいい軽出せよ
130名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/09/06(火) 21:51:33.06 ID:Ofyn9OYQP
先代RSのがいいわ
131名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/06(火) 21:51:33.95 ID:DvEOzbbR0
なんで猫もしゃくしも下品なサイドスカート付けるかなぁ
132名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/06(火) 21:51:34.13 ID:fR6Ji+cN0
トヨタってだけで買う気が失せちゃうのって俺だけじゃないはず
133名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/06(火) 21:51:40.02 ID:eJ5UPgDH0
リッター50走らなきゃいらん
134名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/06(火) 21:51:50.89 ID:W7O2CwID0
このヘッドライトも5年たてば黄ばむのか
135名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/06(火) 21:52:01.98 ID:h5kQ8+AA0
ほうほう、なかなかいいじゃん
136名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/06(火) 21:52:10.46 ID:gmhJDC1H0
どっかにサソリマークついてそう
137名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/06(火) 21:52:14.28 ID:bMdbctof0
http://jp.autoblog.com/2011/03/02/suzuki-swift-s-concept-unveiled/
これ出たらこれのほうがいいな
138名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/06(火) 21:52:42.52 ID:V0qgRXj60
>>132
人間て若いときはなぜかそうなんだよね
でも年重ねるとわかってくるよ
139名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/06(火) 21:52:44.72 ID:gg0lppPW0
ちょっとかっこいいな
140名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/06(火) 21:52:44.49 ID:Q1wTeLyZ0
ミニプリウスっぽいけど、イタリア車っぽくもある

結論としてはダサい
141名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/06(火) 21:52:49.92 ID:8VNKXLSF0
トヨタはこういう大衆車をスポーツ仕様にしたのがいい味を出すな
142名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/06(火) 21:53:08.52 ID:JJxDYupM0
かっこ良さを重視するなら
デミオがいいだろ。
安いし燃費いいし。
http://img.allabout.co.jp/gm/article/b/383131/demio1.jpg
143名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/06(火) 21:53:12.55 ID:coN3D7jRO
あんなカスみたいなエンジン積んでおいてスポーティもクソもないだろ
144名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/06(火) 21:53:20.10 ID:EGE2U/ysO
SUVが欲しいんだが
おまえらのオススメのSUV教えてくれ
145名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/06(火) 21:53:26.22 ID:h5kQ8+AA0
>>141
カローラWRC仕様いまだに出してくれないかと思ってる
146名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/06(火) 21:53:27.66 ID:SVDXNz53O
エンジン変わらないんだろ?
147名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/06(火) 21:53:43.84 ID:bXOvSLoe0
チョロQみたいだが、あまり可愛くない ムカつく外形
148名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/06(火) 21:53:45.66 ID:cVOctHpY0
噛むんとふにゃんふにゃん
149名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/06(火) 21:54:00.81 ID:HVHTD5ZK0
なんだよこのDQNジャージみたいな赤いラインはよ
150名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/06(火) 21:54:01.24 ID:68ZAtYZ10
>>142
なんかマツダ地獄ってのがあるって聞くけど…
151名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/06(火) 21:54:03.67 ID:/aNGVNGl0
ぶはっwwwだっさwwww
152名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/06(火) 21:54:04.74 ID:b9Cq21MT0
>>142
マツダとかネタでいいと言ってるだけだろ
153名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/06(火) 21:54:10.32 ID:DhkK24300
>>144
町でよく見るLEXUSの黒い奴
あれなんて言うの?
154名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/06(火) 21:54:22.14 ID:sa171Dqs0
ていうかこのデザインで
プリウスCだしなよ
155名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/06(火) 21:54:23.83 ID:8LrgEBHG0
フロント 可
サイド 不可
リア 優

サイドのエアロの感じからDQN臭がする
156名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/06(火) 21:54:33.39 ID:IQq4G1FMP
足車でスポーツwwww
見かけたら煽り倒していんだよね?
157名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/06(火) 21:54:55.97 ID:349x5pNu0
どうせ2Mとかするんだろ
158名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/06(火) 21:54:56.59 ID:bMdbctof0
159名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/06(火) 21:54:59.74 ID:e+dkRpUL0
こういう網みたいなのって掃除めんどいんじゃないの?
アルミ削り出しノートPCみたいな面一なデザインとか需要ないの?
160 【11.3m】 (´・ω・`) 【東電 68.0 %】 (神奈川県):2011/09/06(火) 21:55:13.12 ID:NUJ07cOS0
161名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/06(火) 21:55:14.17 ID:FwJZaPZo0
ホンダのフィット感が半端無い
162名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/06(火) 21:55:14.76 ID:fmV95bSY0
ジューク人気無いけど
WILLシリーズのような変態カーを出すべき
163名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/06(火) 21:55:17.96 ID:x5NGSZQf0
それほどかっこよくない、安っぽい。
164名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/06(火) 21:55:22.07 ID:xOAzWxHIO
ダサいって言ってるヤツはどんなのがカッコイイわけよ?
やっぱガンダムやエバンゲリオンみたいな?
そんなんじゃ街中で笑われるぞ?
165名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/06(火) 21:55:22.09 ID:2H5Xq9gn0
166名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/06(火) 21:55:23.81 ID:sa171Dqs0
>>153
RXだろ?RXいくらかわすれたけど
450だっけ?
167名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/06(火) 21:55:40.98 ID:LjXncwR+0
サイドの変なステッカーなきゃかっこいいじゃん
168名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/06(火) 21:55:46.75 ID:g9j1fK1O0
リアフォグなんてつけてんじゃねぇよ。
169名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/06(火) 21:55:51.56 ID:6Mt/LYV10
ダンゴ虫に金はらうバカはいねえよ
170名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/09/06(火) 21:56:04.34 ID:L6Y+YHv20
>>101,105,126
すげーなトヨタ社員
171名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/06(火) 21:56:13.57 ID:qh6ivvSB0
スーパーストラット復活させろよ!!
172名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/06(火) 21:56:15.57 ID:CE5EklAM0
トーションビームでスポーツw
173名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/06(火) 21:56:18.11 ID:ZDpIMw0c0
>>164
KTM X-BOW
174名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/06(火) 21:56:33.47 ID:QTFv3I4O0
ボッキ
175名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/06(火) 21:56:33.95 ID:aBa+mgQo0
エンジンはいじってないのかよ
つまらん車だ・・・
176名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/06(火) 21:56:42.04 ID:GgtQTSm70
>>1
ナンバーの下にある赤いランプってなに?
177名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/06(火) 21:57:00.52 ID:tQCFvRRb0
vitzとかスイフトにデカホイールとか馬鹿じゃねえの
男は黙って後輪駆動+ターボだろうが
178名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/06(火) 21:57:01.01 ID:DhkK24300
>>166
コレか、やっぱいいな
179名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/06(火) 21:57:01.52 ID:HN9IwqFm0
>>18
かっこいいかどうかはわからないけどイイとは思うんだ
みんなかっこわるいって言うからここに来ると俺の美的感覚が悪い気がしてくる
180名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/06(火) 21:57:02.10 ID:t+ps5p4b0
エアロパーツイラネ
おしりのしたのディフューザーだけで充分
181名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/06(火) 21:57:11.99 ID:/aNGVNGl0
>>18
おいこらJUKEは良いも悪いもクルマの歴史に残る挑戦的なデザインだ。こんなゴミと比べんなwww
182名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/06(火) 21:57:22.73 ID:SwyjHrf10
さすがにこれはない
183名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/06(火) 21:57:30.74 ID:ZwTa2C6L0
スイフトスポーツ最高
184名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/06(火) 21:57:30.17 ID:mQxEUFmA0
キーワード:フィット
検索方法:正規表現



抽出レス数:6
185名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/06(火) 21:57:33.12 ID:7KPuu4ha0
フィット丸パクりかよ
186名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/06(火) 21:57:38.19 ID:Xavdqe0z0
エアロ付けたゴルフって感じだな
187名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/06(火) 21:57:41.95 ID:IwFYOFIiO
ことごとくトヨタはオリジナリティないな。どこのFitだよコレ。
188名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/06(火) 21:57:45.01 ID:tH69wG1V0
>>144
エクストレイル一択
189名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/06(火) 21:57:47.49 ID:4LOlJOip0
>>22
ダンパーとスプリングを固めにするだけでも体感できるほど違う。
非力な車だからこそ、足回りの適度なチューニングが活きる
190名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/06(火) 21:57:49.71 ID:x5NGSZQf0
トヨタはわかってない。
早く走れる車を、速く走らすのは誰でも出来る。
標準の車に可能性を持たせたのが「86」。
トヨタは何も知らないガキをターゲットにしたのかw
191名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/06(火) 21:57:52.37 ID:qLqpdxVR0
トヨタはコンパクトハイブリッドを早く出してくれ。今の車車検があと半年で切れちゃう
192名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/09/06(火) 21:57:55.28 ID:Ofyn9OYQP
エアロ着けないと締まらんデザインは糞ですと張り紙してあるようなもの
193名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/06(火) 21:57:56.69 ID:QBZ3PWJc0
トヨタってダサいファミリーカーってイメージだったけどこれはダサいカーって感じ
194名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/06(火) 21:58:02.00 ID:AhKFY27S0
>>144
某ドイツのSUVに乗ってるがハリアーに出くわすたびにかっこいいと思ってしまう
ランクル初めSUVはトヨタに一日の長があるのかなぁ?
195名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/06(火) 21:58:05.79 ID:3LmQauVH0
後ろと赤いラインが気に入らない
196名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/06(火) 21:58:07.78 ID:QTFv3I4O0
てかだせえなこれw
197名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/06(火) 21:58:13.50 ID:BXYWJPhG0
一方、俺はどん亀CR-Zで旅に出た
http://a-draw.com/src/a-draw_5629.jpg
198名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/09/06(火) 21:58:24.20 ID:fudP1Ipv0
この手の車って全部同じ形に見える
199名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/06(火) 21:58:28.14 ID:GFEzQrnY0
>>170
さすがに沖縄貧民でも買える車を作るのは無理だろ。
200名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/06(火) 21:58:29.68 ID:3gkkbZxw0
グランドシビック>>>>>>越えられない壁>>>>>>ヴィッツ
201名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/09/06(火) 21:58:37.34 ID:xJYALgdE0
ちょっと変なデザインのほうが駐車場で目立つからいいかもな
202名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/06(火) 21:58:37.82 ID:3J6A0vh80
すてきやん
203名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/06(火) 21:58:37.94 ID:sa171Dqs0
これをプリウスというならまだしも
フィットとは似てないだろ
お前らのフィットどんだけ尖ってんのよ
204名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/06(火) 21:58:38.67 ID:+TQRcnNj0
FRで1.8Lターボ
これでこのサイズなら売れるのに
こんな半端なパクリで200万もするならフィット買うわ
205名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/06(火) 21:58:47.53 ID:sBJEFCee0
正面はフィット、ケツはデミオw
206名無しさん@涙目です。(芋):2011/09/06(火) 21:58:49.20 ID:imYbuUQe0
トヨタ車の豪華内装は貧乏人には最高なんだよ
207名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/06(火) 21:58:50.93 ID:h5kQ8+AA0
>>193が乗っているかっこいい車教えてくれ
208名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/06(火) 21:58:55.96 ID:GhAZjkkd0
フィット
209名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/06(火) 21:59:02.73 ID:w1SFgAib0
こんなん乗ってたら厨房に指刺されて笑われるわ
210名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/06(火) 21:59:04.05 ID:i7dzHxrV0
どうせアウディが同じデザインの車出したらかっけええって言うんだろ
211名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/06(火) 21:59:04.50 ID:QQykkdRd0
>>170
お前の頭が残念なことだけよくわかった。
212名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/06(火) 21:59:14.32 ID:qt0CdGsp0
どんなにかっこ良くても白の小型車は営業車にしか見えないな
213名無しさん@涙目です。(山口県):2011/09/06(火) 21:59:30.92 ID:YQ/d0YCS0
>>144
http://img.pics.livedoor.com/010/8/b/8b2be88d36bbc44bcd51-LL.jpg
ちょっと値段が張るが丈夫だからおすすめ
214名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/06(火) 21:59:31.48 ID:W1iYE+Au0
>>164
アメ車みたいなデカイ車がかっこいい
215名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/06(火) 21:59:32.49 ID:uMXOtHPh0
おまえらツリ目の人間は嫌いなくせに車なら好きなのか?
216名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/06(火) 21:59:32.58 ID:OIfgFbPI0
ワロタ
かっこええな
217名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/06(火) 21:59:34.61 ID:+SMZ2mAa0
FRホットハッチってどうなった?
推進してるおっさん死んで話自体無くなった?
218名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/06(火) 21:59:47.04 ID:4xc/bBNx0
だっさ
219名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/06(火) 21:59:50.44 ID:JqFnTbaq0
wiLL vs復活させい
220名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/06(火) 21:59:50.67 ID:kbOuZOB40
どうせ二百万以上するんだろ
メーカーからのは割高なんだよな
221名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/06(火) 21:59:54.37 ID:/tzkM84S0

名古屋というか愛知行くと何かにつけて「おれぁトヨタ(の正社員)だから」が口癖のやつが多い
222名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/06(火) 21:59:56.82 ID:349x5pNu0
>>197
1スレの間にもうちょっと持ち玉出してもいいのよ
223名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/06(火) 22:00:04.49 ID:VLXHWTvL0
>>1
トヨタというより、ホンダっぽいなw
224名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/06(火) 22:00:13.26 ID:QBZ3PWJc0
>>173
KTMはバイクですら厨二病発症してるのにX-bowはもうエターナルフォースブリザードって感じ
225名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/06(火) 22:00:14.45 ID:R74oNHQP0
テールランプだけましだな
226名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/06(火) 22:00:28.33 ID:V0qgRXj60
>>213
これ一番かっこいいよな
イスラエルのメルカバだかメルカパだかだっけ?
227名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/06(火) 22:00:37.94 ID:ZIdqU/FN0
大人が乗れるデザインじゃない、頭悪いですってふれ回ってる感じが無理
228名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/06(火) 22:01:03.47 ID:x5NGSZQf0
300kmで走る設定のF1コースで300kmだしても、感動しない。
229名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/06(火) 22:01:06.05 ID:sa171Dqs0
>>227
まぁ若い人が乗る車だわな
230名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/06(火) 22:01:08.50 ID:kQ1AblKL0
どんなにデザインが良くてもヴィッツって時点でダメ
だが・・・ダサくはない・・・
街でよく見かける形・・・

フィットだね(ニッコリ
231名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/06(火) 22:01:11.53 ID:Chpvvg/a0
フィットとプジョー207とスイフト足して3で割ったような車だな
232名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/06(火) 22:01:12.91 ID:rjbQEuXi0
色んなメーカーのデザインぱくりすぎて訳がわからなくなってるな
ストップランプ3つでもカッコワルイのに4つとかひどすぎる
233名無しさん@涙目です。(芋):2011/09/06(火) 22:01:14.54 ID:xiFtTq2F0
これはださいwwwwww
俺のオーリスRS最強
234名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/06(火) 22:01:15.27 ID:fVMIn9pt0
>>47
なんで頭は流線型なのにせきとめちゃうわけw
235名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/06(火) 22:01:16.43 ID:MWyBxuha0
今買うなら何がいいんだ?
フィットかプリウスにしときゃ問題ないのかな
でもプリウスの現行版かっこいいよな
236名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/06(火) 22:01:22.88 ID:3aDzVqiE0
>>191
残念ながら車検には間に合わんな
VITzサイズハイブリットは来年だ
237名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/06(火) 22:01:24.10 ID:vXuauoJa0
意外といいじゃんって思った俺は少数派か
ただ、IQで6速MT積んでるんだから、これにも乗っけて欲しかったなぁ…
やっぱ無理なのかな?
238名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/06(火) 22:01:24.89 ID:WMrNTtK70
赤い線がなければ・・・
239名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/06(火) 22:01:26.22 ID:V033kOTf0
赤ラインがひどすぎるw
240名無しさん@涙目です。(福井県):2011/09/06(火) 22:01:27.16 ID:+SMZ2mAa0
しかし1本しか無いワイパーが気になる
241名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/06(火) 22:01:27.77 ID:t+ps5p4b0
横のエアロパーツはマジで糞ダサい
http://fsv-image.autoc-one.jp/images/842308/002_o.jpg
なんだよこの横棒wないほうがいいだろこれw
242名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/06(火) 22:01:28.77 ID:Vyul4FjD0
243名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/06(火) 22:01:47.43 ID:Ipv0GFPvO
ピンク色のやつは悪くないと思うの
244名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/06(火) 22:01:54.07 ID:x5NGSZQf0
ホンダのCR−Zみたいなノリだな。
245名無しさん@涙目です。(山口県):2011/09/06(火) 22:01:57.44 ID:YQ/d0YCS0
>>226
そうだよ
戦車で一番かっこいいと思う
246名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/06(火) 22:01:59.34 ID:h5kQ8+AA0
>>242
オートバックス営業車?
247名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/06(火) 22:02:09.29 ID:sa171Dqs0
>>235
現行版プリウスが売れた理由ってデザインよな
あれは見事なデザインよな
248名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/06(火) 22:02:11.46 ID:aA58jlKW0
クライスラーのエンブレムが好き
今300C欲しくて貯金してる
ジジイになるまで乗り続けるよ
車は様は好きなモノを乗るのが一番
249名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/06(火) 22:02:20.24 ID:SofkLB2Z0
GS-Fには是非ともLFAのV10を積んで欲しいところ。
250名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/09/06(火) 22:02:38.88 ID:8lSxwry80
エンジン1.5Lてのが普通だよなぁ
このボディに2L載せたグレードだと面白そう
251名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/06(火) 22:02:39.76 ID:JJxDYupM0
>>236
来年1月と聞いたけど
もっと早く出せるだろ。
252名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/06(火) 22:02:46.71 ID:4SiKhIhe0
ヴィッツってなんで突然男顔になったの
253名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/06(火) 22:02:47.39 ID:R74oNHQP0
フロントグリルはシトロエンかアウディからぱくれよ
劣化ルノーの松田を参考にするな
254名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/06(火) 22:02:47.62 ID:+rrXqjan0
>>120
ノーマルの新型ヴィッツはコンパクトカーの中では一番重厚で
乗り心地も1クラス上。
フロントマスクはその感じをよく表現してる。

