UOで初心者の頃、蘇生してくれた野良ヒーラーにお礼言ってたよね…

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(東京都)

金持ちの家へよく行くヒーラー とある「木」が存在すると指摘

『お金を引き寄せる7つの法則』(グラフ社)の著者であり、手当療法家(ヒーラー)の佐藤人志さんは、ヒーリングの仕事のために
さまざまな会社やお金持ちの家を訪ねる機会が多い。もともと金運をアップさせることに興味があった佐藤さんは、
「お金がある人とない人の違いは何か、お金持ちはどんなことをやっているのだろうか」と実例を見ながら研究を重ねてきたという。
そこで、佐藤さんに、お金持ちも行っている金運アップの方法を教えてもらった。

佐藤さんが訪ねた家や会社、お店で必ずチェックするのが、パキラの木があるかどうかだ。木下さんが語る。

「パキラは発財樹(お金を生み出す木)とも呼ばれていて、その場のエネルギーにも反応しやすい植物なのです。
不思議なことにパキラが繁っている家や会社、店は栄えていて、パキラが枯れているところは低迷しているんです。
パキラが元気かどうかは、自分の家のエネルギーのバロメーターとしてもおすすめですよ。
また、一般的に『ラッキーバンブー』『開運竹』などの名称で売られている鉢植えの竹もお金持ちの家には必ずといっていいほどありますね」

http://news.livedoor.com/article/detail/5834569/
2名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/09/04(日) 11:46:14.32 ID:1P/z2YK20
3名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/04(日) 11:46:19.82 ID:XKCOsGWZ0
そっこうPKされたんだが
あれ以来MMOやってない
4名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/04(日) 11:46:25.33 ID:dA0/7E3j0
・ラ ス ボ ス は ガ イ ア ス と ミ ュ ゼ
・ミ ラ は 人 間 で、 精 霊 と し て 育 て ら れ た。 エ ン デ ィ ン グ で 本 当 の 精 霊 に な る
・ア ル ヴ ィ ン は ア ・ ジ ュ ー ル 側 の ス パ イ で 裏 切 る。 本 名 は ア ル ベ ル ト
・ロ ー エ ン は 「 指 揮 者 イ ル ベ ル ト 」。 2 部 の 中 盤 の ボ ス で あ る ナ ハ と は 友 人
・ミ ラ は 死 に か け る が、 四 大 精 霊 が 魂 を 引 き つ い で 死 な な い。 し か し、 記 憶 を ほ と ん ど 失 っ て し ま う
・秘 奥 義 は 計 5 つ。 主 人 公 2 人 の 協 力 秘 奥 義 と、各 P T メ ン バ ー 一 つ ず つ
5名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/04(日) 11:46:36.55 ID:b2r3L6iQ0
ゆとり速報で何言ってんだこいつ
6名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/04(日) 11:46:52.83 ID:AgQarRN80
鉱山PKの思い出
7名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/04(日) 11:46:53.46 ID:38FzvgXQ0
UOって続編見たいのないの?
8名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/09/04(日) 11:47:15.18 ID:0LhaxLcAO
肉壷スクショはモンハン?
9名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/04(日) 11:47:57.51 ID:x/368AHk0
NPC戦士雇ってパーティ組んでた
10名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/04(日) 11:48:13.59 ID:p1Zuh0U60
PKして報酬のないMMOとかやる気しねー
11名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 11:48:45.94 ID:jZ1vhVHU0
家宝として後生大事に飾ってた俺の銀Vanqハルバードが
久しぶりにログインしたらゴミクズと化してた
12名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/04(日) 11:49:04.98 ID:xwX1e/SO0
辻包帯やってた
ブリ銀前でゴキ売ったりとか楽しかったな
13名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/04(日) 11:49:15.27 ID:f+Tv3pF70
>>6
田中さん...
14名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/04(日) 11:49:36.42 ID:0n3GF5U50
I ban thee
15名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/04(日) 11:49:40.20 ID:xCST7DCk0
馬とかオスタとかラマを捕まえてきてブリ1銀横で100円で売ってた頃が良かった。
16名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/04(日) 11:50:05.47 ID:HihWR1RKP
オーガーに殺されそうになって鎧を着た人が来たから助けてもらおうとしたらオークだった
17名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/04(日) 11:50:17.42 ID:pPSBRDix0
ROで戦士やってた時にオート回復の表示を辻ヒールと思ってオート回復するたびにお礼言ってた
18名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/04(日) 11:50:25.95 ID:IBakKG5R0
派閥ランキングスコア一位をとったときが人生のピークでした
後はAOS導入とともに右肩下がり
19名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/04(日) 11:50:25.62 ID:hVUog6e70
In Vas Manko
20名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/04(日) 11:50:34.16 ID:/22rt10W0
一晩中山掘ってた
21名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/04(日) 11:50:50.34 ID:Z5Rs3FmV0
野良ヒーラーには大変お世話になりました

>>3
世界が分かれ緊張感がなくなったと同時に飽きた
UOのPKがいつ来るかわからない緊張感を味わったら
他のゲームはヌルゲー
22名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 11:51:32.32 ID:jZ1vhVHU0
ヴぇんどrぶy
ばんk
ぽうぇrほうr
23名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/04(日) 11:51:55.35 ID:2NdZdN7p0
UO内の家をリアルマネーで買ったヤツってどうしてんだろうな
24名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/04(日) 11:52:29.66 ID:ZpwuDJU70
羊の毛を刈って糸を作って布を織って包帯を作る
よく考えると凄い
25名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/04(日) 11:52:30.96 ID:zOgSbQ900
お前らが何言ってるのか分からないけどきっと駄目人間なんだろうと思う
26名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/09/04(日) 11:52:33.56 ID:cIyd5z4Z0
後にいろいろとMMOやったけど、UOのリコールとマークの魔法が
偉大すぎて移動がすぐ面倒になっちゃう
27名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/04(日) 11:52:44.13 ID:xCST7DCk0
倭国派閥の全盛期は面白かったな。
CoMは本隊がAct100、別働隊のSoGだけでもAct40くらいあったし。
28名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/04(日) 11:53:08.92 ID:UP/aBncC0
ま、ヒーラーの相棒が欲しかったらとにかく貢いで金で釣れ、見返りが無くてもPTに参加しろ とかよく言うね
29名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/04(日) 11:53:25.06 ID:hAQWbLOV0
yamatoのPKギルドやで
30名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/04(日) 11:53:25.35 ID:6iL9xVsc0
PKKのハセヲ乙
31名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/04(日) 11:53:34.76 ID:l1GtLNQ70
>>23
思い出さないようにしてる
32名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/04(日) 11:53:35.91 ID:2rCQKJOj0
他のネトゲだが辻ヒールとか辻バフ良くやっているわ
33名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/04(日) 11:53:41.58 ID:0n3GF5U50
UOで一番楽しかったのは腐り待ち
34名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/04(日) 11:53:48.05 ID:tX4mzYC50
グリズリーに喧嘩売ったらなぶり殺しにされた
ヒーラーをWクリックしたら好戦的になりおっかけられて燃やされた
幽霊みたいなやつにDEX下げられて動けなくなり魔法で一撃

そんなヤング時代の思い出
35名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/04(日) 11:53:50.20 ID:kbzA9ipf0
野良ヒーラーにはお世話になったなあ
レジ上げ的な意味で
36名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 11:53:53.19 ID:jZ1vhVHU0
>>23
ルナ内を18万
天国斧を14万
で買った奴には感謝しきれない
37名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/04(日) 11:53:59.63 ID:6FCWz7H+i
なんで突然UOスレ立てるんだよ
野良ヒーラーとか懐かしいだろw
38名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/04(日) 11:54:01.86 ID:JlndI92t0
パンツマン最強
39名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/09/04(日) 11:54:15.68 ID:bp0rQrvq0
tower1個15万円で売れた
40名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/04(日) 11:54:17.64 ID:Uv77xfnQ0
Hi Vendor buy bank guards recsu recdu thx lol
41名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/04(日) 11:55:33.74 ID:CXsnXpBk0
今の感覚だとグラとかは糞ショボイ訳だが
ゲームとしては本当に面白かったな
止める時に知り合いに譲った家はどうなってんだろ
42名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/04(日) 11:56:40.30 ID:KfXIIcja0
UOの3D版が出たら、廃人大量増産だろうな。
もちろん俺もそのうちの一人。
43名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/04(日) 11:56:51.61 ID:x/368AHk0
>>27
大部隊の圏内戦とかクソゲーだろ
44名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/04(日) 11:57:15.37 ID:UP/aBncC0
最近じゃスキルは買って覚えるだけ・ポイント制が多い
廃人有利になっても熟練度システムがやっぱり良かった
45名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/04(日) 11:57:29.08 ID:JlndI92t0
>>27
wkkといえばwarだったな
46名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/04(日) 11:57:33.35 ID:4yCJDjvr0
ニワトリ鍛えて遊んでた
47名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/04(日) 11:57:35.47 ID:2NdZdN7p0
>>36
ずいぶん儲けたなw
48名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/04(日) 11:57:43.92 ID:xCST7DCk0
>>43
あの大軍を蹴散らすのが楽しかった。
49名無しさん@涙目です。(青森県):2011/09/04(日) 11:58:34.44 ID:WB1vfqIR0
>>1は今年のMMOのどれにも馴染めなくてUOを懐かしんでるおっさん
50名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/04(日) 11:59:01.61 ID:1V/c7bMg0
さいたまMLでオフライン生活がなかなか楽しい
51名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/04(日) 11:59:05.93 ID:b7f01jaf0
ブリ観終了とともに辞めた
52名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/04(日) 11:59:06.59 ID:uTC8GhQJ0
焼魚作って街角で売ってたら、競合店が出来て値下げで対抗したのは良い思い出
53名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/04(日) 11:59:11.81 ID:U3vkQ5VK0
     . /./
    /  /
    /   /
   / ∩/二二ヽ    僧兵いんしたお
   / .|/( ´∀`))_
  //〈____乂___〉/
  " ̄ ̄ ̄"∪
54名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/04(日) 11:59:54.67 ID:4yCJDjvr0
オスタ売りも楽しかったな。色コード調べたり
55名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/04(日) 12:00:04.54 ID:MGS9ADWu0
ホッキョクグマを調教する毎日・・・
56名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/04(日) 12:00:12.78 ID:nhln6LYp0
なんで順当な続編作らないの?
57名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/04(日) 12:00:25.02 ID:zpQpkzNh0
pkが恐ろしくてボッチじゃ楽しめなかったよね
っていうかMMOにボッチが存在しない時代だったな
58名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/04(日) 12:00:38.75 ID:D2iAZL5g0
豚の丸焼きかってきて家で3倍くらいの値段で売ってたわ
59名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/04(日) 12:00:40.64 ID:JlndI92t0
派閥開始したての頃はwar初心者も沢山参加してたから、遭遇戦1on4とかでも余裕で皆殺しにできた
60名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/04(日) 12:01:11.88 ID:2uUxnUX20
公式は00年代初頭ぐらいに止めちゃったけどハイブリは3〜4年ぐらい前まで遊んでたな
最近ログインしてみたら褒賞アイテムの数が凄い事になってたw
61名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/04(日) 12:02:10.09 ID:MGS9ADWu0
FastLootいれてDoomこもってたらさらされた。
戦利品は垢こみで10万で売れた。
62名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/04(日) 12:02:24.19 ID:YpcdeMZGO
科学が発達しても
占いビジネスがなくならないのは信じる人がいるから

なぜ信じるか?
「自分に都合の良い内容がかかれているから」
63名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/04(日) 12:02:53.42 ID:CHIUWkU60
もうMMOとかオワコンなのに・・・

UOはダメだったけどMOEの本隊戦ならハマった
64名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/04(日) 12:03:12.32 ID:2rCQKJOj0
食い物に毒塗ってそこら辺に放置してたわ
65名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/04(日) 12:03:20.71 ID:PtlQwvTp0
>>42
もうあるだろ
66名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/04(日) 12:03:26.39 ID:xwX1e/SO0
秘薬買い占めてベンダーで売ったりとかもしてたな
同業者が居ると買い占め競争始まったりで熱かった
67名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/04(日) 12:03:56.12 ID:sRSwvuxh0
ところでPKできるのにやったらダメなゲームって結構あるみたいだけど
じゃあなんでPKなんてシステム実装するん?ユーザーとしてのマナーで禁止してるならいいけど運営自体が禁止してるって話も結構聞くし
68名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/04(日) 12:03:56.87 ID:6FCWz7H+i
>>64
よく食って解毒間に合わなくて死んでたわw
69名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/04(日) 12:04:05.91 ID:U9w/M4Z90
70名無しさん@涙目です。(大分県):2011/09/04(日) 12:04:40.00 ID:GmrgKrec0
数あるMMOやりまくったけど
別に初ネトゲじゃなかったUOが一番たのしかった
71名無しさん@涙目です。(青森県):2011/09/04(日) 12:04:56.20 ID:/FhFLJVb0
UOスレで他MMOの話する奴なんなの
ダビスタ96の話してるときに、一人だけVの話してくる奴中学にいたわ
72名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/04(日) 12:06:01.68 ID:TQ7TGaE60
サーバーダウン前に殺し合い

時間巻きもどって涙目
73名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/04(日) 12:06:17.91 ID:1V/c7bMg0
UOがEAのもんじゃなかったら、今頃UO2も完成してただろうけどな
とにかくEAのせいでギャリオットもクビにされるしオリジンの開発も全部止められるし
なにもかもぶっこわれた
74名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/09/04(日) 12:06:17.94 ID:vkYsCLqO0
>>62
低レベルな知識で語るのは恥ずかしいだけだぞ。
例えばインドでは占いが現代でも大きな影響力を持ってる。
結婚式当日に占い師が結婚を止めろといったから破談にしたなんてのは
インドでは全く珍しくないこと。
そこには当人にとっての都合など介在しない。
占いとは神による命令に等しい存在。
75名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/04(日) 12:06:31.56 ID:mvdYvvPc0
回復とアタッカーを両立できるネトゲってなかなかないからなあ…
器用貧乏でも両立できるのはすごい
76名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/04(日) 12:07:01.88 ID:8ccRBWQP0
護衛イベントで野良ヒーラー連れてる時にPKを倒した人に近づいたら復活させてしまった。
「戻ってきたぜ!」ってPKかっこよすぎ
77名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/04(日) 12:07:06.73 ID:hq2L1kg70
NPC貴族を圏外に連れ出して殺して金奪ったよな
78名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/04(日) 12:07:26.65 ID:x/368AHk0
テストセンターで遊ぶのも好きだったな
ブリ北で外人と異文化コミュニケーションしながら殺し合い
79名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/04(日) 12:08:38.62 ID:HGG/duHU0
ぽうぇrほうr
80名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/04(日) 12:09:00.93 ID:zpQpkzNh0
UOくらいならスマホに移植できんだろ
グリーあたりで公開したら復活あるで
81名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/04(日) 12:09:10.75 ID:zL43sU0f0
テンパイ何してんの
82名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/04(日) 12:09:26.34 ID:x/368AHk0
83名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/09/04(日) 12:09:43.15 ID:XSBkZZjR0
アイテム保険でやめたわ
あれで緊張感が全く無くなった
84名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/09/04(日) 12:10:20.48 ID:vV5b4GmJ0
>>81
公務員
85名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/04(日) 12:10:29.72 ID:4oSmPbaP0
エミュ鯖でやったけど面白かった。
ハイブリッドだっけ?
お米チップスとか居た
86名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/04(日) 12:10:33.15 ID:14km/3me0
>>74
何だお前インド人か?
87名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/04(日) 12:10:38.45 ID:r16CGIxD0
じっさいのUOはそこまで楽しめなかったけど
WEBまんがは面白かった
88名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/04(日) 12:11:12.91 ID:6SR4ckzC0
OOoOooOo
89 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【九電 79.8 %】 (iPhone):2011/09/04(日) 12:11:14.76 ID:KiAQ2Ugp0
>>1
ちょっと慣れてきたら戦いをいどむ
90名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/04(日) 12:11:42.96 ID:hq2L1kg70
ROBINとかまだ漫画描いてるのか?
91名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/04(日) 12:12:13.98 ID:dY1j6fxq0
iPhoneでできるネトゲってある?
92名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/04(日) 12:12:27.43 ID:6AoENBiV0
フェルッカこいよ
93名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/04(日) 12:12:33.38 ID:b9RysBxx0
PKあるネトゲのスレで必ずわくな、UO語りだす老害wwwwwwwwwwww
94名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/09/04(日) 12:12:49.01 ID:vV5b4GmJ0
UO三大英雄

エトジフ
kenji
TAO


異論は一切認めない
95名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/04(日) 12:12:58.86 ID:Y/rih8go0
玄関の両脇に置いてあるベンダーに中の人がいると思って話しかけられないかびびりながら前通ってたわ
96名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/04(日) 12:13:18.81 ID:JlndI92t0
初めてPKする時緊張した思い出
97名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/04(日) 12:13:48.80 ID:c4xfrKpK0
UO、EQ、diabloが祖だってのはわかるけど
そこにリネージュを絡めないで欲しい
98名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/09/04(日) 12:13:51.39 ID:vV5b4GmJ0
>>93
平均年齢35歳、27,8歳でも「ガキ」と煽られる世界だからな。
99名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/04(日) 12:14:12.53 ID:8J9G4yWu0
>>90
UOは書いてないけど漫画はやってるよ
ちなみにUO漫画は規模縮小してうpされてる

腐り待ちして小さいながらトラに家持てたのはゲーム人生の中で一番楽しかったわ
100名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/04(日) 12:14:21.64 ID:izMHS3wQ0
>>67
マナーで禁止の方が嫌すぎる
101名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/04(日) 12:14:27.06 ID:B2orXMOa0
文句あるならFに来いよw
102名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/09/04(日) 12:14:40.20 ID:2P75Zqti0
warといえばymt
103名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/04(日) 12:14:42.19 ID:4yCJDjvr0
荷ラマ運営してたヤツが偉そうなことばかり言ってたくせにばっくれて笑った
104名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/04(日) 12:15:30.37 ID:MOYgIawp0
UOって新しいのでそうとかそういう情報ないの?
同じようなものでグラフィックがきれいなやつが出たら俺の人生をかけてもいいんだけど
105名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/04(日) 12:16:01.86 ID:sRSwvuxh0
>>100
まあマナーとして禁止の場合は別に無視してPKしても何も起こらないからいいじゃん
逆に集団にボコられるかもしれんけど

運営が禁止してる場合はそれもできないじゃん
106名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/04(日) 12:16:04.92 ID:6AoENBiV0
初PKは荷馬連れて鉱石掘ってた人だったな
PKした後で物凄い罪悪感に襲われて、少し経ってから謝罪しに行ってその場で2,3時間雑談したのは良い思い出
107名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/04(日) 12:16:24.12 ID:8J9G4yWu0
薪が小切手実装される前銀行でハイドして強奪とかよくやってたわ
あと暇なとき家まわりまくってロック忘れたもの盗んだり
108名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/09/04(日) 12:16:33.38 ID:XSBkZZjR0
今はどこの銀行前もカッソカソなんだろ
109名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/04(日) 12:17:17.47 ID:tEff/qZj0
日本鯖ができる前のアメリカ鯖時代が至高。
それも西海岸のBajaとかではなく、Lake Superiorなどの東海岸。
110名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/04(日) 12:17:29.99 ID:kRYVbVvX0
>>27
Vが蹴散らしてたけどな
まだGWとかやってんのかね
111名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/04(日) 12:17:30.39 ID:b9RysBxx0
ロボット版UOと呼ばれたジャンクメタルの続編やろうずwwwwwwwwww

ギガントマキアの戦争の様子
http://www.youtube.com/watch?v=KJOGQW2wzyI

ギガントマキアαテスト最後の戦い
http://www.youtube.com/watch?v=pKnx-DhYewY

ベースでレイプしてた側の映像
http://www.youtube.com/watch?v=lGus-fsKiGg
112名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/04(日) 12:17:35.15 ID:G/qkUjqE0
お礼言っちゃいけないの?
113名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/04(日) 12:18:04.18 ID:mBkr9Av/0
ウルトラオレンジ?
ゆかりんが苦手なやつか?
114名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/04(日) 12:18:29.78 ID:0BnxnpGJ0
>>4
なんのネタバレだかしらんけど、
こういう奴はライバル会社の工作員なのか?
かまってもらって喜ぶ根暗か?
115名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/04(日) 12:19:04.48 ID:XS5pLC000
ひさびさに行ったHybrid鯖もだいぶ日本人が減ってしまったな。
やってたやついる?
116名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/04(日) 12:19:14.36 ID:TbAAfdbg0
始めた頃、オーストラリア人に「日本人キャラはこっちにいるぜ!」って誘われて
山の中で殺された思いで。
その頃は死んだ状態すら分かってなくて、ドアすり抜けるようになったから
なんか、すげーモード発見したかも!?って思ってました。
117名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/04(日) 12:19:16.71 ID:8J9G4yWu0
>>112
ヒント:野良ヒーラーはNPC
118名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/04(日) 12:19:30.00 ID:ar+7x8V70
>>111
PKできるってだけでUOとは似ても似つかないだろ
119名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/04(日) 12:20:46.96 ID:R/6RircdP
昔は武器防具の修理もPC頼みだったよな。
ブリ銀の東のほうの鍛冶屋前でいつも修理してもらってた。
やっぱMMOは面倒でもあれくらいのコミュニケーションを
取らせないと進まないくらいじゃないとつまらないな。
120名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/04(日) 12:20:51.99 ID:QYD3ZtyR0
三叉路に赤ネームなんてこねーじゃんwwwwwwwwwwwwwwwwヨユーwwwwwwwww
 ↓
あれ、死んでる・・・
121名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/04(日) 12:21:00.43 ID:4Y3k36PC0
5年位ログインしてないけど3赤分カードで課金し続けてるのは俺くらいだろうな…
家とか思い出が一杯詰まってて消すに消せない…
122名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/04(日) 12:21:02.69 ID:ZdsqN5KQ0
プレイヤー数1000人超えの無料UOエミュ

【UOエミュ】In Por Ylem 2【IPY】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1309466472/
123名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/04(日) 12:21:37.78 ID:mCs1yMsc0
最新MMOであれ出来ます、これ出来ますといっていることが
UOじゃ10年前に標準装備だったからな。
124名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/04(日) 12:21:53.51 ID:G/qkUjqE0
>>117
そうなんだww
125名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/04(日) 12:22:33.69 ID:8J9G4yWu0
>>121
コピペ?
126名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/04(日) 12:22:42.18 ID:4oSmPbaP0
>>115
VIPにスレが立ってたころやってた
127名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/09/04(日) 12:23:01.63 ID:XSBkZZjR0
調教スキルぎりぎりで命令もできないナイトメア乗ってカッコつけてたわ
今思うとかなり恥ずかしい
128名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/04(日) 12:23:49.01 ID:UCRJ7jtZ0
野良ヒーラー待ってたたら、PCが来て荷物漁られた。
129名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/04(日) 12:23:52.73 ID:ULAi5BeN0
>>61
やっべw懐かしいw
fastloot俺も使ってたわー。Doomに籠ってハムスターやってた。

あれ使わない奴は本当にアホだと思ったわw
130名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/04(日) 12:23:59.77 ID:QZ4Bq6ok0
毒を受けたときに銀行前で「どうすんのどうすんの?」って慌ててコメント書いたら誰かが回復してくれた

おかげで二年人間の生活を捨てることになった
131名無しさん@涙目です。(禿):2011/09/04(日) 12:24:27.70 ID:y6H1lhit0
今思えば生産もPK がいるから楽しかった。
132名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/04(日) 12:24:33.17 ID:JlndI92t0
paciの頃はブリ三叉路でPKしたりされたりが楽しかった
133名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/04(日) 12:24:33.62 ID:B2orXMOa0
RR楽しかったなー。
韓国鯖に突撃して片っ端から監獄にぶち込まれた。
134名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/04(日) 12:25:03.64 ID:UYc+aAvli
鉱夫PKしにきたカスを偽装まげでぬっ殺した思い出
135名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/04(日) 12:25:11.74 ID:v/9YJIor0
>>111
ベースレイプって、それ本拠地に引き籠って防衛してるだけであって、実際にレイプされてるのは
136名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/04(日) 12:25:11.50 ID:n9izJ7fOO
今UOどうなってんだろ
ネクロとか出てきたあたりで、クレカ更新切れてそのまま止めたが
もう数年経つし家もキャラ消えてんだろうな
137名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/04(日) 12:25:27.09 ID:pEcUnJjF0
デルシアで糸屋の小箱開けてよく爆死してたな
全裸で物乞いしてたのもいい思い出
138名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/04(日) 12:25:59.82 ID:QRO9Sd8x0
樽を開けたら爆発した
139名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/04(日) 12:26:14.21 ID:6FCWz7H+i
>>119
ゆとり仕様なんだろ。
いまどき面倒臭いゲームは誰もやりたがらない。
鍛治詐欺とかで苦情が来ても運営が面倒臭い。
ネトゲに対する情熱が運営にもプレイヤーにもあったから、初期UOはゲームとして成立してたんだろうね。
140名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/04(日) 12:26:28.92 ID:HSM3k/Lx0
海外サーバとのアイテム移転が可能になると聞いて、日本鯖ではとれないレアアイテムのフルーツバスケットを毎日とりまくって
アイテム移転サービスが始まったらすぐに日本に持ってきて売りさばいて10万円くらいになった
141名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/04(日) 12:26:58.90 ID:JlndI92t0
>>110
VってCoMじゃなかったっけ・・・
142名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/04(日) 12:27:42.32 ID:CzLUjvnJP
>>97
日本においてはUO、RO、Lineageだろ普通
時期的に言えば2001年
143名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/04(日) 12:27:48.88 ID:ULAi5BeN0
なつかしいなぁ
垢バンされなかったら今でもやってたかもしれない…。

