民主党一川保夫防衛大臣さま♪「私は安全保障に関しては素人だぴょ〜〜〜〜〜〜〜ん♪♪」 v(≧∀≦)v

このエントリーをはてなブックマークに追加
1AFRIVAN ◆CamDAl/o/2 (埼玉県)

防衛相に就任した民主党の一川保夫参院議員は2日、国会内で記者団に「安全保障に関しては素人だが、
これが本当のシビリアンコントロール(文民統制)だ」v(@^∀^@)v と述べた。

この発言に対し、元防衛相の石破茂自民党政調会長は、都内で記者団に「そのひと言だけで解任に値する。
任命した野田佳彦首相の見識も問われる」と批判。国会で追及していく考えを示した。


http://mainichi.jp/select/seiji/news/20110903k0000m010099000c.html
2名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/02(金) 22:32:00.22 ID:sIBnFdyT0
3名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/02(金) 22:32:16.40 ID:fIs5Kr1Z0
がっはっは、こりゃ一本とられた
4名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/02(金) 22:33:00.90 ID:VVDTV0XW0
大丈夫だよ
ほかの省庁の大臣だって玄人気取りの素人だからさ
5名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/02(金) 22:33:51.61 ID:gr1nxuQM0

 ネトウヨ大爆笑
6名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/09/02(金) 22:35:38.01 ID:znvJgIek0
> そのひと言だけで解任に値する
7名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/02(金) 22:36:47.03 ID:RcXYYA520
こんなのがいっぱいいるのが野田内閣
8名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/02(金) 22:37:04.16 ID:qlL+kgVo0

     ノ´⌒`\           ∩___∩    ━┓     /  
  γ⌒´     \          | ノ\     ヽ.   ┏┛   /
 .// ""´ ⌒\ \       /  ●゛  ● |   ・    /.    ___   ━┓
 .i /  \   ,_ i )\      | ∪  ( _●_) ミ     /     / ―  \  ┏┛
  i   (・ )゛ ´( ・) i,/ \    彡、   |∪|   |    /     /  (●)  \ヽ ・
 l u   (__人_).  | .   \ /     ∩ノ ⊃  ヽ /     /   (⌒  (●) /
_\  ∩ノ ⊃ /  ━┓\  ∧∧∧∧∧∧∧/     /      ̄ヽ__) /
(  \ / _ノ |  |.  ┏┛  \<         >    /´     ___/
.\ “  /__|  |  ・     <   ━┓   >    |        \
―――――――――――――<.   ┏┛   >―――――――――――――
      ___    ━┓     <    ・     >.          ____     ━┓
    / ―\   ┏┛     <         >        / ―   \    ┏┛
  /ノ  (●)\  ・       /∨∨∨∨∨∨\      /ノ  ( ●)  \   ・
. | (●)   ⌒)\      /            \     | ( ●)   ⌒)   |
. |   (__ノ ̄  |    /    / ̄ ̄ヽ  ━┓  \   |   (__ノ ̄   /
  \        /   /    / (●) ..(● ┏┛   \  |            /
    \     _ノ  /      |   'ー=‐' i  ・      \ \_   ⊂ヽ∩\
    /´     `\/        >     く          \  /´    (,_ \.\
     |      /      _/ ,/⌒)、,ヽ_         \ |  /     \_ノ
     |     /         ヽ、_/~ヽ、__)  \        \
9名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/02(金) 22:37:28.12 ID:WQV3VT/p0
早速仲間割れの火種吹いててワロタ
10名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/02(金) 22:38:22.81 ID:srlGDADS0
第一義のまま
11名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/02(金) 22:38:47.33 ID:jLBFB5ip0
北沢もそうだったろ
12名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/02(金) 22:39:38.38 ID:RcXYYA520
これじゃだめなのだ内閣
13名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/02(金) 22:39:49.11 ID:sxylTqRl0
国家の国防を担う人間がこんなことを言っちゃいましたかw
終わってるな
14名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/02(金) 22:39:50.09 ID:lWkeqNqP0
なんでこんなことを言うんだろうw黙っとけばいいのに。
こりゃ中国が尖閣で動き出すぞ。アホだね。
15名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/02(金) 22:40:57.36 ID:67qkeCr30
森元に最後まで選挙に勝てず、参院に鞍替えした哀れな人
16名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/02(金) 22:42:11.23 ID:KJ9ukQyp0
ちょっと意味がわからないですね
17名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/02(金) 22:45:53.05 ID:gr1nxuQM0


 野田はこんな奴を防衛大臣にして保守とか言ってんのかよ ネトウヨ元気出せよ

18名無しさん@涙目です。(東海):2011/09/02(金) 22:47:05.00 ID:sJTYQMxdO
>>11
はあ?
北沢はずっと防衛委員をやってきていたぞ
19名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/02(金) 22:52:20.09 ID:RW+rwCc60
防衛大臣が知恵遅れか
既に終わってるな
20名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/09/02(金) 22:53:50.47 ID:8BNCB+M8O
なんで…なんでこんな奴が防衛大臣なんだ!
俺たちのゲルこそが大臣の座にふさわしいと言うのに…
悔しい!悔しすぎる
21名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/02(金) 22:56:00.20 ID:w1t5CQ1a0
おわっとるな
何を考えてこいつを任命したんだ?
解散に値するだろこれは
22名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/09/02(金) 22:58:13.81 ID:u0Xhr3sOO
菅が辞めてつまらなくなるかと思ったが
さすが民主党、人材豊富だな
23名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/09/02(金) 22:59:02.26 ID:p+WpQ5c70

>「安全保障に関しては素人だが、
>これが本当のシビリアンコントロール(文民統制)だ」

素人が政治やってはいけないって先代・先々代の政権で分かっただろ
こんなヤツを任命するなんて馬鹿の極みだな野田はw
24名無しさん@涙目です。(福井県):2011/09/02(金) 23:00:21.64 ID:+7xKcwfi0
民主議員、有権者に逆ギレ「子ども手当批判するならもう民主党を支援してくれなくていい!」
http://unkar.org/r/news/1272157811
朝鮮人一川保夫△
25名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/02(金) 23:00:32.54 ID:annsP83hO
シビリアンコントロールの意味知らないんだな。。
26名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/09/02(金) 23:01:07.54 ID:znvJgIek0
永田も飽きれとったわ
27名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/02(金) 23:01:54.97 ID:zoZiWspy0
正直なとこだけは評価しようじゃないか
28名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/02(金) 23:02:01.42 ID:ZEtZMxuO0
こんなキチガイがまだ眠っていたとか
さすが民主党
層が厚いな
29名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/02(金) 23:02:11.79 ID:xmr7vLpy0
うわぁ・・・
226事件がまた起こるんじゃね?
30名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/02(金) 23:02:39.07 ID:OWaWC91S0
ゲルは2年間怒りっぱなしだな
31名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/02(金) 23:03:25.51 ID:WDNSuIkTO
>>1
高校で政経とってる奴の方が頭良さそうだな
32名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/02(金) 23:03:28.16 ID:fnZYinix0
もう息すんな
33名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/02(金) 23:03:35.46 ID:3pzgFi9V0
クズすぎてワロタ
正に亡国の組閣
34名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/02(金) 23:04:22.35 ID:JNoBSj0Q0
民主はアホのパラダイスやで〜
35名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/02(金) 23:04:33.71 ID:qW0M/xSY0
マジでアホだろ。もう一度言う。マジでアホだろ。もう一度言う!マジでアホだろ!!!!!!
36名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/02(金) 23:04:48.49 ID:annsP83hO
俺が防衛大臣やった方がマシだな
37名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/09/02(金) 23:05:16.80 ID:aVx2G/c30
今までの民主党のやつらも素人みたいなもんじゃねえの
38名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/09/02(金) 23:05:21.75 ID:p+WpQ5c70
>>28

