山形で巨大芋煮会

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(秋田県)

直径6メートルの大鍋による恒例の「日本一の芋煮会フェスティバル」が4日、山形市で行われ、東日本大震災の被災地から招待された家族連れや大勢の観光客らが秋を告げる味覚に舌鼓を打った。
 この日、馬見ケ崎川の河川敷に用意された3万食分の材料のうち、同市内で作ったサトイモ3トン、ネギ3500本、こんにゃく3500枚は放射性物質の検査を実施、
1.2トンの山形牛肉も全頭検査済み。しょう油70リットル、日本酒50升はいずれも震災前の仕込みといい、主催者は「安心して楽しんで」とPR。出来上がった芋煮は、
小型パワーショベルがすくい取って、参加者に配られた。(2011/09/04-16:15)

http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011090400104
http://www.jiji.com/news/kiji_photos/20110904at29b.jpg
2名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 16:34:56.62 ID:U0dHiLST0
大きいも(芋)のならいいってもんじゃないぞ
3名無しさん@涙目です。(山形県):2011/09/04(日) 16:36:51.81 ID:6dTlNw200
芋煮の芋がじゃま
4名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/04(日) 16:38:57.75 ID:64cr3ELV0
ν速芋煮会はマダー?
5名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/04(日) 16:39:26.59 ID:R/rChqOU0
相模川の口だけクソ野郎は死ね
6名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/04(日) 16:40:05.87 ID:XJ0K7Fzu0
なんか食べ物で遊んでいるみたいで不快なんだけど
7名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/04(日) 16:40:32.15 ID:MR/fAO4o0
被差別部落地区の食い物だな
8名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/04(日) 16:40:52.20 ID:7aged1650
パワーショベル芋煮は今年は中止かと思ったらやったのかよ
9名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/09/04(日) 16:44:24.41 ID:2PpZvviu0
虫とかゴミとかセシウム入ったりしてないの?
10名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/04(日) 16:51:19.99 ID:E2ZU//Re0
一昨年は芋煮が足りなくなって叩かれ、去年は暑すぎて人出がいまいち、
そして今年は原発事故・・・

ここんところ呪われてるな。
11名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/04(日) 17:12:33.66 ID:XavYbBK50
パワーショベルとか…おええ
12名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/09/04(日) 17:15:08.02 ID:jaMcvg6v0
もれなくショベルのオイル入り芋煮
13名無しさん@涙目です。(青森県):2011/09/04(日) 17:32:20.61 ID:MzVe6LIX0
いもーっ
14名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/04(日) 17:35:41.59 ID:LOX7Xa1L0 BE:517199257-PLT(12000)

相模川で芋煮会やります
18時30分、高田橋の下に集合
会費は500円を予定、酒・ドリンクは各自持参
器材はこちらが用意、食材は会費で買い出しへ
15名無しさん@涙目です。(山形県):2011/09/04(日) 17:36:01.94 ID:q/2XzEg00
マット味
16名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/04(日) 17:36:33.79 ID:ROB3OIRP0
ユンボの詳細
17名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/04(日) 17:37:00.21 ID:iGXC604n0
>>10
おれも、同じこと思ってしまった・・・
18名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/04(日) 17:37:48.25 ID:nQSUO3L30
>>11
わかってて言ってるんだろこのレス乞食め
19名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/04(日) 17:38:27.08 ID:yWHZU7Yy0
500円はボッタクリ
20名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/09/04(日) 17:38:57.74 ID:byjolLhB0
ふぅ…
21名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/09/04(日) 17:39:33.92 ID:AJ0hEkwR0
血の味がする
22名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/04(日) 17:40:46.86 ID:IuyQ+JLoO
ふぅ…
23名無しさん@涙目です。(山形県):2011/09/04(日) 19:12:49.89 ID:Q16hkL9X0
牛の脂はしつこいね
やっぱ豚のほうが美味いって再認識したわ
24名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/04(日) 19:14:38.72 ID:+slRNJcC0
パワーショベルのショベル部分で似てるのかと思ったら大鍋使ってるのか
25名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/04(日) 19:16:06.58 ID:5rI8C06q0
隠し味は標準語話す子供か
26名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/04(日) 19:16:07.05 ID:t40KPh3f0
山形土産で「米沢牛の芋煮缶詰」を買って食ったけど普通に美味かった
また山形に行ったら買ってこ
27名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/04(日) 19:18:59.48 ID:i02c++d00
>>12
パワーショベルは毎回新品で作動油は植物油使ってる
28名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/04(日) 19:21:22.51 ID:5SlK0Au00
29名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/04(日) 19:24:49.14 ID:iwCTZUrX0
ついに放射能でイモが巨大化したのか
30名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/04(日) 19:25:34.12 ID:jt72HrbQ0
>>28
イキます
31名無しさん@涙目です。(山形県):2011/09/04(日) 19:25:58.47 ID:9Y4r2X380
         \      いいから連れてこいず      /ナンダココハ    イヤダモナー     ヒイィィィッ
          \        ∧_∧ ∩ズーズー弁 / ∧_∧     ∧_∧      ∧_∧
富樫また休載かよ \      ( ・∀・)ノ______  /  ( ;・∀・)    (; ´Д`)    (´Д`; )
          ∧ ∧\    (入   ⌒\つ  /|. /  ⊂   ⊂ )    ( つ ⊂ )    ( ⊃   ⊃
         (゚Д゚ )_\    ヾヽ  /\⌒)/  |/     〉 〉\\   〉 〉 く く   //( (
     / ̄ ̄∪ ∪ /| .\  || ⌒| ̄ ̄ ̄|    /     (__) (_)  (_.)(_)  (_) (__)
   /∧_∧ショボーン ・・・\    ∧∧∧∧ /         『ネタに困らない・山形』
  / (´・ω・`) _/       \  < 山 ま > マット
 || ̄(     つ ||/         \<       >  カンニング
 || (_○___)  ||            < 形 た >   さくらんぼ小学校
――――――――――――――― .<     >―――――――――――――――――――――
         ∧_∧  ショベルカーで  < か   >    ∧_∧プッ ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ( ;´∀`) 芋混ぜてる… ∨∨∨ \   ( ´∀`)  (´∀` )<イナカモン必死だな(藁
    _____(つ_ と)___       ./       \ (    )__(    )  \_______
 . / \        ___ \アヒャ  /  ∧_∧ 山\∧_∧   ∧_∧  ̄ ̄ ̄/.//|
 .<\※ \____.|i\___ヽ.アヒャ ./γ(⌒)・∀・ ) 形  \   ;) (     ;)   / ┃| |
  ヽ\ ※ ※ ※|i i|.====B|i.ヽ  /(YYて)ノ   ノ 県民 \↑ ̄ ̄↑\)_/     |__|/
    \`ー──-.|\.|___|__◎_|_.i‐>/ \  ̄ ̄ ̄ ̄\め     \山形人 | | ┃
      ̄ ̄ ̄ ̄|. | ̄ ̄ ̄ ̄| / ||ヽ|| ̄ ̄ ̄ ̄|| ! !       \   .|_)
32名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/04(日) 19:29:33.20 ID:BUMbOgW60
パワーショベルの油が隠し味
33名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/04(日) 19:31:23.81 ID:E2ZU//Re0
材料3万食に対して2万人来て18000食提供って、かなり不振じゃね?まあ無理もないけど・・・


