シャープ「大阪 堺の誤算」 あのシャープが大型液晶は11年度に赤字転落へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(東京都)

「ロス・シェアリング(損失分担)の観点から単価は従来の半分で注文書を書かせて頂けないでしょうか」。
4月中旬、大阪市内のシャープ本社で経営幹部が切り出した。積み上がった在庫を減らすため
4月初めからテレビ用液晶パネルの生産を中断、大幅な収益悪化が不可避の状況だった。
「昨年末にも同じことを言われたばかりなのに」。集まった液晶部材事業者は不満を募らせながらも、
数社が一定の値引きに応じた。それでもパネル単価の下落や円高が響き、
シャープの大型液晶パネル事業は2011年度に赤字転落する見通しだ。

営業益3分の1に
液晶事業全体の営業利益は、携帯端末に使う中小型液晶の好調に支えられ320億円と
前期比9割近く増える。それでも4年前に比べれば約3分の1。パネル生産中断に伴う損失
約260億円は特別損失扱いのため実態はさらに厳しい。
液晶テレビの先駆者であるシャープがここまで追い込まれたのは、09年10月に稼働を始めた
堺工場(堺市)の誤算が大きい。世界シェアで韓国、台湾勢との差が広がりつつあった07年、
一気に差を詰めようと当初想定で3800億円の投資を決めたのが堺工場だ。
だが、その後4年余りで円は対ドルで3割強上昇。投資の時期や規模、場所はいずれも裏目に出た。
価格競争力が低下しソニーや東芝といった大口顧客は離れていった。土地を確保済みの
2期工事が実施される可能性はゼロに近い。

「韓国サムスン電子が安値でのパネル供給を増やしている」(テレビメーカー幹部)。
液晶パネルの平均価格はこの1年で3割前後下落した。サムスンが「価格破壊」のリード役に
なっているのはほぼ確実だ。

http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819696E2E0E290818DE2E0E2EBE0E2E3E3819A93E2E2E2
2名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/04(日) 15:29:38.89 ID:OGXMHKmF0
目の付け所が
3名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/04(日) 15:30:01.01 ID:OooHu8OL0
世界の亀山()
4名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/04(日) 15:30:32.76 ID:/CtDeDJw0
ソニーや東芝が離れるのがわからん
そんなにシャープのパネルって糞なのかな
5名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/04(日) 15:30:51.56 ID:BwSAYLfV0
亀山からでていった天罰
6名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/04(日) 15:31:03.91 ID:MSRJIj4h0
また大阪や
7名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/04(日) 15:32:30.16 ID:bdTJi89x0
ネトウヨの皆さん阿鼻叫喚ですね(笑)
8名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 15:33:36.01 ID:XKaNsBqp0
つっか、サムチョンはよく儲かってるね?
あっちも血をだらだら垂れ流しながら続けてんじゃないの?
9名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/04(日) 15:34:48.88 ID:bdTJi89x0
時価総額11兆円のサムスンに対し、
シャープの時価総額はたったの数千億円に過ぎない。
クジラとミジンコくらいの差があるね。
10名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/04(日) 15:35:14.60 ID:bOSx4LyO0
はよ工場を台湾に移転しろよ

決断おせーぞ
11名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/04(日) 15:35:22.18 ID:nSvz2Cdc0
堺のでっかい工場どうすんの・・・
12名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/04(日) 15:35:34.02 ID:QLILh+w40
堺の工場とはなんだったのか?
13名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/04(日) 15:35:33.79 ID:SjejAlE60
工場閉鎖で引越しの堺ってわけなんやなw
14名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/04(日) 15:36:10.60 ID:bdTJi89x0
目の付け所が間違ってたようだね(笑)
15名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 15:36:22.15 ID:J2yDt2vy0
堺工場への交通手段が南海バスしかなくてワロタwwwwwwww
16名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/04(日) 15:37:06.37 ID:K4XFj9u70
液晶もシリコン太陽光パネルもオワコンなのにどうすんだこの会社
17名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/04(日) 15:37:28.63 ID:nSvz2Cdc0
>>2
なぜおまえが(大阪府)で
市内でPCの俺が(西日本)なんだ?
18名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/04(日) 15:38:07.73 ID:RPtX9O/w0
マジでか
19名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/09/04(日) 15:38:33.15 ID:MODb/w3B0
>>4
パネルの供給が追いつかないのとリーマンショックとかで離れていった
ソニー、東芝としては日本で売るには日本で液晶作ればアクオスみたいに売れると踏んだんだろうけど国内は結局アクオス無双だしな
20名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/09/04(日) 15:38:46.86 ID:38oS9E5q0
まあリーマン前は100円台だったドル/円が今や70後半だもんな
恐ろしいわ
21名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/04(日) 15:39:48.89 ID:NefeQ+/20
>>4
去年のエコポ特需の時に生産が間に合わない

本来なら自社使用分を顧客に割り振るのがBtoBの不文律

国内シェア1位を守るため無視してアクオスを売ってソニーには納品量未達を出す

ソニーブチ切れ 追加出資引き上げ
22名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/04(日) 15:40:03.39 ID:OGXMHKmF0
>>17
知らんがな
23名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 15:40:57.53 ID:h69sU2AG0
所詮三流企業が調子に乗るからこうなる
24名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/04(日) 15:41:25.56 ID:RWh1/Q2h0
サムソンの薄利多売で利益が出るのか不思議。半国営とか言われるのだから税金投入してるのか?w。
SHARPとか液晶の世代が違うとか以前はよく見たが?最近は?。
25名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/04(日) 15:41:27.19 ID:Y8HwQ2W70

円高すぎて輸出産業は終わってる
26名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 15:41:43.46 ID:J2yDt2vy0
大阪のカス企業の末路
27名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/04(日) 15:42:10.99 ID:QLILh+w40
サムスンに負けていいのか?
28名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/04(日) 15:42:25.23 ID:C7iUMfn90
>>24
サムチョンも液晶赤字だからやめよっかなーっていう記事が出てたよ
その後やめねーから!っていう記事もでたけど
29名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/04(日) 15:42:25.87 ID:YxEP4gq30
つまり今年?
…誘致した堺市役所はやっぱアホだったと言うことだな
30名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/04(日) 15:42:34.46 ID:TjTf4iSVP
さっさとソーラーパネルに切り替えろ
しばくぞ
31名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/04(日) 15:43:04.28 ID:bdTJi89x0
>>27
すでに2桁差をつけられて大敗北してますけど、知らなかったの?(笑)
32名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/04(日) 15:43:14.06 ID:RWh1/Q2h0
だいたい、輸出様は中国に工場シフトしただろ?大阪は国内用じゃないのか?。
33名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/04(日) 15:43:44.33 ID:ITRlGteYO
シャープだけじゃなくて大中小問わず製造業は我先にと国外に生産ラインを置く準備をしているよ
34名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/04(日) 15:44:32.19 ID:NefeQ+/20
>>24
サムスンのビジネスモデルはダンピングで価格破壊して
撤退した会社のシェアを全部取る、だから。

赤字は研究開発費名目で国が補填。
35名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/09/04(日) 15:44:39.02 ID:82PyB1bAO
堺です
36名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/04(日) 15:44:55.01 ID:e3dGO3LC0
愛媛に行くべきだったな
37名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/04(日) 15:45:04.85 ID:bdTJi89x0
>>34
時代遅れの負け惜しみだねえ(笑)
38名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/04(日) 15:45:19.82 ID:QLILh+w40
堺の敷地どうなるんだろう
39名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/09/04(日) 15:45:54.46 ID:MODb/w3B0
今は台湾が熱いからな
台湾さえ押さえておけば低価格戦略は上手くいく
40名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/04(日) 15:46:01.31 ID:bdTJi89x0
いまとなっては、SAMSUNGに身売りする価値すら無くなってしまったね(笑)
41 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (チベット自治区):2011/09/04(日) 15:46:21.29 ID:dkNHJq8U0
海外で作って日本に輸出した方がいいからな。製造業なんて日本じゃやっていけないよ。
雇用維持の名目で非正規潰して成り立ってるけど、それでも中国の方が安いから。
非正規でさえコスト高と知るべき。
42 【26.9m】 (チベット自治区):2011/09/04(日) 15:46:24.24 ID:sdHNo3wKP
>>29
あの時点では日の出の勢いだったんだからしょうがないだろうよう・・・
43名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/04(日) 15:46:56.98 ID:hJsr1qyn0
>>40
サムチョンはこの分野失敗してるから論外だろ
44名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/04(日) 15:47:15.63 ID:EJoo+K4R0
パナの尼はどないだ?
45名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/04(日) 15:47:30.77 ID:bdTJi89x0
>>43
お前の脳内だと、赤字部門=失敗なのかな?ずいぶん知的水準が低めなんだね(笑)
46名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/04(日) 15:47:43.39 ID:HYJuVgP10
サムスンの半額でも売れないシャープwww
北米では完全に三流メーカー扱いですよwww
なぜ倍の金出してまでなぜ日本で売れてるのか不思議です…
47名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/04(日) 15:47:47.51 ID:FOuZWc7k0
サムスンも余所のこと言ってられないからな
48名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/04(日) 15:48:12.35 ID:bdTJi89x0
>>46
ジャップの皆さんは情弱だから、それを利用して売ってます。
49名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/04(日) 15:48:18.35 ID:3HGJbx880
エコポイントが一時的なものだってことは日本人みんなわかってたと思うんだけど
そんなこともわからなかったのかな
50名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/04(日) 15:48:35.37 ID:NefeQ+/20
東日本さんにアンカーレスもらえるなんて
今夜はお赤飯ね
51名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/04(日) 15:48:55.90 ID:0STHUwDr0
サカイーやすいー仕事キッチリ
52名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/04(日) 15:49:04.11 ID:OuamuCQN0
誤算の原因は民主党だろ
為替を注視を続けてはやウン年
あいつらわざと国内雇用潰して回ってるだろ
53名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/04(日) 15:49:08.36 ID:cVduf6wK0
スパさんつまんないよ
54名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/04(日) 15:49:16.44 ID:L+QBHbOh0
東日本が凄いうれしそうで何より
55 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (チベット自治区):2011/09/04(日) 15:49:23.84 ID:dkNHJq8U0
亀山工場で味をしめたのだろうな。亀山でやめるべきだった。
56名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/04(日) 15:49:34.42 ID:4s/IvXYh0
なあに、大日本印刷がある
57名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/04(日) 15:49:48.29 ID:FOuZWc7k0
>>45
じゃシャープの赤字も別に問題じゃないんじゃねーの
58名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/09/04(日) 15:50:04.11 ID:MODb/w3B0
今はサムスンよりLGよりAUOより中国が怖い
59名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/04(日) 15:50:09.67 ID:bdTJi89x0
■電機各社のここ10年ほどの純損益累計(最新版)
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1311171250/19


日本の電機企業を全て足しても、SAMSUNGに遠く及びません。これが現実でございます(笑)
60名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 15:50:35.04 ID:J2yDt2vy0
堺は優良大企業の集まるところだと思っていたんだが。
61名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/04(日) 15:50:39.18 ID:HDgzyoBN0
もうすぐしたら中国にパネル工場出来まくるらしいし、日本も韓国も全てオワコンになる可能性がある。
IPSで4k2kモデルつくればいいのにね。
62名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/04(日) 15:51:17.17 ID:Cr1rZRBn0
>>46
レグザかアクオスか悩んで
先月アクオス買ったけど
エベンキパネルじゃないってのが最終的な購入に至った理由
63名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/04(日) 15:51:19.55 ID:bdTJi89x0
Appleの時価総額は25兆円。
SAMSUNGは11兆円。

