【支持率】 今、解散総選挙やられたら自民がヤバい 民主党31% 自民17% 朝日新聞社調べ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(東京都)


野田内閣、支持53% 民主31%に回復 朝日新聞調査


 野田佳彦内閣の発足を受けて、朝日新聞社が2、3の両日実施した全国緊急世論調査(電話)
によると、内閣支持率は53%、不支持率は18%だった。

 菅直人内閣で低落傾向にあった民主党の支持率も、大幅に回復する結果となった。

 発足直後の支持率としては、鳩山由紀夫内閣の71%、菅内閣の60%には及ばず、
最近では2007年に発足した福田康夫内閣の53%と同水準となる。

 政党支持率をみると、民主党は31%となり、民主党代表選に伴う前回調査(8月25、26日)の
18%から大きく増えた。

 自民党は今回17%で、前回の15%とほぼ変わらない。

http://www.asahi.com/politics/update/0903/TKY201109030415.html
歴代内閣の発足直後の支持率
http://www.asahi.com/politics/update/0903/images/TKY201109030435.jpg
2名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/03(土) 23:27:19.40 ID:aBL1qvwl0
日本解散
3名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/03(土) 23:28:10.09 ID:2nqPwBsi0
じゃあ解散しようぜ
後顧の憂いないだろ
4名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/03(土) 23:28:07.88 ID:p+Vbd52C0
韓国で調査したのかな
5名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/03(土) 23:28:15.70 ID:mvFxsT220
朝日新聞に何かまともなことが書いてあると思うのが間違い
6名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/03(土) 23:28:16.96 ID:+CpLeH/o0
強酸大躍進か・・・ よし今すぐ解散汁!
7名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/03(土) 23:28:57.72 ID:6Xk6866+0
>菅内閣の60%には及ばず

萎え
8名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/03(土) 23:29:21.14 ID:8/k+BOq00
マジで民主支持するのってどういう奴らなんだ
9名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/03(土) 23:29:36.56 ID:rZpd6vsS0
だが半年後には10%前後にまで落ちちゃうんだろうな
10名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/03(土) 23:29:44.11 ID:TlVGYWGS0
今解散されると何か困るの?
すぐ民意を問わないと手遅れになっても知らんぞw
11名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/03(土) 23:30:03.29 ID:P6wlPD/+0
時事と読売は65%だったがずいぶんと差があるな。増税関係かw
12名無しさん@涙目です。(青森県):2011/09/03(土) 23:30:17.99 ID:bZOUYY7W0
政権変わったら支持率上がるって、意味が分からん
13名無しさん@涙目です。(山陽):2011/09/03(土) 23:30:40.81 ID:BEYqVd3RO
両方のクズが落ちるようなバランスが理想
14名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/03(土) 23:31:05.79 ID:Ewgbw6cAP
外国籍の人間から献金を受け取って必死に外国人参政権を
通そうとしてたことをもっと国会で追及しろよ
15名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/03(土) 23:31:13.13 ID:I1qOjp9z0
朝日なんて信じてる奴いるの?
16名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/03(土) 23:31:18.75 ID:etvzlmquP
今しかないな急げ
17名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/03(土) 23:31:54.76 ID:t6TPVICD0
自民17%もそうとう池沼だけどな
自民民主公明まとめて日本から出てけよ
18名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/03(土) 23:31:55.10 ID:pozr+tfB0
やってみりゃわかるだろw
19名無しさん@涙目です。(山形県):2011/09/03(土) 23:31:57.33 ID:9rPnnh400
全く移ろいやすい国民性ですな
同じ過ちを何度繰り返すのか
20名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/03(土) 23:31:58.11 ID:4HtGupKo0
うわーたいへんだー
21名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/03(土) 23:32:15.19 ID:AUMOFGtmO
ネトウヨって前回の衆院選覚えてないの?
民主党圧勝の調査結果を捏造扱いして大恥かいたよねw
22名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/03(土) 23:32:25.88 ID:cPgGEYbp0
「今解散しちゃいなよ」って罠だな
23名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/03(土) 23:33:10.14 ID:0juHf9LD0
いい加減谷垣変えろよ、自民に限らず日本の組織全てに言えることだが何かやると更迭され、
何もやらなかった奴がいつまでも上で居座る組織はファック過ぎる
24名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/03(土) 23:33:23.95 ID:yjiw6ix80
解散する前に一票の格差をなんとかするべき
25名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/03(土) 23:34:14.99 ID:LBFEb5/70
ぜったいウソだw
26名無しさん@涙目です。(関西):2011/09/03(土) 23:34:15.18 ID:0CDhG0pMO
どう考えても民主党大敗
27名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/03(土) 23:34:35.21 ID:N8S3onM80
今自分にとってよくないので野党支持する
まわりがそう言ってるし自分も支持する
テレビがそう言ってるから支持する
総理かわったからまたこの党支持する

民主主義はこういういい加減な奴らによって左右されてしまうという大きな弱点がある
特に日本みたいに投票率が低いとこの打撃のでかさが半端ない
28名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/03(土) 23:35:16.60 ID:pozr+tfB0
俺の周りに民主党と言ってる奴が1人もいない
前回はバカみたいにいた

もうね・・・無理だと思うの
だって民主党の何を褒めるの?w
29名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/03(土) 23:35:20.82 ID:wy9qrkM50
自民って今空気だし
党首名すら知らない奴が多そう
30名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/03(土) 23:35:23.46 ID:LBFEb5/70
自民党 56% (主に日本人)
民主党 28% (主に在日、カルト宗教信者)

ぐらいだろ、実際は。
31名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/03(土) 23:35:27.19 ID:r6pvi/fk0
よっぽど増税したいようで

結局自民がダメすぎるんだな
32名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/03(土) 23:35:30.92 ID:YPmR1wPQ0
自民党がろくな政策掲げて無いもんな。

この期に及んでも原発推進とか呆れる。
33名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/03(土) 23:36:08.13 ID:gWv7nACY0
日本の癌、TV大好きババアの投票パターン

TVでの露出が多い → 票を入れる
TVであまり見かけない → 票を入れない
34名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/03(土) 23:36:11.33 ID:+h1xhM6eP
痛い目にあっても学ばないアホは何度でも痛い目にあうしかない。
いいから解散しろ。愚民が学んだか見てみようぜ。
35名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/03(土) 23:36:51.82 ID:LBFEb5/70
解散してみようぜ。
ぜったい民主大敗だから。
36名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/03(土) 23:37:43.27 ID:xmzpYF+G0
小泉異常すぎるだろ
37名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/03(土) 23:37:45.99 ID:T45SLRZ40
今しか・・・今しかないから総選挙やれよw
38名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/03(土) 23:37:54.73 ID:SeUShXAg0
わかりやすい捏造でつねw
39名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/03(土) 23:38:09.01 ID:LBFEb5/70
>>1
アサヒってんじゃねぇw
40名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/03(土) 23:38:14.07 ID:pozr+tfB0
そもそも地方選ボロ負けじゃないっすか民主党w

