今年の台風は東日本を避けているのは何故か 12号四国から東海地方に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(神奈川県)

台風12号:四国から東海地方に上陸の恐れ

大型で強い台風12号は1日、日本の南海上を北西に進んだ。気象庁によると、
2日午前0時現在の中心気圧は965ヘクトパスカル、最大瞬間風速50メートル、
中心から半径220キロ以内は風速25メートル以上の暴風となっている。今後も強い
勢力を維持したまま比較的ゆっくりと北上し、四国から東海に接近、上陸する恐れがある。

台風の北上に伴い、東日本から西日本の太平洋側に湿った空気が流れ込み、
大雨になっている。1日午後6時現在、前橋市、群馬県伊勢崎市、藤岡市で
観測史上最多の24時間雨量を観測したほか、埼玉県寄居町でも9月では最多となった。

今後、中心付近の発達した雨雲がかかる地域では、局地的に1時間80ミリの猛烈な
雨が降る可能性がある。3日午前0時までの24時間に予想される雨量は多い所で
▽東海、近畿600ミリ▽関東甲信400ミリ▽四国350ミリ▽東北150ミリで、その後も
さらに増える見込み。【飯田和樹】

http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110902k0000m040053000c.html
2名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/02(金) 05:05:19.40 ID:ZnYGZks90
汚れてるから
3名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/02(金) 05:06:47.01 ID:2dJgknDE0
     ,/””   ”ヽ
   ,/   __ _ ゛
   /   /““  “” ヽ |
   |   / -━  ━.| |
   |   |.  “” l “ .|.|
   (ヽ |   r ・・i.  ||
   りリリ  /=三t. |
   |リノ.      |
    |   、  ー- " ノ
   |   ”ー-- "|
4名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/02(金) 05:07:42.68 ID:pQHUwJJU0
部落の巣窟だから
5名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/02(金) 05:07:47.35 ID:/JaIc28R0
民主党政権がキライなんだろ?
6名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/02(金) 05:09:45.71 ID:d+fmQ9xv0
アメリカに数億円出して進路曲げてもらってんだろ
アメリカは地震起こす機械持ってるんだから
その程度はおちゃのこさいさい
7名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/02(金) 05:10:11.81 ID:r3klfO/i0
最接近まで丸一日あるのに何なんだこの風邪の強さは@大阪
8名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/02(金) 05:10:12.26 ID:gaCdKbcH0
結界が・・・・・
9名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/02(金) 05:10:14.25 ID:bljO0JO80
暴風イベントすら発生しないとか

ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/893679.jpg
10名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/02(金) 05:10:31.29 ID:/LXid1CD0
はいはいトンキンガートンキンガー
11名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/02(金) 05:11:05.88 ID:dE23Gyvh0
トイレいくと雨が降る
12名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/02(金) 05:13:04.00 ID:NZ/q9oau0
大阪って明日最接近かよ
微妙な揺れ…地震か!?→なんだ風かって繰り返してるぞ
マンション折れるでこれ
13名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/02(金) 05:13:21.18 ID:vAT6PDJB0
あー俺がいるからだな
災害とか起きると神の加護が発動して俺の安全は守られるからな
14名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/02(金) 05:14:56.28 ID:VD5IL58sO
>>12
折れろ〜
15名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/02(金) 05:15:09.18 ID:sETpjQAE0
台風の弾は福島原発の体を避けて通る
16名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/02(金) 05:15:35.29 ID:i+RFTA2W0
>>10
秘境の地ってなんだよw
17名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/02(金) 05:16:47.04 ID:7jma62Fe0
>>6
マジで?
18 【6.6m】 (埼玉県):2011/09/02(金) 05:21:00.23 ID:P+NMY+TS0
台風は「エネルギー溜め込んだ震源」に吸い寄せられやすい


…但し、去年の台風のように『破裂寸前の震源』は逆に
弾かれるか、エネルギーを吸い取られる

福島沖辺りで消滅した台風を覚えてるか?

今年も東海沖で熱低が消えてたな…
19名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/02(金) 05:23:04.99 ID:V8tre/8Y0
>>6
Happy乙
20名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/02(金) 05:24:10.74 ID:r3klfO/i0
家が微妙に揺れてるのにアメダスみたら風速が4〜7mってなってる
30m来たら俺死ぬなw
21名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/02(金) 05:24:49.56 ID:8et5/9lOO
うどんゆで放題
22名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/02(金) 05:25:54.96 ID:gvafhYTT0
ビビッテンジャネーヨ
23名無しさん@涙目です。(関西):2011/09/02(金) 05:31:49.08 ID:xe4LLBkjO
うどん茹で過ぎ注意報の発令がないと淋しいな
24名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/09/02(金) 05:32:27.78 ID:QYEhcBCwO
>>16
グンマーからの書き込みってことだよ
25名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/02(金) 05:39:37.79 ID:VpWTbYx50
何時間かおきに思い出したように雨が降るだけでちっとも台風が来てる感じがしない
26名無しさん@涙目です。(芋):2011/09/02(金) 05:43:16.59 ID:sC4y9f/h0
>>1
悪い
信じないだろうけど全部オレが原因だ
オレもわざとやってるわけではないんだが
27名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/09/02(金) 05:43:56.36 ID:pf8w0wFE0
自然災害が少ない事で有名な大都会岡山直撃しそうじゃんw
28名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/02(金) 05:47:52.81 ID:i+RFTA2W0
>>27
四国バリアで力を使い果たしてヘロヘロになったのしかこないよ いつもの事
29名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/09/02(金) 05:50:02.48 ID:YSxI/G6n0
>>18
たぶん気圧を変えるぐらいの巨大な熱源が関東沖にあるんだろうな
地面が割れるくらいの圧力がかかると当然熱も発生するわけで
30名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/09/02(金) 05:50:54.13 ID:l9zbJfrY0
放射能のバリア強いな
31名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/02(金) 05:51:13.31 ID:vW4DxAPA0
なんで秩父鉄道は止まらないわけ?
32名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/02(金) 05:51:34.08 ID:FrQZcFWz0
晴れてきたああ
昨日の予報では今ごろ暴風雨なのにようう >関東
台風来いよ

