【関東死亡】 千葉県産の製茶から2720ベクレルのセシウムを検出 

このエントリーをはてなブックマークに追加
201名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
>>200
自虐ネタワロタw
202名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/03(土) 02:18:42.61 ID:PgMDYqtf0
これセシ牛と同レベルの問題だろ
マジやばすぎ
203名無しさん@涙目です。(禿):2011/09/03(土) 02:18:50.15 ID:vL4z13cT0
周辺県では続々汚染が見つかってるのに、福島のほぼ非汚染無敵モードはいつまで続くのかm9(^Д^)
204名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/03(土) 02:19:23.81 ID:/R9ZTYGl0
なんで最近、(芋)がところかまわず発狂して大阪叩いてるんだ?
205名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/03(土) 02:20:36.48 ID:kt9wkDZp0
紅茶とか飲めばいいんだろ?まだ大丈夫、まあd
206名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/03(土) 02:20:41.06 ID:vRJG2VPc0
コリン星逝った〜(^ ^)
207名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/03(土) 02:20:43.09 ID:uEeECgZT0
>>29
懐かしいな
208名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/03(土) 02:21:04.31 ID:NCMJYxfm0
オイオイオイ、いい加減、勘弁してくれよ。
東電は社員にボーナスなんか出してる場合じゃないだろ。
俺も東電に1兆円の慰謝料を請求するよ。
それにしても千葉県は多いな。
千葉県はもう終わりだ。
大阪に引っ越すよ。


埼玉・千葉県産の茶葉、抜き打ち検査でセシウム
読売新聞 9月3日(土)1時51分配信

厚生労働省は2日、市場に流通している食品を
国が買い上げて実施する「抜き打ち検 査」の結果、
埼玉県産と千葉県産の茶葉から、暫定規制値を上回る
放射性セシウムが検出されたと発表した。
209名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/03(土) 02:21:06.97 ID:2S3pmV3a0
通常よりちょっと寿命が短くなるだけでしょ?
千葉県民はそんなの気にしないよ?
210名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/03(土) 02:21:37.23 ID:cQFhYlc+I
関東東北って汚染されてても平気で流すゲスばっかだから怖い
もう堪忍して
211名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/03(土) 02:22:11.52 ID:d5D04SsO0
>>208
高度な自虐だなあw
212名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/03(土) 02:22:50.28 ID:5EBHwaqh0
千葉だけど、宇治茶や八女茶を選んで買っててよかった
213名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/09/03(土) 02:24:13.53 ID:/fuUptPqO
それでも怒らない日本人
214名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/03(土) 02:24:45.37 ID:jsNAbtNa0
>市販されている

うっはwww
215名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/03(土) 02:24:58.10 ID:zjNwlSO50
東日本で口に入れるもん作るなと思うけどそんなわけにも
いかないだろうからせめて情弱かつ老い先短い老人が消費してくれよ
間違っても子供や西日本に押し付けるな
216名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/03(土) 02:25:36.06 ID:66ModmGBO
>>162
変態都市札幌
最近三面記事になるようなニュースしか聞かん
217名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/03(土) 02:25:35.78 ID:dVmI19TZ0
福島の安全なお米
218名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/03(土) 02:26:14.49 ID:lz+h7+xJ0
梨が無事ならそれでいい
219名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/03(土) 02:26:59.63 ID:WekxLi090
年末にはホットスポットと言わず東日本全域がチェルノブイリ超えてるんだろうな
220名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/03(土) 02:27:22.77 ID:hJq643qJ0
千葉ですらコレなんだから、茨城や栃木なんて近づくだけでも危険だな
221名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/03(土) 02:27:57.42 ID:CCu+3hRg0
つかさっさとその銘柄公表しろよカス
222名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/03(土) 02:28:06.11 ID:IvJL6Ryv0