それを態々ここまで>>1スポーティにする意味がよくわかんないし、
ツルンとしたデザインもよくわかんない。

ココまでするのなら、まったく別の車として売ったほうがいいんじゃないかと思う。

255名無しさん@涙目です。(芋):2011/09/06(火) 22:02:49.00 ID:imYbuUQe0
3ナンバーなのにヴィッツとしか見てもらえないオーリスw
256名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/06(火) 22:02:56.76 ID:5uX78G2uP BE:993739853-2BP(333)

ttp://yasu-chi.img.jugem.jp/20110630_875679.jpg

これのパクリに見えたわw
まあ、TRDチューンできるんなら、コレはコレでいいんじゃねーの?
257名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/06(火) 22:02:57.49 ID:j26O1gX30
こういうデザインの車乗る人って未だいるの?
258名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/09/06(火) 22:02:57.71 ID:uXQH/WDF0
ヨタ車DQN多いから嫌いだけど
コンパクトカーのスポーツverいいな
259名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/06(火) 22:03:04.79 ID:lzj8GGvo0
ヴィッツはどこまでいってもヴィッツ
260名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/06(火) 22:03:14.76 ID:3aDzVqiE0
>>221
いねーよw
261名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/06(火) 22:03:25.21 ID:wmJuses7O
ハッチにエアロ付けて車高を下げるデザインって
262名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/06(火) 22:03:29.19 ID:+rrXqjan0
>>153
ヤっさんカー
263名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/06(火) 22:03:35.96 ID:5TaYx4ND0
なんでこんな便所のスリッパみたいな顔になるんだ
264名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/06(火) 22:03:38.43 ID:kp2S6Scj0
うちの車ゴルフGTI

http://img.wazamono.jp/car/src/1315314125991.jpg

安いしオススメだよ
265名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/06(火) 22:03:40.53 ID:gv/aPysz0
フィットのエアロとかわらないしマツダみたいでださいし
266名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/06(火) 22:03:43.12 ID:6ZGkKlL80
ジューク系か?
馬鹿を騙すダンボールガンダム的な車
267名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/06(火) 22:03:48.52 ID:sa171Dqs0
>>254
もともとスポーティな路線じゃない?今のヴィッツって
268名無しさん@涙目です。(九州):2011/09/06(火) 22:04:02.27 ID:aDn4y8zxO
情強は何に乗れば良いんだよ
デミオ?
269名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/06(火) 22:04:06.85 ID:ezYIELoO0
>>197
CR-Zいいなあ
あんたの写真見てるとだんだん欲しくなる
270名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/06(火) 22:04:14.42 ID:2/2VlYS30
>>18
ザクレロ好きにはたまらんわな
少なくとも>>1のヴィッツよりは興味深いデザインしてるわ
271名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/06(火) 22:04:19.21 ID:tQCFvRRb0
>>204
bmw買えよ
272名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/09/06(火) 22:04:24.62 ID:YKHkI+2F0
>>1
なにこれ?
ルーテシア・ルノースポール意識してんのか?
273名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/06(火) 22:04:33.74 ID:2c6IN7CL0
日本の工業デザイナーはどいつもこいつも
団塊世代のジジイがない知恵絞って作ってるからな
最先端の流行、デザインから乖離しているのは当たり前
バブルとか90年代で創造性が止まってる
274名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/06(火) 22:04:37.58 ID:khjJbcnv0
メーカーのハッチバック押しはなんなの?
WRCに出しまくって、必死に売ろうとしている
275名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/06(火) 22:04:38.02 ID:sRj3ttao0
日本のDS3は悲しみを背負っちゃってるんで・・・
276名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/06(火) 22:04:52.86 ID:/1IkV0qR0
かっこいいじゃん
でもインパネださださなんだよな
277名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/06(火) 22:04:53.97 ID:xY1WAeW+P
こいつは人間の顔をしている
278名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/06(火) 22:05:01.70 ID:x5NGSZQf0
>>197 ゴキブリみたいだな
279名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/06(火) 22:05:05.20 ID:Ll24Bn/F0
>>203
このクラスでヘッドライトが3角形だとフィットって言われてもしょうがないような・・・
現行ヴィッツのノーマルのヘッドライトは
何を考えてあのハンパな形状にしたのかよくわからんけど
280名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/06(火) 22:05:06.86 ID:sa171Dqs0
>>255
MC前はまさにヴィッツだったが
MCされて幾分かかっこよくなったよ
RSグレードなんかはメーターオプティロンだしかっこいい
281名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/06(火) 22:05:08.51 ID:JQzTxq3F0
初代は革命的だったけど、3代目でとうとうデザイン崩壊したね
282名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/06(火) 22:05:10.12 ID:iteCPJ120
一本ワイパーの車とか正気とは思えない
283名無しさん@涙目です。(青森県):2011/09/06(火) 22:05:14.32 ID:ihXS+mlJ0
4WDで出してよ
284名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/06(火) 22:05:15.07 ID:sZs1O3Gv0
>>197
リコール大丈夫なのか
285名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/06(火) 22:05:42.92 ID:ALsDIE1r0
>>268
プリウスC待ち
286名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/06(火) 22:05:47.65 ID:2Vu5ROSSO
サイドのラインステッカーはオプションだから要らない奴は着けなければOK
287名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/06(火) 22:05:49.14 ID:ffLipSYU0
車重が900キロ台前半なら考えるレベルか
288名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/06(火) 22:05:52.03 ID:dsiFbHyV0
黄色く塗ったらザクレロだな
289名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/06(火) 22:06:04.30 ID:RyIG0KlC0
このパクリ具合
もう立派な中華企業ですね
290名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/06(火) 22:06:18.27 ID:cP9YGyWuP
購入層がイメージできない
291名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/06(火) 22:06:20.02 ID:bPNYZGNf0
なにこれぶっせえ
女車をわざわざ男仕様にするなよ
292名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/06(火) 22:06:21.94 ID:khjJbcnv0
セダンのコスパ最強ってなに?
293名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/06(火) 22:06:28.05 ID:frdp78H20
ブレイドだっけ?あれくそはやいな
294名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/06(火) 22:06:35.59 ID:yIfu3Y2e0
馬鹿にしに来たけど案外こういうの好きだわ
295名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/06(火) 22:06:35.70 ID:uMXOtHPh0
スターレットにもどそう
296名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/06(火) 22:06:53.65 ID:jbHrL8eX0
俺のサニトラはかっこいいですか?
297名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/06(火) 22:06:58.64 ID:68ZAtYZ10
>>242
毒持ってるだろこれw
298名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/06(火) 22:07:02.32 ID:jxu2Dbok0
よっしゃ、隼買ってくる!
299名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/06(火) 22:07:04.32 ID:w4+eNRcxi
スーチャーのビッツ、速かったなー
300名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/06(火) 22:07:14.80 ID:x5NGSZQf0
トヨタの車は、ギヤチェンジができない。
10個中5個のコーナーで失敗する。
301名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/06(火) 22:07:19.89 ID:tKqnlasK0
ノーマルのほうが良い
302名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/06(火) 22:07:23.97 ID:GcNJIGWn0
リアサスはトーションビームのママなのか?
303名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/06(火) 22:07:27.00 ID:JJxDYupM0
プリウスC欲しいけど
現行のヴィッツのハイブリットと
考えるとどうなんだろうな。
304名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/06(火) 22:07:28.73 ID:QBZ3PWJc0
>>242
配色はいいんだが色の使い方が・・・
305名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/06(火) 22:07:29.90 ID:wmJuses7O
いや、パブリカスポーツでいいだろ
306名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/06(火) 22:07:36.00 ID:OIfgFbPI0
マークX G Sports Conceptも市販してくれよ
307名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/06(火) 22:07:43.93 ID:lzj8GGvo0
確かにザクレロに似てるな
308名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/06(火) 22:07:44.86 ID:sa171Dqs0
>>293
あれ2.5Lでしょ
3.5もあってそれとか、ISとエンジン一緒じゃないっけ?
バケモンだよあれ
309名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/06(火) 22:08:04.57 ID:xgjSrCsE0
>>164
男ならケーターハムだろ
310名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/06(火) 22:08:05.26 ID:BFM2q5Hz0
アゴが出てなければもっとよかったんだが
311名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/06(火) 22:08:08.84 ID:kQ1AblKL0
>>292
断トツでマークX
おっさんしか乗れないけど
312名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/06(火) 22:08:12.97 ID:2nksY04s0
初代bBの方がかっこいいよ
http://im3-a.mbokimg.dena.ne.jp/0/6/644/319370644.1.jpg
313名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/06(火) 22:08:14.77 ID:HN9IwqFm0
>>197
リッター何キロ走る?
314名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/06(火) 22:08:32.61 ID:+rrXqjan0
>>267
ノーマルヴィッツはスポーティな走り方もできるけど、
それよりも街乗り時でのドイツ車っぽい乗り心地がいい感じのコンパクトカー。
他社と乗り比べたけど、新型ヴィッツだけが乗り心地は一枚上手だった。

ただ気になったのが、ハンドルインフォメーション。
新型はパワステが軽すぎで路面状況が伝わってこない。

315名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/06(火) 22:08:38.53 ID:FF2RPdF/0
ブッサイクやな
316名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/06(火) 22:08:41.28 ID:GmhQ5Kev0
だからダンゴムシみたいなのいらねーって
317名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/06(火) 22:08:42.56 ID:/1IkV0qR0
>>292
ギャラン フル装備で200マン
リセール考えるとマークXか
318名無しさん@涙目です。(福井県):2011/09/06(火) 22:08:46.38 ID:+SMZ2mAa0
>>292
カムリHV
319名無しさん@涙目です。(福井県):2011/09/06(火) 22:08:46.88 ID:UZ8Hdsnr0
ヴィッツはかっこよさじゃなくて可愛さだろ
320名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/06(火) 22:08:55.41 ID:6SA5GHnj0
エンブレム取ると途端にDQNカーっぽくなるからAUTO
321名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/06(火) 22:09:01.91 ID:LdjptjB60
顔を尖らせるのが今時の流行りかね
精悍に見える
322名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/06(火) 22:09:06.01 ID:xw9YPBPi0
横の線がジャージみたいでダサいねww
323名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/06(火) 22:09:11.82 ID:kp2S6Scj0
>>292
マークXかなぁ
324名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/06(火) 22:09:12.67 ID:M8gLf6gy0
クリアテールかっこいいやろ!どや!みたいな感じが気に入らない
ブレイドもそうだけどすべってますよ
325名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/06(火) 22:09:25.17 ID:P5BAKnbt0
326名無しさん@涙目です。(山形県):2011/09/06(火) 22:09:39.79 ID:JJfq4U+C0
327名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/06(火) 22:09:45.72 ID:OJtqSZf80
どーせキモオタが萌えステッカー貼って宣伝カーにしちゃうんだろ?
わかってんだぞ
328名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/06(火) 22:09:46.28 ID:68ZAtYZ10
中古で買ったヴィッツから乗り換えようと思う
予算300万円までで何がオススメ?
セダンはあまり好きじゃない
329名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/06(火) 22:09:46.16 ID:0bORPtHP0
なんでこうどいつもこいつもフロントガラス斜めなのばっかなんだよおお
MINICOOPERみないな直立したフロントガラスのクルマだせよおお
あんな斜めになってたら車内せまっくるしくてたまらん
こんなのばっかだから直立したクルマの軽バンに乗り換えるしかないお
330名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/06(火) 22:09:47.42 ID:6SA5GHnj0
>>312
うわあ…
331名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/06(火) 22:09:47.45 ID:VEAXqfqX0
中国のスニーカー新幹線的な
332名無しさん@涙目です。(九州):2011/09/06(火) 22:09:47.86 ID:aDn4y8zxO
>>285
ググったらリッター40以上かよ
良いな
333名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/06(火) 22:10:14.24 ID:x5NGSZQf0
アルトワークスのほうがいいな
334名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/06(火) 22:10:15.66 ID:rnl6NVIv0
カッコをいい勘違いした悪い例
335名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/06(火) 22:10:16.92 ID:G4br4D170
まぁかっこいいけどヨーロッパ車に見える
336\ 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 68.0 %】 (東京都):2011/09/06(火) 22:10:18.18 ID:/7BNpACl0
きもい

マツダ車が一番だ
337名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/09/06(火) 22:10:22.33 ID:Ytf6f7/F0
かっこわる
338名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/06(火) 22:10:43.03 ID:3aDzVqiE0
オーリスはポロをもろパクリしたような次期デザインがマジなら結構ほしい
339名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/06(火) 22:10:46.10 ID:sa171Dqs0
>>329
フロントガラスがななめじゃなきやだよ
ワゴンでも乗ってなさい
340名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/06(火) 22:10:54.05 ID:HN9IwqFm0
>>332
俺と一緒にイースに乗ろうよ
341名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/06(火) 22:10:54.69 ID:6wgXPPdH0
三菱のRVRは売れてないの?
安いしデザインも神だと思うんだか
342名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/06(火) 22:10:59.93 ID:e5wIn/sh0
「カッコいい」と「ヴィッツ」は両立しない言葉だ
343名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/06(火) 22:11:10.74 ID:6SA5GHnj0
344名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/06(火) 22:11:11.07 ID:frdp78H20
>>308
たしか3.5だったかな

なにこのビッツwって乗った濡れた
345名無しさん@涙目です。(福井県):2011/09/06(火) 22:11:22.19 ID:srNCt0fh0
小回りきいてそこそこ加速する車でコスパ最強おしえて
346名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/06(火) 22:11:23.65 ID:x5NGSZQf0
トヨタはこういうの、無理なんだって。
お上品だから。
スズキや三菱のほうがいい。
スバルはもっといい。
347名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/06(火) 22:11:24.30 ID:w4+eNRcxi
ターボで四駆に非ずはなんとか
348名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/06(火) 22:11:28.82 ID:+rrXqjan0
>>329
「軽トラ」で検索
349名無しさん@涙目です。(芋):2011/09/06(火) 22:11:29.94 ID:xiFtTq2F0
>>255
はぁ?二台並べたら明らかに幅が違いますけどぉ?
350名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/06(火) 22:11:31.60 ID:7JH9ZR5D0
>>1
この顔はやりすぎ
351名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/06(火) 22:11:33.63 ID:ALsDIE1r0
>>326
カッコいいけどこの質感では出てこない気がする・・・

これで150万で出たらコンパクト市場大荒れになるだろうがな
352名無しさん@涙目です。(九州):2011/09/06(火) 22:11:34.72 ID:vj7glFH5O
フィットくせぇな。
353名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/06(火) 22:11:36.44 ID:5uX78G2uP BE:2649972285-2BP(333)

ギャランフォルティスいいよ。
でも、マークXもそうだけど、結構内装がショボイ。
354名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/06(火) 22:11:48.88 ID:sa171Dqs0
>>344
ブレイドは流石にヴィッツには似てないぞw
355名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/06(火) 22:11:50.39 ID:tQCFvRRb0
>>281
スターレットの方が良かったろ
テンヨンターボなんてもうないし
356名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/06(火) 22:12:03.38 ID:2nksY04s0
>>330
カクカクの箱車ってかっこいいじゃん
流線形とか邪道
357名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/06(火) 22:12:15.70 ID:khjJbcnv0
やっぱマークXなのかなぁ
358名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/06(火) 22:12:23.67 ID:JJxDYupM0
http://www.volkswagen.co.jp/cars/polo/popup/img/lineup_gti_02.jpg