-ここに世界企業の壁-

ソニーの時価総額2兆円(笑)
東芝は1.4兆円(笑)
シャープは0.9兆円(笑)
64名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/04(日) 15:51:24.08 ID:EJoo+K4R0
第◯世代wwwwww

テレビなんて映ってたらええねんって層の多さを見誤るからwwwww
65名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/09/04(日) 15:51:27.34 ID:4ZXAfBDJO
毎回、サムソンの事で何故そんなに熱くなれるんだよw
日曜日だぜ
66名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/04(日) 15:51:52.50 ID:/Cnx3sKw0
>>59
サムスンの経営者でもなければ大株主でもない君がなぜサムスンを誇ってるんだい?
67名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/04(日) 15:52:01.64 ID:RWh1/Q2h0
>>41
だから、その物価高=人件費高を招いたのは誰よ?w。高度成長を経た日本で今更円高なんか大した意味無いだろ?中国や海外に勝てない理由は円高じゃない。
68名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/04(日) 15:53:01.61 ID:bOSx4LyO0
液晶パネルみたいな大規模設備投資した方がコスト優位に立つ産業は
技術革新でのコスト競争力確保が追いつかない時代だから
最初から国内生産など考えない方がいい

それより工場をいかにシンプルにして
コストの安い国にポンポン移転できるようにしておいた方がいい

渡り鳥工場とでも言うか
69名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/04(日) 15:53:40.17 ID:bdTJi89x0
1ドル360円の時代にラジオを売りまくって大儲けして経済発展した日本が、
「韓国はウォン安を利用して儲けてずるいぞ!」なんて良く言えたものだね(笑)恥知らずジャップの皆さん(笑)
70名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/04(日) 15:53:41.83 ID:/CtDeDJw0
>>21
ひでー
こりゃダメだわ
71名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/04(日) 15:54:46.67 ID:bdTJi89x0
国全体が一丸となって世界市場で戦うのが、中国や韓国。
国内の企業同士で足を引っ張り合っているのが、そう、ジャップ企業(笑)
72名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/04(日) 15:55:00.46 ID:v7dssk2V0
選り好みで採用した優秀な人材で乗り切ってください
73名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/04(日) 15:55:17.93 ID:RWh1/Q2h0
>>69
戦後のアメリカの為替政策のお陰だ。バ韓国の自国利益誘導とは違う。
74名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/04(日) 15:55:55.86 ID:m0oV009b0
>この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。
75名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/04(日) 15:56:18.75 ID:bdTJi89x0
>>73
自国利益の為に戦うのは当たり前。世界の常識。
それをせずに、ただ見てるだけの国は、そう、日本国だけですね(笑)
76名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/04(日) 15:56:25.80 ID:APRZhX6X0
>>44
時間の問題だろ
むしろシャープより深刻
77名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/04(日) 15:57:13.92 ID:bdTJi89x0
ほれほれ、もっと負け惜しみパターン数を増やさないと(笑)瞬殺ですよ(笑)
78名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/04(日) 15:57:19.67 ID:2EUaQ9MC0
亀山ってシャープ以外にまともな工場あるの?
79名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/04(日) 15:57:33.54 ID:RWh1/Q2h0
>>75
じゃ最初のお前のレスを書く意味が無いぞ?。
80名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/04(日) 15:57:59.48 ID:bdTJi89x0
>>79
恐れ入りますが意味が通じるレスをお願いします(笑)
81名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/09/04(日) 15:58:37.37 ID:1TlNNAZf0
>>45
赤字部門は失敗だろ
82名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/04(日) 15:58:44.08 ID:Cr1rZRBn0
サムソンのロゴの入った製品なんて見たことねーわって思ったらドコモがスマホ売りまくってるのな
83名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/04(日) 15:59:05.71 ID:RWh1/Q2h0
>>80
通じないのか。アスペだったか。失礼。
84名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/04(日) 15:59:18.90 ID:rFe8xN2M0
デカいと邪魔だしな
85\ 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 79.5 %】 (東京都):2011/09/04(日) 15:59:34.83 ID:E7EpEV1g0
ざま
86名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/04(日) 15:59:44.21 ID:bdTJi89x0
>>81
なぜ?
お前は「企業は全ての部門で利益を出さなければナラナイ」みたいな発想をお持ちらしいね(笑)
87名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/04(日) 16:00:02.79 ID:RTVdQ2Wl0
東日本ってロゴスの人なのか
テラ釣り師すなあ
88名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/04(日) 16:00:17.35 ID:6XBshnqk0
テレビ作らんでパネルだけ作っておけばよかったのに。
89名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/04(日) 16:00:59.40 ID:50NGx2JyP
シャープはソニーを裏切ったからな。
部材メーカーとして契約無視で自社優先とかあり得ない事をしてしまった。
シャープと組むところは居なくなる可用性も高い。
業界の評判と言うか信用はガタ落ちだろう。
90名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/04(日) 16:01:07.80 ID:U1rrh/lYO
これは何も日本は悪くない。
為替に振り回されてる。
91名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/04(日) 16:01:21.08 ID:bdTJi89x0
負け惜しみジャパンが誇るシャープの時価総額は、0.9兆円(笑)
一方、SAMSUNGの時価総額は、11兆円。
2桁ちがいますね(笑)
92名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/04(日) 16:01:21.76 ID:+HsbUsmi0
というか為替リスクを控除しても日本で生産するほどの物なのか
93名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/04(日) 16:01:44.05 ID:HJ8zA7aT0
そういえばテレビ順調に価格が下がってるね
94名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/04(日) 16:01:59.88 ID:Pcwz5D110
円高な上、地震が痛かったらしいな
部品が調達できなくなって
大量に派遣切りしたって聞いたよ
95名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/04(日) 16:02:44.97 ID:bdTJi89x0
地デジ&エコポイントというボーナスステージを終えた今、残念ながら日本の家電メーカーは、あとは死ぬだけって感じじゃないかな。
96名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/04(日) 16:02:52.46 ID:wbMfZNy00
地震や円高なくても売れねーよあんなカステレビ
97名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/04(日) 16:03:38.21 ID:LJFAPl3Z0
正直、40型のテレビなんて要るか?
23〜30型がベストじゃないかと思うのだが
98名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/09/04(日) 16:03:40.58 ID:UO4XZerg0
サムチョンは液晶でもうけてないからな。
半導体でもうけて、採算考えずに液晶の値段下げまくってシェアだけとってるから、
業界の癌細胞みたいな存在。
液晶市場を、収益が得られないような滅茶苦茶な状態にしたのがサムチョン。
どこにいっても、韓国人ってのは迷惑な存在でしかない。
99名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/04(日) 16:04:28.81 ID:/Cnx3sKw0
>>91
シャープを誇ってる奴なんて見たことないが
そもそも自分と利害関係のない企業を誇りにしてる人なんて君くらいなものだよ
100名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/04(日) 16:04:50.07 ID:ja5H84VD0
シャープのやることは大抵外れる
101名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/04(日) 16:05:16.48 ID:Sss6AiFg0
地デジ化の特需でも赤字って終わってるな
102名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/04(日) 16:05:18.76 ID:q5PFfjX1O
ヤマダヨドビックていくら売ってもリベートバンバン採られるし、

それ以前にシャープものなんてチョウセンメーカーと同じ括りだしな。
103名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/04(日) 16:05:19.84 ID:RWh1/Q2h0
一度買ったら10年くらい使うし?普及率を考えたらそんなにガンガン作ったって余るだろ?。
104名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/04(日) 16:05:24.65 ID:bdTJi89x0
>>99
俺は事実を述べているだけであり、貶す意思も自慢する意思もないですよ。
お前は個人的に貶されていると感じているのかな?
それはお前が抱えている個人的な劣等感の問題であって、俺の問題ではありませんよ(笑)
105名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/04(日) 16:05:40.31 ID:xuZQDfUF0
こういった失敗を経営幹部はなんらかの責任を取るの?
106名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/04(日) 16:05:45.29 ID:Cr1rZRBn0
>>92
日本国内で売れる分だけ作ってりゃいいんだよ
この国はモノにもよるがアメリカ人みたいに安けりゃなんでも喰いつくわけでもない
テレビと車は高くても日本製の買うよ
40インチで10万の日本製テレビと5万円の朝鮮テレビと並んでいても日本製の買っていくんだから
107名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/04(日) 16:06:06.61 ID:bdTJi89x0
シャープは失脚したし、東芝はブルーレイに敗北したのに土下座しないし、日本企業はダメですなあ(笑)
108名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/04(日) 16:06:08.88 ID:RTVdQ2Wl0
三菱
日立
東芝
松下
富士通
シャープ
NEC

vs

ソニー
サムスン
109名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/04(日) 16:06:49.13 ID:RWh1/Q2h0
>>98
サムソンはダンピング扱いにならないのか?w。日本メーカーだけじゃなく欧米メーカーだって苦しいだろうに?。
110名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/04(日) 16:06:55.94 ID:xAXZ95OL0
結局どの辺が世界だったの?
111名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/04(日) 16:06:57.12 ID:u2rlrqzS0
シャープってソニーと違って国産でしょ?
応援した方がいいの?
112名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/04(日) 16:07:04.18 ID:50NGx2JyP
>>106
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYuu3HBAw.jpg

朝鮮パネルじゃないテレビ買うのは難しい。
まあ朝鮮パネルでも部材は日本だがw
113名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/04(日) 16:07:11.49 ID:NzVuxPhv0
パナソニックのIPSαの姫路工場もななりやばいらしいね
114名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/04(日) 16:07:14.82 ID:JQZe1SKH0
シャープも松下と合併しろよ
115名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/04(日) 16:07:20.06 ID:vebNqUZ40
シャープがんばれよ、チョンパネ糞メーカーに負けるな
116名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/04(日) 16:07:50.00 ID:bdTJi89x0
ソニーも三菱も東芝も、SAMSUNGパネルを採用してるので、SAMSUNGきらいな皆さんは、もうテレビ見れないね(笑)
117名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/04(日) 16:07:51.42 ID:RTVdQ2Wl0
>>111
サムソニー以外は応援してください
118名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/04(日) 16:08:18.70 ID:I1zLyZ7F0
家電やらPCやら携帯と、電化製品の製品寿命が短命になってるね。
こういう時代はフットワーク軽く新製品だせるとこが勝つんだが
日本じゃあ無理だろうな。
119名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/04(日) 16:08:45.04 ID:bdTJi89x0
気合いと頑張りで企業が再生できたらいいね(笑)
120名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/09/04(日) 16:09:02.63 ID:W3NUBXpf0
オランダに供給できるぐらいなのに何出だよ
121名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/04(日) 16:09:13.77 ID:Yq8DOLD3O
テレビはエコポイント当時よりポイント分以上安く
なってるから、今買う方がお得だな。
まあ、エコポイントの時に買ってない層が今更
買うかって話だけど。
俺も買う予定なし。
122名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/04(日) 16:09:22.54 ID:Cr1rZRBn0
>>112
パーツ単位はグローバルなんとかだからしゃーないけど
製品単位でいけば日本メーカーのロゴの製品買っていくだろ
123名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/04(日) 16:09:45.08 ID:50NGx2JyP
>>119
気合と頑張りで給料下げて社員リストラすれば大丈夫だよ。
もう日本は先進国じゃ無くなった
124名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/04(日) 16:10:00.51 ID:bdTJi89x0
>>122
なんで被曝の印である日本ブランドなんて買うの?
お前はスーパーで真っ先に福島産野菜を買うのですか?(笑)
125名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/04(日) 16:10:15.67 ID:i3V9cNJ00
>>105
社員がサビ残で補填するの(´・ω・`)
126名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/04(日) 16:10:24.89 ID:kYSHsoRF0
今の円高は本当にひでーと思う
勝負にならん
127名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/04(日) 16:10:38.97 ID:v/vXbuk70
堺工場は「国内建設予定!」「場所決定!」「竣工開始!」「ソーラー設置決定!」「工事順調!」「完成!」「稼働開始!」
みたいにニュースがチマチマ出るたびにおまえらが「チョン脂肪」「勝った」「まぁ見とけよ」みたいなこと言ってて、
まだ動いてもいないのに大丈夫かよって常々思ってた
128名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/04(日) 16:10:44.14 ID:BiOOYnNr0
韓国に前世代液晶パネル設備売ったことによって技術流出して
次世代といっても大したことない次世代パネルが前世代パネルに価格競争で売れず赤字