優秀な人材はいないがその逆は沢山
不思議っ
39名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/02(金) 23:05:26.27 ID:Z45teIys0
いきなり笑わしてくれる
40名無しさん@涙目です。(九州):2011/09/02(金) 23:05:58.84 ID:4aaYkgO7O
(≧Д≦)
41名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/02(金) 23:06:16.61 ID:annsP83hO
安全保障に詳しい文民が大臣になるのは本当のシビリアンコントロールにはならないの?
42名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/02(金) 23:07:17.29 ID:FGo3SBQQ0
素人ならせめて口をつぐめよ・・・
だから民主党はゴミなんだよ
43名無しさん@涙目です。(山形県):2011/09/02(金) 23:08:03.78 ID:briObo4a0
            , ‐- '⌒ヽ
            /.:::::::::::::::::::::::\
.            /.::::::::::/ヽ::::::::::::ヽ     本当のシビリアンコントロール(文民統制)だ
.          /::::::::::/ 、_ __,\:::::::::::.
      ー=≦:::::::ri:::/   bb)  Y:::::::ハ
       ー=彡::ハ|/    ゝ   i)::::八_     /     }ー┐           r┐   \
        ⌒ンノ∧   `ニ    从::::≧=‐   {     ノヽ / __  ヽ  /  |/    }
             . イ        /_   ̄`    \ ツ   /         、_/   O    /
.     , -‐  ´   !     ー   ´ ! ` ー-、
    /  __   ∧       |     ∧
.    〃 ,. --ミヽ /∧         i   |/ハ
   ji/    ̄`//, ..__、〃    ,   ___!__j_______
.   {{      '/   // '‐-、  ′ | i´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `i
   レ, /        ,        ∨   | |                 |
   //7//―ァ/‐/7/ ̄{     iっ  | |   ┌―――┐    |
      /!   〃  //  (' //} i |   | |   |┌―― 、|    |
.       |     〃      ̄ jノイ   | |   |::l::i::::::::::::::|    |
.       |      、__ノ{__,.イ   ,  | |   |_j::l::::::::::::::|    |
     |        )     レ/____ー‐――┤:::::::::: |――┘
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄〔丁 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ::::::::::::| ̄ ̄ ̄ ̄
             ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄{二二二二l____|二二}
44名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/02(金) 23:08:12.05 ID:xzj1XdbT0
取り繕う努力くらいはすべき
45名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/02(金) 23:08:49.05 ID:zxjq9kV9P
海外から見られているという意識がゼロだな
46名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/02(金) 23:09:09.50 ID:2sNZQZfT0
なんつーかヒドいな
47名無しさん@涙目です。(九州):2011/09/02(金) 23:09:12.71 ID:/vwoE67WO
正直野田には少し期待してたんだがこんなクズみたいな人事してるようじゃ
やっぱり早晩潰れるか…
48名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/02(金) 23:09:32.34 ID:JreHiesG0
無免許運転を自慢するツイッター民くらい馬鹿だな
49名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/02(金) 23:09:35.31 ID:k3lZ/Fzo0
日本の大臣なんて総理大臣も含めてすぐに変わるんだから素人で十分
官僚が頑張ればそれでいい
50名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/02(金) 23:10:33.18 ID:+QQLAkMk0
>>1
バカなのはわかってるけど
わざわざ言わなくてもいいのに
51名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/02(金) 23:10:40.31 ID:nWuaEBBA0
玄人気取りの石破みたいなのが一番質が悪い
52名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/02(金) 23:11:43.89 ID:iQ6Olr6w0
アメリカの国防省長官が「私素人ですけど」と言ったら
即日クビだろうな
53名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/09/02(金) 23:12:09.99 ID:7PhKYF870
てっきり長島が防衛大臣だと思ってたんだけどな。
54名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/02(金) 23:12:46.00 ID:KLw0s8To0
野田がせっかく慎重に慎重に波風立てないように発言してんのに
周りが緊張感ないアホだとどうしようもないな
55名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/02(金) 23:13:12.99 ID:/Ou9xdWQ0
北沢で良かったのに…なぜ変えた?
56名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/02(金) 23:13:26.87 ID:+QQLAkMk0
野田が菅と違って常識人なら
短命で終わりそうだな
57名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/02(金) 23:13:35.14 ID:Bg9m7WMqO
ちょっくら漁業監視船が尖閣をふらふらしてくるなwww
ついでに護衛鑑に体当たりでもしてくれないかなぁ
58名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/02(金) 23:13:57.51 ID:uv774BoA0
適材適所?
59名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/09/02(金) 23:14:22.24 ID:8BNCB+M8O
俺は今、猛烈な怒りに震えている
売国朝鮮政党であるミンスのゴミどもは全員死刑にしろ!
愛国政党である我らが自民党政権の復活するまで断固闘い抜く所存だ
60名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/02(金) 23:15:48.44 ID:Fhfsg8o4O
v(@^∀^@)vだぴょん
61名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/02(金) 23:16:07.37 ID:nWuaEBBA0
小泉内閣の南野法相も、「専門家ではないので…」って国会で言ってたわけだが

62名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/02(金) 23:16:58.52 ID:d5cqnW7N0
ひでぇもんだな・・・素人が大臣とか
63名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/02(金) 23:17:28.54 ID:Bg9m7WMqO
素人が大臣とか信じられないw
官僚の言いなりになるだけじゃん
64名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/02(金) 23:17:53.10 ID:gr1nxuQM0

 菅内閣が史上最悪だと思ってたネトウヨ涙目wwwwwwwwwwwww
65名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/02(金) 23:18:42.15 ID:nqyfX4rg0
完全にアウト
66名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/02(金) 23:19:11.11 ID:xrfD69ah0
シビリアンコントロールの意味がまるで分かっていない

バカがコントロールするってことじゃあ無いぞ
67名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/02(金) 23:19:23.90 ID:Fu5zu4eK0
ぷっ
68名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/02(金) 23:20:37.09 ID:wTm/tvU20
防衛大臣だとしても「個別の事案については〜」と「法に基づいて適切に〜」で済まされるという考えだろうか
69名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/02(金) 23:20:38.70 ID:OlKgFW3n0
これが本当のシビリアンコントロールだ(キリッ

事務方も自衛官も本気でたまったもんじゃねえだろこれ
70名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/02(金) 23:22:18.27 ID:Cw1oHK3VO
日本国防衛大臣「ラプター?ああ、あれだろ?沖縄の豚肉の煮込んだヤツだろ?その位、知ってるよw」
71名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/02(金) 23:22:45.81 ID:9h+pSfno0
前任があまりにひどかったから、誰でもマシじゃん。
どうせ年内持たない
72名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/02(金) 23:24:34.69 ID:FGo3SBQQ0
>>71
防衛大臣に限れば前の奴はまともだったろ
73名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/02(金) 23:25:30.47 ID:iHs2gUu30