ポロGTIのハンドル
かっこ良くて握りたくなる。

日本の車で
標準でこんなハンドルの車ないかね。
359名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/06(火) 22:12:24.08 ID:cxg2f8At0
カピバラ顔の方が未来的だったよね
マーチも前世代の方が未来的だったよね
見慣れたけど
360名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/06(火) 22:12:27.55 ID:xkNspdv50
スターレットが懐かしいな
361名無しさん@涙目です。(芋):2011/09/06(火) 22:13:03.21 ID:imYbuUQe0
プリウスファミリーだけで月数万台売る会社が何を考えてこういう車出すんだろ
362名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/06(火) 22:13:09.34 ID:Xavdqe0z0
new911の予約はいつ始まるんだ
TTに飽きたから早く乗り換えたいんだが
363名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/06(火) 22:13:13.89 ID:frdp78H20
プリウスCはビッツになるときいた
トヨタの人から
364名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/06(火) 22:13:24.31 ID:/1IkV0qR0
\188万とか高杉
しかも17インチタイヤなんていらねー
365名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/06(火) 22:13:24.29 ID:Pa6HiBSd0
普通のやっすい車に6MTを積んで、ハイ!スポーツですよ!っていう姿勢が嫌だ
366名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/06(火) 22:13:33.41 ID:kY/V0fRJ0
Vitsの1000cc3気筒のMTがあったら買うのに
367名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/06(火) 22:13:36.10 ID:APSi8YYZP
赤いラインいらねw
368名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/09/06(火) 22:13:42.95 ID:iAu3ZQ0R0
もうトヨタには期待せん
369名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/06(火) 22:13:48.61 ID:UFma/B5g0
フロントがフィットでリアがゴルフ
370名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/06(火) 22:13:54.49 ID:kQ1AblKL0
>>328
次のハリアーとかでええんちゃう
371名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/06(火) 22:14:00.51 ID:LdjptjB60
>>356
それはそれで一つの車のデザインの真理なんよね
ゴツゴツカクカクがいい場合も存在する
372名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/06(火) 22:14:01.31 ID:zR+b+U480
>>1
女性向けからいきなり劣化フィットになったなw
373名無しさん@涙目です。(青森県):2011/09/06(火) 22:14:05.12 ID:D3SnVFlJ0
FIT?
374名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/06(火) 22:14:06.11 ID:y7i3dZou0
酸っぱい葡萄スレ
375名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/06(火) 22:14:09.09 ID:3aDzVqiE0
>>308
2.4も3.5はアルファードなんかのミニバンと一緒のエンジン
質は悪いがまあバケモンだな
376名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/06(火) 22:14:13.27 ID:k3kObiJo0
だっせええええええええええええええええええええええええ
377名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/06(火) 22:14:15.86 ID:EeZZR87+0
コンパクトプリウスリッター40キロ出す前の最後っ屁だな
こんなの買う奴は情弱のきわみ
378名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/06(火) 22:14:18.69 ID:6SA5GHnj0
>>356
カクカクはいいんだけどなんで車高下げちゃうの
379名無しさん@涙目です。(福井県):2011/09/06(火) 22:14:24.04 ID:+SMZ2mAa0
>>341
日本以外ではそこそこ売れてるよ
今度プジョー・シトロエンからも出るし
380名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/06(火) 22:14:27.54 ID:x5NGSZQf0
トヨタは軽を作らないから、車を理解できない。
レーサーは、バイクでも4輪でも小排気量から始める。
設計だって理屈は同じ。
贅沢な環境で作った車はキレがない。
381名無しさん@涙目です。(山形県):2011/09/06(火) 22:14:39.82 ID:JJfq4U+C0
>>351
まあコンセプトカーだからね

Yaris HSD Concept
http://www.youtube.com/watch?v=loreXhkGafE
382名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/06(火) 22:14:42.72 ID:sEvkapdR0
この手のなんちゃってスポーツカーって本当に速い車をよく煽っているよね
GT-Rとかランエボとか
383名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/06(火) 22:14:46.56 ID:VXNhsWZL0
150、160万ぐらいでさっさと↓っぽいのを出せ
http://www.google.com/images?um=1&hl=ja&lr=lang_ja&tbm=isch&sa=3&q=g-strider
どこの会社でもいいから早くしろ
384名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/06(火) 22:14:48.23 ID:frdp78H20
>>354
あれで3リッター超えとか鬼畜だろ
385名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/06(火) 22:15:04.77 ID:w1bU/r/d0
スポーツタイプになっとる・・・
386名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/06(火) 22:15:17.61 ID:LoK0JApu0
ちいさいDQNカー
387名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/06(火) 22:15:44.67 ID:UoK/oM/p0
戦隊モノのヒーローがのるダイハツ車?
388名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/06(火) 22:15:59.64 ID:LdjptjB60
つーか走り求める人って基本的に安くてそこそこ足回りよくて軽いのがいいんじゃろ

昔のシビックみたいな
389名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/06(火) 22:16:02.02 ID:sa171Dqs0
現行プリウスなんかは
基本流線型なんだけど
角はカクッとしててバランスがいい
テールのデザインはなんともならんが
それ以外はかなり完成されたデザインだよ
390名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/06(火) 22:16:02.95 ID:Ll24Bn/F0
>>361
若者の車離れwをなんとかしたくて、車内の若いデザイナー捕まえて
お前らがカッコイイって思えるデザイン考えろってやってやると大体こうなる
WILLの頃から何も変わっとらん
391名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/06(火) 22:16:04.48 ID:y3ZRNSb20
ワーゲンじゃんw
392名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/06(火) 22:16:09.53 ID:aA58jlKW0
>>356 VIPとかラグジュアリー最高だよな
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYvuPDBAw.jpg
3.5L
8/km
2010年製で価格200万〜300万から
内外装最高峰

クラマジェとかセルシオ30買うより絶対こっちだわw
393名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/06(火) 22:16:17.96 ID:x5NGSZQf0
買って損する車の代表例。
CR−Zと同じ。
素人だましの売り逃げ商法。
394名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/06(火) 22:16:18.32 ID:k0EfJZJg0
格好つける前にエンジンは何馬力?
395名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/06(火) 22:16:28.10 ID:3aDzVqiE0
>>328
狭くてよくて維持費を気にしないならA1
ちょっと足でるけど
396名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/06(火) 22:16:28.87 ID:giOzZhODP
>>254
新型ヴィッツ、意外にもこのクラスの中では出来はかなり良いらしいけど、
デザインのお陰でもっさりした印象を与えて、見た目で敬遠されちゃってるぞ。
サイドからリアにかけてのデザインはノーマルでもなかなか良いと思っていたけど、
>>1を見て、やっぱマスクがダメなんだと思った。
397名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/06(火) 22:16:38.67 ID:6SA5GHnj0
>>293
いかにも貼りましたって感じのアルカンターラとか内装のハリボテ感がやばいんだけど
何とかなんないのあれ
エクステリアはそこそこ悪くないのに
398名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/06(火) 22:16:51.87 ID:bWBkDU490
なんだこの赤ライン
クソだな
399名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/06(火) 22:17:00.64 ID:UFma/B5g0
車離れが著しい若者を呼び戻せますか

それとも気持ちだけは若いおっさん釣りますかw
400名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/06(火) 22:17:00.37 ID:OIfgFbPI0
カラーリングが愛・おぼえていますかの一条輝用バルキリーだな
401名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/06(火) 22:17:04.93 ID:nsRtSDsk0
横のラインなんなんだよw 
402名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/06(火) 22:17:06.66 ID:T6sytZ7b0
>>384
まぁ、ゴルフR32のパクリの訳だけどw
403名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/06(火) 22:17:12.98 ID:PQb1EtPOO
このサイズでFRターボを作れとあれほど
404名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/06(火) 22:17:25.26 ID:4NULTo7R0
ハリーポッターの最後の敵に似てるなノーズの辺が
405名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/06(火) 22:17:25.82 ID:8AL647YT0
なんだ横のラインはミニ四駆か
406名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/06(火) 22:17:32.67 ID:x5NGSZQf0
>>398 たぶんこの赤ラインはオプションで5万だと思う
407名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/06(火) 22:17:37.18 ID:woO3ujN60
ミニ四駆みたいな側面のシール外して
408名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/06(火) 22:17:44.12 ID:0kTfAnwb0
フィアットだろこれ
409名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/06(火) 22:17:46.71 ID:vtKqVTRP0
おいおいどーしちゃったんだよトヲタw
すげぇ【 】いいじゃないか!

気に入ったよ俺わ買う決めた!!
410名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/06(火) 22:17:51.59 ID:sa171Dqs0
横のラインはトヨタのGスポーツには必ずあるだろ…
今更なにを…
411名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/06(火) 22:17:52.18 ID:cxg2f8At0
>>392
え、そんな安いの?この車
412名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/06(火) 22:17:56.59 ID:68ZAtYZ10
>>370
ハリアーはモデルチェンジするのか?
ありかも
413名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/06(火) 22:18:15.27 ID:HV0oCq7o0
普通のヴィッツ買う予定だわ
414名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/06(火) 22:18:16.54 ID:WfTNNFrL0
フィットかとおもた
415名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/06(火) 22:18:19.41 ID:frdp78H20
>>392
案外安いんだな
416名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/06(火) 22:18:20.55 ID:7/LK+6mz0
>>392
マジかっけえっす!
それ乗ってドンキ行きてえっす
417名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/09/06(火) 22:18:22.66 ID:xT3NZlzkO
ホイールちゃんと純正のでうつせよ
かったら糞ダサいホイールなんだろ
418名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/06(火) 22:18:32.46 ID:LdjptjB60
横の赤は流石にオプションだろ
あんなペイントがノーマルなら一般人ドン引くわ
419名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/06(火) 22:19:14.28 ID:fnItteYJ0
>>413
俺も
420名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/06(火) 22:19:18.10 ID:6wgXPPdH0
>>392
内装プラスチックばっかで安っぽいぞ
421名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/06(火) 22:19:33.22 ID:lBdyR/Vw0
こんなんはどうでもいいからプリウスCを早くしろ
422名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/06(火) 22:19:48.58 ID:0FAeS6uh0
>>18
ジューク狭すぎ。軽のモコのほうがよっぽど広々しててワロタ
423名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/06(火) 22:19:49.07 ID:68ZAtYZ10
>>395
値段はOKだけどちょっと小さいなあ
ありがと
424名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/06(火) 22:19:54.26 ID:sa171Dqs0
>>416
車高下げて、タイヤ斜めしてタイヤにホイールハウス被らせて
フルスモークにして
ズンズンズンウーハー聞かせてレゲエ聴いて
みたいな感じか?w
425名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/06(火) 22:20:12.54 ID:7nByuAwk0
かっこいいじゃん
俺は外装とか気にしない派だけど
426名無しさん@涙目です。(芋):2011/09/06(火) 22:20:14.96 ID:xiFtTq2F0
>>358
だから、オーリスRSのハンドル見ろってww

http://bluemeanie.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2009/11/14/img_8363_2.jpg
427名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/06(火) 22:20:20.05 ID:kY/V0fRJ0
ビッツ(ヤリス)のディーゼル日本でも売って欲しい。
428名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/06(火) 22:20:21.49 ID:ALsDIE1r0
>>328
レガシィとかマークXとか
429名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/06(火) 22:20:28.66 ID:IQq4G1FMP
バイクだとこういうレーシーなペイントもアリだと思うんだけど
やっぱり買い物カーにやっちゃうから違和感出るんだろうな
430名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/06(火) 22:20:35.28 ID:0FAeS6uh0
>>142
マツダは早く全車種にSkyActib載せろ
431名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/06(火) 22:20:36.97 ID:frdp78H20
>>421
12月にでる
432名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/06(火) 22:20:43.88 ID:UoK/oM/p0
ひき逃げしたらこういう感じにならない?
433名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/06(火) 22:20:47.21 ID:E/LfE6oz0
フロントが昔売ってたwillvsと似てる。
あの超だっさい奴。
434名無しさん@涙目です。(旅):2011/09/06(火) 22:20:58.19 ID:P6wDUwN/0
おまえら好きそうなデザインじゃん?買ってやれよ
435名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/09/06(火) 22:21:04.21 ID:Ofyn9OYQP
先代のさ、フロント両側もこって盛り上げたデザイン
上腕二頭筋みたいなマッチョ感があって好きだったんだがな。
なんでわざわざユーロコンプレックスに走るかな、
ヨーロッパの新型追っかけないと死ぬのか?
436名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/06(火) 22:21:06.96 ID:sLX4KhVE0
超豪華!!スタア同窓会(4) 〜マルヒの(秘)おきて〜字幕放送
(1)夏生、RIKACO、乱闘ユカイ暴走酒池肉林バブル豪遊録
(2)トトロ悟空ナウシカ夢の共演水木も恐妻Z
(3)アラ40堀越アイドル禁断S元カレJ乱入

>トトロ悟空ナウシカ夢の共演
>トトロ悟空ナウシカ夢の共演
この紹介文おかしいだろwww

http://www.ntv.co.jp/program/
http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/k/s/dat1315312890569.jpg
437名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/06(火) 22:21:14.91 ID:ALsDIE1r0
あ、セダン好きじゃないって書いてあった
438名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/06(火) 22:21:21.39 ID:7/LK+6mz0
>>430
ロリータエンジンは無くなるの?
439名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/06(火) 22:21:23.74 ID:rmB3l8Hz0
JUKEが受けんだからアズテックをコンパクトにした様なのどっかださねえかなぁ
英誌じゃ醜いだの評されてたがあれ格好良いと思うんだけど。結構走るし。
440名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/06(火) 22:21:26.17 ID:t+ps5p4b0
>>358
それがかっこよくて握りたいハンドルで
http://image.rakuten.co.jp/gpo-motoring/cabinet/01192223/img56403424.jpg
このハンドルがダメな理由が分からない
握りたいハンドルってだいたい何だよそんなんありえないから、完全にそのハンドルの中央のロゴによるスパシーバ効果だろ
441名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/06(火) 22:21:30.85 ID:dxXvVCbr0
17インチのタイヤがこんなに小さく見えるってちょっとバランスおかしくないか
ウィッシュに見えるわ
442名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/06(火) 22:21:34.15 ID:P5BAKnbt0
>>426
www
443名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/06(火) 22:21:42.06 ID:kyJkeMHP0
誰かノアやヴォクシーのG'sバージョン買った人っていないの?
http://toyota.jp/voxy/gs/
http://toyota.jp/noah/gs/
444名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/06(火) 22:21:42.47 ID:frdp78H20
>>426
俺のファンカーゴみたい
445名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/06(火) 22:21:42.28 ID:EeZZR87+0
>>421
もう予約できるぞ
446名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/06(火) 22:22:06.31 ID:eX9Nf3Mc0
ザクレロ?
447名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/09/06(火) 22:22:17.09 ID:cplko6x8O
カラーリングが厨二心をくすぐる
448名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/06(火) 22:22:18.97 ID:TuLZjLjk0
ウィッシュくらいの大きさのでかっこいいのない?
449名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/06(火) 22:22:26.22 ID:giOzZhODP
>>361
逆だよ
何を考えてるかわからん車を出す(出せる余裕がある)から、
その中の一部が後に繋がっていく

まさにプリウスなんていい例だぞ
あんな変態カー、トヨタじゃないと出せなかった
450名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/06(火) 22:22:26.63 ID:CzIrftKw0
たった300万円でポロGTI買えるのに180万円でヴィッツ買う人いるの?
451名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/06(火) 22:22:30.48 ID:kY/V0fRJ0
LEDが生理的に受け付けない
452名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/09/06(火) 22:22:32.76 ID:09gyNUCRO
これはなかなかよいではないか
1t切りと噂される次期ロードスターとスイスポ期待
453名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/09/06(火) 22:22:33.76 ID:3XDIIlgu0
>>392
3.5Lかよwwwパワーのないスッカスカエンジンwww
乗るなら5LのHEMIエンジンだろ
外装は個性的で好きだったけど内装はチリも合ってない雑な作り
しかもよく壊れる
454名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/06(火) 22:22:56.42 ID:yfKVI25P0
え?
455名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/06(火) 22:23:01.30 ID:k3kObiJo0
>>440
VWの方は実際握ってみると丁度良い太さなんだよね
親指の付け根あたりの感触が丁度良い

456名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/06(火) 22:23:06.68 ID:rjbQEuXi0
>>426
相変わらずトヨタの内装は軽トラ並だな
457名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/06(火) 22:23:23.16 ID:2nksY04s0
>>371
所謂スポーツカー以外はカクカクの箱型でいいと思うんだよね。
無理にスポーティにする必要なんてないと思うんだ


>>378
その画像は自分のじゃないんだけどもw
でも、実際中古で買って純正ショックが壊れてたから社外品にしたけど全くの手付かずだからノーマルと変わらないよ


>>392
箱車(カクカク)を小奇麗なパーツてんこもりにするのは自分も好きだよ
でも乗り換えるとしたら自分はクラウンコンフォートをワンオフパーツで固めたいかな。
飽くまでこだわりの5ナンバー枠でw
458名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/06(火) 22:23:33.20 ID:NNKMM9QJ0
あのゴキブリみたいなミッドシップも早く出せよ
459名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/09/06(火) 22:23:35.57 ID:M9o9cX2yP
ホンダ臭がする
460名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/06(火) 22:23:42.93 ID:pkypcZ5o0
なんか色々痛い なにこれ
461名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/06(火) 22:23:44.69 ID:iVxvWo8o0
>>402
別に小さなクルマにでっかいエンジンをぶち込むことはパクリじゃないだろ