バカ?シャープ経営陣
129名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/04(日) 16:11:55.28 ID:50NGx2JyP
>>128
お金もらったのかもねw
所詮サラリーマン経営陣だから、会社に愛も無いだろw
130名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/04(日) 16:12:31.20 ID:zAqGQbRti
>>21
ソニーざまぁwww
シャープもざまぁwww
131名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/04(日) 16:12:40.14 ID:bdTJi89x0
円高で困ってるなら、マネーストックを増やせばいい。カンタンですよね。
でも、日本はそれをしません。
なぜなら、いま金を持っている階層が困るから。お分かり?
お前らのような貧乏人は見殺しにされるって事だね(笑)
132名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 16:12:52.84 ID:0pA+Y1Y20
技術をアホみたいにプレゼントした結果だろ
諦めろ
133名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/04(日) 16:13:18.27 ID:Cr1rZRBn0
>>124
例えば掃除機とか1年以内にぶっ壊れてもしゃーないような家電は安けりゃどこの国のでもいいけどさ
テレビは最低5年は使うだろ
5年間テレビに刻まれた「サムソン」のロゴを眺める日本国民はいないと思うぞ
134名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/04(日) 16:13:39.14 ID:6+/t84fl0
家電や自動車産業が、かつての紡績とか石炭と同じ道をたどるだけだわな。
次を見つけずにいつまでもしがみついてると、国ごと一緒に沈没する。
135名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/09/04(日) 16:13:51.01 ID:OL5yQVcv0
136名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/04(日) 16:13:52.96 ID:k40c8JO8Q
そろそろ安くて高性能は出なさそうだから
今の販売機種狙いは良い判断かもしれないね
137名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/04(日) 16:13:59.08 ID:lK1ymTvQ0
円高さえなければ何とかなったんだろうか
まだシャープのパネル使ってるところってあったっけ
138名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/04(日) 16:14:12.75 ID:bdTJi89x0
>>133
日本で売る必要って、あんまり無いからね。お前は75億の世界市場と、絞りかすのような1億の日本市場、どっちが大きいか分からないのかな?(笑)
139名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/04(日) 16:14:12.90 ID:o0crspDt0
経営が馬鹿だとほんとにこんな事になるんだな
パネルだけ作ってればよかったのに
140名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/04(日) 16:14:25.93 ID:o/EWwvwA0
シャープ製なんて昔から3流と決まってる。
141名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/04(日) 16:14:39.18 ID:/Cnx3sKw0
>>99
ことあるごとにサムスンの時価総額を持ち出してきてるのはなぜかな?
液晶に関する話題なのに時価総額とはまったくズレた話題だよね
142名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/04(日) 16:14:48.51 ID:lVno8gaf0
もう巨人サムスンには勝てないんだよ
おとなしく下請けに甘んじろ
143名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/04(日) 16:14:55.33 ID:A5ynxpJX0
32V型ならREGZAとAQUOSどっちがいいの?
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1256940961/

303 自分:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2011/09/04(日) 08:41:51.43 ID:gTnbSG840
LED AQUOS LC-32V5-Bを買った。
消費電力を計ったら23Wから25Wだった。
超省エネな消費電力
144名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/04(日) 16:15:25.87 ID:owSkMHyA0
ID:bdTJi89xがキムチを食いながら独りで楽しむスレです
145名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/04(日) 16:15:30.63 ID:50NGx2JyP
まあ俺はプラズマテレビしか買わないからどうでも良いけどな。
プラズマはほとんど部材含めて日本製だし
146名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/04(日) 16:15:44.50 ID:0qBVDn+z0
暫く赤字経営が続きそうだな
147名無しさん@涙目です。(青森県):2011/09/04(日) 16:16:14.17 ID:n202Y4Su0
これからは新しくできたジャパンディスプレイがメインになるだろうね
シャープはこの先どうするんだろ
148 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 (鹿児島県):2011/09/04(日) 16:16:17.65 ID:9JkvJTEF0
まじかよ、中小型の黒字を大型で食いつぶすとか
アホなことしてるんだな
149名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/09/04(日) 16:16:20.15 ID:XQChndPK0
吉永小百合が原爆の話と、からめて
原発廃止して自然エネルギーに
すべて取り替えるべきだって
新聞にコメント出しててテレビ見たら
シャープの太陽光パネルのCMの
ナレーションしててワロタ
150名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 16:16:53.33 ID:Z5velo5gP
地デジ移行後極端に需要が落ちることなんて分かってたことジャン
151名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/04(日) 16:16:56.25 ID:bdTJi89x0
毎年数千億円単位の純利益を計上し、その25%を韓国国庫に納めるのがSAMSUNG。
利益を出せずに、エコポイントという名の税金を注がれて、辛うじて会社を存続させている日本企業。

…明暗クッキリですね(笑)
152名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/04(日) 16:17:00.52 ID:jVbcrGKp0
こういうサムソン躍進が韓国ドラマ辞めろデモに繋がったんだろうなあ
何だかんだで以前は日本コンプレックスの韓国デモが多かったが最近はそれの逆が起きてる
153名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/04(日) 16:16:59.53 ID:Cr1rZRBn0
>>138
資本主義が永遠に肥大化していくという理論でいけば世界で売る方がいいに決まってるがね
もういつ崩壊してもおかしくない状態だろ
こじんまりやってる企業の方が最後まで立ってる可能性が高いんだよ
154名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/04(日) 16:17:14.83 ID:4BGOEVXr0
iPhoneのパネル製造とかの話は?
無しかな?
155名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 16:17:41.67 ID:XVucQGcq0
円高を利用して台湾メーカーを買収するしかない
156名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/04(日) 16:17:45.72 ID:NHG/rjE80
カツオがんばれよ
157名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/04(日) 16:17:53.62 ID:bdTJi89x0
>>153
いったいいつ世界経済は崩壊するんですかあ?(笑)
一方、日本経済は絶賛崩壊中だけど(笑)
158名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/04(日) 16:18:00.19 ID:Z1mXCHGv0
>>145
今出荷してるプラズマビエラは中国製に切り替わりつつあるよ
最近買ったやつらが中国製になっててへこんでる
まだパネルは日本製だけど、プラズマパネルの生産設備は中国に移設して
パネルも中国生産に切り替えていくらしい
超円高だから仕方ない
159名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/04(日) 16:18:03.48 ID:Zuq+2PJ50
大型液晶は北米で勝たなければ無理筋だろう。
160名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/09/04(日) 16:19:16.83 ID:tTwKeLG90
在日東日本が今日も最高にキモイ
161名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/04(日) 16:19:39.84 ID:FOuZWc7k0
>>131
おいおい他人事じゃないだろw
162名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/04(日) 16:19:41.06 ID:vzSQXyTmO
カサノヴァの屈辱
163名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/04(日) 16:19:51.49 ID:gjW07GhC0
LGパネルの技術力を見せつける
REGZA 55Z1
http://www.uproda.net/down/uproda354640.jpg
164 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 (鹿児島県):2011/09/04(日) 16:20:21.29 ID:9JkvJTEF0
>>154
そりゃ亀山工場で始める中小型だろ、そっちは世界シェアトップで黒字
>>1は堺工場の大型パネルが赤字拡大の話
165名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/04(日) 16:20:25.86 ID:4BGOEVXr0
>>89
ソニーがサムチョンと組んだからだろうが

情報流出阻止
166名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/04(日) 16:20:42.01 ID:BzszHl160
シャープの輸出が減ったのは円高だけが理由では無いよ。
世界的に経済が変になったのが原因。
シャープは国内市場重点で行けば宜しい。
サムスンもLGも日本国内では売れないのだから。
167名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/04(日) 16:21:22.45 ID:bdTJi89x0
ジャップの皆さんは、立場が危うくなればなるほど、現実逃避して負け惜しみ発言を繰り返すんだよね(笑)
放射能が漏れても「直ちに問題はない」「風評だ」などと負け惜しみ(笑)
サムスンに負けても「サムスンはきっとズルしてるんだ」などと負け惜しみ(笑)
168名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 16:21:48.43 ID:D8dqBeB80
液晶パネルは終わコン、次は太陽光パネルや!
って言い出すんだろw
169名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/04(日) 16:21:54.41 ID:LD6lAD7x0
元々の三流メーカーが元に戻っただけだろ
170名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/04(日) 16:23:10.90 ID:6+/t84fl0
>>167
80年代のアメリカ国民の気分ってこんなんだったんだろうなとは思う。
問題は日本にアメリカほどのジャイアニズムが無いってことかね。
171名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/04(日) 16:24:07.24 ID:W+toIzin0
派遣奴隷の収容所になってるシャープ工場
172名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/04(日) 16:24:07.29 ID:bdTJi89x0
シャープはまもなく株価500円割れするように思われる。
173名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/04(日) 16:25:27.62 ID:sinJSNYL0
テレビ売りたかったら
テレビ番組を少しはマシにしろよ
今のテレビ番組だと全く必要性が感じられない
174名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/04(日) 16:26:09.84 ID:r3nx4oVX0
>>170
>問題は日本にアメリカほどのジャイアニズムが無いってことかね。

日本にジャイアニズムはないけど、ガス抜きの2ちゃんねるとネトウヨというものがある。
はた迷惑な連中だけど、当時のアメリカにはなかったろ。
今のアメリカにもないけどw
175名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 16:26:15.30 ID:D8dqBeB80
大阪は行政としても、相当の税優遇をしてシャープのパネル工場を誘致したり、
兵庫でも尼崎にパナのプラズマ工場、姫路にIPSの工場を作ってたから、
関西全体的にダメージでかいわな。
日本の液晶パネルはiPad用みたいなのが生命線。これもいつまで大丈夫なのかわからんが。
176名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 16:27:45.63 ID:AeiLRVwd0
もう液晶なんて儲からんだろ。

