フリーソフト/シェアウェア ダウンロードランキング

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆zzzbb2c.e6 (東京都)

設定内容をREGファイルとしてバックアップできる「IP Messenger」v3.31が24位

集計期間:11/08/22 - 11/08/28
順位 先週 ソフト名、バージョン 概要 DL数
1 − 1 「Lhaplus」v1.59 20種以上の形式に対応した圧縮・解凍ソフト 52627
2 − 2 「+Lhaca」v0.76 DLL不要のLhasa風圧縮・解凍ソフト 16241
3 − 3 「Lhasa」v0.20 LZH/ZIP対応の簡単一発解凍ソフト 13391
4 △ 5 「PDF-XChange Viewer」v2.5(Build 197.0) タブ切り替え型で軽快に動作するフリー
のPDFビューワー 12494
5 ▼ 4 「Glary Utilities」v2.36.0.1232 複数のパフォーマンス改善ツールをまとめた統合
PCメンテナンスソフト 11245
6 − 6 「Explzh」v5.82 エクスプローラ風のファイル圧縮・解凍ソフト 9558
7 − 7 「OpenOffice.org」v3.3.0 日本語版 「Microsoft Office」互換のフリーのオフィス
統合環境 8876
8 − 8 「FFFTP」v1.97b 左右分割型の日本語FTPクライアント 8552
9 − 9 「SoundEngine Free」v4.59 音声ファイル編集ソフト 8044
10 − 10 「Tera Term」v4.70 UTF-8やSSH/SSH2に対応した「Tera Term Pro」の拡張版
7462
11 △ 12 「CrystalDiskInfo」v4.0.2a S.M.A.R.T.に対応したHDDの動作状況や健康状態を
チェック 7257
12 △ 16 「WinRAR 日本語版」v4.01 RAR形式の圧縮に対応する圧縮・解凍ソフト 6482

続きはソース
http://www.forest.impress.co.jp/docs/serial/countdown/20110830_473818.html
 「かうんとだうん窓の杜」は、窓の杜に収録しているソフトがダウンロードされた数を1週間
ごとに集計し、TOP30を紹介するコーナー。

関連スレ
【速報】FFFTP開発終了
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1314795431/
2名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/08/31(水) 22:22:44.03 ID:Z2YnYKK40

Jane style
3名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/31(水) 22:22:59.88 ID:g7euBO550 BE:491732827-PLT(12380)