そんなことまでパクりって言うのはオカシイ
462名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/06(火) 22:23:50.31 ID:UoK/oM/p0
デミオの宣伝写真のほうがスマートじゃん
トヨタ(笑)
463名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/06(火) 22:24:10.88 ID:C2vklpvA0
スポーツエディション()とかいうやつでしょ?
464名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/06(火) 22:24:14.31 ID:oWQTPhiv0
>>426
RSはハイオクで1.8のくせに出力低すぎる
2ZZ-GE積めばよかったのに
465名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/06(火) 22:24:15.58 ID:6SA5GHnj0
>>440
ホンダのインパネデザインってそこまで悪く無いと思うんだけどね
確かにガンダムデザインだけど、その御蔭で安っぽさは競合車種に比べて下だし
トヨタスバルとかの方がダサい
466名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/06(火) 22:24:23.44 ID:7dJrtG4OP
この手のデザインで206超は未だない
467名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/06(火) 22:24:25.71 ID:rjbQEuXi0
>>440
シフトレバー、完全にチンコだな
センスの欠片も見当たらない
468名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/06(火) 22:24:30.80 ID:SofkLB2Z0
469名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/06(火) 22:24:34.27 ID:k3ntJlo40
おにぎり
470名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/06(火) 22:24:36.25 ID:Pa6HiBSd0
>>293
友達が買ったけど、下取り価格・中古価格の下落も糞早いって嘆いてた
471名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/06(火) 22:24:37.78 ID:68ZAtYZ10
>>428
レガシィもよさげだなあ
472名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/06(火) 22:24:53.14 ID:aXoAzWwt0
国内ではまだ余裕ある方なんだしヨタはコルトVRより速いの造れよ
473名無しさん@涙目です。(富山県):2011/09/06(火) 22:24:55.18 ID:pRYzAloa0
>>358 ポロはぼろ
474名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/06(火) 22:25:03.99 ID:6jCYml+/0
>>1
こういうアバルトのパクリみたいなの止めて欲しいわ
475名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/06(火) 22:25:07.75 ID:+rrXqjan0
>>396
新型ヴィッツは乗り心地は他社よりも1クラス上。
10年前の2000CCクラスくらいの乗り心地の良さはある。
スポーティさは軽すぎるパワステの所為でまったくダメだけど、
足回りがしっかりしているので飛ばせないこともないという感じだった。
先代よりはかなりよくなって走りに高級感が増したのは間違いない。

スポーティなコンパクトカーなら断然、デミオ。
>>1を買うならノーマルデミオを買ったほうがいい買い物だと思う。

1台しか車が持てないファミリーカーとしてなら
万能コンパクトカーといえるフィットがオススメ。

マーチは問題外。
選ぶ意味がないと感じた。
476名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/06(火) 22:25:37.02 ID:iVxvWo8o0
>>427
小型プリウス並に燃料費が安くなるから売れません><
477名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/06(火) 22:25:50.95 ID:Aw+3p5r/0
三菱が評価されないのが納得いかない
478名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/06(火) 22:25:51.98 ID:frdp78H20
>>468
買ったが乗る時間ないな
479名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/06(火) 22:25:55.98 ID:3aDzVqiE0
>>465
形状的なデザインは悪くないけど
樹脂の質感の安っぽさとスキマの大きさが・・・
480名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/06(火) 22:25:56.07 ID:/4eUpcIW0
かっけー買うわ
481名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/06(火) 22:25:58.29 ID:7jXRnkyg0
DQNカーみたい
482名無しさん@涙目です。(チリ):2011/09/06(火) 22:25:59.57 ID:NSvruPyx0
フィットこそ最高のコンパクトカー
483名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/06(火) 22:26:00.52 ID:R74oNHQP0
この手の車は荷物積めないから用は無い
こんなの買うなら軽買う
484名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/06(火) 22:26:06.26 ID:grHUI38G0
>>468
アゲーラRかっこいいわ
あとサリーンはS7改良しないのかね
485名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/06(火) 22:26:22.85 ID:CzIrftKw0
ニュー速って軽自動車とかコンパクトカーの話題のびるけど女も結構多いのね
まさか男で軽自動車・コンパクトカーのってるわけじゃあるまいし
486名無しさん@涙目です。(高知県):2011/09/06(火) 22:26:24.63 ID:Er7KwH9s0
ださい…
487名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/06(火) 22:26:25.07 ID:YlxSFH4c0
トヨタ嫌いだけどこのフィットみたいなヴィッツはやっぱりフィット買えと言いたくなる
488名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/06(火) 22:26:30.36 ID:P5BAKnbt0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1991443.jpg
最近のトヨタ車全部のここが生理的に無理
なんでわざわざダサくすんのかな?
489名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/06(火) 22:26:33.17 ID:3tTLHOkk0
問題は値段と燃費だろ
490名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/06(火) 22:26:35.93 ID:izqzElg90
TRD1500GTはまだか
491名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/06(火) 22:26:40.23 ID:frdp78H20
>>470
新車じゃいらねーな
492名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/06(火) 22:26:40.32 ID:JPpU453j0
ヴィッツのスポーツっぽいやつ乗ってるのがやたらと煽ってきてうざい。
493名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/06(火) 22:26:44.68 ID:Vyul4FjD0
>>468
一番下のなんか微妙だな
494名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/09/06(火) 22:26:45.23 ID:5t6R10h6P
>>392
俺も300Cは大好きだ
画像が新型なのが気になるけど
495名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/06(火) 22:26:57.22 ID:kQLuxzbk0
ヴィッツなんかで粋がっても恥ずかしいだけだろw
496名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/06(火) 22:27:00.45 ID:ZwTa2C6L0
>>477
雪国じゃ評価されてるよ
497名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/06(火) 22:27:02.30 ID:sa171Dqs0
>>482
それは認めるけどな
フィットはコストも含めてかなりの完成度だよ
デザインあんま気にしなけりゃ
かなり満足度高いだろ
498名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/09/06(火) 22:27:10.29 ID:np06+/os0
前から見たらえっとおもったけどうしろからみたらまあまあだな
横の線はいらんけど
499名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/06(火) 22:27:26.51 ID:GRpoK14h0
ニュー速公認ブーブーはなんなの?
あるのならそれ買おうと思うんだけど
500名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/06(火) 22:27:26.91 ID:kyJkeMHP0
1.3Lコンパクト限定のGT選手権とかあったら面白そうだ
501名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/06(火) 22:27:28.77 ID:6jCYml+/0
>>144
トヨタ・タコマ・ダブルキャブ超お勧め
502名無しさん@涙目です。(福井県):2011/09/06(火) 22:27:31.17 ID:+SMZ2mAa0
>>477
だって内装が…
503名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/06(火) 22:27:38.23 ID:HN9IwqFm0
>>485
パジェロミニバカにすんなー
504名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/06(火) 22:27:39.27 ID:0FAeS6uh0
今のヴィッツってフロントのワイパーが1本なんだよな。
あれすげぇカッコイイ。
505名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/09/06(火) 22:27:43.24 ID:L6Y+YHv20
506名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/06(火) 22:27:47.73 ID:T6sytZ7b0
>>461
コンセプトからパクリだろw
FFハッチバックに3リッターV6の最上級グレード設定
しかし、トヨタのは完成度低くて見向きもされずw
507名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/06(火) 22:27:52.88 ID:oG541vft0
ボンネットをそこで切るなら下はグリルにしてくれ
最近のトヨタはコレ多いけど、そこに線があったら変だろ…

ライトは好き
MT設定あって素敵(買うならMT)
赤いラインはダサい
リアは変
どーせ高いんでしょw

というわけでコレは要りません
プロボックスにスポーツグレード追加してください
508名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/06(火) 22:27:58.10 ID:sa171Dqs0
>>488
逆にそこが俺は好きなんだけど
プリウスにある流線型の中にあるカクカク感だろ
まぁもうそこは好みだけどな
509名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/06(火) 22:28:10.35 ID:iVxvWo8o0
>>488
そこを丸くすると渦が出来て、空気抵抗が増える

だから、最近メルセデスもそういう形状になった。
トヨタをパクったわけじゃなくって、空力のため
510名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/06(火) 22:28:13.95 ID:gg0lppPW0
>>144
ランクル乗れ
それで窃盗にあえ
511名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/06(火) 22:28:16.13 ID:K+lKZbMd0
>>18
ジュークはダサいと言われれば勝ちだよ
512名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/09/06(火) 22:28:19.61 ID:np06+/os0
>>499
ヒュンダイだろw
513名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/06(火) 22:28:44.85 ID:WMN9BSb/0
>>499
サンバー
ジムニー
スイフト
514名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/06(火) 22:28:46.41 ID:rjbQEuXi0
>>505
それなら俺もコンビニ用に一台もってるわ
515名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/06(火) 22:28:48.29 ID:giOzZhODP
>>499
プロボックス一択
516名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/06(火) 22:28:49.01 ID:GRpoK14h0
>>512
エーなんか嫌だ
せめて国産車がいい
517名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/06(火) 22:28:54.14 ID:PQKfPFaz0
>>7
ホンダには「フィットRS」が有るじゃん。
http://www.honda.co.jp/Fit/rs/
518名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/06(火) 22:29:09.27 ID:P5BAKnbt0
>>506
まずタイミング的にドンピシャでした
519名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/06(火) 22:29:16.76 ID:ltaxrtV40
2頭身キャラっぽい
520名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/06(火) 22:29:18.37 ID:6wgXPPdH0
>>505
おいくらするの?
521名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/06(火) 22:29:19.30 ID:68ZAtYZ10
ヴィッツって175以上の男には無理じゃね?
522名無しさん@涙目です。(禿):2011/09/06(火) 22:29:21.51 ID:8Vk7W5X+0
ザクレロのパクリwwww
523名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/06(火) 22:29:22.39 ID:sa171Dqs0
>>516
ニュー速公認はマークXのはず
524名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/06(火) 22:29:30.02 ID:EMs0co3t0
>>509
空気抵抗って有った方がいいの?
525名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/06(火) 22:29:30.20 ID:6jCYml+/0
>>499
Cクラスのシャシー使ったスカイライン・4ドアクーペ・3.5ターボ
526名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/06(火) 22:29:35.37 ID:UoK/oM/p0
>>499
バギー
527名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/06(火) 22:29:43.76 ID:MGxxouuQ0
ティーダとフィットを足した見たい
528名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/06(火) 22:29:49.87 ID:grHUI38G0
>>499
インプWRX
ランエボ
シビックtypeR
529名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/06(火) 22:30:01.30 ID:8thiEmtX0
>>10
メルセデスとかBMWのないの?
530名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/06(火) 22:30:02.66 ID:jGGjrOTy0
いい歳こいたニュー速民がネッツに行く訳ないだろ!
カローラにしろ!
531名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/06(火) 22:30:14.22 ID:HnSlMdlf0
かっこいいけど、ホンダ車っぽい
トヨタっぽくないな
532名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/06(火) 22:30:17.39 ID:BGiuGE7T0
>>513
しかし足軽女がマンコ広げそうもない車ばっかりだな
533名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/06(火) 22:30:19.25 ID:P89T1Wx70
どう考えても俺のブレイドちゃんの方が最強にかっこいい
534名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/06(火) 22:30:19.52 ID:sa171Dqs0
>>524
無いほうがいいから丸くならなくしてんだろ?
535名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/06(火) 22:30:26.08 ID:Ei516ITK0
ゴルフじゃん
536名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/06(火) 22:30:28.13 ID:AW1OjdXu0
あれ?これぐったりさせたFitじゃね?
537名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/06(火) 22:30:29.55 ID:6SA5GHnj0
>>517
それでスポーツ言われてもなあ
538名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/06(火) 22:30:46.71 ID:rMczxF7Z0
そろそろセダンやクーペのカッコいいの作ってくれよー
539名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/06(火) 22:30:47.30 ID:iVxvWo8o0
>>506
まぁ、今のゴルフRシリーズは2.0Lターボになりましたけどw

ブレイドマスター(笑)は、そんなに悪いわけじゃないんだけど、
直線番長として開発してるんだろうな・・・・きっと
540名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/06(火) 22:30:49.34 ID:uMXOtHPh0
>>499
ヴァンプラ
541名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/06(火) 22:30:54.69 ID:UoK/oM/p0
>>513
サンバーちょっとワロタ
542名無しさん@涙目です。(芋):2011/09/06(火) 22:31:31.10 ID:imYbuUQe0
>>499
ソリオ
フリードスパイク
フォレスター
このあたりは個性的だと思うが
543名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/06(火) 22:31:32.75 ID:vfQJm0je0
4ドアでこれは格好いいな
544名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/06(火) 22:31:42.47 ID:rjbQEuXi0
>>523
マークX乗るぐらいなら原付のるわ
あのダサさは異常
545名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/06(火) 22:31:53.90 ID:Xavdqe0z0
>>528
キモヲタ御用達御三家か
546名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/06(火) 22:31:55.64 ID:Tw2UgFD20
こういうデザインはもう廃れてしまったん?
それとも量産が難しいの?
http://i.imgur.com/BjGfa.jpg
http://i.imgur.com/3V9XQ.jpg
547名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/06(火) 22:31:56.36 ID:BGiuGE7T0
>>528
車ヲタクは「何年式は糞」とか言うんだろ
面倒くせえ連中だよな
548名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/09/06(火) 22:31:58.52 ID:09gyNUCRO
パサートCCやシロッコみたいなの作ってくれ
シロッコ対抗はピアッツアみたいな感じで
549名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/06(火) 22:32:14.83 ID:frdp78H20
ハイエース最強

自転車三台のるしな
550名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/06(火) 22:32:18.46 ID:pyi6YR980
面白いクルマ減ったなぁ・・・
海外メーカーの方が面白味がある
日本の車は利便性は追及できてもつまらんのだ
551名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/06(火) 22:32:29.20 ID:ezYIELoO0
>>7
>>537
これならどうだ?現行FFスポーツカー最速だぞ
http://image.autoc-one.jp/images/423405/006_o.JPG
552名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/06(火) 22:32:30.37 ID:EMs0co3t0
>>534
無くしてこういう形なのか?
なら前面にならしてでっぱりなくせばいいのに
553 忍法帖【Lv=6,xxxP】 (庭):2011/09/06(火) 22:32:32.29 ID:z8bcxASp0
実際みたら、かっこわるいんだろ
554名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/06(火) 22:32:35.81 ID:vuIn45Bv0
エンジンは何も手を加えないのかよ
555名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/06(火) 22:32:37.05 ID:OIfgFbPI0
>>544
純正グリルの×がダメだな
ヴェルティガやダムドならかっこいいと思う
556名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/06(火) 22:32:41.82 ID:GRpoK14h0
>>513
スイフトが一番コスパ的にも良さげだな
557名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/06(火) 22:32:42.67 ID:eVJnDWu70
>>197
お前のドン亀リコール出てるぞ
558名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/06(火) 22:32:48.30 ID:H34EFbVN0
おっさんから見ると昔のホンダっぽい
日本が白好き過ぎなんやな
559名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/06(火) 22:32:50.71 ID:iVxvWo8o0
「ミニ・クラブマン」って自転車載るかな?

