【大台突破】すき家に強盗(2日ぶり50回目) すき家「従業員教育を徹底していきたい」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(神奈川県)

牛丼チェーン店に強盗、現金奪い逃走 埼玉・川越

5日未明、埼玉県川越市の牛丼チェーン店「すき家」に刃物を持った男が押し入り、現金約26万を奪って逃げました。

午前2時半すぎ、川越市の「すき家川越諏訪町店」に包丁のような刃物を持った男が押し入りました。
男は店内にいたアルバイトの男性(22)に刃物を突きつけ、「金を出せ」と脅し、レジなどから4日と5日の売上金約26万円を奪って逃げました。
男は20代とみられ、身長は約170センチ、上下黒のジャージで黒い野球帽に白いマスクをしていました。
関東で「すき家」を狙った強盗事件が相次いでいることから、チェーンを運営するゼンショーは「防犯設備の見直しと従業員教育を徹底していきたい」と話しています。
http://news.tv-asahi.co.jp/news/web/html/210905047.html

    01020304050607080910 11121314151617181920 2122232425262728293031
1月 □□□□■□□□□□ □□□□□□□□□□ ■□□□□□□□□□□
2月 □■□■□□□□□□ □□□■□□▲□□□ ▲■★■□□□C
3月 □□□▲□■■■■▲ ★□▲□□□□□□窃 □★窃窃□□□□□□□
4月 □□□■□★窃□□□ □□□□■□□□▲□ ■□■□□★□□□□
5月 □□□□□□□□□□ □□□■□□□□□□ ▲▲■□□□□□□□□
6月 □窃□□□□□□□□ □□□□□□□□□□ □□□□□恐■□★□
7月 □□□□□□□□□□ □■□□□□□□□□ □□□□□□■□□▲□
8月 □□□□□□□□□□ □□□□□□□□□□ □□□■□□■□□■□
9月 □□■□■

■:被害  ▲:未遂  恐:恐喝  窃:義援金の窃盗  ★:ダブルヘッダー  C:クアドラプルヘッダー
強盗50件 窃盗5件 恐喝1件
合計56件
2名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/06(火) 01:49:04.47 ID:2CcEGmZ00
 スレタイ長すぎ
3名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/06(火) 01:49:47.83 ID:+HIdVzid0
根性論かよww
4名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/06(火) 01:49:59.32 ID:8/O5ROpp0
教育?あほちゃうか
5名無しさん@涙目です。(山形県):2011/09/06(火) 01:50:38.46 ID:HXe4/hxF0
教育ってなんだよ
強盗組み伏せるつもりか
6名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/06(火) 01:50:46.02 ID:uPU7M2/k0
毎月誰かが必ずやってくれるな
7名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/06(火) 01:50:51.96 ID:qkN9nTi80
防犯の秘策があるとかいってなかったっけ
8名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/06(火) 01:50:54.64 ID:sPqMdIZe0
刃物ごときでブルってんちゃうぞ
9名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/06(火) 01:50:59.76 ID:By/l0O9j0
気合でなんとかしろってかwwwww
10名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/06(火) 01:51:09.35 ID:Zwk342RR0
またトンキンとそのとりまき県か
民度低いし治安が悪いねぇ
11名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/06(火) 01:51:35.65 ID:X3rbo+t/O
教育してる場合かよ
12名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/06(火) 01:51:50.21 ID:IrfbkcPMO
ちがうだろw
13名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/06(火) 01:51:54.84 ID:V8elkNBm0
す 2 50 
でおk
14名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/06(火) 01:51:58.59 ID:EGZ9ksIt0
従業員教育したって刺されたら意味ないだろ
15名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/06(火) 01:52:26.21 ID:wvbeSJ8/O
警備員常駐させろ
16日本鬼子 ◆ukjc/JAP/s (千葉県):2011/09/06(火) 01:52:31.85 ID:OHPpn7Ij0 BE:466128672-PLT(12012)
ブラック企業の言うことは違うなぁ
17名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/06(火) 01:52:54.66 ID:rTNAZyo10
すきだらけだな
18名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/06(火) 01:52:56.25 ID:kY/V0fRJ0
日勤教育
19名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/06(火) 01:52:56.92 ID:caB0esy70
50回記念セールとかやんないのか?
20名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/09/06(火) 01:53:17.04 ID:u6AG32I+0
格闘技でもやらせんのかよ
21名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/06(火) 01:53:30.47 ID:nd2J8x71O
す 強 2 50
22名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/06(火) 01:54:08.12 ID:FTFs/3hI0
クアドラプルヘッダーって何だよ
ちょっとかっこいいじゃねーか
23名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/06(火) 01:54:09.75 ID:3uKkF3na0
券売機&入金機を導入すればいい

