億万長者が全世界で増えまくり 日本174万人で2位

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(愛知県)

第二の金融危機が起こる---。ギリシャ財政破綻によるEU経済への悪影響、
米国経済の長期低迷などから悲観的な予測をする経済専門家も多い。だが、
それはあくまで一般人の住む世界の話。お金持ちが住む世界は、いま黄金期を迎えているようだ。

「億万長者」を定義した経済用語がある。Whigh net worth individuals(=HNWIs)Wという言葉だ。
自宅の不動産を除いても100万ドル(約8000万円)以上の純資産を持つ人々を指す。
この富裕層の総人口は2010年の統計で、なんと世界に約1090万人。その総資産は
約42兆7000億ドルにも達し、これは日本の2010年度国家予算(92兆2992億円)の約37倍だ。
この記録は過去最高だった2007年の水準を上回ったことを示す。

 富裕層が最も多いのは米国(約310万人)。次が日本(約174万人)。3番目がドイツ(約92万人)。
この上位3ヵ国に、世界全体の富裕層の半数強が集まっている。ただ、より広い視点でみると、
中国(富裕層が約12%増)インド(約21%増)を抱えるアジア・オセアニア地域の成長が著しい。
この地域の資産は07年比で約14%も増えており、金融危機以前の水準にやっと戻りつつある北米や
ヨーロッパとは対照的だ。

さらに、「億万長者」よりももっと豊かな「超億万長者」も増えている。同じ統計によると、
世界には3000万ドル以上もの純資産を持つ超富裕層が約10万人いて、前年比で10%増えたという。そ
の資産はしめて約15兆ドル。これは富裕層全体の1%にも満たない人々が、その総資産の約35%をも占めている計算になる。

格差社会の波は、世界の富裕層にまで押し寄せている、といったところだろうか。

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/14034
http://gendai.ismedia.jp/mwimgs/5/8/600/img_58c93f1224199dded086c3686c42df79207014.jpg
2名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/30(火) 07:19:50.86 ID:g06uBprz0
うんこ
3名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/30(火) 07:20:00.97 ID:JPOI420y0
俺の総資産はガチで800億円だよ  慶應大学在学中の21歳の時点で既に120億円貯してた

>>1
おまえらみたいな負け組貧乏人っていちいち物買うとき値段見なきゃいけなくて不憫だね、ゴミ虫くんだったかな?君の名前って?w

富裕層のイケメン高学歴既婚娘4人持ちの勝者でごめんな( ^∀^)ゲラゲラ
4名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/08/30(火) 07:20:06.80 ID:g6GIaRm50
8000万で富裕層なのか
意外
5名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/08/30(火) 07:20:09.48 ID:xKhc6zWiP
うんこ
6名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/30(火) 07:20:39.43 ID:+PqJKjqB0
>>1
100万ドルの価値が落ちてるんだよ
7名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/08/30(火) 07:20:50.01 ID:xKhc6zWiP
うんこ
8名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/30(火) 07:20:59.67 ID:98vAkKQo0
格差社会の波は、世界の富裕層にまで押し寄せている、といったところだろうか。キリッ
9名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/08/30(火) 07:21:24.06 ID:xKhc6zWiP
うんこ
10名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/30(火) 07:21:29.41 ID:Mv3EMUDDO
二極化を選択したんだから、増えるのはわかってたこと。
中流が減った
11名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/30(火) 07:21:31.80 ID:f/9BY1gE0
ようは富の一極集中だろ、俺らが苦労するわけだ
12名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/30(火) 07:22:07.29 ID:PBHtxsYz0
おまえらが金持ち優遇政策を、貧乏人の夢を奪うなってことで(ry

その結果がこれだ、おまえらは貧乏のままで金持ちは増えている。

地球が隕石で滅びるより激しく確率が低い確率の宝くじの1等
目指して買うバカと同じ。
13名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/30(火) 07:22:52.98 ID:7SgRPLxz0
8000万は結構簡単だろ、山一つ持ってる田舎のオッサンでもいくべ
14名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/30(火) 07:23:08.41 ID:wF+1MFnY0
億万長者なのに8000千万とかワロタ
15名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/08/30(火) 07:23:11.77 ID:c2Uaf3B80
そんないんのかよ
16名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/30(火) 07:23:25.78 ID:JPOI420y0
>>9
おいキチガイ汚物野郎wwww自我崩壊してんのかwwwさっさと自殺して死んでろ池沼うんこ肥溜め糞虫ニートの貧乏人WWW( ^∀^)ゲラゲラ
17名無しさん@涙目です。(東日本):2011/08/30(火) 07:24:11.78 ID:R0kth6Hq0
ビジネスで稼いだならいいけど、日本のは大半が元農家くせえけど
18名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/30(火) 07:24:13.06 ID:JPOI420y0
>>9
近くで煙草吸われて、イライラしちゃったんだろw
副流煙でおまえ肺癌w死亡wざまあみろゆとりの糞餓鬼は、下品な言葉を使って、注目を集めたい、ガリオタ友達いない根暗キモデブ
色白ニキビ面キチガイ障害者の糞うんこ害虫いじめられっこネトゲ廃人顔面汚物w( ^∀^)ゲラゲラ
19名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/08/30(火) 07:24:16.25 ID:dVvm6VhQ0
億ないじゃん
20名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/30(火) 07:24:48.32 ID:CHauz45r0
万はあるだろ
21名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/30(火) 07:25:28.83 ID:PBHtxsYz0
富の再分配だから、単に底辺の貧困を増やせば
金持ちも微妙に増える。