グソーーー
33名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/02(金) 05:52:08.85 ID:2fM6/oBW0
どんどん西に行ってつまらんのぉ
愛知に来いよ
34名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/02(金) 05:56:54.39 ID:Afqm7Vz00
どうせ最期辺りに福島近辺直撃あるだろw
35名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/02(金) 05:57:07.31 ID:r3klfO/i0
すごい風きたあああああああこえええええええええ
36名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/02(金) 05:58:07.71 ID:Z+BunOudP
マジでやばい
スカパーのロウきゅーぶが見れないかもしれない
37名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/02(金) 06:00:13.62 ID:E8LepPI+0
九州までこいよ
38名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/02(金) 06:10:21.38 ID:qxcuqXV4O
太平洋高気圧がうんぬんかんぬん
39名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/09/02(金) 06:31:20.63 ID:jwQGzW7K0
関東は地震が行きますから
40名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/02(金) 06:36:07.95 ID:+FhszcbQ0
チョン半島もあんまり上陸しないんだよな
41名無しさん@涙目です。(旅):2011/09/02(金) 06:53:37.36 ID:FyndNBUO0
放射線を浴びたくないから
42名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/09/02(金) 06:56:15.28 ID:ljbDSIC20
早明浦への給水用台風か。
まだ80%以上あるんだがな。
43名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/02(金) 06:56:28.87 ID:CZ3292yN0
放射能ばりやー
44名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/02(金) 07:03:25.85 ID:AcUSHYp4O
うどん県が強力な雨乞いを覚えたから
45名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/02(金) 07:05:34.41 ID:tINhY7uA0
そりゃ台風だって被曝するのは嫌だろ
46名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/02(金) 07:08:56.98 ID:6oKSwyus0
こりゃ多分、例のごとく東海圏にはほとんど影響ないな
前回みたいに蒸し暑い風が強く吹くだけで終わりだわ
47名無しさん@涙目です。(禿):2011/09/02(金) 07:09:24.32 ID:MZizFB4y0
東北民をこれ以上苦しめたくないからに決まってんだろ
48名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/02(金) 07:11:32.36 ID:dCVYjHXt0
こっち来て放射性物質の掃除してってくれ
49 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 (dion軍):2011/09/02(金) 07:14:40.93 ID:lSyGmcqM0
うどん県の方いったな
うどん茹で放題じゃん
50名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/02(金) 07:14:50.38 ID:qdHmbqoS0
今回の台風って、久しぶりの南から北に抜けるタイプなんだな
勢いが衰えないから楽しみだ
朝飯食いに出かけたら風でよろめいたりした
今朝でこれなんだから、本格的に上陸したら…わくわくしちまうぜ
51名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/02(金) 07:32:36.04 ID:YmoG5hUw0
暑いから窓開けまくってるけどやっぱ閉めなアカンの?
52名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/02(金) 07:33:39.55 ID:Dc+GalRbP
駅で待ち合わせしてたら、jkのパンチラがよく拝める
写真とりたい
53名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/02(金) 07:34:30.06 ID:wb5NnBZp0
優しいよね
54名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/02(金) 07:36:02.04 ID:/X1hrM+d0
台風も放射能は嫌いか
55名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/02(金) 07:37:56.71 ID:QmD4hhoQO
うどん警報発令!
56名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/02(金) 07:41:08.61 ID:YmoG5hUw0
いつもの台風街道(豊後水道〜関門海峡コース)みたいだな
57名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/02(金) 07:43:29.42 ID:hkV9QCYO0
蒸し暑い!
58名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/02(金) 07:45:53.15 ID:mRoy8CCW0
今年は台風が来るときには太平洋側の温帯性高気圧が必ずのびてくるな。
だから軌道が東日本の前で曲げられてる。地震で海流に変化でも起こったんだろうか?
59名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/02(金) 07:47:23.14 ID:4hXceod90
風やばいし雨すげー
60名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/02(金) 07:48:23.06 ID:4n17z1Fhi
まだ雨だけだな。

直撃は明日か。
61名無しさん@涙目です。(山口県):2011/09/02(金) 07:52:08.01 ID:zypWCkE30
ヤバイ台風って、だいたい9月だから、今からだろ・・・・・・。
62名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/02(金) 07:53:07.65 ID:b7zdM45e0
暴風警報はよ法令しろ
63名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/02(金) 07:53:42.98 ID:h2iTtfnZ0
あからさまに避けたのって何号だったっけ
64名無しさん@涙目です。(東海):2011/09/02(金) 07:56:39.39 ID:cWibQ2niO
おい普通に雨の気配すらないぞ
65名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/02(金) 07:58:44.95 ID:Rp/c+Ixg0
チョン阪ざまあww


沈めww
66名無しさん@涙目です。(四国):2011/09/02(金) 08:00:15.92 ID:weELcK1TO
今年は東北のカルマを四国が引き受ける!