基本券売機、レジに入った万札も入金機にいれて、現場のバイトじゃ開けれないようにしとけばいい
24名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/06(火) 01:54:19.95 ID:pdCKcehL0
教育って強盗来たら無抵抗が基本だろ
戦わせるつもりか
25名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/06(火) 01:54:32.20 ID:1RAf1UWq0
従業員教育して強盗が無くなるなら警察いらねぇよ
26名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/06(火) 01:54:40.61 ID:hThcZM3+0
いい調子だな 
27名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/06(火) 01:54:49.96 ID:5FBu+Ss70
犯罪者がきたら見抜く慧眼でも与えるつもりかよw
28名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/06(火) 01:55:47.59 ID:wVHZqcGY0
あれ 強盗対策で秘策があるって言ってたのは何だったの??
ノーガード戦法?
29名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/06(火) 01:55:58.47 ID:2u+fFfZp0
ブームの火付け役だれだよ
全部おんなじ人かもしれないけど
30名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/06(火) 01:56:01.23 ID:XlmGUsJV0
公安はとっととこの会社指導しろよ治安悪くなるわ
31名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/06(火) 01:57:00.52 ID:6oonpKhc0
100安打は難しそう
32名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/06(火) 01:57:27.07 ID:7S0CHRBwO
まーた吉野家の回し者や
33名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/06(火) 01:57:40.47 ID:8va8Dmfa0
す長削
34名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/06(火) 01:57:44.46 ID:aBUFSlHf0
従業員教育てww
普通、企業はこういうことが起きた際、
危険だから絶対に抵抗しないで黙ってお金を渡しなさいって教えるぞ
35名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/06(火) 01:57:47.35 ID:JFHxl+zu0
券売機しかないよね
殆どがバイトの自作自演とかの内部犯行だろうしね
36名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/06(火) 01:57:52.81 ID:lgeeLRUE0
50回も強盗されてまだノー対策なんだから
このぐらいの被害は想定内なんだろ
対策するより盗られたほうが安いっていう
37名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/06(火) 01:58:01.37 ID:7F3FPhjP0
従業員教育って何?
殺されても良いから金渡すなよと洗脳すんのか?
そんなことより強盗が狙いやすい店のイメージを変えれば?
38名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/06(火) 01:58:11.09 ID:j5gT4INa0
>>1
なにお前逆ギレか
39名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/06(火) 01:58:30.56 ID:zuNnqGys0
教育ってなにすんだよ
40名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/06(火) 01:58:35.01 ID:0jCjZN440
教育で強盗にどうしろと・・ ブートキャンプでもひらくのか
41名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/06(火) 01:58:42.73 ID:4TC6OT9x0
分身の術でも使わせるの?
42名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/09/06(火) 01:59:29.93 ID:vP/Iw8gx0
飯食ってて報ステでこのニュース流れて味噌汁吹いたわ
43名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/06(火) 01:59:44.39 ID:hKMhJLOd0
横浜の勝利数といい勝負しそうだな
44 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (北海道):2011/09/06(火) 01:59:51.50 ID:OARMr9dh0
こんなんですき家に入るバカが知れない。
吉野家とすき家どうして強盗率に差があるの。
45名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/06(火) 01:59:52.16 ID:Jgs9IU5EO
バイトにイチャモン付けて自分等はなんもしないのか
46名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/06(火) 01:59:59.21 ID:nd2J8x71O
ぼくアルバイトぉぉぉぉぉ!
47名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/06(火) 02:00:27.96 ID:2IJPqBmu0
最寄りのすきやは深夜に外国人の女店員1人だわ
48名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/06(火) 02:00:47.57 ID:VCAbP4Gi0
従業員が悪いような言いっぷりwww
さすがキングオブブラックwww
49名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/06(火) 02:01:20.73 ID:iouz8D9b0
甘えが嫌いで精神論が好きなネトウヨが警備します
50名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/06(火) 02:01:54.35 ID:pmdzHj3kO
まず券売機入れてから教育してやれ
51名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/06(火) 02:02:35.60 ID:uusCiB3I0
飲食店ってだけでブラックだけど、そん中でもすき家は頭1つ軽く飛んでるわ
52名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/06(火) 02:02:37.11 ID:CGEzVX3W0
サスマタの特訓に違いない
53名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/06(火) 02:02:52.17 ID:Svm+wnq40
すごいなこの会社ww
意地でも金出す気はないらしいww
54名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/06(火) 02:02:52.87 ID:tov+uOiP0
強盗を減らす従業員教育ってなんだ
木刀でも持たせるのか
55名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/06(火) 02:03:55.10 ID:eFTAUcvQ0
すき家クエスト
56名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/06(火) 02:04:31.84 ID:RGV5Q5s50
すき家で今くらいの時間に飯喰ってると店内放送で
「こちらすき家特別警備室です。只今より防犯カメラのチェックを行います」
とか言うよね。これが秘策?
57名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/06(火) 02:05:49.10 ID:/LOqYDFL0
58名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/09/06(火) 02:06:43.31 ID:F/DPAFXM0
隣の嫁がすき家で働き出してから浮気してるっぽい
59名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/06(火) 02:06:52.87 ID:enXbkEJR0
もう50勝か
60名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/06(火) 02:07:09.15 ID:3y4ECJ530
すき屋強盗&窃盗2011  09/05ver                            .┃    0     .┃
.                                                   ┗━━━━━┛
.                                                   ┏━━━━┓
被害額ランキング       │発生件数ランキング                    .┃        ┗┓
  1位 神奈川 221万  │ 1位 神奈川   11件                 .┠──┬──┨
  2位 埼玉   107万  │ 2位 埼玉&愛知....7件                 .┃    │    ┃
  3位 栃木   102万  │ 4件 東京&京都....4件  ┏━━┓          ┠──┼──┨
                                    ┃    ┃          ┃    │    ┃
.             ┏━━┯━━┯━━┳┓          ┃──┗━━┯━━┻━━┓──┨
.             ┃    │    │    ┃┗┓        ┃  0 .│    │          ┃    ┃
┏━━┯━━┓  ┗━━┓──┼──┨  ┗┯━━┯┻━┓┴─┬┴─┏━━┯┻━┯┻━┓
┃    │ 10 ┗━━┓  ┗ 80 │ 10 ┃.228 │ .220|    ┃    │    ┃    │1020│.220 ┃
┠─┏┷┓─┤    ┃.   ┗-━━━━┫──┼──┼──┃──┼──┗━┓┴──┼──┨
┃  ┃  ┃  ├─┏┛┏━━┯━━┓┃    │    │ .220┃.479 │ 60 │  ┃1070┏┫.100 ┃
┃  ┃  ┃  │  ┃  ┃    │ 58 ┃┠──┴──┏━━┻━━┷━━┓  ┃.546 ┃┗━━┛
┗━┛┏┛─┤  ┃  ┠──┼──┨┃    0     .┃             .┗━┫──┨
      ┃    ┏━┛  ┃    │    ┃┗━━━━━┛.                 ┃2211┃
      ┗━━┛      ┗━━┷━━┛                            ┗━━┛
┏━━┓
┃ 25 ┃   (単位:千)    群馬と東北の不振どうにかならんのかね
┗━━┛
61名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/06(火) 02:07:32.05 ID:p+7IbRGO0
甲子園なら、最古参レベルかw
62名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/06(火) 02:07:38.91 ID:LAtiO8A6O
教育って何の教育するんだよwwwww
素手で戦う教育でもするのか?www
汁ぶっかけられるように穴無しのお玉各店舗に揃えてやれよwww
63名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/06(火) 02:08:35.94 ID:A6XJrVw10
>>59
横浜はちょっとおいつけそうにもないな
64名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/06(火) 02:08:42.77 ID:0kqehvfd0
犯人捕まってるのか?
65名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/06(火) 02:09:17.51 ID:OyVZA/tm0
従業員のせいwwwwwwwwwww
66名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/06(火) 02:09:26.15 ID:By/l0O9j0
近所の吉野家は店の作りがすき家と一緒で、レジが1個入り口に置かれてんだけど。
そのうち強盗されちゃうかね?
67名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/06(火) 02:09:26.99 ID:I1wE0dZ50
従業員というかバイトは鉄砲玉かよw
68名無しさん@涙目です。(山陽):2011/09/06(火) 02:09:30.57 ID:K3KHNiwkO
戦闘訓練ですね
69 【Dnews1308559898117758】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (岐阜県):2011/09/06(火) 02:09:34.38 ID:y7vJsX2I0
スレタイ長過ぎだろjk
す 2 50
でおk
70 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (北海道):2011/09/06(火) 02:09:40.64 ID:OARMr9dh0
>>60
捕まった数は?
71名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/06(火) 02:10:39.28 ID:5TqoCFYz0
なんですき家にこんなに強盗が入るのか謎
そんなに金あるのかよと…
72名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/06(火) 02:11:29.27 ID:wVHZqcGY0
>>56
マジかよ 笑
実際は何もしてないんだろうけど、安上がりな対策だな すき家らしい
73名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/06(火) 02:11:34.58 ID:I1wE0dZ50
深夜従業員兼警備員だろこれ
さぞ高給なんだろうなあ
74名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/06(火) 02:11:35.78 ID:1kKaJ7KWO
75名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/06(火) 02:12:43.35 ID:8lxv7R+80
買い手市場だからムキムキ元自衛官とか来るだろ
76名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/06(火) 02:12:45.75 ID:I1wE0dZ50
>>71
なんでって夜店員一人しか居ねえし
強盗にしたらイージーモード
77名無しさん@涙目です。(高知県):2011/09/06(火) 02:14:40.45 ID:RDqpqOps0
お祝いを言いに
78名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/09/06(火) 02:16:10.27 ID:w7AEaFys0
すき家には強盗役と店番役の部署がありそう
79名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/06(火) 02:16:46.92 ID:cw+GgPp20
ギネスの申請はまだですか?
80名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/06(火) 02:17:01.53 ID:sxnV3Aae0
どうなってんだ
81名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/06(火) 02:17:16.94 ID:rRMOPiDN0
教育って何する気だよwww格闘技でも覚えさせるのかwww
82名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/06(火) 02:17:41.62 ID:hBrwEYen0
一人で強盗防げなかった店員が悪いみたいじゃないか
どうしろと
83名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/06(火) 02:18:07.96 ID:a9FLqJ+70
すき家行ったことないんだけど
オススメ何?