1人の金持ちの為にどんだけの人が支えるかぐらい空気よめ
22名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/30(火) 07:26:18.49 ID:5KYeaPDLO
金持ちの金持ちによる金持ちのための政治
23名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/30(火) 07:26:26.67 ID:DIr9+Uj00
8000万でいいならおれんちもこの統計に含まれてるのか
24名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/30(火) 07:26:28.43 ID:blX9kCVxP
つまり世界が歪んでいるって事だな
25名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/30(火) 07:27:01.67 ID:HNw5GGR80
円高のおかげで俺も億万長者の仲間入りか
26.(米):2011/08/30(火) 07:27:07.25 ID:RTbuw2NwP
3億しかないや
27名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/08/30(火) 07:27:16.25 ID:xWp8vs9VO
中抜きゴキブリばっかだろうなw
28名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/30(火) 07:27:25.96 ID:Qcx0D8CJ0
100人に1人はそれだけ金持ってんのかよ
東京で適当に石投げれば金持ちに当たるな
29名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/30(火) 07:27:47.98 ID:MhxGeo7q0
日本は格差ないほうだよね
30名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/30(火) 07:27:52.20 ID:1zopKwmI0
富の再分配しろよ。一方で国家規模で破綻するところがいっぱいあるんだぞ。
31名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/30(火) 07:27:56.53 ID:Tid34bcC0
円高だから8000万なんだろ
一ドル100円の感覚だと一億なんじゃないかと
32名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/30(火) 07:28:09.65 ID:UuOH89Pl0
>>13
不動産除くと書いてあるだろ馬鹿
33名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/30(火) 07:28:23.56 ID:6SmMCJRS0
金持ちジャップが増えている一方で
今日も奴隷同士で元気に足を引っ張り合う底辺ジャップでしたとさ(´・ω・`)
34名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/30(火) 07:28:41.35 ID:MPkbQcmn0
パイの数は変わらないのに、金持ちが増えているってことは、
それだけ貧乏人を搾取しているってことになるのかな?
35名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/30(火) 07:28:41.46 ID:DIr9+Uj00
>>32
自宅用の不動産って書いてあるから山は別じゃね?
36名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/30(火) 07:29:30.13 ID:PBHtxsYz0
>>29
金持っている奴は金の隠し方が上手なだけ、格差とか知能の格差だから。
正直者は金持ちになれないんだよ。全部税金で持ってゆかれるだけ。
37名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/30(火) 07:29:30.75 ID:+ci74SjXO
金持ちは貧乏人にワイルドカードを渡さないルールを作ってきた
38名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/30(火) 07:29:32.22 ID:Libgduty0
総資産5千円です
ガチで
39名無しさん@涙目です。(禿):2011/08/30(火) 07:29:39.35 ID:WV25B9Qw0
8000万くらいならゴロゴロいるだろうな
俺の大学の学費の二倍程度じゃん
40名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/30(火) 07:30:40.03 ID:kafXJJvz0
偏ってるなあ
41.(米):2011/08/30(火) 07:31:09.84 ID:RTbuw2NwP
ニートは親が死んだらどうするの?ってのを良く見るけど
そういうレスしてる人は貧乏人の家庭ですから
生暖かい目で応援してあげましょう
42名無しさん@涙目です。(米):2011/08/30(火) 07:31:46.39 ID:8yFNtABq0
>>26

火曜日に返すから1億貸してくれませんか

http://preaprez.files.wordpress.com/2011/01/wimpy2.jpg
43名無しさん@涙目です。(禿):2011/08/30(火) 07:31:56.75 ID:WV25B9Qw0
>>37
唯一のワイルドカードの資格もどんどん潰されていってるしな
44名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/30(火) 07:32:13.87 ID:lGWsWgQK0
円高のおかげか
昔なら1億2000万円必要だった
45名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/30(火) 07:32:28.50 ID:PBHtxsYz0
預貯金だけで5000万はあるが、これでも中流だよ。
単に不動産でもっていたり、株でもっていたり、外貨で(ry
現金で隠していたり、差はあって比較とか簡単じゃないから。
46名無しさん@涙目です。(禿):2011/08/30(火) 07:32:48.32 ID:aFvwpyPq0
>>13
資産の定義にもよるけど、それほど山は高くない。
しっかり管理されていて生産価値もあれば値はつくけど、たいていは放置されているから……。
あえて買うというやつはほとんどいなくて、相続で手に入れる(押し付けられる)というパターンが多い。
俺も二つ山を相続したけど、合わせても1000万円にもならん。
まだ田舎にあるちっちゃい工場の土地と建物の方が資産価値がある。
47名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/30(火) 07:33:20.72 ID:Gbt5vnrG0
港区とか千代田区で信号待ちしてると四方ベンツに囲まれてたりする
中に乗ってるのは絶対年寄り
48名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/30(火) 07:33:24.90 ID:jAjvSAvl0
そこのお前が時給800円の奴隷労働で搾取された成果だよw