Jane Xeno
4名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/31(水) 22:23:26.78 ID:gd9rOi2w0
Jane View
5名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/31(水) 22:23:29.01 ID:MQPxsgaP0
Lhaplusでrar解凍するとエラー吐いたりすることが多々アルわ
WinRARが一番マシ
6名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/31(水) 22:23:56.55 ID:zhA1/pZq0
仮想デスクトップにdexpotつかってんだけどほかにwindowspager以外でおすすめある?
7名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/31(水) 22:24:06.18 ID:C0x5BvIu0
あふぃ
everythingいいよな
8名無しさん@涙目です。(関東):2011/08/31(水) 22:24:07.37 ID:pCcMS2veO
解凍ソフトを使うのは甘え
9名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/08/31(水) 22:24:09.20 ID:lZ29RiSq0
解凍ソフトばかりじゃん
10名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/31(水) 22:24:18.78 ID:Hm1R0AMS0
WinRAR使ってるけどWinRARよりいい圧縮解答ソフトってあるの
11名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/08/31(水) 22:24:19.87 ID:88CUtBBu0
Winrarがフリーならなあ
毎回期限切れてますよ!ってうぜーわ使えるけど
12名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/31(水) 22:24:24.05 ID:rJ+LxdZf0
kubotarが入ってない時点で嘘ランキングだとわかる
13名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/31(水) 22:24:25.59 ID:39qTqydZP
ここまでカエル無し
14名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/31(水) 22:24:32.25 ID:/AxmfQjg0
圧縮・解凍ソフトはWinRARじゃないのか
15名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/31(水) 22:24:44.87 ID:TKNTSexN0
Photoshop
Atok
16名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/31(水) 22:25:09.99 ID:tBWZ+E550
Lhaz最強伝説
17名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/31(水) 22:25:11.99 ID:pl6LhkEe0
解凍ソフト強すぎワロタ
でもLhaz入ってない他の使ってないけど使いごこち悪い方なのか?
18名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/31(水) 22:25:30.26 ID:+pt4pVJQ0
デフォで解凍できるようにしろよ
19名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/31(水) 22:25:36.82 ID:jse/50ph0
ウインラーってのシェアじゃんボケフリー教えろ
20名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/31(水) 22:25:38.74 ID:O0FBUK8/0
え?らるち〜はないの?
21名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/31(水) 22:25:42.54 ID:lRwsFENC0
Lhaplus捗るんだけど大容量とパス付きのrarの解凍が下手なのをなんとかしてくれ
いちいちWinRARで解凍するのめんどい
22名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/31(水) 22:26:21.25 ID:9mmcriEc0
何の役にも立たないランキングだな
時代遅れ感もあるし
23名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/08/31(水) 22:26:43.29 ID:E2iNwHnv0
windows 7
24名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/31(水) 22:26:52.69 ID:jtWahUy50
WinRARだけだな
25名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/31(水) 22:26:55.32 ID:4rwzU4PT0
>>18
展開
26名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/08/31(水) 22:27:05.88 ID:5ahnUMFb0
winrarの金出せよフリーソフトじゃねえぞって画面何年も見てないけど文句言ってるやつは何なんだ
27名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/31(水) 22:27:19.16 ID:4COUGHtE0
Vix
さすがに10年たったし新型たのむ
28名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/31(水) 22:27:29.33 ID:pc6nvm0Q0
>>1
普通の人は「Tera Term」なんて使う機会ないんじゃないの?
29名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/31(水) 22:27:36.43 ID:5Taaq+jy0
フォトショップが無いな
30日本鬼子 ◆ukjc/JAP/s (千葉県):2011/08/31(水) 22:27:42.22 ID:K1nTgZlG0 BE:2130874188-PLT(12011)
Lhaplusってrar解凍できるけど
どうせ分割圧縮とかできないんでしょ?
31名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/31(水) 22:27:51.03 ID:1btjX3dPP
32名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/31(水) 22:28:09.89 ID:zvlWomgP0
winrarでエラーで解凍できないのが7zipだと解凍できたりするし
winrarは糞だわ
33名無しさん@涙目です。(庭):2011/08/31(水) 22:28:15.41 ID:dS5m/DbU0
>>8
だよな。ツール無くても根性で開けと思うわ
34名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/08/31(水) 22:28:27.25 ID:Bh7eSZsT0
WinRARだけだ
35名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/31(水) 22:29:04.90 ID:C/MT/z8H0
GOM以外の動画再生は?
Xmedia record以外のエンコは?
36名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/31(水) 22:29:06.89 ID:RBFBRV/PP