 のどごしスッキリ!午後のピカティー



223名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/03(土) 02:31:27.52 ID:wgOlav9Q0
地震津波で運良く生き残ったけどこの先放射能がジワジワ来るのも嫌なもんだ。
224名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/03(土) 02:33:25.88 ID:p64Eh5A3P
まあうちの県の食品は信用しない方が良いよ
225名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/03(土) 02:33:29.89 ID:d5D04SsO0
ソースきた、千葉市だ。ここは市域が広いから北と南では大違い。
市内たった一箇所の検査じゃダメだよー。
226名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/03(土) 02:34:09.97 ID:RluRe2Xn0
赤信号みんなで渡れば怖くない
227名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/03(土) 02:34:32.56 ID:A6Qp4vU90
神奈川さんが誰よりも先に独自に調査して発表してくれたのに
千葉とか埼玉みたいな弱小が何調子乗ってんだよ
228名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/03(土) 02:34:37.30 ID:uD+5/VtP0
西日本にもバンバン出荷してるよ(笑)
229名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/09/03(土) 02:35:59.26 ID:/zWSq4Gz0
基準超?薄めれば平気だろ
230名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/03(土) 02:36:39.05 ID:d5D04SsO0
>>埼玉県内の2業者と東京都内の業者が製造。千葉県産は2720ベクレルで千葉市内の業者が製造していた。

はいはい、トンキンも晴れて仲間入りー
231名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/03(土) 02:36:57.39 ID:xwh5c5r70
関東サヨナライオン(神奈川除く)
232名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/03(土) 02:37:20.55 ID:QPIFcVsT0
30年後に何十万人が癌になるんだろうな
233名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/03(土) 02:38:39.51 ID:cgOCoPyt0
俺らの20年後(ロシアじゃなく旧東ドイツの人の話ね)

http://blog.sbcr.jp/taiwa/2011/07/1-9.html

ドイツではとくに、私の滞在した旧東ドイツ地域の被害が
大きかった。旧ソビエト連邦の同盟国であった旧東ドイツ政府では
報道統制が敷かれ、チェルノブイリ原発の事故の事実すらも隠蔽
されていた。

 友人のコンラートはウクライナ産の牛乳や野菜をなにも知らずに
採り続け、6年前、手術で甲状腺を摘出している。そのために毎日
ホルモン剤を服用している。「ウクライナの牛乳と野菜が原因で
あることは間違いない。私は本当に政府を恨んでいる」と、友人は
怒り心頭だ。友人は4人兄弟の長男で、彼も含めて3人が甲状腺を
摘出している。

「兄弟の3人とも甲状腺を取っている。チェルノブイリが原因だよ」

 彼の、怒りを超えた、怒りのやり場を見いだせない悔しさに
満ちた口調は聞いているだけでも辛かった。
234名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/03(土) 02:39:15.95 ID:buT4vsGf0
しかし高いよなぁ
235名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/03(土) 02:40:31.51 ID:3cQ91o5S0
これからはダ埼玉が関東の首都だね(´・ω・`)オメ
236名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/03(土) 02:40:35.64 ID:s17OKTJw0
また神奈川大勝利か。
もう首都は神奈川にしようぜ。
237名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/03(土) 02:40:41.50 ID:DaMJtivi0
すっげぇ・・・埼玉までか
しかも、市販品って・・・

