講談社「中国と協力して、中国で漫画雑誌創刊する。漫画作りやビジネスのノウハウを提供したい。」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(大阪府)

講談社、中国で少年漫画誌 12年3月にも創刊

【北京=多部田俊輔】
講談社は2日、中国で漫画事業を始めると発表した。
中国の出版社と合弁会社を設立して2012年3月に少年向けの漫画雑誌を創刊。
中国人作家を育成してアニメやキャラクタービジネスも展開する。
日本の出版業界が低迷するなか、最大の人口を抱える中国の漫画市場に日本の出版大手として本格的に進出、
将来の収益源に育てる。

 広西出版伝媒集団と合弁会社を設立する。
中国では外資企業が出版事業を手掛けることが制限されているため、
合弁会社は編集プロダクションとして登記する。
出資比率は講談社側が49%、中国側が51%。

 講談社は合弁会社に漫画の制作ノウハウを提供する。
具体的には、想定読者に対するマーケティングやストーリー作り、
キャラクタービジネスなどのノウハウを提供し対価を得る。中国側は当局の許認可作業や印刷、販売を担う。

 新しい雑誌は10〜15歳の男子が対象の中国人作家による月刊誌。
野間省伸社長は「中国のオリジナル漫画を発展させ、中国の広大な市場にとどまらず、世界に発信していく」と述べた。

 中国で日本の漫画の人気は高いが、中国当局による出版認可の取得が難しく、
海賊版も横行しているため日本の出版社はほとんど手掛けていない。
今回は中国人作家を起用するため海賊版リスクは軽減できるとしている。
日本の出版大手が中国で漫画事業を手掛けるのは珍しいという。

http://www.nikkei.com/tech/news/article/g=96958A9C93819696E2E0E297888DE2E0E2EBE0E2E3E38698E3E2E2E2;da=96958A88889DE2E0E2E5EAE5E5E2E3E7E3E0E0E2E2EBE2E2E2E2E2E2
2名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/09/03(土) 18:49:18.76 ID:XmLpkjQ40
やめろ死ね
企画したやつ死ね
3名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/03(土) 18:50:18.33 ID:Anoij9VG0
数年後講談社中国出版社に吸収合併
4日本鬼子 ◆ukjc/JAP/s (内モンゴル自治区):2011/09/03(土) 18:50:43.34 ID:OAT6Qi+EP BE:1598155968-PLT(12012)
ノウハウ提供したら終わりだろ
5名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/03(土) 18:51:05.84 ID:B/fAkzTA0
また無償ノウハウ供与か
6名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/03(土) 18:51:13.36 ID:pawi0A6i0
電子書籍ってもう日本では普及しないの?
もう諦めたの?
7名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/03(土) 18:51:15.43 ID:UnsFtO4s0
アホアホマンかよ
チャイナリスクなめんじゃねー
8名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/03(土) 18:51:16.95 ID:sLfvNoXp0
海賊版に勝てるわけねぇ
中共なんかで違法コピー対策の弁護団なんて作りようもないし
ただでさえ役人に多額のワイロが要るだろうに
9名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/03(土) 18:51:49.02 ID:aiNtRTZB0
中国語のzipが増えるな
10名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/03(土) 18:52:19.63 ID:10x8QwmC0
市場開拓に繋がるだろうか
いいえ、コピーされて終わりです
11名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/03(土) 18:53:06.73 ID:FqOa7u5j0
ノウハウだけ盗まれるんだろ
くだらねぇ
目の前の金に飛びつくバカ講談社
12名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/03(土) 18:53:11.81 ID:aYs1EWAqO
無理だよ
あいつらはパクるしかしないから
クリエーターにはなれないだろ
13名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/03(土) 18:53:15.42 ID:noIX1+KfP
講談社は新社屋建ててからやることなすことコジキ過ぎ
14名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/03(土) 18:54:39.22 ID:h7IIpkZUP
絵がうまいのは山ほどいるだろうけど
話をつくれるのはいなそう
どうせパクリなんだろうな
15名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/03(土) 18:54:52.59 ID:WYNq6NbVO
いいことじゃん
16名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/03(土) 18:55:27.72 ID:adzJ77lX0
中国の漫画家ってアメコミ調ばっか
17名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/09/03(土) 18:59:23.25 ID:gzuIHFSh0
こういうのやりそうなのは、あの悪名高い太田克史とか?
ファウスト出す出す詐欺のw
18名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/03(土) 18:59:28.53 ID:6vwt+KEW0
この描写は中国共産党の独裁を連想させるからNG、このストーリーは民主化を思い起こさせるからNG
このキャラの服装は日本的で中国人の尊厳を傷つけるからNG
こんな息苦しい縛りの中で中国人は漫画描いて楽しいか?
19名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/09/03(土) 19:00:49.69 ID:7yE4wRm3O
発売前に毎回印刷所から原稿がネット流出するんだろな。
20名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/03(土) 19:00:53.34 ID:mzVP05Gd0
なんも学習できんのね
パクられてポイ捨てされるのがわかってるのに
21名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/03(土) 19:00:56.67 ID:Eq4OKr5LP
ちったあ学習しろよw
合弁じゃあダメなんだよ
22名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/03(土) 19:00:56.55 ID:62C+sUmL0
>>18
敵を日本人にすれば全て許されるだろう
23名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/09/03(土) 19:02:02.87 ID:I6cQXAi30
なんで日本人は同じ失敗を繰り返すんだ?