素人で良いから言うなカス






74名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/02(金) 23:25:34.71 ID:ELV68P8W0
ド素人内閣は流行語に入れるだろうか
75名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/02(金) 23:26:26.67 ID:q7gTeHo/0
ひでえwwwww初日からしてこれかよ!野田ー今からでも遅くないから人事変更しろ
76名無しさん@涙目です。(青森県):2011/09/02(金) 23:26:35.24 ID:CaeDvFGu0
日本にはシビリアンコントロールは無理なんだなって感じた
77名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/02(金) 23:26:38.54 ID:4+TCmDaO0
何も知らん奴がどうやってコントロールするんだ
アホが
78名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/02(金) 23:26:45.77 ID:annsP83hO
>>71
前任者は民主党の中では最高の大臣。
性格や働き方が管理者に相応しくて何気に防衛省の評判もいいんだよ。
79名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/02(金) 23:26:53.76 ID:eLDPCdwE0
わろた
今すぐ解任しろ
80名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/09/02(金) 23:27:21.13 ID:xg6SO35j0
いったい何が間違ってるのか
素人ってのは謙遜だろ
81名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/02(金) 23:27:50.03 ID:vbI1ZX9u0
自衛隊の人が不憫でならない
82名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/02(金) 23:28:07.38 ID:G0Zrp+Ah0
いいよな素人でも大臣だから給料も上がるんだぜ
83名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/02(金) 23:28:53.17 ID:xgPHCkK30
めまいがする
84名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/09/02(金) 23:30:35.08 ID:BoHpuSwy0
絶対捏造だと思ったのに記事本文とURLみて絶望した
85名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/02(金) 23:30:48.91 ID:GTXhGo5b0
さすがに大臣職を舐めすぎだろ
86名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/02(金) 23:30:53.83 ID:Cw1oHK3VO
組閣を生き物係を決める程度の扱いにすんなよ…
87名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/02(金) 23:31:31.81 ID:OiBI50Do0
なんで北沢のままにしなかったんだ
88名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/02(金) 23:31:38.98 ID:tILMCPd70
ブサヨ政党にふさわしい人材だなw
89名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/02(金) 23:32:38.68 ID:P8BF5ja90
俺地元だがぼろでるかと思ったが早すぎ
草いっぱい生やすわ
90名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/09/02(金) 23:32:43.46 ID:BoHpuSwy0
頼むからアメリカとかには内緒にしとけよ
91名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/02(金) 23:32:46.92 ID:f1scnj+q0
だめだこりゃ
92名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/02(金) 23:32:52.07 ID:SW2mg/IY0
ゲルもゲルで馬鹿だしなぁ、キヨを信じちゃってる時点で防衛に関して素人
93名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/02(金) 23:33:04.50 ID:fvaWyERe0
>>71
前任が酷いとかマジで言ってんのかよ
北澤前大臣はかなり良かったぞ
自分で変な事しないから官僚受けも非常に良かったし
94名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/02(金) 23:33:49.90 ID:LjByThaI0
ヤル気なくてワロタw
95名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/02(金) 23:34:04.66 ID:UReKJdqT0
逆に素人の方が防衛費適当に増やしたりして
96名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/02(金) 23:34:06.29 ID:f1scnj+q0
議会によって軍が完全にコントロールされるのがシビリアンコントロールだから
防衛相の仕事を知らないんじゃ話にならない
97名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/02(金) 23:34:21.30 ID:zBCMv0p10
防衛省はまたこのお花畑のど素人を一から教育していかなきゃいけないのか
お見舞い申し上げます
98名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/09/02(金) 23:34:22.15 ID:mHOOSCVOO
>>90
おれも国防に関して素人なんだけど、雇って!
99名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/02(金) 23:34:57.56 ID:Cw1oHK3VO
星野「ザックJapanやと…?そんなん、ワシが代わりに指揮とったるわ!サッカーのルールはよう分からんが野球と大して変わらへんやろ?」
100名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/02(金) 23:35:12.86 ID:jYqwIzaQ0
ということ?
俺らを弾圧するってこと?
やめろ
はい、もう解散ねミンスさよなら〜
101名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/02(金) 23:35:27.59 ID:faonq8CR0
>>48
良い例えだw
102名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/02(金) 23:35:52.20 ID:yNF3IOy30
今まで国民の金無駄遣いしてきた自民役人の方が一番むかつくわ
も税金は依然として老害や団塊に無駄遣いされるだけだよ
枝野は表現規制反対派つーかお前ら叩いてるけど
自民も中国とかにべったりでしたけどね.過去を振り返ってごらん
自民反対派は「放置すると日韓関係にヒビ」と外国人参政権付与を成立への流れ加速させた。公明に各党同調
支持率3%の竹下内閣(自民)があったような
臨時増税を協議へ、自民の谷垣総裁が明らかに
103名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/02(金) 23:36:35.61 ID:f1scnj+q0
こんな素人にやらせることこそシビリアンコントロールの危機だろ
防衛省の言いなりになるのは目に見えてる
104名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/02(金) 23:37:03.40 ID:lAw+xaqb0
ぶっちゃけ本当にこいつは屑。地元でも良い評判聞かない
たぶん野田政権はこいつで崩壊する
105名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/02(金) 23:37:42.78 ID:UReKJdqT0
>>103
軍拡か
106名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/09/02(金) 23:38:08.66 ID:8BNCB+M8O
怒れ!全国25万人の自衛官諸君
愛国組織である我らJ-NSCともどもクーデターを起こそう
こんな頼りない奴が組織のトップになって君たちも悔しいだろう?
解散総選挙など必要ない!実力行使で直ちに愛国政党・自民党政権に戻そうぜ
107名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/02(金) 23:39:07.70 ID:xVbfReWk0
さすがに擁護できないww
108名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/02(金) 23:39:08.07 ID:2ELX3tcX0
マジで言っててワロタ
109名無しさん@涙目です。(九州):2011/09/02(金) 23:39:47.39 ID:03+a5GJvO
こんな奴が安全保障とかどうするんだよ
また鳩山みたいに学べば学ぶほどに必要性がわかったとか言うのか
110名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/02(金) 23:40:06.71 ID:/9Y3XI6P0
んーおk死んでいいぞかなりマジで
111名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/02(金) 23:40:08.38 ID:vHJjVI58O
>>78
へぇ〜、外野からは福一に自衛隊を投入する時統幕長に責任おっかぶせたような発言が
凄く卑怯に見えたんだけどな
112名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/02(金) 23:40:54.01 ID:DITVx8g/0
>安全保障に関しては素人だが
もう嫌
113名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/02(金) 23:40:59.93 ID:pFC60syE0
ISIBA将軍の私兵がアップを始めました。

っつーか自衛隊の人は憤ってるだろうなぁ、民主に入れたやつは年齢関係なく入隊しろよ。
114(*ΦД) ◆NocheI5klU (関東):2011/09/02(金) 23:41:04.14 ID:XHZ60GbyO BE:761392872-PLT(12121)

じゃあ何のプロなんだ?素人が大臣やんなよ
115名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/02(金) 23:41:09.70 ID:bCkGwnog0
>>1
新聞社が記事中で絵文字使う時代になったか・・・。
116名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/02(金) 23:42:11.43 ID:OfJvOtjO0
痺れてる
117名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/02(金) 23:42:36.89 ID:GJISh3al0
適 材 適 所
118名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/02(金) 23:42:44.34 ID:U5zxHMnt0
コントロールの意味わかってねえなこいつ
今まで何も御したことないだろ
119名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/02(金) 23:43:46.55 ID:0MqxDW6QO
変な浅知恵ついてる奴よりかはノータリンのがありがたいんじゃない
120名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/02(金) 23:44:05.98 ID:+SKO6gWa0
素人なんだから情報保全隊は動かさないでくれよ
121名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/02(金) 23:44:21.40 ID:pLFfMzsM0
こんな奴に使われる自衛隊が不憫だ
122名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/02(金) 23:44:27.29 ID:xVbfReWk0
早速解任問題に発展するだろ
自民じゃなくても責める
123名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/02(金) 23:45:14.28 ID:F5qexy020
適材適所wwww
124名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/02(金) 23:45:41.84 ID:5mX6rcsj0
衆議院に安全保障の専門が居ただろ、中川正春
プライムニュースに出て自爆してた男が w あいつにやりせりゃイイんだよ
安全保障だか防衛だか、党内ではそういうポジションだそうだ
125名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/02(金) 23:45:58.56 ID:3xSnRNR30
素人に日本の防衛を任せられるかよ
今すぐ辞任、切腹しろ
介錯人は俺が務めてやる
126(*ΦД) ◆NocheI5klU (関東):2011/09/02(金) 23:46:14.56 ID:XHZ60GbyO BE:2664875377-PLT(12121)

>>117
ID:GJISh3al0
もう少しでGJ石破l0だったのにな
127名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/02(金) 23:48:28.70 ID:3pL2tbdS0
それじゃただの給料泥棒だろカス
128名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/02(金) 23:48:43.06 ID:q7gTeHo/0
もうさ、政治家無視でいいよマジで
129名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/02(金) 23:49:27.06 ID:wTm/tvU20
民主党、防衛と聞くと長島しか思い浮かばなかった
あいつじゃダメなんだろうか
130名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/09/02(金) 23:49:27.76 ID:yp/eHNj00
いいように官僚の玩具にされるなら大臣なんていらなくね?
131名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/02(金) 23:49:58.77 ID:CVyUaa1f0
ほんとにもう民主には人材いないんだな
132名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/02(金) 23:50:07.32 ID:gktwRFBj0
その辺の軍オタにやらせたほうがマシなレベル
133名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/02(金) 23:50:50.41 ID:KKtaCR5N0
うぜぇな。石破が。
134名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/02(金) 23:50:53.16 ID:tLjtyHCk0
ミンスにだまされるなよ
誰がなってもミンスはミンス
国をつぶしていくだけ
135名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/02(金) 23:51:34.80 ID:Ql3D63iN0
これは、まあ他の党にも言えるけどさ。
政治家の仲良しごっこじゃなくて、ちゃんと使える人材選べよホント。
大臣をなんだと思ってんだ。

そんなだから、我が物顔で官僚が何もかもやるんだろうが。
何が政治主導だ、アホかボケ。
136名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/02(金) 23:52:50.48 ID:vW73LI0a0
>>11
北澤はわりとまとも
民主にしては堅実なかんじ
137名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/02(金) 23:53:15.39 ID:P8BF5ja90
玄葉は自分がなると思って慌てて防衛白書読んでたとの報道www
138名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/02(金) 23:53:49.34 ID:HcGLGvjj0
あーあ
早速派閥均衡人事の駄目な部分が出てやがる
139名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/02(金) 23:53:54.59 ID:+DqytnyaO
支那「ワロタ」
チョン「ワロタ」
ロスケ「ワロタ」
140名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/02(金) 23:54:03.99 ID:iuKHTQao0
福島県産のおいしい牛乳飲むのだぴょーーん
141名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/02(金) 23:54:27.31 ID:T/e/ljmo0
>>137
それ安住だろ
142名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/02(金) 23:55:16.09 ID:YMvCyRVr0
国防は国家の一番大切な役割だろうが
143名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/02(金) 23:56:00.53 ID:P8BF5ja90
>>141
そうだったか安住と混同したらかわいそうだったwww
144名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/02(金) 23:58:34.11 ID:TwYRbbXx0
ただちに辞めろ
145名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/02(金) 23:59:06.43 ID:gr1nxuQM0


