1 :
日本鬼子 ◆ukjc/JAP/s (千葉県):
「ちょんまげ見て育った」寺島しのぶ、時代劇の衰退に待った!
女優・寺島しのぶが9月1日、スカパー!と時代劇専門チャンネルのドラマ「鬼平外伝 熊五郎の顔」を都内でPRした。
「水戸黄門」(TBS系)が年内で終了するなど時代劇が消えゆこうとする流れに、衛星放送から待ったをかける。
寺島は、父に歌舞伎役者の尾上菊五郎、母に女優の富司純子を持ち「ちょんまげを見て育った」と
自負するだけに「ファンの期待を裏切りません」と傑作を約束した。
時代劇と縁深い一家に生まれただけでなく、寺島自身も多数の時代劇に出演してきた。
会見でも着物姿を披露し「着せられているという違和感はありません」と風格たっぷり。
「ドラマだけじゃなく、映画でも舞台でも時代劇なら全部好き。時代劇には“見せない美学”があるんです。
あえて(視聴者に)想像させる艶っぽさや奥深さ、そこが好きなんです」と話した。
2011年9月1日 17:30
http://eiga.com/news/20110901/15/
ちょんまげ結う髪がない
今はざんぎり頭で牛鍋っしょ
おっさんの髪離れ
5 :
名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/09/01(木) 20:42:19.10 ID:9IPjRNoq0
散切り頭を叩いてみれば
6 :
名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/01(木) 20:43:04.91 ID:kxG3Dfxi0
弱い毛根死滅する
7 :
名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/01(木) 20:43:35.32 ID:Ezfgpr9b0
8 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/01(木) 20:43:46.52 ID:MLAIfETO0
時代劇って民放で扱いようがなくなったんだろ。
経費もかかるけれど、視聴者も限られる。
7時台8時台が時代劇の多かった時間帯だけど、その時間帯は安上がりバラエティの独擅場。
9時台以降はドラマとかで何とか割り込めそうだけど、肝心の視聴者(おじいちゃんおばあちゃん)は9時は就寝タイム。
9 :
名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/09/01(木) 20:43:47.88 ID:xXuGih030
わたしをしばらないでください という詩に感化されて、ロン毛ざんばらにしていたんだけど
農園で働くことになりました。しばります。忸怩っ。
10 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/01(木) 20:43:59.86 ID:lwlOlxo80
酔っぱらって上司のハゲ頭に
11 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/01(木) 20:44:00.10 ID:XILv7Zf80
ネトウヨならもちろん
ちょん髷で学校や会社行ってるよな?
12 :
名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/09/01(木) 20:44:33.63 ID:xXuGih030
>>10
まあかわいいこまちさんね
誰かの頭の上にちんこ乗せて「ちょんまげ」が廃れたのか。
乗るしかない、この西洋化(ビッグウエーブ)に
15 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/01(木) 20:45:11.01 ID:MLAIfETO0
散切り頭最高や!ちょんまげなんて最初からいらんかったんや!
17 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/01(木) 20:46:20.17 ID:Rl6iyKjS0
糖質岩手の兄貴オッスオッス
ちょんの間離れかと思った
19 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/01(木) 20:46:50.04 ID:MLAIfETO0
中国人は辛亥革命で辮髪強制規定廃止になっても、しばらく辮髪を続けていたというのにね。
20 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/01(木) 20:47:54.26 ID:EPI6UrF+0
まあこれからはザンギリ頭がトレンドでござるよ
21 :
名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/09/01(木) 20:50:26.07 ID:xXuGih030
スッオスッオ
だから、チョンマゲってのは馬鹿にした呼び方で正しくは「髷」と云うべきなんだよ
23 :
名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/09/01(木) 20:51:06.39 ID:xXuGih030
びんか。
24 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/01(木) 20:53:02.60 ID:b5odWUIv0
ちょんまげちょんまげちょんまげマーチ
ござるでござるでござるでござるって何の曲だっけ?
25 :
名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/01(木) 20:53:12.26 ID:1JkrpiuY0
許してチョンマゲー!!なんちゃって
自分でも悪いと反省はしてますがこんなくだらないギャグを誘発するスレには疑問を持ちます
26 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/01(木) 20:53:46.21 ID:ARBZcNV+0
ネトウヨってハゲ多そうなイメージだけどどうなの?
27 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/01(木) 20:54:51.39 ID:MLAIfETO0
で、お前らは月代そるのか?
浪人だから総髪でいるべきじゃないのか?