ノウハウは、やらなくていいんだよ。
むこうで商売するだけでいいだろ。
ほんと馬鹿じゃねーのか?

ハリウッドが日本で映画売るのに、ノウハウや技術を日本に提供したか?
普通はしねーんだよ。

どうせ団塊のアホだろ、これ考えたのは。
24名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/03(土) 19:06:56.61 ID:32lFipcs0
商売する気ないのかよ
25名無しさん@涙目です。(山形県):2011/09/03(土) 19:08:55.22 ID:8mmh6E/O0
ノウハウだけ教えて数年後に撤退するんだろ?
何処も同じ事繰り返してるね
26名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/03(土) 19:09:53.81 ID:FJh3m2R/0
潰れろ893出版社
27名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/03(土) 19:11:01.76 ID:IpYT+Df80
いいんじゃね?戦前の社名は「大日本講談社」だろ?w
28名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/03(土) 19:11:16.89 ID:TE2+HHuK0
野間のバカ息子大丈夫か?
29名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/03(土) 19:11:50.19 ID:/daa1lSw0
はいはいわろすわろす

 〃∩ ∧_∧
 ⊂⌒( ・ω・)
  \_っ⌒/⌒c
    ⌒ ⌒

30名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/03(土) 19:19:06.46 ID:wSDyR5Th0
どうせ余所の出版社にぱくられて泣き寝入りなんだろ
31名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/03(土) 19:19:55.50 ID:cNim3xVA0
後で泣くのは出版なんだし別にいいよ
責任転嫁だけはするなよ
32名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/03(土) 19:20:01.59 ID:ZJygTfT+0
パクリ先進国のシナチョンがパくれない優良分野なのになーにしてんのかね
33名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/03(土) 19:22:42.61 ID:EImDAvh4O
失敗してもフライデーと現代で当たり散らすんじゃねえぞ
34名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/03(土) 19:30:45.53 ID:ma0ohewS0
即ネットに上げられるだけだろ
35名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/03(土) 19:34:09.60 ID:tu8/PRZ50
三菱の馬鹿もこんな軽いノリで韓国に技術供与したから日本車がこんな有様になってるんだよね
世間知らずの偽善者は死ねばいい
36名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/03(土) 19:36:36.02 ID:q8SsIFKu0
割れ厨と海賊版で三年持たずに撤退
37名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/03(土) 19:42:23.02 ID:UFDdNb4q0
講談社って電子雑誌も大手では一番最初に始めてたな
そして一番最初にコケた
38名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/03(土) 20:00:28.27 ID:DYVWLorz0
>今回は中国人作家を起用するため海賊版リスクは軽減できるとしている。
なぜそう思えるんだ
39名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/03(土) 20:14:22.82 ID:g2ihTMAc0
コンテンツがタダの国で商売が成り立つわけない
40名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/03(土) 20:15:55.98 ID:UFDdNb4q0
>>38
共産党に根回し済みなんじゃね
41名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/03(土) 20:16:12.36 ID:ZpwjefJL0
馬鹿だねw
42名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/03(土) 20:18:18.21 ID:WJu+fQ3k0
中共にケツ振る内容の漫画しかできなさそうだけども
43名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/03(土) 20:31:37.54 ID:mMLVHvAD0
撤退戦略のセミナーは受けたかな?
44名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/03(土) 20:41:25.76 ID:KDDLA9Dy0
>>1
ストーリー作りはノウハウがドーノコーノじゃないから、
シナ蓄共には無理無理wwwww
所詮パクリで終わるよ!
45名無しさん@涙目です。(大阪府)
日本で普通でもあっちじゃアングラ