千葉のコメからセシウムさん検出 健康に問題ないレベルなので出荷OK

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(神奈川県)

千葉のコメからまたセシウム検出 微量で流通は可

千葉県は27日、市川市で栽培された収穫後のコメの本検査で、国の暫定基準値
(1キログラム当たり500ベクレル)を大幅に下回る46ベクレルの放射性セシウムを
検出したと発表した。「健康に問題ないレベル」として、同日以降の出荷を認めた。

 東京電力福島第1原発の事故後、千葉県では白井市の収穫前のコメから微量の
セシウムを検出しており、今回で2例目。全国では茨城県鉾田市、福島県二本松市に
続いて4例目となった。

千葉県によると、セシウムが検出されたのは、24日に市川市の1カ所で採取したコシヒカリの玄米。
千葉や野田、成田、銚子、旭の5市のコメからは検出されなかった。

http://www.47news.jp/CN/201108/CN2011082701000502.html
2名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/27(土) 17:56:36.62 ID:3AS7wC840
を大幅に下回る46ベクレルの放射性セシウムを<
びりゅおう???0.4ぐらいになってからいえ
3名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/27(土) 17:57:19.47 ID:W3SqHGns0
コレはマイったな
4名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/27(土) 17:58:21.26 ID:XVmSvpYR0
ただちにじゃないの?
5名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/27(土) 17:58:40.31 ID:UNlmMCdA0
白井か・・・。ホットスポット柏の隣だな。
>>3
6名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/27(土) 17:59:16.37 ID:tzcOk5LI0
怪しいお米セシウムさんって結構良いネーミングだよね
7名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/27(土) 17:59:16.84 ID:IctVh3sq0
検出されたやつとされてないやつ分けろよ
8名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/08/27(土) 17:59:30.53 ID:CPAnP/+a0
呆れてものが言えないわ。
9名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/27(土) 17:59:42.84 ID:ilYOUX780
ふぐすまのが未検出で千葉で46ベクレル
つまり
10名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/08/27(土) 18:00:23.23 ID:+Xs/V4DM0
習志野市大久保さえ無事ならそれでいい
11名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/27(土) 18:00:49.53 ID:xlxUQgvv0
>>10
12名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/27(土) 18:00:55.26 ID:W3SqHGns0
>>9
誤検出の可能性が!?
13名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/27(土) 18:00:57.14 ID:UZ3tvSNy0
14名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/27(土) 18:01:04.22 ID:CNthVci2P
Oh米God!!
15名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/27(土) 18:01:11.84 ID:VcEXL/rfP
>>1
新聞には、安全が確認された()とか書いてあったぞ
16名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/27(土) 18:01:12.34 ID:KmrLxhFy0
オゥ、ホットガイ!
17名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/27(土) 18:01:59.84 ID:Q8x31yraO
※柏は未検出です。
18名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/08/27(土) 18:02:15.25 ID:O+mk2WBP0
ひと粒ひと粒に神様とセシウム様
19名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/27(土) 18:02:32.38 ID:8gXT+fO40
うんこ入りのカレーだけど健康に問題ないので美味しく召し上がれます
20名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/27(土) 18:02:48.90 ID:7kVzJcb10
「ただちに」が抜けてるぞ
21名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/27(土) 18:03:58.21 ID:O8mWHgwk0
怪しいお米セシウムさんのプレゼント当選率は異常
22名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/27(土) 18:04:10.12 ID:hNfCNSkr0
怪しいお米がどんどん出回るよ
23名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/27(土) 18:04:12.28 ID:tPIDC3yM0
健康に問題ないなら検査しなくていいんじゃね?
24名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/27(土) 18:04:29.74 ID:1zYpdrtB0
> 国の暫定基準値(1キログラム当たり500ベクレル)を大幅に下回る
> 46ベクレルの放射性セシウムを検出

十分に怖いし
散々騙されたから検出方法自体、信用できない
25名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/27(土) 18:04:46.72 ID:/sxPkAha0
胡麻油で焚けば問題ないよ
26名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/27(土) 18:05:04.54 ID:td/dt3GS0
よしこれは被災地に送ってやろう
九州の米はまだか
27名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/08/27(土) 18:06:21.56 ID:CPAnP/+a0
>>24
> 国の暫定基準値(1キログラム当たり500ベクレル)