載るんなら欲しい。クーパーSの6MT
560名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/06(火) 22:32:53.01 ID:ltXbdX9x0
小学生男子の運動靴みたいな車だな
561名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/06(火) 22:33:03.61 ID:JPpU453j0
>528
俺の悪口は良いけど、その3台の悪口はヤメテ
562名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/06(火) 22:33:36.83 ID:o9gPoiG10
>架装工程のインライン化などにより

ってことは改造車扱いにはならないってこと?
563名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/06(火) 22:33:37.53 ID:CswX46W20
>>546
上 ちょーかっこいい 高いんだろうな
564名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/06(火) 22:33:48.44 ID:P5BAKnbt0
>>508
プリウスは許せるんだ
コンセプトがなんつうか地味なエコ車だから気にならない

>>509
これは普段の足になる遊び車だろ
どんだけスピード出るか知らないけど空気抵抗は関係ないって

誰もが美しいと思えるデザインってのは存在するのにわざわざこれはない
デザイナーはクビにすればいい
565名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/06(火) 22:33:53.95 ID:sa171Dqs0
>>552
しらんがな(´・ω・`)
計算上こっちのほうがいいんじゃ無いの?
566名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/06(火) 22:34:16.26 ID:fMDfdvR+0
フィットと大して変わらないスペックなんのに
無駄に高そう
567名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/06(火) 22:34:20.67 ID:xgjSrCsE0
>>392
一時期よくベントレー走ってるなーと思ったらこれだった
女とか騙せそうでいいなこれ
568名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/06(火) 22:34:27.27 ID:rjbQEuXi0




         ト ヨ タ の 車 は 全 て 糞
569名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/06(火) 22:34:33.52 ID:qLqpdxVR0
マークXはフロントエンブレムのXをやめればもっと売れるはず
570名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/06(火) 22:34:35.47 ID:3aDzVqiE0
>>546
人轢いたら確実に死ぬから法規適合が厳しいんじゃね
ロールスロイスなんかの高級車はどうやってるんだろ
571名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/06(火) 22:34:48.72 ID:P5BAKnbt0
>>551
最近よく見かけるね
300万だっけ?
572名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/06(火) 22:34:50.27 ID:sa171Dqs0
>>564
そんなことないって
車のデザインなんかはマジ好みだよ
人それぞれ
573名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/06(火) 22:34:58.52 ID:QTFv3I4O0
金があればキャデラックCTSクーペを買うのに
金があればな
574名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/06(火) 22:34:59.02 ID:iVxvWo8o0
>>551
残念でした。
フィットベースで、軟弱ユーロRなFN2Rは世界最速ではありません

コイツが居ますから
http://e-nagao.sakura.ne.jp/sblo_files/e-nagao/image/ClioRS.jpg
575 【Dpoke1306811846668146】 (iPhone):2011/09/06(火) 22:35:00.18 ID:gVyQL9q+0
>>551
これはシビックか?なんかサターンを彷彿とさせる顔だなw
576名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/09/06(火) 22:35:06.71 ID:jhFJVPQR0
>>1
掃除機やん
577名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/06(火) 22:35:07.66 ID:zN1lmUAw0
トムスは井桁ホイール白(太め)を出すべきだ
それを履かせたらカコイイはず
578名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/06(火) 22:35:10.60 ID:JqFnTbaq0
>>542
エスクードもええで
579名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/06(火) 22:35:14.51 ID:AczLxnfn0
ホンダ車かと思ったわ
ここ10年くらいでメーカーの個性って無くなったよな
580名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/06(火) 22:35:18.34 ID:ecjGD/3gO
5速MTはクラッチレスにしてくれよ
電動・油圧どっちでも構わないからさ
581名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/06(火) 22:35:42.09 ID:RwNWkDPq0
ヴィッツって名前がだめだろ
582名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/06(火) 22:35:44.46 ID:4LOlJOip0
>>292
クラウンアスリート
583名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/09/06(火) 22:35:53.32 ID:8lSxwry80
>>551
フィットtype-Rか
584名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/06(火) 22:35:58.34 ID:iVxvWo8o0
>>575
超ブスだよな・・・
ユーロシビックの何処がカッコイイのかわからん
585名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/06(火) 22:36:01.00 ID:UoK/oM/p0
>>556
挙げられてる車種にほんとコスパ厨の臭いするわ
ネットならもっとひねれよw
586名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/06(火) 22:36:11.63 ID:oWQTPhiv0
>>551
正面から見るとイマイチだな
587名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/06(火) 22:36:14.98 ID:gr7LzCfW0
>>440
なんか安っぽいデザインだな・・・
588名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/06(火) 22:36:17.02 ID:8thiEmtX0
>>545
そんなことねーよ、バーカバーカ

と思ったけどあった
ttp://gigazine.net/news/20100322_moehaku2010_itasha_anime/
589名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/06(火) 22:36:20.80 ID:eVJnDWu70
ちょっと前まで70年代の車の曲線基調のボディーが好きだったけど
最近は80年代のカクカクボディーが好きになってきた
430系のセドグロとかマークUとかカッコイイよね
590名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/06(火) 22:36:25.40 ID:k3kObiJo0
1.4Lのシロッコが350万って何かの冗談だろ
欲しいと思わせる魅力あるけど。
日本車にそういうのないよね(´・ω・`)
591名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/06(火) 22:36:52.03 ID:9V6gTr2C0
あれ?まだ「Gスポット」って書き込み無いの???
592名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/06(火) 22:36:54.75 ID:3aDzVqiE0
>>551
キンニクマンなんとか
593名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/06(火) 22:37:04.78 ID:kp2S6Scj0
>>358
おまえはよくわかってる
だがゴルフBTIの方がかっこいいぞ
594名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/06(火) 22:37:15.86 ID:oQ0JMK/f0
595名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/06(火) 22:37:20.58 ID:SofkLB2Z0
日本メーカーにもAMGみたいな奴があってもいいハズ。400馬力超のマークXとか500馬力超のクラウンとか見てみたいわ
596名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/06(火) 22:37:31.03 ID:8PqZNAq40
>>170
うわあ…自分の痛さに気付けないって可哀想だね…
597名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/06(火) 22:37:31.58 ID:+rrXqjan0
>>550
日本のコンパクトカーは十分、面白いよ。

1クラス上の快適空間を実現したヴッィツ、
スポーティーコンパクトカーのデミオ、
万能ファミリーカーのフィット。

それぞれ個性的だし、
コストパフォーマンスを考えると、
それぞれがとんでもない車。

同クラスのプジョー、ルノー、ゴルフあたりも乗ったことあるけど、
最新の日本のコンパクトカーよりもどこかがひどく劣っている感じかあって、
ワザワザ買うもうじゃないと思った。
598名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/06(火) 22:37:44.68 ID:MpAhwXGWP
なんかいろんな車がちょっとずつ混ざったみたいな感じだな
599名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/06(火) 22:37:47.95 ID:GRpoK14h0
>>523
いきがったおっさんが乗ってるやつか
なんかいやだ
600名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/06(火) 22:37:55.02 ID:v668mCqf0
カラーリングがアバルトやん。
601名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/06(火) 22:37:55.10 ID:LUGUNDxd0
>>144
アウトランダー
602名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/06(火) 22:37:56.24 ID:aA58jlKW0
>>567 煽られない道譲ってくれる
田舎娘股開く
年式新しいのに激安 すぐ壊れる
のいい事尽くしだぜ

本当はベントレー乗りたいけど、高くて買えないんだよね
後一年我慢すれば買える…買えるぞぉお!
もうMPVは嫌だ
603名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/06(火) 22:38:06.43 ID:Tw2UgFD20
>>563
高いもなにもオリジナルは世界に300台ほどしかないぞ
http://i.imgur.com/25sAs.jpg

もっとこういう昔のデザインのリメイクを出せばいいのに
今の車は皆似たような顔ばっかりじゃん
604名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/06(火) 22:38:07.81 ID:Vyul4FjD0
>>590
VWで欲しいと思うのがない・・・
605名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/06(火) 22:38:13.44 ID:sa171Dqs0
>>597
お前のヴィッツ読めねぇよ
606名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/06(火) 22:38:20.77 ID:gg0lppPW0
>>551
微妙
607名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/06(火) 22:38:24.69 ID:JjdbEr270
でかいホイールに青いライトとかお前ら嫌いなんじゃないの
608名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/06(火) 22:38:26.45 ID:HVduqgDp0
今時スポーツを売りにしてマニュアルのみは無いわ
DSGのほうが速いし
あと17インチはでかすぎる気がする
サーキット行くならまだしも通常の用途では乗り心地悪すぎだろ
609名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/06(火) 22:38:29.23 ID:8thiEmtX0
>>597
スイフトェ
610名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/06(火) 22:38:29.20 ID:ZnE6imR1P
これはどういう層を狙ってんだ?

611名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/06(火) 22:38:36.61 ID:xgjSrCsE0
>>584
美形より少し崩れてた方が抜けるだろ
612名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/06(火) 22:38:39.43 ID:uwQbak7H0
>>499
NAロードスター
613名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/06(火) 22:38:52.20 ID:H9wAEqeb0
なんだか、紳士服チェーン店に売ってる若者向けっぽいんだけど、どこかダサい服みたいだよね。トヨタのデザインってさ。
614名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/06(火) 22:38:57.21 ID:0RJU7Kj20
トヨタはヴィッツって車出してるけど、アウシュって車は出さないの?
615名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/06(火) 22:38:59.51 ID:lzj8GGvo0
勢い14k
お前らってやっぱり車が大好きなんだな
いつもオワコンオワコン言ってる貧乏人もいないし
616名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/06(火) 22:39:03.41 ID:+rrXqjan0
>>605
ヴイッツwww

617名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/06(火) 22:39:18.87 ID:rjbQEuXi0
>>597
それは貧乏人の妄想
コンパクトカーなんてタダの棺桶
618名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/06(火) 22:39:30.28 ID:H9jbt2Iw0
>>580
でもホンダはもうちょいスパルタンな仕様だよな
619名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/06(火) 22:39:42.69 ID:+rrXqjan0
>>609
ごめ。
のったことない。

持ってる人いないんだもん
620名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/06(火) 22:39:44.47 ID:yq5oeMv50
>>594
この三枚目の車
実家の近所をちょろちょろしてるんだがなんて車?
621名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/06(火) 22:39:46.05 ID:q8kgkO8W0
>>608
このクラスにDSGって価格的にどうなの?
622名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/06(火) 22:39:50.59 ID:iVxvWo8o0
>>499
快適系
新型カムリ
フーガ・ハイブリッド

スポーツ系
Z34フェアレディZ
ロードスター

実用系
スイフト(質感重視
フィット(使い勝手重視

燃費重視系
VW・XL1(2012年発売予定
http://www.webcg.net/WEBCG/impressions/i0000023949/[email protected]
トヨタ・プリウス(ツーリングセレクションがベター。Lもある意味あり
623名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/06(火) 22:39:51.75 ID:CswX46W20
>>603
ロードスターベースで作れると思うんだけどなぁ
ミツオカが作らないかな
624名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/06(火) 22:39:52.23 ID:8thiEmtX0
>>616
ぶいっつ?
625名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/06(火) 22:39:58.43 ID:BGiuGE7T0
>>617
戦車でも乗ってろカス
626名無しさん@涙目です。(山口県):2011/09/06(火) 22:40:07.91 ID:o6G4IAYy0
627名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/06(火) 22:40:15.54 ID:pCZZ8uVr0
628名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/06(火) 22:40:41.66 ID:8thiEmtX0
>>627
作った会社
629名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/06(火) 22:40:42.32 ID:4NULTo7R0
一番下のリアのランプって意味あんの?
630名無しさん@涙目です。(東海):2011/09/06(火) 22:40:42.85 ID:Xh8tK46TO
3ドアならいいのに。
631名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/06(火) 22:40:54.89 ID:GRpoK14h0
>>625
ボルボですね
632名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/06(火) 22:40:58.50 ID:4LOlJOip0
>>595
もう昔のはなしになるけど
一時期AMGが日本車のカスタマイズを担ったこともあってな。
ttp://www.youtube.com/watch?v=bWUYNJptuKw
633名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/06(火) 22:41:07.72 ID:grHUI38G0
>>620
光岡の卑弥呼だったと思う
634名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/06(火) 22:41:12.19 ID:Tw2UgFD20
>>622
これ 後輪パンクした時やチェーンつけたいときどうすんの?
635名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/06(火) 22:41:15.42 ID:v668mCqf0
エンジンはノーマルかよww
636名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/06(火) 22:41:38.16 ID:Iwb8lopJ0
>>603
俺もいっつもそれ思うわ
637名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/06(火) 22:41:38.61 ID:iVxvWo8o0
>>621
難しいね。
DSGは高い・・・
VWは意地で載せてるけど

日本ではCVTの方が燃費でも売上でも有利
638名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/06(火) 22:41:51.36 ID:tuOCNBVc0
だせえ
639名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/06(火) 22:42:05.46 ID:iVxvWo8o0
>>634
溝が見えない?
外れるよ・・・カバーは
640名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/06(火) 22:42:06.08 ID:K4Fk/gL90
最近中古ないな・・良い車だった
http://mkimg.bmcdn.jp/carlife/images/User/290875/p1.jpg
641名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/06(火) 22:42:10.72 ID:+rrXqjan0
>>617
軽自動車はヤバイけど、
コンパクトカークラスになると安全性はちゃんとしてるよ。

それに本来、こういう車は個人がセカンドカーや、
家族の2台目の車として使う物です。

642名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/06(火) 22:42:15.76 ID:bK6f0eht0
うさぎ顔の時に買い替えたかった……
643名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/06(火) 22:42:26.93 ID:ugjCxlLmO
窓をメッシュにしてワイドワンウェイホイールとハイマウントローラーがついたら買う
644名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/06(火) 22:42:32.33 ID:EMs0co3t0
>>622
まじで後輪隠れてるの?
645名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/06(火) 22:42:40.59 ID:vXuauoJa0
>>627
故障し辛いというのが一番の違いかと思います
646名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/06(火) 22:42:41.54 ID:eOYwqtbl0
俺のフィアットパンダが死にそうなんだけど、次に小型ハッチバックを買うとして何かおすすめある?
647名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/06(火) 22:42:43.35 ID:51uLCAGf0
悪くはないんじゃないの?価格帯次第だけど
648名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/06(火) 22:42:46.40 ID:+rrXqjan0
>>624
ヴヴィッツwww
649名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/06(火) 22:42:53.55 ID:pCZZ8uVr0
>>628
トヨタがフィアットアバルトを出したのか?
650名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/06(火) 22:43:01.13 ID:q8kgkO8W0
>>595
300馬力越えのカローラみたいなランエボじゃあかんのか?
651名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/06(火) 22:43:09.34 ID:nKoOD+/U0
何この短いティーダ
652名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/06(火) 22:43:24.96 ID:I7JXwby10
653名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/06(火) 22:43:26.86 ID:ZnE6imR1P
こういう小型スポーツって売れないでしょ
ホンダがCR-Zで大爆死したじゃん
654名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/06(火) 22:43:28.87 ID:k3kObiJo0
655名無しさん@涙目です。(富山県):2011/09/06(火) 22:43:34.30 ID:PztqCGjB0
スイフト最強(`・ω・´)
まじで
荷物乗らないけどまじで
656名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/06(火) 22:43:36.02 ID:kVS5mXU50
これに限らないけどどんどん吊り目になるな
田舎のヤンキーが喜ぶだけだろ
657名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/06(火) 22:43:44.27 ID:P5BAKnbt0
658名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/06(火) 22:43:51.62 ID:iVxvWo8o0
>>649
G'sはアバルトやルノースポールになろうとしている。
割とマジで

生暖かく、見守ってあげてください
659名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/06(火) 22:44:01.82 ID:Xavdqe0z0
狭い道ですれ違うファントムの怖さは異常
ttp://image.kurumaerabi.com/image/00/1e/cc/001ECCE9.jpg
660名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/06(火) 22:44:12.18 ID:bxUbBl9Z0
ヴィッツ買うぐらいならスイフト買うし
スイフト買うならスプラッシュ買うわ

コンパクト最強はスプラッシュ
661名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/06(火) 22:44:12.57 ID:sa171Dqs0
>>653
特別仕様車みたいなもんだよ
662名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/06(火) 22:44:35.83 ID:eVJnDWu70
お前らの考える一番かっこいい車ってなんだよ
663名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/06(火) 22:44:52.86 ID:Ph+t5Wjs0
こういうのって売れるの?どういうのに需要があるの?
664名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/06(火) 22:44:54.06 ID:tdEcC8H7O
わしはちっちゃい車がええねん
665名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/06(火) 22:44:54.75 ID:sa171Dqs0
>>660
スプラッシュって軽じゃないっけ
666名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/06(火) 22:44:56.09 ID:CoRfkG170
>>640
これなに?カプチーノの兄貴みたいでカッコイイ
667名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/06(火) 22:45:11.63 ID:ezYIELoO0
>>653
CR-Zはスポーツカーにしてはそこそこ売れたと思う
668名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/06(火) 22:45:17.27 ID:P5BAKnbt0
>>662
アストンマーチン



もちろん買えないけど
669名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/06(火) 22:45:32.64 ID:sa171Dqs0
>>662
プリウスかなぁ
670名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/06(火) 22:45:34.69 ID:+rrXqjan0
>>646
フィアットとかを買っちゃう人が
他人に意見を求めるのがおかしい。

その手の車に手を出すひとは、
どんな車を買おうかなの段階から人の意見なんてまったく聞かずに
その時間を楽しむ人。
671名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/06(火) 22:45:35.08 ID:JPpU453j0
>652
なんだこれ!どうせトラクタだろって思って開いたら、超欲しいんだけどw
672名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/06(火) 22:45:41.17 ID:mI6E3drm0
ワイパーがひとつなのが笑える
673名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/06(火) 22:45:55.97 ID:6SA5GHnj0
>>551
シビックタイプユーロRは認める
674名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/06(火) 22:46:01.63 ID:OIfgFbPI0
>>662
商用のクラウンセダン
675名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/06(火) 22:46:02.59 ID:Inme8GL20
676名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/06(火) 22:46:03.12 ID:uUnkdShs0
俺今無職だけど買うなら
プジョー106かルポGTIかなぁ
677名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/06(火) 22:46:10.00 ID:HjFoL0Q1O
原付でノーマルJOGがダサいって言ってJOG ZR乗ってる高校生と同じだな。
678名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/06(火) 22:46:15.11 ID:x8cmAkoz0
おもちゃみたいな車だね
679名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/06(火) 22:46:15.80 ID:lzj8GGvo0
>>666
マツダじゃなかった?AZ-3とかそんな感じの
680名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/06(火) 22:46:21.99 ID:iVxvWo8o0
>>660
スプラッシュはオペルの臭いがする。
いい車だとは思う
681名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/06(火) 22:46:33.26 ID:oG541vft0
>>662
アヴェンタドール
682名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/06(火) 22:46:34.05 ID:AczLxnfn0
>>499
GTOのATのNA乗ってる。先月免許取得して中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと
感動。しかもスポーツカーなのにATだから操作も簡単で良い。NAは力が無いと言わ
れてるけど個人的には速いと思う。ターボと比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ坂道とかで止まるとちょっと怖いね。ATなのに前に進まないし。
速度にかんしては多分ターボもNAも変わらないでしょ。ターボ乗ったことないから
知らないけどタービンがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもNAな
んて買わないでしょ。個人的にはNAでも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど東関東自動車道で140キロ位でマジで34GTRを
抜いた。つまりはGTRですらGTOのNAには勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。
683名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/06(火) 22:46:36.08 ID:Tw2UgFD20
>>639
カバー必要か?要らんだろ
684名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/06(火) 22:46:45.28 ID:SofkLB2Z0
>>650
300馬力なら直4ターボとかV6で出るじゃん、
こちとらV8以上のエンジン積んだ日本車が見たいのよ。
685名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/06(火) 22:46:52.36 ID:yzszIYu90
これは買う
686名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/06(火) 22:46:53.65 ID:bxUbBl9Z0
>>665
バリバリコンパクトカーだろw
安全装備とシートの質が段違い