ゴチw
49名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/08/30(火) 07:34:43.59 ID:PSlhGJ5k0
億万長者って年収100万ドル以上だと思ってた。
自宅除いて8000万以上なら日本の大企業のサラリーマンなら
普通に定年までに到達するんじゃね?
50名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/30(火) 07:34:57.30 ID:yY0HCnDb0
ワロタw金持ちってクズしかいねーのな
51名無しさん@涙目です。(旅):2011/08/30(火) 07:35:08.04 ID:+OeGvrj40
円高のこと考えてんのかなこの新聞
52名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/30(火) 07:35:34.55 ID:evrpAFSn0
100万ドル=7600万円で億万長者がおかしい
53名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/30(火) 07:35:36.15 ID:blX9kCVxP
お金を貯めておけない金融システムにすればいいだけの事
54名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/30(火) 07:37:25.17 ID:PBHtxsYz0
なわけねぇだろ、あればあるだけ消費するのが底辺の宿命。
あればあるだけ投資するのが金持ちの宿命。
分岐点は簡単で途中な奴がいてもどっちかに必ず転ぶ。
55名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/30(火) 07:37:43.91 ID:/sBOnU6r0
100万ドルプレイヤーでも1億もない時代なんて・・・・
56名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/30(火) 07:37:47.55 ID:hFHVFNN30
上場企業で定年まで勤めてればこのくらいはあるはず
まぁこれからはどうか知らないけどね
57名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/30(火) 07:37:48.33 ID:nhNkHTm90
億万長者になる素質とは働かないでお金を得る方法に
意識を集中できるかできないかだ
(※親の財布を除く)
58名無しさん@涙目です。(旅):2011/08/30(火) 07:40:48.14 ID:NSC3AeOw0
それなのになんで俺は年収ゼロなの?
59名無しさん@涙目です。(旅):2011/08/30(火) 07:41:28.15 ID:+GG22Igv0
ID:JPOI420y0
60名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/08/30(火) 07:43:54.54 ID:+AmcHjI10
他人から搾取して自分はカネを使わない自己厨
61名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/08/30(火) 07:44:22.90 ID:XsXsZHh3i
おかしいだろ
韓国はけいざい的に
日本を超えてるから
富裕層の数では
ドイツと日本の間ぐらいなはず
在日同胞も富裕層がおおいから
それを計算にいれると
純粋に日本人だけの富裕層は
最下級なはず
62名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/30(火) 07:44:51.77 ID:kRQvUMhu0
紳助も加藤茶も余裕で入ってます
63名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/30(火) 07:45:32.47 ID:wYAdUuNL0
格差が究極に広がった状態ってのは、つまり経済崩壊寸前ってことだからな
64名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/30(火) 07:45:37.57 ID:EfBBLCsi0
>>1
いやいやw

ドル基準にしたら価値が落ちてきてるんだから増えるに決まってんだろw
65名無しさん@涙目です。(旅):2011/08/30(火) 07:46:15.72 ID:+GG22Igv0
>>61
オカシイのはお前の頭だろ?
在チョンの富裕層なんて居ない
皆日本に帰化してるよ
在チョンは連中に利用されてるだけだって気づけよ
同胞が一番信用ならないって何で分からんの?
66名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/30(火) 07:47:08.40 ID:yY0HCnDb0
今日も金集めに奔走する成金君、ただの乞食だろwww
金のことしか頭にない脳味噌すっからかんの低脳を崇めるのをやめろよw
67名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/30(火) 07:47:23.80 ID:4kySMW870
まぁ文字だけで言えるなら俺も億万長者だわ
68名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/08/30(火) 07:48:44.52 ID:QAijPYM60
世界中不況なのに億万長者はふえる
69名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/30(火) 07:49:15.30 ID:XM5ZhP120
あるところにはあるんだな
宝くじでもあたらねーかな
70名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/08/30(火) 07:49:16.20 ID:SzoFJ9i70
真の億万長者はこいつらだろ

フォーブス世界長者番付の日本人 2011年
http://www.forbes.com/wealth/billionaires#p_1_s_arank_-1__68
71名無しさん@涙目です。(長野県):2011/08/30(火) 07:50:07.47 ID:ftLrlzC10
オータムジャンボ宝くじ♪ (´・ω・`)
72名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/08/30(火) 07:50:43.29 ID:pqs0RiJV0
>>18
>ガリオタ友達いない根暗キモデブ