アイテム課金式のハウスアイテムが初めて実装された頃に
2chのスレにitemの増殖方法なんて書かれていなければ
やらずに、バンされなかったのに……
144名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/04(日) 12:28:02.29 ID:TbAAfdbg0
アルケミ鍛えて爆弾箱を大量生産して、ギルメンに世界各地の街角に置いてくるように依頼したら、
あっという間に名前が赤くなった。
145名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/04(日) 12:28:34.66 ID:8J9G4yWu0
EQはやってみたかったけどスペックが足りずにできなかったなー
厨房でクレカもなかったし
146名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/04(日) 12:28:51.01 ID:B86COFSM0
お前らなんだかんだ言っても社交的だな、よく知らない人間とゲーム出来るな
ゲームの中でも友達出来る自信ないわ
147名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/04(日) 12:28:52.28 ID:2rCQKJOj0
>>91
セブンソードとオーダー&カオス
148名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/04(日) 12:29:24.19 ID:JlndI92t0
宝箱湧きに偽装して罠箱置くの最高に熱かったよね
149名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/04(日) 12:29:35.69 ID:JqzisSV30
UO内の植木がRM3000円で売れたのは衝撃的だった
学生だったので、生活に困ったらUOのアイテムを売ってたわ
150名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/04(日) 12:30:37.95 ID:xccEwH3b0
ロード・ブリティッシュをPK出来たのはいい思い出です。
151名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/04(日) 12:30:50.38 ID:hq2L1kg70
毒箱をバックパックに入れてブリ1銀に放置して
俺のかばんの中身を覗こうとしたシーフを毒死させるのが趣味だったわ
152名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/04(日) 12:30:55.74 ID:ULAi5BeN0
>>146
え?俺友達いなくても3年ぐらいUO続けたぜ?
ていうか3年間友達できなかったぜ・・・
153名無しさん@涙目です。(関西):2011/09/04(日) 12:31:08.27 ID:wsn6gRwyO

家が消えてなきゃたまにログインしてたんだがな
ひさしぶりにログインしたら、他人の家になってて何もかも消えた絶望感

これでログインする気がしなくなった人が多いらしいね
154名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/04(日) 12:31:12.56 ID:D2iAZL5g0
>>148
その辺に沸く箱にトラップの魔法かけとくと罠解除したとだませるけど
ちょっとエフェクト違うから慣れてる人には利かないんだよな
155名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/04(日) 12:31:46.27 ID:x/368AHk0
>>148
PCの置いた罠箱はマウスカーソル置くとハイライトするから
玄人は引っかからないけどな
156名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/04(日) 12:32:11.82 ID:HSM3k/Lx0
シカシ今考えると月に2000円弱の定額制だったんだっけ?たけえな
157名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/04(日) 12:32:13.43 ID:Jp9pmKoc0
コンビニ組だが引退してから数年経って本スレ見に行ったら
アイテムゲーに成り下がったと住人が嘆いてたな
でもまだサービス続いてるんだから凄いよな
wowが日本語化されてたら終わっただろうけど
158名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/04(日) 12:32:13.71 ID:eQkSnlSp0
初めて街から出て最初の驚異はPKだったよな
難易度高杉で唖然としたわ
159名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/04(日) 12:32:26.63 ID:6GP+T0+M0
サイリウムかと思った
160名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/04(日) 12:33:13.87 ID:JqzisSV30
懐かしい、といいつつ
今もたまにUOやってるんだけどね。
161名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/04(日) 12:33:14.05 ID:D2iAZL5g0
>>156
1200くらいじゃなかったっけ?
162名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/04(日) 12:33:15.85 ID:hq2L1kg70
>>156
クレカ持ってなかったから通販でゲームタイムとかいうチケット買った思い出
163名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/04(日) 12:33:32.77 ID:JlndI92t0
そうそう、慌てて開けるあわてんぼうが悲鳴と共に吹き飛ぶのな
164名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/04(日) 12:33:34.14 ID:ZdsqN5KQ0
165名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/04(日) 12:33:34.84 ID:xLTbKB3cO
パナキ
166名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/04(日) 12:33:58.85 ID:N3WksX170
海外鯖しかなかった頃の混沌が懐かしい、どこにいってもPKだらけだったw
167名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/04(日) 12:34:14.73 ID:UYc+aAvli
>>146
鍛冶屋やったらあっという間に仲間が増えたわ
今はどうなってんのか知らんが
168名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/04(日) 12:34:58.64 ID:2g0QeH5a0
革ブラ星人参上
建物の影に隠れて、チョキチョキしまくったわ
169名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/04(日) 12:35:10.89 ID:CXsnXpBk0
>>153
課金してて家消えたの?
170名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/04(日) 12:35:30.59 ID:vSo/E1byi
昔レッドストーンとか言う奴やってて、知らん人がレベル上げ手伝ってくれんのが嫌で辞めた
171名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/04(日) 12:35:56.51 ID:sFTEqdOaP
腐り待ちで家がパッと消える瞬間は今思い出しても脳汁出る
172名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/04(日) 12:36:08.29 ID:E7yB7Xfb0
Lineageでレンジャーに話しかけてた
173名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/04(日) 12:36:08.47 ID:JqzisSV30
最近は鉱山PKしようにも鉱山に人がいねえし
初心者だまして遊ぼうと思っても初心者がいない状態だ
昔を懐かしむ残りカスみたいなおっさんどもの集いだよ
174名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/04(日) 12:36:18.97 ID:xwX1e/SO0
家は定期的に看板見に行かないと腐るんじゃなかった?
175名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/04(日) 12:36:29.26 ID:8J9G4yWu0
>>169
昔はどうだったか知らないがログインしないと腐る仕様になった
176名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/04(日) 12:36:59.41 ID:ULAi5BeN0
UOって俺がやっていた頃からそうだったけど、
多分今も人殆どいないはず。過去の財産である家や思い出とかがあるから捨てられずに
クレカで支払い続けてるって人が結構いるらしい。

プレイ人口の半分以上がそんな人たちだと思う。家は沢山あるのにプレイヤーはあんまりいない
177名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/04(日) 12:37:07.21 ID:suqCDIW60
>>146
えっ?俺いつもひとりでレベルあげして
辻回復してにげてるの繰り返してるけど・・・
178名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/04(日) 12:37:18.19 ID:6SR4ckzC0
店オープン記念ってルーンブック置いてあったから
ワープしたら大量のmobのど真ん中とか、
フェルッカで採掘してたらPKされ続けたとか
179名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/04(日) 12:38:15.43 ID:zpQpkzNh0
>>156
引退時に財産RMTで処分したら
むしろプラスになった
180名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/04(日) 12:38:28.74 ID:kRYVbVvX0
>>141
Minaxだよ
181名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/04(日) 12:38:57.73 ID:CXsnXpBk0
>>175
あぁ、そういや俺が止める頃に
そんな仕様になったんだっけか
182名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/04(日) 12:39:16.04 ID:B2orXMOa0
派閥の財務長官やってたら名前の上に称号が表示されるのが羨ましくて、
防衛には積極的に参加して財務長官やらせてもらってたわ。
183名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/04(日) 12:39:17.30 ID:N3WksX170
鉱山PKされまくったから、テイミング鍛冶屋になって動物連れて掘ってた
最後はドラゴン連れて掘ってたらさすがに殺されなくなった
184名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/04(日) 12:39:47.37 ID:8ccRBWQP0
ある程度スキル上げてるキャラは消えないとか報告された時点までやってたかな。
懐かしのブリタニアって一時期無料で昔の赤使えた時に全キャラ残ってたぞ。
185名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/04(日) 12:39:58.63 ID:4RKgyhJcO
ロールベッドでログアウトするときの緊張感は異常すぎたよ
モニターの片隅にネイムなどが見えた時には… もう心臓バクバクだよ
ピカチュウ以上に死ねる
186名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/04(日) 12:40:11.83 ID:Y9XgsF+v0
デシートwarとかなついわ
187名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/04(日) 12:40:21.35 ID:ZdsqN5KQ0
>>181
元々、課金していても、定期的にドアを開けないと腐るのが仕様だった。
188名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/04(日) 12:40:47.74 ID:hq2L1kg70
PKとか悪いことがどんどん規制されてできなくなってクソゲー化していったんだよな
ムーンゲート前で物盗んでそのままゲート使って逃げたり
テイマーのペットにわざとアタックして魔法のゲートに誘い込んで誘拐したり
レジ上げしてる初心者のファイアウォールにわざと突っ込んでフラグ立てて合法的にPKしたり最高のゲームだった
189名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/04(日) 12:40:57.43 ID:JlndI92t0
>>180
そっか、すまんね
派閥ってSLとMinaxとCoMとあとブリ拠点のなんだかだったっけか
OvCのChaos勢は大体SLだったな
190名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/04(日) 12:42:06.68 ID:HSM3k/Lx0
戦士で始めて貧乏生活→飽きてテイマーキャラを作ったら急に大金持ちっていうギャップがリアルだった
テイマーとか、カッケエドラゴン連れて本人は軽装のしゃれた格好で、まさに格差社会
191名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/04(日) 12:42:11.26 ID:B2orXMOa0
>>189
TB。
TBは防衛でガード呼びまくって最低だったな。
192名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/04(日) 12:42:41.56 ID:ltntHWMr0
隠語バグ

かんかん じょぼじょぼ〜
193名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/04(日) 12:43:03.25 ID:JlndI92t0
deciは穴か沼の乱戦が楽しかったね
194名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/04(日) 12:43:32.98 ID:JlndI92t0
>>191
ああそうだサンクス、TBな
195名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/04(日) 12:44:19.48 ID:2rCQKJOj0
>>188
PKが認められているネトゲは緊張感が半端ないわ
PK禁止のネトゲが糞つまらなくなった
196名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/04(日) 12:45:52.21 ID:qMkPgPiS0
ナチスのギルド作ってた奴がいて祭りになってたよな
197名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/09/04(日) 12:46:29.30 ID:SJDcVQ6s0
無料のやつで歩き回るだけで楽しめるのってないかな?
198名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/04(日) 12:47:02.81 ID:BhK2JWiz0
複数ハイド→パラライズ→Corp Por連打

鉱山で何度狩られたことか

明らかに負けの方が多いけど懐かしいな
199名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/04(日) 12:47:05.38 ID:B26/HZfa0
このゲームのせいで俺は就活せずに三年廃人生活してたわ
でもDOOMでうざかられ、PK戦でもうざがられ、ソロでボス狩ってたらMMOの意味ないやんとつっこまれ。
PSソロやってたら俺のこと嫌いなPKギルドに略奪されたわ。

200名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/04(日) 12:47:14.64 ID:UYc+aAvli
太陽剣が全ての元凶だな
201名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/04(日) 12:48:04.03 ID:OztKh9Ah0
さすがにUOR前の話題は少ないな
老害も世代交代しているということか
202名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/04(日) 12:48:51.91 ID:M7WI95KE0
>>170
あれクソつまらんだろ
FF14のほうが全然面白いよ
203名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/04(日) 12:50:01.96 ID:sHsXANUy0
かつてのネトゲーはユーザーの倫理との戦いだったけど
チョン企業が参入して以降は、どんだけ手抜いてボッタクリで儲けられるかって戦いと化してる
もはや根本的にまったく違うもんなんだと思う
204名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/04(日) 12:50:14.25 ID:65LEuQ9/0
どんな装備を付けていても、一番上は死に装束
205名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/04(日) 12:50:45.46 ID:sFTEqdOaP
昔になればなるほどネット料金のハードルが高かったから語れる奴も少ないだろうな
最初期のUOとかマジで暇と金を持て余してないとできなかった
206名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/04(日) 12:50:48.96 ID:kOGh8jmPO
おいアンタ、この辺りはPKが出るらしい気を付けな!

マジか、さんきゅー気を付けるわー

駄目だこえーやっぱ戻ろう、さっきの人達まだいるかな

確かこの辺り…、(死体の山)
207名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/04(日) 12:50:57.76 ID:4RKgyhJcO
日本人が少ない時の方がルールはきつかったが楽しかったよ
日本人はお子ちゃまなのか ぬるくなってつまらなくなった
日本人が増える前は馬がどんなに豪華なものだったか
魔法もゲートを唱えられるのもがどんだけ少なかったか…
簡単になるすぎで 駄作になりはてたよ
208名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/04(日) 12:52:01.87 ID:kbZmhOTJ0
始めた頃、どれがPCかどれがNPCか理解してなくて、ブリの裁縫屋のNPCに
ドキドキしながら話し掛けたら、近くにいたPCにそれNPCですよ。って言われた事ある
209名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/04(日) 12:52:28.86 ID:vHZEAMnb0
>>104
MoEはかなりいい線いってる
210名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/04(日) 12:53:14.66 ID:uchZABCP0
UOの話してるとROの話をしだすやつって
UOとROが同列だとでも思ってるのかな?
211名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/04(日) 12:53:41.14 ID:Reoz1pNh0
thx
212名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/04(日) 12:54:23.55 ID:8J9G4yWu0
213名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/04(日) 12:54:33.26 ID:XS5pLC000
UOやってたやつがlolに行ってるって聞いたが面白いのだろうか
214名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/04(日) 12:55:32.36 ID:HihWR1RKP
友達になったばかりのやつとダンジョンに行ったらいきなりPKされてそれ以来会えなかったり
戦い方を教えてもらった人が実は有名なPKだったりとか色々あったな
215名無しさん@涙目です。(富山県):2011/09/04(日) 12:56:00.82 ID:zOWsDzCC0
UOの思い出で日本鯖以降TD以降の話持ち出されると困る
216名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/04(日) 12:56:07.14 ID:IBakKG5R0
>>193
やっぱ開けてる場所は乱戦になりやすいんだよな
217名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/04(日) 12:56:56.89 ID:4yCJDjvr0
そういえば(笑)の変わりにw使うのを最初に見たのもUOだったな
10年くらい前
218名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/04(日) 12:57:05.29 ID:mmaCH6oT0
>>74
インド人はヨガヨガ言ってろよ
219名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/04(日) 12:57:47.67 ID:OztKh9Ah0
>>213
全然ジャンル違くね
面白いけど
220名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/04(日) 12:57:48.90 ID:hcOvhCKd0
MMORPGで一番楽しいのは黎明期
情報もなく、手探りで開拓していく瞬間が最高
後発でテンプレ育成するやつはカス中のカス
221名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/04(日) 12:58:13.73 ID:WY06ubT60
無限正式稼働くらいまでやって、そのあと侍とか入ったころに戻ってDoomにこもったりしたけれど
Doomとか何が面白かったのかまったくわからない
222名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/04(日) 12:58:14.72 ID:Au+WGwHK0
ま、UOはインパクトが強すぎたよな
223名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/04(日) 12:58:39.19 ID:jawvXewj0
辻プリ()
224名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/04(日) 12:58:53.69 ID:ULAi5BeN0
>>213
league of legends?
ジャンルが違うけどまぁ面白いよ…
つってもUOよりも飽きるの早いけど
225名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/04(日) 12:58:54.23 ID:p1Zuh0U60
>>213
ValveがDota2出すまで待て
LoLはやること少なくて退屈だぞ
226名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/09/04(日) 12:59:19.80 ID:HhtUM3oh0
PKありの殺伐とした雰囲気って今のネトゲじゃ少ないよね
227名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/04(日) 13:00:07.58 ID:ltntHWMr0
>>217
俺もwww
228名無しさん@涙目です。(富山県):2011/09/04(日) 13:00:19.65 ID:zOWsDzCC0
そういや未使用のダンジョン用マップがある!これはもしかしてgreat stygian abyssではいやいやdoomだ!
とか一時期盛り上がってたけどありゃ結局どうなったんだろ
229名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/04(日) 13:00:43.80 ID:QYD3ZtyR0
ロビンの漫画コーナー消えてる・・・・・・・・・・・・・・・・・・
230名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/04(日) 13:00:47.50 ID:B26/HZfa0
DOOMは金のなる木だ
白帽子と青腕輪でどれだけ稼いだか
231名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/04(日) 13:01:04.94 ID:ULAi5BeN0
UO大分やりこんだ後、F以外の地域じゃもうやる事なくなって暇だからFのダンジョン行ってみたら
案の定赤ネームに襲われて殺し合いになった後、結局殺しも殺されもせずにTに普通に帰った思い出(´・ω・`)
232名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/04(日) 13:01:10.58 ID:n2SIVMLp0
フェルッカだけにある何とかってダンジョン探索とか面白かったなあ。
「かかってこいやー」
「いや、まじでやめましょうそういうの」
「うん、喧嘩売るのは良くない」
とか言っててマジでドキドキの探検だった。
まあ結果は全員綺麗にPKに狩られたわけだけど、あんな面白さは他のゲームじゃ無理。
233名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/04(日) 13:01:16.10 ID:JlndI92t0
>>216
そうそう、三つ四つギルドが入れ替わりで来てね
Vなんかはうまく統制効かせるのが強みのギルドだったから乱戦は弱かったな
ASRみたいな個人技強い人多いギルドが有利だった
234名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/04(日) 13:02:12.29 ID:9LYSuZvq0
トラメル人は逝ってよし
235名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/04(日) 13:02:26.09 ID:l1Ex8D360
>>171
あのドキドキはリアルじゃ味わえないよな・・・
236名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/04(日) 13:02:27.00 ID:ULAi5BeN0
>>229
サイト残ってるじゃん。ただサイトの中身がpixivとかに移ってるだけだな。
237名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/04(日) 13:02:32.56 ID:HBkAem+R0
>>226
アルカディアサーガでもやってろ
238名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/04(日) 13:02:49.48 ID:c48KQp560
チャットで仲良くなった奴と筋トレ談義に花が咲いて一緒に池袋のKINGDOM TOWERに入り浸るようになった
239名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/04(日) 13:03:04.30 ID:KTcm/mwp0
240名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/04(日) 13:03:32.00 ID:x/368AHk0
>>232
Khaldun懐かしいな
地下2階があるって噂が流れて皆必死になって探してた
当然そんなものはなくて、1か月後には単なる狩場になってたけど
241名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/04(日) 13:03:59.56 ID:aXlrn8qy0
>>105
運営が禁止の意味がよくわからない
「仕様としてPKできるがペナルティがある」ことについて言ってると思うんだけどそれは別にPKを禁止してるわけじゃない
それとも「仕様としてできない」ことについて言ってるのか?

一人に粘着PKしすぎるとハラスメントで注意されるかもしれんがそれは仕様でできるPKをするなということではなくて
嫌がらせをするなということだし(暴言を吐くのだって詐欺をはたらくのだって仕様ではできる)
242名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/04(日) 13:04:02.26 ID:xCST7DCk0
Fの北極に居を構えてたけど、シロクマでテイム上げしに来たトラメラーが
よく赤ネームに狩られてた。
気が向いたら俺もPKしたりPKKしたりしてた。
243名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/04(日) 13:04:14.60 ID:N3WksX170
DiabloはPKすると耳落としたけど、UOは死体切り刻めたのも良かった
とにかく自由だったブリタニアがいつのまにか不自由になって結果廃れた

PKがいる為アイテム使い捨てだったから生産して需要供給と経済活動活発だったのに
PK禁止世界、アイテムに保険とか経済活動禁止ルールでオワコン化
244名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/04(日) 13:04:32.64 ID:ULAi5BeN0
>>239
なつかしいww
この画像でたころって改変がちょっとスレで流行らなかったっけ
245名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/04(日) 13:05:11.40 ID:xLInOHj/0
信じようが信じまいが、私はヒーラー
246名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/04(日) 13:05:19.59 ID:PErlPi5c0
ここがFじゃなくて良かったな
Fだったらお前死んでるぞ
247名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/04(日) 13:05:19.58 ID:946FIuBh0
UOの感動は結局どのゲームでも味わえなかった
248名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/09/04(日) 13:05:35.67 ID:28EJvkor0
T2aくらいの時ブリ東でFF炊いてレジ上げしてたら
4〜5人くらいの裸の男がわらわら沸いてきて俺の出してたFFで死んで一気に赤ネームになったのも何もかもみな懐かしい
249名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/04(日) 13:05:58.25 ID:ULAi5BeN0
>>242
ええなぁ
TでもFでも北極に家作りたかった・・・空きがまったくなくて数年間一度もチャンスすらなかったけど・・・
250名無しさん@涙目です。(禿):2011/09/04(日) 13:06:00.07 ID:aKBZC1iBi
251名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/04(日) 13:07:08.10 ID:n2SIVMLp0
UOみたいに暇さえあれば告知もなしに野良イベントやってたりするネトゲってあるのかな?

紫ネーム見つけた時の興奮度は異常。
まあ最後はモンス激湧きでみんな死ぬってのが大抵のオチだけどw
252名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/04(日) 13:07:16.36 ID:ifmfHL/Y0
辻支援はお礼言われたら負け
253名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/04(日) 13:08:03.25 ID:JlndI92t0
死体刻んで大の字に並べるの大好きだったな、刻めないようにしちゃったのはアホ
254名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/04(日) 13:08:30.26 ID:BdlZu/SP0
最近のMMOは街とか道ばたで理不尽に殺されるようなスリルが無くてつまらんな
255名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/04(日) 13:08:34.04 ID:xwX1e/SO0
スキル上げの為にやってるのにお礼言われると逃げ出したくなる
256名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/04(日) 13:08:57.90 ID:c48KQp560
^^
257名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/04(日) 13:09:16.04 ID:Y9XgsF+v0
本当にいいネトゲだったなあ
もう一つの世界って感じがした
レベル上げてアイテム集めるだけのネトゲとは比べ物にならない楽しさがあった
258名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/04(日) 13:09:24.17 ID:MOYgIawp0
>>146
βから今でもRO続けてるけど最初の2年ぐらいはギルドでワイワイやってたけどそこから先はずっとぼっち
259名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/04(日) 13:09:25.95 ID:5vzpkxPd0
BOTにお礼言ってた
俺が敵に囲まれて死にそうな時に
BOTがやってきて、無言で敵を素早く倒し、何も言わずに去っていく・・・
マジでかっこよかった

後でBOTの存在しって死にたくなった
260名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/04(日) 13:09:44.56 ID:pHQQW1df0
>>209
グラきれいか?
261名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/04(日) 13:09:46.19 ID:ULAi5BeN0
>>251
殆どないんじゃないかな…。そういうネトゲに会ったことがない。UO以外では0だな
262名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/04(日) 13:09:57.93 ID:1KHlaGrc0
>>251
ちょっと前まではMoEも野良イベント多かったけど今はスケジュールないとやらないっぽい
UOはユーザー側のイベント役(カウンセラー?)がいるからあんなに出来たんだろうな
263名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/04(日) 13:10:15.49 ID:n2SIVMLp0
>>146
2chのギルドがあった
264名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/04(日) 13:10:23.04 ID:axN/0oQh0
最初怖くて街から出れず、綿を詰んで包帯作ってた、、、
265名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/04(日) 13:10:28.85 ID:k1ICEMZd0
ブリテンの墓場とか東の森でいつも外人赤ネームが初心者を殺しに来るんだけど
PKKとそこらへんにいた連中と生き残った初心者が合わさって恐るべき赤ネームに立ち向かう
そんなのが毎日続いてた。
まあ、俺はたいてい灰色の画面でOOOooOOって言ってるんだけども、
生き残ったら攻撃はまず当たらないからGHや包帯で援護とかで少しだけ貢献。
言葉も通じない見ず知らずの人とやったのは面白かったなぁ
266名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/04(日) 13:11:04.28 ID:HihWR1RKP
女の赤NPCを殺した後で服を脱がすとエロかった
267名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/04(日) 13:11:12.21 ID:kbZmhOTJ0
それと初心者の頃、誘われた友人に、
昔、金城武もUOをやってた頃があるんだぞといわれて
HP見せてもらってテンション上がったな
新しく出来たとこだぞと進められ、瑞穂サーバーが出来た時に始めた

体力回復方法を知らなかったし、ブリの墓場でイースのように
駆け抜ける戦法で普通のブロソで戦ってたら、
通りすがりの人から銀武器と包帯を貰った事がある
包帯の作り方も教えてくれたなぁおもしろかったなぁ
UOしたくて、会社から一刻も早く帰りたくて
当時は会社勤めしてたのにどうしてこうなった
268名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/04(日) 13:11:24.43 ID:ULAi5BeN0
>>263
ああ、2chギルドあったな・・・

よくhokotuスタイルで行ったわ・・・
269名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/04(日) 13:11:36.62 ID:z1qlXik40
そもそもネトゲなんて時間かけたもん勝ちなシステムなのに
十分他より勝ってるのに、まだPKとかして強さを誇示したいの?

