【ゲーマーお断り】一般人から見たゲーマーってどういう人?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(dion軍)

(2011.09.01 17:40 Kotaku JAPAN より引用)

ゲーマーたちが「ニュータイプ」化している...ということを表したインフォグラフ


白いゲームハードが勝ったり、小足が見えたり...はしません。たぶん。

突然ですが、「ゲーマー」って、どういう人と思いますか?

例えば「アニメオタク」と聞けば、色々な(そしてたいていネガティブな...)イメージが湧いて出るものですが、
同じように「ゲーマー」という言葉から思い浮かべるのは、もしかしたら「家に引きこもり」で「ひとりで遊んでばかりいる」ような人物像ではないでしょうか?

そんなイメージは、もはや過去のもの。いまや様々なゲームをあらゆる人々が楽しむ時代となり、「ゲーマー」たちの姿も変わってきているようです。

(つづきは引用元 こちらから)
http://www.kotaku.jp/2011/09/gamer_newtype.html
2名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/01(木) 19:25:23.26 ID:Ps2hbjku0
ウメハラみたいな人
3名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/01(木) 19:25:43.75 ID:xfrixOMx0
(*´・ω・)(・ω・`*)
4名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/09/01(木) 19:25:47.50 ID:qPpyPSBk0
ダメハラのことかー
5名無しさん@涙目です。(福井県):2011/09/01(木) 19:26:14.15 ID:GL9nnXWO0
キモヲタとゲーマーって女から見たら一緒なんでしょ?
6名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/01(木) 19:26:30.91 ID:g8fwZlGx0
デブさん
7名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/01(木) 19:26:31.92 ID:Y6ODoM9O0
なぜか女に縁があるイメージ
8名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/01(木) 19:26:55.50 ID:9E8eiy4h0
ゲーセンで座ってたら肩にアゴのっけてきてオレのアゴを触りやがった。
そのままトイレにつれてかれるところだった、ゲーマーこえぇ。
9名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/01(木) 19:27:13.08 ID:XILv7Zf80
ゲームでリアルマネー稼いでる人
10名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/01(木) 19:27:38.17 ID:zSphnCsQ0
連射すごい人
11名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/01(木) 19:27:38.52 ID:lwlOlxo80
格ゲーやシューターのイメージ
RPGとかは違うな
12名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/01(木) 19:27:40.31 ID:RJIw3SDN0
>>8
そりゃゲイマーな
13名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/01(木) 19:27:42.06 ID:l8/xpuI60
不思議のダンジョンは死ぬとアイテムなくなるから嫌っていうと
それが面白いんじゃんっていう人
14名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/01(木) 19:27:46.86 ID:hEoZm2krP
動画評論家多すぎてあてにならん
15名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/01(木) 19:27:46.92 ID:gWYALWhG0
やりこみ要素を楽しめる人
16名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/01(木) 19:27:55.89 ID:4O40vSyti
なんかビジュアル系とオタの中間みたいなファッション
17名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/01(木) 19:28:09.43 ID:9DcL1C2N0
自分と縁もゆかりもない企業のハードやソフトの売り上げで
年中必死になってる人達というイメージ
18名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/01(木) 19:28:12.27 ID:OCnlK7bS0
ゲーセンってホモ率が高い場所が多いよな・・・
19名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/01(木) 19:28:16.30 ID:x1BZHZY50
一般人からしたら、ゲーム機を3つ持ってたらゲーマー
20名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/01(木) 19:28:58.33 ID:PPDWcH2f0
ゲームゲーマーゲーメスト
21名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/01(木) 19:29:05.15 ID:IAXjrCrt0
UFOキャッチャー上手いやつもゲーマー扱い?
22名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/01(木) 19:29:09.10 ID:g2JF0bxIP
対象の年齢や立場によっても違うよな