まあ後部座席が若干狭いのは反論できないがw
687名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/06(火) 22:46:53.84 ID:sa171Dqs0
>>657
もっとぽっちゃりしてるほうがいい

つまりそういうことだ
688名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/06(火) 22:47:04.32 ID:ezYIELoO0
>>683
カバーつけると空気抵抗が減る
689名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/06(火) 22:47:16.31 ID:V7UEBqZ20
690名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/06(火) 22:47:18.82 ID:mw1KFnXr0
おもちゃっぽくて逆にアリな気がしてきた
691名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/06(火) 22:47:22.49 ID:eVJnDWu70
>>674
商用車はマッシブな実用優先な機能美があって美しいよな
692名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/06(火) 22:47:24.81 ID:iouz8D9b0
最近のトヨタ車ってスロットルペダルの操作に対して
実際のエンジンの反応が0.5秒くらい遅れるけど新型ヴィッツもそうなの?
693名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/06(火) 22:47:33.67 ID:sa171Dqs0
>>675
これもかっこいいよね
窓とか小さすぎるけど
694名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/06(火) 22:47:41.48 ID:EUgxhKaW0
またこんな視界の悪そうな
695名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/09/06(火) 22:47:44.01 ID:Q4ubeseN0
インプにしか見えない
696名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/06(火) 22:47:47.69 ID:o9gPoiG10
この車CVT車だとベースモデルと比べて10万しか値段かわらないんだな
697名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/06(火) 22:47:50.31 ID:nBIubvwB0
ザクレロっぽい
698名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/06(火) 22:47:58.33 ID:giOzZhODP
>>662
欧州メーカーのエンブレムが付いていればどんな車でもかっこいいのれす(^q^)
699名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/06(火) 22:48:00.70 ID:6SA5GHnj0
>>197
CR-Z系2ドアハッチバックって対抗馬シロッコくらいしか無いよなあ
C30はアクセラだし
700名無しさん@涙目です。(福井県):2011/09/06(火) 22:48:00.77 ID:+SMZ2mAa0
>>680
スプラッシュはオペル車じゃねーから!
701名無しさん@涙目です。(九州):2011/09/06(火) 22:48:13.82 ID:hROFvUvSO
去年ヴィッツリミテッドフルエアロ買った俺涙目
702名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/06(火) 22:48:19.91 ID:Tw2UgFD20
>>662
旧デザインのミニ
703名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/06(火) 22:48:31.75 ID:oq0JHAxH0
>>242
フクラスズメでググることを勧める
一生乗りたくなくなるぞ
704名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/06(火) 22:48:49.27 ID:O/cokA/00
>>440
スパシーバ効果?ありがとう?
705名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/06(火) 22:49:01.53 ID:Nlcm556l0
VITSがFITになってるじゃないか
706名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/06(火) 22:49:03.83 ID:iVxvWo8o0
707名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/06(火) 22:49:18.81 ID:gr7LzCfW0
>>662
フロンテクーペ
708名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/06(火) 22:49:25.82 ID:iVxvWo8o0
>>700
でも安いドイツ車の臭がする。

褒めてるよ?
709名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/06(火) 22:49:30.37 ID:Swch8d0P0
変な横ラインいれんなカス
710名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/06(火) 22:49:37.92 ID:CswX46W20
>>662
JA11さん
711名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/06(火) 22:49:42.71 ID:cFVjiuna0
FITタイプRがTOYOTAから発売!
712名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/06(火) 22:49:55.76 ID:tdEcC8H7O
かっこいいけどでもやっぱり小回りきく小さいやつのほうがいいなぁ
713名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/06(火) 22:50:11.43 ID:Tw2UgFD20
>>688
なるほど
これからはこれが主流になっていくのか?
714名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/06(火) 22:50:18.08 ID:iVxvWo8o0
>>683
リッター111kmの燃費を実現するためには必須でした
715名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/06(火) 22:50:26.60 ID:F+eoT4UD0
>>662
JA71さん
716名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/06(火) 22:50:42.71 ID:HsrbsXQy0
なんかキチガイっぽい
717名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/06(火) 22:50:48.88 ID:eOYwqtbl0
>>654
スタイリッシュ!!

>>670
俺は安く譲ってもらったのをなんとなく乗ってただけだから特にこだわりないんだわ
もう左ハンドルじゃなかったらなんでもいい
718名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/06(火) 22:50:51.45 ID:9N601Nug0
一時期真面目にアバルト500欲しかった
719名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/06(火) 22:50:59.11 ID:3Pj8yVkc0
アバルトチンクエチェントでいい
720名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/06(火) 22:51:08.61 ID:MWyBxuha0
プリウスCってクソだせえな
今のプリウスのがかっこいいわ
実燃費よかったら売れるんだろうけど
721名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/06(火) 22:51:11.16 ID:K4Fk/gL90
>>679
うん
プレッソやらAZ-3やら
海外からテールとヘッドライト別注すりゃまだまだいけるデザインだと思うんだけど・・
内装はまあ残念ですが
722名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/06(火) 22:51:11.58 ID:EUgxhKaW0
>>692
CVTのせいじゃないのか
アホアクセル、アホサス、アホシート、アホブレーキでカローラが本当に苦痛だわ
内装がぱっと見良さげなカチカチのプラスチックとかどうでもいいほど車として苦痛だ
723名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/06(火) 22:51:15.28 ID:JqFnTbaq0
ヴォルツって車もあったな
724名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/06(火) 22:51:19.69 ID:kp2S6Scj0
>>662
VWシロッコ
あくまでデザインだけな
725名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/09/06(火) 22:51:22.30 ID:/REOQ+4S0
トヨタ嫌いだけどこれはまあ好き
かっとびスターレットの進化系かも
726名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/06(火) 22:51:25.43 ID:fQkZ6Ox2O
スターレットターボみたいな車欲しい。
727名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/06(火) 22:51:28.65 ID:xgjSrCsE0
>>662
何を言おうがパガーニはかっこいい
728名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/06(火) 22:51:33.12 ID:tH69wG1V0
>>662
R32GT-Rのガンメタ。コレだけは譲れない。

外車なら964ポルシェか993ポルシェのポリバケツ色。
729名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/06(火) 22:51:45.71 ID:v668mCqf0
>>718
まさにプアマンズアバルトでっせ兄貴。
一台どうだい?
730名無しさん@涙目です。(東海):2011/09/06(火) 22:51:51.06 ID:AQfgZ/HAO
ヴィッツはどこまで行っても所詮ヴィッツ
731名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/06(火) 22:51:51.76 ID:iVxvWo8o0
>>692
ヴィッツはそんなこと無いよ。
732名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/06(火) 22:51:54.54 ID:OIfgFbPI0
>>684
性能的には物足りないと思うけどIS Fくらいかなぁ
エンジンはV8で423psだからなかなかのもの
733名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/06(火) 22:51:58.40 ID:HVduqgDp0
>>551
http://www.audi.co.jp/etc/medialib/ngw/jp/Models/tt/ttc_my11/design.Par.0001.Image.jpg/tt_coupe_design_exterier.jpg
これはどうだ?
最大トルク35.7kgを1600回転で出し、FFモデルでも時速100kmまで6秒で到達する
734名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/06(火) 22:52:03.31 ID:n9/7RuR50
735名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/06(火) 22:52:14.94 ID:yIfu3Y2e0
>>662
プリウスかアクセラ
736名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/06(火) 22:52:20.18 ID:Lj1t99lD0
アバルトみたいでかっこいいじゃん
もっと丸目が好みだけど
737名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/06(火) 22:52:28.61 ID:Po9XsJ3P0
初期型フィットのs グレードこかっこよさは異常。
異論は認める。
738名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/06(火) 22:52:29.74 ID:o9gPoiG10
>>726
コルトラリーアートじゃダメなん?
739名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/06(火) 22:52:31.72 ID:HsrbsXQy0
>>197
静岡県?
740名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/06(火) 22:52:36.09 ID:4LOlJOip0
>>662
コピペで有名な三菱のGTO

動力性能はさておき、当時の日本車のデザインの限界を超えた
まるでアメリカ車なデザインはもっと評価されてもいい。
最も、GTOの場合は提携先の要望に応えたってのもあるけど

次はR34スカイラインかな
741名無しさん@涙目です。(芋):2011/09/06(火) 22:52:36.84 ID:V+5vHHDa0
>>551
タイプRユーロ、ライトの間が銀色のモデルのほうがかっこいいんだけど、
日本には来てないよね
742名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/09/06(火) 22:52:45.47 ID:nTvkR3XR0
だからあれほど口酸っぱくあの位置にアンテナをつけたデザイナーをクビにしろと何度言ったらわかるんだ
743名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/09/06(火) 22:52:47.00 ID:6JA1dgIV0
なかなかよさそうだけど17インチって必要あんの?
このクラスなら14インチの60で充分だと思うけど
最近はインチアップするほどに性能上がるの?
744名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/06(火) 22:53:06.43 ID:mMOQwFpG0
中途半端を極めんとしているの?
745名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/06(火) 22:53:05.12 ID:X0hdGSMQ0
>>546
パイクカーならある
746名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/06(火) 22:53:08.07 ID:tH69wG1V0
>>692
試乗したRAV4もそんな感じだった。アクセルの踏み込みが足りないと思ってもっと踏んだら怖い思いをした。
747名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/06(火) 22:53:11.65 ID:Tw2UgFD20
>>623
ミニコブラというものがある
好みは分かれるかもしれんが俺はあれでもいい
748名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/06(火) 22:53:22.64 ID:4LOlJOip0
>>666
ユーノス プレッソ
またはAZ-3
749名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/06(火) 22:53:28.28 ID:bQwhmL9s0
>>144
フォレスターsti
750名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/06(火) 22:53:28.00 ID:X4zS1iXf0
>>662
マスタングとかカマロだな
機能性皆無でハイオク馬鹿食いとか実に男らしいじゃねぇか
751名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/06(火) 22:53:54.65 ID:jAsmUI0Z0
>>743
マグネシウム合金ホイールならまだしもカウンターウェイトにしかなってないだろうな
752名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/06(火) 22:54:02.38 ID:W4SzqBNu0
もうザクレロみたいなデザインやめろよ
753名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/06(火) 22:54:02.65 ID:iVxvWo8o0
>>720
http://www.blogcdn.com/jp.autoblog.com/media/2011/06/02-toyota-prius-c-spy-shots.jpg
俺は買う気で居るよ。
発売したら即買う。レビュー書きこむわ
754名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/06(火) 22:54:18.18 ID:mEXYoPpM0
>>18
ジューク好きだよ
755名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/06(火) 22:54:19.90 ID:K4Fk/gL90
MP4-12Cはかっこいいんだけど個性無いんだよね
潰れたガライヤみたいだ
http://pds.exblog.jp/pds/1/201007/08/09/d0168409_19182221.jpg
756名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/09/06(火) 22:54:28.43 ID:/REOQ+4S0
フィアット500のジェットエンジン付が欲しい
757名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/06(火) 22:54:35.20 ID:F/CJZrvF0
内装はグレー・グレー・グレー。オールグレーのプラスチック張りですね、わかります
758名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/09/06(火) 22:54:39.07 ID:/oLDk6DD0
600馬力オーバーでXゲームとか出てこいや
759名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/06(火) 22:54:44.04 ID:k2w7Hlam0
日本って質感が安っぽくておもちゃみたいなデザイン好きだな
760名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/06(火) 22:54:45.27 ID:dwWI2YE10
>GAZOO Racing
麻呂かと思った
761名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/06(火) 22:55:02.46 ID:7fFZ7MUg0
カッコイイな。

もうオッサンだから、さすがにコレは恥ずかしくて乗れないが。
762名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/06(火) 22:55:08.58 ID:P5BAKnbt0
763名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/06(火) 22:55:23.66 ID:Ll24Bn/F0
>>742
そういうのは不躾棒ぶっ差しながら言わないと
764名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/06(火) 22:55:37.35 ID:tdEcC8H7O
>>755
これはかっこいいですね
765名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/06(火) 22:55:49.46 ID:vtKqVTRP0
>>753
ダダABCに見えるな
766名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/06(火) 22:55:50.33 ID:6m5Z0VI90
なにこの腐ったプリウスみたいなデザイン

ヴィッツ自体2代目の曲線的なデザインから3代目の直線的なデザインへ路線転換失敗してる感あるのに・・・
デザイナー脳ミソくさってんじゃね?
いくら空力が良くてもね
767名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/06(火) 22:55:57.67 ID:2nXA68470
もうほんとタイヤとかナナマルくらいで良いんですけど
きょうびのホイールでかすぎ
768名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/06(火) 22:56:20.42 ID:M+uHY9pA0
これかっこいいか?
769名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/09/06(火) 22:56:58.81 ID:/REOQ+4S0
>>422
今の日本人はクルマに広々感求めすぎだと思うんだ。
そんなだだっ広いスペースを基本独りで使うってのもなあ。燃費にも悪いし。
ジュークがかっこいいか悪いかは別の話だけど。
770名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/06(火) 22:57:29.45 ID:8thiEmtX0
>>675
淫乱な色だな
771名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/06(火) 22:57:39.71 ID:/waA1AiS0
今のヴィッツを改造したやつなら欲しいと思った
>>1のはすでにヴィッツでじゃくね?なんかデカイ
772名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/06(火) 22:57:45.40 ID:zj9rDWQa0
三菱もFTOまた作れや
二台乗り継いで今は子供もいるしファミリーカーやけどデザインによってはまた買うから
773名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/06(火) 22:57:47.18 ID:IPLzbcMu0
まぁ・・・いいんじゃない?
悪くはないと思うよ
774名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/06(火) 22:57:47.49 ID:iVxvWo8o0
>>769
信じられないかもしれないけど、ジュークの中身は旧型マーチなんだぜ?