テクニックもなにもいらんのにそんなんで勝ち誇られてもねぇ
270名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/04(日) 13:11:41.69 ID:9LYSuZvq0
何でもできるけど一人では何にもできないゲームだったな
昔はよかった
271名無しさん@涙目です。(山形県):2011/09/04(日) 13:11:54.32 ID:CTr13Rzp0
おまえら、Tibiaを、やれ
272名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/04(日) 13:12:02.41 ID:jw6MW70I0
Fだったけど城建てられたのはいい思い出
273名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/04(日) 13:12:22.91 ID:xCST7DCk0
>>249
バグで家が腐らん仕様の時だったから大変だった。
Tのユー近郊にSST買ったんだけどユー独特の大木が被ってたから
Fのトリンシック近郊のSMSと交換(差額は現金でもらった)してもらって、
必死に金を貯めてF北極のログハウス買った。
その後家が腐る仕様になってからはFの主要街道沿いにカスタムハウス建てた。
274名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/04(日) 13:12:31.53 ID:BZLcJx+L0
バシネット最高
275名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/04(日) 13:12:34.15 ID:MM+N33Xg0
ちょっといいか
276名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/04(日) 13:13:09.78 ID:HBkAem+R0
>>260
しょぼいおかげで5年前のノートPCでも動く
277名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/04(日) 13:13:40.94 ID:UP/aBncC0
>>205
ひろゆき曰く、
昔はPCの所持層、ネット回線の開通層と偏差値が比例していたから面白かった
って言うよな
面白い奴だけが集まればそりゃ面白い
278名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/04(日) 13:13:42.35 ID:qpjkTCxJ0
辻プリーストはお礼されたら負け
279名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/04(日) 13:13:49.58 ID:tLT7mQVl0
野良ヒーラーは構ってちゃん
280名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/04(日) 13:14:15.25 ID:JlndI92t0
>>269
それはレベル制のネトゲで育った人間の誤解だな
281名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/04(日) 13:14:44.48 ID:JlndI92t0
オークヘルムこそが至高
282名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/04(日) 13:15:00.38 ID:mH70Q+SqP
KAOSUも成人したのかな
283名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/04(日) 13:15:10.32 ID:4yCJDjvr0
>>269
おまえUOやったことないだろ
284名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/04(日) 13:15:34.23 ID:n2SIVMLp0
フェルッカでロープとか玉ねぎとかのオブジェクト盗んで、トラメルに帰ってきて
ブリ銀前でガードコールされて死ぬ。
285名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/04(日) 13:15:35.25 ID:8W4652kV0
リアルマネーで取引できるネトゲっていまあるの?
286名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/04(日) 13:15:35.31 ID:N3WksX170
トリンシックの正門PKに封鎖されて街の中のNPCが買い取りしてくれない
銀行前に集まったみんなが「ブリテンまで行って売ろう!」って英語で話し合ってて
荷馬や徒歩、護衛戦士30人くらいで強行突破試みて5人くらいはブリまで行けたが
結局ブリも買取制限で無駄足だったけど面白かったなw
287名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/04(日) 13:15:45.24 ID:KFt62JtS0
レジが0.1あがっただけでテンションもあがったあの日
288名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/04(日) 13:16:34.30 ID:5vzpkxPd0
>>285
もちろんある
全盛期に比べるとくそみてーな値段だが
289名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/04(日) 13:16:34.40 ID:1KHlaGrc0
>>285
リアルマネートレードならいっぱいある
ディアブロ3には公式にRMT機能付くんだっけか・・・
290名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 13:17:44.63 ID:5wmoTZ2e0
Masa.Fはまだいるらしい
291名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/04(日) 13:18:26.56 ID:ULAi5BeN0
1度スキルが上がった場所から船で何歩か移動してまたスキルを使うとスキルが上がる仕様あったな。
292名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/04(日) 13:18:40.12 ID:2pCis12A0
>>121
俺も捨てられない物が多すぎて3垢放置してるw
スタックするたいまつとかもあるw
293名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/04(日) 13:19:04.38 ID:xCST7DCk0
>>291
powerhour
294名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/04(日) 13:19:06.55 ID:zjmUhuqx0
silver vanq katanaを1度も使わずに結局腐らせた思い出。
295名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/04(日) 13:19:48.44 ID:N3WksX170
>>290
PKいないのによくログインする気力沸くな・・・中身何代目なんだろうか
296名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/04(日) 13:20:17.55 ID:hq2L1kg70
>>291
同期上げだっけ
魔法使うと秘薬代かかるからコストのかからない音楽スキルをセンサー代わりにするんだよな
何もない海上を船で進んでると同じように同期上げしてる奴のタンバリンの音が聞こえてきたりしたもんだ
297名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/04(日) 13:20:20.42 ID:5oDuDv6l0
>>260
俺はUO以降、オフラインを含めてゲームはほとんどやってなかったからさ
UOの楽しさを覚えてしまったら、もう閉じられた世界のドラクエとかFFはできなくなった
そんでMoEがUOに近いって聞いてやってみたら、衝撃だったんだよ
すげー3Dの世界でUOみてえwって感じに
でもやっぱりUOみたいなカオスがないんだよな
たとえば街中のいたるところで雑談がかわされてて、暇なときでもぶらぶらしてるだけで楽しかったけど
MoEの町の中はほとんど誰も喋ってない、さみしい
298名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/04(日) 13:20:23.86 ID:dHSpmylH0
ブリ銀前にスキルGMキャラで作った罠箱放置してニヤニヤしながら眺めてた
299名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/04(日) 13:20:26.39 ID:k1ICEMZd0
>>286
あえて徒歩でっていうのがいいね
護衛戦士30人ワロタ
あとはテイムした熊なんかがいれば最高だなw
300名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/04(日) 13:20:39.75 ID:JqzisSV30
MasaFまだいるのかよ
あいつの首持ってたのが自慢だったわ
301名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/04(日) 13:20:48.97 ID:CXxb4ZgT0
UOの世界には子供がいないんだぜ
302名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/04(日) 13:20:59.81 ID:xCST7DCk0
船でマゲ上げ
緑先生でレスリング上げ
赤デーモンでレジ上げ
303名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/04(日) 13:21:18.86 ID:UsKuUw5/0
今のUOはガチでつまんないクソゲーだからな
残ってるプレーヤーも馴れ合い目的のメラーみたいなのばっかり
304名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/04(日) 13:21:21.18 ID:n2SIVMLp0
<UNKO TUITERU>銘のkatana
305名無しさん@涙目です。(富山県):2011/09/04(日) 13:21:22.29 ID:zOWsDzCC0
>>269
頭数で攻めるPKギルドはマクロ二晩でスキル80台mageに至っては60とか70台とかで仕上げてくる量産型ばっかやで
306名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/04(日) 13:21:37.19 ID:JlndI92t0
TrinsicからBriまで歩いたりしたわけだが、すごく時間かかるし危険だったよね
PKは大抵橋とか交通の要所で待ち伏せしてた
307名無しさん@涙目です。(富山県):2011/09/04(日) 13:22:09.42 ID:li4b1UaCP
>>291
なつかしいわー
煽動だっけ?一定時間mobを味方にするスキルが楽しくてそればっかりやってた
308名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/04(日) 13:22:53.11 ID:WY06ubT60
なんか連鎖上げ?とかあったよね
ああいうのって誰が考え出した?解析した?んだろうか
309名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/04(日) 13:23:01.07 ID:dHSpmylH0
他人の船流すのも楽しかったなー
BTM最強だった
310名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/04(日) 13:23:05.65 ID:HGG/duHU0
地面に物が重ねて置けるってのが秀逸だったんだな。
311名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/04(日) 13:23:05.98 ID:PErlPi5c0
なぜ改悪に改悪を続けたのかが未だに分からない
改悪なけりゃ今でもネトゲTOP維持してたろ
わざとUOを潰しに動いたとしか思えん
312名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 13:23:06.41 ID:5wmoTZ2e0
ヤマト大戦とか面白かったな〜
313名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/04(日) 13:23:39.68 ID:zjmUhuqx0
FFを歩いてレジ上げ
impやeleを『飼って』レジ上げ
314名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/04(日) 13:23:55.39 ID:vHZEAMnb0
>>296
同期上げはよかったな
あれで対人シーンが盛り上がったわ
GMメイジが数時間で作れるようになったんで、対人に初挑戦する奴が増えた
315名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/04(日) 13:24:12.38 ID:xCST7DCk0
アイテムを地面に置いてバリケードにして防衛とか、UO以外じゃ無理だろうな。
316名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/04(日) 13:24:17.40 ID:luT5QH+Q0
今考えると飽きもせずに、初心者狩りよくやってたな・・・と思う
317名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/04(日) 13:24:24.23 ID:x/368AHk0
>>308
本来は寝マクロ対策の仕様なんだけどね
良くも悪くも、ユーザーが賢くなりすぎたかもね
318名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/04(日) 13:24:54.49 ID:vHZEAMnb0
>>308
うひすき?
319名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/04(日) 13:25:03.73 ID:hq2L1kg70
船鍵にリコールかけるとその船に飛べるって仕様も秀逸だった
人の船鍵盗んで飛んだら倉庫船だった時はゾクゾクしたわ
他人のものを盗めるMMOってだけでも今じゃ考えられない
320名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/04(日) 13:25:07.64 ID:mSmf8KkH0
>>33
トラッキングするたびにライバルが増えてきて心臓バクバクだったよね
321名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/04(日) 13:25:11.03 ID:HSM3k/Lx0
  殺人報告しますか?

【 は 】       【 い 】
322名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/04(日) 13:25:15.87 ID:dDYszOcV0
前世紀の大和大戦を知るのはもうこの爺だけかの…
323名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/04(日) 13:25:41.70 ID:akv5vUTD0
BOTしてたら通報されたらしく強制切断されてて何か萎えて辞めたわ
当時はまだ家建てられる土地見つけるの多少苦労する時代だったけど
引き払って孤独スレの住人にあげた
324名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/04(日) 13:26:24.20 ID:mCs1yMsc0
>>310
いまだにほとんどのゲームはそれ出来ないからな
325名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/04(日) 13:26:45.18 ID:A20pVBP00
〜な神名です
〜な神名でした

いまふと思い出したけど懐かしすぎ
326名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 13:27:09.21 ID:5wmoTZ2e0
327名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/04(日) 13:27:20.72 ID:FHWoe3v/0
鹿狩って革装備作ってお金貯めて鎧買って地エレ狩ったら終わった
wakokuの話
328名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/04(日) 13:27:21.63 ID:grh5PBAl0
もう何年も入ってないわ
ユーゲートの近くに別荘を建てたけど
もう腐って別の人が店やってんだろうな
329名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/04(日) 13:27:38.06 ID:4yCJDjvr0
うーむ、いい香りだ
330名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/04(日) 13:27:42.43 ID:OztKh9Ah0
>>324
3Dになってサーバー負荷がやばいからな
家すら持てないのはそれが大きい
331名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/04(日) 13:27:50.27 ID:5oDuDv6l0
>>319
スリやるのが超楽しかったw
残念ながら俺が始めたときはもう家鍵は無価値になってたけど、まだ船鍵はイケてた
まあ倉庫の中身はそれほど期待できなかったけど、陸地に運んでアイテム化して
大船団コレクションしてた バンクに100隻くらい貯まって、銀行前で船販売やってたw
332名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/04(日) 13:27:59.29 ID:Ag5TezLN0
お礼を言わせてもらえなかった思い出
333名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/04(日) 13:28:05.34 ID:KRG2Mu6w0
派閥が楽しかったなあ、城の防衛戦とか
それにしても「CoMおおすぎw」
334名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/04(日) 13:28:28.17 ID:dHSpmylH0
テンパイの詐欺プレイ日記は衝撃だったよな
335名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/04(日) 13:29:16.51 ID:mSmf8KkH0
>>318
m9(^Д^)←なんかこんなイメージあるけどなんでだ?
336名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/04(日) 13:29:29.26 ID:JlndI92t0
エコシステムとか家とか本気で仮想世界を作ってやるって気合に満ちてたよね
337名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/04(日) 13:30:08.70 ID:BdlZu/SP0
>>334
あいつが就職したのが一番衝撃だったけどな
338名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/04(日) 13:30:16.93 ID:5oDuDv6l0
プレイはじめて数日後、はじめて見かけた赤ネームが「MUKURO」
その禍々しい響きと毒々しい赤いフォントが怖すぎておしっこちびりそうになった
339名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/04(日) 13:30:44.90 ID:k1ICEMZd0
UO以降ゲームをやっていないんだけど
これだ!っていうネトゲがないものか
340名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/04(日) 13:31:10.26 ID:ARbLB5YM0
UO懐かしいな
何もわからず町から出て動物狩ってたらPKされたのはいい思い出
341名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/04(日) 13:31:19.57 ID:x/368AHk0
Tが出来て数か月間は、それなりにTとFの交流があってよかった
しばらくはトラメルで家立てられなかったからな
342名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/04(日) 13:31:20.27 ID:IBakKG5R0
>>322
scv vs +みたいなやつ?
343名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/04(日) 13:31:23.74 ID:zjmUhuqx0
本当にGMがくそ過ぎたけど、ゲームは面白かった。
去年だか一昨年に当時のGM座談会って記事があったけど
びっくりするくらいくそで、逆に安心した。
思い出補正を排除してくれる。

T2Aまでの神バランスを体験してないのは、もったいないと思う。
344名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/04(日) 13:31:30.26 ID:xqCdkUES0
PKは怖い名前が多かった
345名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/04(日) 13:31:31.02 ID:08L0rRX60
馬「これは偽金だ!」
346名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/04(日) 13:31:53.71 ID:9LYSuZvq0
>>331
俺もw
名前つけてある船とかコレクションにした。
あと本とか盗んで自宅を図書館にした。
金で買えないもの盗むのが最高に楽しかった。
347名無しさん@涙目です。(富山県):2011/09/04(日) 13:32:26.33 ID:zOWsDzCC0
日本運営のGMマジクソだったな
348名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/04(日) 13:32:41.03 ID:KRG2Mu6w0
とりあえず5人くらいあつめてPKに仕返しに行ったら
即全滅とかね。。
349名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/04(日) 13:32:52.91 ID:sFTEqdOaP
Damn O$I
350名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/04(日) 13:33:00.72 ID:dDYszOcV0
やばそうな場所さまよう時はAll Nameマクロ連打だよね
351名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/04(日) 13:33:02.88 ID:2pCis12A0
>>301
開発段階には子供もいたんだよ
倫理的な問題で大人のみになったんだってさ
子供がpkするのがダメな理由だったらしいけどね
画像も
見たことあるよ
352名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/04(日) 13:33:11.46 ID:5VAKXXm60
hornが切なさを炸裂させています
それは偽金だ!
疲労過多

翻訳のバグりっぷりもおもしろかったな
353名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/04(日) 13:33:38.07 ID:ukby3y9T0

 さ あ 回 復 し て や ろ う !



デレレーデレーレーデレレー デレレレー
354名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/04(日) 13:34:30.10 ID:8J9G4yWu0
始めたころはクライアントについてきた紙の地図もちながらやってたわw
355名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/04(日) 13:34:38.39 ID:xqCdkUES0
om om om
356名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/04(日) 13:35:07.12 ID:zjmUhuqx0
「Oclloに近づくとハックされるぞ!やめとけ」
357名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/04(日) 13:35:19.39 ID:5oDuDv6l0
スリの思い出といえば、氷棒が初登場したとき
まだみんな持ってなくて、珍しいから銀行前でこれみよがしに装備してる奴がいてさ
ラスタゲしておいて、そいつがバンクからリコールを唱えて自動装備解除の瞬間ねらって
突撃してスってみたら、一瞬は成功してバックパックに入ったんだ
けどバレてガードに瞬殺されて戻されたけど、そいつはめちゃくちゃ焦ってたし
ギャラリーからもGJGJ言われて楽しかった
358名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/04(日) 13:35:19.87 ID:ktbzRoi90
ハイアットの記憶野とか言うサイトで情報収集してた記憶と、
ラマパン屋ってギルドで家を持ってるだけの理由でGMしてた記憶しかない。
359名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/04(日) 13:35:42.81 ID:cg7dEXMP0
もうUOほどのネトゲは出ないんだろうな
ゲーム自体もそうだけど、圧倒的に人がいるネトゲが無い
360名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/09/04(日) 13:35:43.99 ID:iSICZzxF0
>>297
街中でSay垂れ流してると五月蠅い死ねとかtell入れられたり
晒しスレに晒されたりで大変だったんだよ
361名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/04(日) 13:35:46.82 ID:xCST7DCk0
最初SLに所属してて、砦が難攻不落だからCL砲撃ってるだけで銀がたくさん入ってきたし
楽に防衛も出来たんだけど、その後Mnxに移籍したら砦が紙すぎて吹いた。
デルシアに砦があった時なんてラグが酷くてほんと町の占領なんて夢のまた夢だったな。
初めてMnxで防衛成功して軍馬買えた時は泣きそうになった。
362名無しさん@涙目です。(福井県):2011/09/04(日) 13:37:19.98 ID:1lZUyPiM0
専門用語が何一つ分からないぜ
おまえらが物理学者に見える
363名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/04(日) 13:37:23.10 ID:5VAKXXm60
>>361
CoMの砦のもろさは異常
364名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/04(日) 13:37:45.74 ID:CXsnXpBk0
どっかが思い切って2DのUOライクな
MMO新規で作らないもんかね
FF14何かグラは綺麗でも
UOより遥かにつまんないんだから
365名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/04(日) 13:38:18.47 ID:ARbLB5YM0
FF11とかでPKしてアイテムも金も全部奪って死体切り刻めたら面白いな
今のMMOプレイヤーじゃ発狂して悶絶死するんじゃねw
366名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 13:38:31.93 ID:5wmoTZ2e0
SONOMAで台湾ギルドとやりあってたなー
367名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/04(日) 13:38:32.17 ID:EArv1Mkq0
ブリの窯がある家に籠って何の役にも立たない料理スキルを上げまくってた時に
フラリと入ってきたPCに焼きたてパンをあげたら鍋をくれた。
後に家を建てた時、その鍋を飾ったもんだ。
あんな自由なMMOは他に無いな
368名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/04(日) 13:38:48.03 ID:HGG/duHU0
最盛期の人口何人だったんだろ
369名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/04(日) 13:38:48.60 ID:hq2L1kg70
>>357
手に持ってる武器は盗めないから詠唱で外れる瞬間を狙うんだよな
盗みスキル使っておいて相手とすれ違う瞬間にキー押して
懐かしいわ
370名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/04(日) 13:40:04.22 ID:xCST7DCk0
>>363
あそこは攻めるの楽だったけど、当時倭国のCoMはAct多すぎて落とせなかった。
こっちが全力で攻めてる後ろから同数のCoMの別働隊が来て挟撃される。

そう言えば銀は入って来なかったっけ?
何かその辺の記憶があやふやだ。
371名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/04(日) 13:40:04.58 ID:N3WksX170
>>366
PoAだっけか?北極で何度も殺された覚えがあるなw
372名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/04(日) 13:40:11.08 ID:OztKh9Ah0
>>359
WoWならまだ人多いだろ
戦闘特化ゲーでしかないけど、あれもMMOとしての一つの完成形だと思うぞ
373名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/04(日) 13:40:23.65 ID:PErlPi5c0
昔のUOは今でも十分勝負できるよな
経験層が皆やりはじめて、それに釣られて新しい層もたくさん入るだろ
374名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/04(日) 13:41:50.92 ID:KRG2Mu6w0
>>371
PoAビーーーーーーーーム
だっけ?
375名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/04(日) 13:43:37.53 ID:K4F0BTlF0
Wkk最強ketsugeburger
376名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/04(日) 13:44:07.64 ID:xCST7DCk0
メテムとか会社やってんだっけ。
377名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/04(日) 13:44:58.74 ID:n2SIVMLp0
イベントでプレイヤー大殺戮が終わったあと、みんな秘薬も包帯も付き果てた状態の中で
「お帰りはこちらー」って言いながら蛇人間や鼠人間の巣にゲート開く奴w マジ鬼畜w
378名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/04(日) 13:45:25.67 ID:FwVafdxH0
>>371
PoA ww 懐かし過ぎるw
379名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/04(日) 13:46:05.54 ID:1KHlaGrc0
スキル制のネトゲは開発調整難しいんだろうな
unkomanが少し前のMoEで開発トップやってた気がする
380名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/04(日) 13:46:18.29 ID:x/368AHk0
>>375
まさかcisburgerが大金持ちになってるだなんて
381名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/04(日) 13:46:27.95 ID:XS5pLC000
山で民家でインゴにしながら掘ってたらpkが来て
持っているパックラマとインゴ渡したら命は助けてやるって言われて
渡したらブリにゲート開いてくれて消えろって言われた事があったな・・・
382名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/04(日) 13:46:56.56 ID:4RKgyhJcO
昔…船が一回のみセット出来る時代に
リア友が海と間違えて
小さな湖畔に浮かべて泣いていた日々があったよ

マジにあれはアセッタ!
383名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/04(日) 13:47:08.92 ID:7SNm7Jkx0
UOはPKがあったから緊張感があってよかったなぁ。
あと、別に戦うだけが遊び方じゃなかったのも好きだった。
384名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/04(日) 13:47:53.03 ID:WFoJkjgb0
豚だったか牛だったかに負けて辞めた
385名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/04(日) 13:48:12.57 ID:3gBLdIPg0
木を斧で倒し丸太にして板から棚とか椅子を作れるのは感動した
386名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/04(日) 13:48:26.61 ID:sXq81YvR0
ブライアンも今順調にいってりゃ社会人か。
387名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/04(日) 13:48:33.75 ID:JqzisSV30
>>379
北斗にいたunkomanか?
unko sir!とか言ってた
388 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 79.0 %】 (東京都):2011/09/04(日) 13:48:45.87 ID:Fqh7XRnQ0
外人の前で『あぁ!殺される!ガード!ガード!』って叫んでたら色々貰えた
その後、殺された
389名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/04(日) 13:49:07.04 ID:grh5PBAl0
>>367
ゲームに「必要のない」ことがたくさんあってそれが楽しかったな

初めて作ったキャラが戦士で
貧乏に負けて木を切って稼いでいる内に
斧戦士になっていたのはいい思い出
390名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/04(日) 13:49:29.22 ID:n2SIVMLp0
たまにブリ銀まえで5人くらいでダンスしてるのがすごかった。
手動でやってると聞いてもっと驚いた。
391名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/04(日) 13:50:05.48 ID:1KHlaGrc0
>>385
その方向の楽しみなら今マインクラフトっていうゲームあるよ

>>387
うん。PKイベントだかで一緒に戦ったりもしたっけなあ 懐かしい
392名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/04(日) 13:50:38.66 ID:Ink88IrD0
動物にチャットで「follow me」って何回も話しかけたのは、いい思い出
393名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/09/04(日) 13:51:03.82 ID:TQjYYWhI0
天井が低かったから最強キャラは割と簡単に育成できたな
緑先生殴り続けてHQ装備つけりゃあっという間に最強キャラの完成
それでもUOA持ちのメイジタンクには敵わなかったけど
今思えば魔法使いのあの尋常じゃないPvの強さは何だったんだろう
394名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/04(日) 13:51:11.63 ID:grh5PBAl0
>>377
そのうち闇ゲートに入ることが快感になる不思議
死にローブのまま人があけたゲートに入りまくってたわ
395名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/04(日) 13:51:16.71 ID:CRMHP8aF0
まあエミュ鯖だとUOくらいだもんな1000人近く人が居るのあるの
396名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 13:51:26.93 ID:5wmoTZ2e0
>>371
PU2のがうざかったけどな全員PUPUって
397名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/04(日) 13:51:39.63 ID:7xUmrsMi0
テンパイの昔の日記どこいったんだよ