学生同士の場合:ゲームばかりやっててうまいやつ
親父:よく子供と混じってゲームする人

「あそこの家の親父はゲーマーらしい」というのはそのくらいのレベル。
23名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/01(木) 19:29:17.70 ID:18N9YVce0
24名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/01(木) 19:29:22.18 ID:CUCs6kFp0
グンマーに見えた
25名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/01(木) 19:30:09.21 ID:XlzvuUk10
コミュニケーション能力が著しく低い気持ち悪い人ってイメージ
ほぼあってると思うけど
26名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/01(木) 19:30:18.60 ID:uDqiyH0Y0
>>19
ファミコン、スーファミ、64orプレステ

昭和50〜平成5生まれ辺りは全員ゲーマーになるな
27名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/09/01(木) 19:30:30.36 ID:xTNQNmTR0
ゲーム機に拘る割にはゲームを買わない人
28名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/01(木) 19:30:36.87 ID:Mz7Z/3SJ0
色白
29名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/01(木) 19:30:39.29 ID:CSIUp/4g0
ペットボトルに放尿する
30名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/01(木) 19:31:09.53 ID:e8viBYBI0
いい歳してゲームやってる人
31名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/01(木) 19:31:20.94 ID:KpBdIxy0O
自分のスタイルを貫いているって感じでかっこいいし、ずば抜けて何かに秀でているのもいかにも鬼才って感じで印象がいい
その秀でているものがゲームってのも嫌みったらしくなく遊び心がありそうでGOOD
32名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/09/01(木) 19:31:27.43 ID:JSp8dl6V0
33名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/01(木) 19:31:36.57 ID:z45Tn1N90
実際ネットゲームやりだすとトイレに行けなくなるからなにかに放尿するよな
ペットボトルは難易度が高いのでちっちゃいバケツにやってる
34名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/01(木) 19:31:37.86 ID:fWGfyzwW0
雨宮桂馬
35名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/01(木) 19:31:51.18 ID:/bL/gRTo0
ゲームセンター行ったりテレビに接続するタイプのゲーム機使ってる人
36名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/01(木) 19:32:08.06 ID:/2bnjAnkO
一般人はミスったり人間味があるけど、ゲーマーにやらせると動きが完璧過ぎて、なんつーか機械みたい
37 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 (WiMAX):2011/09/01(木) 19:32:17.38 ID:z/y0xLmL0
38名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/01(木) 19:32:22.49 ID:hEoZm2krP
ゲハはゲーマーの板じゃないだろ別にww
39名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/01(木) 19:32:24.00 ID:Q0YIEP270
ナントカってガンダムの筐体ゲームの中でギャーギャー喚きながらプレーして
ハァハァ言いながら出てくるお前らみたいな奴。
40名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/01(木) 19:32:24.17 ID:IZBfwqqP0
イケメンニート
41名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/01(木) 19:33:10.07 ID:IZBfwqqP0
>>37
高橋名人は仕事ちゃんとしてるからね
42名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/01(木) 19:34:45.40 ID:6MAt9flCI
銃で人を撃って英雄気取りの人たちと、
株主でもないのに売上げをやたら気にする人たちの集合体
特定のハードが勝つと嬉しいらしい
43名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/01(木) 19:34:57.42 ID:VefTFCLw0
人形に他人の命を詰め込んでお話しする人
44名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/01(木) 19:35:01.74 ID:bqRI1Pxb0
ゲーマーには二種類いる
新作ゲームを次々買い漁るゲーマーと
対戦ゲームをひたすらやりこむゲーマーだ
45名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/01(木) 19:35:14.19 ID:qLwiRmLx0
アニメオタク、アイドルオタクよりはマシ
マンガオタクと同程度の、比較的人に受け入れやすい印象
46名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/01(木) 19:35:44.11 ID:jhNeRhgU0
Tシャツジーパンメガネ
47名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/01(木) 19:36:03.62 ID:qXzgm8t40
アクション、格ゲー、STG(FPS)みたいなジャンルをやり込んでるイメージ
RPGやAVGだけ遊んでるのは唯のアニヲタ
48名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/01(木) 19:36:09.26 ID:gjle3cs80
猫背
49名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/01(木) 19:36:34.85 ID:kCavFeyn0
>>46
パンツ一枚にヘッドフォンでしょ
50名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/01(木) 19:36:41.33 ID:/jO33/98O
>>39
絆を感じてるんだよ
51名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/01(木) 19:36:50.05 ID:b7Vei7gh0
おまえいつも銃うってるな
52名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/01(木) 19:37:39.16 ID:S12NnD8a0
オタクと区別付かない
53名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/01(木) 19:38:10.09 ID:ywNF/yoF0
対人のゲームをひたすらやり込んでるのがゲーマーってイメージ
54名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/01(木) 19:38:25.19 ID:R8La8iWf0
RPGとかでLvMAXとか全アイテムコンプとかは分かる
バグとかを発見する奴は凄い
55名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/01(木) 19:38:50.11 ID:1s6yIzim0
毎日30分以上ゲームやってる人
56名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/01(木) 19:39:46.07 ID:GQxeQumi0
対戦型ゲームにはまってるゲーマーは攻撃的なキチガイが多いから気を付けろよ
リアルではもやしで弱いけど精神的には超DQNだから
57名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/01(木) 19:39:48.79 ID:z25/RFfV0
テトリスが上手い人
58名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/01(木) 19:39:57.63 ID:TCOYNQfSO
真っ赤な帽子にキラッと光るチャンピオンマークのインベーダーと巨大な出っ歯だろ
59名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/09/01(木) 19:40:47.41 ID:nmcj8muT0
中学生の時ってスマブラが異様に強い奴ってキモオタでも一目置かれてたよね…
60名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/01(木) 19:41:14.90 ID:y4qVVLV/0
2ヶ月に3本以上ゲームを買ってたらゲーマーかな
61名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/01(木) 19:41:42.80 ID:Er+ItNVs0
ヘリコプターに怯えている人たち
62名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/09/01(木) 19:42:04.20 ID:jzg1mHo30
いつもゲーマーぶってるけど
FPSもRTSも格闘ゲーム、どれをとっても人並み以下。
下手の横好きって奴でした。