どんな脳内お花畑ならこんな支持率あると思うのw
地方選見なよw
1番リアリティあるデータじゃねーかw
41名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/03(土) 23:39:19.88 ID:LBFEb5/70
テレビ依存の投票行動が改善されたとはいえないが、それでも民主大敗は確実だろう。
42名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/03(土) 23:39:35.69 ID:qZrjMsSe0
43名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/03(土) 23:40:38.10 ID:NzO6tjZ80
朝日余裕
44名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/03(土) 23:40:52.65 ID:9jo/KCw+0
自民って迷走中だからな。
石破も化けの皮剥がれたし
45名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/03(土) 23:40:59.10 ID:v/YLEMpN0
じゃあ解散しようぜ(ニヤニヤ
46名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/03(土) 23:41:49.52 ID:cui/Bh8a0
民主党がこの先生きのこる最後のチャンスだな
47名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/03(土) 23:42:18.29 ID:0ZxBRoaU0
自民党はいつまでたっても本質的な政策論争をしないから人気が回復しない。

ただの揚げ足取りや足のひっぱり合いには国民はウンザリしてる。

なんでもかんでもバカの一つ覚えみたく反対するだけでなく、日本のために必要な政策を与野党協力して進めるべき。
48名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/03(土) 23:43:23.36 ID:yWMT9sTp0
だから無党派は民主支持予備軍だって言ってるのに
ネトサポときたらw
49名無しさん@涙目です。(山口県):2011/09/03(土) 23:43:27.13 ID:XEqOMqLV0
なんだかんだ言っても
ジミンより民主党のほうがマシってのが
働いてる現役世代の共通認識だからな
おまえらヒキヲタニートはおかしいんだよ
50名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/03(土) 23:43:34.62 ID:1yawxoX70
真実を知った憂国の戦士はテレビや新聞より信頼できる情報を持っているの?
51名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/03(土) 23:44:02.14 ID:0ZxBRoaU0
自民党はむしろ民主党に政策アドバイスするくらいにならないと復活は無理。

相手に塩を送っても日本が良くなるならよい

くらいの度量を持ってないとダメだ
52名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/03(土) 23:44:28.80 ID:3Fo+hzwEO
じゃー何で解散総選挙しないんだ?
さっさと解散すれば良いのにw
53名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/03(土) 23:44:48.78 ID:2nqPwBsi0
だから解散すればいいだろ
54名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/03(土) 23:44:52.38 ID:jerbRSIz0
>>15
ニコニコ調査(笑)より遙かに信用出来るのは
選挙で実証済み
55名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/03(土) 23:45:42.71 ID:jerbRSIz0
>>52
民主党は自民党と違って、被災地復興に取り組んでるからな。
被災者を見捨てて選挙やってる時間は無い
56名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/03(土) 23:45:57.73 ID:HyOKhQMn0
増税には賛成ですかって聞いてみろ
57名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/03(土) 23:46:04.77 ID:qZrjMsSe0
>>50
当たり前じゃないか

Twitter
58名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/03(土) 23:46:13.35 ID:+CpLeH/o0
急に香ばしいのが湧いてきたな
59名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/03(土) 23:47:27.76 ID:twfq1Ueb0
原発やめるって言ったら自民支持してもいいよ、結局そういうこと
甘い汁やめられんのだから
60名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/03(土) 23:47:58.48 ID:3Fo+hzwEO
>>55
復興を盾に 逃げかよw
61名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/03(土) 23:48:30.76 ID:aPK7K1zO0
自民なんて民主の批判票でしかないじゃん
まあ2009年以前はその逆だったけどね
62名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/03(土) 23:48:48.33 ID:OOritRWO0
じゃあ総選挙やれよ
何でやらないの?
63名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/03(土) 23:48:52.11 ID:qwYcnPno0
そうそうやばいやばい
やばいよー
だから民主ははよ解散して信を問え
64名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/03(土) 23:49:17.29 ID:Ms282dP90
よっしゃ!
今すぐ民意を問うんだ
65名無しさん@涙目です。(福井県):2011/09/03(土) 23:49:27.79 ID:zNCkH/Qi0
早く解散しろ朝鮮党
66名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/03(土) 23:49:37.16 ID:c48cLHvq0
>>51
当の昔にやっているが、糞ミンスが言う事を聞かない
復興関係の法案の重要所はほとんど自民、公明だぞ
67名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/03(土) 23:49:41.70 ID:ENyJQsoY0
解散して小沢グループを減らさないと、また反乱を繰り返すんじゃないか?裁判に圧力をかけたり。
68名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/03(土) 23:50:11.13 ID:jerbRSIz0
>>56
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20110904k0000m010073000c.html

◆社会保障や震災復興の財源として消費税などを増税することに、賛成ですか、反対ですか。

賛成  53
反対  43
69名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/03(土) 23:50:12.31 ID:AzeXiHMQ0
解散前に総理替えればいいだけだな。次も余裕だわ。
70名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/03(土) 23:50:17.64 ID:qweb7n1a0
へぇ、すごいねw
71名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/03(土) 23:50:24.78 ID:PRwvdcSg0
何度でも騙されるな
あんだけ詐欺されたのに許すって言うんだから
72名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/03(土) 23:50:38.54 ID:EQfZK3O90
自民も増税、民主も増税
争点は原発と売国ていどか
73名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/03(土) 23:50:49.22 ID:FSXMwNZt0
高いと思ったけど自民党末期の麻生の時の同じぐらいなんだ
74名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/03(土) 23:51:05.24 ID:uZZIudT+P
菅が酷かっただけに
微妙な小物で収まっただけで支持率が来たな
75名無しさん@涙目です。(関西):2011/09/03(土) 23:51:42.98 ID:0CDhG0pMO
民主党は選挙に連敗してる現実があるから数字が良く見えても解散できんよ。
だいたい顔すげ替えても勝てないのは自民党政権で証明されてるだろ。
76名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/03(土) 23:52:35.12 ID:twfq1Ueb0
なんで原発銀座の福島とか福井とか糞土人って
やっぱり金だから自民支持か、それ以外の地域の人間は土人のせいで迷惑こうむりまくりだな
県ごと石棺にしてもらえ土人
77名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/03(土) 23:52:45.60 ID:znaXyxbw0
朝日は捏造(笑)
自民の支持率が多いときは真実(笑)
78名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/03(土) 23:54:00.89 ID:VstWuLm7O
じゃあやってみりゃいいじゃん
79名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/03(土) 23:54:21.87 ID:KLZKNmp70
じゃ解散してみたら?民主党は確実に下野すると思うけどw
80名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/03(土) 23:54:46.60 ID:GVz0wyIA0
よっしゃ、解散してくれ
81名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/09/03(土) 23:55:10.96 ID:gH8hyNiU0
お前ら、これは朝日の捏造じゃないぞ