結婚詐欺とか、机積み上げて家に侵入する話とか
潜入したギルドで初心者が冷遇されてたからギルメン虐殺する話とか
398名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/04(日) 13:51:52.50 ID:nyDgyyq60
ブリから道沿いに少し東に行ったとこで
初心者PTがオーガだか相手に壊滅状態になってて助け求めてきたからトドメ刺してあげた
399名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/04(日) 13:52:02.94 ID:7SNm7Jkx0
sonomaが出来たときにパシから引っ越したなぁ。
400名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/04(日) 13:52:08.45 ID:nws90579P
>>383
トラメルなんていう糞仕様になったのは女どものせいだよな
まったり仲良しプレイを楽しみたい、その気持はよくわかるが、
それは危険と隣り合わせの緊張感があるからこそ輝くというのに、それが分かってない
結果的にUO自体が廃れて、自分らの遊び場まで失ってしまったわけだ
401名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/04(日) 13:52:11.06 ID:kx4DCCsO0
馬ですら高級品だったよなあ、間違って荷馬買ったときの絶望感ときたら
402名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/04(日) 13:52:11.58 ID:FwVafdxH0
デルシア南門で BS 出しまくってガードを殺そうとしてたあの頃。
稼ぎは傭兵を雇った後金をドロップさせてモンスに突っ込ませて死んだ後装備を
かっぱらって売ってた。 楽しかったなぁ。
403名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/04(日) 13:53:24.31 ID:OztKh9Ah0
>>398
自分にフラグ立たないように石壁で逃げ道塞ぐのが基本だよな
404名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/04(日) 13:53:24.84 ID:78eJAEfF0
トランメルwwwwwwwwwwwwwwwwww
これに尽きるな。
405名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/04(日) 13:53:37.25 ID:akv5vUTD0
名前忘れたけど、野良みんなで雑魚倒しまくってボス沸かせるのがむちゃくちゃ面白かった
でも団体が取り仕切るようになってあっという間にクソになった
406名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/04(日) 13:54:12.98 ID:dDYszOcV0
バウンド中の鉱石返せよお
407名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/04(日) 13:54:30.30 ID:nws90579P
>>393
たしかにメイジ偏重ではあったね
でもそれはそれでリアルだったからいいと思う
魔法が使える世界なんだから、そりゃ魔法使える奴が強いだろうと
それでもあえて戦士を極めて二流メイジをぶっ殺しにいくというプレイもできたわけだし
408名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/04(日) 13:54:48.31 ID:5VAKXXm60
インゴバグでお前らどんだけインゴット作ったのよ
409名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/04(日) 13:54:56.46 ID:UexHt5ew0
AOSから始めた新参だったがサムライくるまでは密度高くて楽しめたぞ

青腕輪取ったら引退って決めて
自力ゲットで引退

410名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/04(日) 13:54:56.37 ID:xqCdkUES0
街中でWoS誤爆してガード死
411名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/04(日) 13:55:14.16 ID:ULAi5BeN0
今のUOってトライアルアカウントで一定期間の無料プレイができるのか?
またやってみるかな
412名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/04(日) 13:55:54.67 ID:n2SIVMLp0
kal vas flam

ぷす〜
413名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/04(日) 13:56:04.57 ID:Cz53gixG0
最初の頃が一番良かった
おいはぎしたりハイエナしたり、クマに勝てると信じて何度も挑戦したり。
面白かった要素がシナリオ追加のたびに削られて行くのでやめたのは遠い昔。
414名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/04(日) 13:57:14.03 ID:946FIuBh0
Council of Magesだったな
あんな大規模戦、他だとないな

今のMMOって小回りがきかないから
別働隊が敵の背後に回りこんで挟み撃ちとか戦術的な対戦ができないんだよな
指揮の作戦で戦局も戦術も戦力も大きく変わるのはUOの対人の特長だな。
415名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/04(日) 13:57:15.67 ID:FwVafdxH0
>>408
◎を作りまくって20万ぐらいかな?
416名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/04(日) 13:57:18.09 ID:OztKh9Ah0
>>407
ダメージでスタミナ削れる仕様があったから圧倒的にTMS有利だったな
417名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/04(日) 13:57:45.34 ID:nyDgyyq60
お前等も初めて買った馬に蹴り殺された事あるよな
418名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/04(日) 13:57:51.02 ID:7xUmrsMi0
むらさきうにの漫画ってまだやってるの?
7777777番のキリバン記念品もらったわ
419名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/04(日) 13:58:02.75 ID:iWxltVHh0
北斗でまったり。セクシー日記書いたり。
420名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/04(日) 13:59:04.97 ID:n2SIVMLp0
ログアウト前には愛馬のなまこにリンゴ食べさせるのが日課。
421名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/04(日) 13:59:27.87 ID:xwX1e/SO0
周りの奴がインゴバグ始めて
その後修正されたけど処罰無しだったと聞いてやめた
422名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/09/04(日) 13:59:36.63 ID:TQjYYWhI0
マフィン祭りは楽しかったな
見知らぬ人同士と誰かの家に集まって
椅子に座ってテーブルを囲んで
ひたすらマフィンをコネコネコネコネ・・・
423名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/04(日) 13:59:52.94 ID:xqCdkUES0
TMMでqsta振り回すのが楽しかったわ
424名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/04(日) 14:00:28.00 ID:zjmUhuqx0
動物をサモンして、ドアにガード命令とかして楽しかった。
知らなきゃ弱い←→知識量がキャラの強さを超える ってのが面白かった。

あとなぜか×バハ ○バジャ
425名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/04(日) 14:00:43.18 ID:MQqUz6b00
UOはまり過ぎて会社辞めたんだよな
当時はテレホしかなかったから完全に昼夜逆転の生活になった
426名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/04(日) 14:00:47.74 ID:FwVafdxH0
白い馬を見つけてテイムしようとしたら火を噴かれて即死したでござる
427名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/04(日) 14:01:02.65 ID:N3WksX170
>>417
荷馬が言うこと聞かなくてどうしていいかわからなくてクリックしてたら攻撃になって
灰色ネームになってガード呼ばれてブチ殺された
428名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/04(日) 14:01:21.93 ID:WY06ubT60
俺ってPKとかしたことない善人、って思ってたけれど
船バグはやったな・・・
429名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/04(日) 14:02:42.95 ID:k1ICEMZd0
フェルッカが髑髏や枯れ木だらけになって人も激減してやる気がうせた
430名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/04(日) 14:03:10.56 ID:UUwmc6uV0
ネトゲは苦労に見合わない作業をさせられるイメージしかない
UOはまともにゲームしてたの?
431名無しさん@涙目です。(禿):2011/09/04(日) 14:03:25.84 ID:qHrNaSHV0
小4のころたまたまみつけて始めてやったネトゲ
ヒールどころか街はいったらいきなりpkされたがな
432名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/04(日) 14:03:25.75 ID:dDYszOcV0
ブリ1銀前に薪を並べまくって着火して表示重くさせてごめんなさい
433名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/04(日) 14:03:52.36 ID:n2SIVMLp0
>>430
普通に遊ぶのに苦労とか作業とかそういうのが必要なかった。
434名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/04(日) 14:05:18.22 ID:n2SIVMLp0
9.11の時にブリ銀前でコイン積み上げて
「ワールドトレードセンター」
って言ってた奴がGMに連れてかれた思い出
435名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/04(日) 14:05:37.12 ID:k1ICEMZd0
トランメルとか、初心者が楽しめるような仕様になったように見えて
実は初心者が一番楽しめる要素を奪っていた
としか思えない
436名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/04(日) 14:05:42.37 ID:MlY8BsTBO
UOが流行ってるなか一方俺はラウンコ達とtibiaやってた
あの頃の海外mmoは楽しかった
437名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/04(日) 14:06:15.46 ID:C9UZH5R10
>>430
そういう効率厨がのさばっていなかったわけだね
438名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/09/04(日) 14:06:31.98 ID:TQjYYWhI0
ネタスキルも多かったよね
検死とか毒見とか追跡とか霊能力とか
439名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/04(日) 14:06:46.81 ID:qiBfIMna0
超久しぶりにパラリとか覗いてみたがキャラがきもくなってて萎えた
もうやめーや・・・
440名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/04(日) 14:07:13.25 ID:aN9oCrjK0
sageを信じてFF11に移行したのは俺の黒歴史
441名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/04(日) 14:08:29.16 ID:4yCJDjvr0
初PKされた時の衝撃たるや…
ゲームやっててマウス持つ手が震えたのはあの時だけだわ
442名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/04(日) 14:08:32.14 ID:k1ICEMZd0
>>438
さすがに検死はないけど
追跡は結構使ったな
443名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/04(日) 14:08:59.98 ID:78eJAEfF0
紫potのカミカゼが衝撃的だったな。

辞める直前の倭国七曲署も楽しかったよ
444名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/04(日) 14:09:12.65 ID:n2SIVMLp0
一時期ずっと魚釣ってた記憶があるんだけど、魚釣りってなんかの役に立ったことあるっけ?
445名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/04(日) 14:09:23.98 ID:ltntHWMr0
扇動が難易度制になる前は、魔法50、扇動50でキャラ作って、街中太鼓鳴らして練り歩き音楽85くらいまであげたら
速攻でヒスロス黒閣下へ。赤が二匹沸く階段したの部屋へ黒連れてきて、赤をぶつけまくると数時間でLadyの出来上がりだった。
446名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/04(日) 14:09:47.61 ID:FwVafdxH0
>>438
トラッキングは PK が隠れてないか調べるのに結構役に立ったぞ
447名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/04(日) 14:10:28.73 ID:OztKh9Ah0
>>444
宝の地図釣れるようになった
あと焼き魚が重量効率良くて人気
448名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/04(日) 14:10:29.43 ID:mqsphaIS0
赤ネームから窃盗するのが楽しかった
奴ら良い物ばっか持ってたし
449名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/04(日) 14:10:31.06 ID:1KHlaGrc0
450名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/04(日) 14:10:35.95 ID:CXsnXpBk0
追跡と検死は意味あったろ
451名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/04(日) 14:11:19.33 ID:9LYSuZvq0
>>428
バグ利用はクズ中のクズ
452名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/04(日) 14:11:27.16 ID:xCST7DCk0
全盛期でも「ここなら必ず人がいる」って町は、
ブリテイン、ベスパー、ムーングロウ、ニューヘイブン
くらいだったかな?
トリンシックとかは意外と寂れてた。

↓ここまだあったのか。
パラリシャン〜ウルティマオンラインパラリシャン〜
http://www5a.biglobe.ne.jp/parari/uo/
453名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/04(日) 14:11:28.48 ID:nws90579P
>>435
まったくそのとおりだよな・・・
>>441みたいにさ、ゲームであんなに感情が揺さぶられる経験はそうそう無いのに
454名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/04(日) 14:11:46.64 ID:grh5PBAl0
>>444
TAIHO DA!

対人屋や戦争屋向けの店をやったら
かなり繁盛して商品の補充が間に合わず
ログイン時間の大半を製造してた
店のまわりで殺し合いをやっても
店の中ではしないと暗黙の了解があったらしく
買い物してた客同士が店を出た瞬間殺し合いとかあって
戦闘を全然しない俺での充分楽しかった
455名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/04(日) 14:12:09.66 ID:FwVafdxH0
>>450
たまに黒い弓を落とすなんとかオークが死にかけるとハイドするんでトラッキング
があるとトドメ刺すの楽だったような
456名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/04(日) 14:12:22.06 ID:ULAi5BeN0
>>444
sosボトルからでるpilowの為にあるようなものじゃん
457名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/04(日) 14:12:59.84 ID:N3WksX170
>>443
銃刀法、麻薬所持、器物損壊、窃盗、動物愛護法ete DEKAは正義だったなw
初期にいたJaneWalkerが個人的にはお気に入りのPKだった
458名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/04(日) 14:13:00.16 ID:kx4DCCsO0
>>443
俺、がちゃぴんデカに逮捕されたぞw
容疑は何だったか忘れたけど。
459名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/04(日) 14:13:30.72 ID:x/368AHk0
Enticement(誘惑)を忘れるな
貴族狩り専用スキルだ
あまりに使い道が無さすぎて不調和に変えられたけどな
460名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/04(日) 14:14:08.11 ID:4hf29nNI0
石堀り後によくPKに追い掛け回されたわ
ラグで捕まると悔しいからってISDN128にプロバイダ変更までしてた
IRCのPKKチャンネルにも繋いで襲われたら泣きながら通報した
知らない人の家の鍛冶場使わせてもらったり楽しかったなぁ
結局入院して苦労して建てた家腐らせてやめちゃった
461名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/09/04(日) 14:14:15.90 ID:KBJ8GBwK0
ランダムで沸く赤ネームNPCをPKだと思ってた奴は大勢いるよね
462名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/04(日) 14:14:37.46 ID:dDYszOcV0
ブリ北の鍛冶屋の炉の前に居座って野良修理してるGMスミスに憧れたわ
463名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/04(日) 14:14:37.29 ID:xVjOzMsE0
UO以降純粋にロールプレイを楽しめる作品ってみたことない
彼女と一緒に楽しめたネトゲも結局これだけだったな…
464名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/04(日) 14:15:29.32 ID:n2SIVMLp0
>>447
ああそうだ、宝の地図だ!
465名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/04(日) 14:15:36.32 ID:zjmUhuqx0
初被PKは、coveのオーク砦。
戦利品で重量オーバーになって荷物を整理しているところに2人組が有無を言わさずEX>EB。
なんかもう、どうしようもない怒りと同時に、悟空じゃないけどわくわくしてきた思い出。
466名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/09/04(日) 14:17:28.64 ID:KBJ8GBwK0
すっごい恥ずかしいんだけど、テイマーがけしかけてきたナイトメアに殺されたwww
467名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/04(日) 14:17:36.34 ID:IQAaDVuv0
否定的に語られる事が多いけど
パワスク導入初期のお祭り感はなんだかんだで楽しかったよ
468名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/09/04(日) 14:18:39.17 ID:TQjYYWhI0
EX→火柱は永遠に語り継がれるコンボ
469名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/04(日) 14:20:28.00 ID:k1ICEMZd0
アンチパラボックスの爆発音が結構好き
470名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/04(日) 14:21:14.44 ID:FwVafdxH0
NPC の格好をして家の前に立ってベンダーと間違えてダブクリ
する奴を待ち構えてた。 何がしたかったんだろ俺。
471名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/04(日) 14:22:15.80 ID:fI1cAT+n0
ローブが普段着だったな・・・
アイテム保険云々の辺りからつまらなくなって止めた
472名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/04(日) 14:23:05.46 ID:grh5PBAl0
GMが神父役で結婚式あったな
リア充はネトゲでもリア充なんだな
473名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/04(日) 14:23:33.45 ID:5VAKXXm60
魔法が飛び交う派閥戦争中のブリテインヒーラー小屋前で
青ローブのカウンセラー二人が
「やばいところに紛れ込んでしまったみたいですよ」
「ここは激戦地ですね」
「ぶるぶる」
みたいな会話してたのに笑った
死人に
「ヒィ!幽霊だ!」とか言ってたり
474名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/04(日) 14:23:55.00 ID:4RKgyhJcO
まだ日本鯖も無く無料のジャバ鯖の時に
日本人は誰もまだルールも解らない時
数人の日本人の間で噂となった 裸でブリ周辺をマラソン するとスタミナが上がると
マジに何日間か日本人だけのマラソン大会が毎晩行われたよ♪
でも あれってマラソンで上がるんじゃなく
たまにでるMobに突っつかれて上がるんだよね
次の日からは、日本人によるラット狩り大会になったよ
言葉もルールもわからんのを手探りする楽しさは最強!だった
475名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/04(日) 14:24:00.30 ID:8J9G4yWu0
>>467
パワスクでなんか差がついて馬鹿らしくなったからちょっとずつログインしなくなったよ
476名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/04(日) 14:24:44.38 ID:78eJAEfF0
>>457
>初期にいたJaneWalkerが個人的にはお気に入りのPKだった
あいつが近づいて来るとlagが(略)だったからなぁwww

マジ恐れられていたよね
477名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/04(日) 14:25:01.51 ID:RKdNWSig0
青NPCヒーラーのローブを殺して奪って
青NPCヒーラーに変装するとなかなかバレない
478名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/04(日) 14:25:26.32 ID:mtpch2Ij0
死にゲート出されて泣いた
ネズミーランドから帰れねーよ
479名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/09/04(日) 14:27:22.17 ID:TQjYYWhI0
ポリモフでよく変身してたな
鶏になって街中を走り回ってた
480名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/04(日) 14:27:54.44 ID:OztKh9Ah0
>>468
俺の頃はEX Hal EB Halが基本だったな
ZD Halの当たり具合によって全快から即死も狙える
481名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/04(日) 14:29:22.52 ID:akv5vUTD0
T批判多いけど、TとFに別れる直前て飽きたやつが大量にPKしてて
弱いキャラがまともに遊べる状況じゃなかったから
482名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/04(日) 14:30:27.49 ID:5atZ4D5z0
ガード殺すのたのしかったな〜
483名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/04(日) 14:31:29.81 ID:eqxOVow10
UOに匹敵する感動は未だない
484名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/04(日) 14:32:48.35 ID:nP/PT3/Y0
ディスアームシーフでPKやってたら保険システム導入で隠居生活に追い込まれたでござる

12年くらいやってるけどアカウントいくらで売れるかな
年間1万円としても12万円払ってるよな
485名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/04(日) 14:33:06.32 ID:78eJAEfF0
弱い癖に一人前の行動するからだよ。
当時の古参は皆pkされまくって対策覚えたんだ
今更だけどね
486名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/04(日) 14:34:19.25 ID:FwVafdxH0
いろいろネトゲはやったけど結局 UO を超える mmo にまだ会えて無い
またやりたくなって来たな
487名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/04(日) 14:34:45.41 ID:xCST7DCk0
そう言えばメアじゃない漆黒馬を持ってたけどどうなったかな。
488名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/04(日) 14:34:54.83 ID:4vW0xDh60 BE:446475097-PLT(18000)

UO程システム的にいろんなことができるネトゲは未だ無いよね
489名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/04(日) 14:35:41.71 ID:4EvE0VaX0
徒歩でブリからミノックに行くだけで、一大決心が必要だったあの頃が懐かしい
490名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/04(日) 14:35:48.21 ID:RKdNWSig0
>>489
14日間無料で出来るっぽいぞ。新規アカのトライアルプレイの話だが
491名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/04(日) 14:36:03.03 ID:06PBwc5g0
オセアニアで暴れたのが一番楽しかったDEATH!
492名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/04(日) 14:36:24.78 ID:tuC3vlpl0
扇動スキルに変な調整がついてめんどくさくなって引退した
493名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/04(日) 14:37:02.78 ID:gm7DU77+O
ネトゲを熱く語れる人ってやっぱり人生終ってるの?
494名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/04(日) 14:37:46.15 ID:64qhSlXR0
TENPAI日記大好きだた
495名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/04(日) 14:38:28.12 ID:xCST7DCk0
>>493
終わってた時期があった。

今も終わってる奴はこんなとこ見てないでネトゲやってるはず。
496名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/09/04(日) 14:39:04.28 ID:TQjYYWhI0
ヤスノフ日記は歴史に残してもいいレベルだよね
497名無しさん@涙目です。(青森県):2011/09/04(日) 14:39:05.51 ID:VvQ4MhjG0
で、dia3はお前らどうすんだよ
498名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/04(日) 14:39:23.54 ID:4yCJDjvr0
>>493
終わってたけど引退したおかげで社会復帰できたよー
499名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/04(日) 14:39:35.73 ID:FwVafdxH0
>>491
RR か? その時外人に「お前らどこから来たんだ?」って聞かれて「hokuto」って答え
たら翌日 hokuto が青ローブの集団に襲われてワロタww
ちなみに俺は yamato だった、hokuto の人ごめん。
500名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 14:40:26.30 ID:XGTW9zFa0
中高校生からこんなのやってら引きこもりになるわ
501名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/04(日) 14:40:32.03 ID:4yCJDjvr0
>>496
GKNだっけ?あいつらPKってよりただの腐れプレイの連中が多かったなw
502名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/04(日) 14:40:36.94 ID:J+BIO3ak0
UOってまだやってるんだな・・・なげーMMOだな
さすがに一時期の活気はもどっちゃこねぇんだろうなぁ
5年前位に懐ぶりで入って、なにしていいのやらで、ただ世界を走り回ってから
すっかり記憶から消えてたわ
503名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/04(日) 14:40:53.94 ID:n2SIVMLp0
TとFが別れたからUO終わったって言うからMugen作ったのにお前らは見向きもしなかったよね。
504名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/04(日) 14:41:48.46 ID:4EvE0VaX0
UOにはまってた頃、おまいら学校会社くらい平気で休んだよな?
505名無しさん@涙目です。(青森県):2011/09/04(日) 14:42:08.20 ID:ZZPc9pMW0
PKのスリルに憧れ、誰もいないフェルッカで3ヶ月孤独に生活してた初心者の頃
初めてあったプレイヤーが包帯のことを教えてくれたことは、いつまでも忘れない
506名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/04(日) 14:42:10.37 ID:bUqvv4WK0
>>195

UOって生活型だったからな。冒険型ではなく。ダンジョンなんて狭いし。
盛り上がるのはPKされたとか、仕返しに行くぞとか(大抵ぼろくそに負ける)
の緊張感がなくなった時点でつまんなくなる。

ただトランメルが出来てからがUOの絶頂期なんだよなぁ。
不動産価値とかすごかった。
507名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/09/04(日) 14:42:16.36 ID:I4ikN9vnO
unkotuiteruはカシナートやジパングの刀鍛冶に並ぶゲーム界の名匠
508名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/04(日) 14:45:02.40 ID:Z1EuTlNp0
RSでRTしてたけどSKにRPKされそうになってあせった
509名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/04(日) 14:45:19.91 ID:Tcn7ft8v0
hatoって奴有名だったの?
510名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/04(日) 14:46:34.68 ID:l6UO+96L0
UO以外にいくつかオンラインゲームやったけど
未だに勝るものがない
511名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/04(日) 14:46:55.27 ID:x/368AHk0
>>503
Siege Perilousのコピーだからな
最初こそ人が集まったが、ルールが厳しすぎて速攻廃れた
512名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/04(日) 14:47:01.57 ID:AOgECQjq0
パブリッシュ1.6からだったかどうか忘れたけど
扇動の仕様変更には腹がたった。
扇動100の状態でイルシェナーのソーサラーズにいる黒閣下*2を
命懸けで扇動するのが脳汁垂れまくりで異常に楽しかったのに。
513名無しさん@涙目です。(青森県):2011/09/04(日) 14:49:38.26 ID:ZZPc9pMW0
>>512
難易度制になって、命懸けのスリルは増しただろ
514名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/04(日) 14:50:17.95 ID:tAsCh2y60
ブリティッシュは引退したとはいえ
ウルティマ続編とかもう無いの?
515名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/04(日) 14:51:24.21 ID:jTZGQNFf0
UOほどロールプレイング本来の楽しみ方が出来るゲームは無いだろうな
516名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/04(日) 14:52:15.72 ID:eaByB0zd0
ある日インしたら、家の周りが火の海だた
焼き討ちか!?と思ったら、どうやら隣の家が腐るようだ

翌日、再びインしたら、新しい家の住人がすっ飛んできて
引越しのご挨拶

そういうのは大事だとオモタ
517名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/04(日) 14:53:36.30 ID:4yCJDjvr0
>>516
トラメル出来る前だったら特に近所付き合いは大事だったな
518名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/04(日) 14:54:10.53 ID:oYgul/iR0
ウルティマオンラインオンって個人サイトが好きだった
モンハン日記も書いてた
519名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/04(日) 14:54:45.95 ID:6OM3UtcZ0
こういうMMOなんで出てこなくなったん
520名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/04(日) 14:55:33.63 ID:OztKh9Ah0
>>517
メインとは別に赤PK持ってたけど、お隣さんとは不可侵条約結んでたわ
こっちが襲わない代わりに通報もしないって感じで
521名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/04(日) 14:55:45.00 ID:zjmUhuqx0
ブリ銀前で鑑定詐欺をしようとして、結局普通に鑑定して、しかもタダ。
システムのバグによらない詐欺はRPとして認められていた時代。
522名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/04(日) 14:57:23.35 ID:PcHu4Mfg0
速攻でPKされて幽霊になり、
どうやって生き返ればいいか分からずに止めた思い出。
2時間くらいでゲームクリア
523名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/04(日) 14:58:08.82 ID:mqsphaIS0
昔はPKがっかりの様なネタキャラとか、RPしてた人がたくさん居たよな
いつの頃からかRPも2chで叩かれるようになってしまった
524名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/04(日) 14:58:52.07 ID:6sAmPA9f0
MMOはUOを超えられないままオワコンになったな
何もかもが新しいって感覚はもう味わえない
525名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/04(日) 15:01:27.33 ID:nrs4ymQJ0
オブリビオンみたいな感じでオンライン対応のゲーム作ってくれれば
UO越えられると思うんだが・・・難しいのかな
526名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/04(日) 15:01:37.74 ID:crxjyBPY0
まず自分の名を名乗ってPKするプレイヤーもいたな。多くは逃げられるんだけどw
527名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 15:02:09.71 ID:zG4QyAfT0
コンパニオンの陰口を言っていたら聞かれていて怒られた思い出…
528名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/04(日) 15:03:23.16 ID:Hb8j+Nun0
テキスト英語だし、和訳も読みづらいし、操作性もうんこだし、
システム覚える前に投げたんだが