ガリかデブかどっちだよw
73名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/30(火) 07:54:42.96 ID:MhxGeo7q0
日本で8000万円じゃ豪邸には住めないな
74名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/08/30(火) 07:54:50.15 ID:ALZdKdas0
もちろんエリートニュー速民ならこの174万人に入ってるよな?
75名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/30(火) 07:56:11.13 ID:mzDqcHyN0
億万長者は日本にゃ殆どいないなんて言われてて
やっぱり実はいるんだな
76名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/30(火) 07:56:36.51 ID:PSMZ8US00
100人に1人は億持ってんのか
77名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/30(火) 07:56:53.83 ID:76phK8lj0
ビルゲイツなんてロスチャイルド家に比べたら可愛いもんだろ
78名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/30(火) 07:57:57.48 ID:UaKErRp1P
タンス預金隠し持ってるジジババいっぱいいるからもっといるだろ
79名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/30(火) 08:00:12.63 ID:GFvC52Qk0
老害が吸い上げてるんだから当たり前だろ


老害まとめて死ねよ
80名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/30(火) 08:00:34.31 ID:hFHVFNN30
つまり日本は平均で4人家族だとすると
10人にひとりは億万長者ファミリーってことだな
81名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/30(火) 08:01:18.36 ID:/sBOnU6r0
>>76
そう聞くと、かなり少ないぞ これw
一般人でも生涯年収2~3億は普通なのに、動産で1億程度でこんなもんなのか
82名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/30(火) 08:01:28.30 ID:y052OhBG0
ミリオネアだから8000万か
1ドル30円になれば俺も仲間入りできるわ
83名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/30(火) 08:09:41.06 ID:XM5ZhP120
>>80
オレオレ詐欺が流行るわけだ
84名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/30(火) 08:11:07.58 ID:Ccprr4ou0
ドル溢れかえってるんだからそりゃ増えるだろ
85名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/08/30(火) 08:14:39.41 ID:SiZKdKxl0
ν速で自分ちのばーちゃんにオレオレ詐欺した孫がいたなw
86名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/30(火) 08:15:21.06 ID:VhvYQJKG0
こんなにいるとありがたみがないな
87名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/30(火) 08:15:59.80 ID:Zip7tk1I0
京るんや
88名無しさん@涙目です。(庭):2011/08/30(火) 08:17:33.85 ID:LzAz8Bac0
円高様々や
89名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/30(火) 08:20:34.11 ID:w32Yugx70
じゃあなんで俺は貧乏なのか
90名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/30(火) 08:21:03.42 ID:NmaRQswH0
資本主義の末期
91名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/30(火) 08:26:30.94 ID:f/9BY1gE0
>>74
毛先ほどもかすってないわ
92名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/08/30(火) 08:28:20.49 ID:Rz1IJOz20
>億万長者が全世界で増えまくり 日本174万人で2位

この中に東電・経済産業省OBは何人いるんだろうか
93名無しさん@涙目です。(茸):2011/08/30(火) 08:29:22.44 ID:gt39i/T60
まえからニュースキンやってる人は億いってるぞ
94名無しさん@涙目です。(山形県):2011/08/30(火) 08:31:01.83 ID:EBO6m4bU0
何が不況だよ、金持ちこんなにいるじゃねーかよ馬鹿じゃねーの
95名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/30(火) 08:34:36.24 ID:2jWobHK30
我が国のどこにこんな富裕層が居るのよ
96名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/30(火) 08:35:32.82 ID:iD0UTfq20
ただの円高
97名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/30(火) 08:35:51.23 ID:7sR23rLPO
金貯めてねえで経済なんとかしろやクズ
98 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (山陽):2011/08/30(火) 08:37:28.88 ID:45RWpqjtO
174万人は喧嘩しない
99名無しさん@涙目です。(山口県):2011/08/30(火) 08:39:44.18 ID:oCK3CT3l0
両親はそれぞれ億超えてるけど
おれはまだ1200万しかない

相続が楽しみだ
100名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/08/30(火) 08:40:14.29 ID:xo34Z1jAi
アメリカって日本の人口3倍GDP3倍なのに付嘱
101名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/30(火) 08:40:30.35 ID:iBeqKUwuO
資本主義って、最後はこうなるんだなぁ。ゲームみたいで面白いな。徳成令カードとキングボンビーの居ない桃鉄か
一度引き離されると逆転は難しい
102名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/30(火) 08:41:02.36 ID:sZQ8efEx0
あー俺もそうだわー
103名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/30(火) 08:41:40.99 ID:m1YkmjN30
億万長者がどんだけ金持とうとも車100台買ったりとかしねえんだから俺にくれ、買うから還元するから
104名無しさん@涙目です。(長野県):2011/08/30(火) 08:42:08.45 ID:h0l3+7bq0
結構いるんだな
将来の俺が
105名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/08/30(火) 08:43:21.76 ID:L+uWiUDp0
そして今日も底辺同士で喧嘩
笑うは金持ち
106名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/30(火) 08:44:06.82 ID:ZGNIe5Kd0
不動産は除いて、なのか
キャッシュで8000万って事でしょ
凄いな(´;ω;`)
107名無しさん@涙目です。(広島県):2011/08/30(火) 08:49:02.84 ID:3kGr9d3C0
ネットでも文句たれてても何も変わらないんだよなあはあ・・・
108名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/30(火) 08:52:33.61 ID:QjoO+SFkO
年間加算される宝くじの当選者数と合わない
109名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/30(火) 08:53:23.62 ID:sMnYZVPwO
だからあれほど持たざる者が叩くべきは老人ではなく既得権益者だと言ってやったのに。
小泉竹中がそういう社会構造にしたんだよ。早く気付けアホ。
110名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/30(火) 08:55:21.24 ID:YuXaCshj0
8000万なんか簡単にたまるじゃん