今度行ってみたい
84名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/06(火) 02:19:39.31 ID:AVjkjLFGP
何を教育するんだw
一人で戦えとでも言うのかwww
85名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/06(火) 02:19:48.52 ID:UA4aUNMF0
>>83
まぐろたたき丼
86名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/06(火) 02:20:20.83 ID:8va8Dmfa0
>>83
リピーター沢山な強盗一択
87名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/06(火) 02:20:26.23 ID:Qz43ipej0
従業員関係ないだろ
金の管理方法まず見なおせやカス
88名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/06(火) 02:20:49.55 ID:X7XstIKE0
マッチポンプだろ?バイトの友達に入らせて山分けっていう
89名無しさん@涙目です。(山形県):2011/09/06(火) 02:21:13.39 ID:BtKfsj6r0
店員にショットガン持たせとけよ
90名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/06(火) 02:21:31.36 ID:kRmwEImb0
>従業員教育を徹底

従業員のせいかよwww
91名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/06(火) 02:22:21.91 ID:t7RpD0Xu0
か、カラーボール?
92名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/06(火) 02:25:18.01 ID:+bAcXVeC0
不祥事のカンペでも読んだんか?
93名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/06(火) 02:25:23.02 ID:qR3AkZuA0
券売機の導入を皆が強く要望してるのは
強盗対策だけじゃなくて、食い物を扱う店員がお会計のたびにお金という
バイキンだらけのものにさわるのが嫌なんだということを
すき家はどうして理解しないのか
手を洗えばいいって問題ではない
心理的な問題だ
94名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/06(火) 02:25:33.40 ID:RMwBJl280
強盗を装った壮大な脱税です
あと1000回続きます
95名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/06(火) 02:25:41.45 ID:8lIbw8RF0
みんなのATM
96名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/06(火) 02:25:46.73 ID:pTU5qjhm0
なんですき家なんだろうなあ・・・・
97名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/06(火) 02:27:15.25 ID:2CBb7piB0
スレタイ長すぎ
98名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/06(火) 02:29:19.14 ID:2qIWNSzYO
店員を北斗の拳の雑魚達みたいな服装や装備を持たせれば解決
99名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/06(火) 02:30:05.39 ID:jB+Mtzmf0
>>1
>C:クアドラプルヘッダー

マジキチ過ぎて笑うレベル
危ないからすき屋で飯食うのやめようぜ、元々行かないけど
100名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/06(火) 02:30:26.75 ID:coni9KCN0
従業員を全員アフリカ、南米系のマッチョにすればOK
101名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/06(火) 02:30:47.09 ID:ebQkoUMZ0
とっとと大金はたいて券売機導入すりゃいいだろが
102名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/06(火) 02:30:54.95 ID:PClxqB/C0
従業員のせいにしてんの?
103名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/06(火) 02:31:34.71 ID:oQ4L9GqJO
>>1
3月12日に起きていたことに驚く
104名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/06(火) 02:32:51.49 ID:w5kgp62i0
強盗に整理番号付きのただ券もいっしょに渡せば良いだろ
整理番号付きのスクラッチカードだともっと良い
105名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/06(火) 02:32:58.69 ID:JHS5AjYtO
これは記念大会だな

実にめでたいな
106名無しさん@涙目です。(旅):2011/09/06(火) 02:33:25.93 ID:VCSsGyn/0
マジレスするとこれから涼しくなってくるから
もっと増えそうな気がする
107名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/06(火) 02:33:31.64 ID:KAA6gJcl0
従業員に教育って刺されても金は守れよってことか
108名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/06(火) 02:34:23.41 ID:t7RpD0Xu0
>>106
目出し帽が蒸れないから?
109名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/06(火) 02:34:30.39 ID:tEOGazdC0
>>101
そっちのが金掛かるってすきやさんが何度も言ってるだろ
110名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/06(火) 02:34:37.39 ID:1a17cbLvO
加藤浩次とともさかりえのギャラ数回分で券売機導入できないのかな
111名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/06(火) 02:35:09.50 ID:GnMDMFuX0
もう汚染野菜使う飲食店より普通に強盗に金渡す店にしろよwww
112名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/06(火) 02:36:00.38 ID:9daNbaoE0
SG20110905#50-260000
113名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/09/06(火) 02:36:01.67 ID:CDhN76pF0
す強2-50
114名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/06(火) 02:36:29.61 ID:3SKCqWpF0
なんで従業員のせいにされてるんだよww
クソワロタww
一回バイトしたことあるけど、研修初日でただごとじゃないのわかってすぐにバックれたわ
115名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/06(火) 02:36:29.97 ID:P78k6hM60
夜中牛丼食ってると変な緊張感があるよね
116名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/06(火) 02:41:52.24 ID:mvgN9WLE0
海外進出してるくらいだしすき家って儲かってるんだろ?
117名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/06(火) 02:43:31.05 ID:JHS5AjYtO
横浜ベイスターズの勝利数を抜くのは難しいか?