その基準値になる前の基準値を知りたいわ。
28名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/27(土) 18:06:23.25 ID:Q8x31yraO
精米すれば9割引らしいがどうせブレンドされちまう
29名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/27(土) 18:06:40.23 ID:rJ/VpOGt0
言っとくけど、千葉でも白井以外のほとんどの地域は、セシウム不検出で白だからな。
30名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/27(土) 18:06:44.89 ID:YP73Vkl40
こういう公表がもう信用できない
出たら出たで実際より低く公表してると思うし
食わなきゃ生きていけないから諦めるしかないのかな
31名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/27(土) 18:06:58.08 ID:ytD9eo+Y0
でも福島産は検出されないんだろ?ならいいじゃん
32名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/27(土) 18:07:08.66 ID:GmrD1hJA0
いいから飯食ってけ
33 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 【東電 68.4 %】 (東京都):2011/08/27(土) 18:08:00.16 ID:7bFrQL0Z0
震災前の数値は0.1未満らしいな

40ベクレルって相当高い
34名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/27(土) 18:08:19.93 ID:l89vJ1630
どうみても検査結果を改ざんしてる県があるよな
35名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/27(土) 18:08:28.10 ID:OKifFTbb0
検出されたらアウト
36名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/27(土) 18:08:41.21 ID:7l5GGwLn0
米は1キロ単位で普通買わない
10キロ単位で買うもの
37名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/27(土) 18:10:25.10 ID:7l5GGwLn0
大家族だと60キロ単位で買う
すなわちアウト
38名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/27(土) 18:10:41.04 ID:5dk6oPmw0
>>1暫定基準値

【放射性セシウム】

飲料水=1リットルあたり200ベクレル

牛乳・乳製品=1kgあたり200ベクレル

野菜や肉、それに卵や魚などそのほかの食品=500ベクレル
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

3.11以前の基準値わかる人いる?
39名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/27(土) 18:11:54.54 ID:7l5GGwLn0
10以下
40名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/27(土) 18:18:41.07 ID:s9eKOxjt0
千葉県産の米は食わない
千葉県の放射性物質が検出されなかった農家は
とばっちり受ける訳だから出荷反対しろよ
41名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/27(土) 18:20:32.73 ID:tyBhqURt0
ブランド米の多古米は無事か
42名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/27(土) 18:25:59.59 ID:Qa9by2wg0
土壌のスポットラインは常磐線より少し南東側だね。鉾田から白井通って〜
鎌ヶ谷は標高が高いから救われてる。「祐ちゃんバリア」

http://flood.firetree.net/?ll=35.9046,140.3531&z=7&m=9

白井市谷田 市川市大野

どちらも周辺より若干窪地になってる。
43名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/27(土) 18:33:49.87 ID:2mp0Yw+20
>>38
事故以前には基準値がなかったからその場で作ったのが暫定基準値
44名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/08/27(土) 18:37:12.64 ID:Kzz0uCQN0
AYA SEE お米セシウムSUN
にブチきれてて、フジは百姓さんにあやまれ!とか言ってたお前らが

千葉はセシウムピカじゃあ〜って騒いでて
ようわからん
45名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/27(土) 18:38:27.37 ID:7l5GGwLn0
0.1以下だったのが40とか尋常じゃねーわ
46名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/27(土) 19:36:21.56 ID:a0sZWH1L0
どう考えても買う気しないわ
他の地域のえらぶだろ
47名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/08/27(土) 20:13:30.10 ID:X3rCbxt90
千葉の行政はふざけてると思うよ
自民が強い土地がらが影響してるのか
48名無しさん@涙目です。(福井県):2011/08/27(土) 20:26:19.26 ID:nrzHPbkF0
甲状腺が肥大するな
49名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/27(土) 20:28:21.83 ID:LXydERVvO
>>47
民主やアカ、そうかが強い土地柄だとまた違うの?
50名無しさん@涙目です。(0):2011/08/27(土) 21:13:52.14 ID:PXt86tvA0
>>48
それはヨウ素だろ。
セシウムは膀胱がやばい。
東大の内部被爆の専門家の話