普通、コンテキストメニューからでしかやらないから期限ウィンドウまず見ないよな
ま、クラックするけどさ
37名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/31(水) 22:29:20.13 ID:n6yi72Mn0
長いパスがまともに回答できない
糞ソフトばかりが上位で幅きかせてるとか
うけるww
38名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/31(水) 22:29:32.27 ID:/a2xG5ee0
情強はExplzh
39名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/08/31(水) 22:29:41.60 ID:jDW7A7lV0
>>11
各国のwinrar回していくのマジおすすめ
40名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/31(水) 22:29:55.01 ID:R9ijPYfK0
ここまでRegSeekerなし
41名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/31(水) 22:30:14.68 ID:ioLWJbOz0
フリーウェアだろ
42名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/08/31(水) 22:30:19.45 ID:AKNvWBB/0
まちがい
43名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/31(水) 22:30:21.75 ID:/n9rTYAn0
ATOKだろ
44名無しさん@涙目です。(庭):2011/08/31(水) 22:31:06.35 ID:JjWofR/d0
情弱ランキングか
45名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/31(水) 22:31:08.42 ID:0f6U03Tl0
FFFTPは開発終了しちゃったね
46名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/31(水) 22:31:19.97 ID:lNaw658D0
さかあがりハリケーン
47名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/31(水) 22:31:32.93 ID:xE3or+kv0
>>11
%USERPROFILE%\Application Data\version.dat
これ消せばカウント初期化できるだろ
48名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/31(水) 22:31:36.29 ID:tPam68HeP
普段→Explzh
解凍できなかったもの→7zip
49名無しさん@涙目です。(茸):2011/08/31(水) 22:32:04.11 ID:/2OIAEM10
7ZIP
50名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/31(水) 22:32:07.36 ID:zhA1/pZq0
winrarはrarとunrarつかっとけばいいだろ
51名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/31(水) 22:32:11.52 ID:XkSgErM60
ラカとか初心者の代名詞だよね
52名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/31(水) 22:32:12.40 ID:2/LKYXmv0
winrarくらい金払えよ
貧乏人ども
53名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/31(水) 22:32:13.34 ID:mAtJVozb0
Lhazの方がいいぞ
54名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/08/31(水) 22:32:19.87 ID:GrxdyUMCP
まだLhaplusなんて使ってる情弱がいたのか
55名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/08/31(水) 22:32:35.22 ID:FYj+lrDN0
キングソフト以外でフリーの国語辞書ソフトない?
56名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/31(水) 22:33:15.56 ID:xE3or+kv0
前にゲームのマップを7zで配布したら、叩かれたんだが
そんなに人気が無いのか?
57名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/08/31(水) 22:33:16.36 ID:FD8hd9eR0
しまいま
58名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/31(水) 22:33:52.05 ID:lyETJjmO0
7zip最強伝説
59名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/31(水) 22:34:13.40 ID:RBFBRV/PP
>>56
フォント以外では使わない方がいいだろな
7zでのフォントの縮み具合は異常
60名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/08/31(水) 22:34:37.47 ID:FYj+lrDN0
winrarのソフト作者にきちんとお金を振り込んだ俺は有料ユーザー
61名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/31(水) 22:34:43.21 ID:AJ0X5zLC0
>>28
Vista や 7 にハイパーターミナルがついてないから。
62名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/31(水) 22:34:44.82 ID:mVhe3O7+0
もうなんか、フリーソフトとかたいしていらなくなったよな
窓の社とかもだいぶアクセス落ちてるだろうな。。。
63名無しさん@涙目です。(芋):2011/08/31(水) 22:34:48.38 ID:SmC8ucG20
ホームページビルダー6.5
64名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/31(水) 22:34:51.60 ID:ISVzt/rn0
そんなことより久しぶりにフリゲスレ立てろフリゲスレ
65名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/08/31(水) 22:34:51.91 ID:vBE8FdeJ0
WinRar一生分で2625円とか安すぎだろう
ていうか昔4000円近くしなかったか?
66名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/31(水) 22:34:58.36 ID:cuCeswG40
昔はアホみたいに弄くったのに今はそうでもない
67名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/31(水) 22:35:47.13 ID:RPic7Szz0
>>56
書庫のまま閲覧できるソフトが少ないせいじゃね
68名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/31(水) 22:35:55.90 ID:jRg/5UZd0
winrarは謎の文字列があるだろ
69名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/31(水) 22:36:32.61 ID:R6YqyNWz0
ラプラスって64bit対応してたっけ?