保守の野田(笑)

146名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/03(土) 00:00:04.32 ID:8eK/spiU0
この池沼の発言も大概だが、F-2削減したりP-1潰しかけた糞ちんシュキャラの石破は二度と防衛関係に口出すな。
147名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/03(土) 00:00:22.12 ID:kPWnMiJz0
えっ?
148名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/03(土) 00:01:07.87 ID:9p8ZgS3M0
>>145
まあ民主党内に保守系自体が1割もいないからな
149AFRIVAN ◆CamDAl/o/2 (埼玉県):2011/09/03(土) 00:02:18.45 ID:nQDugDP+0 BE:529939924-PLT(12468)

>>140
ぴょんぴょ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん♪ O(≧∀≦)O
150名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/03(土) 00:02:38.56 ID:bH5IImv40
>>143
安住って本当に馬鹿なんだな
見たまんま。どこの選挙区だよ・・・
151名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/03(土) 00:08:55.98 ID:RpIKv+KH0
そんな奴さっさと更迭しろ
152AFRIVAN ◆CamDAl/o/2 (埼玉県):2011/09/03(土) 00:09:10.19 ID:nQDugDP+0 BE:2384726966-PLT(12468)

(*ゝ∀・)
153名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/03(土) 00:15:54.10 ID:B1E2Cfps0
一川保夫

昭和35年03月 石川県立松任農業高校卒業
昭和40年03月 三重大学農学部農業土木学科卒業
昭和40年04月 農林省(現 農林水産省)入省
http://www.y-ichikawa.net/profile/index.html

なんでこんな奴が防衛相やるわけ?安住の財務相並にダメだろ
154名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 00:20:40.49 ID:oG0DIAFa0
>>153
別に他分野から引っ張ってきちゃダメってわけでもないし
新しい風を入れるのは一概に間違っちゃいないが
さすがにソースみたいな発言しちゃうあたりが行政素人っぽくて酷いわ
155名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/03(土) 00:22:18.81 ID:0iQEgty80
ナチスドイツだって文民統制
156名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 00:22:32.23 ID:2pac8bbH0
舞台はミスキャストで一杯。誰もその役を望んじゃいないのにな。
素敵な話じゃないか。これが俺達のシビリアンコントロールってやつさ
157名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/09/03(土) 00:23:10.27 ID:/zWSq4Gz0
ここまでくると清々しいな
158名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/03(土) 00:23:40.57 ID:RoFYqz/C0
素人だから、なんかやらかしても許してね ってことだよな
159名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/03(土) 00:25:20.11 ID:B1E2Cfps0
素人を大臣にして政治主導(笑)脱官僚(笑)
160名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/03(土) 00:26:10.13 ID:9kl6MEGT0
官僚の操り人形にできるからいいんでねーの
161名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/03(土) 00:26:12.01 ID:IvJL6Ryv0


野田って 案外使えるな  これ解散一直線内閣だわw
162名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/03(土) 00:27:05.15 ID:Ctz+q++A0
>>153
脱官僚や政治主導等の無謀な試みを諦めてくれたならそれはそれでいい
163名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/03(土) 00:27:11.98 ID:B/kbpit/0
民主党自体が、政治に関して素人だしな
164名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/03(土) 00:27:50.90 ID:qY79JTRH0
北澤みたいなのでもそれなりになったんだから自衛隊力を信じるしか無い
165名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/03(土) 00:28:45.81 ID:XopPKOpC0
>>18,136
その割には原発にヘリから水ぶっかけるときに、
「総理と私(北沢)から幕僚長にお願いし、決断していただきました」
みたいなこと言ってたよな

決断と責任を下に放り投げるなんて最低だろ
なにが割とまともだ
166名無しさん@涙目です。(九州・沖縄):2011/09/03(土) 00:29:04.01 ID:RfFd+JB9O
>>156
正確に 言ってやろうか
思いきり 言ってやろうか
167名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/03(土) 00:33:11.02 ID:of1E8ifb0
各派閥から適当に人物抜き出して
適当にポストに押し込んでいったら
どうしようもない状況になったのか
面白いな
168名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/09/03(土) 00:33:45.33 ID:vKam6r4FP
北沢は左なんだけど
二大糞政権でよく仕事を果たしたのは間違いない
169名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/09/03(土) 00:34:19.00 ID:vUpUlk8x0
知らんがな
170名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/03(土) 00:35:11.82 ID:JpmCzkfv0
小沢は防衛族だからな
小沢派で派遣されたのがこいつ
大臣は金儲けの道具としか考えてないんだな
171名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/03(土) 00:35:31.49 ID:RpIKv+KH0
>>166
ジュリー!
172名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/03(土) 00:38:05.23 ID:1zEXKjOn0
民主党政権ができてしばらくしたとき
たかじんの番組で、
宮崎てっちゃんが民主党に対して指摘してた。

「あなた方は憲法についてどう考えてるの?
 民主党の口から一切聞いたことがないんだけどw」
173名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/03(土) 00:38:30.99 ID:ijXSSxNO0
防衛大臣は自民党時代から問題のあるポスト
国防は抜本的改革をしなければならないよね
174名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/03(土) 00:39:46.32 ID:3NDzEbvP0
ほんとうに馬鹿と無能しかいないんだな
民主党って
175名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/03(土) 00:40:41.16 ID:i7Xdx6He0
いきなり強烈なのが来たな
早速ゲルが噛みついててワロタ

>>150
俺んとこだわ
宮城の人間に言わせれば一番被災地のこと分かってるんだと
176名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/03(土) 00:41:14.64 ID:ixCBmqn80
ありがとうミンス党
177名無しさん@涙目です。(九州):2011/09/03(土) 00:43:12.65 ID:XcwTZ9nsO
毎回思うんだが防衛大臣はおそらく党内の力関係で仕方なく内閣に入れなければならない人間用のポストなんじゃ?
178名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/03(土) 00:45:25.08 ID:O2p2hv3DO
小沢が素人引き連れて中国行った時の500人の中の1人。
安全保障以外も素人。
政治の知識は横粂以下だと思う。
179名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/03(土) 00:46:29.59 ID:ijXSSxNO0
>>177
そうだよ
そのせいで歪んだ体制が出来上がってしまった
180名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 00:48:05.10 ID:oG0DIAFa0
>>179
どっちかというと公安委員長のほうがその傾向が強いけど
181名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/03(土) 00:49:27.28 ID:f1VgEpcc0
もうやだこの国
182名無しさん@涙目です。(九州):2011/09/03(土) 00:51:57.00 ID:XcwTZ9nsO
まあ薄々理解はしてたけどな
政治家たるものシビリアンコントロールの観点からも一定の安全保障・軍事に対する知識或いは理解が欲しい
詳しい事はプロが補助してくれる、だが全く知らないと言うのは自らには政治家たる資格がないと公言するのと同じだ
諸外国であるならば著しい信用低下を招くだろうよ
183名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/03(土) 00:55:04.40 ID:8/k+BOq00
つまり当選して選任さえされりゃインタビューに出てくる町のおばちゃんでも良いってことか
政治家としての見識がないこと自慢するとか気狂ってんな
184名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/03(土) 00:55:47.01 ID:cq9HPhor0
 | |l ̄|
 | |l民|
 | |l主|
 | |l党|
 | |l_|
 |   .|_∧  クックック
 |   .|`∀´>
 |   .⊂ ノ
 |   .| ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
185名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/03(土) 00:55:59.29 ID:zU5Qf3kx0
なんかもう、「戦闘機に乗せてもらいたいから防衛大臣になりました」って
カミングアウトしてもらったほうがまだマシなレベル
186名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/09/03(土) 00:58:08.65 ID:6ckBzfMJO
素人を自認するにしてもさ、謙虚さを備えてるならまだ救いはあるんだよ
いきなり「それで何が悪いんだバカヤロー」って喧嘩腰だから意味ワカンネんだよ
187名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/03(土) 01:00:59.76 ID:mcsoZWe/0
またヒゲの佐藤が一から説明しないといけないのか・・
外交防衛委員会が前にすすまんな
188名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/03(土) 01:01:10.62 ID:+7phLhEiO
なんでこんなバカしかいないんだよ…。
当時民主に投票したやつは責任取って死んでほしい。
189名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/09/03(土) 01:01:38.99 ID:/55leDsj0
軍人より軍事に詳しくなかったらシビリアンコントロールの意味無いだろ
文民=軍事に無知でOKだと思ってんのかこのバカは
190名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/03(土) 01:01:55.94 ID:iU/w8qR+0
>>158
そんな可愛らしいモンで済んだら御の字も良い所だ。
管鳩と完全に同じ系統の、一番組織のトップに置いちゃいかん系統の人間なのが上の短い文章だけでビックリする位伝わるぞ。
191名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/03(土) 01:03:19.10 ID:8h5shCy10
○○○なのだーーって言われ続けるだろ