あれは皆どうやって遊び方覚えたの?結局、得体の知れないものという
印象を払拭できず、一時間ほどで無理になった
529名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/04(日) 15:03:44.91 ID:eaByB0zd0
山賊PKとかもいたもんね
そんで、「命が惜しければ、なんか置いてけ」とか言う
でも、そんな強くない

最初知らなくて、赤が来たからこっちからアタックしたら、
ちょwwwおまw待てや!と言われた

待ったら口上が始まって、皮集めの最中だったから皮で
許してもらった
530名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/04(日) 15:04:10.87 ID:lfKcIaez0
PCが低スペのやつらばかりだな
531名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/04(日) 15:05:58.38 ID:1mIfbmuS0
UOのゲームプログラムは、ウィザードリー級のオーパーツだと思う。
532名無しさん@涙目です。(青森県):2011/09/04(日) 15:06:02.47 ID:DEeecelL0
蘇生してあげて「ありがとう」と言って立ち去ろうとするところにFB撃つのが快感でした
533名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/04(日) 15:06:16.69 ID:RVbmLys10
初期のパラメーターは
100
100
25
だったなw。スタミナがあんまり意味なかったから。

βの時にLoBが無敵フラグバグでおられてPKされていたのが笑った。
PKした奴バンされてたけどw
534名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/04(日) 15:06:24.21 ID:dTQXhNfi0
洞窟出口で毒塗りハルバード持ってたなあ
535名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 15:07:35.96 ID:xBKACcML0
今UOみたいなゲームないの?
536名無しさん@涙目です。(青森県):2011/09/04(日) 15:08:04.28 ID:ZZPc9pMW0
スタックオブジェに代表される、あーいうシステムがUOの面白さの大きな要因だったと思う
537名無しさん@涙目です。(青森県):2011/09/04(日) 15:08:24.05 ID:DEeecelL0
masaFってまだいるの?
538名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/04(日) 15:10:12.62 ID:zjmUhuqx0
>>529
サーバーが立ち上がってから2,3日目、鉱山はドリブル前提の低レベルのが溢れていたことに
颯爽と白い馬にのって失敗なしのゲートですべてを奪って行く俺。
実は馬は買ったばっかり、ゲートはスクロール。
戦闘になったら俺が負ける状態ではったりと口上で切り抜けるのは楽しかったなぁ。
539名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/04(日) 15:12:02.42 ID:jNx+Sj0E0
アルティマオンライン
540名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/09/04(日) 15:14:50.01 ID:Oi4jMoeb0
>>269
お前みたいなのをPKするのが楽しい
541名無しさん@涙目です。(禿):2011/09/04(日) 15:15:39.86 ID:23ioP7PV0
>>452
全盛期ならミノックやデルシア、スカラブレイなんかも人がいつもいたね
542名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/09/04(日) 15:16:59.70 ID:EH4UesfCO
全盛期にはニューヘイブンなんてなかったけどな
543名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/04(日) 15:17:42.53 ID:BLPd69co0
できることが多すぎて、行動に幅があるから個性的な人が沢山いたね。

対人の倭国
戦争の大和
商人の飛鳥
新人の瑞穂
変態の北斗

無限と桜と出雲は忘れた
544名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/04(日) 15:17:49.88 ID:AwHdDoEj0
サイかと思った
545名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/04(日) 15:18:07.79 ID:4yCJDjvr0
俺の頃はブリは当然としてヴェスパーが人気だったな
銀行と魔法屋が近くて秘薬買うのに便利
546名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/04(日) 15:18:31.04 ID:IBakKG5R0
トラメル=VIP
フェルッカ=ν速

こんなイメージ
547 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 (iPhone):2011/09/04(日) 15:18:40.40 ID:sp83viUp0
ふと昔のMMOがやりたくなってリネージュやったらグラショボすぎてダメだった
548名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/04(日) 15:18:44.11 ID:EcOWvYMc0
自称古参ホイホイスレ
549名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/04(日) 15:19:29.32 ID:HPJLATZ10
友達が、家くれたのはいい思い出。
みんな元気かな。本当に楽しかった。
今から、8年前の話だけどな。
550名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/04(日) 15:19:32.17 ID:1mIfbmuS0
戦闘以外の分野でも、武器防具秘薬等の必須生活消費材に対する素材採集&生産の概念や、
自分の店作ってNPC売り子でアイテム売ったりするのは、凄まじくエポックメイキングなアイデアだと思う。
ネットゲの世界でも、インフレが起こるとアイテムに対する執着が薄れて、熱が冷めちゃうんだよね。
551名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/04(日) 15:19:34.17 ID:UexHt5ew0
ミノックの音楽は最高だ
552名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/04(日) 15:19:38.40 ID:TwXvFedp0
ボランティアをやってたけど、専用ワープコマンドが便利だった。
553名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/04(日) 15:20:08.01 ID:f9sBHPSu0
今UOやるとメイン画面外の黒い部分がデカくて捗るぞ
554名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/04(日) 15:20:35.16 ID:HihWR1RKP
こんなスレだと圧倒的にTをけなす人間が多いのに実際にはFよりTの方が人口が多い不思議
555名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/04(日) 15:21:06.47 ID:qiBfIMna0
僕のマナリスタリ速度30命中15回避低下のリーフはまだ神ですか
556名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/04(日) 15:22:22.60 ID:946FIuBh0
>>554
ニュー速って基本そうやん?
557名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/04(日) 15:23:08.82 ID:Oi+aNXSZ0
正直、野良のカオスなPTでヒーラーやるのが一番面白い
558名無しさん@涙目です。(青森県):2011/09/04(日) 15:23:45.19 ID:DEeecelL0
ナビスコ、デコイ
559名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/04(日) 15:24:15.06 ID:tpW+50JO0
おすすめのえみゅ鯖どこよ
560名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/04(日) 15:25:10.11 ID:9D833jyE0
t2aの頃にデルシアでGHP売るのが楽しかったな
10本づつ鞄に入れてズレないようにきっちり並べて、そんな手間かけても利益が10gpとかで
テレホタイムが待てなくていつも22:30頃にログインしちゃうんだ
561名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/09/04(日) 15:26:16.50 ID:TQjYYWhI0
ブリ銀前でよく焼き魚売ってたな
あとサイコロ博打で5000kの勝負して勝ったこと有る
手に汗握る勝負だったぜ
562名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/04(日) 15:29:01.64 ID:FbKfQ5ze0
野良ヒールー貰った直後thkって返したらそいつにPKされた件
563名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 15:30:05.75 ID:YNKM8CDB0
うわあああああああああああああああああああ

ひさしぶりのUOスレだwwww
564名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/04(日) 15:30:09.46 ID:zpQpkzNh0
俺が観葉植物大事に育ててるのはuoの影響かもしれない
565名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/04(日) 15:30:12.21 ID:crxjyBPY0
経路落ちの絶望感は今でもあるのだろうか
566名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/04(日) 15:30:14.27 ID:Ci6LQm/f0
サイコロ賭博は面白かった

土エレぶっ叩いてた頃
とにかく武器と装備が欲しくて
なけなしの金全額ぶっ込んで有り金dだ
567名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/04(日) 15:31:11.48 ID:zYr/MxwK0
自分で気がついたのは割りと最近だけど
斜め見下ろしのゲームに取り付かれていたことが判明した。
568名無しさん@涙目です。(禿):2011/09/04(日) 15:31:20.63 ID:23ioP7PV0
>>561
サイコロ博打詐欺で金ためて、それを元手に城買ったアホがいたな。。。
569名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/04(日) 15:31:33.34 ID:8J9G4yWu0
UO暦長かったけど adogはじめて見た
泣きそうになった
570名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/04(日) 15:33:44.83 ID:ITmk6+kn0
ムゲンの村社会っぽさが好きだった
PK含めて皆顔見知りなの
571名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/04(日) 15:37:44.76 ID:gjN5scuo0
572名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/04(日) 15:38:55.70 ID:DDRc1lkL0
>>570
ご近所に殺されたりしたら心折れて二度とログインできなくなりそうだわ
UOやらなかったけど、やっぱり俺にはムリゲーだったのかな

現行のプレーヤーって何人くらいいるんだろう
573名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/04(日) 15:39:41.86 ID:bQU+e7UF0
銀行前で人の会話聞いてるだけで楽しかったな
574名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/04(日) 15:40:32.72 ID:RVbmLys10
家の中でモンスター囲ってる奴らいて、窓越しに攻撃呪文やブレスが飛んでくると
いう殺伐とした時代もあったなw
575名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/04(日) 15:42:21.25 ID:IHu1LDwN0
なつかしい
576名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/09/04(日) 15:46:19.17 ID:TQjYYWhI0
気分が乗れば即席酒場も作れるからな
机椅子酒買い込んで
釣りしながらその場で焼き魚も出せるし
酔っ払った客が斧で机や椅子壊しても
どこからかともなく大工GMが銘入り家具を出し始めるんだ
577名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/04(日) 15:47:12.36 ID:Q3d+JPzY0
flashも5辺りで一番流行ってたあの頃
578名無しさん@涙目です。(旅):2011/09/04(日) 15:48:44.72 ID:XPX1rPUE0
今はFF14が一番人多いの?
579名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/04(日) 15:51:08.77 ID:78eJAEfF0
>>574
一軒に一匹水エレ居たなwww
で、ダンジョンに水エレいなくなってるの
あれは面白かった
580名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/04(日) 15:54:10.30 ID:Nxcy4aU70
UOみたいな生活感もあるMMORPGって結局何も出てないな。
581名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/04(日) 15:55:16.20 ID:FwVafdxH0
>>574
ギルドハウスにしてた SH にドラゴンを拉致してたら何も知らないギルメンが
ログイン直後死にかけて怒られた。
582名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/09/04(日) 15:56:03.52 ID:KBJ8GBwK0
>>580
MOEが近いんだけど、UOにはかなわないな
昔のUOの話だが
583名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/04(日) 15:56:23.76 ID:aMA4+jYc0
584名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/04(日) 15:57:29.04 ID:ltntHWMr0
GHでギルマスとリアル女が「おらおら」「あんあんっ♪」みたいにキャラHしてたんだと。
そこへレス求めて幽霊のまま走ってきた奴が姿出さないで呆れて見てたらしく、翌日うるうるに晒されてたw
585名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/04(日) 15:58:30.33 ID:k1ICEMZd0
人の減少がすごいから、もう基本無料にしたところで戻らない気がする
586名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/04(日) 16:01:55.03 ID:Nxcy4aU70
ハウジング、ユーザータウンもそうだけど、ユーザイベントとか最近のゲームには少ない。
日本鯖落ちても、アリランに赤ローブで集まっちゃうような楽しみが無い。
587名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/04(日) 16:02:27.69 ID:1mIfbmuS0
当時はUOのライバルはリネージュとかマジェスティ?とか、
韓国産の小粒なやつしかなかったのもあるなぁ。
エバークエストはグラフィック的に日本人ウケはしなかったし。
588名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/04(日) 16:03:00.17 ID:GbuoAXci0
毎日のようにMMOスレが立つのはどういうことなの
589名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/04(日) 16:04:35.41 ID:1QG17S5D0
基本無料にしてくれたら無理をしてでも海外鯖でやってみたい
590名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/04(日) 16:04:41.12 ID:Tr4U/l7H0
>>570
無限でデパートやるだけでPKの巡回ルートになるワクワク仕様
店員vsPKと言う魅惑の構図が楽しすぎたわ
591名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/04(日) 16:09:40.36 ID:qpsUIdf90
伸びすぎワロス
592名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/04(日) 16:10:23.06 ID:3Ufs+2ma0
よく覚えてるなぁ。斧戦士で強敵と真正面からやり合うのは危険だから敵と重なった瞬間の攻撃を
するため家をグルグル周りながら倒してた記憶しかない。
593名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/04(日) 16:12:50.61 ID:EXaZCpxa0
今なら人いないと思うから、俺でも城建てられるスペースあるかな
594名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/04(日) 16:15:00.89 ID:nzJiIerU0
久々に本スレのぞいてみたら発言内容は昔と変わらんなw
595名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/04(日) 16:15:08.30 ID:1mIfbmuS0
ただ、敵のドロップに関してはかなり適当だったよな。
テラサン城とか、緑戦士以外は強さと全く見合わないロクでもないドロップだったし。
ヘビ族にいたっては全員ハズレという…。
逆にリッチとか異常に実入りがよかった。

でもそれがPK出現率に比例してて、結局バランス取りが行われるという。
596名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/04(日) 16:15:30.66 ID:RY0VJkxy0
>>121
タクティクスオウガの松野もまだ家持ってるぞw
http://www.4gamer.net/games/116/G011621/20110426090/index_3.html
597名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/04(日) 16:19:14.85 ID:6zRxPISZ0
UOの家システムのおかげで未だに課金してるわ・・・・w
月1ぐらいでINして赤でFを巡回して誰にも遭遇せずログアウトする。
598名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/04(日) 16:28:58.02 ID:IE2wA/yM0
UOの頃はRPが面白かった
友達と狩りしてたら集団PKに襲われて、交渉して俺だけ助けてもらったら
次の日リアルで友達とケンカになったのは良い思い出だ
599名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/04(日) 16:30:32.70 ID:098HD1II0
uoの初期からMMOデビューした奴は周りが英語じゃないと違和感があるよね。
そんな俺はWoWやってます。
600名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/04(日) 16:34:35.80 ID:LHtkogIP0
昔のUO以上のゲームは見つからなかったからそのままゲームやめた
601名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/04(日) 16:35:14.45 ID:N3WksX170
ネトゲ全般に言えるけど神バランスだった時期の鯖を1つくらい残して欲しいわ
ほとんどが新鮮さを与える為の改悪改悪で廃れていくんだよなぁ
602名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/04(日) 16:35:23.82 ID:LJSuV+C+0
ロールプレイなんて完全に失われたよな今のMMOは
603名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/04(日) 16:36:26.76 ID:fy37npjyi
オーガをPCだと思ってて話しかけてたら、問答無用で殴り殺された苦い思い出がある
604名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/04(日) 16:42:05.25 ID:M+/kQH6c0
死にそうだった奴に回復かけて無言で立ち去ったら追いかけてくるんで、何かな?と思って立ち止まったら「うぜぇ」って罵倒された夏の思い出。
605名無しさん@涙目です。(青森県):2011/09/04(日) 16:42:27.86 ID:ZZPc9pMW0
>>586
おまえさんみたいな奴ばっかだからしょうがないだろ
ユーザーイベントって誰かがやるんじゃなく、自分でやるもんだぞ
606名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/04(日) 16:43:05.40 ID:HYn2Dhxh0
マクロが便利すぎた
607名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/04(日) 16:45:59.35 ID:fy37npjyi
韓国鯖突撃とか面白かったなー
608名無しさん@涙目です。(禿):2011/09/04(日) 16:48:18.21 ID:17qYDWr9i
最初に降り立った町にですぐに、黙々と生首タワーつくってる奴がいて戦慄した。
609名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/09/04(日) 16:51:17.16 ID:EH4UesfCO
バッグボールだけで2年は遊べた
610名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/04(日) 16:55:33.09 ID:ijusH2JM0
昨日は大和でマラソンイベントがあった
おそらく二百人前後来てたんかな
コース上に古代竜やら配置されてて結構死んでる奴いたw
611名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 16:56:10.85 ID:5wmoTZ2e0
デスパ シェイムでハイドしてひたすら待つ
612名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/04(日) 17:01:47.48 ID:QYD3ZtyR0
ゆうすけ、そろそろ現実でも就職しないか
613名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/04(日) 17:01:55.24 ID:CWTOklUA0
ウルチマオンラインって楽しいの?
そもそもまだサービス継続中?
614名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/04(日) 17:06:14.58 ID:9X9xWX4w0
カギとルーン盗んで家ルートが楽しかった
615名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/04(日) 17:07:32.95 ID:ukby3y9T0
今のトレンドはウィザードリィ
616名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/04(日) 17:09:26.39 ID:QYD3ZtyR0
剣の精霊?だっけ?あれを召喚してもらって、斬り合ってスキル上げた記憶はある
617名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/04(日) 17:14:51.68 ID:EXaZCpxa0
>>600
これにつきるな
なんだかんだ言ってもUO以上にハマったオンラインゲームは俺的にはなかったわ
618名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/04(日) 17:18:24.24 ID:F8f6ZmbT0
monomorai
619名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/04(日) 17:27:04.19 ID:jNx+Sj0E0
アルティマオンライン
620名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/04(日) 17:41:21.12 ID:STje1V/b0
あなたの忍耐に感謝します
621名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/04(日) 17:42:12.52 ID:HOaZjR3l0

 Yes?
622名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/04(日) 17:42:54.61 ID:QBveZpQi0
面白半分でPPKの義勇軍募ったら、参加者多すぎて、保護すべき ブラックスミスやテーマーからラグすぎて反感喰ってわロタ
623名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/04(日) 17:45:39.79 ID:QBveZpQi0
>>599
UObeta初ログインで、いきなり裸ゲルマンと露助の旅とか、ステキすぎた
624名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/04(日) 17:49:57.19 ID:HOaZjR3l0
>>613
今、SAエリアで狩りしてる
やり出すとはまるよこれ奥が深い
625名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/04(日) 17:51:01.15 ID:bgQbTAhm0
ほりえもんも嵌ってたMMO
626名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/04(日) 18:09:46.24 ID:XnT8prdZ0
uoのせいで他のゲーム全てがたのしめなくなった
627名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/04(日) 18:18:15.23 ID:nQSUO3L30
>>121
カードの有効期限切れた後修正するの忘れて腐らせたのに気がついたとき
本気で数日夜眠れなかった2年以上インしてなかったのに
628名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/04(日) 18:23:59.85 ID:5JP87ylT0
盾メイサーで黒閣下まで倒せたなぁ・・・

いつの間にか、システムが大幅に代わってしまって、のんびりと
楽しめなくなったあたりでアカウントは停止させたまま。

質問なんだけど、魔法でエレメンタルを召喚して、
これを利用して戦う戦士というスタイルは、現在においては
実用性はあるのでしょうか?
629名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/04(日) 18:30:09.81 ID:wiwX46at0
よくトラメラーの事馬鹿にしてたけど今思うとトラメル嫌いの古参のほうがトラメラーの何倍もクズだったな
630名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/04(日) 18:39:06.77 ID:nzJiIerU0
>>628
システムが大幅に変わってなければ雑魚だったらいいと思うけど
魔法使うモンスだとデスペルしてくるんじゃないかな
土エレは消されにくかったと思うけど。
631名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/04(日) 18:40:21.76 ID:iDbDZ7w80
銀行前に放置してるだけで楽しかったゲームだよね
632名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/04(日) 18:41:09.69 ID:6zRxPISZ0
ICQのカッコーは会社のメール受信音にしてる。
カッコーに反応するやつは大抵UO知ってる。
633名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/04(日) 18:41:22.58 ID:bQU+e7UF0
全盛期を体験できてよかった
たかがゲームだけど思い出がいっぱいだぜ
634名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/04(日) 18:49:41.09 ID:N3WksX170
>>629
トラメラーみたいな連中は今でも、どのゲームにもいる
だけど自由なUOにいた真のクズは規制に縛られて二度と真価を発揮できず、見ることができない
635名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/04(日) 18:51:46.65 ID:bgQbTAhm0
UOみたいなごっこ遊びが出来るMMOって他に無いよなぁ
636名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/04(日) 18:52:07.85 ID:qpsUIdf90
誰か鯖立てろ
1年に一回くらい挨拶にいくから
637名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/04(日) 18:52:51.03 ID:o4b4NeV30
>>473
ロールプレイがまだ許されてた時代だわな
その場で小芝居したり漫才やったり
見る側も理解してノってくれてたし

今だったらキチガイ呼ばわりされてSS撮られて晒されてるな
638名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/04(日) 18:53:38.09 ID:4yCJDjvr0
>>632
即決で^^
Qしますね^^
Tスカラ銀でお待ちしています^^
639名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/04(日) 18:54:34.32 ID:OztKh9Ah0
昔のUOが神ゲーだったのは当時のネットインフラと洋ゲーに対する敷居の高さがあってこそだからな
今同じゲームが出たところで同じようには楽しめないだろう
640名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/04(日) 18:55:12.62 ID:LmQWQc5b0
デスパL3のオーガロードをただのオーガだと思って意気揚々と殴りに行ったら
ワンパンで沈んだ思い出
641名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/04(日) 18:56:18.93 ID:iPh5MKDM0
UOA買うのにクレカ使うのがスゲー怖かった
642名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/09/04(日) 18:57:00.99 ID:KBJ8GBwK0
>>638
床置きでお願いします^^
643名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/04(日) 18:59:48.21 ID:BLPd69co0
今時のゲームと大きく異なる点は、「装備の性能の差が対人の優劣あまり影響しないこと」だと思う。
今は影響するけど、昔の話。
まだバンクインバルが最強だった頃。

正確には、影響は大きいけれど、一番強い装備でも簡単に手にはいるから平等に近い状態だった、だな。
鍛冶屋が作ったものでもそれなりに強かったしなー。
644名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/04(日) 19:01:04.11 ID:YklgRDAg0
>>640
ブレードスピリットだっけ?
名声目当てで、あれ使って一生懸命OL狩りしてたの思い出した
645名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/04(日) 19:05:08.08 ID:BdlZu/SP0
>>643
単純だったけど対人では操作の駆け引きが重要だったからな
まぁ当時は随分回線の早さがものを言ってたけど
646名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/04(日) 19:05:23.67 ID:oBL2Sbia0
MMOに道を踏み外した原因がこれだったな
647名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/04(日) 19:06:13.56 ID:ek8UNAco0
俺の家の腐りはどうなったんかな
多分祭りだっただろうなレアアイテムも小切手も腐るほどあったし
RMTで処分すりゃよかった。最低でも50万以上にはなったはずだったのに
648名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/04(日) 19:06:15.35 ID:RqpDA1XV0
昔のUOなら月額3千円出してもやりたい
仕事も辞める
649名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/04(日) 19:08:43.97 ID:LmQWQc5b0
ヘイブン鍛冶屋に並んで革防具と武器を袋に詰め込んで
修理してもらう間が楽しかった
直してもらって受け取った袋の中に包帯が入ってたりね
そういうPC間のやり取りだけで楽しかった

誰だよ修理deedなんて作った奴はよー
650名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/04(日) 19:10:19.01 ID:b45Q/61N0
MoE2こい
フリータッゲティングが流行ってるみたいだけど合わなかった
651名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/04(日) 19:10:29.26 ID:OztKh9Ah0
>>643
Vanqそんな簡単に手に入ったか?
取引掲示板にVanq Halが出たのなんて数回しか見たことないぞ
そんな状態だからWarで使うのは皆HQになり、平等になってたってだけじゃね
652名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/04(日) 19:12:49.28 ID:2oPJ1Hgx0
このチープな見下ろし画面がすっげー好きだった
ネトゲに3Dとか求めてないのに
653名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/04(日) 19:13:22.82 ID:sFTEqdOaP
>>643
tac25vanqはすげー強かったけどその分死んでなくした時のリスクが大きかったからな
保険システムとか考えた奴は解雇ものだろ

修理deedは導入当時から批判が多かったしマジで空気読めてないアップデートだったな
導入前はBri銀のそばの鍛冶屋とか掘り師の街ミノックの鍛冶場がいい感じで賑わってたのに
654名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/04(日) 19:19:38.89 ID:x/368AHk0
>>651
ハル、カタナ、クリスのマジックは超出にくかった記憶がある
ハルはHQでも十分強いからいいけど。
斧ボーナスが導入されてから、手軽に高級マジックが手に入る斧戦士が流行ったな
655名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 19:22:33.86 ID:5wmoTZ2e0
家の前がよく戦場になって帰るのに困った
656名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/04(日) 19:25:13.50 ID:cjVj9kZK0
初心者のときムーングロウの墓場でゾンビを一撃で殺戮してた斧戦士がめちゃくちゃカッコ良く見えた
657名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/04(日) 19:28:59.22 ID:hUQcGcRb0
赤ネームにおっかけられて森の中で殺された時に
さっそうと馬に乗ったキャラが赤ネームさっくりやっつけて
俺が復活して戻ってくるまでそこで荷物守ってくれた時は泣いた
658名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/04(日) 19:31:28.78 ID:HihWR1RKP
今のUOはジンバブエみたいなインフレで数千万gpの武器・防具なんて普通に売ってる
659名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/04(日) 19:31:52.44 ID:GTnuuqeb0
ヒールスキルがあるキャラ使ってたら辻ヒールとか普通にやるだろ
660名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/04(日) 19:35:20.93 ID:Y10va5Ae0
>>240
Khaidun地下2Fありましたよ。
昔はマーク出来るポイントが一ヵ所あってリコできたけど、いつのころこからか飛べなくなった。
661名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/04(日) 19:35:38.44 ID:mSoWwlc90
UO全盛期にはまってたが、当時はマジで廃人みたいな生活してたなあ