巨大鍋で3万食の芋煮会=招待の被災者も舌鼓−山形
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011090400104

日本一の芋煮フェスに2万人 放射能検査し安全性も確認
http://sankei.jp.msn.com/life/news/110904/trd11090417590009-n1.htm

日本一の芋煮会フェス 山形県産の安全アピール - 毎日jp(毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20110905k0000m040040000c.html
しょうゆ味の山形芋煮と、みそ味の庄内芋煮の計1万8000食が振る舞われた。
34名無しさん@涙目です。(山形県):2011/09/04(日) 19:33:00.66 ID:Q16hkL9X0
初めて行ったけど冷たい肉そばとか冷たいラーメンとか
県外の人にアピール出来る物の出店ありゃいいのにと思った
つや姫のおにぎりはあったけど
35 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (千葉県):2011/09/04(日) 19:44:34.34 ID:MbAnbjN50
山形スレ立ち過ぎ
36名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/04(日) 19:48:43.37 ID:6mBNpbYT0
パワーシャベルに放射性物質が!とかね
37名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/04(日) 19:51:15.80 ID:FbIJnUJx0
パジャマパーティー!
38名無しさん@涙目です。(山形県):2011/09/04(日) 20:00:53.33 ID:XDUZIoD60
今年は台風の影響で客足が伸びなかったな
39名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/04(日) 20:08:46.89 ID:27bhO8idQ
今年も余ったから無料で配って廃棄だってね
40名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/04(日) 20:12:36.38 ID:1C9rPnG50
今年のニュー速芋煮会そろそろ決めようぜ
41名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/09/04(日) 20:13:01.07 ID:esSUimXXO
(´・ω・`)芋ヌ会
42名無しさん@涙目です。(山形県):2011/09/04(日) 20:32:57.29 ID:Hb8j+Nun0
図書館近くでやたら人がいると思ったら今日芋煮会だったのか
43名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/04(日) 20:46:59.17 ID:jufO291y0
昨日も芋煮スレ立ってたじゃねーか。お前ら本当芋煮好きだな
44名無しさん@涙目です。(山形県):2011/09/04(日) 21:03:57.65 ID:XDUZIoD60
ν速では芋煮スレ良く立つけど食ったことある人は少ないんだろうな
45名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/04(日) 21:07:31.39 ID:Yb/J0Sys0
ピカ煮会やな
46名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/04(日) 21:09:08.68 ID:xlwKYp9Y0
>>23
おまえ山形のどこに住んでんだよw
47名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/04(日) 21:10:06.62 ID:3iWaPagZ0
山形まではセシウムも飛ばなかっただろう
48名無しさん@涙目です。(山形県):2011/09/04(日) 21:11:32.78 ID:kGjTcchN0
じゃがいも食わなきゃならないから
芋煮よりジャガイモの豚汁のほうが食べる頻度高くなってしまう
49名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/04(日) 21:16:11.24 ID:yKt0oAmH0
巨大な芋を煮る訳でもないのに巨大芋煮会とか恥ずかしくないの?
50名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/04(日) 21:20:35.69 ID:E2ZU//Re0
>>39
今年もか。
去年も1万食余して廃棄してるし、ここんとこ散々だな・・・。
51名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/04(日) 21:22:26.24 ID:1VZcN/JL0
バカみたい
ただただバカみたい
52名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/04(日) 21:23:30.08 ID:A2xju7Jo0
巨大なナベに台風12号の雨が入ったら
味つけ大丈夫?
まあ鳥のフンも大量に入るだろうから味にコクが出るな
53魔少年 ◆MAsYOvVbb. (山形県):2011/09/04(日) 21:24:42.60 ID:2xv562jC0
芋煮は味噌と豚肉だろ
54名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/04(日) 21:25:43.80 ID:IHu1LDwN0
放射能が毎日降り注いでいるのに、材料に入ってなければ良いって問題でも無いだろ
作ったそばから放射能が混じるんだろ
55名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/04(日) 21:27:12.62 ID:MypXc1eL0
マット県表示になってたからやって来た
隣県住みだけど一度参加してみたい
56名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/04(日) 21:27:44.89 ID:MypXc1eL0
ありゃ?今度は千葉になってるし・・・
どういうことだよ
57名無しさん@涙目です。(山形県):2011/09/04(日) 21:55:20.02 ID:IrHmMrWM0
がんばろう東北!!