パパのAAはマダーー??
192名無しさん@涙目です。(関西):2011/09/03(土) 01:03:59.13 ID:EowwInEDO
ちょっと不安な意見をタウン・ミーティングで言われたら
なら、民主党を応援しなくていい発言する土木オヤジ
そして韓国・民団に約束した参政権推進議員連盟所属してる内閣・・・
193AFRIVAN ◆CamDAl/o/2 (埼玉県):2011/09/03(土) 01:04:41.35 ID:nQDugDP+0 BE:2980908959-PLT(12468)

>>191
      / /      ▲
   _//      | ヽ       //
.  ▲/ / \      / 丿     //
   / /\  ヽ   / /     / /
  // /     ̄ __ \     / /
// /  r‐、  ( _`つヽ    l l
/ /  ノ  )       ヽ  | |
  /   (__ ノ ⌒ _ -、   ヽ | |
 {    __ -‐  ̄     )○ノノ ノ
 ヽ ○(   ,r'⌒ ''‐-‐′ ノ//
   ヽ `― ''′_  __ノ//
  丿           // ヽ
194名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/09/03(土) 01:05:19.17 ID:Z6bVRVMq0
民主党よ
ありがとう!
195名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/03(土) 01:05:53.49 ID:mcsoZWe/0
北沢が好かれていた?
長島に全部しゃべらせて超空気だったじゃん・・
人がよきゃそれでいいのかよ
196名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/03(土) 01:06:27.54 ID:jXqlhZUE0
何で防衛大臣に長島とか前原置かないんだよw
197名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/03(土) 01:06:50.34 ID:JtFJFCwV0
大臣とは思えない恥ずかしい挨拶だな
知能を疑うレベル
198名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/03(土) 01:09:08.66 ID:kawXglxN0
どこが適材適所なんだよ
199名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/03(土) 01:10:50.52 ID:of1E8ifb0
>>198
ちゃんと各派閥から選んだからいいんだよ
まずは党内融和で
内閣運営は二の次なんでしょw
200名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/03(土) 01:13:14.30 ID:8/k+BOq00
トヨタの社長が、業界の知識ゼロだけど消費者目線だから良いよね! って言ったら日本滅びそうだけどな
201名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/03(土) 01:14:42.24 ID:6gcBI3Zs0
>>1
反民主ってバカが多いよね
202名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/03(土) 01:14:50.39 ID:VKudK6LE0
これが政治主導だ!
203名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/03(土) 01:16:13.44 ID:TLWzLKTv0 BE:2949581388-2BP(3334)

終わってるw
また池沼か。ミンス党は池沼しかいないの?
204名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/03(土) 01:16:17.88 ID:IY+kc3dW0
各議員の得意な分野の大臣を任せるのが当たり前なんじゃないの?
何でその分野のど素人が大臣やっちゃうの?
205名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/03(土) 01:16:30.08 ID:AoMijSf30
適材適所とはなんだったのか
206名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/03(土) 01:17:06.05 ID:TLWzLKTv0 BE:829569863-2BP(3334)

野田も駄目だな。すぐ終わるぞこれ。
207名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/03(土) 01:17:17.46 ID:tgOeR3iyO
>>202

朝鮮人主導だろw
208名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/03(土) 01:18:40.24 ID:voqsbO2G0
元々カスな民主の、更に絞りカスみたいな内閣だろ
209名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 01:18:53.34 ID:oG0DIAFa0
>>187
実は2年前まで防衛委員会の理事やってます
210名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/03(土) 01:18:58.28 ID:6INuVQOkO
まぁ、石破は東電との関係追及されたらヤバいけどな
211名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/03(土) 01:19:36.94 ID:8/k+BOq00
>>209
つまり知識はあるけど庶民の味方ぶったってこと?
212名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/03(土) 01:20:28.69 ID:EmLTezNFO
民主はこのノリだけは一枚岩だな
213名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/03(土) 01:20:41.42 ID:t4hnugbsO
せめて防衛関係の委員会の委員経験者にしろよ
214名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/03(土) 01:20:48.14 ID:uCDx6P2O0
 ヽ | | | |/
 三 す 三    /\___/\
 三 ま 三  / / ,、 \ :: \
 三 ぬ 三.  | (●), 、(●)、 |    ヽ | | | |/
 /| | | |ヽ . |  | |ノ(、_, )ヽ| | :: |    三 す 三
        |  | |〃-==‐ヽ| | .::::|    三 ま 三
        \ | | `ニニ´. | |::/    三 ぬ 三
        /`ー‐--‐‐―´´\    /| | | |ヽ
215名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/03(土) 01:21:20.35 ID:G3k9wv1o0
>>111
むしろ震災で自衛隊が動けたのは内閣でも北沢が力があったのも大きい
アメリカとの調整然り
ヘリ放水自体は正直評価は悪いと思うけど、それ以上に震災全体での評価が高いんだよね
216名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/09/03(土) 01:22:25.37 ID:6ckBzfMJO
田母神氏はどんな心境だろうな
217名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/03(土) 01:22:50.12 ID:TLWzLKTv0 BE:553047326-2BP(3334)

>>215
具体的にどういう力を行使したわけ〜?w
218名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/03(土) 01:22:51.77 ID:cGesAHwF0
これは朗報だ
防衛官僚が知識つけさせて新しい兵器を買うというものだな
219名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/03(土) 01:23:56.34 ID:jw4l+o000
もう政権でコントをするのはやめてくれ・・・
220名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/03(土) 01:24:13.81 ID:jYLRFSNaP
北沢でよかったろ
物凄い評判良かったし
221名無しさん@涙目です。(四国):2011/09/03(土) 01:24:41.39 ID:weKLEUsCO
アヘ顔ダブルピーススレ
222名無しさん@涙目です。(九州):2011/09/03(土) 01:24:52.23 ID:+xMkanSNO
>>1
素人しかいないな、民主党。
223名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/03(土) 01:26:06.30 ID:G3k9wv1o0
>>187
ヒゲにも説明が必要だけどな
あれもあれで訳知り顔のばかりだからタチが悪い
224名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 01:28:05.86 ID:jzVHnE3V0
民主党ってアホとキチガイと中二病と売国奴と詐欺師と犯罪者と精神病で構成されてるのか。
225名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/09/03(土) 01:28:41.36 ID:HHWjlv7WO
》78
何かその文面どっかでみたなw
226名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/09/03(土) 01:30:48.57 ID:4p3Z967y0
>>28
マジ尊敬する
227名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/03(土) 01:31:13.82 ID:qQSycPh10
これはまずいw
軍事で躓くと批判が集中する
228名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/03(土) 01:34:38.13 ID:wArwT5eG0
衆議院で石破茂にフルボッコにされて、参議院で佐藤正久にトドメを刺されるのが目に見える
229名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/03(土) 01:35:52.06 ID:G3k9wv1o0
>>217
アメリカとの調整って書いたつもりだけど…
原発関連はアメリカとの協力が必須だったし、もっと大きく言えばトモダチ作戦もいい結果につながった
国内的には、例えば省庁間調整、遺体の収容だと厚労省とか、自衛隊が動きやすい環境は作ったと思う
まぁ防災担当が松本だし総理があんなんだから活躍の場があったとも言える