>>170
アメリカはその後ソフト産業が隆盛を極めて復活できたけど、
日本てソフトが究極的にダメだからな。
オッサン世代がいつまでもハード脳だし。
177名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/04(日) 16:29:03.94 ID:3b1RXvCQ0
24インチでフルHDやるじゃんとか思ったら、TNなのな

178名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/04(日) 16:29:33.34 ID:caoECVQY0
亀山だけにしとけば良かったんだよw
179 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 (鹿児島県):2011/09/04(日) 16:29:37.43 ID:9JkvJTEF0
ジャパンディスプレイが設立されて有機ELも始まるらしいし
シャープは中小型も厳しくなりそうだな
180名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/04(日) 16:29:52.16 ID:9Y/DizNk0
民主党が一生懸命円高を注視してくれたおかげだな
181名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/04(日) 16:30:20.09 ID:sinJSNYL0
米尼からプロジェクター輸入予定の俺には隙が無かった
182名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/04(日) 16:31:33.15 ID:jVbcrGKp0
>>176
そうやってすぐに上の世代のせいにするのが一番情けないわ
お前らの世代が作らないといけないんだろ
当事者意識が無さ過ぎなんだよ
国内にこもって競争から逃げてネット上だけで息巻いてるお前らの世代が一番韓国と差がついてるところだと思うわ
183名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 16:33:06.04 ID:AeiLRVwd0
>>182
日本を悪くしたのは団塊。
異論は認めない。
184名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/04(日) 16:34:29.82 ID:LnNAJhVc0
昔と違って液晶自体が既にもう儲かりにくいからな
185名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/04(日) 16:34:34.83 ID:KDDAePYA0
亀山とか堺関係なく、国外に工場作るべきだったといいたいの?
186名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/04(日) 16:35:06.06 ID:O6o2TF/10
堺ってたしかシューワ石油の本拠だろ。毎年毎年やかましい。
いいイメージない。
187名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/04(日) 16:35:20.30 ID:hBnn2iTY0
アンケサイトでうんこシャープにうざいことやられたからきらい
さっさとつぶれろ
188名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/04(日) 16:35:25.31 ID:6+/t84fl0
>>182
まあでも日本に限らず先進国の若い世代は、国や企業に自分を捧げてもいざってとき守ってくれないって気付いちゃったから
小さい規模で起業したりして、自分と自分の親しい周辺が守れればそれでいいって考えになってる気もするな。
今度の震災でそういう考えが益々加速するような気がする。
189名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/04(日) 16:36:31.04 ID:K4XFj9u70
>>168
太陽光パネルも現世代のパネルはオワコン化しててアメリカじゃメーカーが倒産しまくり
190名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/04(日) 16:36:31.89 ID:bdTJi89x0
ジャップの皆さんは、こう考えている。
「どこか大きな企業に潜り込もう。そうすれば、きっと一生安泰、ラクして過ごせるだろうから」

…乞食そのものだよね
191名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/04(日) 16:38:01.04 ID:IHTEGPYM0

三星テレビ、米国でグランドスラム達成

三星(サムスン)電子が米国で販売されるすべてのデジタルテレビ部門で販売1位を独占した。
世界最大のテレビ市場の米国で「グランドスラム」を達成したことになる。
米国の市場調査業者NPDが2日に明らかにしたところによると、三星電子は上半期にデジタル・薄型・発光
ダイオード(LED)・IP(インターネットプロトコル)・3D・プラズマ・液晶などテレビ市場でシェア1位を記録した。
全部門合わせて後発メーカーとのシェアの差も平均18ポイントとなった。ソニーは3Dテレビを除くテレビ部門で10%台のシェアを占めるにとどまった。
特に今年はパナソニックが主導権を握っていたプラズマテレビ市場の1位奪還にも成功した。販売台数基準
でプラズマテレビの三星のシェアは41%で、2位のパナソニックに比べ5.8ポイント上回った。



とうとう今年上半期は日本勢ぼろぼろになったな
世界市場から淘汰されるのも時間の問題だろう
192名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/04(日) 16:38:40.22 ID:bdTJi89x0
>>191
はい。
193名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 16:39:04.56 ID:D8dqBeB80
亀山も一時期までは調子よかったけど、
韓国、台湾のメーカーが量産し出したらあっさり終わったもんなぁ。
日本のモノ作りはよほど特色がないと、中台韓のメーカーが量産開始するまでしか勝負にならない。
194名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/04(日) 16:40:28.58 ID:FOuZWc7k0
技術で食べるって気概がないからな。企業も政府も。
195名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/04(日) 16:40:38.54 ID:jVbcrGKp0
>>188
そんなの昔から一緒だろ
昔の人だって国のためじゃなくて自分のためで起業してたのがほとんどだ
ただ最近は自分は何もしてない癖に国の威を借りて強くなった気になる情けない奴が増えただけだと思う
196名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/04(日) 16:40:40.67 ID:SluRydu/0
・自分が広告料出してるテレビ番組がつまらないからテレビも売れない
・亀山は解体する必要なかった
・外国に工事作って逆輸入しても国内調達100%のライバル企業に仕掛けられたら負ける
・堺ブランドは有名になる前に終了
こんなところか?
197名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/04(日) 16:41:03.65 ID:IHTEGPYM0
サムスン、北米・欧州3Dテレビ市場で不動の1位

サムスン電子が、世界最大のテレビ市場となる北米地域と、メーカー各社の競争が最も激しい欧州地域
のフラットテレビ、3D(3次元)対応テレビ市場で不動の1位を守っている。
市場調査機関のGFKが12日までにまとめたところによると、欧州地域の液晶テレビ市場で、サムスン電子
は5月にシェア(以下金額ベース)31.9%を記録、1〜5月の累計シェア30.8%でトップを守った。
 一方、同社の5月の北米での3Dテレビシェアは58.4%と、欧州をはるかに上回った。


3Dテレビは技術力に勝る日本勢が優位になると言われてたけどごらんの有様だよw
198名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/04(日) 16:41:23.95 ID:6ZnzI8RI0
もう日本も終わりだな
199名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/04(日) 16:42:36.98 ID:bdTJi89x0
韓国を逆恨みするよりも、自国を良くする事を考えたらいかがですか?無理だろうけど(笑)
200名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/04(日) 16:44:40.17 ID:IHTEGPYM0

世界で販売された大面積TFT液晶、半数が韓国製

テレビやノートパソコンなどに使われるTFT(薄膜トランジスタ)液晶ディスプレーのほぼ半数を、韓国製品が
占めていることが分かった。
 1〜3月期の世界販売数のうち、LGディスプレー(4379万8000枚)が26.7%、サムスン電子(3772万9
000枚)が23.0%を占めている。世界で販売される製品のほぼ半数が、韓国製ということになる。
ことし1〜3月期に液晶パネル製品を出荷したメーカーは全17社。台湾メーカーの友達光電(AUO)、奇美電
子が3、4位につけた。


PCディスプレーとかもう日本勢が入り込む余地すらないな
201名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/04(日) 16:44:45.41 ID:estOlQgK0
(東日本)の自作自演スレ
死ねよ的井
202名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/04(日) 16:46:57.73 ID:jHI9Bgmt0
調子乗って安くばらまいてるサムスンはそのうち後悔することになるんじゃないの
203名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/04(日) 16:48:06.44 ID:XvB6TJtI0
そうかそうか
204名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/04(日) 16:48:06.71 ID:H8YUNN2Z0
SAMSUNGが潰れるまで飽和攻撃を続けるんだ。
205名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/04(日) 16:48:24.88 ID:RXT9qUot0
サムスンに就職したい
ジャップの俺じゃ無理だろうけど
206名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/04(日) 16:49:05.64 ID:r3nx4oVX0
>>191
俺的にはパナが沈没するニュースは嬉しいw

サムスンのプラズマテレビなんて日本で発売もしてないから興味ないけど、
パナが北米市場で沈没したニュースは見てて喜ばしいわ。
207名無しさん@涙目です。(富山県):2011/09/04(日) 16:49:21.30 ID:MFgxODCm0
愛国者様たちの逆法則発動ですねwww
208名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/04(日) 16:49:39.19 ID:Cr1rZRBn0
日米合作の愛国仕様iPhoneはいつですか?
209名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 16:49:58.89 ID:ZxthNsXg0
サムソンの3Dメガネが、均質な重量配分だったりと日本の3Dメガネより使いやすさの点で進んでるって聞いて、日本のものづくりは終わったなと思った
そういう細かなところに気がまわるのが日本製品の誇れるところじゃなかったのか
210名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/04(日) 16:50:06.18 ID:jpLUWPek0
三洋みたいな運命になっちゃうのかな
211名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/04(日) 16:53:01.53 ID:BzszHl160
>>197
そもそも3Dテレビ自体が売れていない。
日本国内ではサムスンのテレビなんて見た事無い。
212名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/04(日) 16:53:54.64 ID:bdTJi89x0
>>211
栃木に家電屋ってあるの?(笑)
213名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/04(日) 16:54:43.90 ID:DTG0YgOq0
>>205
帰化した元在日か
裏切り者は滅びろ
214 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 (鹿児島県):2011/09/04(日) 16:55:21.78 ID:9JkvJTEF0
>>191>>197>>200
すげーなサムスン
韓国内はインフレだって言うし、日本のバブル期ぐらいの好景気なんだろうな
215名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/09/04(日) 16:56:20.59 ID:FY/BYgYz0
サムスンは日本と一緒に死ねるなら本望なんだろうなwwwwwwwww
216名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/04(日) 16:56:54.41 ID:bdTJi89x0
最近は、「サムスンはいつかきっと、日本みたいに沈むに決まってるんだ」という方向の負け惜しみが流行ってるらしいね(笑)
217名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/04(日) 16:58:54.77 ID:w9/2X87z0
おっそろしいなあ
218 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (チベット自治区):2011/09/04(日) 17:00:15.19 ID:dkNHJq8U0
>>214
自国通貨安で輸入は壊滅的だぜ?
日本も一回IMF管理国になればいいんだよ。
219名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/09/04(日) 17:01:06.45 ID:4ZXAfBDJO
LGはCMまた観なくなったな
向井理のやつ
220名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/09/04(日) 17:01:19.99 ID:MODb/w3B0
巨額投資があれば結局今は誰でも買える装置を使って機械で作るパンと同じ世界なので今のデジタル産業は厳しいだろうな
山崎パンと同じような世界だ
ラインで部材を投入して検査する、何かあったら赤ボタンを押せば機械が停止するからと言う簡単な作業です
221名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/04(日) 17:01:21.92 ID:q7pGuBvbO
ぶっちゃけ、テレビ自体の造りが堺モデルはコストカット仕様に変更されてた。亀山モデル時代はしっかりしてたのに。
全ての部材が薄く軽薄な造り。特に足。採算厳しい結果だろうけど、あれじゃ他社とのコストダウン合戦せざるを得ないだろ。
堺は堺モデルらしく、キチッと作って優秀な日本製をアピールすれば良かったのに。差別化がない。
サムスンから供給受けたらただのアッセンブリ工場じゃん。負のスパイラルまっしぐら。海外行けば?
222名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/04(日) 17:01:39.24 ID:OqJFegk90
なんかサムソンの話になっとるが、サムソンが儲けた所で韓国民は潤ってないぞ?