64bitの7だったらReaZipが一番だと思うけど。
70名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/31(水) 22:36:49.64 ID:CMFGPbPY0
解凍ソフトってなんかちがいあるの?
わざわざLhaplus以外使おうと思わないんだが
71名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/31(水) 22:37:01.14 ID:qE0TxUNpP
圧縮形式は.tar.gz/.tar.bz2のどちらかにしてください
72名無しさん@涙目です。(東日本):2011/08/31(水) 22:37:05.91 ID:Tz5rWyAW0
>>11
解凍はできるからいいじゃない
73名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/31(水) 22:37:46.83 ID:4Xcf2rBr0
winrarに金払う奴はキチガイ
74名無しさん@涙目です。(茸):2011/08/31(水) 22:38:20.20 ID:f0HyfWB50
7zipで十分
75名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/31(水) 22:38:52.40 ID:7A91bJsN0
未だにLhasaとか何で使うんだよ
76名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/08/31(水) 22:39:00.33 ID:FYj+lrDN0
>>73
キチガイの俺になんか質問ある?
77名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/31(水) 22:39:03.46 ID:g7euBO550
動画再生はMPC+ffdshowで決まりだよな
78名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/31(水) 22:39:25.29 ID:R6YqyNWz0
間違えた。
PeaZipな。
79名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/31(水) 22:39:47.43 ID:vVFsHdhb0
>>11
無料なのをダウンロードしてない奴がいるのかよ
情弱だな
80名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/31(水) 22:40:10.28 ID:lRwsFENC0
>>69
してる
81名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/31(水) 22:40:11.48 ID:UMTHVESO0
GetRight
Reget
Rwatch
>>35
VLC一択w
83名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/08/31(水) 22:40:27.18 ID:ZNw0JopR0
EXPLZH最強
84名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/31(水) 22:41:25.02 ID:turyFY3s0
せいかい!
85名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/31(水) 22:41:27.69 ID:kb311BXw0
WIN7は勝手に解凍してくれてるようだけど
解凍ソフトいるのか?
86名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/31(水) 22:41:52.43 ID:CMFGPbPY0
>>61
そうじゃなくて普通は遠隔からCUIでアクセスしたりしないだろって話だよ
良く知らないけど使うのSEとかそっち関係のひとくらいだろ 
87名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/08/31(水) 22:41:57.04 ID:HuSLnYvU0
ExplzhでアイコンはLhaplus
88名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/31(水) 22:42:24.14 ID:P/SkhR4g0
そろそろ統合アーカイバの次世代版みたいなの出て来ないの
ロダとか漁ってるとこいつじゃ回答出来ないのが出て来たりする
89名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/31(水) 22:42:30.04 ID:o/jRPDVd0
foobar
90名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/31(水) 22:43:02.23 ID:j8+qHJmJ0
スマフォ使ってるとシェアウェアに抵抗なくなってくる
91名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/31(水) 22:44:11.15 ID:nD+TMnCF0
マンガミーヤの現役っぷりが素晴らしい
92名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/31(水) 22:44:18.28 ID:N/AAHZsk0
>>11
謎の文字列を探して入れるんだよ
93名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/08/31(水) 22:44:46.97 ID:0S4I5cCh0
Lhazが好き
94名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/31(水) 22:44:49.34 ID:DBJXzB3T0
Opera
V2C
GOM
Lhplzh
Massigra
95名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/31(水) 22:45:06.72 ID:13ycOsYfO
Lhasa使ってる奴って40歳代くらいか?
96名無しさん@涙目です。(茸):2011/08/31(水) 22:45:23.75 ID:nR87Th+Y0
>>1
糞アプリばっかりだな
97名無しさん@涙目です。(石川県):2011/08/31(水) 22:46:03.31 ID:mrQFucZV0
>>1
Noah1本で済むだろ
98名無しさん@涙目です。(茸):2011/08/31(水) 22:46:25.34 ID:7pwshNUw0
tera termとかFFFTPって自宅で使うの?
99名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/31(水) 22:46:37.62 ID:tPam68HeP
Firefox
V2C
MPC-HC
Explzh or 7zip
MangaMeeya
100名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/08/31(水) 22:47:20.62 ID:zYlECAmu0
regseeker
101名無しさん@涙目です。(芋):2011/08/31(水) 22:47:49.95 ID:73rUSeQi0
日本人解凍好きすぎワロタ
102名無しさん@涙目です。(福島県):2011/08/31(水) 22:48:05.93 ID:2GPcp1i30
>>73
円高だったから、つい…
103名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/31(水) 22:48:08.95 ID:hJjMyiNN0
ジャンル別トップ5
http://www.forest.impress.co.jp/docs/serial/countdown/20110830_473819.html