タダ単に、日本人がアホなんだよ、日本で一番教養のない世代が、一番票を持ってるってのが致命的なんだよ
あの大票田の低知能の連中が政治家を選ぶんだから、そりゃ政治家もアホが選ばれる
82名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/03(土) 23:55:11.57 ID:SBEAdQO20
何だ
民主党が勝つチャンス到来じゃん
さっそく解散した方がいい
期を見て敏なり
83名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/03(土) 23:57:07.07 ID:23WhRgAK0
谷垣はダメなやつ
84名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/03(土) 23:57:47.00 ID:23WhRgAK0
>>67
それも一理ある
85名無しさん@涙目です。(空):2011/09/03(土) 23:57:49.94 ID:J3vKjjwK0
よし解散だ。いま解散しないと外国人献金野田は麻生さんの轍を踏むことになるよ。
86名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/03(土) 23:58:13.41 ID:JPP36GH50
今がチャンスだ、民主党大勝利の為に解散しよう
87名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/03(土) 23:58:21.38 ID:hioDlZT8O
じゃあ解散お願いします、バカサヨさん
88名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/03(土) 23:58:30.16 ID:+4QuUY8E0
たしかにヤバイな
今解散したら不幸になる
89名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/03(土) 23:59:58.79 ID:FSXMwNZt0
>>81
そう日本人のことを貶すなよカス
日本が先進国の仲間入りしてるのもその世代が頑張ったからだぜ
90名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/04(日) 00:00:24.99 ID:ituCC+AH0
この間駅前で民主党のビラ配ってたけど誰一人受け取ってなかったぞw
91 【18.1m】 (チベット自治区):2011/09/04(日) 00:00:36.37 ID:N0sEzhnZ0
フジなら民主50%↑だろな
92名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/04(日) 00:01:57.97 ID:zBZwej2b0
ちょっとの事で民主支持が上がるのは自民に原因がある

原発推進
ねじれの元凶
政局ばっかり

自民自体の存在意義が視えない
93名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/04(日) 00:02:05.41 ID:vjwyVNwY0
政党政治なんか辞めちまえ
94名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/04(日) 00:03:44.18 ID:6dGbs2UN0
                ,.. -──- ..,_
               /        \_
             /`'ー─-、-─'''二二__ヽ
            |´ _ニ-‐´ ̄ __   |
              |´  __ニ二..,,,,__ ̄ ̄}
       ヽ`'ニ-、_レ' ̄ ____,,,,,ノ ,!、,___ ̄ヽ{_,.-‐'´/
        `l  `ヽ'‐   ´.,ニ。=,  ,=。ニ、  / /! /     早く解散しろ
         `l,  <.|   ´ ̄´ノ i` ̄``  //  /
          `l、 ヽ| .   ´ /  }     ./ | /        間に合わなくなっても知らんぞ
           `l_|    ノ. ^,;^.ヽ   /_,.‐'´ ̄`\
         _,.-''´ヘ l'、   ,-三-、   /´-‐__,..-‐ 丶.
        /´  ̄ ̄\L\ '  "" .-‐´ ̄ ̄      ヽ
        /      / ̄    ̄ ̄ ̄ ̄\
        >、    //             ,..-‐'
       7 \  | ヽ         _,..-‐'´
        \  \     -─一´ ̄
95名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/04(日) 00:03:56.25 ID:BpkueIB80
馬鹿国民健在
頭のすげ替えで納得する国民性は自民からかわりゃしない
96名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/04(日) 00:04:03.22 ID:ENyJQsoY0
いつものマスゴミのご祝儀報道がわざとらしい。1年後にはバッシングしてるよ。
97名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/04(日) 00:04:48.22 ID:jA75Do6jP
よしじゃあ解散だ!
98名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 00:05:13.04 ID:ulsrLPZ1P
>>89
その頑張った分が全部なくなるまで、日本を食い潰すつもりかよw
99名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/09/04(日) 00:05:15.68 ID:rZwcN+gUO
>>1
何回同じこと繰り返すねん
100名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/04(日) 00:06:34.09 ID:+MZGs3kTP
どうせすぐ下がるんだから政権発足直後の支持率なんて心底どうでもいい
101名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/04(日) 00:07:28.23 ID:Zj3xnYVK0
ねえゆうくん
どうしてゆうくんは大嫌いな創価学会と一心同体な自民党を応援してるの?
それともわたしの信心が足りないのかしら?
102名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/04(日) 00:08:39.86 ID:pf1S+uFv0
ネトウヨには悪いけど一般人の自民への興醒めはガチだぜ
まだお灸たりてないんじゃね?
原発で掃除でもして頭さませてこいよ
103名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/04(日) 00:09:01.83 ID:gocPXdo00
朝日は昔極右新聞だったのに変わっちゃったな
104名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/04(日) 00:09:30.96 ID:glP/fdrz0
>>76
京都人も俺たち都会人から見れば十分土人なんですけどw
105名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/04(日) 00:11:22.33 ID:4AKtJpiB0
福田だって就任当初は7割超えていたんだしなw
106名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/09/04(日) 00:11:44.27 ID:TIBZgb4U0
>>89
教養がないから、高額な布団やサポーターなんかの詐欺に引っかかるんだよ
おれおれ詐欺よりも、見抜けやすい「マニフェスト詐欺」に引っかかって投票するようなやつが日本を滅ぼしてるんだ

107名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/04(日) 00:11:56.08 ID:SqmveYjw0
>>104
神奈川・・・・
108名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/04(日) 00:11:57.65 ID:P5B8tJd40
>>8
消極的支持だろ
自民がそれだけクソってことだ
109名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/04(日) 00:12:13.67 ID:1KurShXJ0
原発
110名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/04(日) 00:13:37.42 ID:PZokxvrq0
>>81
参院選の選挙でもう見えてるだろ

あの時点であれだけ嫌われてるんだ

今どれくらいか想像も出来ないw
111名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/04(日) 00:13:51.76 ID:x+VpXvhW0
80%以上いかないと安心できないし解散はしばらく無しでいいや
112名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/04(日) 00:16:29.34 ID:5LscVhp7O
なら民主党は解散総選挙やって国民の信を問えば良いのに

でも選挙で惨敗して野党に落ちるのが嫌だから…

(どーせ)被災地の復興を言い訳に
解散しないんだろーなー(笑
113名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/04(日) 00:17:56.40 ID:DBiA2cpI0
http://www.asahicom.jp/politics/update/0903/images/TKY201109030435.jpg
小渕、森、麻生低いな・・・
半分未満かよ。
114名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/04(日) 00:21:14.56 ID:69ki7/iG0
こうやって歴代の支持率をならべると、麻生の低さは際立つな

