江川紹子さん「フジデモは好調な韓国経済や文化輸出に対する嫉妬にゃん。偏狭な日本人にゃん(=^ェ^=)」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(東京都)

8・21お台場フジテレビ抗議デモで直撃
「韓流はダメ?ならば、おススメの番組は何?」
歌舞伎とか伝統文化番組が並ぶと思いきや・・・意外に軽チャー路線好き!?

 「正直、お世話になった事も多々あるけど8は今マジで見ない。韓国のTV局かと思う事もしばしば(原文ママ)」
 7月23日、俳優の高岡蒼甫さん(29)がツイッターでつぶやいた一言は大きな波紋を呼んだ。確かにフジテレビの韓国ドラマ
放送時間は月に40時間と、TBSの20時間やNHKの4時間に比べると圧倒的に多い。8月21日のデモを主催した児玉健二氏(36)も、
そんな印象を持っていた視聴者のひとりだ。「さらに、8月4日にフジテレビ系列の東海テレビが”怪しいお米セシウムさん”と
テロップを出したことには言葉も出ませんでしたよ」この事件の後押しもあってデモには「約6千人が集まった」という。
「放送免許を取り消せ」、「韓流より日本のテレビを見たい」などの声を上げながら、老若男女入り交ったデモ行進は台場・青海ふ頭公園
からフジテレビヘ。だがデモの参加者が考える”日本のテレビ”とは何なのか、本誌が好きな番組を聞いて回ったところ、意外な結果が…。
 「『笑う犬の生活』や初期の『めちゃ×2イケてるッ!』とか、昔のノリに戻ってほしい」(20代女性)。他局の番組を挙げる人も
多かったが、『ドリフ大爆笑』や『志村けんのだいじょうぶだあ』など昔のフジテレビの番組をまた見たいという声が目立つ。
てっきり『特選歌舞伎』(NHK)や「ドキュメンタリ宣言」(テレビ朝日系)のような重厚な番組をお望みかと思いきや、
意外に軽い番組が好きなようだ。そもそもテレビをほとんど見ないという人も多かった。

光文社 FLASH 2011年9月13日号
http://i55.tinypic.com/9fslqh.jpg
http://i56.tinypic.com/2ryrp7c.jpg