まぁ多分その煽りかただと何言っても無駄だろうけど一応
230名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/03(土) 01:37:39.35 ID:NJbSDXZ30
そういうことをシビリアンコントロールだと思ってるなら真剣に見識を疑う
231名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/03(土) 01:37:53.64 ID:KgXqnSIS0
>>136
北沢は駄目だろ
石破にこてんぱんにやられてたぞ
232名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/03(土) 01:38:22.26 ID:pT33H6MFO
野田内閣は官僚政治に旧自民党戻った内閣だから、大臣なんてお飾りよ
233名無しさん@涙目です。(旅):2011/09/03(土) 01:38:51.07 ID:9eR5Ijwu0
鳩山内閣が一番マシだったなw
どんどん酷くなってるwww
234名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/03(土) 01:39:31.22 ID:Bi6mbKXT0
素人なら素人なりに官僚のいうことを聞いてその通りするだけなら問題ない
素人のくせに素人判断でわけのわからないことするやつが問題
235名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/03(土) 01:42:04.42 ID:+PNfLt3N0
>>1
なんだろうこの倦怠感
236名無しさん@涙目です。(山口県):2011/09/03(土) 01:43:19.12 ID:D9eBiaAi0
素人が大臣になれる国ってますます中国につけこまれるだろな
文民=素人って認識がやばすぎる。非軍人ってだけなのにな
そしてそれを公言する馬鹿ぷり。
237名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/03(土) 01:43:38.66 ID:8h5shCy10
戦えない防衛大臣を持ってくる=尖閣諸島差し上げます。

とんでもなく恐ろしいメッセージ・・・日本が世界地図から消える第一歩。
238名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/03(土) 01:45:14.58 ID:vNEaO2zN0
あの日から二年…政権交代を喜んでたあいつらは元気かなぁ
239名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/03(土) 01:45:23.81 ID:TLWzLKTv0 BE:2903493997-2BP(3334)

>>229
その情報のソース元は何?
北沢に対して、俺は最悪のイメージしかないよ。
240名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/03(土) 01:46:59.21 ID:IpQPXwaM0
これは中国様への尖閣放棄メッセージだろ
241名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/03(土) 01:48:34.95 ID:RiQgP87V0
軍ヲタが防衛大臣やると何かいいことあるの?
242名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/03(土) 01:49:12.11 ID:Uso6EBUs0
どんな大臣だw
243名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/03(土) 01:49:26.16 ID:HJe7ZbxZO
>>228
佐藤隊長ももう少し声が太くて押しも強ければなぁ
あんまり迫力が無いのが残念
244名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/09/03(土) 01:54:19.53 ID:RQijMOhjO
どうすんだよこれ
245名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/03(土) 01:55:59.07 ID:i7Xdx6He0
むしろ民主の誰ならゲルにコテンパンにやられないで済むの?
246名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/03(土) 01:57:57.36 ID:VstWuLm7O
一川「あげぽよ〜☆」
247名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/03(土) 02:00:23.84 ID:G3k9wv1o0
>>239
http://mainichi.jp/select/weathernews/20110311/verification/archive/news/2011/04/20110422ddm010040189000c.html
原発対処の日米協力の記事
前段のグローバルホークの答弁はあれだけどw
内閣の状況についても散々週刊誌に書かれてなかった?まぁソースが週刊誌とかじゃなあ
248名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/03(土) 02:03:03.65 ID:tfvkCLg60
もうさ、大臣ポストを名誉職みたいに議員間で回すのやめろ
内閣改造とかするな、バカ
むかし小泉が一内閣一大臣って言って期待したけどやっぱりできなかった
なんなんだこの国の政治家は…
249名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/03(土) 02:06:32.68 ID:t6TPVICD0
> 「安全保障に関しては素人だが、
> これが本当のシビリアンコントロール(文民統制)だ」

殺せ
250名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/03(土) 02:07:38.70 ID:WQPiC7grO
上に立つ人間が謙遜したら終わりだろ
出来の悪い人間が上に立ったら下の奴らがついてこないだろ
251名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/03(土) 02:08:37.38 ID:vUpUlk8x0
>>231
その石破が一番駄目な訳だが
252名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/03(土) 02:10:10.26 ID:/WHFig7k0
アメリカ様がキレるお(´・ω・`)
253名無しさん@涙目です。(九州・沖縄):2011/09/03(土) 02:18:00.98 ID:Hvm6Sd0VO
防衛大臣「FX?ああ、為替で金を稼ぐヤツだろ?それぐらい知ってるよ」
254名無しさん@涙目です。(東海):2011/09/03(土) 02:22:42.91 ID:NfaSNR/4O
♂(≧Д≦)♂
255名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/03(土) 02:23:34.54 ID:2ezHASpD0
クルクルパーだ
256名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/03(土) 02:28:18.29 ID:cGesAHwF0
>>231
石破より北澤のほうがマシだったよ
257 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 (茸):2011/09/03(土) 02:33:12.13 ID:xM4+HYQc0
命がけで任務にあたる隊員の士気が下がるやろ、内部から防衛力下げるなよ、レンジャー訓練参加して意識変えろポン助
258名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/03(土) 02:34:51.51 ID:U5gR6nr90
まぁ民主自体揚げ足取りしか出来ない無能集団だからな
259名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/03(土) 02:40:06.50 ID:s+yF1OUTO
>>1
大臣の存在意義全否定やな
こいつの言ってる事は誰がなっても同じって事じゃん
ミリオタみたいな細かい知識は要らんけど、マクロレベルで要点ぐらいは押さえとけよ
260名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/03(土) 02:41:25.12 ID:zI66cK2i0
>安全保障に関しては素人だが

引き受けるなよ
今からでも遅くない。今すぐ辞めろ
261名無しさん@涙目です。(九州):2011/09/03(土) 02:41:36.75 ID:+xMkanSNO
>>256
なら、何故こんな人事になったんだ?
262名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/03(土) 02:42:46.64 ID:ugS4IrIj0
当初安住がやる予定だったんだろ
なんでこんな事になったんだ
263名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/03(土) 02:43:59.72 ID:s+yF1OUTO
>>256
自衛隊を私物化しようとした北澤は無いわ
264名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/03(土) 02:46:16.61 ID:s+yF1OUTO
>>78
防衛省から自民党議員に内部情報がリークされまくったのに評判が良いとかね
265名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/03(土) 02:48:49.78 ID:U2TGovZd0
>>1
これほどの馬鹿だと気持ちがいい
在任期間は短そうだけど
266名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/03(土) 02:56:15.69 ID:s+yF1OUTO
>>229
米軍との調整は方面隊がやってたのだが
267名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/03(土) 02:58:32.66 ID:ahSpy9N70
>>218
韓国から化学兵器を買い増すんだろうな
検疫してないキムチとか

おお怖
268名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/03(土) 03:04:06.35 ID:4YTqsn0h0
民主党の元総理経験者は勉強して今更その重要性を知ったとか 言うヤツだったからな
269名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/03(土) 03:06:08.06 ID:eV3cAipF0
二重三重にバカだな
270名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/03(土) 03:08:42.84 ID:PeEi+ciX0
まあ、官僚の言うことをきちんと聴けるならいいよ
防衛だし
元農水官僚だろ
271名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/03(土) 03:31:17.97 ID:FH+JRaic0
同盟国の国防総省長官はシンクタンク出のバリバリのプロ。

情けない。
272名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/03(土) 03:34:27.87 ID:6svupa2O0
>一川保夫 プロフィール
http://www.y-ichikawa.net/profile/index.html
>平成21年1月〜
>◇外交防衛委員会 理事

・・・9ヶ月間、君は何をしていたのかね?
273名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/03(土) 03:36:00.55 ID:O2p2hv3DO
>>265
甘いな。こいつは人々を気分爽快にするようなヤツじゃないぞ。
無能なヤツが「俺様は国会議員様だ!大臣様だ!」と、何もせずに高笑いしているようなのの典型的なヤツだ。
謙虚さも皆無な「国会議員大先生様」だよ。
今にわかる。
274名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/03(土) 03:37:42.42 ID:PeEi+ciX0
日本にもまともなシンクタンク作れよw
275名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/03(土) 03:39:16.66 ID:MOBgSAOM0
>>259
>>260
外交防衛委員会の理事をしてるから全くの素人ではないが、いわゆる族議員というわけではない。
そこを卑下して言った言葉尻を取られただけじゃないのか。

それとも日米平和・文化交流協会なんて怪しげな団体を主宰していた
秋山某と緊密な付き合いがあった前原先生あたりのほうがいいか?
正直、利権絡みの防衛大臣はゴメンだが。
276名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/03(土) 03:53:11.50 ID:FOFTxxRU0
しっかしホント恥ずかしくないのかね・・・
277名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/03(土) 03:55:59.27 ID:KgXqnSIS0
安保の素人=防衛相に不適格

麻生政権時の中山文科相「日教組潰す」より酷い。即刻辞任すべき
文民(国会議員)統制だからといって何の知識もなくて良いわけではない
素人=文民統制という論理構成が全く成り立っていない
278 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 (dion軍):2011/09/03(土) 04:10:18.12 ID:Vrip+M1r0
672 名前:名無し三等兵 [sage] :2011/09/03(土) 01:48:27.01 ID:???
「我が国に爆撃機など必要ない。」