まああいつの学歴や社会人以降の経歴のカスさを見たら
当たり前だけどw
115名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/04(日) 00:23:14.29 ID:CwY7RMAs0
トップが変わって内閣支持率がアップするのは始まったばっかだしまだわかるが
民主自体の支持率が急速アップするのがわからん
どこ見ても期待出来る所が見当たらないから困る
116名無しさん@涙目です。(山口県):2011/09/04(日) 00:23:26.02 ID:dRffUHjF0
いい加減ネトウヨは現実みてハロワ池よ
117名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/04(日) 00:24:25.37 ID:gUV2FJaz0
自民は朝鮮人の排斥を公約に掲げろよ
嫌韓感情高まってるから支持率上がるぞ
118名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/04(日) 00:24:42.92 ID:2TO8NA+F0
なんでこうなるのwww
情弱の俺でも自民党の方がマシって事に気付いたのに
119名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/09/04(日) 00:25:56.19 ID:TIBZgb4U0
>>114
会員制バー、漢字の読み間違い、カップラーメン・・・などを叩かれてさらに下がるんだけどなw
こんなことをニュースで真剣に批判してたもんな、あの時代は平和だった
120名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/04(日) 00:26:05.09 ID:HNAqs5wp0
もうどうでもいい政治とか知るかもう二次元があればいいじゃないかもう妄想の中で理想の世界を.........
121名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/04(日) 00:26:26.23 ID:izuZONIM0
>>118
今出している自民の法案相当やばいけど
122名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/04(日) 00:27:23.29 ID:YgSU2dtKO
>>1
管に変わった直後も同じこと言われてたなw
123名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/04(日) 00:27:59.58 ID:5ovBGtig0
>>118
ホントに情弱だね
124名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/04(日) 00:28:36.84 ID:+6W18X/B0
こういうこと言ってる時は 自民が勝つ
125名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/09/04(日) 00:30:19.19 ID:GbuoAXci0
わかった、解散したらいい
126名無しさん@涙目です。(空):2011/09/04(日) 00:30:23.81 ID:zPFvOF+m0
ネトウヨは自分の意見を書くね。ブサヨは世間代表みたいな妄想を書くね。おもしろいね。
127名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/04(日) 00:33:05.37 ID:uedtUHOG0
まあ何と言うか、公認空白地帯大量にある現状で、即解散されても困るだろ>自民党
公明はして欲しくないだろうから選挙協力という面でも
ここで自民マンセーしてるやつはともかく、自民の執行部は解ってんのか?
次自公で3分の2取らないと、どっちにせよ参院で過半数無いからねじれ国会になるのに
128番組の途中ですが名無しです ◆GEMkLJbZ/. (東京都):2011/09/04(日) 00:34:16.54 ID:3mhvvRf60 BE:360394087-PLT(12421)

結局、無党派層次第。

◆いま、どの政党を支持していますか。

民主31(18)▽自民17(15)▽公明3(3)▽共産2(3)▽社民1(1)▽みんな1(1)▽
国民新0(0)▽たちあがれ日本0(0)▽減税日本0(0)▽新党日本0(0)▽新党改革0(0)▽
その他の政党1(1)▽支持政党なし36(51)▽答えない・分からない8(7)

◆仮にいま、衆院選の投票をするとしたら、比例区ではどの政党に投票したいと思いますか。

民主31(20)▽自民23(22)▽公明3(3)▽共産4(5)▽社民2(2)▽みんな4(4)▽国民新0(0)▽
たちあがれ日本0(0)▽減税日本0(0)▽新党日本0(0)▽新党改革0(0)▽その他の政党3(1)▽
答えない・分からない30(43)

http://www.asahi.com/politics/update/0903/TKY201109030519.html
129名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/04(日) 00:37:52.68 ID:EjDv0U+a0
まだバカどもが民主党支持してるんか
130名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/04(日) 00:37:59.40 ID:bo8jI80z0
しかしまじで民主支持の奴に出会った事ないんだが...
会社でも誰一人支持してないがうちの会社は総ネトウヨってことなのか?
131名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/04(日) 00:45:40.90 ID:TFfBfxeG0
まあ、こんなもんだろうな
なぜか切り捨てられた底辺から支持されているが、だから底辺なのかもしれんが
大半の国民が民主でいう小沢アレルギーみたいなものを自民に対して持ってるからな
132名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/04(日) 00:47:47.96 ID:T48RjpdlO
政界にとって、これだけ大きな出来事があったのに日本自体は何も変わってない
ネトウヨでもブサヨでも無い人間にしたら選挙アホらしって感じ
133名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/04(日) 00:54:43.11 ID:69ki7/iG0
>>119
漢字やカップ麺が、あそこが支持されなかった理由だとは思わんが

あんな障害者レベルの間違いを毎週連発してたらそりゃ報道されるわな
同レベルの読み間違いをする奴を、一般社会で一人も見たことないw
134名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/04(日) 00:57:22.47 ID:6F536RdY0
民主よ、今がチャンスだ!解散総選挙をやれば勝てるぞ!
135名無しさん@涙目です。(九州):2011/09/04(日) 00:59:40.70 ID:QfbZ9QsMO
所信表明演説もまだなのによく支持不支持を判断できるな
136名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/09/04(日) 01:04:44.91 ID:MiyJaCEwO
復興そっちのけで児童ポルノ法なんぞにかまけているカルト自民党を支持しているのは
アグネスとネトウヨぐらいのものだろう

ネトウヨはアグネスのケツの穴でも舐めとけよ
137名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/09/04(日) 01:09:07.24 ID:+jnQOllG0
ここ数年の民主党の詐欺政治見てたら
戦前選挙権が制約されていた理由が凄くよくわかった。
138名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/04(日) 01:12:42.54 ID:R1W9DODZ0
民主党が惨敗した参院選直前の政党支持率(2010年7月11日投票)

朝日新聞 2010年7月4日
民主党 30% 自民党 15%
ttp://www.asahi.com/politics/update/0704/TKY201007040329.html

毎日新聞 2010年7月8日
民主党 30% 自民党 13%
ttp://mainichi.jp/select/seiji/news/20100709ddm005010167000c.html

読売新聞 2010年7月4日
民主党 34% 自民党 18%
ttp://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin/2010/news2/20100704-OYT1T00750.htm

マスコミに、ダマされるなよ。
139名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/04(日) 01:13:11.46 ID:uBXMb0Gv0
じゃあやれよ
140名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/04(日) 01:13:48.91 ID:6pMeM/Gg0
就任後三か月は解散圧力もないし、ご祝儀が持続するだろ
141名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/04(日) 01:14:04.51 ID:IYvGyGL00
どうでもいいから選挙しろっての
142名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/04(日) 01:14:25.01 ID:n+D9hPIo0
そもそも自民まだ公募埋まってないでしょ
8月の段階で70も空白区あるよ
143名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/04(日) 01:14:59.57 ID:ru0fB9D80
まぁ自民のような日本をめちゃくちゃにした政党は好かれんわな
144名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/04(日) 01:15:36.76 ID:Vvcy0qJS0
アサヒってるな
145名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/04(日) 01:18:31.02 ID:jwdLZaUO0
>>138
比例区の得票率は、民主32%自民24%。
下り最速伝説だったことを考えると、そんなもんちゃうか?
146名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/04(日) 01:34:56.70 ID:EamQaPe70
じゃあ 解散総選挙しろよ
147名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/04(日) 01:57:21.89 ID:tr66I7Rh0
やってみようぜ
前回民主に入れた俺も今回は入れねーからw
148名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/04(日) 01:58:10.75 ID:R3x3kY4r0
どこの国の誰にアンケートしたら50%も支持してるやつがいんだよ。
149名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/04(日) 01:58:22.61 ID:cnQbnVcf0
よしっ
解散総選挙やるんだ