まぁ、誰にもどうしようにもできないし
受け入れるしかないな。
238名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/03(土) 02:41:02.83 ID:u28SxVWo0
もう普通に出回ってるよな
なんちゅう国にしてくれたんや
239名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/03(土) 02:41:17.74 ID:lygPji1ZO
広島型原爆が毎日爆発しているような状態なんだ
どんどん悪くなるぜ…
240名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/03(土) 02:41:56.60 ID:58WKOvKG0
飲んで(^p^)旦
241名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/03(土) 02:42:29.74 ID:Azx5zHCFi
静岡の知事みたいに森田健作がファビョりそうでウザい
埼玉の知事が誰だかは知らん
242名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/03(土) 02:42:41.41 ID:OQz/oMWp0
いい加減関東の農家は廃業しろ
243名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/03(土) 02:42:55.27 ID:JvaSvApw0
関東の汚染地図公表されんのかな
244名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/03(土) 02:43:04.89 ID:79BmTkgU0
首都は大都会岡山にしろ
245名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/03(土) 02:43:40.45 ID:RY4kTbi90
深呼吸からの…ヨッシャ!
246名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/03(土) 02:43:50.39 ID:4OwA8gbj0
なんせ漏れた量が1000000000000000000ベクレルだし、しゃあないな
247名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/03(土) 02:45:01.35 ID:Ksje6vMNO
ワカサギ釣りが死亡したけど
東電はどうしてくれんの?
248名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/03(土) 02:45:18.70 ID:50U06Ye5O
テレビでおにぎりにかぶりついてたの、どこの知事だっけ…関東圏だったような…
249名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/03(土) 02:45:29.73 ID:754oPPhi0
関係ないけど俺のIDがもう少しでおっぱいなんだが?
誰か褒めてくれ
250名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/03(土) 02:46:02.44 ID:o9VNuZHp0
ほーりーしっとだぜ
251名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/03(土) 02:46:32.76 ID:Hk5cCoiX0
狭山茶死んだか・・・・
252名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/03(土) 02:47:07.19 ID:dp8fnZtEO
つか関東民みんな内部被爆してんだろ
半年見た感じ、外食もモリモリ客入ったままだったし
253名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/03(土) 02:47:27.07 ID:3O/P8yDz0
卵はどうなの?
野菜は鹿児島産とか選んでるけど
卵だけはないんだよね
254名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/03(土) 02:47:54.50 ID:j8mHsdg90
検査なんてすり抜けるのは当たり前
おいついてない
255名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/03(土) 02:48:36.47 ID:Hk5cCoiX0
>>254
ま、検査しなければ安全だからな
256名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/03(土) 02:53:36.34 ID:WxB8VDp40
千葉さんのお米食べてるんだけど……
257名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/03(土) 02:57:35.07 ID:tm2fmL8gO
最近霜降り和牛がすぐ半額になる
美味すぎワロタwww
258名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/03(土) 02:58:31.45 ID:OQz/oMWp0
>>257
セシウム食べ過ぎると膀胱癌になるらしいから気をつけとけよ
259名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/09/03(土) 03:04:22.62 ID:ObVhd2C20
>>237
受け入れるの?
納得できないだろこんなの 風評がどうとかもう二度と言わないでほしい
こんなもん早く全国民に大々的に伝えるべきじゃないのか
260名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/03(土) 03:05:31.34 ID:3BXy8X8g0
ペット入り茶を買わなくなって久しい
261 (空):2011/09/03(土) 03:05:49.86 ID:E+2igfEx0
>8月上旬に購入した埼玉県産の製茶
抹茶にしない子供老人に飲ませないマークと、ベクレル表示と、放射能ハザードシール張っとけ。
262名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/03(土) 03:06:52.45 ID:9mgbMxWd0
茶を植えれば除染できるんだろ
263名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/03(土) 03:07:03.57 ID:kOkxditK0
>>232
出回れば役人だって避けようがない。なのになんでばら撒くのか!と思うだろうけど、
年間8万ベクレルのセシウム食ってやっと年1ミリ程度の被曝
役人に危機感がないかわかるだろww
264名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/03(土) 03:07:25.02 ID:KlSXtrCW0
米はそんなに出ないのに茶は凄いな。
265名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/03(土) 03:08:03.59 ID:tzOOJ+od0
千葉は首都圏の放射能防波堤だから問題ない
266名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/03(土) 03:08:35.64 ID:54/TIgGT0
>>255
何そのシュレディンガーの猫
267名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/03(土) 03:08:44.99 ID:dVmI19TZ0
米はどんなにはかっても不検出ですよみなさん!!!!
268名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/03(土) 03:08:53.58 ID:NCMJYxfm0
それにしても千葉県内の放射能汚染のニュースは
多いな。
完全に千葉県は終わったな。

俺は沖縄に引っ越すよ。
数年、南国でのんびり暮らすわ。
269名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/03(土) 03:09:18.59 ID:+fk0eoGb0
3ケ月前に流通させていたということか

さすが千葉だわ
270名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/03(土) 03:09:29.33 ID:gysjZiXD0
俺の愛する狭山茶逝ったか
271名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/03(土) 03:09:37.59 ID:69wmwfAa0
千葉市の放射線量って0.15μ/Svくらいだからなw