公務員世帯の平均年収900万
手取り600万として13年だぜ
年間200万で生活したら20年でたまる
111名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/30(火) 08:55:57.37 ID:72vCYXyX0
富が一極集中したら、いったん金を印刷しまくって平均化すればいいだけの話
日銀と財務省はとことんバカ
112名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/08/30(火) 08:56:04.25 ID:mxy0dkOOO
174万人の全財産を没収したら少なくとも174兆円あるのか…
国は奴らから財産を没収しろや
113名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/30(火) 08:57:15.42 ID:iBeqKUwuO
>>110
一般の公務員はそんなに貰ってないよ
議員給与とか超エリートの一部が引き上げられちゃうから高めに出るんだろ…
114名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/30(火) 08:57:42.95 ID:nmcIZmxh0
これ世界的な問題だよな。富裕層の多いベスト3アメリカ日本ドイツっても、
アメリカ人も日本人もドイツ人も大多数99%以上の人は不幸になってんじゃん。
なんとかしないとダメだな。これは21世紀の最大の課題だよ。
115名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/30(火) 08:58:15.97 ID:YuXaCshj0
>>113
ワロタ
116名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/30(火) 09:00:05.20 ID:iBeqKUwuO
>>112
単純に未成年を除き、子供には一切資産を残せず、死んだら国が没収するようにすればリセットされやすくて良いんだろうけどね
生きてる間に使うようになるだろうし
117名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/30(火) 09:00:22.44 ID:WFGHOJbT0
>>74
むしろ全員ν速民
118名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/08/30(火) 09:01:25.28 ID:RTMqJY/10
こんなの人口多いほうが有利になるから関係ない
ヨーロッパみたいに全員が裕福になるようにしてくれ
全員が高度な福祉を受けれるようにしてくれ
119名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/30(火) 09:02:33.42 ID:Dt4O5aqG0
円高だからとしか考えられないんだが
120名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/30(火) 09:02:39.70 ID:WpNOb9NA0
ν速に入って無い奴いねーだろ
121名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/08/30(火) 09:04:39.00 ID:GHSUP3Xd0
ちんしゅきもちーわー
122名無しさん@涙目です。(東日本):2011/08/30(火) 09:05:03.53 ID:EJL4Y0Gb0
>>118
どのセカイのヨーロッパだよ
123名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/30(火) 09:05:46.30 ID:Srutah+y0
金が1番重要なものであると思ってるのがほとんどだからこの流れは続く
124名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/30(火) 09:05:49.26 ID:WFGHOJbT0
海外の金持ちの間には寄付がメリットみたいな風潮が確立されてるけど
日本のカス共にはそういうのないよね
125名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/30(火) 09:06:19.75 ID:98vAkKQo0
チップ払わないもんな。今も変わらないだろ。
126名無しさん@涙目です。(茸):2011/08/30(火) 09:08:24.48 ID:Y0gqTRNr0
>>99
相続税改悪されたの知らないの?ほとんど税金で持ってかれるぞ
127名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/08/30(火) 09:08:38.85 ID:eGUDOyo90
万国のプロレタリアよ今こそ団結してブルジョアジーを打倒せよ!
128名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/30(火) 09:08:40.67 ID:b8+r4M/DP
平均年齢見たいわ
129名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/30(火) 09:11:34.80 ID:m59sGVJQ0
100人に1人以上と考えると多いね
そう考えると、けっこう余裕で億万長者になれそう
130名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/30(火) 09:11:40.26 ID:BYw+xLYq0
>>43
で、犯罪とか非合法な手段しか残らなくなってくるんだよなあ
131名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/30(火) 09:13:04.94 ID:BBbSXy06P
成金どもか
132名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/30(火) 09:17:13.26 ID:zKdt3ljF0
うちのばあ様、預貯金だけで1億6000万円+
年金の通帳は2ヶ月に1回、30万円弱振り込まれてる
1度も引き出してない。年金の振込みだけで残高3000万円近い
133名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/30(火) 09:17:24.32 ID:CdxtgDFN0
一億かぁ
134名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/08/30(火) 09:17:26.89 ID:srMmerfLO
>>81
そうか?
労働者層の世帯主だと考えればこんなもんじゃない
135名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/08/30(火) 09:17:30.94 ID:yMq4Qtwt0
貧乏人ほどゲーム買うからな
あんなもんは無料でいい
136名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/08/30(火) 09:18:29.16 ID:Vqr4kWKz0
円高だからな。
137名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/30(火) 09:18:57.17 ID:MTFLg5sf0
