秋葉原にイヤホン・ヘッドホン専門店オープン

このエントリーをはてなブックマークに追加
141名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/03(土) 14:41:10.31 ID:xLKscmzc0
ダイナ55555555の他に行くとこできた!
今度行こう、っと。楽しみだなー。
142名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/03(土) 14:41:46.00 ID:HeQ3+YPo0
どーせamazonより高いんだろ
143名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/03(土) 14:43:47.73 ID:auZ0BlA+0
>>17
そりゃ音楽とか聴く人だろw
144名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/03(土) 14:45:11.10 ID:YuO/VyEd0
シュアがけでタッチノイズ結構へってビビル
145名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/03(土) 14:48:11.72 ID:kG6bm/u/0
メガネでも大丈夫でFPSに向いてるヘッドホン教えろお願いします
146名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/03(土) 14:50:18.96 ID:nnbxfqEI0
秋葉原はただ歩いてるだけで警察の快楽職質の餌食にされるからな
147名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/03(土) 14:50:23.50 ID:696rr2P20
値段はどうでもいい
ただ試聴しに行くだけの場所だからね
148名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/03(土) 14:52:27.89 ID:ijXSSxNO0
映画向けで2〜3万円でおすすめのヘットホンはありますか
149名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/03(土) 14:54:30.62 ID:7ysFO7EX0
>>139
お、IE8の後継機でるのか
150名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/03(土) 15:02:20.47 ID:8f9xuggB0
地方住みだから視聴できる機器が少なすぎる
東京や大阪が羨ましいわ
151名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/03(土) 15:05:11.82 ID:pbTnk3oC0
>>47
断線しやすい
152名無しさん@涙目です。(青森県):2011/09/03(土) 15:05:43.88 ID:0HPM1xXs0
試聴しに行くお金でImageX10を買ったほうがいいという…
153名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/09/03(土) 15:06:27.57 ID:9axZTPFQO
ソニーのZX700てどうなのさ
154名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/03(土) 15:09:58.86 ID:/pcjdjKM0
数がいっぱいありそうなのはわかったが
お値段はどうなの?他と比べて
155名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/03(土) 15:10:08.09 ID:R6VDHgDT0
>>153
音質は価格なりだけど地味なキャラだって(He&Bi)
156名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/03(土) 15:15:43.18 ID:mIftoexQ0
お前らここまでicon出てないとか情弱の極みだな
157名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/03(土) 15:18:24.56 ID:6pFVzKrp0
>>112への回答おねがい
158名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/03(土) 15:29:59.64 ID:+5ugxQPb0
>>157
RP-HX700ってパナソニックのはどう?
159名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/09/03(土) 15:39:12.14 ID:bC7bDIvh0
高校生ですが自転車通学に最適のイヤホン教えてください
今はsonyのMDR-EX500SL使ってます
160名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/03(土) 15:41:34.58 ID:tJoVxL/r0
>>159
自転車でイヤホン使うな死ね
161名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/03(土) 15:42:55.43 ID:/UrgMU6e0
イーイヤできんのか
どこにできるんだ?
162名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/03(土) 15:44:18.05 ID:jAiqNhbO0
HD800がほしい
163名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/03(土) 15:44:30.68 ID:54UDwvuc0
おーこりゃ行ってみよう
オープンセミオープンがたくさんあるといいな
164名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/03(土) 15:47:12.07 ID:DqoVOzrI0
日本橋のスタッフが秋葉に行ったのかー
アーサーとか店長とか
165名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/03(土) 15:53:48.33 ID:opQ4XIad0
おまえら収入に見合わない一点豪華主義のヘッドホン選ぶけど
何でどいつもこいつも聴く対象がアニソンなんだぜ?
166名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/03(土) 16:00:23.30 ID:jAiqNhbO0
  \|/
  /⌒ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ゜Θ゜) < そうでもないよ。
  | ∵ つ  \___________
  | ∵ |
  \_/
167名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/03(土) 16:02:27.90 ID:bCgUUGxJ0
>>160
この回答はベストアンサーに選ばれました
168名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/03(土) 16:08:21.07 ID:cP+wLbID0
3万円のイヤホン買ったったwwwwwwwwwwww
って俺らがステルスマーケティングした成果がこれだよ
169名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/03(土) 16:10:53.53 ID:1euIzYqt0
本店がエロゲ屋みたいな細狭い廊下の奥にある
170名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/03(土) 16:13:32.91 ID:I1JAIH+G0
>>78
これ使っていいのは女だけ、男がしてるときめえ。
171名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/03(土) 16:20:13.04 ID:8f9xuggB0
>>78
ES7とかでいいんじゃねーの
172名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/03(土) 16:28:49.77 ID:pbTnk3oC0
IE8オススメのイヤホンチップ教えて
173名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/03(土) 16:57:09.76 ID:rvlPNQN8P
>>172
UEの。
174名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/03(土) 17:26:27.45 ID:6pFVzKrp0
>>158
なかなか良いな。白もあるし
もう少し選択肢が欲しいけど…
175名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/03(土) 17:31:42.19 ID:UeMfvOfd0
低価格帯からのステップアップにはフィリップスのSHE9850いいぞ
176名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/09/03(土) 17:42:43.63 ID:r+t/aGgFP
UM3Xとの使い分けでお勧めおしえろください
177名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/03(土) 17:59:37.49 ID:1Ybt3FMk0
こういう店一日中居ても飽きないだろうなあ