震災が起きる前に密かに期待してたのは俺だけじゃいよな
118名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/06(火) 02:43:39.51 ID:kyhTH3g10
義賊
119名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/06(火) 02:44:37.91 ID:6BLbuZOw0
すき家の強盗のペースが震災前に戻りつつあるな
これが日常回帰か
120名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/06(火) 02:45:43.73 ID:MrFOpa6V0
さすが、バイトは請負業務って後だしで主張しはじめた所だ
121名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/06(火) 02:47:25.89 ID:+fGcQkRr0
トータル幾らくらいやられてんだろ
いい加減対策取った方がいいんじゃないの
非常ベルみたいなケタタマシイ音を鳴らすとかさ
122名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/06(火) 02:49:14.30 ID:llxgrUOS0
震災後あんまり見かけないと思ってたらけっこうあったんだな
しかも川越じゃねーか…うちの近くも危ないなこりゃ
123名無しさん@涙目です。(青森県):2011/09/06(火) 02:49:51.48 ID:1BavLnzo0
従業員教育してもどうしようもないだろう
人増やさないと
124名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/06(火) 02:50:21.61 ID:0H+vdBh0P
そういや今日通りがかったすき家にパトカーと救急車が居たな。
何だったんだろう?
125名無しさん@涙目です。(青森県):2011/09/06(火) 02:51:15.64 ID:1BavLnzo0
券売機にしてくれるほうが助かります
しゃべるの嫌なんで
126名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/06(火) 02:51:34.64 ID:2fJGEQNH0
クアドラプルヘッダーw

ってか神奈川ダントツじゃねーか
そういや一番近い す でも店員の自作自演があったしなぁ
127名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/06(火) 02:52:48.28 ID:KfeCZP2n0
>>121
>>60
年間1000万ぐらいだな
警備員なら二人
券売機なら五台ぐらいか?
何もしないのが安上がり
128名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/06(火) 02:54:43.73 ID:eD5k849s0
教育って何だよ、格闘技でも習わせんのか
129名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/06(火) 02:57:09.73 ID:68ZAtYZ10
防犯強化費用より安くつくんならしょうがないね
つか、牛丼屋を24時間開ける意味あんのかよ
130名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/06(火) 02:58:18.81 ID:1V0//61g0 BE:148825837-PLT(18000)

従業員じゃなくて社員が防犯教育受けたほうがイイ
131名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/06(火) 02:58:35.86 ID:eyF8p/iR0
ベイスの年間勝ち星より多くね?
132名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/06(火) 02:59:00.57 ID:QGpUcKWP0
年末の追い込みを考慮しても年間100件は厳しい状況か
133名無しさん@涙目です。(青森県):2011/09/06(火) 03:01:01.48 ID:1BavLnzo0
実際に人死に出るまで何もしないんだろうな
134 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (茸):2011/09/06(火) 03:01:48.10 ID:dvIefoFN0
すき家に強盗♪
135名無しさん@涙目です。(九州):2011/09/06(火) 03:02:32.56 ID:yPEXKrF5O
売名
分かってて対策うたない
136名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/06(火) 03:06:44.71 ID:1xYOUmka0
すき家は強盗に金渡したいんだろう
防ごうとしてねえもん
137名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/06(火) 03:07:52.33 ID:6Q95dZpM0
よくこんなクソ企業の牛丼なんか食べるよ、ここの関連会社も絶対行かん
ともさかも嫌いになった、つかともさか安酒CMとかもそうだけど仕事選べよ、明らかにタレントの価値落としてる
138名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/06(火) 03:07:55.90 ID:yDU3SFSR0
どうせ奪われた売上金も、従業員の給料から補填させてるんだろ?
知ってんだよ
139名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/09/06(火) 03:07:59.23 ID:IBHjC26uO
サンデルにす強について論じてほしいな

140名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/06(火) 03:09:46.41 ID:OLfhu2c90
現状だと強盗対策する方がかねかかるからな、ここは対策やらないと思う
141名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/06(火) 03:10:07.48 ID:2fJGEQNH0
9月初旬で50安打だから期末には100安打いけそう
今後のす強に期待
142名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/06(火) 03:11:52.09 ID:zg6idoYp0
>>56
タイミングよく強盗が着てくれるとでも言いたげなww
143名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/06(火) 03:12:23.21 ID:zg6idoYp0
>>60
これの全記事って無い?
144名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/09/06(火) 03:12:33.40 ID:DRhNAxNC0
9月だから上期の数字を出すために加速しそうw
145名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/06(火) 03:13:14.86 ID:yDU3SFSR0
たとえ客や店員が死んでも、何も変わらない
146名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/06(火) 03:14:58.47 ID:kRmwEImb0
これだけの規模の会社で一族が経営を独占してるってところからこの会社はおかしい
147名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/06(火) 03:17:09.38 ID:BWlMajffO
強盗育成企業
従業員の教育なんか関係ないだろ馬鹿
・券売機にする
・人増やす
・深夜はレジの金を常に最小限にしておく
・防犯カメラをつけまくる

犯罪者育成企業で飯は食いません
148名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/06(火) 03:18:02.59 ID:NnMp7ROi0
全従業員にマーシャルアーツをマスターさせます
149名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/06(火) 03:18:10.55 ID:X4TqBqlt0
すき家とか底辺層が利用する店なんだから好きにしろよ
150名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/06(火) 03:20:00.51 ID:6Q95dZpM0
なんか俺でも強盗できそうな気がしてきたw   ←おまわりさんこの人です!(自己完結)
151名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/06(火) 03:20:32.71 ID:grXDDoOA0
店員を全てゴールドバーグみたいなのに入れ替えろよ
もしくはショットガン配備
152名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/06(火) 03:21:18.03 ID:imYbuUQeO
いくら金が掛かるからって強盗ホイホイのままにしておくなんてどうかしてるよ
153名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/06(火) 03:22:10.09 ID:t7RpD0Xu0
>>151
ウーピー・ゴールドバーグってそんなに戦闘力あったっけ
154名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/06(火) 03:22:20.08 ID:HZeKWCajO
対策は店まかせだったんか
盗られた額補填する訳じゃないだろうし
155名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/06(火) 03:24:01.48 ID:V/lQMHtA0
空手を習わせます!
156名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/06(火) 03:24:42.41 ID:nf3rSqU/0
ちゃんと通報してるあたり、教育は行き届いていると思うんだが
金を出さないように教育するのか
157名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/06(火) 03:25:05.23 ID:ahBYtjpy0
>>151
間違ってキチガイにショットガン奪われたら周辺が大惨事だわw
158名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/06(火) 03:27:41.20 ID:hWohYY1l0
去年に行ったリクナビの合説でゼンショーのコーナーが異様に混んでたなぁ
飲食業界では上位だもんな
159名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/06(火) 03:29:55.36 ID:E6c5xEtl0
強盗からすれば入門コースだもんな
160名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/06(火) 03:30:10.69 ID:xmuwFaqt0
ゼンショーはすき家となか卯があるけど、なか卯では普通に券売機あるじゃん
この差は何?
161名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/06(火) 03:32:04.95 ID:nf3rSqU/0
>>160
業態の差別化です
ま、単に今更全店に券売機置くコストが馬鹿にならないからだろうけどな
162名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/06(火) 03:32:46.27 ID:pZwB1hVg0
ついに50件を突破したか
しかし100件の偉業はまだ折り返しにすぎない
163名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/06(火) 03:33:15.84 ID:3Bd2A/740
マジな話、夜中や早朝に食いに行くと金払わず出ていくヤツがたまにいる
164名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/06(火) 03:34:23.41 ID:grXDDoOA0
すき家のWikipediaより