174人しかいないとか嘘だろ?
138名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/30(火) 09:20:05.48 ID:MTFLg5sf0
万人か…
139名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/30(火) 09:20:15.30 ID:EXL8hMVB0
>>1
日本の女性差別とはなんだったのか
140名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/30(火) 09:22:11.67 ID:ulznbCaD0
骨抜きにされた
141名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/30(火) 09:23:46.94 ID:kqkZLKZx0
日本に億万長者がそんなにいたのか
142名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/30(火) 09:38:40.89 ID:MC1dWZD/0
うそいえアラブの石油王なんて凄いだろ
143名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/30(火) 09:42:12.71 ID:+46lXm0h0
だから上限リミットかけて国が全部はぎとれや
5億もありゃいいだろ5億以上持ってる奴全部没収
144名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/30(火) 09:46:43.00 ID:O4QWrdGu0
勝ち負けがハッキリしていい世の中になったよな。
21世紀は素晴らしい♪
145名無しさん@涙目です。(茸):2011/08/30(火) 09:48:13.16 ID:+8dCY0W90
三年ほど前に買った豪ドル148枚が
今毎日15000円ほどスワップついて
暮らしが大分楽
146名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/08/30(火) 09:49:33.06 ID:SeQ/46Zt0
>>110
夫婦共働き前提の試算やめろよ
147名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/30(火) 09:51:22.48 ID:2fn88WNG0
たったの8000万じゃフェラーリ一台買うのも惜しむ
148名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/08/30(火) 09:52:11.22 ID:NrHIC1/O0
パチンコ屋儲かるwwwwwwやたあああああああああ継いで良かったああああああああああああああああああああああああああああああああ
149名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/30(火) 09:52:55.36 ID:g0vXD3Jt0
日本の80人に1人!?
平均3人世帯だとして27世帯に1世帯がそんな金持ちなの?
150名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/30(火) 09:52:57.83 ID:MAB2qlgD0
10か1かじゃなくて5と5にならんのか?
あ、それじゃ社会主義か・・・
151名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/08/30(火) 09:52:58.62 ID:6pvmO8dS0
しかし老人ばかり
152名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/30(火) 09:53:15.72 ID:zGDjABMh0
すくねえー
1.5%しかいないの
153名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/30(火) 09:53:55.13 ID:Iy+wlW9p0
億万長者のみんな!オラに3000円ずつ分けてくれ!
154名無しさん@涙目です。(石川県):2011/08/30(火) 09:53:56.00 ID:ZkDavz840
>>145
税務署さん、こいつです
155名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/30(火) 09:54:09.03 ID:g0vXD3Jt0
>>132
ペイオフ教えてやれよw
156名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/30(火) 09:55:22.01 ID:VczKcrAZ0
>>3
心が貧乏だな
157名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/30(火) 09:55:31.97 ID:EInSRDkD0
英語と数学が得意なんだが、なんか金儲けに役立てることはできないかな
158名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/30(火) 09:56:09.11 ID:eW6c7vT20
長者番付復活させて欲しい
159名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/08/30(火) 09:57:41.58 ID:na8hQyP20
溜め込んでるやつは吐き出させろ
160名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/30(火) 09:57:49.93 ID:f89KrCMf0
おくせんまんっ おくせんまんっ
161名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/30(火) 09:58:34.97 ID:lDSCp/eZ0
>>38
チョッセーw
俺なんか9万5千円
マジで勝った
162名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/30(火) 09:59:14.16 ID:FN0LzWP50
年収500万で金持ちだと思ってたが違ったか
163名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/30(火) 10:00:02.68 ID:lDSCp/eZ0
>>157
塾に勤めろよ
俺には勝てないだろうけど
164名無しさん@涙目です。(旅):2011/08/30(火) 10:16:36.12 ID:8aMN2vYM0
俺のことか
165名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/30(火) 10:17:33.44 ID:o6H4Z0PP0
億万長者の敷居が低すぎだろ
10億くらいからだろ
166名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/08/30(火) 10:19:50.83 ID:r5IHXjRu0
>>1
> 自宅の不動産を除いても100万ドル(約8000万円)以上の純資産を持つ人々を指す。 日本(約174万人)。