後席の広さもマーチレベル。いや、それより狭く感じるぐりあ
775名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/06(火) 22:57:56.59 ID:h5kQ8+AA0
日本車って正面ばかり気にしてサイドのラインが鈍臭い
776名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/06(火) 22:58:01.61 ID:JPpU453j0
サッカー見ないのか?
777名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/06(火) 22:58:15.13 ID:giOzZhODP
>>753
プリウスαと同じで顔面パンチされて凹んでるように見えてしまうのが
ちょっと残念なんだが、それ以外はなかなかいいと思う
でもやっぱ現行プリウスのデザイン完成度の高さは異常
778名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/06(火) 22:58:15.67 ID:P5BAKnbt0
>>769
新しいスイスポも海外じゃ3ドアだが日本じゃ5ドアだってな
今日本の新車に3ドア車ってどんだけあんのかな?
779名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/06(火) 22:58:17.93 ID:Tw2UgFD20
>>768
DQNっぽい 少なくともシルバーはダサイ
780名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/06(火) 22:58:27.97 ID:GfdTGOuf0
トヨタはあまりにもデザインがしょぼすぎるって社内でも言われていて、チーフデザイナーが変わったんだよな
781名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/09/06(火) 22:58:39.31 ID:gCJD4KX20
>>426
うちのウィッシュと同じステアリング
782名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/06(火) 22:58:40.75 ID:Xavdqe0z0
>>733
CPいいし優等生な車だけど、走っててあまり面白くないぞ
ただ内外装のデザイン・質感は最高
783名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/06(火) 22:58:55.18 ID:BvDlWAo60
思いっきりフィットパクっててワロタ
784名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/06(火) 22:58:56.14 ID:QqXEal/j0 BE:928044364-2BP(1073)

で、リッターあたり三十何キロなのよ
785名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/06(火) 22:58:57.25 ID:CIDB6WZY0
えっ?
フィットがマイナーチェンジしたんじゃないのかコレw
786名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/06(火) 22:59:04.14 ID:eIxQeJE00
プントアバルトかと思った
787名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/06(火) 22:59:25.45 ID:EUgxhKaW0
>>743
見た目だけだよホント
788名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/06(火) 22:59:37.14 ID:SofkLB2Z0
>>732
IS-Fか現行フーガに5.6LのV8積んで426psのインフィニティM56くらいしかないしね、
それにレクサスもインフィニティも基本は国外で展開してるブランドだから
クラウンとかアコードとかフツーの日本車でやってほしいわ。
789名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/06(火) 22:59:54.92 ID:sa171Dqs0
>>762
ちげぇぇぇぇえ!!
790名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/06(火) 22:59:55.68 ID:iVxvWo8o0
スポーツカーに6速MTが載るようになって、20年弱

ついに、7速MTの登場です!
http://response.jp/article/2011/09/06/161879.html
791名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/06(火) 23:00:06.99 ID:yq5oeMv50
>>633
ぜんぜん違うじゃん
792名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/06(火) 23:00:14.69 ID:NpqzmBf40
横にシール貼っただけ?
793名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/06(火) 23:00:14.90 ID:oQ0JMK/f0
>>633
卑弥呼じゃないよ、ラ・セードだよ。
794名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/06(火) 23:00:14.86 ID:g+X6ZbK10
>>657
二枚目がいいねえ
795名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/06(火) 23:01:01.71 ID:sa171Dqs0
>>777
異常だよな
αもなぜ、フォグを前のプリウスにしてしまったのか悔やまれる
796名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/06(火) 23:01:28.21 ID:/4eUpcIW0
>>753
おお・・これがプリウスCか
これを買うことにしよう
797名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/06(火) 23:01:31.29 ID:ZR2Th12N0
悪くないと思った俺って
798名無しさん@涙目です。(福井県):2011/09/06(火) 23:01:40.11 ID:+SMZ2mAa0
>>772
日産がそれっぽいの作ったらOEMで復活するだろうな
シルビアの新型出たら三菱ではスタリオンがOEM車で復活するわ、きっと。
今の連中ならやりかねん
799名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/06(火) 23:01:49.62 ID:CswX46W20
なんだかんだ言っても車スレは伸びるよな
やっぱロマンだもんな
800名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/06(火) 23:01:52.52 ID:sa171Dqs0
>>762
んにゃ、したのほうはそう違いはなかった
801名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/06(火) 23:01:55.16 ID:HsrbsXQy0
>>706
ヤク漬けにされた目みたい
802名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/06(火) 23:01:59.72 ID:lOy177Ar0
>>733
時速100kmが6秒もかかるなんて車って糞トロいよな
803名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/06(火) 23:02:00.86 ID:c+YpUaMU0
これぐらいの大きさで
後ろがスライドドアのラウムみたいな車またださないかなあ
ってカーチャンが言ってた
804名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/06(火) 23:02:22.89 ID:iVxvWo8o0
>>796
プリウスC仲間になれそうだな・・・・
805名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/06(火) 23:02:44.04 ID:Xavdqe0z0
>>790
絶対ギア入れ間違う自信があるわw
つーかカレラSのPDKを人柱買いするから早く予約させろ
806名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/09/06(火) 23:03:05.91 ID:/REOQ+4S0
>>774
まあジュークの狭さは一度乗れば分かるよね。図体デカイ人はあまり後ろに乗りたくは無い。
日本車で1.5のクロスオーバーならまだ室内空間に余裕持たせるのが定石。
でもあの潔さは嫌いじゃないなあ。結構売れてるのは不思議だけど。
807名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/06(火) 23:03:17.78 ID:cKc6v7a2P
こういう実家住まい女向けコンパクトをスポーツテイストにする意味が分からない。
808名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/06(火) 23:03:17.69 ID:+WSklZEM0
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY1uPDBAw.jpg
燃えるヴィッツのスイッチ
809名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/06(火) 23:03:29.27 ID:iVxvWo8o0
>>803
信じてもらえないかもしれないけど、まだラウムって売ってるんだぜ?

来年辺りにポルテと統合されて新車が出るよ
810名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/06(火) 23:03:29.82 ID:80iUIdBP0
なんか、ヴィッツてだんだんデカくなってるよな
811名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/06(火) 23:03:39.33 ID:EpVeOLqb0
812名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/06(火) 23:03:52.68 ID:ryRqOjpI0
宇宙人のグレイタイプか
813名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/06(火) 23:03:54.92 ID:v2wY2fgv0
欧州ヴィッツはかっこいいのに、どうしてこうなった
http://stbjp.msn.com/i/28/31195AECD38253CA3833645F327B5.jpg
814名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/06(火) 23:04:32.56 ID:4LOlJOip0
>>743
小さいディスクローターかリアのドラムブレーキを晒すだけだからなぁ
815名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/06(火) 23:04:40.85 ID:+rrXqjan0
>>717
左ハンドルはたいへんだからね。
外車は維持費というよりなんか余計なトラブルとかに対応する時間が増えるから
私ももうイヤ。

日本車はディーラーのサービスが
たとえコンパクトカーユーザーでもすっごくきめ細かいから、
それだけでもやっぱいいよ。
816名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/06(火) 23:04:42.85 ID:9N601Nug0
釣り目にしなくてはいけないルールでもあるの
817名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/06(火) 23:04:43.19 ID:tdEcC8H7O
>>808
どういうこっちゃ
818 【20.5m】 (広島県):2011/09/06(火) 23:04:56.38 ID:+YkGR+NZ0
見た目が重そう
819名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/06(火) 23:05:04.75 ID:iVxvWo8o0
>>805
7速目は完全に高速巡航専用っぽいから、まぁ慣れだ。

カレラSのPDK買うの?・・・報告ヨロ
820名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/06(火) 23:05:12.98 ID:SVDXNz53O
>>808
マジかよリコール出てんの?
821名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/06(火) 23:05:14.39 ID:HsrbsXQy0
>>581
ビッツ
822名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/06(火) 23:05:16.58 ID:O6gqJc3P0 BE:11117726-2BP(336)

このフィエスタよりかっこよければ認めてやる。
あえて>>1の画像は開かないどいてやろう。
http://www.youtube.com/watch?v=4TshFWSsrn8
823名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/06(火) 23:05:55.96 ID:c+YpUaMU0
>>753
レンコラかと思った
824名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/06(火) 23:06:04.25 ID:+rrXqjan0
>>810
フィット対策らしいよ。
825名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/06(火) 23:06:05.84 ID:oQ0JMK/f0
ネッツの営業てバカだから嫌い。
カローラ店かトヨタ店で出せ。
826名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/06(火) 23:06:10.31 ID:eVJnDWu70
>>753
燃費がリッター44キロだろ
すげえわ
827名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/06(火) 23:06:21.97 ID:iVxvWo8o0
>>813
それ、ハイブリッドバージョンのコンセプトカーですよ?
828名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/06(火) 23:06:42.26 ID:Ll24Bn/F0
>>780
カローラなんてE110前期で安っぽくなったのはまだ許せたけど
E120の外観は頭おかしくなったとしか思えんかったからなぁ・・・
829名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/06(火) 23:06:48.46 ID:i6J0olkA0
アバルト500が一番かわいくてすごい
830名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/06(火) 23:06:52.85 ID:c+YpUaMU0
>>813
このヴィッツなら欲しいかも
831名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/06(火) 23:06:53.13 ID:gBIpVNtq0
>>18
ケツからみると異常なかっこよさ
832名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/06(火) 23:06:53.15 ID:+rrXqjan0
しっかし、クルマスレ、意外と伸びるようになったね。
833名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/06(火) 23:07:15.18 ID:P5BAKnbt0
>>813
あとなんでフロントの車高異様に高くしたんかな?
これも俺はダサく感じる
SAIとそれからシトロエンもだけど
834名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/06(火) 23:07:31.76 ID:xgsVAwGJ0
2000年以降、最もカッコイイトヨタ車はWillVS。異論は認めない。
835名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/06(火) 23:07:40.86 ID:rSl9IXYs0
だっさ
初期のコンセプトに戻せやカス
836名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/06(火) 23:07:45.08 ID:sa171Dqs0
>>826
流石にそこまででないと思うけどなぁ
837名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/06(火) 23:07:45.02 ID:yIfu3Y2e0
>>777
プリウスのデザイン凄いよな
ヘッドランプの立体感だけでも凄いのにラインが後ろまで延びてて後ろが弧を描いて弓矢みたいになってるのが好き
838名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/06(火) 23:08:04.11 ID:+rrXqjan0
サッカー日本代表戦、はじまたぞ
839名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/06(火) 23:08:17.91 ID:iVxvWo8o0
>>826
俺はどのクルマも10・15モードx0.8ぐらいで走らせられるから、計算上リッター35kmだ。

ハイブリッドだから控えめに見積もっても、実測リッター30kmは固いだろうな
840名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/06(火) 23:08:38.91 ID:AlDRYQf30
>>834
最終型カルディナも負けてない。
841名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/06(火) 23:08:47.57 ID:vmhDY7m90
>>10
なんでデトロイトが寂れたんだろうな
842名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/06(火) 23:08:55.28 ID:4LOlJOip0
>>834
後方視界の悪さが故に台数が出なかったという
843名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/06(火) 23:09:10.63 ID:cVOctHpY0
>>1
はいはい

アバルトのパクリですね。分かります
844名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/06(火) 23:09:17.04 ID:sa171Dqs0
>>837
わかってるな
再度のプレスラインが
フロントライトの尖った所から始まり
それが斜めにすっとテールの尖ったとこまでつながっている
かなりまとまった形してる
845名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/09/06(火) 23:09:25.42 ID:hb0TQ1/+0
日本車にはホットハッチが少ないからこういうのが出てくるのは悪いことではないと思う
846名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/06(火) 23:10:21.40 ID:tLRWptbZ0
+民は・・・

5 :名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 18:43:27 ID:f0YuZBzu0

【ヴィッツにみる恐るべきトヨタのボッタクリ】
原価 20万円

トヨタ本社が130万円の暴利

トヨタ系ディーラーが30万円の暴利

消費者はフルオプション込み180万円での購入を強いられる
トヨタさえなければ消費者は20万円でヴィッツに乗れるんだぞ
国民は何故文句を言わないんだ
いまこそ声を挙げるべきだろ
847名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/06(火) 23:10:24.72 ID:SVDXNz53O
2ドアホットハッチを出せー
848名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/06(火) 23:10:39.07 ID:oWQTPhiv0
>>834
同意、ただし他のWiLLシリーズは爆発しろ
849名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/06(火) 23:10:49.67 ID:BVIe3Uno0
>>772
出ない。出るとしてもスポーツミーブが2016年以降
ごめんねまたいつか三菱こうてや
850名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/06(火) 23:11:03.64 ID:giOzZhODP
ジュークのデザインは独特な顔面ばっかに目が行きがちだけど、
実際はあの車格では見た目安っぽくなりがちなSUV(例えばラッシュなど)を、
フロント側のボリューム感を出して安っぽさを打ち消した部分にあると思う
日本車が苦手な、サイドからリアに繋がるラインも綺麗に繋がってて
後ろから見ても一体感があるし
851名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/06(火) 23:11:27.40 ID:IbYnmmOg0
>>505
俺その車試乗させてもらったことあるけど
緊張して手汗かいただけで怒られたぞ
852名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/06(火) 23:11:29.66 ID:iVxvWo8o0
>>847
・・・助手席側はドアなしにする?
リアハッチはドアとして数えるんですよ?
853名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/06(火) 23:11:35.30 ID:aYiM6Hfa0
フィアットとVWの中途半端な掛け合いっぽい。
854名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/06(火) 23:11:43.99 ID:Nvz7nWHt0
istの後方視野の悪さは異常
855名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/06(火) 23:11:54.63 ID:BVIe3Uno0
>>850
RVRは糞なん?
856名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/06(火) 23:11:59.94 ID:Q1wTeLyZ0
jukeいいと思うけど、日産ってのがな
857名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/06(火) 23:12:02.77 ID:AlDRYQf30
>>846
原価厨ってすげぇな。
っつーか教育受けてるんだろうか?
858名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/06(火) 23:12:09.25 ID:OCrQbdU90
三次曲面を使いまくってダサくなるのはゲーム機と同じだなあ。
設計が大変なわりに報われないイメージ。
859名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/06(火) 23:12:28.41 ID:cVOctHpY0
>>850
あれはガンダムオタが歓喜するデザインだからな

どうみてもズゴックです。
860名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/06(火) 23:12:40.89 ID:EUgxhKaW0
>>803
あの類いの車乗ってる奴総屑
車乗るなとお伝えください
861名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/06(火) 23:12:48.80 ID:E4o8xdUD0
iQでやれ

一度冗談で試乗したら予想以上に楽しくてワロタ
短いホイールベースにワイドなボディでクルクル走れた
862名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/06(火) 23:13:10.30 ID:xIkof+0Y0
いいじゃん
あまりデザインや仕様を良くすると高級車が売れないからわざとそこそこにしてるんだよ
無知はフィッツでも乗ってろw
863名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/09/06(火) 23:13:22.41 ID:10yQOmcX0
とりあえず日本車叩いとけばいいんだろ?
864名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/06(火) 23:13:58.29 ID:SVDXNz53O
>>846
鋼材1トンで10万超えるのに…
やっぱりあいつら頭悪すぎ
865名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/06(火) 23:14:08.34 ID:P5BAKnbt0
>>846
売値−原価=暴利www
工賃とか設備投資くらい考えてやれよと思うわ
866名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/06(火) 23:14:15.63 ID:AlDRYQf30
>>855
RVRは1クラス上だろ。
デュアリスやX-TRAILやフォレスターと同各。
867名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/06(火) 23:14:29.59 ID:Pa6HiBSd0
>>808
運転手が中国人だったら、スイッチが爆発していたかも知れんな
868名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/06(火) 23:14:32.62 ID:ucosyOwpP
RSって最小回転半径5,6mなんだけどこれに17インチ履いたら6mぐらいになりそう
869名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/09/06(火) 23:14:52.80 ID:RcZgLJcN0
ヨタ車とCVTをバカにすればいっぱしのν速戦士になれますか?
870名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/06(火) 23:15:31.05 ID:Hm4j/aCS0
>>866
エンジン的にちがくね?
871名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/06(火) 23:15:39.35 ID:P5BAKnbt0
>>869
なんちゃってシーケンシャルシフトとなんちゃってパドルシフトもだ
872名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/06(火) 23:15:41.95 ID:sa171Dqs0
>>869
あとはVWあたりをあげましょう
873名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/06(火) 23:16:36.17 ID:SVDXNz53O
>>869
エリートν速民は2ペダルMTの高級スポーツ乗りだからな
874名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/06(火) 23:17:09.36 ID:AlDRYQf30
>>870
あれはダウンサイジング。
ギャランフォルティスも2.0Lだったのが、マイチェンで1.8Lにしたし。
875名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/06(火) 23:17:11.58 ID:gG9kl3mWP
>>861
iQ,
相対的売れ行きは都市部より地方のほうが上なんだって。
876名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/06(火) 23:17:17.20 ID:y0pzDQup0
>>546
コブラって1トンくらいしかないのに
7リッターのエンジン積んだばけもんだぜ
量産するような車じゃないし作ってた会社はつぶれた
現存するコブラで最も価値がある1台はヴィッツ数百台分のお値段です
877名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/06(火) 23:17:30.36 ID:iouz8D9b0
>>869
直線が速いのはずるくてコーナーで抜けとか言っとけ
878名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/06(火) 23:18:17.46 ID:Hm4j/aCS0
>>874
減税終われば2Lに戻るかも
879名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/06(火) 23:19:52.53 ID:9pIkE8810
>>18
ライトつけてるとシャキーンの顔にしか見えない
880名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/06(火) 23:20:08.93 ID:sMt4ExQr0
変なライン無ければかっこいい
881名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/06(火) 23:20:25.26 ID:BVIe3Uno0
>>878
来年の三月以降は変な車出るかもねDELLかもね
882名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/06(火) 23:21:33.96 ID:Tw2UgFD20
>>876
だからさ、こういうデザインをオマージュして尚且つ燃費がいいのを作ったら売れるんじゃないか?
旧車ファンは日本中にいると思うし、代わり物好きも興味を示すと思うぜ
883名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/06(火) 23:21:42.53 ID:SVDXNz53O
>>881
i以来三菱の変態ポテンシャルには期待してる
884名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/06(火) 23:22:03.25 ID:RqYMAWCL0
>>440
スパシーバ効果クソワロタwww
885名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/06(火) 23:22:11.00 ID:EG68wnPf0
ダサい
886名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/06(火) 23:22:44.72 ID:giOzZhODP
>>844
そそ
プリウスのデザインは前後左右綺麗に繋がって一体感がある所が良いね
ここら辺は国内メーカーは特に苦手としてるし、海外でも上手く繋げてる車は少ない