サムソンが儲けるために、韓国人が税金払ってる状態。
そんな企業が羨ましいとか、頭逝ってんだろ。
223名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/04(日) 17:01:40.38 ID:9Trvybvk0
BenQのモニタを昨日買ったんだが、最近の液晶は凄いな
素晴らしい画質で値段が24型で1.4万
数年前のモデルと比較してもめちゃめちゃ進化してる
224名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/04(日) 17:02:05.72 ID:vw3eBaRI0
日本企業ガンガレ
225名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/04(日) 17:05:34.92 ID:/z/vWGRJ0
>>1
堺は政令市だからわざわざ大阪ってつけなくてもいいんだよ
元ソースもそうなってるだろボンクラ
226名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 17:05:48.86 ID:g3VWjAm/0
シャープ笑
AQUOS笑

シャープ買う奴っているの?
227名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/09/04(日) 17:07:31.23 ID:4ZXAfBDJO
>>226
居ないの?
228名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/04(日) 17:08:09.32 ID:e/2e4W4A0
オンリーワンとか言ってるのに液晶作ってるとか()
229名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/04(日) 17:09:22.04 ID:4rol15hX0
シャープの液晶はバカみたいに歩留まり悪いってよく聞くな
単純に1ドットでも異常があれば出荷しないせいだろけど
韓国みたいに出荷してしまえばいいのに
ドット抜け〜%以内は保証外ってして
230名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/09/04(日) 17:10:00.33 ID:MODb/w3B0
日本の道は限られてる
・誰でも作れるようになる機械を作って売って生き残る
・業務用にひたすら特化して滅茶苦茶高い金で売りつける
・エネルギービジネスを生み出して日本無しじゃ電気がない世界くらいに変えてしまう
・再生するための機器ではなく映像作品そのものを売りまくる
どれかを選べ
231名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/04(日) 17:11:49.27 ID:cwugMnsP0
テレビ用の液晶パネルも最終的にはエルビーダルネサスと同じ道を辿りそうだな
ただ携帯用の液晶パネルは好調なんじゃないの?
232名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/04(日) 17:12:23.90 ID:TkQ6pYTWP
200 :名無しさん@涙目です。(大阪府) :2011/09/04(日) 16:44:40.17 ID:IHTEGPYM0

大阪在日か
なんで馬鹿チョンなのに日本語で書いているのかね
233名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/04(日) 17:13:55.01 ID:U+c7rjW+0
>>1
>投資の時期や規模、場所はいずれも裏目に出た。
経営陣マジでボンクラすぎ
234名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 17:14:15.52 ID:D8dqBeB80
リチウムイオン電池も、中台韓が爆発しないレベルの製品作れるようになったら終わコンになりますな
235名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/09/04(日) 17:16:34.49 ID:eLLcNUdP0
今は円高・ウオン安で一部の企業だけが儲けているいるだけ。
すぐ世界銀行に泣きつくと
236名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/04(日) 17:17:29.22 ID:pv4P6oIR0
堺に住んでるけどレグザ買ったし
237名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/09/04(日) 17:17:51.07 ID:MODb/w3B0
>>231
急に小型・高精細ディスプレイの需要が出来てきた
TVはただ1920×1080を維持して馬鹿でかけりゃそれでよかったのでとんでもない読み違い
238名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/04(日) 17:18:31.26 ID:vDmr8mGJ0
>>234
リチウムイオン電池の品質はそんなに違いはない
ルネサスの制御ICが優秀なだけ
239名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/04(日) 17:20:30.24 ID:r3nx4oVX0
>>233
けどシャープが第10世代の液晶工場を堺に建設したとき、
おまえらは「さすが技術のシャープ! もうサムスンにパクらせるなよ!とか大歓迎してただろw

おまえらもシャープの経営陣と同じく先を見通す目がないボンクラなんだよw
240名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/04(日) 17:21:12.95 ID:tpu7xn9S0
液晶と心中したシャープ もう売る物無し
241名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/04(日) 17:22:05.23 ID:k4SxzBSC0
>>1
Biz+からパクんな
242名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/04(日) 17:22:43.17 ID:GxelZGxO0
>>240
まだSAMSUNGに売る物は残されてるぞ
タダでパクられる前に売っとけば良い
243名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/04(日) 17:23:14.08 ID:bdTJi89x0
日本企業がダメになるって事を俺は10年前から予見してたけど、お前らはどうやら今なおこの現実を受け入れられていないようだね(笑)
244名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/04(日) 17:25:13.44 ID:TUP3hoioO
世界の亀有モデル()
245名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/04(日) 17:26:09.19 ID:QzfdN/Mh0
亀山のブラックボックス化も何の効果もなかったなw
246名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/04(日) 17:29:39.26 ID:1PU9hP100
シャープみたいな小さな企業が何か勘違いをして背伸びしただけ
背伸びをやめたら窒息する水面下だけどな
とっくに死ぬ筈だった
247名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/04(日) 17:35:12.81 ID:oKaF72ad0
>>243
この10年間何してたんだよw
248名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/04(日) 17:38:04.75 ID:r3nx4oVX0
>>247
俺はシャープの第10世代工場建設の頃から、「そんなのはムダだからやめるべき」って言ってたけど、
そのたびにネトウヨから「よっぽどサムスンがシャープから差を開けられるのが怖いみたいだな。在日乙」とか
在日認定されてたよ。

「賢者は憎まれる」っていうのは全くの事実だと30歳過ぎて痛感したわw
249名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/04(日) 17:38:06.05 ID:wxgAMqapi
>>247
適当に時が過ぎるのを待ってた
誰かが何とかしてくれると
250名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/04(日) 17:39:12.68 ID:bdTJi89x0
>>248
はい。ネトウヨの皆さんこそが最大の反日勢力である、という事がよく分かるね。
251名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/04(日) 17:39:18.43 ID:U+c7rjW+0
>>248
賢者w
あんまり笑わすなよ
252名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 17:39:36.29 ID:AQfY9YDn0
>>21
AQUOSは亀山モデルとか口先のブランディングだけで
内容が伴ってないからムカつく
ブラビアのがよっぽど綺麗だよな
253名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/04(日) 17:40:28.53 ID:r3nx4oVX0
>>251
そりゃ一般人に比べたら俺なんてポンコツだけど、
ネトウヨに比べたら賢者だって絶対的な自身あるよw
254名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 17:40:49.81 ID:AQfY9YDn0
>>253
ごめん、バカにしか見えない
255名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/04(日) 17:41:43.35 ID:bdTJi89x0
一言レスしか出来ないような階層は、ニコニコ動画に帰ったら?(笑)
256名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/04(日) 17:42:15.70 ID:4e7sLxss0
液晶の美しさはシャープっていうのはまだ信じてる
まだブラウン管だけど薄型買うならシャープがいい
257名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/04(日) 17:42:38.94 ID:TkQ6pYTWP
在日は祖国へ帰れや
258名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/04(日) 17:44:32.36 ID:oKaF72ad0
ここν即には10年戦っている戦士がいるらしいなw
しかも企業の動向でw
サムスン版妊娠だねw
259名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/09/04(日) 17:44:38.72 ID:KxLlfxuC0
どんなスレでもネトウヨネトウヨ
そこまでして構ってもらいたいとか可哀想という言葉しか出てこないわ
どれだけ人間関係に恵まれない環境にいるんだろか
260名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 17:46:31.23 ID:AQfY9YDn0
>>255
おまえの意味のない駄文に価値が有ると思ってるのか?
先見性があっても、それを理解させる事ができてない時点でお前は無能だし意味のない事なんだよ
なにホルホルしてんの?
261名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/04(日) 17:46:35.29 ID:bdTJi89x0
ネトウヨの皆さんは、韓国国民になったらいいと思うんだ。
そうすれば、ネトウヨという重しを取り払った日本は華麗に復活するだろうし、韓国は沈むだろう。
なぜネトウヨの皆さんはそれをしないのだろう?愛国心がないのだろうね(笑)
262名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/04(日) 17:46:55.81 ID:4e7sLxss0
>>259
在日猿ってだけだろ
263名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 17:48:15.18 ID:z8zjMOAO0
シャープがPCモニター作ったら三菱から乗り換えてやる
264名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/04(日) 17:49:34.79 ID:bdTJi89x0
>>260
お前は犬に足し算を教える事が出来ますか?
265名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/04(日) 17:51:57.12 ID:zs9Ouved0
国産液晶パネルって言うとシャープのUV2Aか
パナ日立のIPSαだけど
UV2AとIPSαはどっちが上なの?
266名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/04(日) 17:52:35.74 ID:T0+fCAPv0
Samsung、ホンハイ、ハイアール、タタがアジアの四天王。
日本はオワコン
267名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/04(日) 17:52:44.97 ID:4e7sLxss0
ID:bdTJi89x0 [39/39]

ここまでして韓国かまってほしいエベンキって何なのw
268名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/04(日) 17:53:37.05 ID:znpDlJV10
>>225
そんなルールはない
269名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/04(日) 17:54:01.26 ID:oKaF72ad0
なるほど、よく訓練されたサム娠だな
これからも戦っていってもらいたい
また10年頑張るんだよw
270名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/04(日) 17:54:31.15 ID:BzszHl160
>>212
「株式会社コジマ」の本社所在地を知らない馬鹿か?
http://www.kojima.net/corporation/corporation/general.htm

271名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/04(日) 17:55:56.48 ID:bdTJi89x0
>>270
すごいすごい(笑)
272名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/04(日) 17:56:39.87 ID:99KeaVHY0
シャープや協力会社が苦しんでいる時の行政の対応
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/living/hobby/462885/
危機感がつたわってこねえ
273名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 17:57:06.10 ID:AQfY9YDn0
>>264
チョンは犬が好きだね
頭悪いのに利口ぶってるのも恥ずかしすぎるからwww
一業界、一企業の時価総額でホルホルして小日本にずーっと負け続けてるのに目を背けて何がしたいの?
あ、犬よりアホだからだから分からない?www
難しいな犬に説明するのは
274名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/04(日) 17:58:18.48 ID:T0+fCAPv0
>>264
正論だね。一定レベルに達してない生物は相手にする必要ない。
ネ.ト,ウヨにはとびきり頭の悪いやつが多くて困る。

>>260
馬鹿を納得させることがどれだけ困難か知らねえのか?
275名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/04(日) 17:59:27.81 ID:+HsbUsmi0
それにしても家電屋で各社並んでるとシャープの画質って何世代前なのかと
マシなエンジン開発しろよ
276名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 18:00:42.58 ID:AQfY9YDn0
>>275
あれでよく自信満々でCMできるよな
277名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/04(日) 18:02:03.72 ID:QwlfVLi70
クソジャップのゴミ家電買う馬鹿なんて情報弱のジャップくらいだろ
俺なんかほとんどサムスンしか買ってない
周りに自慢しまくってる俺が優秀であることを
278名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/04(日) 18:02:37.14 ID:HEBbvhkr0
シャープのボロボロ本社って阿倍野に移転するんだっけ?
279名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 18:04:04.57 ID:BKY7pVX50
シャープは所詮2流
ブランドだけひとり歩きして中身が伴っていない
280名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/04(日) 18:08:38.05 ID:HEBbvhkr0
>>277
はいはい良かったね〜
281名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/04(日) 18:15:32.68 ID:kuYyh9NL0
8年前にサムチョンと提携する前のソニーからパネル供給の打診を受けたが
アクオスが売れなくなることを警戒してこれを拒否。
そして似たような>>21みたいの事をまたやらかしているw