回転効率を高めるため、店員は体のバランスから手の動かし方まで、秒単位で訓練され、カウンター席についた客に対し牛丼を原則10秒以内で出すことになっている。

そのため深夜の調理と接客を1人でこなすことが可能になった、そのかわりに全店に監視カメラを設置、監視役の社員が24時間、店員の動きをモニターしている(防犯対策も兼ねている)

アホ臭すぎて屁が止まらんわ
165名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/06(火) 03:38:00.23 ID:ywBT5naV0
>>163
地味にワロタw
166名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/06(火) 03:39:55.46 ID:k2NSlFCE0
何を教育するんだよ、武術か?
167名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/06(火) 03:41:46.19 ID:pRdarsOq0
震災なければ100いったかな
来期に期待
168名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/06(火) 03:41:51.66 ID:zg6idoYp0
>>147
レジの金はやってるんじゃ?

店員からして信用できないdqnだからな・・・
店の駐車場で円座組んでdqn仲間がバイト待ちしてるんだよ
店内に誰も居ないのにピカピカ光るセルシオやスピーカーが付いてるバイクが沢山。
あれじゃ一般客は入らんよね
169名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/06(火) 03:43:33.83 ID:jya0CM4R0
え?

ここ川越駅から延びてる商店街のすき屋?

夜10時頃に食ったばかりなんだけど
170名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/06(火) 03:45:52.60 ID:xLIj0eyR0
すき家の強盗ってほとんど捕まってないんだろ?
バイトしてる奴は友達に犯人役やってもらえばいい小遣い稼ぎになるだろ
171名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/06(火) 03:47:13.41 ID:XrbDwNDG0
ここの奴隷は食い逃げ、強盗以下か
172名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/06(火) 03:47:49.92 ID:35IlmaCa0
従業員教育ってアレだろ、戦って守れ、ケガしても会社に請求するな、だろ?
173名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/06(火) 03:48:05.34 ID:2fJGEQNH0
食い逃げする価値もない
174名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/06(火) 03:48:18.85 ID:XCPfkVLH0
いや教育が必要なのは
警察の指導を無視し、防犯に必要な設備の投資を怠ってる経営陣の方だろw
175名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/06(火) 03:49:15.21 ID:ct1LwhKy0
ドンキみたいにレジの横に
「強盗の方へ」って書かれた箱に金入れとけよ
176名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/06(火) 03:54:36.16 ID:nqCAKhxh0
ネトウヨもキムチ牛丼食うの?
177名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/06(火) 03:55:14.48 ID:ZDhTa1t+0
これパチンコ屋みたいに税金対策で自作自演してんじゃね?
178名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/06(火) 03:55:40.44 ID:EAPu5yq3O
>>166
強盗の手引きをしないようにだろ言わ恥ず
179名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/06(火) 03:56:15.18 ID:zg6idoYp0
>>175
なにそれwww
180名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/06(火) 03:57:33.09 ID:6Fxb0N8a0
税金対策だろ
181名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/06(火) 03:57:46.57 ID:YglNJtoy0
いい加減に食券機使えよwwwwwwwwww
182名無しさん@涙目です。(九州):2011/09/06(火) 03:58:19.75 ID:9KDRK5y2O
やはり食券が最強か
183名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/06(火) 03:59:13.68 ID:rlo3c+aa0
従業員教育してどうにかなる問題じゃねーだろ
全員にカラテやジュードーでも学ばせるのか?
184名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/06(火) 03:59:16.71 ID:fQeDRoxy0
なんだ?従業員に格闘技でも習わせるのか?
185名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/06(火) 03:59:43.37 ID:Jgs9IU5EO
>>164
防犯用カメラより監視用カメラの方がちゃんと機能してるらしい
す強がメジャーになる前に深夜バイトやってる奴に聞いた話
186名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/06(火) 04:00:26.94 ID:aR/oPyvq0
>>163
簡単にできそうだもんなあそこ。
187名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/06(火) 04:02:51.01 ID:TW7TTswx0
被害額が券売機設置コスト超えるまで対策しません
188名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/06(火) 04:03:27.75 ID:hK0QyJa9O
もう交番の隣に建てようぜ!
189名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/06(火) 04:04:19.51 ID:zg6idoYp0
>>163
追いかけてこないんか
190名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/06(火) 04:08:35.36 ID:k2NSlFCE0
>>180
ワロタ
191名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/06(火) 04:14:58.11 ID:GNr6n0Uw0
>>169
そんなところにすき家なんて無いぞ
192名無しさん@涙目です。(四国):2011/09/06(火) 04:18:54.92 ID:exrhpjnPO
これからペース上げてくつもりかな?
193名無しさん@涙目です。(四国):2011/09/06(火) 04:24:12.78 ID:exrhpjnPO
>>180
「従業員もっと頑張れ」ってかwww
194名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/06(火) 04:31:01.22 ID:XId1ocCy0
券売機入れたら初期費用だけじゃなく保守契約の費用も必要になるしな
195名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/06(火) 04:53:37.24 ID:Upz2+IVq0
売り上げ守ろうとして刺された人いただろ
それで解雇された。
196名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/06(火) 05:43:40.85 ID:p1Wepn3c0
強盗だけに積極的なんだろうな、すき家にGOと・・・
197名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/06(火) 05:47:13.61 ID:p1Wepn3c0
>>188
おっと、革マル派の悪口はそこまでだ・・・
198名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/06(火) 06:36:18.31 ID:/CGa5JcT0
内勤の管理職や役員どもは現場が何人死んでもかまいません
199名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/06(火) 06:48:22.87 ID:JS8FUiwr0
店員にとりもち弾装備させておけ
200名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/06(火) 06:49:54.07 ID:C+o/stWj0
50回記念で粗品付き
201名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/09/06(火) 06:53:04.86 ID:FQ3HxV6A0
またすき家か
202名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/06(火) 06:56:15.19 ID:VCW5DpNf0
警察「経営陣教育を徹底していきたい」
203名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/06(火) 06:56:16.74 ID:jba7vS3o0
中二日とかがんばりすぎだろ。肩壊すレベル
204名無しさん@涙目です。(関西):2011/09/06(火) 07:00:30.32 ID:Ng6YRANjO
従業員教育って何教育すんだ?
撃退させるのか?
205名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/06(火) 07:01:48.92 ID:5Clw178Z0
アサルトライフルをたすき掛けして接客すればおk
206名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/06(火) 07:02:11.17 ID:jba7vS3o0
>>204
通信空手でも習わせるんだろ
207名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/06(火) 07:03:44.92 ID:gVGCTXoO0
今だにすき家ハザードマップちゃんと更新されてるんだなw
http://maps.google.co.jp/maps/ms?ie=UTF8&oe=UTF8&msa=0&msid=209672177793951702145.00049cfff75f4580a3d7e
208名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/06(火) 07:05:26.17 ID:UMs293LAO
強盗見たいが為にすき屋に行きたくなるな
209名無しさん@涙目です。(東海):2011/09/06(火) 07:11:34.86 ID:+Ssa8n0mO
少し前までは安くてしっかり食えるという理由ですき家によく行けてたが
最近はだんだんあんま美味しくないのではと思えてきて行けなくなった
210名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/06(火) 07:45:14.05 ID:lan59QdE0
off板とかで「すき家で同じ日に強盗しようずwww」とかありそうだな
211名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/06(火) 07:49:28.45 ID:6mL+pnV70
しかしブラック企業って基本従業員に責任押し付けて
絶対にトップの責任を認めようとしないな
212名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/06(火) 07:50:30.75 ID:nexLGdym0
最近また増えてきたな
213名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/06(火) 07:50:31.90 ID:zqQLJQ+B0
従業員をドーピングと人体改造して化け物にしろ
それか武道の達人で固めろ
214名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/06(火) 07:57:54.56 ID:8ZvdYfxGO
ラブホテルみたいに小窓だけ開けて、そこから食べ物も会計も受け渡ししろよ
215名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/06(火) 08:14:02.07 ID:6lBKGWRFP
刺されたりしたやつっていないんだっけ?
216名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/06(火) 08:35:18.99 ID:7qpLqoE9O
どんだけ金使いたくないんだよ
217名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/06(火) 08:51:11.57 ID:2fJGEQNH0
ハザードマップすげー
218名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/06(火) 08:53:08.04 ID:aYettsLcO
この会社バカなの?
219名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/06(火) 09:01:34.28 ID:3Ls+wo7U0