フリゲは洞窟物語とか未だトップなのな
104名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/31(水) 22:48:26.52 ID:P/SkhR4g0
tera termなんざ普通の人は何に使うかすら知らんと思うのだが
窓の森ってもうそういう層しか使ってないのか?
105名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/31(水) 22:48:44.89 ID:sUI9On830
winamp最強
106名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/31(水) 22:48:48.96 ID:8al0mNth0
結局アップデートで落としなおすから軒並みこのランキングなのか
107名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/31(水) 22:49:28.76 ID:/j1oaAjv0
レグシーカー
108名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/31(水) 22:50:05.20 ID:YHsd0l5b0
無能割れ厨ドザ諸君はなぜjpgやmp3をzipにするのか。
109名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/31(水) 22:51:50.16 ID:N/AAHZsk0
>>108
1つのファイルにまとめるため
110名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/31(水) 22:52:33.85 ID:pc6nvm0Q0
>>103
インターネット・セキュリティ部門がすごくかたよってる、というか偏屈すぎてついていけない
111名無しさん@涙目です。(東日本):2011/08/31(水) 22:53:03.67 ID:drvOTlW60
>>108
jpgとかならアーカイバとして、ってことじゃないの。
tarでいいけど普通はtarなんて開けないし
112名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/08/31(水) 22:54:07.24 ID:IX1w8qWU0
TrueCrypt
HDD数十台暗号化してる
113名無しさん@涙目です。(石川県):2011/08/31(水) 22:54:24.26 ID:mrQFucZV0
WirelessKeyView ←無線LANのSSIDとキー忘れたときに便利
Unlocker ←関連付けされて削除できないゴミファイルを削除
Noah ←なんでも形式圧縮解凍
Resource Hacker ←英語版ソフトを日本語化する
114名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/31(水) 22:54:34.96 ID:hJjMyiNN0
今気づいたけどFFFTPて今日で開発終了したのか
115名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/31(水) 22:55:23.42 ID:4CLwpga20
フリー版のPhotoShopってウィルスも漏れなくついてくるのが嫌。
まあウィルスチェックはするけど。
116名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/31(水) 22:56:13.22 ID:snXnUsr60
AMVコーデックかな
アマレココ込みで便利だったからレジストしちゃった
117名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/31(水) 22:56:20.15 ID:07CFNeGj0
4000yenは?
118番組の途中ですが名無しです(福岡県):2011/08/31(水) 22:57:16.90 ID:WpsAjAo40
Lhaplus使ってたけどギガサイズの巨大アーカイブの解凍で失敗するので別のソフトに変えたわ
119名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/31(水) 22:57:27.88 ID:c2+uDjIP0
7zでよくね?
120名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/31(水) 23:00:16.11 ID:WYxfMXRi0
Everything Orchis かざぐるマウス
121名無しさん@涙目です。(長野県):2011/08/31(水) 23:00:30.17 ID:vkV0zEgd0
winrar はデフォのアイコンとUIで相当損してる
122名無しさん@涙目です。(東日本):2011/08/31(水) 23:02:30.37 ID:ttwFCi320
ipaの岡田はatok
123名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/31(水) 23:03:02.56 ID:/AJEVQlq0
adobe
124名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/31(水) 23:03:24.93 ID:Toc+H8rZ0
>1
さっさとFFFTPスレに戻りなさいw
125名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/31(水) 23:04:27.28 ID:2/LKYXmv0
>>121
いまだに頻繁に更新し続けてるのにUIがまったく変化しないというのは
不思議で仕方がない
126名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/31(水) 23:06:30.41 ID:tbS8mrbd0 BE:300089423-2BP(4445)
lovemachineは意外と優秀だった
127名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/31(水) 23:07:35.49 ID:ElnyxLn50
http://www.megaporn.com/?d=B5EQIQ94
今までこれ使ってきたけどそろそろバージョンアップしたほうがいいの?
128名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/31(水) 23:08:09.06 ID:sfbZibkU0
J. River Media Center
WASAPIで聴く人にオススメ
129名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/31(水) 23:08:59.73 ID:PgOAzuul0
(情弱用)ダウンロードランキング(´Д`)y-~~