仕事終わって帰宅したらテレホタイム中ずっとプレイして、
テレホタイム終わったら数時間仮眠して昼前に会社に出勤…
仕事中もUO起動してマクロ放置とか、最悪の社会人だったw
662名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/04(日) 19:35:48.53 ID:eNoRhSMR0
>>659
uoの「野良ヒーラー」ってのはNPC
663名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/04(日) 19:36:40.11 ID:x0a8EAxm0
@ばんk
664名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/04(日) 19:37:43.65 ID:x0a8EAxm0
銀バンク刀なんて入手したものなら家が買えた
665名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/04(日) 19:38:25.10 ID:Q393R9xx0
15分くらいやってみたけど
やはり半2DなCGの方がなじんだ
666名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/04(日) 19:38:43.79 ID:3cED6+1d0
ユニコーンとか麒麟が実装されてから3ヶ月ぐらいで止めた
昔は面白かったよね
667名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/04(日) 19:40:29.58 ID:hUQcGcRb0
釣りをしてると何匹か分けてくれなんて話しかけられたり
裸でうろうろしてると服くれたり面白かったな
668名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/04(日) 19:43:40.01 ID:YklgRDAg0
適当な場所で椅子とか机出して飲み会やるの楽しかったな
大工GMだから俺の名前が入ってたりして
669名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/04(日) 19:44:00.75 ID:Tr4SWdxn0
なんつうか、外人って正直なんだよな
俺が今は殺さないでくれってときに、絶対ちょっかいかけてくるw
あいつらの業の深い感じ、人間っぽさが好きだ。
670名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/09/04(日) 19:44:36.42 ID:r/S/srOQ0
>>664
トレハンで手に入れて売るかどうか悩んでるうちにある日ゴミになった
671名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/04(日) 19:44:41.95 ID:wEVCMQ7Y0
T2A以外でもラマが乗れるようになりました
672名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/04(日) 19:44:45.51 ID:LpLbQAet0
エトジフでNPC鎧の色が違うってネタがあったから
YamatoとWakokuの防具屋回ってリスト作って
何かのイベントの時にUO友にプレゼントしたりしてた

特殊な効果は無いし、強いわけでもないんだけど「色やデザインも価値」ってことで
プレートメイルの微妙に違う黒は人気あったんだ

幾度かのアップグレードを経て、
通常の鎧化した上に完全に色抜きされたと聞いて情熱は失われた
673名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/04(日) 19:46:20.18 ID:WY06ubT60
いっぺん誰か日本鯖UO史をまとめてくれんかな、って言っても無理なんだろうな
すでに時系列があやふや
674名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/04(日) 19:46:28.81 ID:hUQcGcRb0
キャラ同士でなんとなくルール出来上がってそれで
遊んでる間は楽しかったが外からルールで固められてから
面白みなくなったな
675名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/04(日) 19:46:56.00 ID:+vXPU4cH0
wアックスって需要あるの?
676名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/04(日) 19:47:39.08 ID:4yCJDjvr0
NPC布集めるだけで数年かかるレベル
677名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/04(日) 19:48:43.63 ID:iK6wm+FE0
OooOoOoo
678名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/04(日) 19:50:40.48 ID:5oDuDv6l0
外人風の名前でSPで遊んでたら、アメリカ人に「お前は俺のイトコじゃないか?
どこからつないでるんだ?」とか絡まれた
どこにでもある名前じゃねーかと思ったけど、まあいま思うとそれを切っ掛けにして
他者とコミュ取ってたんだろうなーと
たどたどしい英語で日本からだよって言ったら、cool cool 言ってしばらく一緒に遊んだ
679名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/04(日) 19:53:22.74 ID:iK6wm+FE0
>>650
MoEって2になってたのか
680名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/04(日) 19:54:11.46 ID:3cED6+1d0
そういえば昔ねぎまの赤松が日本鯖ができる前のbajaでやってた様な
681名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/04(日) 19:55:24.45 ID:akv5vUTD0
結局、ユーザーがどんどん効率優先、排他的になっていってつまらなくなった
日本鯖立ち上げ時の町の雰囲気すげー良かったのに
682名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/04(日) 19:55:30.85 ID:jNx+Sj0E0
683名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/04(日) 19:58:19.32 ID:Vryet3T70
日本人のMMOプレイヤーって効率厨しかいないイメージ
684名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/04(日) 20:01:11.60 ID:3cED6+1d0
>>682
まだやってんのかw
685名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/04(日) 20:08:09.51 ID:vZ920Mbe0
スパーのとき、防具が壊れるから棒で殴るなって、何度も言っただろ
686名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/04(日) 20:12:01.62 ID:ejA9v5x40
>>673
自分が知ってるのはコレぐらい

Yamato Felucca史
http://suren.blog64.fc2.com/
687名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/04(日) 20:13:53.55 ID:hBnn2iTY0
UOってチョンゲーやで?
ネトウヨならFF11ちゃうんけ?
688名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/04(日) 20:15:30.05 ID:vHZEAMnb0
>>687
どこがチョンゲーだよ
めちゃくちゃアメリカ発だろが
689名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/04(日) 20:15:54.54 ID:1mIfbmuS0
>>672
NPC産の色違いの服やサンダルはかなりのバリエーションがあったからなぁ。
昔はNPCのインゴットもヘンな色のを売ってた。(鍛冶で打つとノーマルカラーに)
690名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/04(日) 20:16:52.00 ID:VawDGFOJ0
UOには紛れもなくもう一つの世界があったからなぁ
もう二度とあんな経験はできないのかと思うと悲しくなる。
技術的には無理なことじゃないのにな。

昔の攻略本でも見ながら酒飲むか
691名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/04(日) 20:18:45.73 ID:HihWR1RKP
ResQさんはNPCじゃないからお礼を言いましょう
692名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/04(日) 20:21:23.77 ID:3oJ2UTst0
泥棒して遊んでた。
当時色んなサイトで晒されててワロタ。
693名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/04(日) 20:23:13.02 ID:LpLbQAet0
>>689-690
いい意味でもわるい意味でも
ほんとうにどうでもいい事を追求することができるという道があった
誘惑スキルにしても、NPCカラーにしても

手前味噌だけど、WAKOKUで自分以外にNPCカラーの収集してたヤツっているのかなぁ
少なめに見積もって2〜3人はいると読んでる
実際は>689が言っている色つきインゴットみたいにレアでもなんでもないし
自分も日記とか書いてる人じゃないからいるかどうかもわからないけど
694名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/04(日) 20:25:38.08 ID:PiC4yetF0
>>690
昔はUOの攻略本とかガイドブックとか一杯出てたね。
本屋のゲーム本コーナーの目立つところにドンと置いてあった。
俺もUO以外にEQとかFFとかいろいろやったけど結局UO始めた頃の興奮は
百分の一も味わえなくてすぐやめたよ。
695名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/04(日) 20:25:53.21 ID:Vryet3T70
>>693
今はそういう楽しみ方って
オブリビオンとかマインクラフトとかに
継承されてるのかもね
696名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/04(日) 20:27:36.26 ID:LmQWQc5b0
>>691
あいつってBOTじゃいのか
697名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/04(日) 20:29:13.91 ID:LpLbQAet0
>>694
懐古厨と言われても
UOとDiabloは思い出のひとつとして
覚えていたい
698名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/04(日) 20:29:16.49 ID:HihWR1RKP
ロードブルティッシュが日本サーバーに登場した時焼き殺されたんだよな
699名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/04(日) 20:31:17.65 ID:0y+BKQcU0
人と戦えないから鉱山でカツカツ掘ってたな
700名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/04(日) 20:31:23.44 ID:1mIfbmuS0
しょっぱいドロボーにHQ刀盗まれて憤ってたところ、、
そいつがノコノコ戻って来たもんだから襲い掛かったら
いきなりVanqのウォーハンマー取り出してきて小便チビッた。
一撃でHPとスタミナの大半が消し飛んで、衆人環視の銀行前で
ビッコ引きながら無様に逃げ惑った挙句、もう一発食らって前のめりに脂肪。
死体は切り刻まれ、大の字に並べられ、
しかも頭部をチンコの部分に載せられるという辱めを受ける。

あの時は悔しくて寝られなかったお…。
701名無しさん@涙目です。(東海):2011/09/04(日) 20:31:31.99 ID:/gMt9YCIO
初めてネトゲやった時横殴りがダメって知らなかった
むしろこっちは手伝ってあげてる気分でいたのに怒られて何がいけないんですか?ってききかえしたわ
702名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/04(日) 20:31:55.68 ID:nQSUO3L30
なんつーか
ブリ観末期の掲示板ひどかったな
2ch乗りで煽るバカとエトジフとか
703名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/04(日) 20:32:12.04 ID:8rYRi2wB0
最初で最後のネトゲの思い出。本当に楽しい時間だった。
704名無しさん@涙目です。(東海):2011/09/04(日) 20:32:44.65 ID:/gMt9YCIO
あとチートみたいな不正行為がダメってのも分からなかった
便利なものはどんどん使えばいいじゃん
705名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/04(日) 20:34:49.25 ID:tpW+50JO0
おすすめのエミュ鯖どこー
706名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/04(日) 20:35:37.35 ID:CXsnXpBk0
寝マクロのツールは殆ど全員使ってただろ
具体的に何をどうしてたか覚えてないが
あれで地図上げたな
707名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/04(日) 20:37:52.64 ID:1mIfbmuS0
UOMaster.exeはまだもってる。
ICQでexe単体を友人からもらったものだが、
起動時にエラー吐きながらも元気に動いてたな。
708名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/04(日) 20:38:09.19 ID:kRYVbVvX0
>>676
あー!あったね。
漆黒が一番人気だった
709名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/04(日) 20:38:39.09 ID:0y+BKQcU0
今UOないの?
710名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 20:41:26.76 ID:5wmoTZ2e0
>>705
Hybrid かな
711名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/04(日) 20:42:47.82 ID:mH70Q+SqP
またUOの世界に入りたくなったじゃないか・・・
おかえりキャンペーンって今年もやってくれるのかな?
712名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/09/04(日) 20:43:14.29 ID:TQjYYWhI0
寝マクロを使ってもスキルがGMにならないっていうんだから
今考えたら究極のマゾゲーだよ
713名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/04(日) 20:44:46.96 ID:bZILVOQU0
UOSUは便利です
714名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/04(日) 20:45:45.71 ID:HTXml3QW0
今のMMOって攻略サイトにある最適解以外のキャラとか存在価値ないとか言われたり
ちょっとはっちゃけた行動すると掲示板とかですぐ晒し上げられるんだろ?
そんな恐ろしいゲームやってられるか!
715名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/04(日) 20:47:33.82 ID:CXsnXpBk0
>>714
それどころか、道端で他人に聞こえるように
知り合いと雑談してるだけで晒される
716名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/04(日) 20:47:55.64 ID:DFPrLOxt0
ex>exのバグはどうにかして欲しかった
717名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/04(日) 20:48:42.44 ID:5JP87ylT0
>>715
MMOって、そんな恐ろしいゲームだったのかw
718名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/04(日) 20:49:03.99 ID:Y7AVwHVF0
UOAを標準にして欲しかった。
アレがあるとないとでは対人戦が全然違う。
719名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/04(日) 20:49:15.01 ID:tpW+50JO0
>>710

先日入れて遊ぼうとしたんだが、
*64Bit Windows7で遊べないっぽいんだよなあ。
いい方法あればいいんだが
720名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/04(日) 20:50:22.71 ID:dd6zoI9/0
いまUOやろうと思ったらスキル上がりやすいハイブリッド鯖がいいかもしれないね
インポ鯖はマゾい
721名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/04(日) 20:51:35.62 ID:dd6zoI9/0
>>719
ネットフレームワーク入れて、あとIMEをグーグルとかATOKとかに変えて
ウィンドを透過じゃなくすれば動くはずだぞ
722名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/04(日) 20:52:28.25 ID:wRtR28Kd0
>>718
包帯やPOTの使用がデフォマクロにないっつーのはちょっと酷かったよな
723名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/04(日) 20:53:15.75 ID:tpW+50JO0
>>721
いいこと聞いた!ありがとう
聞いてよかった、本当にありがとう・・・

あきらめてアンスコしてしまったけど、インストールしてみる
724名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/04(日) 20:54:41.53 ID:FwVafdxH0
UOA って元々チートツール扱いじゃなかったっけ? TD だかのディスクで
インストールしたらインストールされそうになってビックリした。
725名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/04(日) 20:54:45.76 ID:Y7AVwHVF0
>>722
結局、改善されなかったものな。
でも楽しかった。
726名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/04(日) 20:54:59.03 ID:Q5P4gKnf0
懐かしい
FastlootSとか使ってた
727名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 20:55:21.23 ID:dOHq5mhX0
ここまで何の話をしてるのかわからないスレも珍しい
728名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/09/04(日) 20:57:57.69 ID:TQjYYWhI0
緑先生が懐かしいなぁ
刀で叩きっぱなしにした状態でコンビニいったこともあるけど
あれもよく考えたら寝マクロに入ってたんだろうか
729名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/04(日) 20:58:07.37 ID:Q5P4gKnf0
ブリ北鍛冶で修理してもらった思い出
730名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/04(日) 21:00:03.55 ID:Vryet3T70
結局、みんなゲームでPKやるより
掲示板で煽り合ってるほうが楽しいってことに
気づいちゃったんだよなぁ。
731名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/04(日) 21:01:56.82 ID:1jZBMSea0
鍛冶GMまでの地味なマジ修行
銘入り作りたいばかりに月額払いながら
732名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/04(日) 21:02:03.84 ID:0y+BKQcU0
またUOやりたい
733名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/04(日) 21:02:55.84 ID:grh5PBAl0
>>728
タゲられたやつに皆で包帯巻いてたもんな
734名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/04(日) 21:06:06.35 ID:W+IfujlU0
いきなり目の前に現れたコンパニオンにびびって、はしって逃げた思い出。
735名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/04(日) 21:07:20.03 ID:mCs1yMsc0
何かまたやりたくなってきたなあ。
昔の垢はもう消えているだろうし、キャラの育成もキツから
やっぱエミュ鯖でサクッとやるのが正解かな。
736名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/04(日) 21:09:11.78 ID:nrs4ymQJ0
>>682
赤松に初めて親近感持ったわ
737名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/04(日) 21:10:54.59 ID:wRtR28Kd0
そういや一時期デルシアに全裸美白なパラディン出没したことあったっけ
武器スキルが結構高くて死なないから白先生とかいってみんなで
ボコってたけど、アレなんだったんだろ
738名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/04(日) 21:15:22.75 ID:HGG/duHU0
razor派はオレだけか・・
739名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/04(日) 21:23:42.71 ID:Y10va5Ae0
>>735
家は腐ってるだろうけど、アカやキャラ、キャラの銀行のアイテムは消えてないと思う。
740名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/04(日) 21:24:41.95 ID:LmQWQc5b0
UOサービス停止はいつになるんだか
意地でも続けてギネス記録伸ばす魂胆か
741名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/04(日) 21:26:31.00 ID:iPh5MKDM0
UO内でワールドカップのパブリックビューイングみたいな会場作られてたよな
そこで実況しつつ応援したのがスゲー楽しかった
742名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/04(日) 21:26:49.60 ID:4igrZGI3P
昔ってPKしてアイテムとか奪えたと思んだがそういうゲームなかったっけ?
743名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/04(日) 21:30:04.85 ID:N3WksX170
Baja→Sonoma→Asuka→Wakoku→Mizuho
鯖開設直後はどれも面白かったなぁ
744名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/04(日) 21:32:14.93 ID:3cED6+1d0
鯖落ちしたら青?ローブ着てアリランに突撃して牢屋に送られた思い出
745名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/04(日) 21:32:17.18 ID:2IB2UP990
全てが英語だったな
NPCに英語で話しかけて無視されたりしてた
746名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/04(日) 21:32:51.59 ID:ijusH2JM0
いまでもイベントになると、どこに潜伏してたんだよって感じに人が集まるからな
747名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/04(日) 21:34:08.40 ID:rME5N0Ue0
>>715
ブリ銀横の川っぺりでの雑談していた頃が懐かしいわ
今のMMOってそんな殺伐としてんのか
748名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/04(日) 21:34:13.86 ID:ltntHWMr0
i wish to place a trashbarrel
749名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/04(日) 21:35:24.55 ID:tuJluQwrO
念願の別荘建ててからよくインテリアしてたわ
水槽、壁掛けハル、偽FBとかあったよな
空中LD面倒だったけどデコツールができて大分楽になった
750名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/04(日) 21:36:25.02 ID:N3WksX170
>>747
クッキング、キャンピングがGM表示されててPT参加したら絶対晒されるだろうな
あと霊話?だっけ?とにかく遊びスキルあったらクズとして晒されると思う
751名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/04(日) 21:37:04.46 ID:OztKh9Ah0
bank guard recdu recsu follow me
752名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/09/04(日) 21:38:42.19 ID:fV2M7Hx90
なんぼほどなつかしいねん
最後の方はもう「うらうら」で投稿するネタ考えるためだけにログインしてたな
間違えて日本の鯖にキャラ作っちゃったアメリカ人と仲良くなったのもいい思い出
753名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/04(日) 21:41:03.46 ID:mH70Q+SqP
>>741
あったなぁ
みんな青い服着て実況してたなぁ
たまに赤いのもいたけどw
754名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/04(日) 21:45:13.64 ID:18jPr+8M0
阪神のときに黄色いのでやってたりもした
755名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/04(日) 21:45:54.25 ID:RqpDA1XV0
でも、これから寝て起きたらこのスレごと忘れてるんだろうな
756名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/04(日) 21:47:20.56 ID:Y7AVwHVF0
もう最後の方はテストサーバーで遊んでばっかだったな。
外人との集団戦とか最高だった。
757名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/04(日) 21:47:37.19 ID:1mFGLizZ0
Uoも完璧に戦ブレにお株を奪われたよね。自作能力のある厄介系は自作LEDに移行してるし
なにせuoは金がかかるからな。焚くときの感触が好きという奴もいるが、嘘だろそれは
758名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/04(日) 21:47:51.90 ID:HihWR1RKP
うるうるで掲示板の魅力を知らなければ2ちゃんねるに来ることもなかったかもしれない
759名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/04(日) 21:47:52.02 ID:FwVafdxH0
エミュ鯖一覧を見てみると 100 人以上オンラインの鯖ってあまり無いんだな。
ハイブリと出店とディファンスと Allure of the Unknown は家が腐ってやる気が無くなった。
どっか良いとこないかなぁ。

http://www.uogateway.com/
760名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/04(日) 21:48:42.14 ID:eHbWNhj+0
本スレより勢いあるじゃねーかw
761名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/04(日) 21:50:26.09 ID:bgQbTAhm0
>>758
うるうるって2chみたいだったよな
762名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/04(日) 21:51:02.30 ID:dd6zoI9/0
>>759
インポ池よスキル上げマゾだけど人はいる
【UOエミュ】In Por Ylem 2【IPY】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1309466472/
763名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/04(日) 21:52:09.09 ID:vlzqccA20
おままごとみたいなゲームだったよな
家システムとか
764名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/04(日) 21:52:44.59 ID:Y7AVwHVF0
>>758
俺はブリ観だったわ。
765名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/04(日) 21:57:51.70 ID:9tod2Qqn0
最低限の服着てランタン持ってバッグにスコップ満載して荷ラマ2頭連れて鉄掘りたい
フェルッカでビクビクしながら鉄掘りたい
766名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/04(日) 22:01:15.03 ID:laEHudHa0
財産なんてロクに築けない方が、MMORPGは楽しいのかもな
最近のは財産に拘りすぎてる
767名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 22:01:27.08 ID:NUpLHXXS0
発売日に日本橋に買いに行ったなあ。
あの時の感動はもう味わえないんだろうな。これから先。
768名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/04(日) 22:01:34.61 ID:nQSUO3L30
>>765
そういうときに限ってピンク鉱脈とかに行き当たる
769名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/09/04(日) 22:02:10.46 ID:KBJ8GBwK0
>>765が自分の命を差し出して、荷ラマの命乞いをしてる姿を見たい
770名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/04(日) 22:05:53.17 ID:N3WksX170
なんで服を剥がして、死体バラバラにして、内蔵までぶちまける要素なくしたんかなぁ
苦情言った連中がいなかったらもしかしたら今でも楽しめるゲームだったと思うのに。
771名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/04(日) 22:07:33.83 ID:dd6zoI9/0
確か死体ばらして料理できたんだよな
772名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/04(日) 22:09:25.72 ID:LpLbQAet0
>>739
一応規約上はデータ消す消す言われてるけど
消えてないんだよね

ただ、昔レアだったり、レアでなくても思い出があったりしたアイテムの
ほとんどが変質してるか、価値観が変わってる
773名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/04(日) 22:09:50.39 ID:FwVafdxH0
>>762
T2A が無いのと騎乗出来ないのが痛いなぁ。
もうオッサンだから PVP とかは体が反応しないんで寝マクロしてる奴にルンビリリースしたり
D毒罠箱をダンジョンにバラまいたりしてマッタリ暮らしたい。
774名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/04(日) 22:09:52.66 ID:Y7AVwHVF0
>>763
入った頃は土地が無くて無理だった。
でもmugenで何とか家建てたけど、
だから何だって感じだったわ。
775名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/04(日) 22:15:10.97 ID:LpLbQAet0
>>768
なんで最強青じゃなくてAgapiteなんだよw

そういやTでValorite Elementalをインチキ単騎で○せるキャラ作ってたっけ
100MAXじゃなくてLegend120ができてからスキル分配が無理ゲー過ぎたから
これでも気力downしたけど
ダガー、毒、Mageが100あればValorite Elementalはやれる
これ、トリビアになりませんか?
776名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/04(日) 22:15:49.34 ID:8rYRi2wB0
当事ネット環境が今ほど普及してない頃だった。兄貴のアカで1キャラ作らせてもらって初めてログインした時の衝撃。
その後友達口説いてネット回線ひかせて、初めてブリ銀前で待ち合わせしたあの日。
友人のキャラが目の前に来て声かけられた瞬間。本当に子供の時のような感動を味わったわ。
ちょっと先輩ヅラして街案内したり、一緒にその辺の動物狩ったりして。
あんな感動もう味わえないような気がする。
777 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 (catv?):2011/09/04(日) 22:18:18.28 ID:1zwePJmi0
UOA買った思い出があるな…。

UOMだっけ?チーと扱いされた3ptは。
778名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/04(日) 22:19:08.74 ID:Q5P4gKnf0
>>775
青バルクが無理ゲーすぎるからあんま売れなかった
だからか青も桃も値段大差なかったし

庶民の俺には青ルニ桃ルニはおろか金ルニすら買えなかったから
テストシャードで叩きまくってぼくのかんがえたさいきょうそうびの妄想してたな・・・
779名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/04(日) 22:21:09.51 ID:0y+BKQcU0
ザク!ザク!ザザク!カスッ
780名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/04(日) 22:21:25.40 ID:FwVafdxH0
Dragon World ― the world in which live
Logon server: uo.drw.ru Port 2593
[23 Jule ― Mass Quest] Everyday tournaments, regular mass quests. Big online. No skillcap. Professional team. Hi-end server, no lags.
Current players: 339
Average players: 289
Maximum players: 443

このエミュ鯖がアクティブ多いし面白そうなんでやろうと思って公式に飛んだらロシア語w
無理ゲーww
781名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/04(日) 22:23:31.91 ID:N3WksX170
>>776
弟にやらせたらブリ西三叉路に初期装備で突撃してってPK相手に殴りかかってた
PKはlolって笑ってたしスルーしてたけど画面の前の弟は必死だったw
782名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/04(日) 22:23:33.58 ID:9tod2Qqn0
>>775
鉱石エレなんて、mage120と適当な魔道武器とそこそこの装備があれば倒せるよ
783名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/04(日) 22:25:29.07 ID:Y7AVwHVF0
>>777
UOAはクレカが無いと駄目だったし、
怪しげな代行もあったりしたな、、あの辺がどうも怖くて導入しなかった。
784名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/04(日) 22:25:53.32 ID:tWuR8D1Q0
あぁ楽しかったなあの頃は
785名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/04(日) 22:26:00.22 ID:4yCJDjvr0
>>778
最初期のVanqTAC25が作れる頃から青ルニ何本か持ってたけどアカ切れて家と共に腐っちゃった…
786名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/04(日) 22:26:05.09 ID:mH70Q+SqP
young時代に知り合った奴と一緒に狩りしてたけど、彼がyoung卒業したので
ヘイブンからムーンゲートで旅立った
彼は「待ってるぞ」と言い残してゲートの向こうに消えていった
数日後、彼と再会できた時はマジで嬉しかったなぁ