尿中に6ベクレル・パーリッターと微量ですが、その地域ではP53の変異が非常に増えていて、
しかもその、増殖性の前癌状態、我々からみますと、
P38というMAPキナーゼ(分裂促進因子活性化タンパク質キナーゼ - Wikipedia)と、
それからNF-κB(エヌエフ・カッパー・ビー - Wikipedia)というシグナルが活性化されているんですが、
それによる増殖性の膀胱炎というのが必発でありまして、かなりの率に、もう、上皮内の癌ができているということが、報告されております。

http://blog.livedoor.jp/pfj_blog/archives/50639449.html
51名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/08/27(土) 21:15:00.81 ID:eYYOzLu40
ほんとこういうのやめて欲しい
こういう所に真っ先に補償して拡散させんなよ
52名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/27(土) 21:16:45.20 ID:mXTswX2q0
>>10
習志野もやばいかも
って習志野は田んぼ無いなw
53名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/27(土) 21:17:18.10 ID:xfdB/CGl0
>>18
米どころの説得力は異常w
54名無しさん@涙目です。(福島県):2011/08/27(土) 21:18:23.38 ID:wRUuvXxD0
殺す気まんまん
55名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/27(土) 21:19:17.99 ID:BZ0d9DRz0
福島が出てないとかもう誰も信用しない
56名無しさん@涙目です。(旅):2011/08/27(土) 21:23:38.50 ID:rVZBle0j0
これどうやって検査してるの?
全体的には基準値以下だけど、汚染部分が集中して一袋に入る可能性とかありそう
57名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/27(土) 21:30:19.92 ID:nt7X7wuL0
東日本の米は一生買わないからセシウムが検出されようがどうでもいい
58名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/27(土) 21:30:50.40 ID:aa6qkQ6Y0
コメみたいに毎日食うものは基準値下げろ
牛肉は食わなくても困らん
59名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/08/27(土) 21:35:13.01 ID:d7h60CkM0
チェルノブイリの農産物の基準が40だろ確か

ねえ誰がそんな米食うの?半径300キロの農業を停止して範囲外の土壌汚染も調べろよ。
その後線引きを行なうべき
60名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/27(土) 21:36:43.71 ID:VVC0/bpG0

「暫定」基準値wwwww



震災前の基準値はどうしたのかな?

61名無しさん@涙目です。(福島県):2011/08/27(土) 21:52:43.09 ID:0tBpmRum0
>>59
うるせえな食って死ねよデブ
62名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/27(土) 21:57:48.83 ID:DioA0xQSO
東北の米は食わない(買わない)とか言ってる人、外食した店が東北米使ってたら?
注文する時に一々、ここの米はどこ産ですか?って聞くの?
63名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/27(土) 22:03:02.77 ID:hHavUqNO0
はい、千葉産米死んだーw
64名無しさん@涙目です。(富山県):2011/08/27(土) 22:04:43.68 ID:GmlMGmz50
倒壊テレビがアップを始めたようです
65名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/27(土) 22:10:24.28 ID:yWMO1KC60
>>6
ネーミングというかそもそもは
プレゼント当選者発表のダミーというか表示テスト用に
「景品のコメが『怪しいお米』にお住まいの『セシウム』さんに当たりました」
という告知画像だったわけから
住所が『怪しいお米』だというのは何のユーモアもエスプリもとんちも効いていない
日本語というか表示表記としてそもそもおかしい
66名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/27(土) 22:10:45.10 ID:WjiHAhzV0
>>62
鬼女は聞くんじゃない?
67名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/27(土) 22:14:56.84 ID:yWMO1KC60
>>38 >>43 >>59
チェルノブイリ事故以来の
日本の輸入食品に対する放射性物質の暫定基準は
放射性セシウム134と放射性セシウム137の合計値で
370ベクレル/キログラム
68名無しさん@涙目です。(福島県):2011/08/27(土) 22:16:38.32 ID:NddEq64J0
お米だけじゃなくお魚とかも食べるもんね。
69名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/27(土) 22:20:22.40 ID:Qa9by2wg0
本当のホットスポットは焼却灰の数字見れば分かるよ。
http://www.pref.chiba.lg.jp/shigen/press/2011/ichihai-houshanou-kekka.html