こっちだと視聴できるので高いのはせいぜいATH-W1000Xだよ
178112(神奈川県):2011/09/03(土) 18:10:08.61 ID:6pFVzKrp0
色々調べたんだが、ビクター HP-RX900が良さ気な気がする。
http://review.kakaku.com/review/20469011141/

でも比較したいので似た系統教えてください
179名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/03(土) 18:23:34.73 ID:pmT09sVqP
行ってみたけど人多いな、そんなにヘッドフォンって人気だったんだと驚いた
180名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/03(土) 18:26:58.75 ID:R6VDHgDT0
ヘッドホン祭りも規模を大きくしながら
数年以上開催されるくらいだからな
181名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/03(土) 19:13:46.03 ID:nJ/Jnr670
あのビルは出入りがはげしい。1年持てばいいね

182名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/03(土) 19:19:06.33 ID:DMmLf7gj0
>>181
試聴機と中古が充実してる店が秋葉にそれほどないから結構はやるんじゃね?
183名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/03(土) 20:08:10.58 ID:UQRN1quj0
おおおおお 俺好みの店が開業したか
184名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/09/03(土) 20:11:24.43 ID:9axZTPFQO
DT1100はジェゴグみたいな低い音からオペラみたいな高い音までカバーできる?基本ジャズやテクノばかり聞くんだが
185名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/03(土) 20:38:20.53 ID:DMmLf7gj0
今日もガラポンは1等賞出なかったのか
186名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/03(土) 20:56:53.21 ID:+5ugxQPb0
>>178
ソニーのMDR-ZX500とかは?
http://www.sony.jp/headphone/products/MDR-ZX500/images/prod/MDR-ZX500.jpg
http://www.sony.jp/headphone/products/MDR-ZX500/images/prod/MDR-ZX500_W.jpg
http://www.sony.jp/headphone/products/MDR-ZX500/
原音に忠実なサウンドを実現する、直径40mmドライバーユニット
高感度再生を実現する、高磁力ネオジウムマグネット
高耐入力1500mWを実現
快適な装着感の低反撥ウレタンを採用したイヤーパッド
187名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/03(土) 21:00:52.37 ID:+5ugxQPb0
違うヘッドホンスレが落ちた。
188名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/03(土) 21:01:58.07 ID:1euIzYqt0
下の階がラッセルなのか…
189名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/03(土) 21:09:16.35 ID:sEeLnRtRO
最近カナルばっかでつらい
耳の奥に突っ込むの気持ち悪いんだ
190名無しさん@涙目です。(dion軍)
>>186
500すすめるくらいなら700の方がいい