おいらみたいな
落ちこぼれの発達障害者には
ワギャンランドがお似合いさ。。。 ( '‘ω‘`)
63名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/01(木) 19:42:05.47 ID:Xdh6WB2n0
ダンレボで蛸踊りしてる人
64名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/01(木) 19:42:19.94 ID:LMdNroBa0
買って積むまでがゲームとか言ってる奴
65名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/01(木) 19:43:23.70 ID:OCnlK7bS0
>>62
ゲームなんかやってる本人が楽しいならそれでいいんだよ
66名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/01(木) 19:43:28.28 ID:wqZf88+l0
単なるキモオタか社会不適合者っていうイメージしかない
67名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/01(木) 19:44:20.68 ID:jSpz327AP
やっとスパWAEでPP4000の壁を超えた・・・これでゲーマーを名乗ってもいいよね
ウメハラと勝負したいお
68名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/01(木) 19:44:56.42 ID:gc21UY5t0
ちょっとアウトローっぽいとこはあるだろうな
内向的で見た目も暗いけど喧嘩っ早い
負けず嫌いの勝負師
69名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/01(木) 19:45:53.50 ID:jCLL09uTP
>>1
ゲームバランスを持ち出しちゃう人
70名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/01(木) 19:46:37.93 ID:a3RPSc9k0
舌打ちが口癖
71名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/01(木) 19:46:47.23 ID:yDtGfLl+0
>>67
おめでとう
メインのキャラは何?
俺はジュリでpp1000のカスだけど
72名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/01(木) 19:47:52.65 ID:Y6ODoM9O0
スコアラーはゲーマー
対戦勝敗重視派はゲーマー
景品系は名人
家庭用派はファミっ子
73名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/01(木) 19:48:26.46 ID:DwL2YjMH0
対戦で連敗したら椅子を蹴って帰る
74名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/01(木) 19:51:37.29 ID:Y6ODoM9O0
黙って連コだろう。金が無くなるまで
75名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/01(木) 19:51:43.77 ID:jSHMPlmk0
2周目やる奴
76名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/01(木) 19:52:24.21 ID:BndTj2pp0
東京エンカウントに出てる人
77名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/01(木) 19:53:42.08 ID:WSd1Cok00
78名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/01(木) 19:53:47.58 ID:bHCQO15Ei
>>13
なんだおれもゲーマーだった
79名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/01(木) 19:54:52.84 ID:zFUjcOTr0
スティックを逆手に持つ人
80名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/01(木) 19:55:48.45 ID:3aohaTvD0
ゲーマーの中でもランカーはピザ少ないぞ
しかも運動神経がいい奴が多い
運動神経はゲームの上手さに相関する
81名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/01(木) 19:57:00.77 ID:IjzsvLz80
面白いかよく分からないゲームを買ってやりこみプレイして攻略サイトまで作ってくれる便利な人
奴らの評価の高いソフトだけ買っておけば時間を無駄にせず面白いゲームだけ楽しめる