ソニー東芝日立連合に参加しなかった中小型パネルでもその内負け組みになるだろう。
282名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/04(日) 18:18:09.19 ID:IHTEGPYM0
>>281
その連合企業体は
どこに工場をつくるかで各社がもめてまだ立地すら決められないらしい
早くもエルピーダのように失敗するだろうとささやかれてるけどね
283名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/04(日) 18:18:19.28 ID:OqJFegk90
なんだかんだで一発屋だよな。
たまたま「亀山モデル」「液晶のシャープ」で当てただけ。

ここ数年の経営はずっと迷走してる。
ソニーも迷走してるがw
284名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/04(日) 18:18:22.82 ID:Cr1rZRBn0
テレビは起動した時にどこのパネル使ってるのか表示するようにしろ
SONYとか表示しててもどう自社のパーツ半分も使ってねーんだろ
だったら起動した後にSAMSUNGって表示した方が気持ち悪くてイイ
285名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/09/04(日) 18:19:00.27 ID:zwHC0vdH0
>>277
大阪が言うと洒落になんねーから自重しろ糞チョン
286名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 18:20:52.37 ID:D8dqBeB80
シャープの前社長のおかげで、
ブラウン管から液晶テレビへの流れは促進されたけど、
そこで液晶のシャープというブランドだけ確立してそのままgdgdになってしまった印象。
287名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/04(日) 18:23:04.34 ID:vRGakuFG0
>>8 為替の差はでかい
288名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/04(日) 18:23:05.00 ID:6Qz8CyBq0
PCモニタのパネルまたつくってくれ
289名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 18:24:40.91 ID:61uTe5WF0
本社が大阪市阿倍野区にある(あった)ことは意外と知られていない
290名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/04(日) 18:24:56.14 ID:Cr1rZRBn0
>>288
ですよね
テレビと違って買替えサイクル半端ねーしな
291名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 18:25:58.23 ID:D8dqBeB80
>>289
阪和線ユーザーには有名なんじゃなかろうかw
292名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/04(日) 18:34:28.62 ID:kcpk39k10
村岡さん関係ない
293名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/04(日) 18:36:40.76 ID:NQgn331q0
今の社長片山だっけ?
取締役会で下ろされるんじゃね?
294名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 18:37:16.03 ID:J2yDt2vy0
プラズマクラスター冷蔵庫(笑)
295名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 18:42:43.43 ID:D8dqBeB80
今の社長は、
大型液晶パネルと太陽光パネルに社運をかけるレベルの投資をしたと思うのだけど、
どうするんだろ。
296名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/04(日) 18:47:07.02 ID:NefeQ+/20
>>295
土下座してソニーに使ってもらうしかないけど
ソニーもテレビは規模を追わない発言したからもう詰んだ
297名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/04(日) 18:55:28.61 ID:HEBbvhkr0
三洋電機の次はシャープがあぼーんのか…
298名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/04(日) 18:58:12.84 ID:nRc6mX9X0
ここの工場の設備、孫請けでつくったなあ
すごい量だったw
299名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/04(日) 19:01:38.92 ID:i3V9cNJ00
>>297
三洋とちがってストレートに中国いきだろうな、、
300名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/04(日) 19:01:47.92 ID:n9Ps9M1o0
堺工場建てるって聞いた時は子会社連中は誰もがやめとけって思ってたもんだが。
あの時はまさに飛ぶ鳥を落とす勢いだったからなぁ。
301名無しさん@涙目です。(富山県):2011/09/04(日) 19:12:02.66 ID:sWn4oMAj0
堺は最初から供給過多になるのは分かってた。
ソニー向けラインと東芝なんかへの外販でフル稼働で回せるんだと思ってたら>>21でしかも、超円高にTV価格は大幅下落だけど生産ラインは止まらないというw
302名無しさん@涙目です。(青森県):2011/09/04(日) 19:18:03.41 ID:3qCK2VIB0
もともと2流メーカーでしたよね?
303名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/04(日) 19:19:35.65 ID:T0+fCAPv0
>>281
すぐになるよ。
サムスンが利益率の高い中小型に力入れるって言ってたからw

日本のライバルが
日立の液晶を作ってたEMS世界最強のホンハイグループと
有機ELで先行していて、S-PLSも作れるサムスンってのも絶望的。
304名無しさん@涙目です。(青森県):2011/09/04(日) 19:19:46.05 ID:n202Y4Su0
>>282
まだ正式に統合してないんだから当然でしょ
どのみちシャープは仲間外れだからヤバイよ
305名無しさん@涙目です。(青森県):2011/09/04(日) 19:21:07.97 ID:n202Y4Su0
>>303
フォックスコンも経営的に落ち込んできてる
投資がかさんで利益だせなくなってきてる
306名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/04(日) 19:24:13.46 ID:HEEhNGRM0
シャープでこれだぜ
大阪市内の町工場で働いてる俺はどうすればいいんだ
307名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/09/04(日) 19:24:38.27 ID:MM+N33XgO
派遣の労力で飯食ってる会社が苦しむ様を見るのは楽しいなああああああ!
308名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/04(日) 19:27:55.70 ID:zP+dqdDO0
>>21
こういうソースもなんもないデマに踊らされるのが情弱という

そもそも堺稼働前の3、4年前からソニー出資比率3割の話出てたのに
リーマンショックを理由に引き伸ばして、いざ特需がきたらシャープのせいとか都合よすぎ
309名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/04(日) 19:36:49.53 ID:VnS8rDI30
>>4
コストが高い
国産品よりもサムソンの方が
コスパ高い
310名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 19:59:26.68 ID:XKaNsBqp0
つーか、

>本来なら自社使用分を顧客に割り振るのがBtoBの不文律

そもそも、こんな不文律無いよな。
ニートの脳内にはあるのかもしれないけど、現実は出資比率や取引規模、
過去の実績によって決定されるだけでさ。

沢山パネルを受け取りたかったら沢山投資しておけばよかっただけで、
7%しか出してない段階で、需要が大きくなったから言った量100%寄越せってのは、
まぁムシの良い話だわな。
311名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/04(日) 20:00:52.88 ID:zgLgSdOZi
シャープスレなのにサムチョン持ち上げたり、チョニー叩いてるバカが多くてワロスw
312名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/09/04(日) 20:03:52.31 ID:YiML2DK4O
シャープの液晶テレビって映像汚いよな。エンジンの性能が悪いのかも知らんが。
313名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/04(日) 20:05:46.72 ID:yPar2WrX0
シャープもパナも太陽光パネルに転換してるんじゃなかった
314名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/09/04(日) 20:09:10.85 ID:J69iZj2t0
京都の朝鮮人バス"MKBUS"でシー・シェパード(SS)が太地の港にやってき
京都の朝鮮総連 朝鮮商工会 焼肉「じゅん」

海渡雄一 グリーンピース・ジャパンの理事長
海渡雄一 中核派の支援者
海渡雄一 超反日変態毎日放送 VOICE ぼいす/ボイスに大八木友之と言うシンパがいる
       http://www.mbs.jp/news_pgm/
海渡雄一  妻は弁護士で参議院議員の福島瑞穂。
 夫婦別姓を実行するため、婚姻届を提出しない事実婚である。
 貯金は夫婦で3億円

海渡雄一 最高裁までは持って行かない

豪州ブルームの日本人墓荒らしのヒステリックな、女好き文化マルクス主義者 坂本龍一

「情報泥棒」の日本のゲッペルスNHK9大越健介

東電もNHKも今度の原発報道では、事実や正しい報道をしなかった典型的なところです。

いわば「情報泥棒」と言っても良いでしょう。それに国民は右往左往させられたのです

高木美保はフクシマ原発汚染で那須高原360坪の畑で野菜を作れるのか
誠 なにゆうたんや がんばれ バーニンク
サザンの”いとしのエリー”の著作権をバーニングが強制強奪

「情報泥棒」の日本のゲッペルスNHK9 大越健介
315名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/04(日) 20:10:36.48 ID:wZM4ehyY0
>>308
ソニー・シャープの液晶連合、パネル供給不足で暗雲
ttp://www.toyokeizai.net/business/strategy/detail/AC/aaa51fb6186798864d76e79c4b9121e3/
316名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/04(日) 20:13:46.68 ID:ZP/A/jgq0
今日も在日大活躍
317名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/04(日) 20:14:25.52 ID:/CtDeDJw0
なんでシャープは>>21みたいなことをしたん?
DOGEZAしてソニーに謝ってシャープのパネル活用してもらうしかないんじゃないの?
318名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/04(日) 20:14:32.95 ID:yV6Td2st0
>>34
DRAMはガチでそれやってほとんどぶっ潰したからなw
昔はもっといろんな会社あったのにw
319名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/04(日) 20:16:21.60 ID:OqJFegk90
>>34>>318
ホント、誰得だよなぁ。
韓国人も得してないっていう・・・。
320名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/04(日) 20:16:44.49 ID:E+xfp3UpO
また橋下の失敗か
321名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/04(日) 20:19:46.78 ID:yV6Td2st0
>>319
DRAMチキンレースのおかげで消費者にとってはアホみたいに安いメインメモリを買えるという利点はある
322名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 20:20:18.57 ID:XKaNsBqp0
>>315
>出資比率に応じて、新工場で生産したパネルの供給を受けることになっている。

ソニーは7%しか出資してない。
要するに、生産量の93%はシャープの好きにできるわけだ。
7%のパネルを受け取りたかったら出資比率をさっさと上げておくべきだったね、ってだけの話でしかない。
323名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 20:21:21.73 ID:XKaNsBqp0
訂正。
× 7%のパネル受け取りたかったら
○ 7%以上のパネル受け取りたかったら
324名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/04(日) 20:21:30.96 ID:NefeQ+/20
>>317
セットでもシェアを維持しようとしたら、
エコポ特需の時に自分たちだけ売らない訳にはいかないから。

正直言って利益だけ考えるならAV関係は事業ごとソニーに売るのが一番いいと思うけどね。
シャープが世界シェアねんて取れるわけないし、主要AVメーカでパネル作れないのソニーだけだし。
325名無しさん@涙目です。(山口県):2011/09/04(日) 20:22:22.23 ID:y62zUm6h0
堺工場立ち上げの時に参加してたが
工期がいきなり半年前倒しになって
突貫工事になってしまい、労災や過労死が出たんだが
当時は堺工場は完成すれば世界一の液晶工場になると信じて
仕事してたなあ
326名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/04(日) 20:22:57.12 ID:Sw8PlGFk0
太陽光ももうSHARPは終わり
327名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/04(日) 20:23:05.55 ID:GfOWY+jgi
出資比率に応じた量が来なかったって話しだろ。
決算説明会で答えてたが。
328名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/04(日) 20:24:37.51 ID:/OcJvLOL0
>>324
後付け理論かもしれないが、そうするべきだったね
今でもSONYブランドは強いだけにシャープの独自路線は失敗だったと思わざるをえない
329名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/09/04(日) 20:27:40.76 ID:MODb/w3B0
ただアクオスは今でもあれば売れる状態だからソニーはパネルを供給しなかったのは正しい判断とは言える
ただ東芝みたいに割り切った企業が利益を出し始めたんでもうそういう方向でしか追随できないだろう
330名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/04(日) 20:28:30.74 ID:BzszHl160
>>324
そもそも超円高なのに「世界シェア」なんて言うのが馬鹿。
利益には「日本シェア」が重要なの。
日本市場にはサムスンもLGも入れないからね。
331名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/04(日) 20:28:32.35 ID:4gWLoa790
液晶プラズマは2012〜14年に中国で価格破壊が爆発して50インチ以下はインチ500円台、
70インチ前後でもインチ1000円以下になりそうなんだろ?それも4k3D8〜16倍速駆動で。