「人の命は地球よりも重い。」

「日米安保条約は軍事同盟ではない。」

「米ソ冷戦が終結して世界は平和になった。」

「在沖縄米軍が国連軍だとは知らなかった。」

「こんごう型イージス艦は戦艦大和と同じだ。」

「自衛隊の最高指揮官が総理大臣だと知らなかった。」

「P-Xなど必要ない。アメリカからP-8ポセイドンを買えばよい。」

「潜水艦は時代遅れ。」

「安全保障に関しては素人だが、これが本当のシビリアンコントロール(文民統制)だ。」

「まさに暴力装置でもある、自衛隊。」


有権者が池沼な上、報道関係者が売国揃いだからこんな連中が大臣になってしまう。
279名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/03(土) 04:16:22.04 ID:D8eXBtUUO
イライラする
280名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/03(土) 04:21:54.37 ID:XnOXsg4Z0
ミンスに投票した愚民どもは生きてて恥ずかしくないの?
281名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/03(土) 04:23:20.06 ID:BCmxbbEk0
適材適所w
282名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/09/03(土) 04:25:25.37 ID:cq9GjQ8mO
>>277
日教組潰すの何が悪いの?
283名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/03(土) 05:41:45.25 ID:7DDyneZN0
日教組は潰していいだろ
284名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/03(土) 05:57:52.83 ID:oiRhSRiV0
官僚がいるし大臣なんて誰でも変わらんだろ
と思ったら政治主導になったんだったな
大丈夫か日本
285名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/03(土) 06:00:14.94 ID:0jxsqpdm0
ちょっと何言ってるかわからないですね
286名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/03(土) 06:04:23.48 ID:HJe7ZbxZO
テレビ見る限りじゃなんかものすごい勘違いして
踏ん反り返ってる感じなんだけど
287名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/09/03(土) 06:05:28.07 ID:7yE4wRm3O
馬鹿は大臣断れよ、国会紛糾してまた震災対応できないだろが!
288名無しさん@涙目です。(東海):2011/09/03(土) 06:08:37.33 ID:vYqaYZWGO
俺にやらせた方がマシじゃないかと本気で思うわ
289名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/03(土) 06:11:24.09 ID:cRH3LWPGP
民主党には初めから政治のプロなんて居やしない
290名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/03(土) 06:13:57.95 ID:B/ledxSk0
>そのひと言だけで解任に値する


こんな奴ばっかだよな
291名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/09/03(土) 06:21:11.62 ID:oiLv2NZt0
>>284
民主党信者はそんな事になっても「官僚が悪いんだ」しか言わないから
292名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/03(土) 06:24:11.76 ID:D8eXBtUUO
1
オッサンって「これが本当の〜」って
フレーズ好きだよな
293名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/03(土) 06:25:49.35 ID:OuPbple10
大臣なんて
その分野の素人ばかりだろ?実際
294名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/03(土) 06:28:58.13 ID:1T2ZXuDD0
この発言のなにが問題なのかわからん
文民統制ってのはそういうものだろ
295名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/03(土) 06:31:25.77 ID:5BXuAz7E0
怒りのゲル
296名無しさん@涙目です。(富山県):2011/09/03(土) 06:32:30.04 ID:fr4obOpH0
          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \   安全保障に関しては素人だが、
    |      |r┬-|    |       これが本当のシビリアンコントロールだ
     \     `ー'´   /   
    ノ            \
  /´               ヽ

            ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   | クスクス>
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
  /´               ヽ

         ____
<クスクス   /       \!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \
  /´               ヽ

297名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/03(土) 06:32:35.76 ID:YLkcbOpD0
>>2
身をもって証明したよなこの人
298名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/03(土) 06:33:07.90 ID:QibYMiJs0
シビリアンコントロールは
現役武官が大臣にならないってだけだろ…

こういう素人だから、311みたいに防衛省に「できること」の確認もとらずに「やりたいこと」を優先させちゃうんだよ
299名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/09/03(土) 06:34:07.67 ID:aWg3m0Yv0
文民統制のいいところはトップを国民が選べるということだ
このような資質のない人物をすえるような政権では国民の
生命と財産を守ることは出来ない
ただちに総選挙を実施し国民に信を問うべき
300名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/03(土) 06:36:37.94 ID:k0IYJS3EO
>>294
よくわかんねーけど国防を預かる代表が自らを素人だと言ってのけるのが
国防を危険にさらすことに繋がるからダメなんじゃね?
301名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/03(土) 06:37:42.95 ID:h31aZNlZ0
大臣なんて官僚のスピーカーだし、ころころ閣僚が変わる日本じゃだれがやっても同じだけど、言って良いことと悪いことがある
302名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/03(土) 06:38:24.12 ID:HgVSHzBP0
自民党→知識はあるが悪い方向へ導こうとする(利益誘導)
民主党→知識がないため身動きが取れない(無知無能)

二大(糞)政党
303名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/03(土) 06:40:20.47 ID:NAGStyul0
安全保障に関して詳しい政治家が防衛大臣になったら
真の文民統制じゃ無いとでも言うんだろうか
詳しければ文民統制的にどう悪いのか教えてほしい
304名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/03(土) 06:40:21.10 ID:qayVvgAx0
少なくとも国会で追及される材料与えるのは軽率
外国にも隙だらけなのかと不安になる
305名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/03(土) 06:41:41.73 ID:Y1QQex9o0
>そのひと言だけで解任に値する。

自民の頃ならな
なぜか今は黙殺されるから
306名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/03(土) 06:42:31.66 ID:QJVXA4L/0
財務大臣のになった安住もさっそく野田と同じテンプレ発言してたし
マジで素人しかいないのか・・・日本終わってる
307名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/03(土) 06:43:53.30 ID:clCgGx1a0
そんならそこらのおっさんおばはんでもええやん。
308名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/03(土) 06:44:20.99 ID:pgpVaKiP0
北沢は本当にしばらくぶりに出たマトモな防衛大臣だったのに
309名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/03(土) 06:45:19.92 ID:QibYMiJs0
>>308
まともではないよ。
政務官に長島がいなかったら終わってた。
310名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/03(土) 06:45:40.05 ID:iYY0aaxO0
派閥に気を使いすぎて素人を任命しちゃったのかよ
311名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/03(土) 06:47:04.62 ID:Uv/xon5T0
民主党にプロがいるかのような言い方だな
312名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/03(土) 06:47:24.89 ID:pgpVaKiP0
>>309
大臣就任後あれだけ勉強した防衛大臣は居ないと思う
過去の自分の主張やスタンスに囚われず防衛問題の正面から取り組んだ大臣として評価してる
313名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/03(土) 06:48:08.92 ID:4yOIZew30
いっそ官僚に丸投げしてくれ
314名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/03(土) 06:48:46.38 ID:+Z7J+FPz0
歴代防衛大臣(庁長官)を見る限り,法務大臣並に人選適当だよね
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%98%B2%E8%A1%9B%E5%A4%A7%E8%87%A3
315名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/09/03(土) 06:49:04.80 ID:sPOno37MO
ほんまに末期の自由惑星同盟みたいになってきたな。
316名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/03(土) 06:49:52.17 ID:dYSxE10G0
この期に及んでまだ党内人事優先させる民主党のセンスのなさ
317名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/09/03(土) 06:49:52.16 ID:sgBMI0Pp0
北沢再任の何がいけなかったんだ
318名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/03(土) 06:50:01.52 ID:3VhvMrQC0
デモしようぜ
売国奴を日本から追い出そう
319名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/03(土) 06:52:51.16 ID:2ezQHxrQ0
>>1
ブッシュですら空軍中尉だったのに
2等陸士から人生やりなおせ
320名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/03(土) 06:53:04.92 ID:YLkcbOpD0
>>306
叩かれる前に言い訳しとこうって事なんだろうけど
言い訳の内容が馬鹿すぎる
321名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/09/03(土) 06:54:17.77 ID:sPOno37MO
>>312