今なら勝てるぞ民主党
150名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/04(日) 01:58:35.00 ID:/9Emv+wH0
じゃあやれ
どっちにしても中途半端な状況なんだからやるべきだろ

てかそもそも民主党の今までの論理ならいまこそやるべきだろ
嘘ばっかつきやがって糞売国奴もが
151名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/04(日) 01:58:47.41 ID:yhzxluwg0 BE:2488709669-2BP(3334)

癌以下のスタートというのがポイントw
無能癌チョクト以下w
152名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/04(日) 01:59:48.61 ID:341KHLHzO
【政治】野田首相も外国人献金受け取り 民団関係者らから約30万円★9
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1315053173/

早く総選挙しよう。
民主党は大敗するから
153名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/04(日) 01:59:53.25 ID:AoahVc480
朝日かよ
154名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/04(日) 02:00:39.09 ID:yhzxluwg0 BE:829570829-2BP(3334)

今やっても、たぶん自民が圧倒的に勝つよ。
155名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/04(日) 02:00:44.93 ID:rnnFallw0
朝日がいうなら今やるべきだな
156名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/04(日) 02:02:31.40 ID:u8BuBWxj0
民主党なんかを支持する理由教えて欲しい
157名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/04(日) 02:02:42.37 ID:jLrjsBVq0
ジャップ馬鹿過ぎww
158名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/09/04(日) 02:03:03.93 ID:AnFYD7uF0
地方じゃ自民の圧勝
都会じゃみんなが追い上げてる
中間が民主党ってことだな
159名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/09/04(日) 02:04:03.07 ID:l9NVtal80
自民圧勝はない
目くそ鼻くその僅差だろう
160名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/04(日) 02:04:49.54 ID:885vP0Er0
そりゃ高校生にもなってソロバン必須とかいってたら
そうなる罠
161名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/04(日) 02:06:42.24 ID:umhEb/B40
それなら今解散するべきってマスコミが言ってやったらいんじゃね?
162名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/04(日) 02:07:21.55 ID:yhzxluwg0 BE:2580883878-2BP(3334)

世論調査の実態はもはやどうでもいいが、
現実にミンス党に呆れはててる人がいるとして、
そういう人は、こういう怪しい世論調査結果で更に嫌になると思うw
163名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/04(日) 02:08:33.74 ID:QBr+uhxS0
毎度の逆N字
164名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/04(日) 02:08:44.90 ID:npYMWyCE0
チョー嘘くせえ
165名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/04(日) 02:14:31.09 ID:m1BFP6Ge0
これ民主は速攻で解散した方がいいんじゃね?
166名無しさん@涙目です。(東海):2011/09/04(日) 02:17:56.08 ID:jQ3O+HvxO
 衆院選やったら、自民党もみんなの党も大敗北。衆院選は、都市部の小選挙なのだから。
 自民党は都市部の選挙区票は、安倍時代までしか戻っていない。みんなの党はそれ以下。
 比例票を合わせると、民主党は自民党を超えている、云々は関係ない。
 参院選は都市部が中選挙区制だから、都市部で自民党は議席を失わなかっただけ。
 参院の中途半端な選挙制度に助けられた。参院選の選挙制度は、全国区の比例区 +都市部での中選挙区 +小さい県での小選挙区。
 一方、衆院選挙では小選挙区に関して、都市部も含めて小選挙区。
 2位当選した民主党候補がいたが、民主党は2人区以上では2人候補立てて、民主党支持層の票の約2割が落選した小沢系に流れて、2位当選。
 それを当選した2位の非小沢系に乗せると、1位の自民党候補を抜き、民主党候補が1位になる。
■参考
◆菅原研究室紀要:【2010年参議院選挙分析】得票と議席の「ねじれ」について http://blog.livedoor.jp/sgt/archives/51759957.html
167名無しさん@涙目です。(東海):2011/09/04(日) 02:18:54.84 ID:jQ3O+HvxO
★公明党票がなければ、自民党は負け確定。2010参院選では公明党票がなければ、1人区はほぼ100%負け、2人区ですら2議席丸ごと民主党になっていた