28 :
名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/09/01(木) 20:55:26.02 ID:xyA5jXzA0
時代劇を演じられる人、撮れる人は全員墓の下に行っちゃったからな。
仕方ない。
29 :
名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/09/01(木) 20:55:31.59 ID:84pnlFTY0
髷結い
30 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/01(木) 20:55:33.43 ID:JhhWo6ey0
ここを本日の万城目学スレとする
髷を結う髪が無い (´;ω;`)
隠居するか・・・
32 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/01(木) 20:58:56.73 ID:MLAIfETO0
33 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/01(木) 21:01:04.79 ID:r9DnXqTB0
昔の人気俳優って時代劇でちょんまげにしてもあんまり違和感なく演じられてたと思うけど、
現代風イケメン俳優だとちょんまげ似合わないんだよな
なんかいかにもうそ臭いというか、コスプレとかコントに見えてしまう
たかだか数十年で人間の顔や骨格に大異変が起こったわけでもないだろうに、なんでちょんまげ似合わなくなったのだろうか
>>32 言われてみればたしかにw
昔のイケメン(?)役者は太い眉毛でいかつい顔つきだったりして
違和感が無いんだよな
もともとが歌舞伎役者だと特に
顔や骨格に大異変は起きなくても女の好みが大異変起きただけだろ
36 :
名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/01(木) 21:07:46.92 ID:6f9xEw+C0
侍の髷と町人の髷は違う
37 :
名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/09/01(木) 21:14:01.09 ID:xyA5jXzA0
>>33 それらしい立ち振る舞いとセリフができないからね。
現代人がちょんまげにしてもコスプレかコントにしか見えないだろ。
時代劇がダメに成りはじめたのは1980年後半くらいかな、
色々ダメなところはあるけど一番ダメなのは「明るさ」
昔の時代劇は時代に応じた暗さがあったんだ、夜のシーンは
ロウソクや灯明の明かりしかなかったのに、今の時代劇はまるで現代みたい、
次にダメなのは俳優、舞台俳優みたいにしっかりした人を使わずに
普通の芸能人を使うようになった、これも衰退を招く原因だった、
さらに脇役の人選が全然だめ、
江戸家猫八、大滝秀治、高橋元太郎、浜田寅彦、のような、
味のあるキャラの立った人間がいなくなった、
さらにストーリーも酷い、無駄に派手にしようとしてばかり、
9割の淡々とした物語中にある1割のアクションで十分なのに・・・
あと殺陣が酷いね、武士も浪人も渡世人も忍者もみんな同じ、
武士(主人公系):綺麗な八双や青眼や下段からの綺麗な殺陣
浪人:荒々しい破天荒な殺陣
渡世人:汚く乱暴で泥臭い殺陣
忍者:暗殺者らしい不気味な静と動の殺陣
すべてに味があったんだよ昔は、今の見て若いのがつまらないとか言うのは
仕方ない部分が多いよ、なくなっていくのも仕方ない・・・
39 :
名無しさん@涙目です。(青森県):2011/09/01(木) 21:16:51.03 ID:g60T5TQp0
ハゲは真ん中剃らなくてもいいから楽だったんだろうな
ここまでちょんまげマーチなし
41 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/01(木) 21:19:36.48 ID:8YkrrxsT0
>>39 ていうかむしろハゲに考慮した髪形として慣習化されたって
小学校のときプサヨの体育教師が言ってた。
13人の刺客は面白かったよ
吾郎ちゃんが意外と良くて見直したわ
43 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/01(木) 21:23:10.17 ID:5XvU0YP1P
雛形があり得ない服装で谷間見せたり帯独楽回されたりしてる
けど、視聴率かせげるの? 風呂に入るの?
>>44 昔の時代劇はオッパイNGじゃなかったんだよね、
結構8時台でオッパイ見れたんだ、ドキドキしたもんだよ・・・
「熊五郎の顔」やるなら、鬼平外伝よりも雲霧仁左衛門外伝というタイトルの方がいいと思うが。
やっぱり原作知名度の差なのかしらね。
47 :
名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/09/01(木) 21:39:11.38 ID:xyA5jXzA0
>>46 地上波で途中で打ち切られるぐらいだからな。
本当にいい出来だったんだけどなぁ・・・。
時代劇は昔の再放送をゴールデンタイムでやったほうが俺は見るね、
木枯し紋次郎見てえよー
49 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/01(木) 21:46:08.73 ID:MLAIfETO0
>>48 夕方の再放送が8%、ゴールデンで再放送しても8%、新作でも8%。
それが時代劇の現状。
ゴールデンで再放送使って8%取れるなら
大大成功じゃねえのか?コスト的に
51 :
名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/01(木) 22:17:24.74 ID:hfDgMaWw0
もう新作は期待しないから
昼間の誰も見てない時間帯にでも再放送してくれ
寒流ドラマなんかより70年代の時代劇が見たい
52 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/01(木) 22:47:06.07 ID:MLAIfETO0
>>50 バラエティだと版権料と同じぐらいの経費で12を当たり前にとる。
しかも、お年寄りしか見ない時代劇とは違い、「幅広い年代」の視聴者が見るから、時代劇より優位。
53 :
名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/01(木) 22:49:47.97 ID:hyq2f8Xs0
ちょんまげちょんまげちょんまげマーチwwwwwwww
ござるでござるでござるでござるwwwwwwwww
ちょんまげちょんまげちょんまげマーチwwwwwwww
ござるでござるでござるでござるwwwwwwwww
54 :
名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/01(木) 23:05:52.20 ID:7wpqa9hk0
吉宗評判記おもしれー
髷はまぁ分かる。しかし月代だけは何でそう言う風習が生まれる事になったのか全く意味が分からん
56 :
名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/01(木) 23:12:46.84 ID:7wpqa9hk0
月代は兜をかぶっていた時代の名残じゃなかったかな?
57 :
名無しさん@涙目です。(岡山県):