もう一人居た奴は遅れてきたけど、敵にやられてそのままゲートに飛び込んだので
パンツ一丁でブリに飛ばされて右往左往したらしい
787名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/04(日) 22:26:27.34 ID:Y10va5Ae0
>>772
もうすぐ始まるクリンナップで昔のクリプレとかイベントアイテムが高ポイントなので、
アイテムブレスDEEDとかに替えたら、初期資金になるよ。
788名無しさん@涙目です。(富山県):2011/09/04(日) 22:26:46.00 ID:gj7ZfbFi0
なつかしいな
789名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/04(日) 22:27:51.22 ID:3ghrOxC60
デデ汚<おい、そこのカス!はやくケアルしろよ!
790名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/04(日) 22:28:32.92 ID:06/xtEBc0
oOOooo Oo oOOOo oo
791名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 22:31:35.83 ID:YNKM8CDB0
パブリッシュ16。。。。。

あれがすべてだな

だぼが・・・
792名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/04(日) 22:33:09.39 ID:0y+BKQcU0
youngなつかしいw

793名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/04(日) 22:34:01.35 ID:rME5N0Ue0
ヘイヴンなんてなかった頃、鍛冶屋を選んでゲームスタートしたらいきなりミノックのど真ん中に放り出されて
唖然としたな…
何をすればいいのか周りの人に聞いてミノック鉱山で掘って溶かしてスキルあげて、自分で装備作ってブリテンまで
歩いて、戦士スキル上げながら鍛冶の腕磨いて、そんなやってるうちにいつの間にか仲間もできてギルドも作って
皆で協力してギルドハウス買って。
ギルメンの結婚式に出たり、喧嘩の仲裁したり、イベントしたり…
ミノックで始めた旅だったから終わりもミノックにしたいとギルメンに相談したら盛大にお別れパーティーしてくれて…


いかんな、涙出そうだ
794名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/04(日) 22:39:03.55 ID:hUQcGcRb0
ログインに載ってた寺島令子のUOの漫画好きだったな
その後エバークエストになったけど
795名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/04(日) 22:39:08.86 ID:HihWR1RKP
今ではノーマルドラゴンや赤デーモンは雑魚扱い
もちろんいい加減な装備、スキルだと秒殺されるけど
796名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/04(日) 22:39:51.12 ID:N3WksX170
>>793
それはまだ恵まれてる?いや、恵まれてないか
何をすればいいのか、どうすればいいのかわからないのがUOだった
街の名前もわからなければムーンゲートでどこに飛ぶのか、MAPがどうなのかもわからなかった
797名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/04(日) 22:41:08.30 ID:LpLbQAet0
>>782
もろちん魔道武器がある前だ
782が悪いわけじゃないけどUO内世代差はあるよな

それこそ自分はFにこい(笑)世代だけど
798名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/04(日) 22:41:46.30 ID:hUQcGcRb0
MAPの書いてあるおまけハンカチがまだ手元にある
799名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/04(日) 22:41:47.56 ID:eCg1BWIL0
800名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/04(日) 22:42:36.53 ID:EtiYGcyk0
釣りしてるだけで楽しかったもんな。周りの人が「釣れますか?」とか訊いてきたりして。
「インターネットすげえ」って感じたわ
801名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/04(日) 22:45:01.41 ID:LpLbQAet0
>>794
寺島令子も壮大な結婚/離婚暦がうんたらかんたら
墜落日誌が堕落になっちゃったって笑い話じゃなくなったよな
802名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/04(日) 22:45:19.22 ID:EvHAM3oY0
FFで始めたばかりと思われる人に回復魔法掛けたら、モンスターがこっちに向かってきて
横取りっぽく成っちゃってごめんね・・・・・って謝った思い出が・・・・・。
803名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/04(日) 22:45:27.00 ID:tuJluQwrO
みんなで初めて宇宙に行った思い出
蜘蛛の大群を防ぎながら必死に左クリック連打してた
804名無しさん@涙目です。(禿):2011/09/04(日) 22:45:42.83 ID:I2Quue7h0
テンパイに騙された間抜けがネトラジでテンパイを呼んで番組の最後にネタバレして
どう思ってる?とか問い詰めてたのが凄く気持ち悪かったな
805名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/04(日) 22:45:46.08 ID:HihWR1RKP
魔法が使えないころは希望の町に着くまで何度もゲートに出たり入ったりした
806名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/04(日) 22:46:37.00 ID:1mIfbmuS0
>>752
昔、うらうらの連中とクモ城突っ込んで最深部でGMコールして、
みんな宇宙走ったのもいい思い出。
807名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/04(日) 22:46:59.94 ID:HHhfqRhe0
日本人のヒーラー好きは異常
どのMMOもヒーラーだらけ
そして盾待ちオンライン
808名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/04(日) 22:47:39.69 ID:hUQcGcRb0
>>807
FPSもメディックだらけだしな
809名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/04(日) 22:47:45.89 ID:nzJiIerU0
今でもUOの世界に帰りたいという気持ちも、心の片隅になんかあるんだよなあ
始めた頃、俺はブリの音楽堂の2階で友達と将来の夢(UOの世界)をいつも話してた
だからやめるときは音楽堂の2階でログアウトしてやめた、ちょうど9年遊んだ
810名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/04(日) 22:50:36.03 ID:08L0rRX60
>>796
bankと銀行に呟いて、荷物整理を装いながら街の人気者とその周りの面々の
楽しげな話を横目に、ミノック鉱山で鉄を掘り、テイムした馬を売り
エティンを初めて倒して喜んで。また鉱山を掘るかたわら馬を売り、
いつの間にか友達も出来て、10年過ぎても未だに親交があったりするそんなゲーム。
811名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/04(日) 22:51:55.01 ID:HihWR1RKP
いまだにダラダラ続けているからここまできたらUOの最後を看取ってやるつもりだけど
俺が死ぬ方が先だったりして
812名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/04(日) 22:52:50.15 ID:dd6zoI9/0
初めてリッチを倒した時は嬉しかった
慣れてるプレーヤーからしたら雑魚なんだろうけど
知識も何もないまま初めてやっと倒した喜びは何とも言えなかった
813名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/04(日) 22:54:28.50 ID:Y7AVwHVF0
>>812
毒エレみた瞬間真っ青になったのも良い思い出。
814名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/04(日) 22:54:53.49 ID:DZ3Ulgit0
ぽこたんインしたお
815名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/04(日) 22:54:54.10 ID:FwVafdxH0
>>791
パブ16って名前だけ覚えてるけど何だっけ?w 導入失敗して何度か撒き戻った
覚えがあるけど勘違いかな?

俺が終ったと感じたのは
・魔法戦士をやっと完成させたたら EI とか アナトミーが魔法や物理攻撃に関係するようになった
・UOR 導入前の PK 祭り時代バーストタイムが導入され 1 垢を育てるのがやっとだったのがみん
 なオンラインになってもバースト消化で 3 キャラぐらい育てて引きこもりになった
・罠箱テロが出来なくなった
・トラメルが出来てフェルッカに人が居なくなった
・ナイトメアが常時湧きになった
・ムーンゲートが選択出来るようになった
・一年半かけて tame を GM にしたのにスキル保証なんとかが出来て一ヶ月で GM になれるように
・魔法武器を作れるようになった
・保険システムとかいらん救済で緊張感が無くなった
・ダブクリ一発で死体から荷物回収を出来るようになった

何回終ってるんだと思いつつ、地震が来る前まではエミュ鯖に行ってずっとやってたなぁ。
T2A 時代 PK 殺された時にフルプレを来てるとなんで胴だけ必ず持って行くのか不思議だったけ
ど、自分が鍛冶 GM になった時やっと理由が判ったわw
816名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/04(日) 22:55:17.49 ID:oXKquEMh0
昔のUOだったら一生いてもいいくらいだった
817名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/04(日) 22:55:19.96 ID:LpLbQAet0
>>810
UO
Diablo
PSO

ここらへんの初期でできた仲間というか知り合いや有名人
今現在親交なくても思い出してくれたりするレベルじゃね?

UOはいっぱいいるから挙げられないけど
DiabloだったらRed-Wolf
PSOだったらエロ漫画家のさきうららあたりを思い出す
818名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/04(日) 22:56:38.26 ID:Y7AVwHVF0
>>816
そういう意味では、色々仕様が変わって良かったよな。いやマジで。
819名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/04(日) 22:57:33.48 ID:LC9s4AQ50
後期はDOOMでワーって大騒ぎになるのが楽しかった
必死に逃げて通路で一休みしてたらAFとれたりして
820名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/04(日) 22:58:12.03 ID:h54jdzpp0
>>58
jujuさんこんにちは
821名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/04(日) 22:58:12.33 ID:mVt7V9730
人がいないのに土地もない
822名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/04(日) 22:58:44.65 ID:iK6wm+FE0
>>800
あったあった
雑談とかでなんとなく知り合った人に色々教えて貰った
船で海蛇釣ってSOSボトルとか投網とか取って
みんなで投網投げたりしたなぁ
823名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/04(日) 22:58:46.61 ID:xfS0Ea2cP
Fに住み続けたのは、突然現れるアタッキングユーの赤文字でドキドキする為。
824名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/04(日) 22:59:05.34 ID:dd6zoI9/0
>>813
ブリ墓にドラゴン数匹を放たれた時の絶望感。
秘薬とスペルブックがなんだかわからずにスクロもって歩いてたよね
825名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/04(日) 22:59:07.27 ID:LpLbQAet0
>>815
パワスク&ステスク導入でスキル上限開放&ステータス合計上限上昇
826名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/04(日) 22:59:49.27 ID:CLmTWwIv0
>>812
むしろ今のリッチは凶悪すぎる
827名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/04(日) 23:00:04.89 ID:C9UZH5R10
なんやねん
楽しかったあの頃はもう取り戻せないんか
828名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/04(日) 23:01:13.72 ID:rME5N0Ue0
>>823
kal vas flam
corp por
の文字が見えた時の絶望感
829名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/09/04(日) 23:01:45.47 ID:8/ShAru7O
野良ヒーラーやってたけど自分が死んだ時誰も蘇生してくれなくて泣けた
830名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/04(日) 23:01:51.61 ID:wRtR28Kd0
>>815
パワースクロールの導入によるスキル上限突破
それに伴うFダンジョンの移動魔法禁止
ペットのコントロールスロット導入で大量ペットの連れ歩き不可

こんなとこかね
Fダンジョン移動魔法禁止が一番痛かった
怒りのあまり導入同日に鍵GM捨てたったわ

大量の犬や猫でドラゴン殺したりって遊びが出来なくなったのも
ちょっと寂しかった
831名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/04(日) 23:02:25.15 ID:hUQcGcRb0
ふらっと近づいてきたキャラがおじぎしたんでおじぎ仕返したら
そのままお互い数分おじぎして、ただそれだけで最後byeと行って去って行った
こんなのが思い出になったり
832名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/09/04(日) 23:04:11.99 ID:TQjYYWhI0
今はトランメルで食べ物による毒殺やったらそれだけで垢バンだっけ
OSIまじで狂ってる
833名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/04(日) 23:04:32.32 ID:1mIfbmuS0
オークメイジのMageryの設定は異常。
アイツのフレイムストライクはどう考えても減りすぎ。
しかも見た目ではパッと見わからんとか、あれはギャリ夫のワナだろ。
834名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/04(日) 23:06:00.36 ID:4yCJDjvr0
>>828
In Por Ylem
An Ex Por
In Por Ylem

このへんも追加で
835名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/04(日) 23:06:48.08 ID:4yCJDjvr0
>>834
In Sanct Ylem
一個はこれだった
836名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/04(日) 23:08:14.19 ID:Aw4NAp220
ローブだけ着てハルバードをガキィンて入れてExp>EBとかしてた頃が一番輝いてた
837名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/04(日) 23:08:18.38 ID:FwVafdxH0
>>825,830
あぁ、パワスクステスク導入かー。

テイマーな俺はペットのスロット制度がが一番きつかったなぁ。
黒ドラ赤ドラWWとか凶暴 5 匹とかで狩りをしてたから、自分のペットに BOX されて
死ぬ事が多かったけどw
838名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/04(日) 23:08:29.26 ID:VTjNWChV0
GODIUSやってた通なニュー速民いないの?
839名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/04(日) 23:10:57.93 ID:4KtwM7hV0
>>799
これいいね。UOの思い出にほしくなるわw
840名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/04(日) 23:11:26.89 ID:Y7AVwHVF0
>>832
毒パンとか最高なのに。
841名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/04(日) 23:13:54.88 ID:LpLbQAet0
>>832
今となっては
Tの意義については積極的に反対するべくもないけど
そんならTでは毒パンさえも置けないようにしろよと思ってる
他のF的犯罪行為についても

それができちゃう時点でGMの運用コストがかかる
842名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 23:14:10.02 ID:OOCcY3Lp0
2ちゃん用語使う奴がキモかった
843名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/04(日) 23:14:33.50 ID:iK6wm+FE0
>>838
レインガルドっていうナウいゲームならやってた
844名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/04(日) 23:16:06.94 ID:tpW+50JO0
Razorこそ*64で動かないんだが、お勧めのツール教えてたもれ
845名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/04(日) 23:19:13.49 ID:wRtR28Kd0
ペットスロットはペット行商やりにくくなったのも嫌だったなぁ
暇なときにメアやWWテイムしまくるのが好きだった
846名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/04(日) 23:20:19.87 ID:FwVafdxH0
>>844
ツールは UOAM 以外要らないと思ってる。
Razer は入れないと入れないエミュ鯖があるからアレだけど。
847名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/04(日) 23:21:29.40 ID:DFPrLOxt0
gcpを使いきった後でD毒を食らった時の絶望感といったら…
848名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/04(日) 23:24:57.43 ID:7mSlHUC90
最初にはじめたのがWoWだった
なぜか初期村に敵陣営の高LvPCがいて
虐殺されまくっていやになってやめた

あれは深みにはまるな今なら引き返せるよ
というメッセージなんだと最近になって気づいた
849名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/04(日) 23:25:46.07 ID:FwVafdxH0
>>845
ペットというと、厩舎がパンクしたのが痛かった。

Forest Ostard と Frenzed Ostard を全色コレクションしてた+ナイトメアを 16 匹ぐらい
持ってたからいろんな町の厩舎にどうでもいいペットをぶっこんで厩舎確保してた。
当時厩舎に入れれなかった人ごめんなさい。
850名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/04(日) 23:26:03.32 ID:4vW0xDh60 BE:56695542-PLT(18000)

おれがUOを初めて知ったサイトまだ生きてた
http://yach.tri6.net/
http://yach.tri6.net/beta/report.html
ここのベータプレイガイド読んでチョーわくわくしてオープンベータやって
UOUOの掲示板でちっこいギルド入って正式サービス開始と同時にパシ鯖で遊んでたなぁ
外人のPKに散々殺されたけどほんとに楽しかった
851名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/04(日) 23:26:11.45 ID:oXKquEMh0
PKに殺されたときの絶望と恍惚…
殺されて嫌になってやめる奴もいるけどむしろスリルがあって超面白いと思ったね。
852名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/04(日) 23:27:16.31 ID:LmQWQc5b0
殺されてあああああああああああああああってなって
もうやらねーって
不貞寝するんだけど、またむっくり起きだして
負けた分取り返してやるって無我夢中にやって

はい、廃人出来上がり
853名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/04(日) 23:28:37.38 ID:4yCJDjvr0
>>849
オスタマニアの俺にとっては垂涎
オスタ全色って細かい違いもいれたら何十種類もいたよね
凶暴は漆黒が人気あったなあ
854名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/04(日) 23:29:39.15 ID:+nWO/Ie90
ラマが良かったよ
855名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/04(日) 23:30:13.75 ID:OztKh9Ah0
>>848
WoWってゲームのことだったらあれ初期ゾーンは相手から攻撃できないはずなんだが
自分から仕掛けて反撃で殺されてるだけだろ
856名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/04(日) 23:30:36.42 ID:CRMHP8aF0
>>759
10個以上あるみたいだが?
857名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/04(日) 23:31:12.92 ID:LpLbQAet0
http://ultimaonline.jp/news/event/
今年のイベント&キャンペーン
大海原に乗り出そう!大航海キャンペーン 5月12日(木)まで! 05.06
大海原に乗り出そう!大航海キャンペーンのお知らせ 04.28
2011 新春キャンペーンのお知らせ 01.07

2つだけか
858名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/04(日) 23:31:27.87 ID:FwVafdxH0
>>852
テレホに入ってなかった俺は、睡眠時間は鯖落ち時間だけで電話代が最高月 12 万かかった
でも、 UO がやりたせいで仕事のスピートはめっちゃ上がったw
859名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/04(日) 23:33:12.40 ID:wRtR28Kd0
あー、黒凶暴懐かしい
より濃い色を探し求めて走りまわったっけ……
…………んで要らんのを虐殺してたっけ
860名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/04(日) 23:34:59.61 ID:tpW+50JO0
>>846
ありがてえ ありがてえ
861名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/04(日) 23:37:11.15 ID:FwVafdxH0
>>853
気分によって今日はこの色! って乗っていけた。 気に入った子に乗る時は、
ペットの蘇生とか無かったからちょー本気モードw

テイマーメイジ戦士の俺は、デルシアの骨メイジに殺されてダッシュで蘇生して
戻ったら凶暴が骨メイジを殺してててたまげたw 骨ナイトだったかもしれんが。

>>854
ラマに乗れるって聞いて T2A から始めた。 でも、持ってたパッケは初代だっ
ったから浮いてる人ばかりで結局 T2A パケを買い直したw
862名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/04(日) 23:37:22.33 ID:LpLbQAet0
http://ultimaonline.jp/news.phtml?id=90456
質問
クラシックシャードの作成予定は本当に無いのでしょうか?
回答
再考して欲しいとのご要望は沢山いただいていますが、チームが現在取り組んでいること、
これからやらなければいけないことが山のようにあります。
また、クラシックシャードを作ることは、全く別のルールのシャードを作ることでもあるため、
多大な労力が必要になります。今の所は2月にお知らせした状態から変更はありません。
863名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/04(日) 23:37:35.52 ID:4yCJDjvr0
古いHDD漁ったら漆黒凶暴に乗るテイマーキャラのSSがあった。懐かしすぎ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1984675.jpg
864名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/04(日) 23:39:04.30 ID:LpLbQAet0
http://ultimaonline.jp/news.phtml?id=90311
回答
クラシックシャードについては、様々な検討を重ねました。
色々なことが関係してきますが、一つには「クラシックシャード」の定義の問題があります。
人によって思い描いている「クラシックシャードの条件」が少しずつ違ったりするので、何か定義を定めて実現にこぎつけたとしても、
クラシックシャードを望んでいた全員を満足させることはできないでしょう。
また、異なるルールセットの実現可能性についても実際に検討を行いましたが、
私たちの過去の事例も参考にした結果、実現可能で誰にとっても良い解決策は見つかりませんでした。
さらに、これは機会費用の問題でもあります。
つまり、クラシックシャード開発のために時間や労働力を割いた場合と、
その分の時間や労働力を他の方向に費やした場合について比較検討する必要がありました。
クラシックシャードの開発に時間や労力を割いた場合、そのたった1つのシャードのために、
ゲームの改善や新機能導入の数ヶ月分が犠牲になってしまいます。
クラシックシャードの実現は難しいでしょう。
865名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/04(日) 23:40:04.78 ID:zjmUhuqx0
うるうるを荒らして最後は飛び降りたキチガイに
初期のメーリングリストを公開しているサイトを教えてあげたらちゃんと反応してたなぁ。
「君もこんなことしてないで初期のUOのすばらしさでも見習いなさい」とか言って。

ベータのころはまだまだ性善説なネット時代だったのでうるうるの管理人も
本名と勤務先明記だったんだよね。
866 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【九電 69.5 %】 (dion軍):2011/09/04(日) 23:40:29.63 ID:ZJ/NUiAr0
野良ヒーラーのローブを盗んで着て野良ヒーラーのフリしてウロウロしてたな
867名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/04(日) 23:43:15.67 ID:4yCJDjvr0
これは誰かの作品。カスタマイズとかスタックアイテムでこういうことが出来ちゃうのがUOの面白さ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1984710.gif
868名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/04(日) 23:47:04.17 ID:Y7AVwHVF0
>>867
気合入ってるなw
869名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/04(日) 23:47:43.58 ID:LpLbQAet0
>>867
どこの家とは言わないけど
玄関先のノートに
「この家は〜〜(キャラ名)の著作物です
 スクリーンショット等も含めてWebを含めた他のメディアに載せる事は
 認めません」って書いてある所があった
当然仕方ないけど重力

作品自体はオリジナルで良くも悪くもって感じだった
(スゲェとは言えないぐらい)
870名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/09/04(日) 23:48:20.20 ID:cIyd5z4Z0
古いアカウントなら今もリアルマネーで売れるぞ。
アカウント暦が長いと白熊乗れたりするらしいし
871名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/04(日) 23:49:17.15 ID:XCvPo0WH0
仕事休んでまで新鯖の建築解禁に挑んだのに後日不具合とか言って
巻き戻しやがった時は漢泣きした
もう一回休んだけど
IZUMOだったかな
872名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/04(日) 23:52:05.70 ID:wiwX46at0
今トライアルアカウントで入ってみたら4・5年前に懐かしのキャンペーンで戻った時に建てた家が健在だったんだけど
家ってもう腐らなくなってんのか?
873名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/04(日) 23:53:52.63 ID:FwVafdxH0
>>856
昔やってた鯖に復帰するのは辛いのよ。 あと、最低でもベース言語が英語じゃないときつい。

Defiance ってヨーロッパのエミュ鯖があるんだけど、ここは ping が遅いけど毎月新しい
ダンジョンを作ったり skill ball っていうアイテムとか突然配ってスリ天国になったり面白い
あと、家の内装が日本とかアメリカと違ってシックな感じで面白いよw

Allure of the Unknown て、鯖は過疎だけどベンダーも多くて面白かった。 人は居ないけど
ね。。 でも、毎週イベントしたりオークションシステムとかペット成長システムとか面白か
ったw 止めた理由は仕事が忙しい時、たった一ヶ月アクセスしなくて赤削除されたからだけ
どよいサーバーだった。 
ギルメン同士殴り合ったら GM に説教くらうけどねw
874名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/04(日) 23:54:50.27 ID:nzJiIerU0
そういえばどこの鯖か忘れたけど、1週間連続巻き戻りがあった気がするw
875名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/04(日) 23:54:57.89 ID:HGG/duHU0
Fなら殺す
876名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/04(日) 23:55:09.60 ID:OztKh9Ah0
>>870
金払ってる期間が長くないとダメなんじゃね
13年前に作って11年間金払ってないアカウントあるけど価値あるのかこれ
877名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/04(日) 23:55:12.76 ID:LpLbQAet0
>>872
腐る事は腐るらしいんだけど
公式によるとアカウントサイトが移転するらしくて
延長登録ができずに途中で期限が切れちゃう人がいるため
(この時点で何言ってんだって話だけど)
腐りは停止中なんだとさ
878名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/04(日) 23:56:15.16 ID:LmQWQc5b0
YMTのTにあるオークカスタムハウスはまだあるんだろうか

家主もオークマスク被った不思議ちゃんみたいな感じだったけど
879名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/04(日) 23:58:37.34 ID:FwVafdxH0
Allure of the Unknown て鯖は面白い
一ヶ月アクセスしないと家まで消されるがやりたい奴居ないか?w
スキルCAP 無しが斬新だったがw
880名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/04(日) 23:59:33.39 ID:LpLbQAet0
日付変わるしついでだけど
倉子だかラマだかに当時の2ちゃんの過去ログをかちゅ〜しゃdatで提供したの自分だ
当時からマシン変えてもデータ移行できて続けてたけど
つい一週間前に、そのデータを移行してきたHDDが電源入らなくなって
お亡くなりになった
結局他の関係ないデータもあわせて3〜4Gぐらい(もっとかも)はあったんじゃなかろうか?
881名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/05(月) 00:00:05.14 ID:mnPhQ4XW0
>>793
俺も戦うのは性に合わないから、と思って鍛冶屋選んだらミノックだった
始めて1ヶ月ぐらいミノックだけで生活してたw
その後魔法に手を出し鍛冶Mageとかいうわけわからんのが1stキャラでした
マジで懐かしすぎる
882名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/05(月) 00:00:30.26 ID:9YPfvcM40
PKとかだいそれた事は出来なかったけど、死体あさりとか
鍵かかってない船泥棒はよくやってたなあ。
ゲームでも小心者を思い知らされた。
883名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/05(月) 00:01:29.34 ID:XCvPo0WH0
また朝までBSでOL狩りでもしたいもんだ
884名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/05(月) 00:01:38.01 ID:J488c1J50
>>881
鍛冶Mageのガチムチっぷりはやばい
885名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/09/05(月) 00:01:57.17 ID:TQjYYWhI0
初心者でもそれなりに遊べたよね
お金が無かったらダンジョンの死体から安い装備とかたくさん拾って
それをお店で売って装備整えて墓場で狩り
あとはコットンだな、一個500円と初心者にとっては結構な稼ぎ場所
886名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/05(月) 00:02:16.94 ID:PvaJh3XA0
少人数でも黎明期のUOっぽく遊ぼうって企画があってそれに参加した
「オクロー移民団」なんて言って、初期キャラで集まってFのオクローに移り住んで
石掘りも狩りも、みんなで船乗って出かけるの
武器なんかも、鍛冶屋が作ったHQですらないヤツ使ったりしてな

そういう集まりの中でも、別キャラで援助するヤツとか
噂聞きつけて、いい武器捨てに来るバカとか現れてオワコン化した
887名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/05(月) 00:03:16.91 ID:mL1SSmxJ0
TWと抗争していたのはいい思い出。(in北斗)
888名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/09/05(月) 00:03:49.65 ID:ljmrMFob0
>>883
朝まで椅子に座ったまま世間話した事なら有る
チャットにはまるとあっという間に時間が流れるよね
889名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/05(月) 00:04:55.69 ID:4iuSXb9M0
UO 好きだった奴はかなり理解不能だと思うけど Allure of the Unknown は面白かった
Allure of the Unknown やろうよ?