てか今回は台風の東側に長時間曝される近畿がヤバそうだな
67名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/02(金) 08:05:18.05 ID:dLOO7TfD0
台風大人気なのに・・・・・・・・

台風板作ってくれよ運営。
68名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/02(金) 08:08:40.98 ID:ObmER+2Q0
最接近したら俺のLSL30ちゃんが折れそう
69名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/02(金) 08:10:47.55 ID:I0ur5jke0
コロッケはまだですか
70名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/02(金) 08:11:21.59 ID:U+0Yuy4pP
とっとりアニカルまつりに備えて岡山に帰ったのに北上できねえぞどうしよう
71名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/02(金) 08:11:57.49 ID:XoJaTpaE0
プレートとの摩擦により地磁気が発生し
台風が反発し進路変えさせられるって誰かが言ってた
72名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/02(金) 08:13:28.26 ID:WvX4MYs20
どんどん西にズレていくな
73名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/02(金) 08:15:22.81 ID:Q7082Ff20
気象板に行け
74名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/02(金) 08:16:23.24 ID:Par1uIb2O
トンキンのマスゴミがやたら台風報道してる
お前ら圏外だろ
75名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/02(金) 08:16:32.81 ID:s8lzSGsKP
矢張り、台風除けには怪しい福島・セシウムさんが一番w
76名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/02(金) 08:16:34.41 ID:7PBvxxFe0
おい
マーゴンのときの暴風警報出てるときより風強いぞ
休みになれよ
77名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/02(金) 08:16:43.44 ID:eauLvZa80
大都市は大丈夫か?
うどんは血を吐くまで茹でまくれ!!
78名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/02(金) 08:18:12.95 ID:hrGY1NFS0
台風「ピカ毒怖い」
79名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/09/02(金) 08:19:38.82 ID:07u7pqAq0
どんどん西になってるな 
初めの東京千葉あたりに行く予想はなんだったんだ
四国→岡山突きぬけって珍しいコースだな・・
80名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/02(金) 08:21:26.38 ID:VzSbT70z0
ここから東に曲がったりしてな。
81名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/09/02(金) 08:23:35.01 ID:xIRhUct90
おい宮崎学校休みになったぞ。
82名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/02(金) 08:23:48.94 ID:nXC6QYHB0
湿度が高くてムシムシして不快(´・ω・`)
83名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/02(金) 08:27:02.82 ID:Sso6h6qoO
東日本を馬鹿にするからだww何処に避難するんだ?w
84名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/02(金) 08:27:28.22 ID:vXCNWHpk0
台風も被曝して風評被害にあうのが嫌なんだろ
85名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/09/02(金) 08:29:38.31 ID:xIRhUct90
>>84
なんで風評被害がでるの?
86名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/02(金) 08:30:02.02 ID:Nb3x6+R+O
うっ…なんかこの島…
87名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/02(金) 08:31:28.14 ID:LGghuE3+0
>>81
さっさと今日の勉強やっちまえよ
88名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/02(金) 08:34:06.30 ID:Sso6h6qoO
西日本の雨量700mw 津波と変わらないだろ?w明日だけでw
89名無しさん@涙目です。(山陽):2011/09/02(金) 08:34:13.32 ID:TqlbD5nWO
今年の台風は優しさで出来てる
90名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/02(金) 08:35:28.96 ID:R3VmQFPI0
岡山の不味くて高い桃全滅ザマアアアアアwww
91名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/02(金) 08:35:34.40 ID:H/CubLtA0
昨日から待ってんのに全然来ないな
92名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/02(金) 08:36:36.77 ID:gpPP/RPX0
高知と四国山地が台風のHP削るんだろ。
93名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/02(金) 08:37:29.71 ID:SOn4N0oC0
風強いだけでたいしたことないわ
94名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/02(金) 08:38:28.23 ID:s/mq00XLO
西日本の農作物を壊滅しに行ったのか。みんなでピカまみれになれば怖くないもんな。
95名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/02(金) 08:38:59.55 ID:C837CIcV0
遅すぎだろもうちょい平日に暴風圏こいよぼけ
96名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/02(金) 08:39:19.80 ID:InBs85DJ0
わりぃ
雨さえ降ってないんだが?
97名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/02(金) 08:42:10.91 ID:O++RAjkc0
最近天気予報見てなかったから知らなかったけど
これって数日前に東京直撃〜って関東の人たちがwktkしてたやつ?
98名無しさん@涙目です。(大分県):2011/09/02(金) 08:45:40.65 ID:MRkI1JEO0
なんでこっちに寄ってくるんだ・・・by九州
99名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/02(金) 08:48:54.53 ID:9ygu62/e0
若干風が強くなってきた
100名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/02(金) 08:50:19.11 ID:WcA9ngJJ0
ここ何年も関東上陸してない気がする
101名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/02(金) 08:51:15.93 ID:Sso6h6qoO
降り出したら凄いぞwその内判るwww九州は毎回水害に悩まされてるから少しで良い
102名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/02(金) 08:53:45.80 ID:L3iuHzMKO
>>95
本当にそのとおりだなぁ………
103名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/02(金) 08:54:46.18 ID:LL/If0Qc0
今日の夜に 大坂出張から四国に帰るんだけど
通行可能なルートってどこだ?明石鳴門はむりっぽい?
104名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/02(金) 08:58:47.33 ID:Rp/c+Ixg0
チョン阪沈めよ部落民
105名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/02(金) 08:59:27.51 ID:NRwsxpaz0
>>1
天気図を見れば分かる
本来は日本の南にいるはずの太平洋高気圧が東海上にいるせい
今回の12号もその勢力が強くなったので押されて西へズレた
106名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/02(金) 09:00:32.62 ID:jdTF8j+U0
オホーツク海気団の勢力が強いせいだな
107名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/02(金) 09:01:34.27 ID:wFnZv8jH0
お前らその年までどうやって太平洋高気圧の知識を避けてきたんだ?
108名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/02(金) 09:02:59.89 ID:caqLIkar0
地震による電磁波の影響だろ
109名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/02(金) 09:03:03.28 ID:LBcyQ0BO0
>>105
韓国人死ね!!
「東海」なんて海はねーよバカ
110名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/02(金) 09:06:05.69 ID:Sso6h6qoO
南風で押されたのよ!総理大臣は浮かれてると、大変な事になる!作物全滅に、近いだろうな!米はダメだろ。嵐の前は静かだろ?山沿いは避難の準備しろ!平野は冠水するから気をつけろ!
111名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/02(金) 09:09:08.70 ID:msbeCSug0
うどん県の人良かったな
112名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/02(金) 09:09:14.05 ID:E8LepPI+0
毎回ながら福岡は晴れです
113名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/02(金) 09:11:14.88 ID:SjqL7dDbO
>>104
バカだな〜おまえw
114名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/02(金) 09:11:27.79 ID:pcwf10M80
風はやたら強いけど雨が降る気配がないな
115名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/02(金) 09:11:59.80 ID:nelBJ7yQ0
東京は絶賛晴れてます。
116名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/02(金) 09:15:59.36 ID:ig2Rv/yC0
東京に台風来いよ
つまんね!今、普通に晴れている
117名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/02(金) 09:19:51.82 ID:zEMQelP50
もう精力は落ちたん?
118名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/02(金) 09:20:25.46 ID:GHJhYSzs0
暑い
119名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/02(金) 09:21:45.74 ID:HyX5EuGhP
台風って実は意思があるのかも
いつもいやったらしい動きとるし。
120名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/02(金) 09:25:21.68 ID:bwgh8Dyr0
東京都杉並区は夏空です
布団でも干すわ
121名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/02(金) 09:33:59.47 ID:OFlOYub40
気象の神様が関東に居るから天気が悪くならないのか?
122名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/02(金) 09:36:16.33 ID:bwgh8Dyr0
>>121
でもな
関東の今年の夏は半分くらいゲリラ雷雨に悩まされたからな
おこぼれだろ
123名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/09/02(金) 09:39:14.82 ID:LaoAmYAj0
はぁー・・・
そろそろ堪忍袋の緒が切れそうだわ
124名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/02(金) 09:42:57.83 ID:ndyujEov0
台風がきたら、関門海峡とか、明石海峡大橋とか渡れないのですか?
明石海峡大橋は、人が渡れる気がしたけど、風が強い日は、 考えるだけでも怖いな
125名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/02(金) 09:52:00.83 ID:rI7MHJx10
高松直撃とは何事や
明日うどん食いに行けんやろが
126名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/02(金) 09:53:18.71 ID:kWj4tQZd0
>>12
ざまぁとだけ言っておこう
127 【26m】 (dion軍):2011/09/02(金) 09:54:36.33 ID:Ise+ZCDp0
3日の夜、兵庫県にこい!!
128名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/02(金) 09:56:11.85 ID:H5zSPyyxO
総理が代わったおかげで首都東京に台風直撃回避できたのかもしれんな
129名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/02(金) 09:58:11.53 ID:vo9H4Xl00
昨日から風が強すぎ
雨もすごい
130名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/09/02(金) 09:59:48.82 ID:VMgk0asf0
貯水率100% これじゃダムが決壊してしまう。茹でて水を減らそう。
貯水率80%  水は充分にある。今日も茹でよう。
貯水率60%  標準的な貯水量だ。茹でるのに支障は無い。
貯水率40%  少し減ってきた。雨を待ちつつ茹でよう。
貯水率20%  まずいかもしれない。渇水になる前に茹でてしまおう。
貯水率10%  これはまずい。断水する前に茹でなくては!
貯水率0%  完全に枯れている…汲み置きした水で茹でるしかない。
131名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/02(金) 09:59:57.23 ID:jw1Fa4DcP
晴れてるんだけど
132名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/02(金) 10:00:21.70 ID:bMI2GCKk0
で、いま台風どうなってんの?
香川はうどん茹で放題なのか?
133名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/02(金) 10:04:44.21 ID:pBuRvLez0
台風「放射能とか怖いし…」
134名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/09/02(金) 10:05:31.81 ID:VMgk0asf0
792 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage] 投稿日:2011/09/01(木) 20:09:38.93 ID:G+G2e9350
香川名物コロッケ入りうどん一丁