強盗が大好きな韓国人に教えてあげろよ
220名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/06(火) 09:01:48.98 ID:Yq9M16CR0
>>189
店員一人なのに追いかけてたら店空っぽになるだろ
二人組みのレジ強盗が捗るな
221名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/06(火) 09:02:52.07 ID:JHwAheuAQ
従業員にショットガンを装備させろ
222名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/06(火) 09:03:59.21 ID:QyWCQN0s0
さすが非人道企業全勝
223名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/06(火) 09:05:34.55 ID:iIYia9HyP
自動販売機店舗にして機械の中に店員と機材置けばよくね?
224名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/06(火) 09:06:02.85 ID:y+sNxcqw0
単純にすき家は店員が少なすぎる

深夜3時に店員1人はまずいと思う・・・
225名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/06(火) 09:08:03.91 ID:BPUVGX/sP
知人と打ち合わせれば、余裕で強盗事件をでっち上げられそうだな
すき家のアルバイトさんは遠慮せずにやっちゃえよ
どうせ残業代もまともに貰っていないんだろ、
その上、強盗相手に命の危険を犯してまで律儀に働くこと無いわ
警察も「またすき家か、ワロスワロス」てなもんだろ
226名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/06(火) 09:08:15.47 ID:nMK052gK0
>>224
全店舗で店員をもう1人ずつ増やすより、強盗させた方がコストが安いからな
店員が刺されて死ぬぐらいじゃないと改善されないんじゃないか
227名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/06(火) 09:09:59.24 ID:J7ERLqj20
ニュースで批判されてて笑ったw
228名無しさん@涙目です。(山陽):2011/09/06(火) 09:10:30.39 ID:vpyTLY9uO
なにバイトのせいにしてんだよ
本気で腹立つが何も言わない国もどうかしてる
229名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/06(火) 09:10:49.69 ID:s1mhouJj0
やっすい時給でこきつかわれて命も危険とはww
230名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/09/06(火) 09:11:11.25 ID:gLUKe1J/0
>従業員教育を徹底しますってw
戦えってことか

そんなの受けても俺が店員なら素直に金渡すね
こんなくだらないことで死んだらしゃれになんねえよ
231名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/06(火) 09:11:17.07 ID:uFB8NjkY0
もはや自演なんじゃないかって気がしてきたわw
232名無しさん@涙目です。(九州):2011/09/06(火) 09:11:51.74 ID:rapz7PekO
教育の徹底てまさか戦わせるのか?
233名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/06(火) 09:13:14.68 ID:6mL+pnV70
>>228
一応、警察も注意だけはしてるけどね
去年は愛知県警だけで10回はすき家に改善要請してる
234名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/06(火) 09:13:20.05 ID:Yq9M16CR0
>>228
普通に何度か警察から行政指導受けてる
ゼンショーが無視してるだけ
235名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/06(火) 09:13:47.08 ID:OsiUVCvR0
バトルファイトの始まりね
236名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/06(火) 09:14:59.54 ID:bSUT6yCf0
今年の総会での社長の弁

「防犯対策は最新」
「メディアが面白おかしく騒いでるだけ」
「コンビニの方が強盗は多い」
「悪いのは強盗」
237名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/06(火) 09:15:04.19 ID:20TV1iYI0
強盗防ぐのに従業員教育ってw
コマンドーにでも養成する気か?
238名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/06(火) 09:16:40.27 ID:2fJGEQNH0
社長アホすぐるw
239名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/06(火) 09:17:13.79 ID:AZ+nUQQ00
教育が必要なのはこの企業の糞経営陣じゃん
240名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/06(火) 09:17:30.61 ID:tTph56hD0
大音量のベル置いて鳴らすだけでもだいぶ違うのにな
ジリリリリリリリリじゃなくて映画に出てくるような警報音
241名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/09/06(火) 09:18:37.26 ID:WGII71GD0
従業員教育して強盗なくなるかよw
242名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/06(火) 09:19:55.90 ID:BPUVGX/sP
従業員教育てのは、防犯ブザーの位置の確認とか、むやみに抵抗するなとか、そういう事だろ
あとは、不審な客に目を配れとか、つまり客は全員強盗だと思えとか
243名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/06(火) 09:19:58.92 ID:AovLMO3GP
>>241
ご来店からお帰りまでの徹底したサービスを補償するんだろ
244名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/06(火) 09:20:04.37 ID:bSUT6yCf0
制服を警官風にすればいいのに
245名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/06(火) 09:20:31.09 ID:99TirBLg0
すき家