おくろーは台湾でしょw
890名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/05(月) 00:05:37.57 ID:AvN5N2gC0
UOなんて糞、あの頃はスタークラフトが至高だった
891名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/05(月) 00:07:21.91 ID:QErxO/NU0
UOでも
見抜きいいですか仕方ないにゃあ
的なプレイはあるんだろか
892名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/05(月) 00:08:55.12 ID:yUkZJFk40
家に生き物貯め込むやつが居たらとりあえず扇動して同士討ちさせてぶっ殺してたなw
UOは日本サーバができて日本人がなだれ込んできた辺りでオワコン化してたな。
単なる効率厨のすくつになってたw
こういうゲームは外人の方が世界を楽しんでたよな…
893名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/09/05(月) 00:09:15.87 ID:ljmrMFob0
>>891
見抜きは無いけど
UOのアイテムの一つに本があるんだ
それで小説も書くことが出来るから
昔その小説をたくさん集めた本屋っていうのがあった
んで中には18禁物も・・・

オスタの冒険記だっけ、読んだことある人いるかな
894名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/05(月) 00:12:08.54 ID:CmK4Q6E50
すんません、自分sonomaだったもんで
895名無しさん@涙目です。(青森県):2011/09/05(月) 00:12:29.22 ID:Xpnl6sBS0
>>893
今でもあるだろ
物書きがいなくなることはないし、いればコミュニティが作られる
896名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/05(月) 00:13:03.30 ID:d5NSje1e0
UO内で出来た友達は、なぜかリアル女ばかりだった
どんだけ女やってんだよって思った
主婦とかバーテンダーとか普通のOLとか大学生とか
897名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/05(月) 00:13:05.81 ID:mnPhQ4XW0
北斗といえば810とかEXEとか-V-とかだっけか
なんか有名なのあった気がするけど覚えてねえ
898名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/05(月) 00:13:11.02 ID:e0Sb/vNU0
和鯖統一すりゃいいのに
899名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/05(月) 00:13:40.84 ID:e0Sb/vNU0
>>897
810wwww
追放者の祭りは毎日チェックしてたわ
900名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/05(月) 00:13:46.68 ID:J488c1J50
>>892
お前が外人の効率厨の本気を知らないだけだ
日本のニートが一週間掛かるレベル上げを一日で終わらせたりするんだぞ
901名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/05(月) 00:14:41.74 ID:yUkZJFk40
>>900
別にそういう次元の話じゃないのよねw
902名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/05(月) 00:16:53.28 ID:knQSyqgw0
>>896
普通の人が沢山やってたな
オレのギルドはギルマスが魚屋の旦那だったw
903名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/05(月) 00:17:08.84 ID:ZFQrylaS0
バースト消化してくる
904名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/05(月) 00:17:11.81 ID:+8RKkyvx0
UOスレって900越えるんだなあ。日曜日だったというのもあるんだろうけど感慨深い
905名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/05(月) 00:17:41.06 ID:+AwlxUUz0
死体の持ち主属性みたいの付いてからグッとつまらなくなった。
パクられまくって、カス装備を回収する惨めな姿が好きだった。
906名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/09/05(月) 00:18:30.89 ID:ljmrMFob0
船上げとかいうのもあったっけ
バーストポイント探しとか今考えたらキチガイだな
ダウジングマシンで温泉探してる気分だ
907名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/05(月) 00:18:31.63 ID:e0Sb/vNU0
DOOM対岸のパパ戦前の
騎士様のエネワン一斉詠唱がかっこ良かったわ
歩くだけで精一杯な時代だったけど
908名無しさん@涙目です。(青森県):2011/09/05(月) 00:19:18.08 ID:Xpnl6sBS0
>>896
女多いよな
女同士仲良く雑談してる風のイニシアティブ争いを見たときは正直引いた
909名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/05(月) 00:19:20.35 ID:mnPhQ4XW0
>>899
あそこはムチャクチャだったなw
思い出した3HIだ。その後3HI+か。
reshaしかおぼえてないけどPS行ってたりSHなんかでボコボコにされた記憶
910名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/05(月) 00:19:29.75 ID:J488c1J50
>>905
初めてPKされたとき、自分の中では貴重品だった骨防具が放置されてるのを見て
何とも言えない微妙な気持ちになったのを思い出した
911名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/05(月) 00:20:00.59 ID:mCoA88kS0
>>907
あのジャキーン!とかヴォッシュ!みたいな音かっこいいよね
912名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/05(月) 00:22:19.98 ID:5VwEmFqk0
昔同期上げのスキルサイト作ってました
913名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/05(月) 00:23:00.71 ID:D3ieDhCJ0
戦争にのめり込む前のK-KOと一緒に馬鹿やってた頃が一番面白かった
914名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/05(月) 00:23:16.88 ID:gIB7IIW50
カオス神殿前に家持ってたからPKは大体顔見知り
ではないが、リコールしたらよく赤文字が
915名無しさん@涙目です。(大分県):2011/09/05(月) 00:23:20.99 ID:rXLIKCTi0
最後はイルシュナー?だっけ
あそこをぶらり一人旅してドラゴンに焼かれて終わったな
誰にも会わなかったw
916名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/05(月) 00:25:06.71 ID:d5NSje1e0
>>912
なんてサイト?
917名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/05(月) 00:25:11.03 ID:SmSKD07G0
>>358
チョセンタソおひさ!
918名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/05(月) 00:25:14.51 ID:74O+CNfu0
やはりただ毎日が戦いのゲームと違い
人それぞれの選択肢が出来たゲームは魚しかないだろう
後半はマジにスナフキンな生活だったよ
スキルをマスターするのに一年がかりだったし
あの辛さがあるからこそ、面白みがましたし

馬がどんなに高価なものだったか
ゲートをひらけるメイジすら珍しかったほど難しかったな
簡単にスキルが上げられる様になって、雑な人ばかりが増えた
楽になった分、飽きが早いと言う事が良く見てわかったよ

919名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/05(月) 00:25:15.66 ID:kt6Tf1cb0
見ず知らずの人の家前に箱落ちてて、中にあった家の鍵試しに使ってみたら開いちゃったことあるな。
罠じゃないかしらとか家主帰ってきたらどうしようとか
ビビリながら中の物全部かっぱらったわ。さすがに手が震えたw
ゲームで手が震えるなんてもう経験できんだろうな。
920名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/05(月) 00:26:43.74 ID:+C4X4h/r0
トリンシック南の鯖境界線付近にあるモンス異常発生場所へ皆と知らない奴らで突撃しまくった時が一番楽しかった
921名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/05(月) 00:28:00.09 ID:LpNBqM3V0
810野獣なんたらってハイブリに来たけどグダグダだった気が
そしていつの間にかいなくなってた
922名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/09/05(月) 00:28:19.35 ID:s7cICOjO0
ジジババしかいなくなってヤメてしまったきりだな。
同年代のギルメンもいたのに、ML入ったあたりでみんなやめてしまった。
923名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/05(月) 00:29:07.13 ID:DrtecimV0
>>909
懐かしいな
生粋のトラメラーなのにPS解放戦線に参加して死にまくった
924名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/05(月) 00:29:12.50 ID:AbOew6Qq0
>>863
いいねー
925名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/05(月) 00:32:24.78 ID:+AwlxUUz0
外鯖しかなかった頃、アメちゃんが多い時間帯に遊んでたときが、一番英語力があったな、ブリの銀行近くの飲み屋のテーブルに座りチェッカーしながら、お互いの母国語を教えあったとか、懐かしすぎるw
926名無しさん@涙目です。(山形県):2011/09/05(月) 00:32:56.68 ID:JcW9HJMn0
クソみてーなオナニー日記をメルマガで書いてたんだけど、
5,6年ぶりに復帰したら知らない人にメルマガ読んでましたって言われて泣きそうになった。
あとUOだけのつながりだった引退前にお世話になってたギルメンたちにゲーム内で再会した時は泣いた。
927名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/05(月) 00:33:11.74 ID:FgBMUWxx0
>>857
そのページ、GMイベントもEMイベントも掲載されてないだけかと
928名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/05(月) 00:33:21.21 ID:mnPhQ4XW0
>>923
あったなw
解放戦線リーダーmurasameの思い出
死にまくっても何故か楽しかったPKK
929名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/05(月) 00:33:38.87 ID:6mHeEsvZ0
ASUKAの派閥ギルドのギルマスがめちゃくちゃ綺麗な姉さんだった思い出
930名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/05(月) 00:35:02.93 ID:+8RKkyvx0
すーちゃんとかいたな。いまいくつなんだろうw
931名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/05(月) 00:35:09.59 ID:rJ/DAUME0
デシWARの連中にダンジョン荒らされてますとかGMコールされて
WARギルドとGMが話し合いしたことあったよね?

その前後でWAR中に紫LL登場して、お前らなんか皆殺しだみたいなノリで全WARメン対紫リッチロードw
ヤマトでした。
932名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/05(月) 00:37:09.91 ID:l4fzY0B10
アメリカの開発陣が対人を理解してなくて、派閥では色々不満があったね
向こうではゲート撤退=卑怯なんで、集団戦術が全然発達しなかったらしい
933名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/05(月) 00:37:23.24 ID:74O+CNfu0
白人の餓鬼が基地外すぎる事を知ったのも魚だった
あのしつこい性格は怖すぎる・・・ 
山間で堀師してれば、帰りの小道にどかしきれない程の机で埋め尽くされた時は泣いたよ
934名無しさん@涙目です。(富山県):2011/09/05(月) 00:38:02.45 ID:MN2GUsfi0
懐かしいなー
またやりたいけど、日常忙しくてオンしてられない
毎日睡眠時間三時間くらいで、居眠り運転しかけて
トラックとぶつかりそうになってからやめた
935名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/05(月) 00:41:45.42 ID:5WmwUDyw0
まだ家にセキュアコンテナとか無かったと思う
その頃、鍵開けて家に入ったら、なんか妙な感じがしたんだ
何となくDH(だったっけ?)したら裸に部族マスクの2人組が・・・

その後、おれDH、あいつらhideを延々と繰り返し
結局、秘蔵の秘薬ゴッソリもってかれたぜ・・・


昔のUOには怪しい奴らがたくさんいた
936名無しさん@涙目です。(山形県):2011/09/05(月) 00:44:26.76 ID:JcW9HJMn0
お前らも自分にキル命令出してペットに殺されたよな

初めて銘の入ったアイテム作れるようになった時はみんなに配ったよな

せっかく手に入れた馬が死んだ時落ち込んだよな
937名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/05(月) 00:46:12.52 ID:2IV8bdsG0
>>936
パニクって馬から降りちゃって戦いに負けて死んだのに
愛馬が必死に戦ってるのを見てるときのつらさと言ったら
938名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/05(月) 00:46:15.19 ID:q6LGvzZK0
カオスオーダーがいきなりオワコンだったのがワロタ
派閥の防衛戦が盛り上がったなー。24時間防衛とか今考えるとマジキチだろw
939名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/05(月) 00:48:59.76 ID:ZFQrylaS0
enemy of one
かっこいい名前だなあ
940名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/05(月) 00:49:15.96 ID:LpNBqM3V0
出始めでオスタが珍しかった頃
偶然会った人がオスタをくれるっていうからもらった
その時乗っていたkomadaっていう馬を
通りすがりの人にあげたんだけどずっと乗ってた馬だったから
なんだか寂しい気持ちになったな
941名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/05(月) 00:51:39.99 ID:zIZbUScR0
>>938
24時間とかもう無理w
ペットは死んだら終わりの時ですら、防衛戦にドラ鍛えて来るやついたよなあ
942名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/05(月) 00:51:42.58 ID:5VwEmFqk0
>>916
陸上。。んんっ
943名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/05(月) 00:51:49.97 ID:9CSZduC50
UNKOっていう名前のギルド作ったら牢屋につれていかれた
944名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/05(月) 00:53:14.69 ID:myI0gpGb0
虹色の衣服が作れたんだが、その後なくなったんだよな。
945名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/05(月) 00:53:16.92 ID:bOqIFwq/0
生粋のトラメラーだったがMZH立ち上げと共に移住して、過疎鯖ながらもpitにwarにと楽しかった

あの頃のあいつらは皆元気にしてるんだろうか
946名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/05(月) 00:53:41.18 ID:d5NSje1e0
>>942
マジですか、久しぶりだね
俺うひです
947名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/05(月) 00:53:48.02 ID:QJaD5JzQ0
ギャリ夫氏が全大陸を表敬訪問中にチーターにPKされる→チーターBANと言う話を聞いて
笑いながらUOに無限の可能性を感じたのは昔の話。
948名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/05(月) 00:53:58.08 ID:cNmsx8760
SONSHIって名前の紫のローブ来た奴がやたら落ち着きなく走り回ってた思い出
949名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/05(月) 00:54:53.56 ID:LpNBqM3V0
>>947
そのギャリ夫が宇宙に行ったときは驚いたよな
950名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/05(月) 00:55:47.75 ID:PwCnOsdl0
PKした奴の骨拾って自宅に並べてた俺はあのゲームが無かったら逮捕されていたかもしれない
951名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/05(月) 00:55:55.78 ID:zIZbUScR0
>>942
陸上連鎖?
952名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/05(月) 00:56:34.44 ID:530ZKqf4O
そこら辺のPCに回復かけて歩くのがマイブーム
953名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/05(月) 00:56:49.21 ID:bj0G5V6B0
ラマの可愛さは異常

ウッシャーから土エレを狩るようになった頃、
得たアイテムをヘイブンに溜まってる上級PCに絡んで買ってくれと頼んだっけ
価値が分からんものは鑑定頼んだり
ほとんどがゴミ認定だったが
それがきっかけでギルドいれて貰って
人脈広がってだいぶ楽しませてもらったわ
954名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/05(月) 00:56:49.93 ID:5VwEmFqk0
>>946
ほんとかよw
でもあれ同期ってもう出来ないんだよね
>>943
hokutoにはUBG(unko bakudan gundan)ってpkギルドあったけどなあ
955名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/05(月) 00:59:03.57 ID:cNmsx8760
外人野良ヒーラーが蘇生してくれてついでに心臓3個くれた
956名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/05(月) 00:59:15.22 ID:d5NSje1e0
>>954
ほんとほんとw
もうできないみたいだねー、まあもう何年もやってないけど…
957名無しさん@涙目です。(山形県):2011/09/05(月) 00:59:15.71 ID:JcW9HJMn0
どこのダンジョンも満員で、モンスターにターゲットされた人が狩れるっていう暗黙のルールがあったな
今はもうダンジョンに人っ子一人いなくて、マジこわい
958名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/05(月) 00:59:47.94 ID:q6LGvzZK0
みどり先生とか和気藹々に叩いてダメージ食らっても誰かしら包帯で回復、死んでも蘇生してくれるっていまどきのゲームじゃまずないよな
959名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/05(月) 01:04:21.52 ID:5VwEmFqk0
>>951
うん
当時2chやってなかったから、スレとかに書かれてたぽいけど知らなかったな
そういう所見てたらもうちょっとモチベ上がったかも
まーうひさんの所がBBS活発だったから良いか
960名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/05(月) 01:05:00.96 ID:9UPbrwSP0
釣りしてたら恐竜みたいなの釣れて殺された。
961名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/05(月) 01:05:26.18 ID:MJl6+26y0
>>958
有る無いで言ったらまだ似たような話はあるよ
それこそつい最近

ネトゲでも行列を作る日本人「マナー違反すると晒される」
http://r25.yahoo.co.jp/fushigi/jikenbo_detail/?id=20110819-00021153-r25
見出しはちょっと意図から違うけど

良く訓練されているというか、平均的効率厨が集まると
結果として和気藹々にしたほうが早いってだけって考えがある

一人が裏切り続けて、他の人が我慢すれば
裏切ったヤツだけ利益が得られるわけだけど
結果としてはほぼ全員が裏切ると余計に効率が悪くなる
962名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/05(月) 01:05:30.41 ID:LN0vuJhr0
今そこそこ人いるMMOでPKが活発なのってある?
街出ては殺されまた出ては殺されっての体験したい
963名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/05(月) 01:05:58.30 ID:FgBMUWxx0
緑先生部屋に辿り着く前に死んでたあの頃
964名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/05(月) 01:07:52.57 ID:2IV8bdsG0
あの頃に今の回線並に快適に遊べてたら間違いなく廃人になってたな
ISDNで固まって復帰したらグレーなんてしょっちゅうだったから
そのおかげでやめ時があってよかったわ
965名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/05(月) 01:09:17.56 ID:d5NSje1e0
>>959
陸上連鎖有名だったよ
分かりやすくまとめてあったからテンプレとかリンクよく貼られてたよ
うひはよく荒れなかったなーと思う そのうち叩かれるかなと思ってたけどw
966名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/05(月) 01:09:27.75 ID:D3ieDhCJ0
>>962
ちょっと違うけどjunkmetalの続編のαテストが土曜まであった
967名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/05(月) 01:10:55.23 ID:BG7uubli0
ヒスロス最深部で死んで 必死で地上に出て野良ヒーラー探してアイテム回収にいこうとするが辿り着かなくてロスト
968名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/05(月) 01:13:00.48 ID:zIZbUScR0
>>959
お世話になりました。
その当時、うわさはあったんだよね。なんか北とか南に少しずつ歩いて行くと
スキルが上がる感じがするとか、そのうわさ初めて聞いたのはミノックだった
でもよくあそこまでまとめたもんだと感心したよ
969名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/05(月) 01:13:28.85 ID:MJl6+26y0
>>965
ふと陸上っつーか連鎖総合サイトだったような気がと
web.archive.org覗いたみた

今考えると連番ID鍵箱なんかは
通常クライアントではID覗けなかったんだから
UOAの優遇っぷりがひどいな
970名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/05(月) 01:14:27.58 ID:G+Vzqt6L0
なんだこのスレは‥‥
なんだかんだUOは偉大だったんだなあ‥
懐かしい懐かしいよ!
ゲームなのにあれ程、青春みたく思い返せる物も無い(泣
971名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/05(月) 01:15:54.20 ID:FvK6sYRm0
乗り遅れた…いいゲームだったよな
972名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/05(月) 01:16:53.58 ID:mvuXTTA1O
陸上連鎖とうひ好きの管理人いるんかよw
あの時はめっちゃお世話になりましたサンクス
973名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/05(月) 01:18:54.39 ID:CjigiIj30
初心者のとき、イチローとかいう人に随分と助けられた。yamato鯖で。
見てたら、ありがとう。
974名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/05(月) 01:19:31.09 ID:J488c1J50
>>962
WoWでいいんじゃね
PKっつーか勢力が二つに分かれてて、敵勢力を中盤エリアから攻撃可能になる
975名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/05(月) 01:20:07.13 ID:FvK6sYRm0
てかうひの人きてんのかよ
ニュー即民だったのかw
976名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/05(月) 01:20:29.42 ID:5VwEmFqk0
>>969
いやいや旦那
http://homepage3.nifty.com/mooo/
ここに当時のHPのデータzipに固めて置いてあるからw
でも今見るとはずかしーーからそっとしといて
977名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/05(月) 01:21:05.95 ID:z92GqY4C0
定番のおっさんホイホイスレ

だがそれがいいw
978名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/05(月) 01:22:07.92 ID:FgBMUWxx0
GM間近の同期上げの連鎖ポイントが
プライベートハウスの敷地内に続いていた時のイライラ感は異常
979名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/05(月) 01:22:20.94 ID:z92GqY4C0
うひのヒトとか超メジャーじゃんww
980名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/05(月) 01:22:55.94 ID:ZFQrylaS0
うひ好きも陸上連鎖も今見たけど



切ねえな、だがそれがいい。
981名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/05(月) 01:23:04.66 ID:EROmqb/U0
とうとう懐古を越えて同窓会と化したかよw
982名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/05(月) 01:23:18.18 ID:MJl6+26y0
>>974
鰤ゲーMMO/MOが一番PKに近いかな
とは言ってもDiablo2は枡PKばっかりだし、被PKリスク無いが

そろそろDia3だし
スリルにちょっとだけ期待

鯖保存とPKの相性が最悪なのがいかんか
983名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/05(月) 01:23:51.37 ID:z92GqY4C0
それだけ愛されてるんだなw
984名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/05(月) 01:25:15.63 ID:MJl6+26y0
>>976
zipじゃ味気ない
そうは思いませんか・・・?

zipは麻呂の占有物なのです
985名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/05(月) 01:25:38.27 ID:j8092bkx0
ギルメンだった奴ら元気かな。。。
今のUOってプレイせずに課金だけされてる奴らの総額すごそう。
986名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/05(月) 01:26:05.52 ID:HbNWj4w10
bolt of cloth を作り始めました。
bolt of cloth の完成にはもう少し材料が必要です。
bolt of cloth の完成にはあとほんの少し材料が必要です。
bolt of cloth がほぼ完成しました。
987名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/05(月) 01:26:18.80 ID:2IV8bdsG0
2Dのシンプルな絵で想像力が働いてその世界を動き回るから
面白かったんだろう
今の無駄に綺麗な映像の中で動き回っても
それはそれでしかないから
988名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/05(月) 01:27:17.43 ID:G+Vzqt6L0
俺が今でも後悔してるのは
ブリ北の墓場付近でFPKしてる時に通りかかった初心者ぽいのが連れたペットのティンバーウルフをCorp porした事
犬は一撃で悲鳴をあげて死んだが、その時に飼い主が
今まで一週間ずっと一緒だったのにとぽつりと言った
あの時はまだ、ペットは死んだら永遠のお別れだった。
今でもふと思い出すと後悔してる
ゴメンよぉぉ‥
989名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/05(月) 01:28:42.91 ID:MJl6+26y0
>>986
割り込みしてぇw
990名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/05(月) 01:28:52.80 ID:+C4X4h/r0
皆MoEとかWoWに移ったのかな…
UORの頃に戻ってもう一度やりたいなぁ。無印でもいいけど
991名無しさん@涙目です。(山陽):2011/09/05(月) 01:30:24.46 ID:CNN7/JaeO
aitang
992名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/05(月) 01:32:45.22 ID:FgBMUWxx0
Stonesを聞くとUO始めたばかりの頃を思い出すよな
993名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/05(月) 01:33:52.38 ID:iXivg/2e0
もうそろそろこのスレともお別れか。
Maginciaって今どうなってるのかな。
まさに第二の故郷って感じだ。懐かしいな。
994名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/05(月) 01:34:51.85 ID:zIZbUScR0
        まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
995名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/05(月) 01:35:06.46 ID:x1oPcXC40
ネオ麦茶
996名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/05(月) 01:35:42.30 ID:j8092bkx0
船はあまり役に鉈無かった
997名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/05(月) 01:35:49.47 ID:x1oPcXC40

ネオ麦茶

998名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/05(月) 01:35:54.59 ID:MJl6+26y0
>>993
謙譲か
自分は誠実だったな
999名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/05(月) 01:36:02.05 ID:j8092bkx0
UO
1000名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/05(月) 01:36:14.82 ID:9CSZduC50
>>993
一度廃墟になったけど、ニューマジンシアになって復活したよ
土地を分譲で売り出して買えた人が圏内に家を建ててるけど
特に盛り上がりはない感じ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。