吉野川遊園地が閉園した件

このエントリーをはてなブックマークに追加
49名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/09/01(木) 00:17:37.98 ID:zi3wBKOL0
車で5分だ
50名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/01(木) 00:19:05.67 ID:sOVU4mYW0
そんな…
51名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/09/01(木) 00:21:48.12 ID:oaztz3ZV0
>>49
まじであんたと近所だわ・・・。
52名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/01(木) 00:25:40.38 ID:PNIvtGms0
>>46
吉野川遊園地のゴーカートを体験すると、
ディズニーランドのゴーカートなんか子供だまし過ぎて鼻で笑うよな。

レール無くて自由度あるし、テクニカルコースだし、アップダウンあるし、
エンジンはパルス感あるし、頭の真上をジェットコースターが通過するし、
アウトランみたい。

小学生のころ半日ぐらいぐるぐる回ってて呆れた親が先に帰った。
53名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/01(木) 00:26:03.53 ID:u7+qB3Qu0
恋人と行ったわ。楽しかった。
54名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/09/01(木) 00:28:10.31 ID:vBpXSDt40
>>49
>>51
そいやVIPの最寄り駅スレで鴨島が一回被ったんんだよな〜
こんな田舎に何人もニュー即民いるとか悲しすぎんだろ
55名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/01(木) 00:28:20.89 ID:x4FgZdvi0
>>49 >>51
おい、じーちゃん家がすごい近所な気がするんだが
川真田姓が大量にいるところか?
56名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/01(木) 00:28:36.24 ID:eNnhSRnb0
愛媛の梅津寺も潰れここも潰れた。
今ではレオマ(かつて潰れてた)とわんぱーく高知のみ。
四国はオワコンだな・・・。
57名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/01(木) 00:29:57.02 ID:fzaPZdJj0
せつねぇ
58名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/01(木) 00:30:08.92 ID:41Cz05KiO
都会人は向ヶ丘遊園について語ろうず
59名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/09/01(木) 00:32:13.24 ID:hEIYOfn60
最後に行ったのいつだろう・・・小学生の頃はよくいってたんだが
60名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/01(木) 00:35:51.06 ID:Z4w8wacp0
ここのゴーカートで女子大生のパンチラを見たのが思い出なのに
61名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/01(木) 00:37:48.83 ID:nImsOfOY0
嫁と娘が里帰りすると行ってたなぁ
規模的にはあらかわ遊園よりも大きそうだね
62名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/09/01(木) 00:46:47.11 ID:oaztz3ZV0
>>54
鴨島駅か・・・
63名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/01(木) 00:51:53.23 ID:j1rHJgSf0
マジかよ!!!!!!!!
幼稚園のときトーチャンに連れてってもらっただけだが
64名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/09/01(木) 01:06:30.03 ID:vBpXSDt40
>>20
それでも四国最大の観覧車だったのよ・・・
>>62
ええ


クソ不便な県だけど、このまま街が衰退していくのも嫌だねぇ
65名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/09/01(木) 01:33:41.51 ID:JxHcDMtX0
徳島の中心は藍住だろ。
大観覧車もったいないから、夢タウンに移設しろよ。
66名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/01(木) 02:11:13.96 ID:gDdBj66X0
>>65
北島だろ
67名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/01(木) 02:25:02.17 ID:XHfTz9bu0
なんか胸が苦しくなるな
68名無しさん@涙目です。(禿):2011/09/01(木) 02:39:00.85 ID:IYNrfaCO0
来月初めて嫁さん連れて鴨島帰るからつれてこうと思ったのに(´・ω・`)
スゲーでかくて失敗すると池に落ちてびしょびしょになるアスレチックと自由感抜群のゴーカート、ハンマーでカエル跳ばすゲーム、ゲーセンの超レトロゲー、いつもシャッターが閉まってるピザ屋(´・ω・`)
涙でてきた
69名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/01(木) 06:36:30.34 ID:anGZqLDQ0
徳島県民はこれから何処に遠足に行けばいいんだ
70名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/01(木) 06:50:16.21 ID:j1rHJgSf0
>>69
とくしま動物園
神山森林公園
文化の森