この条件で 『億万長者』 と呼べるなら、高卒の公務員を定年退職した人はみんな該当するぞ。

ドケチなオヤジのせいで、中学の頃までマジで 「我が家は貧乏」だと思っていたわ。(笑)
俺ん家、億万長者だったのかよ!
http://kabutomo.net/img.php?filename=d_214362_2_1292924899.jpg
http://kabutomo.net/img.php?filename=d_234173_1_1313768492.jpg
167名無しさん@涙目です。(旅):2011/08/30(火) 10:21:32.73 ID:Nkowg2IE0
ここでν速民が文句を言っている間にお金を稼ぐ努力をしている人がいるんだよな
168名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/08/30(火) 10:23:13.60 ID:A54dJgPx0
円高で8000万円ぽっちでも億万長者って侘しいな
8000万円じゃ質素に暮らしても20年たらずでなくなっちゃう
169名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/08/30(火) 10:25:20.94 ID:B2eaDxfg0
純資産10億以上になると日本は中国あたりに逆転されそうだな
170名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/30(火) 10:26:22.04 ID:S8gHJ6L90
搾取の果てには革命が待っている
金持ち連中はそれまで太り続けろ
171名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/08/30(火) 10:27:30.16 ID:B2eaDxfg0
>>170
日本で革命?()
172名無しさん@涙目です。(庭):2011/08/30(火) 10:30:05.81 ID:V0kSWAO50
たった174万人しかいないのか
173名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/30(火) 10:31:21.29 ID:YmDC02KF0
なんで174万人もいるのに日本では富裕層ビジネスがあんまりないの?
174名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/08/30(火) 10:33:32.50 ID:AE6LjfMn0
大富豪に成り上がる秘訣…億万長者になった657人を研究してわかった意外な共通点
http://labaq.com/lite/archives/51215352.html
175名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/30(火) 10:46:16.94 ID:8pjfllOk0
なんだ円高トリックかよ
176名無しさん@涙目です。(茸):2011/08/30(火) 11:11:02.12 ID:vfcMwSU/0
日本人の80人に一人がそんなに金持ってんの?
177名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/30(火) 11:14:01.20 ID:I310tRLv0
ロト6だろ
178名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/08/30(火) 11:15:41.46 ID:r5IHXjRu0
>>176
ほとんどが定年退職した公務員だよ。
179名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/08/30(火) 11:44:46.70 ID:iyZk/5Kz0
金持ちはより富
貧乏人はより貧しくなる
180名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/30(火) 12:11:32.11 ID:8IevezqhP
貯蓄より収入の多さのほうがええよ
181名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/08/30(火) 12:23:53.82 ID:toH8Skw80
まあそんなに金が無くてもアフリカの土人に生まれなくて幸せだわ
182名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/30(火) 12:28:08.59 ID:+s6lAuc80
まじで二億でいいから当たらないかな。
死ぬまで仕事しないでも、毎月30万弱使えるし
183名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/08/30(火) 12:53:38.01 ID:j5lirexo0
>100万ドル(約8000万円)
$1ミリオンが8000万円を切ってるなんて何か悲しい気持ちになる、せめて3億6000万円を維持しろよな
184名無しさん@涙目です。(富山県):2011/08/30(火) 13:03:26.45 ID:OoPUSRnR0
8000万円か
俺もそうじゃねーか
自分のこと億万長者とか思ったことなかったわw
185名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/08/30(火) 13:07:09.04 ID:cmmdnHED0
ふぇぇ・・・アフリカの土人に生まれたよぅ・・・
186名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/30(火) 13:34:21.62 ID:pgH/j5lJ0
>>183
中国に帰れ
187名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/30(火) 13:38:28.16 ID:sJ8OWSa30
>>186
さすがになにいっとるんだと
188名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/30(火) 13:50:10.39 ID:FKchOEDA0
円高トリックだろうが何だろうが、俺なんか下層階級だよ
189名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/30(火) 15:37:07.98 ID:XsG7edRu0
>>36
お前みたいに階層が低いヤツはそうなんだろうなw

数学者で大学の講師がDQNの車ディーラーより収入低いとか、
医学部出身でも研究がメインで収入低めとか、思いつきもしないんだろ?
190名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/30(火) 15:40:12.11 ID:sJ8OWSa30
>>189
いや、後者は結構うまいことやってるしw
191名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/08/30(火) 15:41:08.73 ID:zFaASQLs0
うんこ って流行ってんの?
192名無しさん@涙目です。(関東):2011/08/30(火) 15:45:31.67 ID:yO4uHOOsO
>>191
お前はしたこと無いの?
193名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/30(火) 15:45:33.35 ID:80w6AD6QO
>>189
草生やしてどうしたの

夏休みも終わりだよ
194名無しさん@涙目です。(空):2011/08/30(火) 15:47:07.54 ID:irlBeUNn0
10年間で200万溜まりました。
これって百万長者入りだ
195名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/30(火) 15:48:45.46 ID:PPfx6h5p0
ドル換算で?
196名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/30(火) 15:50:00.82 ID:WUbcj0QU0
この時代日本でも
役員に所得配分を多めに割り当てるようにしてるからな。
格差は開くよどこまでも
197名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/30(火) 15:50:55.72 ID:8bFVWp08O
金はあっても使い方を知らないアホが多すぎる
結局貯め込むばかりで使わないから億万長者なんて言ってる
人類のためになーんの貢献もしようとしないの
198名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/30(火) 15:52:28.84 ID:bpSft8ZA0
100人に一人以上はいるわけだ
199名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/08/30(火) 15:54:35.17 ID:pquEFTfX0
自宅の不動産以外の不動産は含むのか
じゃあ俺も入るかもしれん
200名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/30(火) 15:56:37.57 ID:DmO0UTGs0
約8000万円の純資産で億万長者?
現金預金で8000万円超えてたら億万長者かよ?