プリウスのような機能とデザインの車が、トヨタ()から発売されてしまった事に
世界中の他のメーカーは猛省しないといけないレベル


しかし新型ヴィッツも良く見れば繋がってて悪くないデザインのはずなんだが、
何がいけないんだろうかw
887名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/06(火) 23:23:19.75 ID:vl2jUab/0
>>493
ノーブルは先進技術使ってないっつうか電子制御ないような古い思想だからデザインも古い
ブレーキもカーボンじゃない
888名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/06(火) 23:23:31.74 ID:Hm4j/aCS0
フィットのステアリングは骨盤っぽい
889名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/06(火) 23:23:49.22 ID:CUE4xOQf0
>>440 スパシーバスタルカー
890名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/06(火) 23:23:58.45 ID:T6sytZ7b0
どや顔でこんなの乗れるかよ恥ずかしい
891名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/06(火) 23:24:37.17 ID:Hm4j/aCS0
>>883
コルトラリアートVRのフルモデルチェンジまだ?
892名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/06(火) 23:24:43.29 ID:zj9rDWQa0
>>849
兄やん、手厳しいでんなぁ
FTOほど最後まで楽しく見飽きもせず乗れた車はないで
893名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/06(火) 23:24:52.19 ID:mzWiqP6L0
>>846
これは+民というかただの原価厨だろ
894名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/06(火) 23:25:20.42 ID:K4Fk/gL90
ガノタはこいつだろ
ジュークは生物的
http://mkimg.bmcdn.jp/minkara/usercar/000/000/472/741/472741/p1.jpg
895名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/06(火) 23:25:48.93 ID:HiTuHzJe0
パッと見て思ったのが、クーリング悪そうだな、
ってのが第一印象だった
896名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/06(火) 23:26:13.28 ID:+a2mKqAN0
ユニフォーム引っ張り過ぎw
897名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/06(火) 23:27:11.58 ID:HsrbsXQy0
スパシーバ
898名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/06(火) 23:27:43.11 ID:eVJnDWu70
899名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/06(火) 23:28:54.94 ID:qUNp4i8i0
ジュークユーザーだけど、側面と後ろがほんとかっこいい車だよ
前はブサカワだけど
900名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/06(火) 23:29:00.77 ID:tH69wG1V0
>>865
ちょっとした樹脂成形品でも金型とか成形機なんて結構な値段するのになw

901名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/06(火) 23:29:39.66 ID:Hm4j/aCS0
>>898
ストリーム四角くしただけなのにボッタクリ価格でさっぱり売れなかった車だね
902名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/06(火) 23:29:43.49 ID:yVZ8jntl0
>>846
こいつは馬鹿だけどボッタクリなのは事実だけどな信者が喚いてるけど
903名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/06(火) 23:29:49.73 ID:tH69wG1V0
>>866
そのクラスの三菱車はアウトランダーでしょ
904名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/06(火) 23:29:56.74 ID:NxJw9zm80
willVSの後継車キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
905 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (群馬県):2011/09/06(火) 23:30:00.47 ID:wy2Aby+c0
微妙っすなー
906名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/06(火) 23:30:10.75 ID:T6sytZ7b0
>>772
FTOは細部のデザインを現代風に手直しすればかなり良くなりそうだ
まぁ、今の三菱じゃあスポーティな車も出せんだろうけどw
907名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/06(火) 23:30:31.38 ID:Hm4j/aCS0
>>895
NAだからなんでもいいんじゃない?
908名無しさん@涙目です。(福井県):2011/09/06(火) 23:31:16.14 ID:+SMZ2mAa0
>>891
コルト自体もうすぐ…
909名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/06(火) 23:31:27.06 ID:tH69wG1V0
>>898
定価高杉。色々オプションつけるとハリアーの2.4L買った方がお得なレベル。
910名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/06(火) 23:31:49.22 ID:3gkkbZxw0
ホンダのフィットにそっくりwww
http://fsv-image.autoc-one.jp/images/842308/001_o.jpg
911名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/06(火) 23:32:10.17 ID:U4Jyulw20
EP3かとおもた
912名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/06(火) 23:32:19.70 ID:SVDXNz53O
>>891
ポロGTIあたりに対抗できる唯一の日本車だけど
こんな売れなさそうなの開発する体力が三菱にあるのか
913名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/06(火) 23:32:26.83 ID:BVIe3Uno0
>>891
出ないと思うの出ないかなと思うの
もうね
914名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/09/06(火) 23:32:28.89 ID:1g1PqPyw0
タコメーターついてんの?
デミオより高い普及グレードは原付メーターだった気がするんだけど
915名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/06(火) 23:32:37.50 ID:ndbhYAbS0
何で車のカラーでマットブラックってないんだろうな
916名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/06(火) 23:32:47.19 ID:2CP4iLYk0
見た目ノーマルで中身だけいじったのにすればいいのに
どうしてゴテゴテとエアロつけたりするんだか
917名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/06(火) 23:33:09.41 ID:QFRVgb7U0
どこにでもあるよね
918名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/06(火) 23:33:09.35 ID:k3tLyQ4R0
>>170
だよなw
919名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/06(火) 23:33:40.42 ID:dktX7WGh0
mini ONEって個性的に美しくて、6MTで、一応4人乗れて、たった220万ぐらいなのに
故障さえなければ買いたい
920名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/06(火) 23:33:43.40 ID:+WSklZEM0
車好きの章男は違う(爆笑)
921名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/06(火) 23:33:48.91 ID:sATWEiJc0 BE:1313188496-PLT(12000)

俺の親父(67歳)が最近アクセラ新車で買ってカスタムしてるんだけど、こういうズレたチャラい車が格好いいとか思い込んでて困る
922名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/06(火) 23:33:50.33 ID:gaSVgmYe0
923名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/06(火) 23:34:28.23 ID:BVIe3Uno0
>>892
もう国内向けな変わった車は軽とデリカしかでないんじゃないかと思うの思うの
少なくともガソリン者であのウーパールーパーは出ないかなとかなと
924名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/06(火) 23:35:06.85 ID:rSl9IXYs0
>>908
え、コルトなくなるん?
925名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/06(火) 23:35:09.60 ID:jQZIbqft0
>>921
アクセラはそのままで十分格好良いな
926名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/06(火) 23:35:10.36 ID:QFRVgb7U0
>>170
二人が会社から、一人が自宅からだな
927名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/06(火) 23:35:21.97 ID:HiTuHzJe0
>>197
この子運転しづらすぎるのが欠点だな
928名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/06(火) 23:35:38.71 ID:eVJnDWu70
三菱は最近影が薄いな
929名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/06(火) 23:35:48.48 ID:iVxvWo8o0
>>902
今大赤字でヒーヒーしてるのに?
部品屋を泣かせまくってるのに?

そりゃないぜ
930名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/06(火) 23:35:51.07 ID:Hm4j/aCS0
>>924
世界戦略コンパクトとかなんとか
931名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/06(火) 23:35:55.23 ID:haY9Fobi0
どうせ二人くらいしか乗らないからミッドシップ出せや
932名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/06(火) 23:36:14.18 ID:BVIe3Uno0
>>924
モデルテェンジするだろうな設計が古過ぎる
933名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/06(火) 23:36:33.83 ID:qVrdydzZ0
最近の流行りなのかマツダみたいなつり目ライトは好きになれないな
934名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/06(火) 23:36:52.14 ID:fHKWQbBN0
先代ヴィッツのインパネ
http://fsv-image.autoc-one.jp/images/169402/047_o.jpg
現行ヴィッツのインパネ
http://www.corism.com/files/node/1292735966.jpg
前の方が近未来チックでかっこいいよね
現行から男性受けも狙ったはずなのに中途半端にかわいらしいインパネにするのは変だと思う
935名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/06(火) 23:36:53.31 ID:y3ZRNSb20
スレタイ見ただけだと
カプチーノみたいになったのかと思った

全然ダメじゃん
936名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/06(火) 23:36:58.45 ID:sATWEiJc0 BE:1361825287-PLT(12000)

>>925
リアのクリアテールだけは気に入らんけど、まあいいマスクしてると思うわ
937名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/06(火) 23:37:15.82 ID:QFRVgb7U0
日産と同じ道を歩みそうだなヨタ
938名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/06(火) 23:37:17.46 ID:o9gPoiG10
939名無しさん@涙目です。(福井県):2011/09/06(火) 23:37:32.05 ID:+SMZ2mAa0
>>924
グローバルスモールはコルトじゃないしなぁ
フルモデルチェンジするのかと思ってたけど
近い内に日産が新型のコンパクト(多分ノートの後継)作るそうだから
それをOEMしてもらうつもりなんじゃないかと踏んでる
940名無しさん@涙目です。(福井県):2011/09/06(火) 23:37:54.73 ID:58EVzFX/0
なんかお茶碗ひっくり返したみたい
941名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/06(火) 23:38:09.83 ID:iVxvWo8o0
>>924
一回り小さなグローバル・コンパクト(仮)になる

でも名前はコルトらしいぞ
942名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/06(火) 23:38:24.51 ID:Xavdqe0z0
943名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/06(火) 23:38:49.43 ID:Tw2UgFD20
>>934
先代は駄目だろ メーター見えねーよ なんで真ん中に持ってきたんだよデザイン優先し過ぎ
944名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/06(火) 23:38:53.61 ID:5zaNMViu0
流線形セリカとかワンダーシビックとか出てた頃が懐かしい。似たような車ばっかり出すな。
945名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/06(火) 23:39:03.62 ID:6ZGkKlL80
ふつうにかんがえて
スイフトとか買った方がいいわな…
946名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/06(火) 23:39:14.45 ID:iVxvWo8o0
>>934
先代ヴィッツの内装はマジで酷いよ。

乗ってみたことあるなら、あれがカッコイイなんて言えないはず。絶対言えない
947名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/06(火) 23:39:26.00 ID:SsUU5VVg0
おさがりでテリオスキッド乗ってるんだけど
フルタイム4WDなにに使えばいいんだ・・・雪もふらねえしよお・・・
948名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/06(火) 23:39:44.83 ID:Tw2UgFD20
>>942
むかつく顔だな
949名無しさん@涙目です。(福井県):2011/09/06(火) 23:39:51.83 ID:+SMZ2mAa0
>>941
海外ではコルト、日本ではミラージュ
950名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/06(火) 23:39:56.68 ID:BVIe3Uno0
>>939
バネットはもらう
ノートは無い
次のコルトしくったらまあもう買収されるんだがもうねもうね
951名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/06(火) 23:39:57.42 ID:SsUU5VVg0
>>945
スイスポだろ
952名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/06(火) 23:40:02.86 ID:ndbhYAbS0
>>942
それ欧州の記念限定モデルとかそんなのだっけ
やっぱかっけーよなマットブラック
953名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/06(火) 23:40:07.62 ID:k3kObiJo0
>>947
落花生畑に乗り込め
954名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/06(火) 23:40:13.72 ID:Hm4j/aCS0
センターメーターってコスト削減じゃないの?

世界中同じインパネでオッケー
955名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/06(火) 23:40:27.07 ID:xW0mwNjR0
やばいかっけえ
956名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/06(火) 23:41:10.53 ID:BVIe3Uno0
>>952
艶消しは傷が付きやすくてまあ量産に向かない
957名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/06(火) 23:41:28.18 ID:P5BAKnbt0
>>938
最近の車のセンターコンソールのダッシュ分離はなんか意味あるのかな?
足元広々なんかよりもまず踏ん張れないと思うんだが
やっぱファミリーユース?
958名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/06(火) 23:41:29.47 ID:qVrdydzZ0
>>934
先代のインパネすげー見辛いよ
運転してみるとなぜその位置に置いたんだって感じ
後部座席の人にメーターがよくみえるようにしてどうすんだよと思ったな
なによりハンドル周りが軽並みに偉く安っぽい
959名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/06(火) 23:41:29.40 ID:dktX7WGh0
>>915
金がかかったり、維持が大変らしいよ
960名無しさん@涙目です。(福井県):2011/09/06(火) 23:41:30.99 ID:yOIf7HHg0
はやくWRCバージョンが見たい
961名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/09/06(火) 23:41:47.06 ID:1g1PqPyw0
>>938
おー本当だ
しかしながらこんなに真っ黒な内装ってダサくないか
今時のスポーツカーって別に内装が黒一色って訳でもなかろうに
初代のカルディナGTTの頃から思ってたんだけどさ、スポーツカー=黒 ってのとは違うと思うんだ
962名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/06(火) 23:41:52.32 ID:FHAu33DSI
ダサ過ぎワロタ
俺港区民だけどこんな貧乏臭い車買ったら村八分だわ
963名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/09/06(火) 23:42:04.44 ID:EtAkYLpZ0
車に限らず日本の製品ってスペックはいいけどデザインがださいよね
964名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/09/06(火) 23:42:12.09 ID:DUoCsLeW0
ユーロスポーツエディションかっこよかっなのになあ。
日本車はすぐに格好がガラッと変わるから嫌いだ。
965名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/06(火) 23:42:13.42 ID:iVxvWo8o0
>>945
狭すぎる。特にトランク

間違いなく一番クルマとしてよく出来てるけどね。
で、スイフトの次に出来がいいのが意外とヴィッツだったりする
966名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/06(火) 23:42:32.97 ID:ndbhYAbS0
光沢感あるブラックなんてゴキブリにしか見えねーよ
967名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/06(火) 23:42:37.93 ID:k3kObiJo0
スペックっていうか壊れにくいって言うだけがメリットになりつつある
趣味性とかはもう無い感じ
968名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/06(火) 23:43:18.81 ID:QDOuSfUY0
シビックかよ、と思ったけど意外と似てなかった…

http://www.honda-club.de/profilpics/ny3wssru75.jpg
http://fsv-image.autoc-one.jp/images/842308/001_o.jpg
969名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/06(火) 23:43:56.26 ID:SsUU5VVg0
>>953
家の前が荒れた空き地で暇な時土ならしてるwwwwwwww
970名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/06(火) 23:44:01.15 ID:3gkkbZxw0
>>934
現行のほうがかっこ悪いというまれな例。
971名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/06(火) 23:44:05.21 ID:UjNwdZQf0
FITに見えた
972名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/06(火) 23:44:06.53 ID:dktX7WGh0
>>963
デザイナーが駄目なのか、造形をケチってるのか、どっちなんだろうね
973名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/06(火) 23:44:07.81 ID:Hm4j/aCS0
>>967
経済性最優先のただの移動手段化だからね、
974名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/06(火) 23:44:11.34 ID:iouz8D9b0
>>962
茨城の港かあ
フォークリフトでも乗ってろ
975名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/06(火) 23:44:33.05 ID:VXRaGcu10
日本のメーカーもミニみたいな見た目だけでもかわいくて欲しくなる感じの
車出してくんねーかなー
976名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/06(火) 23:44:56.36 ID:gHmO44hm0

なんかチョロQっぽい
977名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/06(火) 23:44:57.16 ID:Tw2UgFD20
>>968
シビックのほうがいいじゃん
つり目要らないよな こういう目のほうがかっこいいと思う
978名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/06(火) 23:45:16.01 ID:Hm4j/aCS0
>>975
ミラジーノ
979名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/06(火) 23:45:18.03 ID:P5BAKnbt0
980名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/06(火) 23:45:36.73 ID:Aavbv9190
>>47
カワサキか…
981名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/06(火) 23:46:08.50 ID:349x5pNu0
>>979
:・D
982名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/06(火) 23:46:31.12 ID:SsUU5VVg0
>>975
ミラジーノ
くっそせまいけどな
983名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/06(火) 23:46:31.59 ID:Hm4j/aCS0
>>979
かわゆい
984名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/06(火) 23:46:37.22 ID:EpVeOLqb0
ダサ過ぎワロタ
俺港区民だけどこんな貧乏臭い車買ったら村八分だわ
985名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/06(火) 23:47:33.03 ID:Hm4j/aCS0
986名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/06(火) 23:47:35.45 ID:dktX7WGh0
>>975
ベリーサとかキューブは意識して作ったんじゃないかと思う、イマイチだけど
ミラジーノはパチモン論外
987名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/06(火) 23:47:43.22 ID:qbruae310
とりあえずVitzはFitより広くしないとだめだろ。
988名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/06(火) 23:48:16.21 ID:GKXAUkW60
何がださいってタイヤとタイヤを結ぶ変なライン
989名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/06(火) 23:48:19.31 ID:Hm4j/aCS0
>>987
ラクティス
990名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/06(火) 23:48:39.86 ID:EBMYB15f0
デリボーイを新車で買いたい
991名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/06(火) 23:49:38.60 ID:rSl9IXYs0
初代ヴイッツ乗ってるんだが買い替えの車に悩む
ヴイッツ→路線変更という裏切り
マーチ→まさかのフル劣化モデルチェンジ
フィット→ディーラー強気過ぎて全然値下げしてくれない
デミオ→デザインも燃費もいいが車内狭い
コルト→広くて内装良いのにまさかの…
992名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/06(火) 23:49:43.41 ID:BWlwnRUa0
丸型LEDとフロントメッシュに扁平タイヤ
なんだゴルフか
993名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/06(火) 23:49:54.34 ID:Hm4j/aCS0
>>990
売り専か
994名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/06(火) 23:50:01.06 ID:k3kObiJo0
995名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/06(火) 23:50:30.90 ID:DC06+1680
>>10
沖縄 ってことは、愛知に出稼ぎで打ちのめされた期間工かね
996名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/06(火) 23:51:34.80 ID:Hm4j/aCS0
>>991
ムーブコンテのトヨタOEM
997名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/06(火) 23:52:04.51 ID:JGYUbAfP0
ガワの飾りは要らないから2Lエンジン載せて
998名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/06(火) 23:52:08.25 ID:P5BAKnbt0
>>995
沖縄の集団出稼ぎに彼女がいて
トヨタの班長にNTR
999名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/06(火) 23:52:13.23 ID:kY/V0fRJ0
1000ならプリウスCを超える低燃費ディーゼル車が発売される
1000名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/06(火) 23:52:20.38 ID:HInEVJ6O0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。