本当のホットスポット
http://blog-imgs-34-origin.fc2.com/k/i/p/kipuka/07032s.jpg

茨城
http://or2.mobi/data/img/7641.jpg

千葉
http://or2.mobi/data/img/7645.jpg
「東葛飾中部〜印旛」

70名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/27(土) 22:27:51.73 ID:ZGNAKo/v0
>>69
神は千葉県を見捨てたのか・・・
71名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/27(土) 22:30:06.19 ID:nt7X7wuL0
>>62
聞かない。
自分ができる範囲で被曝を減らしたいから買わないんであって、
レントゲン撮っても飛行機乗っても被曝するからといって
わざわざセシウムが検出された地方の米を買おうとは思わない
72名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/27(土) 22:32:28.70 ID:8A5wGQsi0
http://hibi-zakkan.sblo.jp/article/47513754.html

もうやだ日本
言葉遊びで誤魔化してるだけじゃん
73名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/27(土) 22:34:37.56 ID:oTJ4JYs+0
小麦粉15kg¥1920/月
鶏肉3kg¥900/月
で生活できるだろ。

パン・ケーキを炊飯器で焼くの、おすすめ。

お好み焼き・たこ焼き・水団・団子・雑炊・雑煮・、
凡庸性、高杉w
74名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/27(土) 22:38:53.69 ID:ABz5Umsf0
ピカ飯うめーピカ飯うめー
75名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/27(土) 22:41:50.15 ID:Qa9by2wg0
>>70
我○子市(0.370)流○市(0.295)カワシ(0.293)マッド(0.271)白○市(0.266)
栄○(0.248)印○市(0.228) (6/19日時点)

上位7市町は合同で対策した方がいい。
76名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/27(土) 22:47:31.62 ID:zfxXYk2C0
関東汚染地帯に住む連中なら
食っても大差ないよ
77名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/27(土) 22:48:22.95 ID:GpIKMcpe0
福島茨城千葉のはしばらくは食えないな
78名無しさん@涙目です。(関西):2011/08/27(土) 22:49:21.54 ID:bmQcSvprO
関東東北だけで処理しろよ
どうせもう被爆してんだし
79名無しさん@涙目です。(旅):2011/08/27(土) 22:53:57.78 ID:MRexucen0
あれ成田セーフなん?
80名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/08/27(土) 23:22:43.04 ID:BitIU4HV0
地産地消で頼むは
81名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/08/28(日) 00:34:23.07 ID:+VZyaod10
チェルノブイリは40ベクレル以上は出荷禁止だよね。
日本では500ベクレルまでっておかしいだろ。
どういう基準だよ。
82名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/28(日) 01:07:13.33 ID:lpnRu/2u0
市川で米なんて栽培してるんだな
83名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/28(日) 01:07:28.31 ID:ZM+Oop4w0
573 名前:名無しさん@十周年 投稿日:2009/10/10(土) 11:06:20 KE1338cS0 ?
俺ソーラーパネルの営業してたけどきちんと「元本回収には25年かかります。
寿命は30年です。正直あまり電力は余りませんよ」
って説明していたらほとんど契約取れなくてクビになったよ。
84名無しさん@涙目です。(東日本):2011/08/28(日) 01:09:58.62 ID:HoRBssEf0
なんで40ベクレルが安全なの?
セシウムは半減期長いから体に蓄積するじゃん
そしてコメは主食で一番食う食べ物だろw
危なすぎる
85名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/28(日) 01:12:31.58 ID:TxxywwXo0
>>84
(蓄積するまで時間があるので、自身の保身には)ただちに影響は無い
86名無しさん@涙目です。(旅):2011/08/28(日) 01:14:30.15 ID:sas502yj0
暫定じゃない基準値はいくつなんだよ。
暫定基準てのは
「食うと健康被害で死ぬけど、食わないで飢え死にするよりちょっと長生きできる」
って値だろ。
87名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/08/28(日) 01:18:05.97 ID:+4R6oeRb0
>>84
安全とか言っているやつは、決して食わない
だから、安全
88名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/08/28(日) 01:54:03.28 ID:UqQLVDp50
千葉県産なんて何も買わないなw
千葉でしか生産できないものってあるの?
89名無しさん@涙目です。(千葉県)
>>88
ヨードは千葉県民だけのもの