これが正解(´Д`)y-~~
130名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/31(水) 23:10:14.03 ID:aElz9gBX0
ここまでp2pなし
131名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/31(水) 23:10:47.18 ID:DtnIXvnG0
RAR
132名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/31(水) 23:12:32.00 ID:neSih8hQ0
>>62
本来OSが備えているべき機能をフリーソフトが補完していたとも言える
ファイル操作、開発環境など一式を含んでこそ本来のOS
133名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/31(水) 23:15:20.05 ID:lmnBZXIA0
LhaplusってWIN7の64で使えなかった気がする
134名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/31(水) 23:16:53.51 ID:tZ5PaCVR0
なんでおまえらfoobar使ってんの?
カスタマイズ厨どもめ
135名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/31(水) 23:17:25.74 ID:mAQzKr550
>>113
WirelessKeyView良いね
136名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/31(水) 23:18:59.63 ID:XInvup1J0
ワレザーはラプラスでなくWINRAR
137名無しさん@涙目です。(青森県):2011/08/31(水) 23:19:55.85 ID:wHxgYDpO0
>>113
Unlockerは以前XPからかえたときなんで64bitに対応してないの
って不満もったけど使ってみたらVistaや7ってそもそも使う必要に出くわさない
最近64bitにも対応したらしいが出番がないんだよな