もうテレビ本体は赤字でばらまいて配信サービスやアプリで収益するビジネスしか生き残れないよ。
332名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 20:30:49.26 ID:XKaNsBqp0
>>327
出資比率に応じた量を出さなければ契約違反で違約金が発生するだけの話。
ソニー側からそのような請求や訴訟が行われたという話は聞いたことがないわけだが。
要するに、なにもアクションがないということは7%分は受け取ったということだろう。

そもそも、シャープ側の受け取り量が3割減ってないという根拠はどこにもないし。
333名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/04(日) 20:32:06.58 ID:JwR4HCrA0
>>165
エコポ事件知らないのか・・・
ビジネスの上ではありえない事件だったんだが
334名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/09/04(日) 20:32:21.27 ID:MODb/w3B0
ブラウン管末期なんて今のと同じくらいの価格だったぞ
メーカーはCRTではもう利益が出ないと考えて液晶に逃げたのにその液晶の寿命はもう既に来てる
つまり専門分野に居ないと死ぬ
335名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/04(日) 20:34:09.22 ID:wZM4ehyY0
>>322
だが両社の関係者によると、3月ごろからシャープはソニーとの計画に対し
最大3割のデコミット、つまり取り決め数量未達を生じさせているようだ。
東芝など多数の顧客を抱えており、「あらゆる顧客からの引き合いが旺盛」
(シャープ幹部)と想定を超える需要が要因としている。

新工場の稼動前だから、その時点での出資比率と引渡し量は別の話だよな。
それで、提携相手との取り決め数量を破る相手に追加出資する気になるか?
無理な取り決め数量にGOサインを出した、自社ないし提携もしてない他社を
優先したであろう相手に。
336名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/04(日) 20:34:16.94 ID:i9qdpxQ+0
俺の人生に似てる。
337名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/04(日) 20:37:07.17 ID:t3vgjZ+F0
糞尿シャープ
338名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 20:39:43.52 ID:XKaNsBqp0
>>335
東芝やシャープ自身が計画数量の3割減になってないという根拠は?

例えば、工場全体の生産量が何らかの事情で3割ダウンすれば、受取り量が
3割減るのは当たり前だけど?
何が何でも言った量100%寄越せ!なんてのは、それこそビジネス上ではありえない話。

後は、>>332の通り。
339名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/04(日) 20:40:34.38 ID:zP+dqdDO0
>>317
ソニーの出資比率はあくまで7%であって、それ以上は実績とかからの配分だから

ソニーももちろん安定供給を受ける方法はあった
出資比率を7%以上に上げて経営に口出せる状態にすべきだったし、その権利もあったが
>>21のことが起きるもっと前に、リーマンショック等による需要減を理由に回答延期した

結果は、それをやらなかったのに逆切れしてるだけ
340名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/04(日) 20:42:42.27 ID:SpHqaY3e0
また時代遅れの巨大艦船つくって撃沈したのか
変わらんな
341名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/09/04(日) 20:46:42.62 ID:MODb/w3B0
46インチの液晶がポンポン売れる時代ではないからな
結局売れるには32インチくらいを支配するしかない訳で
ソニーはソニーで海外市場にいくら売れても価格が安定しないしTVを無理して続ける必要もなかろう
話題性のあるTVなんてものが出れば別だけど
342名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/04(日) 21:03:50.74 ID:T0+fCAPv0
>>313
太陽光パネルは中国様が強すぎて勝負にならない。
中国様からパネルを輸入したほうが安いんだよ

アメリカ民主党が間接的に中国のパネル産業を成長させたのも痛かったな
343名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/04(日) 21:05:08.92 ID:KfGbmPJT0
【韓国東京友好】韓国紙が住みやすい都市アジア1位を「東京」と誤報

住みやすい都市の座を奪われたバンクーバー(ニューズウィーク、正確な内容)
http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2011/09/post-2249.php

>ちなみにアジアでは大阪の12位が最高で、東京は18位だった。

「住みやすい都市」1位メルボルン、ソウルは58位(朝鮮日報)
http://www.chosunonline.com/news/20110901000018

>アジアでは東京が18位(94.7点)で最も高く、香港が31位、シンガポールが51位に入った。中国・北京は72位だった。
344名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/04(日) 21:05:46.35 ID:H/MtVvTi0
幸之助が泣いてるで!!
345名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/04(日) 21:07:23.31 ID:du8sdnog0
太陽光パネルも液晶も全く同じだよな日本じゃかたつむり
シャープ終わってる
346名無しさん@涙目です。(九州):2011/09/04(日) 21:09:47.29 ID:tGBBZ3uHO
しかしまあどこの業界も上に逆らえないのは一緒だな
収益上がっても金くれるわけじゃないのに何がロスシェアリングだよ
347名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/04(日) 21:10:18.11 ID:Zuq+2PJ50
日本はこれから二台目需要だな、中小型の。
348名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/04(日) 21:16:56.66 ID:N4I/xVOI0
だからあれほど人造人間エヴァンゲリオンを作っておけとあれほど…
349名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/04(日) 21:18:57.00 ID:DVt/2myh0
尿液晶を作てた報いだばーかwwwww
350名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/04(日) 21:22:40.67 ID:owYXuEl90
これはチキンレースだな。
351名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/04(日) 21:51:08.25 ID:rV3eBSQN0
円高もあるけど
ワープアばかりになった日本なのにそれでも人件費が高い
って皮肉な話だよね
352名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/04(日) 22:15:04.56 ID:Zuq+2PJ50
国内で売るなら円高は不利にはならないはず。
353名無しさん@涙目です。(空):2011/09/04(日) 22:33:41.58 ID:HnX2rCL+0
>>21
2008/02/26 ソニー34%出資の合弁会社設立を前提とした液晶共同生産を発表
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0802/26/news059.html

2009/01/29 ソニーとシャープの液晶合弁会社設立の1年延期を発表
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20090129/sslcd.htm

2009/03/25 しびれを切らしたシャープが液晶会社を単独で設立
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0903/25/news011.html

2009/05/15 エコポイント開始、家電量販店にとって近年まれに見る“大商い”に
http://diamond.jp/articles/-/6954

2009/07 ソニーのキャッシュフローの問題で液晶共同出資会社の設立契約締結を再延期
http://www.j-cast.com/2009/07/08044890.html

2009/07/30 ソニーがようやく液晶合弁会社に7%を出資  ← あれ?出資比率34%はまた先送り??
http://eetimes.jp/news/3175


特需に間に合わなかったのは、どう見ても出資を渋ったソニーの自業自得です本当にありがとうございました
354名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/04(日) 22:37:31.36 ID:qrLdAnJP0
もともと糞みたいな液晶テレビなのに、亀山とか持ち上げられて3流家電メーカーが調子に乗るからこうなる。
355名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/04(日) 22:38:00.09 ID:MmP3Imd70
>>351
中国韓国の賃金が20万円になるか日本の賃金が3万円になるか、どちらかが先に起こった時点で問題解決すると思うよ。
356名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 22:47:47.15 ID:WE98GvIY0
堺工場で働いてる知り合いが居るんだがもしかしてメシウマ?
(@ ̄ρ ̄@)
357名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/04(日) 22:50:22.46 ID:XBNeuGca0
もうやめて  ID:wZM4ehyY0 が死んじゃう!w
シャープのせいってことにしたげて
358名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/09/04(日) 23:25:25.64 ID:ufP4WjBp0
とりあえず、高くてもいいからパナのパネルをつんだディスプレイを三菱かナナオが出してくれ
でけーマザーガラスから細かく切ってけば、歩留まり率悪くても、不良部分だけ捨てればいいだろ

中小型の液晶事業はジャパンディスプレイが頑張ってくれる。
正直言ってサムスンのOLEDはまだ実用的な品質じゃないと思ってる。
359 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 (iPhone):2011/09/04(日) 23:30:31.70 ID:BK2umPyP0
>>214
どうだろうか
KOSPIも度々急落してるし
サムスンの利益も落ちてきてる

といっても家電のシェアはかなり前から最強をキープしてるし、日本が強いと言われていたコンデンサーや事務機もサムスンが伸びている
よくわからん
360名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/04(日) 23:32:21.06 ID:LD2XKpl80
シャープ頭悪すぎ。何年も前から中国起因でパネル溢れになるっていわれてたのに。
361名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/05(月) 00:11:58.41 ID:CEwiFV4p0
>>359
サムスンの決算見てると家電は利益率低いからそれらにシフトするのは当然のこと
利益率低くても分母(市場占有率)がデカいから儲けもでかくなるんだけどね。

しかしサムスンでググってソース拾おうとするとネトウヨブログばっかり引っ掛かる
無条件で悪いことだけ並べて喜んでる。
362名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/09/05(月) 00:13:05.78 ID:9+3UEgH50
京都の朝鮮人バス"MKBUS"でシー・シェパード(SS)が太地の港にやってき
京都の朝鮮総連 朝鮮商工会 焼肉「じゅん」
363名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/05(月) 00:34:40.12 ID:Mg9G/4Tf0
>>21 >>353
クソワロタw
ホント、GKって息するように嘘をつくのな
>>21見て信じてる奴もいるし、笑えるっつーか恐ろしくなってくるわ
364名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/09/05(月) 00:44:57.94 ID:bTdoKg8i0
亀山はろうそくの町にもどっちゃうの?
365名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/05(月) 00:45:07.22 ID:IwzbBouN0
>>361
日本を油断させるためにわざとやってるんだろ。
ネトウヨはw
366名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/05(月) 00:50:19.52 ID:g+Qim++00
ソニーの時価総額もう1.6兆しかないってしってた?
367名無しさん@涙目です。(関西):2011/09/05(月) 00:54:29.34 ID:07A11RtwO
>>1東京マスコミって関西にマイナスのニュースを積極的に報じるよね。
在京企業のマイナスイメージになる記事は書かない
特にSONY。個人情報流出だってギリギリまで報じなかった。
あれだけ世界中で大問題になってたのに。
368名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/05(月) 00:54:51.43 ID:e9mXAUm60
三流シャープごときが液晶黎明期にちょっと売れたからって調子に乗るからだ
後続に追いつかれれば、優位性のないシャープなんか誰も選択しない
369名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/05(月) 01:06:32.14 ID:5LATLkZk0
>>366
ドルで見ると大して変わってないよ
円高の影響だね
370名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/05(月) 01:48:40.64 ID:2mjBQGi40




もっと悪いお知らせが有ります

サムスンが8割減産しシャープと同じ小型液晶事業に転換しましたwww



 
371名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/05(月) 01:54:22.37 ID:Avho/Mfr0
親父がシャープに勤めるんだが無事に定年迎えられるだろうか‥
372名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/05(月) 01:56:41.19 ID:SNia0DBa0
>>370
スマホやタブレットはGoogleも参入してくるからな
驚くほどのことではない。

まだ韓国勢は要求仕様に未達状態だからな
先行四半期はシャープの独壇場でヨロ。
373名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/05(月) 01:57:49.84 ID:n6r9RRce0
ホリエモンが何年も前にテレビ事業は儲からないから中国に売っぱらっとけって忠告してたのを覚えている
374名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/09/05(月) 01:58:52.28 ID:3ZXw+DEL0
世界の亀山モデルwwww
375名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/05(月) 02:05:58.83 ID:XqmVwSXcO
>>353
ふむ
分かりやすい
376名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/05(月) 02:07:26.84 ID:qLlHgNsZ0
また文房具からやりなおそうや
377名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/05(月) 02:07:59.92 ID:17362T3bO
ガラパゴスが売れんかったなあ
378名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/05(月) 02:09:42.26 ID:q6IeoWzD0
結局、Panasonicのプラズマ工場って
大失敗?