804 名前:名無しさん@涙目です。(旅)[sage] 投稿日:2011/09/01(木) 20:15:39.04 ID:352A9GdE0 [2/2]
>>792
香川はもうそんな次元ではない
うどんにコロッケを入れるのではなく
コロッケにうどんを入れている
http://foodish.net/sb/img/img4101_file.jpg
http://www.pref.kagawa.jp/nousei/santa/data/0905/coop.jpg
135名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/02(金) 10:05:41.31 ID:COQmbBREO
震災以前は地震と雨は同時に発生しない法則ってのが
あったから、一応台風さんも空気読んでるのかな
136名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/02(金) 10:06:52.74 ID:UMMppxWO0
人為的なものだからだろ
HAAAAAAAAARP
137名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/02(金) 10:08:12.29 ID:bwgh8Dyr0
>>135
ただたんに高気圧に押し込められてるだけです
138名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/02(金) 10:09:11.79 ID:QO3CHxnuO
3日予定があるから米軍予報と微妙に進路が違うのが困る。
139名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/02(金) 10:11:18.64 ID:FHm8dtufi
東京晴れまくりワロタ
140名無しさん@涙目です。(東海):2011/09/02(金) 10:11:42.65 ID:GTXhGo5bO
東海地方を通り東海に抜けていくニダね
141名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/02(金) 10:12:06.29 ID:a9B+5FH50
今夜北新地に出勤しても無駄かしらね…
休もうかしら。
142名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/02(金) 10:12:12.38 ID:75MyG+I+0
なんなの結局ウチ来るの?
アタシそういうどっちつかずが一番ムカつくんだけど
143名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/02(金) 10:12:14.73 ID:Ise+ZCDp0
>>138
米軍予報どうなってんの?
144名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/02(金) 10:14:57.55 ID:kPMPsqLi0
暴風警報こいや!
145名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/02(金) 10:14:59.14 ID:iTOZX6jI0
朝からコロッケうどん食っちまったもう腹一杯。
昼飯はざるだな。
146名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/02(金) 10:18:35.55 ID:bwgh8Dyr0
>>145
ピザ頼んで遅延によるクーポン件ゲットしろよ
147名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/02(金) 10:20:25.97 ID:Ise+ZCDp0
>>138
ほんとだ
進路は一緒だけど、米軍のが速いね
どっち信じたらいいの?
日本のほう信じていいん?
148名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/02(金) 10:20:44.43 ID:UwdkERNh0
今の時点で965hPaってあんまりすごくないな
950hPaあたりだったらやめてほしいと思うけど
149名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/02(金) 10:33:26.87 ID:USh8w8JI0
>>147
米軍はグリニッジ標準時を使ってる
+9時間してみ
150名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/02(金) 10:43:22.76 ID:Ise+ZCDp0
>>149
ありがとう
英語わからんから画像しか見てなかったw