東京人は死ね!!
58名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/04(日) 22:34:54.59 ID:tEBJxTOY0
今日の料理でコウ・ケンテツ姉が
トランタンと言う里芋のスープを
秋夕(チュソク)の旧盆に食べる
赤くないあっさりスープを作ってたな
正に芋煮なんだな
59名無しさん@涙目です。(青森県):2011/09/04(日) 22:34:56.64 ID:MzVe6LIX0
おマットさんでした
60名無しさん@涙目です。(山形県):2011/09/04(日) 22:42:06.63 ID:xApHJdFr0
実行委員会、今年は何か失敗した?
61名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/04(日) 22:48:41.33 ID:5Ew4O8xB0
まあ山形は放射能少ないほうなんだろ確か
62名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/09/04(日) 22:49:46.02 ID:WO+SUti+0
だから早すぎんだよ毎年。暑すぎんだろ
63名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 22:50:22.14 ID:tQzQMJof0
もう夏に炊くのやめろよ
64名無しさん@涙目です。(芋):2011/09/04(日) 22:53:03.40 ID:dhlLKCFv0
呼ばれた気がした
65名無しさん@涙目です。(山形県):2011/09/04(日) 23:00:53.98 ID:XDUZIoD60
>>60
芋が煮崩れて途中から無料配布になった
66名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/04(日) 23:01:49.63 ID:aBgKLftH0
おもひでぽろぽろ
67名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/04(日) 23:07:54.60 ID:2Z+GFj/Q0
449 :名無しさん脚:2011/04/09(土) 15:40:33.91 ID:T3XSw6rS
>>448
山形出身の冷血プリンター乙
68名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/04(日) 23:15:10.52 ID:i/L3OJ080
>>62
ベストシーズンにやると普通の芋煮会やりたい奴らに邪魔だって怒られるんだから仕方ないだろ
69名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/04(日) 23:40:55.24 ID:meClV0Nk0
山形: 醤油味で牛肉
宮城・福島: 味噌味で豚肉
70名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/09/04(日) 23:44:53.64 ID:p4mDNDz/O
>>65
メルトダウンしたのか
71名無しさん@涙目です。(山形県):2011/09/05(月) 00:12:47.58 ID:x903+j870
もともと無料だったよな?
いつの間に500円取るようになったんだ
72名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/05(月) 01:15:41.82 ID:TUToxc+N0
芋煮は長袖着るような季節になってから食べるのがうまい
73名無しさん@涙目です。(山形県):2011/09/05(月) 03:59:47.94 ID:9k4kg1xF0
庄内も豚&味噌。知らない奴多すぎ
74名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/05(月) 04:03:55.67 ID:ZL2A7MbmO
マットを煮るのか
75名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/05(月) 04:14:46.57 ID:47aDfJ2H0
マットでも入ってるのか?
76名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/05(月) 04:25:37.55 ID:YhKPbOqUO
パワーシャベルですくうとか食欲なくさないの
77名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/05(月) 07:50:35.20 ID:+kddpClP0
>>73
それって豚汁とどう違うん?
78名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/05(月) 08:42:33.95 ID:EOMgpb2c0
山形にもネットはあるんだな…
79名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/05(月) 10:11:35.03 ID:oFid9nf5P
うまいんだよな。鶴岡に旅したときに食べて以来、
通販で取り寄せてる。
80 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (千葉県)
>>39
さすがに今年は県外からくる人少なそうだし仕方ないね