379名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/05(月) 02:14:40.29 ID:+kajm2Yc0
工場を国内で作ったことは自分は評価する
でもそれが失敗したとなると工場はみんな国外に出て行くんだろうな
380 【関電 57.3 %】 (大阪府):2011/09/05(月) 02:15:03.84 ID:ge7Y/d/sP
ここにケーブルひくために警備員としてがんばって働いたのに
381名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/09/05(月) 02:15:28.10 ID:4J6fP5mB0
サムスンのおかげで安値でテレビが買えるようになった
まあそれでもまだ高いけど
サムスン万歳
インターネットといい価格破壊はいつも韓国から
382名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/05(月) 02:16:39.27 ID:ycY7KPNzP
シャープはもうダメだな。
株価更に下がりそう。

そもそもシャープのパネルなんて部品や部材組み合わせただけだしな。
チョンが工作機械買えば直ぐに作れるレベル。

日立か東芝に買収してもらえや
383名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/05(月) 02:33:45.59 ID:Mg9G/4Tf0
嘘工作がバレて必死になるGKワロスw
384名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/05(月) 02:38:58.87 ID:gFM1eIJL0
>>381
サムスンは国内の市場にはほとんど影響与えてないぞ
海外の小売から買ってるなら分かるが
385名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/05(月) 02:42:39.83 ID:2mjBQGi40
>>384
部品の話に決まってるでしょ
386名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/05(月) 03:17:14.98 ID:FB3d4O300
サムスンの体力があるうちに日本企業の体力を奪い
日本企業のパイを奪ったらサムスンは100倍近い力を得る
387名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/05(月) 03:19:38.42 ID:erTMuq350
Regzaが売れ始めてしょぼいのバレたからだろ
388名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/05(月) 04:09:20.94 ID:WdxdrcXk0
亀山モデルとかwww
それにつられて、液晶テレビ用関連資材の製造業に従事する俺が通りますよ。
これから液晶テレビが来るというマスコミに踊らされて数10億投資して、
ライン建造して、半年で需要がなくなったwww
従業員も数10人雇用して、教育してたけど、みんな行き場が無くて、工場
周辺の草むしり、床掃除をしろだってwww
経営陣だれも責任とってません。
389名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/05(月) 04:15:19.91 ID:eJ1/k4gy0
堺浜だろ?
近くのパチョンコ屋今まで工場の人で賑わってたけど、今は閑古鳥wwwww
390名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/05(月) 04:16:54.74 ID:OsOHIrq9i
何かソニーがバカだからパネル回さなかったんだ自業自得って言ってるのいるけど。
現状みたいな事にならないようにパネルの引受先を求めてたのはシャープだからね。
出資を断る口実与えただけだろ。
391名無しさん@涙目です。(空):2011/09/05(月) 05:42:16.65 ID:mEWAziRC0
>>390は、時系列を把握する事も出来ないバカ。
392名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/05(月) 05:48:41.45 ID:OsOHIrq9i
こういうバカが現実見てないんだよな。
393名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/05(月) 05:54:29.40 ID:/VNMh7/s0
液晶なんか残像出るやろ、ブラウン管に戻せって
394名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/05(月) 05:57:37.66 ID:Gn78Qf5B0
シャープにとってはソニーの裏切りがキツかったな…
395名無しさん@涙目です。(空):2011/09/05(月) 06:07:49.66 ID:o6P4iDls0
>>392
>こういうバカが現実見てないんだよな

ソニーはパネルが欲しくて34%出資すると言った現実が見えていないバカ自己紹介乙。
396名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/05(月) 06:22:36.16 ID:zdFDB4pD0
世界でブランド名が知られるような製品が一つも無いのがシャープ。
ただの中小企業だな。
397名無しさん@涙目です。(空):2011/09/05(月) 06:23:32.72 ID:ir20Sbc+0
さて、時系列を把握する事も出来ず、現実も見えてないバカID:OsOHIrq9iにダメ押しでもしておくかな


>大型液晶パネル・モジュールに関する合弁会社設立に向け意向確認覚書を締結
>
>この提携は、両社の協力関係を通じて、シャープの最先端液晶ディスプレイ技術力と
>ソニーのテレビ事業における市場競争力をさらに強化することを目的としたものです。
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/200802/08-0226/index.html


>ソニーのテレビ事業における市場競争力をさらに強化することを目的としたものです。
398名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/05(月) 06:24:32.22 ID:N8LzJhlxQ
亀山ブランド捨てるから・・・
399名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/05(月) 06:39:28.94 ID:Mg9G/4Tf0
>>396
へぇ、世界で知られるような製品が一つも無いのにアメリカの団体から歴史的偉業を認められてるんだ?

>シャープの電卓がIEEE認定「歴史的偉業」に
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0512/01/news119.html

>シャープの太陽電池の商業化および産業化が『IEEEマイルストーン』に認定
http://www.sharp.co.jp/corporate/news/100409-a.html
400名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/05(月) 06:42:16.48 ID:OsOHIrq9i
何が駄目押しなのかサッパリ理解出来ない。

第10世代フル稼働で供給力が大幅に上がるから確実な引受先求めてたのはシャープで、今まさにその懸念通りに在庫積み上がってる。
2009年には台湾と韓国が価格競争力が高いから供給先の多角化に切り替えてた中で、供給量問題を理由に逃げられたんだろ。
401名無しさん@涙目です。(空):2011/09/05(月) 06:47:13.66 ID:fF8Zf3ux0
サッパリ理解出来ないのはお前が バ カ だからだよ。

契約は締結済みなのに、逃げられたと思ってる時点でアホ丸出しで笑えるw
402名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/05(月) 06:50:57.73 ID:nDB4H9ie0
なんでシャープスレにゴキブリがわいてんだよ
403名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/05(月) 06:51:46.78 ID:Mg9G/4Tf0
パネルが欲しくて覚書を締結しておいて、市場動向が変わりましたから出資は延期でってのは
流石に裏切り行為と捉えられても仕方ないよなぁ。

34%確実に引き取る会社がある事を前提に工場だって建設してるだろうし、
そんな話がなければ、早期の段階で計画を見直せただろうし。
404名無しさん@涙目です。(関西):2011/09/05(月) 06:56:33.61 ID:m9SchypVO
アクオス、画面が静止してる時は抜群に綺麗だけど
動くと素人目にもぼけてるなーってわかるからダメだわ
ゲームの遅延もちょっと感じるし
405名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/05(月) 06:59:51.28 ID:VbEug6xa0
液晶=ウンコは確定してるんだから
はやく次の世代に移行してくれよ
406名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/05(月) 07:05:05.05 ID:+DYPvqUaI
この円高で国内に投資する無能経営者って・・・
407名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/05(月) 07:25:57.22 ID:Sldzn9kX0
シャープの液晶製造工場
大型の液晶板が3次元でグリグリっと回りながら移動
そんな動きをさせる必要無し
派手なパフォーマンスの檜舞台など
スティーブのジョブズ君じゃあるまいし
408名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/05(月) 07:28:31.38 ID:FKbzca9s0
いまだに日本で製造業やろうとしてるの?馬鹿なの?
409名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/05(月) 07:28:47.70 ID:03mtENVf0
シャープのパネルは間違いなく良い物だけど
良ければいいというものでもない
410名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/09/05(月) 07:33:14.78 ID:n4U6Z0/c0
工場勤めじゃ人生設計立てられんな・・・
411名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/05(月) 07:36:28.67 ID:rxGKFWz70
>>271
東日本さんはいつごろ日本が終了すると思いますか?
ネトウヨがうざいんで、早く終了してほしいのですが
412名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/05(月) 07:38:04.23 ID:5LATLkZk0
堺が重荷になる可能性は前から指摘されてたけど
早かったね
413名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/05(月) 07:41:02.92 ID:WaMeRghU0
堺市って古墳と府大以外何もないよね
414名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/05(月) 07:49:28.20 ID:ycY7KPNzP
なんで大型パネルの時代が来るとシャープは思ったんだろう。
50型とか家に置けないだろ、普通
415名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/05(月) 07:57:36.39 ID:dyeBKRpr0
AQUOS買ってる奴は創価
416名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/05(月) 08:06:25.72 ID:0DrMnQdL0
>>414
東京の狭い部屋だと分からんが
地方の一軒家なら余裕で50型はおけるぞ
うちは見る距離の問題で46型にしたが
417名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/05(月) 08:09:43.37 ID:cvY49J5NP
地デジ移行後の今に買う層なんて32型でも置き場に困るレベルじゃね?
418名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/09/05(月) 08:15:34.53 ID:w+jjk4Dd0
>>411
朝鮮右翼は韓国に帰化すればぁ 世界一なんでしょ
419名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/05(月) 08:16:53.70 ID:VRmcYYQR0
シャープペンシルから出直しすべき
420名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/05(月) 08:33:35.60 ID:H/Khf/qH0
32型の液晶でノーパソつくればいいじゃん
421名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/05(月) 08:35:21.41 ID:nDB4H9ie0
>>416
地方とか購買力ないやん
422名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/05(月) 09:03:02.34 ID:CnmVu+a40
高い割にUV2A?の新パネルの画質が糞だったから逃げてったんでしょ実際は
各社テレビにインターネットブラウザも搭載してるのにあの構造はダメだわ
423名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/05(月) 09:19:43.23 ID:mi4T8USa0
堺でもApple向け作ればいいんじゃないの。
50インチのiMacとか。
424名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/09/05(月) 09:31:13.78 ID:fIVx7q5y0
お前らが叩いたから最近は韓国産パネルもぎらつかなくなったしな
結局サムスンパネルは高品質の代名詞になってしまった
正直そういうのが一番怖い
425名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/05(月) 09:40:21.45 ID:Wl5lHBIC0
シャープペンシルの普及率から考えれば、今後のシャープは伸びる!m9(・∀・)
426名無しさん@涙目です。(大阪府)
>>413
他に多額の借金があるじゃないか