まだいける
71名無しさん@涙目です。(旅):2011/09/01(木) 07:13:53.07 ID:8jJAmlcL0
赤字が悪いねん
赤字だから切り捨てられるねん
お前らが入場無料にならないと来ないのが悪いねん
72名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/09/01(木) 07:35:58.11 ID:6DtjY9cA0
みんなの思い出が詰まった遊園地が…(´Д⊂ヽ
73名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/09/01(木) 09:01:07.20 ID:fOaj84yL0
>>47
コカコーラのベンチ欲しいな。
74名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/01(木) 09:10:15.08 ID:8nQ05E3o0
レオマワールドしか知らん
75名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/09/01(木) 09:15:21.89 ID:a4ABDd7oO
>>47
いかにも平成の地方って感じだな
これからこういうのどんどんなくなるんだろうなー
寂しいわ
もう昭和はほとんどなくなったしさ
76名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/01(木) 09:15:28.79 ID:Ju/j3uA00
>>32
「出目」ってどうやったらそんな打ち間違いできるの?
手書き入力?
77名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/01(木) 09:18:31.09 ID:8nQ05E3o0
>>47
なんだか悲しいなあ(´;ω;`)
78名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/01(木) 09:24:18.05 ID:fEwc5m/Y0
>>7
5年位前に閉園になってるだろw
79名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/01(木) 11:06:18.70 ID:PnSUm/ay0
行っておけばよかったか
80名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/01(木) 11:10:23.09 ID:ljV8ZpK30
北島とか藍住とか昔じゃ考えられんくらい栄えてるな
実家帰るたび驚くわ
81名無しさん@涙目です。(関西):2011/09/01(木) 11:13:00.23 ID:Qu47mAXXO
遊園地消えすぎだろ。このままじゃ彼女出来る前にデートの場所無くなる
82名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/09/01(木) 11:15:11.64 ID:pTFyuMul0
しょぼいしな・・・
83名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/01(木) 11:15:31.40 ID:ClaMw33C0
実家から歩いて5分の観光スポットが…
84名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/01(木) 11:25:34.24 ID:UgDcuNKk0
ペンギンのゴミ箱かわいい
一つほしい
85名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/01(木) 12:32:21.09 ID:8OE8weL/0
しょぼい遊園地は潰して自然を生かした何かを作れよ
86名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/01(木) 12:34:07.59 ID:lauhNOScP

俺も田舎に土地買って、パラダイス作るわ。
87名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/01(木) 13:06:17.90 ID:uykbnSYl0
コイに麩の棒(50円)でエサやり楽しかった。

あと、50円いれて自分で作る綿菓子の機械。オレンジ色のやつ。
飛び散ったザラメをかき集めて投入を試みたり、はじに飛んでいる綿菓子の破片を食ったり。
88名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/01(木) 14:26:19.91 ID:tPid+Ma90
あー、昔は麩の棒だったな。
シャキサクみたいな形。

先月15年ぶりに行ったら、ふつうの緑の粒の餌100円になってた。
でも全然食わないの。
89名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/01(木) 14:27:24.44 ID:O9GfkqOD0
ぶったら豚に良く似てるー
小山ゆうえんちー
90名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/01(木) 14:39:55.31 ID:uykbnSYl0
モノレール式の自転車で、
後ろから全速力で前のやつに突っ込むのは誰もが通る道
91名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/01(木) 14:41:54.65 ID:oo6LVIOk0
ガキの頃親父がよく連れて行ってくれた
92名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/01(木) 14:43:47.80 ID:add2Sj9o0
あーよく持ったほうだな
ところで市内にあった動物園とその横の遊園地と呼べるか怪しいところはどうなったんだ?
93名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/01(木) 15:01:58.98 ID:IjTsx1qq0
まぁ高度成長期〜バブルの遺産みたいなもんだな

全国どこでも遊園地しまりまくってるし、時代に合わないんだよ
94名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/09/01(木) 16:15:57.38 ID:vBpXSDt40
>>87
その前はモナカみたいな形の餌だったんだよなwww
95名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/09/01(木) 16:59:43.05 ID:3l7fWkss0
レオマワールドもよく行ったわ
レオマワールドで買った財布今も使ってる
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY5_7FBAw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYxefFBAw.jpg
96名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/09/01(木) 18:09:17.89 ID:vBpXSDt40
そいやニュージーランド村とかもあったな
97名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/01(木) 18:51:10.99 ID:GkjQopf70
>>33
まちBBS自体、過疎化で閉園寸前じゃない
たいした理由もないのに書き込みがすぐあぼーんにされてるし
98名無しさん@涙目です。(東京都)