アイランズ君現象やな。菅がトリューニヒトそっくりでワロタ。
322名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/03(土) 06:54:18.60 ID:pgpVaKiP0
北沢のキモ入りでこないだ陸幕長になった君塚さんのフォローをちゃんとしてくれるか心配
323名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/03(土) 06:54:20.41 ID:5E39OeV70
どんだけ人材不足なんだよw
324名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/03(土) 06:57:00.33 ID:oJ5ztf440
>>317
菅の味方だったからじゃね?w
アホみたいに菅を擁護してたろ
325名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/03(土) 07:05:18.55 ID:+VGxJu8i0
一川保夫って誰かと思った小沢グループか
小沢グループにまともな奴居ないだろw
326名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/03(土) 07:05:28.18 ID:pgpVaKiP0
防衛大臣は利権少ないのに叩かれる事多いので美味しくないし
野党やメディアにも攻撃されやすいので引き受け手が少ない
上を狙う人がなると党内政治で駆け引きの道具にされるし
腰の弱い人は叩かれない為にひたすら妥協して当たり障り無い政策しか出来ない
327名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/03(土) 07:06:41.79 ID:gOrVSX6c0
外交防衛委員会の理事じゃなかったの?
今まで何してたの
328名無しさん@涙目です。(富山県):2011/09/03(土) 07:12:50.83 ID:1y05rsi70
文民統制と素人が大臣するのは意味が違うだろw
329名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/03(土) 07:13:11.08 ID:srQy2Mb80
330名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/09/03(土) 07:16:17.51 ID:Ok6M1qCI0
自民党時代にちょっとした発言が、
日本を揺るがす大きな問題なったのに、
民主になってから、
程度の低い発言でも、許されるって、これ何よ。
幼稚園のお遊戯会じゃないんだぞ。
331名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/03(土) 07:19:04.91 ID:8h5shCy10
素人宣言は完全な理的行為「中国、韓国、朝鮮、ロシアに敗北宣言をするのと同じ。

○尖閣差し上げます
○独島は手を出しません
○北方領土も手を出しません
○拉致問題はあきらめて国交正常化します

まさに日本は消滅に向かっている。
332名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/09/03(土) 07:20:27.90 ID:Ok6M1qCI0
うちら、奴隷になるんかな・・・
333名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/09/03(土) 07:21:34.74 ID:PgBKYP8F0
>>256
あと2年ほっといたら侵略戦争を開始するようなやつのどこがまともだ。
334名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/03(土) 07:21:37.61 ID:dmlDm5IK0
これが本当のシビリアンコントロール


アホか
335名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/09/03(土) 07:22:09.78 ID:vBoLWTTkO
日本は戦争に負けたとき、中国かロシアかアメリカの一部になるはずだった
それが70年ほど遅れただけだ
336名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/03(土) 07:25:10.13 ID:+mT6kcmZ0
しかし民主の人材不足は深刻だな
337名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/03(土) 07:28:50.27 ID:GrkPAxhQ0
安住と玄葉も後に続けw
338名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/09/03(土) 07:30:29.99 ID:6ckBzfMJO
いっそ“誰こいつ”状態の無名のフラワーロックでも据えてくれた方が諦めもつく
339名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/03(土) 07:30:45.05 ID:M0+c0Pv40
そりゃ官僚に支配されるわ
340名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/03(土) 07:33:04.29 ID:pgpVaKiP0
無名無能でもいいと言うが防衛予算は最も増やしにくく削りやすい
戦ってくれる大臣じゃないと困る
341名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/09/03(土) 07:49:25.46 ID:IJbIcWAu0
日本を潰すのに適材ってことだろ
342名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/03(土) 07:56:16.77 ID:C1TpPnQA0
>>1
特亜売国内閣が終わったと思ったら、今度は知恵遅れ内閣かよ。こんなのに
高い給料払ってデージンやらせるんかよ。いいかげんにしてもらいたい。
解散、解散。
343名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/03(土) 08:01:18.19 ID:r5yBoA4NP
最も役立たずで削りにくい防衛予算を減らすために
防衛官僚と戦ってくれる大臣じゃないと困る
344名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/03(土) 08:01:48.56 ID:C1TpPnQA0
俺たちゃ幼稚園児みたいなデージンに給料払うほど金ないよ。
345名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/03(土) 08:04:04.97 ID:r5yBoA4NP
ボーイスカウトみたいなジエイカンに給料払うほど金ないよ。
346名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/03(土) 08:06:39.73 ID:7E1ipiVz0
>>1もそうだけど。

文科省の大臣なんかパチンコチェーンストア協会の政治分野アドバイザーだぜ。
http://www.pcsa.jp/member.htm

どんだけ人材不足なんだよ。
347豆(関西・北陸):2011/09/03(土) 08:07:02.34 ID:P7+A0w2KO
官房長官もなんとかしろよ
差別するわけじゃないけど
あんなブツブツの顔はいかんだろ
まからなりにも看板なんだから
348名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/09/03(土) 08:35:29.43 ID:6FFh4QbM0
出身校が松任農業高校だって。田中の北陸学院以上のインパクトだ。
349名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/03(土) 08:37:10.05 ID:fxs6Ti6Q0
顔ぶれだけ見ると鳩山の時がまだまともな閣僚人事に見える。
「民主党のオールスター内閣」と自称したのも今なら納得できる。
350名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/03(土) 08:40:24.59 ID:fi3KZe6R0
一川なんてこの程度と全石川県民は知ってる。
森元や奥田息子といいこの県の議員はレベルが低い。
351名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/03(土) 09:23:25.96 ID:a7SqlRUW0
名前も知らん無名のおっちゃんな上にシビリアンコントロールの使い方間違ってるアホが安全保障て、これ自殺じゃねえか。
352名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/03(土) 09:32:37.28 ID:SBEAdQO20
とっとと辞任しろよ
バカなんだからよ

民主党ってさ
表に出てこないだけで
ルピオレベルの知恵遅れがゴロゴロいそう
353名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/03(土) 09:34:05.67 ID:onQfZkyM0
全てにおいて素人だろ
354名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/09/03(土) 09:35:34.93 ID:6ckBzfMJO
>>350
馳の文句は許さない
沓掛も昔は好きだった。本来ガチ保守だったはず
355ハマサキ ◆eB3Vep6IIE (iPhone):2011/09/03(土) 09:43:50.26 ID:CPRvV6wu0
シビコン
356名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/03(土) 09:44:47.14 ID:Dvd2wHsE0
シビリアンって日本語にすると素人ってことか、勉強になった
357名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/03(土) 10:30:35.52 ID:W58ul4kY0
アホ過ぎる、、
358 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 (dion軍):2011/09/03(土) 11:52:02.36 ID:Vrip+M1r0
防衛大臣は仙谷の方がまだマシだったな。
外交防衛政策の門外漢でも、武官に対する警戒感はもってなきゃならない。(>>1のアホゥは「政権交代」「仕分け」という敵意しかない)
暴力機関も古い訳語と釈明してたが「軍の暴走」に対する危機感だけは間違ってない。

こいつのいう「しろうと」ってのは門外漢を自認したのではない。これは職務放棄宣言に他ならない。一般国民と変わらないオツムを自負するなら、今すぐ辞めろや。
359名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/09/03(土) 12:49:32.71 ID:6FFh4QbM0
それは一般国民以下に対して失礼だ
360名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/03(土) 13:22:39.54 ID:GpxM16vb0
ヤフー記事↓
一川防衛相、「素人だから文民統制」=自民幹部「即刻辞任を」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110903-00000037-jij-pol
361名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/03(土) 13:24:40.82 ID:AQmMMAF9O
>>1
その発言にシビレアン
362名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/03(土) 13:26:41.88 ID:AQmMMAF9O
石破も素人だろ?
363名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/03(土) 13:27:39.79 ID:gfP/2i/R0
>>360
中身読まなくていい見出しだなw
364名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/03(土) 13:28:18.49 ID:MeCWOMGD0
一川の所属議連
 ↓
 ↓
『在日韓国人をはじめとする永住外国人住民の法的地位向上を推進する議員連盟』

もうね。防衛がこれだもの。
ちなみに経済産業大臣の鉢呂も所属してるし
厚生労働大臣の小宮山も所属してます

防衛と経済産業と厚生労働だよ、野田の意図が分かりますか?
365バカバカ石川県(石川県):2011/09/03(土) 13:39:27.42 ID:A/LoJKjb0
石川県では「私は素人」と就任のあいさつするのが定番である。

竹中博康石川県教育長
「私H教育の事は全くわからない。素人だけど任命されれば引き受ける」
ちなみに出身高校の偏差値 穴水高校37

一川保夫防衛相
「安全保障に関しては素人だが、これが本当のシビリアンコントロール」
ちなみに出身高校の偏差値 松任農業37

クラス順位40番台の優秀な頭脳が石川県を支配している。
366名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/03(土) 13:48:01.58 ID:m1HPevqa0
一川『まずは北方領土、竹島、尖閣諸島の監視をやめるところから始める』
367名無しさん@涙目です。(北陸地方)
>>364
組閣はほぼ全てを輿石と小沢で決めたらしいからな
野田の意図がどれだけ介在してるのか怪しいもんだ。
今度こそ本物の置物総理だぞ、更迭すら独断ではやれないのかも知れない。