まあ、売れてなくても面白いゲームもあるんだろうけど、もう暇がない・・・
82名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/01(木) 19:57:55.99 ID:/oBT/EL00
そのゲームうまくなって、人生何かプラスになるの?
83名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/01(木) 19:59:01.23 ID:0DzG8awV0
ゲマさま・・・
84名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/01(木) 20:01:48.48 ID:l8/xpuI60
>>82
この手のスレってこういうバカが必ず寄ってくるよね
バカなんだから死ねばいいのに
85名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/01(木) 20:05:07.57 ID:m5C7y7mT0
  r'"PS3愛ヽ
  (_ ノノノノヾ)
  6 `r._.ュ´ 9  ゲームをするのだったらPS3
  |∵) e (∵|  物売るってレベルじゃねーぞ
  `-ニニ二‐' 
86名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/01(木) 20:05:41.92 ID:m5C7y7mT0
  r'"PS3愛ヽ
  (_ ノノノノヾ)
  6 `r._.ュ´ 9  ぐぬぬーぐぬぬー
  |∵) e (∵|  ブヒーブヒー
  `-ニニ二‐' 
87名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/01(木) 20:06:49.55 ID:0DzG8awV0
>>82
ゲームは、脳の発達に大いに寄与する。10歳前後でゲームに夢中になった集団とゲームに触れなかった集団では、知能に大きな差が出る。
高速思考、状況判断、決断力、この辺りが強化される可能性がある。
88名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/01(木) 20:06:57.47 ID:IUB71NiU0
ゲーマーは総じてDQN系オタってイメージ
89名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/01(木) 20:07:29.72 ID:UOKvakGb0
>>84
現実逃避って印象はどうしてもある
いくら強かろうが上手かろうが所詮は遊び
メシの種になるなら話は別だが
90名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/01(木) 20:08:54.56 ID:y3GG5Q700
>>89
いや飯の種になるだろ
91名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/01(木) 20:10:13.87 ID:1E06BBEM0
カヨポリスと一戦交えたい・・・・いろんな意味でw
92名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/01(木) 20:11:18.05 ID:Bdimpcx7O
て言うかゲームに限らずいちいち>>82みたいな事言ってたら、何の趣味も楽しめなくなる。
93名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/01(木) 20:11:58.19 ID:RRnWaYpx0
格ゲーアーケードやりたいけど落ち着いてできないな
94名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/01(木) 20:12:16.86 ID:UOKvakGb0
>>90
そりゃ、なる人も居るんだろうけど本当に一握りだろ?
普通はコンビニ店員でもやった方がラクだし確実だ
95名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/01(木) 20:12:31.76 ID:x1BZHZY50
>>90
プロスポーツ選手よりハードル高い気がする
96名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/01(木) 20:12:58.25 ID:VXiTht2EP
>>89
飯の種になる人間もまあ一握り入る