2011/8現在 1,675店

深夜のアルバイトを一人増やした場合の年間増加経費
1,675店x8時間x1,125円(深夜帯時給)=\15,075,000
1日当たり 約1千5百万円

\15,075,000x365日=\5,502,375,000
年間だと約55億円

1年間毎日必ずどこかの店舗へ強盗が入り、
30万円ずつ強奪された場合

30万円x365日=\109,500,000
約1億1千万円


結論
強盗されてたほうが全然マシw
246名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/06(火) 09:23:17.23 ID:FVQgKWfX0
SKY50
247名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/06(火) 09:25:10.19 ID:WRnW9j5k0
従業員は請負じゃなかったの?
請負さんに損害賠償請求すれば?w
248名無しさん@涙目です。(四国):2011/09/06(火) 09:26:44.40 ID:Vl42bcoeO
後何回通えば 強盗と会えるのか
249名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/06(火) 09:27:20.17 ID:tTph56hD0
>>245
深夜店閉めるという発想にならないのもすごいよな
250名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/06(火) 09:28:04.82 ID:pzVO601E0
請負だから、強盗されたら盗られた金は自己負担とか聞いたがどうなんだろうか?
251名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/06(火) 09:28:56.96 ID:zaTE9OFn0
ついに折り返し地点か、何十往復になるかわからんけど
252名無しさん@涙目です。(九州):2011/09/06(火) 09:30:54.43 ID:vADddDy1O
スレ長
「す強教育を徹底」でおk
253名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/06(火) 09:31:16.38 ID:T8qP/W730
強盗用のまかない飯でもあるのかね。
254名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/06(火) 09:31:44.34 ID:/TI5QfnS0
従業員のせいかよいい加減にしろクソ会社
255名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/06(火) 09:33:40.17 ID:ixPMj1rS0
今月の売上目標が・・・・ピコーン('∀`)
256名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/06(火) 09:38:17.49 ID:AovLMO3GP
千円の札束作っておくと被害が少なくていいかも
257名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/06(火) 09:38:23.83 ID:QdTfOi260
すき家隙あり
258名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/06(火) 09:38:31.91 ID:6IioQfdx0
>>249
深夜閉めたら機械警備の費用がかかるだろ
259名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/06(火) 09:38:35.16 ID:AZ+nUQQ00
>>249
年中無休も、24時間営業も、
一度始めてしまったらレジ管理による「その日その時の売り上げ」がはっきりわかってしまう訳で。
休業するってことは例え微々たる稼ぎでもその分の売り上げを放棄することでしか無いと
経営者は判断するから、結局お上からのもっと強力な規制が無いと
絶対に止めないね・・・
260名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/06(火) 09:38:43.32 ID:lcUZcLZ60
従業員に全て責任をなすりつけてるような言い方してんのに、
都心の店舗の深夜帯の従業員が、中国人の若い女の子一人だけとかもうねw
261名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/06(火) 09:42:40.89 ID:T5513uB6O
防犯対策をしろよ。
都心のすき屋の深夜バイトに眠そうなガリオタ系の兄ちゃん一人とかひど過ぎる。
262名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/06(火) 09:45:16.48 ID:afjEezvr0
強盗入られるのはしょうがないが
いつも被害額が多いな
263名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/06(火) 09:49:21.44 ID:Au9VjFIg0
教育によって従業員が戦闘員になると
264名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/06(火) 09:50:00.71 ID:2fJGEQNH0
今年の流行語大賞にノミネート確実だね
265名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/06(火) 09:51:45.36 ID:AZ+nUQQ00
>>262
・教育()とか言ってるけど従業員一人体制は変えない
・現行の防犯対策が短期間の犯行だとあまり効果がない
・一人しかいなくて金庫にしまってる事は過去の事件でほぼ割れてる

被害額もそりゃ多いわな・・・
266名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/09/06(火) 09:52:24.16 ID:DCokm0CS0
スレタイ長すぎる
267名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/06(火) 09:53:20.23 ID:2fJGEQNH0
す 2 50
268名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/06(火) 09:56:48.91 ID:giOzZhOD0
マジでバイトの一人でも死なないと改善しないだろゼンショーは
269名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/06(火) 10:42:17.33 ID:AZ+nUQQ00
>>268
警察から再三指導が出てるんだろうけど、どうなってんのかね・・・
270名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/06(火) 10:48:22.54 ID:wBic03hE0
>防犯設備の見直しと従業員教育を徹底していきたい

いつまでも見直してるのを見てると、この程度の強盗は全然おkとか思ってるようにしか見えない
この程度の被害なら防犯に金かけなくてもいいやって思ってるように見えてしまう
従業員教育の前に、従業員の安全に全然気を配ろうとしてないのがわかる
271名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/06(火) 10:50:27.37 ID:Fk2+jW230
強盗「♪好きでっす 好きで〜す」
272名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/06(火) 12:18:57.87 ID:uLhEHjsz0

 店員のせいかよwwwwwwwww
273名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/06(火) 12:21:07.54 ID:ZDx0Jlzw0
274名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/06(火) 12:21:40.40 ID:qtZMAWNN0
研究本とか出てないの?
「なぜすき家が狙われるのか?」
みたいな
275名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/06(火) 12:23:15.01 ID:/69DZY/z0
去年の発生件数57件更新まであと8です^^¥
276名無しさん@涙目です。(大分県):2011/09/06(火) 12:25:48.60 ID:XsWLpBYY0
もうメニューにお金って載せとけよ
277名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/06(火) 12:27:08.45 ID:AZ+nUQQ00
>>274
ネットでまとめられてるようなすき家強盗の話題と実被害のデータ眺めれば
研究本なんて要らないぞ。

ゼンショーの幹部は「今の体制のまんまでも襲われない研究本」なら欲しがるだろうが
・・・どこにもコストかけない前提じゃ無理だ
278名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/06(火) 12:30:36.22 ID:dfdNQr8o0
もっとたくさん強盗に入って、従業員増やすコストより強盗被害額のほうを増やせばいいじゃん
279名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/06(火) 12:31:53.56 ID:qtZMAWNN0
>>277
ネタとしてあまり面白くない?
280名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/06(火) 12:32:43.58 ID:nMK052gK0
>>278
>>245
毎日1500万ずつ奪われて、やっと従業員1人ずつ増やすのとほぼ等価になるぞ
281名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/06(火) 12:41:49.02 ID:AZ+nUQQ00
>>279
どう見たって襲われる理由ははっきりしてるからな、業務進行自体に問題があるんだから。
研究なんて大それた話でもなく、まずその穴塞げと再三言われてるだろうに
コストかけるの嫌だから体制変えずに引き続き強盗に入られる今がたちの悪いギャグなだけで
面白みは無いんじゃね。