逆にWirelessKeyViewは逆にXPだと役に立たないな
文字通り謎の文字列しか得られない…
138名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/31(水) 23:20:37.64 ID:IPy0VzK20
Lhasaとかまだこんな使われてるのか
最初の刷り込みは恐ろしいな
139名無しさん@涙目です。(石川県):2011/08/31(水) 23:26:00.87 ID:mrQFucZV0
>>137
職場のXPでofficeのロックファイルがなぜか残ったままになったときにUnlockerよく使ってたわ

XPでWirelessKeyView使ったことないけど文字化けすんの?
140名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/31(水) 23:26:01.91 ID:cm6uKF/Y0
これを5年前に書いたのだが、いまだに+Lhacaを使おうとする人がこんなにいるのかよ。
http://unkar.org/r/software/1110001453/87
141名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/31(水) 23:28:21.91 ID:3qQxDkG40
>>117
hidemaru= のことか?
自宅じゃフリーのやつ使ってるだろな
142名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/08/31(水) 23:28:24.59 ID:iDeoI9p+0
X-Finderが最強すぎる
143名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/31(水) 23:30:23.74 ID:Op4VlWeL0
せいかい
144名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/31(水) 23:31:46.75 ID:1fYGZUsl0
Glary Utilities ってどうなのよ
145名無しさん@涙目です。(西日本):2011/08/31(水) 23:34:21.02 ID:vE9dMz200
Wise Registry Cleaner
146名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/31(水) 23:36:11.26 ID:dpEmc7cn0
Lhasaがいまだにダウンロードされてるのが不思議
マニュアル本読んでそれっきり進歩なしかよ
147名無しさん@涙目です。(青森県):2011/08/31(水) 23:43:56.32 ID:wHxgYDpO0
>>139
たとえば「password」ってパスワードを設定していたとして
中身的にはそれが暗号化というか複雑な文字列に変換されてる
Vista以降だと元々の「password」を覚えててくれるんだけど
XPだとその複雑な文字列しか出てこない
148名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/31(水) 23:44:56.71 ID:neSih8hQ0
sourceforgeのオプソランキングで未だにcabosが一位とかちょっとワロエナイ
149名無しさん@涙目です。(茸):2011/08/31(水) 23:44:56.23 ID:k3LDb74p0
IPA公認フリーソフトATOK
150名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/31(水) 23:48:14.64 ID:G0crfLjp0
解凍圧縮はExplzhが最強
151名無しさん@涙目です。(西日本):2011/08/31(水) 23:50:14.46 ID:vE9dMz200
Lhazを使ってるがイマイチ使いにくい
152名無しさん@涙目です。(石川県):2011/08/31(水) 23:52:33.45 ID:mrQFucZV0
>>147
mjd?
文字列がアスキーコード表示になってるんじゃなくて?
153名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/31(水) 23:53:05.81 ID:V0aEhLzo0
フリーなら7ZipやLhazの方が良いでしょ
64bit版もあるし
154名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/31(水) 23:53:27.96 ID:bRB7EgZN0
keygen
155名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/31(水) 23:53:39.41 ID:6RqWdYIN0
lhaplusは64bitだとコンテキストメニューがうまく機能しないから嫌い
156名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/31(水) 23:59:15.06 ID:qavmKhDx0
Explzhのアイコンださすぎ
157名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/09/01(木) 00:04:56.14 ID:+HydtU/x0
>>156
Lhaplusのアイコン使えば良い
158名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/01(木) 00:05:45.41 ID:6UfzMGzk0
Winrarなんてリカバリーコード以外あまり使わん
7-zip Portableで十分
159名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/01(木) 00:06:33.85 ID:qxc/msQt0
お前らSoundEngine使って何してんだよ
160名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/01(木) 00:08:31.29 ID:6UfzMGzk0
>>94
GOMだけ惜しいな
161名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/01(木) 00:08:51.94 ID:zfNXjG2C0
更新停止した・もしくは停止に近い状態になっているソフトで個人的に他に代替がきかないソフト
マンガミーヤ
Tubeplayer
Tclock2ch
CLCL
nrlaunch
162名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/01(木) 00:09:10.70 ID:VpPap4ov0
基本ソフト
仮想機械
コンパイラ
電子回路シミュレータ
WEBブラウザ
画像処理
数式処理
MIDI
ファイル共有
FTP
総合オフィス
アーカイバ
メディアプレーヤー
163名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/01(木) 00:16:29.74 ID:d71Fymjb0
情強の俺はIceCubeだわ
164名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/01(木) 00:21:32.52 ID:bQl3JhMuP
窓の杜とかVectorとかもうオワコンだよな
昔はGoogleほど強力な検索手段も無かったし、
無料HPとかSourceForgeみたいにタダでソフトおける場所もあんまり無かったから重宝したけど
165名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/09/01(木) 00:21:40.82 ID:4wbWm8RAO
Teratermは大学生利用者が多いとみた
うちの大学で言えば、機械系の学科でTeratermをダウンロードするように言ってる
授業でマイコンと通信するときに使用するからな
つまり、うちの大学だけで一年に800人程度(3学科)は必ずダウンロードすることになる
情報系もたぶんそうしてるんじゃないかと思うけど知らんからなんともいえない