でもどっにしろ3日の夜に地元に影響が出るのかわかんない
151名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/02(金) 10:52:09.86 ID:KcwZ5YhM0
うどんうめぇw

もっと茹でるお
152名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/02(金) 11:01:56.08 ID:NTRI3AC/0
台風のせいで暑いわ。死ね。
153名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/02(金) 11:16:26.84 ID:Iit97IIK0
昔から首都圏はあまり直撃しないよ
ギリギリで避けるとかよく見た
154名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/02(金) 11:27:36.39 ID:VzmN6g0i0
台風も帝都様には気つかうで、ほんま
155名無しさん@涙目です。(空):2011/09/02(金) 11:29:16.08 ID:T+6mNm5Y0
将門バリア
156名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/09/02(金) 11:32:52.04 ID:ApRAqHH10
来ないでください、水は充分ありますから。
157名無しさん@涙目です。(九州):2011/09/02(金) 11:34:21.02 ID:kkYRGa7fO
また少し西に変わったのか
九州に近づなくよ
158名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/02(金) 11:38:50.34 ID:TerQ515R0
いいからとっとと西の方にいってくれ
明日明後日仕事なんだよ
159名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/02(金) 11:40:45.25 ID:6PTE228k0
風強いぞ@名古屋市内
160名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/02(金) 11:52:34.55 ID:dLOO7TfD0
161名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/09/02(金) 11:59:45.49 ID:bK5LOQ270
うどんを食べよう
162名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/02(金) 12:01:22.82 ID:m3XpMmjG0
毎日、傘持ち歩いてるのにめっちゃ天気良いぞ
163名無しさん@涙目です。(旅):2011/09/02(金) 12:02:10.18 ID:4sT8fewa0
何で四国にくんだよ
関東直撃じゃなかったのかよ
いらねーよ
164名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/02(金) 12:03:08.01 ID:bMI2GCKk0
もう焦らしプレイはやめろや!
165名無しさん@涙目です。(四国):2011/09/02(金) 12:04:42.10 ID:i/8YmcWYO
俺んちを狙ってる!
166名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/02(金) 12:07:05.30 ID:W+XN+d3X0
やっぱし福島には近寄りたくない
167名無しさん@涙目です。(高知県):2011/09/02(金) 12:08:52.86 ID:jmS7jIps0
すげー降ってる
168名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/02(金) 12:09:59.39 ID:XSwY4Cqq0
さっき起きたら凄い風と雨で窓の周りが水浸しになってたから滅多に無い仕事をしてきた
急いで窓閉めて床と窓の周りを雑巾で拭いてきた
自宅警備員の俺がいなかったら大変な事になっていただろうな
169名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/02(金) 12:10:43.20 ID:seAP+GCO0
洗濯物が干せそうなくらい晴れてます
170 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (秘境の地):2011/09/02(金) 12:12:03.79 ID:qifyV02o0
関西〜東海に近づいて欲しかった。
171名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/09/02(金) 12:12:47.39 ID:YnPQN2ENP
猛烈な風
雨が横に降っとる
大阪
172名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/02(金) 12:14:00.49 ID:wTj/zRX70
風がちょっと強いのは台風の影響なんだろなと思うけど、いまんとこよく晴れてる
173名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/02(金) 12:15:10.98 ID:usav3bp40
サッカーに影響無さそうだな
174名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/02(金) 12:18:49.96 ID:Iv/gJzwm0
>>1
それはたぶんまた東北(北関東含む)に大きい地震が来るからだろう
175名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/09/02(金) 12:20:37.91 ID:GFDbd1HCO
台風の間でうどんブームなんだろ
176名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/09/02(金) 12:23:02.62 ID:ty+/CFf50
アンリミテッド・ラジエーション・シールド