◆2010参院選・静岡選挙区(改選議席 2) [SBS 出口調査 2010/07/12]
●民主党支持者:▽藤本(民主・現職)…50.4% ▽中本(民主・新人)…21.1% ▽河合(みんな)…17.6%
●自民党支持者:▽岩井(自民党・新人)…73.7%
●公明党支持者:▽岩井(自民党・新人)…60.9% ▽河合(みんな)…20.7%
 →公明党票を逃せば自民党は危ういのに、『その公明党支持者ですら、自民党にNOが20%もいる。結果に安住しないで、自民党自体の変革が急務』と解る
●支持政党なし:▽河合(みんな)…34.6% ▽藤本(民主・現職)…28.9%
 →みんなの党と民主党が拮抗。『無党派層では(バラマキ政策を止めれば)民主党への期待がまだまだある。自民党への期待は、みんなの党以下』と解る
■勝敗を分けたポイント…衆参の選挙制度の違いからくるエリアの範囲
 『「県が細分化(=エリアが狭い)」される衆院選・小選挙区制とは違い、参院選は「全県が選挙区(=エリアが広い)」になる。
 「全県で運動できる力があるかどうか」、つまり「組織(票集めの実働部隊である地方議会の県議・市町村議)を持っていたかどうか」』。
 民主・自民は、全県まんべんなく票を集めた。みんなの党の河合は、河合の地元・西部から遠く、政令市もない東部で苦戦。
◆地域別の獲得票[SBS 出口調査 2010/07/12]
●東部(富士、沼津がある)
 ▽藤本裕司・民主…28.3% ▽岩井茂樹・自民…31.0% ▽河合純一・みんな…18.7%
●中部(政令市静岡市がある)
 ▽藤本裕司・民主…30.2% ▽岩井茂樹・自民…30.6% ▽河合純一・みんな…22.9%
●西部(政令市浜松市がある)
 ▽藤本裕司・民主…29.1% ▽岩井茂樹・自民…28.4% ▽河合純一・みんな…23.9%
168名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/04(日) 02:24:15.59 ID:zkgRVg2l0
男の、しかもある程度収入がある人限定にした昔の選挙制度って実は正しかったんじゃね?
169名無しさん@涙目です。(東海):2011/09/04(日) 02:25:02.85 ID:jQ3O+HvxO
★2010参院選での自民党は、お友達の郵政造反組の復党で、顧客を見失い自爆した安倍自民党2007年の得票数に戻っただけ。これでは衆院選には勝てない
■「過去の参院選・静岡選挙区の得票数」と「地域別の獲得票」を比較してみると…
 『「自民党全盛期の得票数80万台」に回復するまでには至ってはいない。結局、自爆した安倍自民党2007年の得票数に戻っただけ』。
 決して、「票の面では、《小泉票》を取り戻し、全盛期に回復したわけではない」と心しておくべき。
 ▽《小泉票》…都市部で小泉に期待して入れた票 =参院選では複数区、衆院選では小選挙区に該当
 『自民党の得票数が小泉時代までには回復せず、安倍時代の低水準にとどまったということは、つまり…
 一般有権者は「まだまだ自民党は変革していない。変革しろ。それまでは野党でいろ。民主党やみんなの党の方がマシ」と判断したということ』。
 衆院選・小選挙区は、都市部(=参院選の複数区)の勝敗が議席数を左右する。
 だから、《小泉票》(都市部で小泉に期待して入れた票)を逃したままでは、衆院選には勝てない。
 逆に参院選は、29ある1人区の勝敗が議席数を左右する。
170名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/04(日) 02:26:05.36 ID:xfIB4cDu0
朝日新聞ソースに民主党は選挙で勝てるチャンスを潰した大馬鹿者と呼べるのか
あざーすwww
171名無しさん@涙目です。(東海):2011/09/04(日) 02:26:44.91 ID:jQ3O+HvxO
■「地域別の獲得票」では、自民党は1位になった。しかし、内訳は…
 ▽みんなの党に、35万票も流れた
 ▽無党派層は、40%がみんなの党に。32.2%が民主党に。たった18.5%しか自民党には投票しなかった
 ▽民主票は、なんと15%がみんなの党に。民主党の2人目・親小沢系にも、20%が流れた
◆参院選・静岡選挙区の得票数 ()は候補者数
●自民党 ▽98年…61万(2人) ▽01年…93万(2人) 『▽04年…84万(2人) ▽07年…54万(1人)』 ▽09年(補選)…40万(1人) 『▽10年…55万(1人)』
●民主党 ▽98年…52万(1人推薦) ▽01年…47万(1人) ▽04年…73万(2人) 『▽07年…82万(1人)』 ▽09年(補選)…56万(1人) 『▽10年…69万(2人)』
●みんなの党
 ▽10年…35万(1人)
◆支持政党別の投票先(静岡2人区、単位%)[SATV 2010/07/11]
●民主党 藤本56.3 中本20.0  河合 6.0
●自民党 岩井73.7 河合13.5
●公明党 藤本 9.2 中本 8.2 『岩井62.5』 河合12.5
●共産党 渡辺77.4 河合 9.4
●社民党 藤本30.0 中本10.0 『渡辺20.0 河合30.0』
●無党派 藤本21.5 中本10.7 岩井18.5 河合40.1
■2010参院選における自民党の勝利は、自民党にYESで勝ったのではなく、参院選特有の事情で勝っただけ 29ある1人区が勝敗を分けたと解る。
◆2010参院選、議席数(全国)
 ●民主党:▽選挙区…28 ▽比例区…16
 ●自民党:▽選挙区…39 ▽比例区…12
 ▽民主党44(−10) ▽みんな10(+10)
◆2010参院選、比例代表の得票数(全国)
 ●民主党 ▽2007年…2325万票(39.5%) ▽2010年…1845万票(31.6%)
 ●自民党 ▽2007年…1654万票(28.1%) ▽2010年…1407万票(24.1%)
172名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/04(日) 02:27:24.23 ID:yhzxluwg0 BE:2212186368-2BP(3334)

コピペがウザいよブサヨミンス信者ちゃんw
173名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/04(日) 02:27:29.28 ID:tG0p2Nuy0
でも、そうすぐには解散して来ないだろ
174名無しさん@涙目です。(東海):2011/09/04(日) 02:27:53.05 ID:jQ3O+HvxO
■投票率は衆院選>参院選
◆「参議院選挙は一般に、衆議院選挙の投票率を超えることはない。例えば55〜59%位の間に収まる。60%にはいかないだろうと。
 ただ、消費税みたいな問題が大きく争点化した場合、投票率がわっと上がる。6割を超える可能性もないわけじゃない」
 by 前山亮吉 静岡県立大学・准教授[特報!しずおか 2010/07/03]
■投票率は如実に示す「消費税は争点になっていなかった」と
◆参院選の投票率(静岡選挙区)
 ▽1995年…44.77%
 ▽1998年…57.47%(投票時間 2時間延長)
『▽2001年…61.64%(静岡知事選と同日)』
 ▽2004年…57.94%(期日前投票の簡略化)
 ▽2007年…58.41%
 ▽2010年…57.37%
 「2010参院選の投票率が60%を超えなかった」ということは、
『消費税は争点にならず、実は争点がなく、「政権交代が本当に良かったのかどうか」という、ただの中間選挙でしかなかった』ということ。
 そして、「民主党が複数区や比例で自民党を抑えた」ということは、信任を得たとも言える。
 民主党は、29ある1人区が勝敗を分ける参院選特有の事情で負けただけ。
■“どちらも組織票を持たない”、民主党の2人目・中本20万とみんなの党・河合35万の票を合わせると、55万票に達し自民党と互角になる現実
◆2010参院選・静岡選挙区(改選議席 2)
 ▽投票率…57.37%(前回2007年比−1.04)
 ▽自民・新人 岩井茂樹(42)…55万4459 当選
 ▽民主・現職(1期) 藤本裕司(53)…48万5507 当選
 ▽みんな・新人 河合純一(35)…35万9983
 ▽民主・新人 中本奈緒子(31)…20万6870
 ▽共産・新人 渡辺浩美(49)… 9万4416
 ▽諸派・新人 中野雄太(36)… 1万7633
175名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/04(日) 02:28:43.26 ID:cNbifSU00
コピペで力説されるぐらいだから民主優勢なんだな
早く解散するべき
176名無しさん@涙目です。(米):2011/09/04(日) 02:28:47.71 ID:WghDdi7m0
こんな末期状態の政党にも勝てない自民党っていったい。。。
177名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/09/04(日) 02:28:55.48 ID:AnFYD7uF0
そもそももう俺は選挙に行かないかもなー
178名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/04(日) 02:29:29.09 ID:qH9CK+57O
>>30
何、この頭悪そうな低学歴ネトウヨ脳w
179名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/04(日) 02:29:34.32 ID:XlncGvkoO
ソースがアカヒとか笑かすなよwww
180名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/04(日) 02:30:24.32 ID:8Injpq1H0
※実際には調査していません
181名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/04(日) 02:30:43.90 ID:sHsXANUy0
>>176
末期状態晒して、国民に見捨てられて下野した党だからな
当然って言えば当然の話
182名無しさん@涙目です。(東海):2011/09/04(日) 02:30:47.41 ID:jQ3O+HvxO
■得票数の影響(改選組は2004年→2010年)
●自民党 ()は候補者数
 ▽04年…84万(2人) ▽07年…54万(1人) ▽09年(補選)…40万(1人) ▽10年…55万(1人)
●民主党
 ▽04年…73万(2人) ▽07年…82万(1人) ▽09年(補選)…56万(1人) ▽10年…69万(2人)
●みんなの党
 ▽10年…35万(1人)
 自民党の得票数は、小泉時代に戻らず、惨敗した安倍時代にまでしか戻らなかった。つまり、議席は増やしたが、得票数は減った。
 『議員の数は増え必要なカネは増えたのに、逆に政党助成金は減り、(借金まみれの)自民党の党運営はますます苦しく…』。
◆2010参院選後の政党助成金
 ▽民主党…170億9500万円(−1.2% −2億200万円) 2010参院選の敗北で党所属議員が10人減ったものの、大勝した2009衆院選の得票率が下支えし、減少率はわずか
 ▽自民党…102億6300万円(−1.1% −1億1100万円) 議員数は増えたが、得票数の減少が影響
 ▽公明党…23億4100万円(−2.0% −4800万円)
 ▽社民党…8億3100万円(−3.8% −3300万円)
 ▽みんなの党…6億7500万円(+86.9% +3億1400万円)
 ▽国民新党…3億9600万円(−0.2%)
 ▽新党日本…1億3500万円(増減なし)
 ▽新党改革…1億1900万円(−0.4%) 改革クラブから名称変更
 ▽たちあがれ日本…8100万円 4月の交付決定直後に発足したため、初めて支給
 ▽共産党…制度そのものに反対。助成金を受け取らず
 政党助成法に基づく交付金の総額は年間約319億円。所属する国会議員数と直近の衆院選、過去2回の参院選での得票率に応じて各党の配分額が決まり、年4回に分けて支給される。
 参院選を受けた配分額の見直しは10月支給分から適用される。
【政治】みんなの党、1.8倍増の6億円 民主、自民は微減 政党交付金の配分を時事通信が試算 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1279096788/
183くろもん ◆IrmWJHGPjM (宮城県):2011/09/04(日) 02:30:56.36 ID:Fe1ser1E0
原発報道であれだけ大嘘垂れ流したマスコミを