でもゲームなんて趣味だろ
ゴルフとか草野球やってるおっさんにも何の意味があるのか聞いてこいよ
97名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/01(木) 20:13:27.79 ID:TZyC2NBGO
格ゲーとかSTGとかが上手い
98名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/01(木) 20:14:13.26 ID:iixYs4HL0
総じてダメ人間臭がする
99名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/01(木) 20:14:22.61 ID:T6A+v7VdO
趣味 OK
逃避先 NG
100名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/01(木) 20:14:23.20 ID:zA6OKQgLP
82にいちいちつっかかってるタイプが一番やばいぜ
101名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/01(木) 20:14:28.86 ID:qYMfp9EE0
アケコンとか買っちゃう奴
102名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/01(木) 20:15:20.04 ID:4Me2OOwyO
この板でも略語や隠語を使ってくる
103名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/01(木) 20:15:28.96 ID:2UbKTWwwP
格ゲーが上手い人はゲーマー
格ゲーで全国行ってるのは逝ってる人
人生投げてる
104名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/01(木) 20:17:00.56 ID:lFNw6L010
メインの趣味がゲームの人かな
個人的にはそれ以上のものでもそれ以下のものでもない印象
105名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/01(木) 20:17:13.97 ID:3oPJcKoWO
みんな眼鏡かけてるイメージ
ゲーセン行くとガンダムのなんだか知らないゲーム機置いてるコーナーって薄暗いんだよね。
目悪くなりそう。
106名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/01(木) 20:18:11.89 ID:ARBZcNV+0
イケメンの俺からしたらキモヲタだなぁ
107名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/01(木) 20:19:23.25 ID:y3GG5Q700
>>105
暗いところで本を読んでも目は悪くならないぞ
108名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/01(木) 20:20:27.03 ID:sZWIn6raO
餓狼伝説のテリーのコスプレして指ぬきグローブしてる感じ
109名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/01(木) 20:20:59.43 ID:J3BLDqn00
>>33
バケツだと跳ねるだろ
110名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/01(木) 20:21:09.96 ID:4mf58BK30
ドンパチ?だかヤンキーの当て字みたいなシューティングゲームの上手い人後ろで見て感動した
面クリアした時振り返って凄いドヤ顔されて気持ち悪かった
111名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/01(木) 20:21:39.05 ID:urAyIszy0
台パンで壊した筐体の数が勲章
112名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/09/01(木) 20:22:40.85 ID:Vdh75nEwI
好きなジャンルがRTS
113名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/01(木) 20:24:43.89 ID:anIsfKTU0
ゲームばっかりやってる人
114名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/01(木) 20:28:59.14 ID:v0nSS1yj0
こういうスレ覗いてレスする奴ら
115名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/01(木) 20:31:07.67 ID:trGZ3hpy0
猫背かな
おれのことだけど
116名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/01(木) 20:31:09.39 ID:Hl76x48x0
>>104
加えて言えばゲーム情報を積極的に取り込んでいる奴
一日5時間は練習する奴
117名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/01(木) 20:31:35.16 ID:TE7sVPme0
バンダナ+指なし手袋
118名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/01(木) 21:14:08.44 ID:jkVsDiUYO
でもDAIGOも穴あきグローブしてるんだよな〜結局顔か??
119名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/01(木) 21:25:31.18 ID:cB9rcbaY0
DAIGOはあの面でアニオタだし
120名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/01(木) 21:54:15.62 ID:Z5NxMUrA0
DAIGOの格好をした菊池雄星
121名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/01(木) 21:56:44.35 ID:xOJElZzB0
ビートマニアが上手い人
あんまりゲーム知らないからこんぐらいのイメージ
122名無しさん@涙目です。(秘境の地)
ゲーム好きだけど、テイルズヲタとスパロボヲタとは一戦を画したい