これでアウトならまじきついわ
272名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/03(土) 03:09:38.94 ID:tzOOJ+od0
>>268
さいたまもだぞw
273名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/03(土) 03:10:30.38 ID:cv3gveAQ0
埼玉とか千葉産の茶葉って時点でしってたとしかいいようがない。
274名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/03(土) 03:10:32.40 ID:u8ldiuPD0
>>253
青森、秋田は都内でもたまに見かけるけど、それじゃダメか?
275名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/03(土) 03:11:26.77 ID:llbLRzfj0
どうせ暫定規制値上げるから安全なんでしょ?
276名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/03(土) 03:12:31.61 ID:OFP0RFNU0
  \ ちばばばーん /
./|     /|    /|    /|  
|/ __  |/ _  |/ _  |/ _
.ヽ| l l│ | l l | ヽ| l l│ ..| l l |
.┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷
福島県 静岡県 千葉県 <次枠>
277名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/03(土) 03:13:01.43 ID:kA6D210c0
中国茶飲めよ
278名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/03(土) 03:13:11.65 ID:Z9WPXxI20
>>264
米は精米する過程で周りについた物はある程度落ちるんだろう
まあどうせ米もザル検査だから、セシウムさんなのに変わりはないが
279名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/03(土) 03:13:56.01 ID:wDByO4mA0
日本茶ブランド死亡か
280名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/03(土) 03:14:55.62 ID:cv3gveAQ0
>>264
米はもともとブレンドしたり産地偽装とかいろいろ誤魔化す手法に長けてるんじゃ
ねーかな。
281名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/03(土) 03:15:28.85 ID:d5D04SsO0
>>271
いやいや茶はあんまり空気線量関係なく出る傾向よ
282名無しさん@涙目です。(青森県):2011/09/03(土) 03:15:53.83 ID:EYh0qHYa0
普通に考えて静岡がアウトなんだから関東なんて全滅に決まってんだろ
283名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/09/03(土) 03:16:07.41 ID:RfL7F0JH0
地産地消だろ作ったんなら責任もって自分らで食えよ
284名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/03(土) 03:16:45.76 ID:Il+kocoC0
どのくらいやばいかドラクエで例えてくれ
285名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/03(土) 03:17:37.43 ID:Z9WPXxI20
>>284
竜王が変装してラタドームの街をうろついていた
286名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/03(土) 03:19:44.43 ID:x2xOKToj0
お茶は危険だからな。俺は毎日水道水飲んでるぜ
287名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/03(土) 03:21:18.02 ID:AWyVC4HI0
日本以外ではけっして売ってはならぬという神秘の茶じゃ
みよ茶から放たれる美しき青い光を
288名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/03(土) 03:21:56.65 ID:0TfHL1XbO
千葉は後出しするから困る
289名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/03(土) 03:22:40.90 ID:WJu+fQ3k0
なんで茶ァばっかり槍玉に挙がるのかw
290名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/03(土) 03:23:23.29 ID:dp8fnZtEO
米が駄目だと酒も駄目か
東日本の酒蔵終わったのか
291名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/03(土) 03:24:14.35 ID:58WKOvKG0
死にたくない…
292名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/03(土) 03:24:21.90 ID:2qUqqmst0
いざ有事が起こると
土人国家の本性がむき出しになるなwww
293名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/03(土) 03:25:04.22 ID:onb+hzvb0
日本の茶はもう信用ならないからルイボス飲んでるわ。
294名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/03(土) 03:28:23.49 ID:IRY+0rGp0
ウーロン茶派の俺に隙はなかった
295名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/09/03(土) 03:31:38.95 ID:HuSiMr0tO
でも千葉にはまだ人間がたくさん住んでる
もちろんたくさんの子供も住んでる
ロシア人もビックリだわ
俺ロシア人じゃないけど
296名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/03(土) 03:32:35.19 ID:Bj1mW/E6i
バカだな酒を飲めばいいじゃないか
297名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/03(土) 03:33:23.01 ID:0Yw0WNUd0
日本の基準値って元々100ベクレルでそれでも国際基準の倍の数値だったんだけど
今じゃ5倍の500ベクレル以下が基準だからな
基準値を下回っただの言われても今の基準値が高すぎる
298名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/03(土) 03:33:39.70 ID:awYZ/2wcP
>>218
検査したとかいうの聞いたことがない
299名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/03(土) 03:34:22.55 ID:kNCGAeo30
>5月下旬に購入していた千葉県産の製茶から規制値の5倍以上

ははわろす
300名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/03(土) 03:35:55.86 ID:Bj1mW/E6i
すぐファビョるしづおかはどうにかしないとな