【IS02復活!】Windows Mobile 6.5端末でWindows Phone 7.5を動かしてみた
1 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/29(月) 17:18:06.87 ID:kjwM895B0 BE:3750298087-PLT(12000) ポイント特典
世界初のWindows Phone 7.5 " Mango " 携帯 au IS12T が日本で発売を迎えるなか、
研究熱心なマニアの集うフォーラムでは流出した " Mango " のRTMを従来端末で動かす試みが続いています。
続きに掲載した動画は、2009年末発売の Windows Mobile 6.5 スマートフォン
HTC HD2 で " Mango " を動かした様子。ご存じのように、 Windows Phone 7 はレガシーを断ちきった
新生プラットフォームとして設計されたため、かつてのWindows Mobile とは UIもまったく違いアプリの互換性もありません。
HTC HD2 はWindows Mobile の末期に登場したHTCのハイエンド端末 (当時)。
内部的には要求仕様を満たすためWP7へのアップグレードも例外的に検討されたものの、ボタンが異なることなどから
断念されたといわれる製品です。この遺恨(?) のためか端末の魅力か、非公式にはWindows Phone 7も移植され、
さらにはAndroid 2.3 や Ubuntu、MeeGo まで、エミュレータ動作ならばWindows 9XやXPまで動く由緒正しい
ハック対象として愛されてきました。今回はWP7端末向けのアップグレード提供すらまだの最新OSが動いたことになります。
実際の動作の様子は続きの動画をどうぞ。タイルめくりは最新機種といわれても違和感がないほど高速に動いています。
リンク先 xda-dev では完全に動作する勝手移植ROMをリリースすべく、フォーラム参加者たちが残る
ハードウェア互換性の解決に取り組んでいます。こうなったら来年と予想されているWindows Phone 8 (仮) / Apollo まで
ぜひ頑張っていただきたいものです。
http://japanese.engadget.com/2011/08/28/windows-mobile-htc-hd2-windows-phone-7-5/ http://www.blogcdn.com/www.engadget.com/media/2011/08/mango-on-htc-hd2.jpg
まんこ
3 :
名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/08/29(月) 17:19:25.92 ID:0AMdQ5kw0
こういうのはハードウェアが全て動くまで、その最後の1歩から進まなくなるのが常
WP7.5なんかどうでもいいけど、XPが動いたってのはちょっと気になる
5 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/29(月) 17:24:31.08 ID:U7QO89Y40
WPばいばい
ウィンパチタブレットにはきたいしてるからね
6 :
名無しさん@涙目です。(山形県):2011/08/29(月) 17:25:01.56 ID:/5WcX0vZ0
IS01は?
じゃあIS02も・・・
いや、無理か
8 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/29(月) 17:31:22.39 ID:W6Zg0Sem0
T01Aは?
9 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/29(月) 17:32:49.48 ID:Gk6LpoMP0
こういう風に再利用できるのは楽しそうでいいな
俺のiPhone3G、iPhone3GSちゃんも他のOS入れて復活とかできないかしら
11 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/29(月) 17:35:36.22 ID:9rcyh1It0
俺様のHYBRID W-ZERO3は?
12 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/29(月) 17:37:22.29 ID:z31ejSc50
俺のIS02凄いやつになるじゃん
15 :
名無しさん@涙目です。(禿):2011/08/29(月) 17:54:12.92 ID:xu//VqSS0
俺のZERO3もどうにかしてくれよ!
16 :
名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/08/29(月) 17:55:55.18 ID:QJvs4YQc0
IS02って性能的にはそんな低くはないよな
我がIS02こそ真のワーストスマートフォン。
とにかくいいところがまったく無い。
でもわかってて買ったからいいのです。
is02持ってたけどまったく使い方わからなかったからオクで売った
あんなゴミに1万も出してくれる人いて世の中不思議だなぁ、窃盗団なのかな?って思ってたけど
売るんじゃなかった…
結局はOS動いてもモデムが動かないとか電話ができないとかで終わってしまう。
IS01の件は未来永劫語り継いでいこうと思う
デバイスドライバがないだろ
IS01は何だかんだで使える端末なのに
IS02は何だか話題にもならないよね
24 :
名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/08/29(月) 21:12:46.09 ID:h0cujw+x0
東芝が作った端末は全てろくなものじゃない。
タッチパネルが糞なだけだと思うが02
まだメインで使ってるわ
慣れたから不満ない
俺のW-ZERO3とIS02でも行けんの?