もう信用する気がないんだけど
184名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/04(日) 02:32:18.29 ID:MTgxRAtx0
>>167
公明党万歳
185名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/04(日) 02:32:58.86 ID:qGP5r4WM0
>>1
捏造か。新聞で○○党躍進!って書くと、実際に支持率あがるもんなー
もちろんネットが普及してない時代の話。
186名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/04(日) 02:33:20.11 ID:yhzxluwg0 BE:2212186368-2BP(3334)

ネトウヨのコピペがうざいって言われてるけど、
現実にコピペが多いのはブサヨなんだよねw
187名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/04(日) 02:34:11.48 ID:zxyBvI8x0
いま解散して勝ったとしてもねじれは解消しないから
民主党は動かんよ。じっくりと献金問題やらで料理するだけだ自民党は。
188名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/04(日) 02:37:05.64 ID:abMpJYuT0
メディアは、総選挙報道で儲かります。
わざと支持率が高いようなデータを出して、
解散を煽ってるだけです。

支持率の実体なんて、ありません。
189名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/04(日) 03:52:44.46 ID:69ki7/iG0
>>138
実際その参院選でも、得票数は民主圧勝だしな
自民は田舎の歪んだ一票の格差で、議席だけ勝っただけ
190名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/04(日) 05:18:49.28 ID:TWK7/f850
こうやって民主の支持率が一時的に上昇するパターンって、もう3度目だろw
ブサヨは何度同じ失敗を繰り返すの?
191名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/04(日) 05:20:29.10 ID:eV8ZKoXrO
>>1
【芸能】ダチョウ倶楽部の上島竜兵、野田首相そっくりで新ネタ期待の声殺到
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1315002004/
192名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/04(日) 05:22:28.36 ID:7gXX3zSh0
それを真に受けてさっさと解散しろよ。
193名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/04(日) 05:25:35.70 ID:aXTIzUC00
マスコミが出す支持率がこんなんでも、
ここ数回の選挙、ずっと民主負けてますやん…
194名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/04(日) 05:27:46.74 ID:GWu6hpxs0
>>190
管の支持率も最初は6割超えてたからなw
195名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/04(日) 05:42:12.38 ID:HB7cp+Z40
とにかくやれよ
なんでマスコミさんは選挙を経ずに総理変えるのはけしからんって言わなくなったん
196名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/04(日) 05:47:54.04 ID:YCJo/l710
解散しないと麻生みたいになりそう
どっちみち日本のガン、参院が死んでるけど
197名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/04(日) 05:50:13.21 ID:VPs5hkBLO
最初は支持率が高いのはご祝儀でしょ
198名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/04(日) 05:57:39.69 ID:GVkkwWTM0
菅の時もそう言ってたよね
199名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 06:07:12.43 ID:fO7zzBwK0
増税のことは 民主に投げているから
やらせてしばらくは協力静観して
非難が集中したときに
政権交代のキャッチフレーズで
200名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/04(日) 06:08:52.45 ID:oxLwb49O0
野田君は投票前の演説で解散しないよって言ってたろうに
201名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/04(日) 06:09:05.21 ID:Q393R9xx0
>>1
これを本気にして解散総選挙したら
民主党も朝日新聞も涙目なのに
意味が分からんわ
202名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/04(日) 06:10:19.98 ID:c5S6fiKi0
ネトウヨwwwwwwwww
m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
203名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/04(日) 06:10:49.11 ID:yXKnrjCYO
石原大島あたりはイメージ悪すぎる
204名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/04(日) 06:15:21.10 ID:ykH5C6fV0
まあその通りだろうね。
なんぼだって騙されるよこの国の有権者は。
205名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/09/04(日) 06:19:19.68 ID:4ZXAfBDJO
被災地の票は確実に民主はとれないと思うがw
206名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/04(日) 06:20:17.46 ID:/PrMCQS30
よしじゃあ解散しようぜ
207名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/04(日) 06:22:06.47 ID:Hy92D8O30
最近2chで人気のあることの逆をすれば
日本再生することできるんじゃって思えてきた
208名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/04(日) 06:24:35.56 ID:R6c2EDv00
だって野党になってから自民党ますますゴミ化してるやん、民主党もゴミだけどそれを上回るクソさ加減
政権交代するなら次はアメリカの51番目の州がいいわこれなら、皮肉とかそういうのじゃなくガチで
209名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/04(日) 06:58:39.60 ID:VPs5hkBLO
自民が立ち直るかと思ったら、野党のときの民主と同じだったしなあ
自民のときからあったご祝儀の支持率アップでは読みにくい
年内はこのまま静観でしょ
210名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/04(日) 07:00:25.22 ID:eV8ZKoXrO
>>208
正解w
しかしアメリカの州になったらイエローモンキーだなw
211名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/04(日) 07:02:59.35 ID:2g0QeH5a0
そもそも「今」解散なんてことがあり得ない
それをやった瞬間に民主と野田豚の支持は暴落する
212名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/04(日) 07:09:14.75 ID:uJ+SUjvFI
野田は結構評価高いぞ?
演説うまけりゃあとはどうにでもなるからな 実際
ただこの支持率をみて解散なんてことをした途端間違いなく支持率は暴落する
民主信者は民主党本部にでも意見電話出して解散しないよう言ってこい
213名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/04(日) 07:15:23.02 ID:mmXT7i2H0
解散するように民主党に意見を出せばいいのか
214名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/04(日) 07:17:21.71 ID:2g0QeH5a0
読売 野田内閣 
   支持率65%不支持率19%
   