台風は避ける
177名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/02(金) 12:24:29.36 ID:zY03dO0L0
日本に接近したときの今年の台風の様子

6号「うわ、何ここ?!ピカ臭っ!!マジ無理www」
12号「やべーウンコ踏まねえように気をつけてとおらねえと・・・」
178名無しさん@涙目です。(九州):2011/09/02(金) 12:25:28.18 ID:kkYRGa7fO
台風と一緒に南海地震起きたら高知全滅
179名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/02(金) 12:25:38.03 ID:wWokTQxm0
>168
水浸しになる前に窓を閉めろよw
180名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/02(金) 12:35:36.53 ID:dGmvl5pKO
>>135>>137のやり取りってぬるぽガッみたいなもの?
昨日くらいにもみた気がする
前にもあったようなっていうあの気持ち悪い感じがする
181名無しさん@涙目です。(大分県):2011/09/02(金) 12:36:53.04 ID:w0pMOUTX0
マーさんみたいにうどんバリアで東に曲がるよ
陸地通過なんてめったにねーし
182名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/02(金) 12:38:11.37 ID:B2vvDpDY0
まあ今日だけは代表戦の為に我慢したるわ
183名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/02(金) 13:33:11.85 ID:dLOO7TfD0
さっき倉庫見てきたら、つなぎ目部分とかから浸水して雨漏ってた・・・・・・。
斜めに叩き付け強うな雨だからなあ(北東の風)
柿畑にパレットおいてその上に犬小屋載っけてるんだが、其の周りどんぶらこになってた(笑)
犬小屋がまず床下浸水。
184名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/02(金) 14:06:04.60 ID:lqfkBr/f0
川の様子が気になっても見に行くなよ
185名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/02(金) 14:06:49.93 ID:dLOO7TfD0
>>184
消防団の招集が掛からなければね・・・・・・。
186名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/02(金) 15:36:45.93 ID:/KsVrTUW0
6
187名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/09/02(金) 15:52:24.73 ID:mAVUKKJY0
なんかフラフラしてるから
実際どこに直撃するのかわからんがな
つか遅いらしいから通り過ぎるのもいつなんだか
188名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/02(金) 15:53:45.88 ID:iXofkXth0
ガチで台風きたら暴風雨のなか裸でスパゲティ食べる放送やるから
おまえら絶対に見に来てくれよな
いまユーストで垢つくってる
189名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/09/02(金) 15:55:26.53 ID:gYCfDh2t0
盛り上がらんなぁー
190名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/02(金) 15:58:30.08 ID:472it0Rv0
まだ暴風域に入ってないこの時期から
すでにここ10年で一番風吹いてるんだけど
191名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/02(金) 16:04:17.29 ID:l85RN3HD0
めっちゃ久しぶりに警報きたわ
わくわくする
192名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/02(金) 16:17:19.87 ID:gr1nxuQM0


 うどんコロッケ うどんコロッケ (*´∀`*)
 
193名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/02(金) 16:18:13.94 ID:erjKNE9u0
雨は昼過ぎにちょっと降っただけで今は風ばっか
台風ザコすぎ吹いたw
194名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/02(金) 16:31:36.43 ID:viGg6GTD0
ん〜だよ関東に来いよヘタレが

台風トンキンにビビってんのか?
195名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/02(金) 16:49:36.35 ID:dTUvMTt50
鉄板舞散る愛知知多半島
196名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/02(金) 16:50:35.49 ID:iHs2gUu30
トンキン言って笑ってた大阪直撃糞ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
197名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/02(金) 16:51:40.34 ID:cm3yIlKD0
名鉄止まっちゃうかなあ
198名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/02(金) 16:55:06.17 ID:y0hLBIvaO
被害が出ませんよーに!
なんか、今の家に来てから一番風がきつい。
よしずが動いてる。
199名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/02(金) 16:59:29.46 ID:dJ7vOVIX0
>>192
どんなコロッケだよ
200 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 (チベット自治区):2011/09/02(金) 17:06:23.17 ID:wD6qCQaR0
うどん県大勝利の流れか。
今後も被災地避けるためうどん県民には雨乞いの呪術を使い続けてほしいな。
201名無しさん@涙目です。(山口県):2011/09/02(金) 17:07:38.84 ID:gCBhbY0D0
>>190
こっちも風半端ないわ
雨戸しとくか
202名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/02(金) 17:07:51.82 ID:ZdB9t1wc0
たこ焼きの上で2〜3日停滞してくれないかな〜
203名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/02(金) 17:14:02.02 ID:NDJQ2YYI0
台風きて涼しくなるんかよ
ノンクーラー派は窓開けられなくて蒸し暑いのが一番辛いぜ
204名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/02(金) 17:14:03.88 ID:DH/M9O9e0
外は既にすごい雨風なのでコロッケ買いにいけない。作る材料もない。
冷蔵庫の中は、ゆでうどん、ネギ、かまぼこ。