行政もこんな企業まぁいい加減処分できないのかね・・・
282名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/06(火) 12:41:50.19 ID:hX5U7uoG0
>>275
それより、「金がないならすき家へ行け」の新書だろ
283名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/06(火) 12:43:42.00 ID:+7bHumAI0
そして教育を受けて強盗を制圧しようとした店員が殺される事件に発展するんですねわかります
284名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/06(火) 12:51:04.40 ID:LraQvXac0
50回記念万由子
285名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/09/06(火) 13:03:25.58 ID:JRL8OtHc0
涼しくなってきたから、厚着したり目だし帽かぶったりできるようになったんだな
これから増加の一途だな
286名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/06(火) 13:04:08.96 ID:lNOhGEpd0
自演強化宣言か
287名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/06(火) 13:13:47.79 ID:lPUznQKoi
従業員や客の身体、生命より銭ですか
さすがゼンショー
資本家の鑑やでー
288名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/09/06(火) 14:01:48.34 ID:wAm3Hbhi0
防犯設備てまた張り紙かな
従業員教育もそうだけど、日本語喋れない奴がコメントしてんのかここは
289 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (北海道):2011/09/06(火) 15:32:55.01 ID:0NEhDvV70
てす
290名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/06(火) 15:51:43.97 ID:AovLMO3GP
もう強盗さんにタダで牛丼出してやれよ
291名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/06(火) 15:55:42.49 ID:q1ZHNy8k0
この会社ホームページで愛だなんだ。言ってるけど従業員にも与えてやれよ
292名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/06(火) 15:55:55.64 ID:kukvHGm20
>>283
いや、店員が強盗を殺してアホ遺族に訴えられる だろ
293名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/06(火) 16:10:55.96 ID:rKrIUrkA0

                奇蹟のカーニバル

               開     幕     だ

           ◆ ┏━(゚)━━━━━━━(゚)━┓ ◆
           § ┃☆§ 祝・50回記念  §☆┃ §
           § ┃☆§  おめでとう  §☆┃ §
     n:    ○○○○○○○○○○○○○○○○    .n:
     ||  ( ★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★ )   ||
     ||  (\/\/\/\/\/\/\/\/\)  ||
    f「||^ト . ( ∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴ )  「||^|`|
    |:::  !} (\/\/\/\/\/\/\/\/\) .|!  :::}
    ヽ  ,イ .(_________________) ヽ  ,イ
294名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/06(火) 16:11:59.95 ID:giOzZhOD0
強盗A「すき家寄ってく?」
強盗B「いいねぇ♪」
295名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/06(火) 16:14:15.90 ID:NgiLsEiTO
すき家強盗で捕まった奴の卒業文集を店内に晒すシステムにしろよ
296名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/06(火) 16:14:47.41 ID:/FEqLSpg0
すき屋の何が犯罪者の心を惹いてるんだよ
297名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/09/06(火) 16:15:43.68 ID:DBWBX4PQO
ベイスの勝利数とどっちが上だ
298名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/06(火) 16:16:04.41 ID:MKWNb2uW0
従業員教育(ガンジー主義)は大事
抵抗して殺されたりしたら社会的に糾弾されちゃうしw
299名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/06(火) 16:20:49.50 ID:g/YNsMsN0
飲食店の鑑
300名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/06(火) 16:26:36.28 ID:4fXqdJouO
いつまでキャンペーン中?
301名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/09/06(火) 16:34:07.94 ID:uHZX/DyT0
CM自粛しろよ強盗店
302名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/06(火) 16:35:26.15 ID:x/PyGlTz0
またいつもの常連さんか
303名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/06(火) 16:53:57.91 ID:m7u0JplaP
従業員教育でどうにかなるのか
カンフーでも習わせるつもりかよ
304名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/06(火) 17:03:22.66 ID:IvS3WFey0
券売機使うかレジ分散すりゃいい話じゃないの
305名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/06(火) 17:16:06.91 ID:+vhmcsNL0
従業員教育はできてるだろ
抵抗して誰か死んだとかないわけだし

警察に迷惑かけるなよ
税金だぞ
306名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/09/06(火) 17:37:06.84 ID:ZjsW+du00
強盗対策する気無いなら通報すんなや
307名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/06(火) 17:41:20.12 ID:imOnl7gm0
お前ら馬鹿か
強盗と、すき家
税金使ってるのは
308名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/06(火) 18:25:39.21 ID:0At/QgNN0
教育て、内部犯行が多いってことなのかな
309名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/06(火) 19:45:28.75 ID:bB0HJeeo0
す 2 50でわかるから
310名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/06(火) 19:48:41.14 ID:VoZw4v9j0
>>83
万札
311名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/06(火) 19:48:58.20 ID:AHppFSG/P
>>310
じわじわくるw
312名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/06(火) 20:09:37.68 ID:eJ+m1bV60
今日昼に行ったら女の子がカウンターに一人厨房に一人で対応が間に合わずDQNやオッサンにどやされて泣いてたわ。
ゼンショーグループには二度と行かない。
313名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/06(火) 20:11:04.64 ID:aqYdcL3i0
教育ってなんだよwww もう警察官の等身大写真の看板立てとけよwww
314名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/06(火) 20:23:44.09 ID:g/YNsMsN0
S-2-50
315名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/06(火) 20:26:20.73 ID:Fj77MKhh0
ゼンショーなんて一度も利用してない
こういう企業とは付き合わない方がいい
来店して不快な思いをする事もないからね
316名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/06(火) 20:28:08.13 ID:7Baj2xp70
すき家にいこう

は飯食いに行こうという意味ではなく
強盗しよう
という意味だ。
317名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/06(火) 20:31:03.54 ID:0rUMtNqr0
教育って合気道でも教えるつもりかえ?そうかそうか、お笑いぐさだな。信心が足りんのとちがいますか?
318名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/09/06(火) 20:35:30.08 ID:z1rwRHu50
やったね☆祝☆50回
319名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/06(火) 20:37:13.33 ID:iaKiK7n50
すき家に強盗行ったやつって捕まらないの?
320名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/09/06(火) 21:19:13.63 ID:pWQETfI50
>>319
おまわりさんコイツです
321名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/06(火) 21:37:31.16 ID:ZBrzWEId0
>>319
捕まってるのもいる
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1276676427/l50
無職18才とブラジル人2人
322名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/06(火) 21:39:02.27 ID:mv5a6GEs0
外から中見え過ぎ
店員の人数まで見てりゃわかっちゃうもの
323名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/06(火) 21:39:20.23 ID:7FIVMvpp0
そろそろ従業員に危険手当出してやるべき
324名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/09/06(火) 22:34:58.40 ID:/oLDk6DD0
広告屋抑えてるからマスコミが叩かない
325名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
>>311
ほんとにじわじわ来るな!w