俺、億万長者じゃん
201名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/30(火) 15:56:52.91 ID:8uRPpnLe0
中東は日本なんかよりリッチなんじゃないの?
202名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/30(火) 15:58:56.06 ID:r3qotSmf0
金持ちほど貯蓄するのはなんでなんだよ
豪遊しても欲しいもの買い捲っても使いきれないならともかくケチケチして溜めた貯金額見てニマニマするだけが楽しみの奴とか何がおもしれーんだ
203名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/30(火) 15:59:28.19 ID:loX09LO30
おまえら何でそんなに金持ってんだ?
おれが度重なる減給ラッシュで死にそうだってのに
204名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/30(火) 16:00:44.69 ID:8bFVWp08O
>>200
でも普段の生活はご飯とみそ汁なんだろ

金なんてあっても死ねば同じなんだよ
歴史に名を残せよ
205名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/08/30(火) 16:00:54.02 ID:CpgrnbED0
俺は貯金があっても年収がないからもうだめぽ
206名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/30(火) 16:05:41.29 ID:prZ6qqzXO
俺にもくれよ
207名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/30(火) 16:06:37.43 ID:r82uOmeD0
そんなにいるのかよ
208名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/08/30(火) 16:08:11.05 ID:gNCp4E+h0
振り込め詐欺の帝王でもある歌舞伎町五人衆の最大領袖・工藤明生(34)は明大院・電通を経て山健持ちの最高幹部。
ケイマン諸島経由のマネロンでは必ず名の挙がる資産200億以上の超アングラセレブ。
運用資産40億以上の顧客からの名門スイスPBピクテで上位二番目の層にランクイン。
表社会の資産家「GREE」社長の田中良和とは友達でもある。後述する工藤の後輩でもある

本当の金持ちはフォーブスにも載らないよ
アングラセレブの資産は公表されていない
1兆以上の資産を蓄えてる池田大作、リーマンショックで500兆の損失出したロックフェラーがいい例だね
資産10兆以上のカダフィ一族や資産5兆以上のムバラク一族も公表されてなかったでしょ
金のある所はあるんだよ

209名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/08/30(火) 16:09:13.70 ID:YZI0E1AeO
日本はハジマッタコンテンツ
210名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/30(火) 16:10:29.62 ID:C+zrwSLb0
ちょっと放出してちょうだいよ
211名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/30(火) 16:15:29.78 ID:e9CvP2vB0
東電成金みたいなやつは金の使い方を知らんからたまるばかりになる。
本物の金持ちは金もたない
212名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/30(火) 16:16:43.22 ID:B2EuzDkL0
金を集めて俺を苦しめてる連中がいる
ならそいつらとそいつらの協力者を殺したって問題ないよな
213名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/30(火) 16:18:06.47 ID:Sn0EHn8f0
毎週やってるロト6で一人しか当選してなかったらそいつは無条件に億万長者だろ
週2回やってるから物凄い勢いで億万長者増えてんじゃねえの?
214名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/30(火) 16:20:52.20 ID:WUbcj0QU0
ざこばもいってたな
新地で遊んで金つかってた連中が今では自分を含めほとんど守銭主になったって
215名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/08/30(火) 16:22:00.01 ID:dHcxWDaW0
8000万で富裕層なら我が家も富裕層だわ
全然そんな感じしないけど
216名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/30(火) 16:24:16.32 ID:CkOlr5d40
平和が続きすぎて代々お金持ちと代々貧乏になってる。
大富豪の強いカードと弱いカードの交換したけど
革命も起こせないしペアもない絶望してる状態。
217名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/30(火) 16:24:41.83 ID:RMlizHXO0
円高で増えたんだな
218名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/30(火) 16:25:16.20 ID:pRzL2LJ70
>>3
娘しか生まれなかったのか........
219名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/30(火) 16:26:25.55 ID:prZ6qqzXO
7000億くれよ
220名無しさん@涙目です。(広島県):2011/08/30(火) 16:27:45.05 ID:cIKB2WbW0
芸能人とかはものすごくいるだろ
221名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/30(火) 16:43:23.97 ID:X+iiqvVR0
>>208
どうやってその推定数字出したの
教えて
222名無しさん@涙目です。(山口県):2011/08/30(火) 16:45:31.06 ID:R6ZZzaVT0
日本って金持ちにとって損な税制だから
みんな海外に逃げるんじゃなかったのか
エリートν速民たちが口を揃えて言ってたんだが
223名無しさん@涙目です。(旅)
そこでスイス銀行と米国幽霊起業でしょ。
スポーツ選手やレース、金持ちでは基本だな?

もう鎖国しよう。。。戦国初期に戻すんだ。金と銀の日本保有を
元に戻そう。駄目だこんなの。