やっぱり今日もうどん食べよ。
205名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/02(金) 17:14:32.37 ID:uB0TziFqi
滋賀、パンチラ天国
206名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/02(金) 17:22:46.14 ID:wD6qCQaR0
>>204
うどんとコロッケって相性いいの?
何だかんだでやっぱりうどんは食べるんだなw
207名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/09/02(金) 17:23:38.53 ID:UpADzG+WO
雨風止んだ@広島県南部
今のうちに買い物しつ帰宅せねば
208名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/02(金) 17:24:44.68 ID:pOWrQpm+0
雨はたいしたことないけど風が強いわ
209名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/02(金) 17:24:46.52 ID:9ygu62/e0
愛媛のヘタレ高速はもう通行止めだぜ
210名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/02(金) 17:25:19.52 ID:cFsnCKft0
googleearthにjaxaやnavyその他が提供している気象関連のkmlを入れたら
地球防衛のために何かと戦っている気分になれるぞ

http://up3.viploader.net/news/src/vlnews043224.jpg
211名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/02(金) 17:25:30.44 ID:zIFsL4bx0
巨大地震が来るところは磁場の影響で台風避けるって言ってた

212名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/02(金) 17:27:51.61 ID:DH/M9O9e0
>>206

うどんといえば天ぷらの方が一般的だけどコロッケもいけるよ。
セルフのうどん屋でもコロッケやフライものもあるよ。
213名無しさん@涙目です。(大分県):2011/09/02(金) 17:28:54.46 ID:w0pMOUTX0
1日雨降るのが早かったら近所の川溢れて浸水してたかも
214 【沖縄電 - %】 (長屋):2011/09/02(金) 17:29:25.25 ID:Vm/CfSod0
早明浦ダム貯水率82%

今回の台風で100%になるといいね
215名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/02(金) 17:40:34.68 ID:ZadnybVl0
>>193
今からが本番だろw
216名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/02(金) 17:42:49.32 ID:wD6qCQaR0
>>212
返信ありがと。
コロッケも結構いけるのねー。
1度香川でうどん屋巡りしたことがるけど、また香川行った時にコロッケあったら頼んでみるよー。
いま東京だから中々香川に行く機会がなくて残念だけど(´・ω・`)また行きたいなぁ。
217名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/02(金) 17:44:08.75 ID:qcFdW7S+0
(お知らせ)
既に水害などの災害にあった人も、まだ地震などの災害にはあってない人も
地元の地域の「安全安心メール」の登録を忘れずに

気象庁インフォメーション 自治体情報
http://www.jma.go.jp/jma/kishou/info/jichitai.html
http://anzen.m47.jp/
(自分の地域でやってないときは、その自治体のホームページに苦情を言ってください)

停電してもいいように、なるべく携帯電話に登録すること。
着信音はわかりやすいように警告音みたいなのにすること。
218名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/02(金) 17:46:16.22 ID:tAcFssDH0
天気予報見るたびに寄ってきてんだけどなんなの 
219名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/02(金) 17:46:47.51 ID:tAcFssDH0
雨戸閉めるわ
220名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/02(金) 17:48:06.27 ID:QhcU27It0
奈良県の国道通行止め多すぎだろ
166、168、169、309、425の宇陀、吉野地方の一部が通行止め…
221名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/02(金) 17:48:32.45 ID:g+VVVguk0
気圧上がらないなぁ
222名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/02(金) 17:51:35.89 ID:erjKNE9u0
てか最初の予想より大分西にそれたな
223名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/02(金) 18:05:57.93 ID:jep18/if0
愛知の湾岸沿いずっと微震続きみたいだし、関東・東海連発でくるってことか。
224名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/09/02(金) 18:10:31.31 ID:UpADzG+WO
>>218
福島のぴちぴち放射能は怖いが
広島の劣化放射能は大丈夫と舐めてかかってるんだよ
225名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/02(金) 18:11:53.03 ID:zcfE0lLL0
226名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/02(金) 18:15:22.09 ID:wD6qCQaR0
佐渡のトライアスロンの開催がまだわからない状況になってるんだなぁ。
227名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/02(金) 18:16:14.09 ID:x+/uIEzT0
台風の雨を利用して洗車するわ。
雑巾1枚でピッカピカやで。
228名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/02(金) 18:20:51.47 ID:jo5I5V/10
東海地方 明日の雨量800_だって

東海ざまwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
229名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/02(金) 18:21:38.60 ID:42DmhOg40
また酷道が土砂崩れに遭うのか
誰かこれからR425走りに行ってこい
230名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/02(金) 18:23:20.35 ID:HWKnyiT20
菅は放射能放置しとけば今後東日本に台風の被害は出ないと考えてあえて何も行動しなかったんだな
231名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/02(金) 18:24:30.56 ID:2gP3t/HYO
台風ピカ避けてんだろwwwマーゴンはは露骨に避けてたし…ww
232名無しさん@涙目です。(高知県):2011/09/02(金) 18:25:30.12 ID:0crmE2+r0
俺にとってはいい迷惑なんだが
家から出ないけど
233名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/02(金) 18:26:43.46 ID:wZjR6Ky+0
直撃ワロタンゴWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
234名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/02(金) 18:27:02.57 ID:nb83oNtk0
自転車通勤してるんだけど昼休み一度家帰った時とか自転車進まない位風吹いてたぞw
でも本番は明日なんだよな…
235名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/02(金) 18:28:19.95 ID:2g8b3KFl0
コロッケ16個の人は今日も買いに行ったんだろうか
236名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/02(金) 18:30:37.94 ID:GrCs1IBG0
地球の磁場が反転したからな