   政党支持率 
   民主党28%自民党23% 
   
   衆議院比例先
   民主党25%自民党26%

まあ、いま解散したって確実に自民が勝つけどな
比例で拮抗、劣ったとしても選挙区で圧勝するから
215名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/04(日) 07:18:22.01 ID:Q+93kTcD0
所信表明演説の直後に解散でいいんじゃないか。
3人目の総理なので国民に信を問いたい、震災対応は
ある程度、菅内閣で行っているので選挙しても問題は無いって事で。
もちろん、選挙期間中もしっかり対策アピールすることで
得票率アップ!
216名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/04(日) 07:20:19.20 ID:1fjmnL+00
震災復興を考えるとまだ選挙できる時期じゃないし選挙できる頃には元に戻っているだろ
217名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/04(日) 07:20:22.89 ID:2g0QeH5a0
民主党が惨敗した参院選直前の政党支持率(2010年7月11日投票)

朝日新聞 2010年7月4日
民主党 30% 自民党 15%
ttp://www.asahi.com/politics/update/0704/TKY201007040329.html

毎日新聞 2010年7月8日
民主党 30% 自民党 13%
ttp://mainichi.jp/select/seiji/news/20100709ddm005010167000c.html

読売新聞 2010年7月4日
民主党 34% 自民党 18%
ttp://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin/2010/news2/20100704-OYT1T00750.htm


出来るものならやってください pu
218名無しさん@涙目です。(関西):2011/09/04(日) 07:22:56.92 ID:2Ju+s2XaO
解散なんかするわけないだろ
あわい期待抱くなよネトウヨ
219名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/04(日) 07:24:05.49 ID:Cr1rZRBn0
発足する度最初支持率高いけどそのあと手のひら返しする連中ってどういう連中なの?
オレオレ詐欺に何回もひっかかるようなヤツらか?
220名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/04(日) 07:24:23.05 ID:p8fs9+Q90
実際に選挙してみれば分かるんじゃない?
221名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/04(日) 07:25:25.84 ID:EQG17PrQ0
というかなんで自民の支持率が下がるんだろ?w
222名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/04(日) 07:31:03.06 ID:VPs5hkBLO
谷垣のせいかなあ
何かパットしないし個性がないというか
歴代の顔触れからして
223名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/04(日) 07:31:27.36 ID:gU0Kxg0YO
参議院で過半数割れしてる限り衆院選のハードルは2/3以上だよ
224名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/04(日) 07:33:09.19 ID:kzB/uVmZ0
民意考えない政権に支持率なんて無意味
好き勝手やって次の選挙近くになりようやくヤベーと意識するぐらい鈍感だろ
225名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/04(日) 07:33:20.56 ID:KAsXcbFf0
やはりν速大勝利なのか
226名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/04(日) 07:34:25.32 ID:4ifjw0K90
解散すればいいよ、実際のとこ世論調査って正しいのか知りたいね
227名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/04(日) 07:36:12.45 ID:sTilGROu0
野田は解散しないって言っただろ
228名無しさん@涙目です。(福井県):2011/09/04(日) 07:36:29.16 ID:KQz0u65U0
いいじゃん!このまま解散しろよ
229名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 07:36:31.44 ID:ulsrLPZ1P
民主には絶対入れないけど、じゃあどこって言われると迷いはあるな。
230名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/09/04(日) 07:36:35.64 ID:GAE2vC8f0
石原「マニフェスト違反!解散せよ!なう解散・・・・しなくてもいいかな、うん」トーンダウンするの?コウモリ政党自民党wwwwwww
231名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/04(日) 07:36:55.79 ID:+G42Ge5m0
自民は石原を表にださないほうがいいんじゃないか?
あいついつも批判しまくって協力拒否とか言い出して
被災者や日本経済より政局のほうが大事なのかよって思われるぞ
232名無しさん@涙目です。(関西):2011/09/04(日) 07:37:09.67 ID:sF/iOVNvO
本当だったらマスコミが解散煽ってる
233名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/04(日) 07:37:24.21 ID:GC2aFiL00
自民とか誰に需要あんだよ
234名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/04(日) 07:38:13.24 ID:GwMB/T5H0
期待込みのご祝儀支持率だろう。
何もしてないしw
235名無しさん@涙目です。(米):2011/09/04(日) 07:39:20.10 ID:2R7gAwWY0

まな板の上の泥だらけのどぜうは職に不可

http://stat.ameba.jp/user_images/20110827/16/oliverjj88/48/03/j/o0447019311444940271.jpg

駒形どぜう
http://www.dozeu.com/
236名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/04(日) 07:39:50.35 ID:AyoScKJFI
日本人はアホが多いなあ。
237名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/04(日) 07:40:22.93 ID:2z12zW+u0
前とその前が酷すぎたから良く見えてるだけだろ
238名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/04(日) 07:50:46.90 ID:0NFdSkOK0
そりゃ自民に入れるくらいなら共産の方がマシだし
239名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 07:51:49.57 ID:X0XsYzd/0
どこでだれにやった調査だよ
240名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/04(日) 07:54:33.64 ID:e/SXXkjR0
泥酔大臣からのアホウ解散の流れでミンスが圧倒して
今の衆議院が民主310自公140で
単純に政党支持比率には沿ってるけど
解散すれば小選挙区なので自民で200〜250は見込めるから
菅の負のオーラが消えないうちに早く選挙やりたいんだろう

震災復興が済んだもないのに、選挙カー走らせようとするような
政治ごっこしたらいよいよ議席回復以上の何かを失うって気づけよ
そんなんだからオワコン自民って言われるねん
241名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/04(日) 08:06:56.72 ID:GYJmyFJc0
小選挙区制になってる限り日本はよくなる事は無い
242名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/04(日) 08:14:33.55 ID:4BTBt5gw0
解散しないと民主党は終わるだろ。安倍、福田、麻生と国民の審判を受けていない
と批判していた自分のごく近い過去をどうしたら忘れられるのか。
鳩山、菅、野田。もうすでに三代目ですよ民主党さん。
243名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/04(日) 08:16:47.57 ID:A5WT2QNP0
民主がダメとは言っても、いまだに利権ズブズブの自民回帰は有り得んわ。
消去法で民主かみんな。
244名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 08:22:14.40 ID:ulsrLPZ1P
>>242
野党時代は3日前とか1週間前の自分の発言をころころ覆すのが民主党だったから
数年前とか覚えてないと思うよ。国民も3歩歩いたら忘れる性質だから民主党が
与党になれたんだろうね。
245名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/04(日) 09:19:21.70 ID:KONLkbUG0
解散すれば無所属議員が増えて「無所属大勝利!!」
になるんじゃないの・・・
246名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/04(日) 09:59:01.95 ID:4BTBt5gw0
勉強も仕事もしていない某小沢ガールズに投票する有権者が何人いるのか興味があるよね。
247名無しさん@涙目です。(長野)
>>1
どうぞどうぞ
今すぐ解散してくれ