多分、複数の大学が同様にしてダウンロードするように言ってるんじゃないかと思う
166名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/01(木) 00:23:48.77 ID:a+vmtPdj0
圧縮解凍は7-zip使ってるが、あまりの需要のなさに驚いたわ
圧縮と解凍じゃどのソフトが一番使いやすいんだ?
ちなみにrarと7z対応してるもの限定で・・・
167名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/01(木) 00:26:02.89 ID:j56SVAyh0
ロボフォームに代わるパスワード管理ソフトがないかね?
168名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/01(木) 00:32:45.88 ID:OCbVOFeR0
>>159
ノーマライズでしょ
169名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/01(木) 00:35:55.86 ID:zfNXjG2C0
>>166
まめFileについてる圧縮解凍ビューワ
170名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/01(木) 00:36:47.22 ID:15dXuR/P0
nrlaunchだけは誰か引き継いで開発してほしいわ
171名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/01(木) 00:37:34.59 ID:KErol3Bm0
ラプラスとかアイコンだけだろ
172名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/01(木) 00:43:42.49 ID:zfNXjG2C0
>>170
nrlaunchは今windows板の有志がバックアップバッチを作る流れになってる
あれの泣き所はデータが起動時に吹っ飛ぶ事とシステムフォルダを登録するとぶっとんじゃう事があることだから
前者だけバッチでなんとかなれば32bitの内は余裕で使っていける
173名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/01(木) 00:45:06.29 ID:I8b76R4z0
>>170
nrlaunch愛用していたけど、起動時に設定ファイル読み込めないことが多かったから
泣く泣くCLaunchに変えたわ
マジで誰か引き継いで欲しい
174名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/01(木) 00:56:25.35 ID:qxc/msQt0
>>171
Lhaplusはフォルダ直下にファイルがある場合も二重フォルダの場合も
その場に解凍でフォルダ-ファイルの形にしてくれるから普段遣いに便利
175名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/01(木) 02:06:42.63 ID:uSKgVy990
>>167
lastpass使え
176名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/01(木) 02:11:26.63 ID:sbVFC1+U0
DiskInfoとWinRAR意外、全部イラネ
177名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/01(木) 02:14:06.43 ID:HZM9eSF80
ラルチでok
178名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/09/01(木) 02:17:05.61 ID:E69C0kIR0
まぁ一番使ってるのはjaneだわ
179名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/01(木) 02:20:41.70 ID:Lnrru25b0
>>173
俺も泣く泣くCLaunchに乗り換えた口だけど、
今ではスキンも実装され、くるくる具合の調整も出来るCLaunchにベッタリです
180 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (中部地方):2011/09/01(木) 02:22:41.85 ID:SOS++ML20
Tclock2chはちょくちょくに更新されていて捗る
181名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/01(木) 02:24:48.97 ID:s4h6HueZ0
テキストエディタのオススメ教えて
182名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/01(木) 02:29:59.48 ID:HhbmwIA30
cubeiceってどうなの?アイコン良かったからラプラスから乗り換えたんだけど
まあやっぱ解凍ソフトはwinrar一択だけどな
183名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/01(木) 02:51:52.69 ID:byvrw1yy0
FFFTPも終わりらしいぞ
184名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/01(木) 02:53:40.43 ID:/G/FJ3gI0
>>181
Sublime Text 2
とにかくUIがかっこいい
あと右側に全体プレビューが表示されるのが意外に便利

http://up3.viploader.net/news/src/vlnews043174.png
185名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/09/01(木) 03:03:23.39 ID:jZoUTwfq0
スクラップブックがあるお陰で狐から他のブラウザに移れない
186名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/01(木) 03:47:29.22 ID:riqK85Om0
Lhaホニャララって、LHAも無くなりそうな将来、
そのままの名前で開発し続けるんだろうか?
187名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/01(木) 04:15:14.53 ID:t//+Emwk0
>>184
どの言語対応してるのこれ
188名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/01(木) 04:38:06.69 ID:/G/FJ3gI0
>>187
書くのめんどうだから画像だけどこんな感じ
メジャーなのは対応してるんじゃないの

http://up3.viploader.net/news/src/vlnews043176.png
189 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 (catv?)
ラブマは?