237名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/02(金) 18:33:00.16 ID:g+VVVguk0
>>235
すでに6個くらい食ったはず
238名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/02(金) 18:34:39.76 ID:UfJxWyJU0
>>217
とりあえず、何もないとは思うけど登録してきた
239名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/02(金) 18:35:15.03 ID:JT4jAMmo0
東海直撃って言ってたから期待してたのに
もっと西行ってこっちかするだけじゃねえかクソ
240名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/02(金) 18:38:57.09 ID:HAOH4MPKi
241名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/02(金) 18:40:38.46 ID:0wpK53Q/0
移動速度が遅すぎて四国ヤバイ

大被害になるかも
242名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/09/02(金) 18:41:14.70 ID:LaoAmYAj0
>>241
うるさい
喜んでるくせに
243名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/02(金) 18:42:39.49 ID:jep18/if0
香川VS徳島か
そっちの方が面白そうだからもっとやれ。w
244名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/02(金) 18:42:57.63 ID:1kt7/qQO0 BE:831384926-2BP(0)

いや、福島直撃したら拡散されて困るだろ
245名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/02(金) 18:44:39.64 ID:WeetedbT0
ガッカリとか言ってる奴は危機感無いの?
直撃したら家飛ぶかもしれないんだよ?
分かってる?
246名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/02(金) 18:50:18.47 ID:tcP9idhH0
>>98
大分さんはただでさえ世紀末都市だと言うのに
247名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/02(金) 18:56:05.86 ID:0c3JvQg50
関西のガリ男マジで覚悟しとけや!!
さっき風に2mくらいぶっ飛ばされた・・・
248名無しさん@涙目です。(四国):2011/09/02(金) 19:03:33.77 ID:r4RMMnKmO
前回といい今回といい台風はもう勘弁してくれ〜
249名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/02(金) 19:06:17.94 ID:BP5CqNk60 BE:19454573-2BP(336)

新居浜は久保田あたりが冠水し始めてるんだが、他は大丈夫か?
250名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/02(金) 19:56:38.96 ID:2/DBF+KP0
敗北をしりたい・・・
251名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/02(金) 20:03:16.51 ID:bZuyeAZP0
>>248
うどん県民がうどんの茹で汁確保の為に
ご祈祷してるんじゃない?

雨降らせたまえ〜〜 って
252名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/02(金) 20:05:19.59 ID:vpALeYz0i
今回大したことなくね?
253名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/02(金) 20:05:40.87 ID:69F6SQSo0
風強すぎ
6号より怖い
254名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/02(金) 20:07:06.18 ID:AE1yWr0z0
岸辺のアルバムの台風が今回のコースに近いらしいね
多摩川沿いの住民は避難しとけ
255名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/02(金) 20:23:38.25 ID:RW+rwCc60
台風が来るとコロッケ屋が儲かる

昔は桶屋だったんだけどね
256名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/02(金) 20:33:26.11 ID:fRFRg4Ji0
甘いものが欲しくなってきた
コロッケ買いに行ったときついでに買っておけばよかった…
257名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/02(金) 21:41:28.02 ID:dxqMu0Pb0
J( 'ー`)しにコロッケ頼んだらメンチカツになってた.
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYt-3GBAw.jpg
258名無しさん@涙目です。(高知県):2011/09/02(金) 21:56:42.73 ID:sVWWlUyU0
風もないし雨もそこそこ
本当に台風かってぐらい普通の雨の日状態なんだがw
259名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/02(金) 21:57:55.62 ID:MHwBQkWv0
早明浦ダムの流入量すくねーな。香川はものすごい降ってるのに
今回の台風速度遅すぎて、雨の被害ひどそうだ
260名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/02(金) 21:59:44.44 ID:VUqYr34U0
明日の朝、6時半の時点で警報が出てたら会社が休みだから
これ以上左に進路を変えられては困る。
261名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/02(金) 22:33:50.70 ID:E8LepPI+0
福岡は今日も平和です
人災じゃなく災害を知りたい
262名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/02(金) 22:34:50.28 ID:waL2YFng0
近所の川が結構やばくなってるっぽいけどまだまだ降るんだろ?
寝るタイミング掴めんかもしれん
263名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/09/02(金) 23:25:45.05 ID:89fOw4C+0
どこで台風きてるんだ
フツーに晴れてるわ
264名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/02(金) 23:51:15.97 ID:4Fo4PLtq0
神奈川西部
すげぇ雨降っててワロタ
265風吹けば名無し(福島県):2011/09/03(土) 00:00:25.19 ID:ZVGODKzl0
福島直撃恋
266名無しさん@涙目です。(四国):2011/09/03(土) 00:21:19.46 ID:l/gQ+dvSO
台風はそんなに放射能が嫌なのか!?
267名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/03(土) 00:23:23.81 ID:/z2DUxSWO
放射能ってより関東の下あたりに台風が避けるなにかがあるんだろうな
268名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/03(土) 00:34:43.29 ID:/8RQ4CRE0
全然雨ふらねえな
毎日毎日準備してるのに
269名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/03(土) 01:34:46.69 ID:eUoBnzmt0
こいよ台風、進路図なんか捨ててかかってこい!
270名無しさん@涙目です。(徳島県)
前もそうだけど台風の四国への上陸の無理やり感が半端ない