貯金してますか?年齢×10万が最低レベル 30歳で300万 40歳で400万はないとね

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(東京都)

子ども手当 4か月に1度の家族旅行にちょうどいいとの声も
民主党のマニフェストの軸ともいわれていた子ども手当だが、開始からたったの1年半で廃止されることが
決定した。「いったい何だったの?」と思う人も少なくないだろうが、月1万3000円の子ども手当は、
どのように使われ、どれほど家計を助けてきたのだろうか。
「子供を塾に通わせることができました」と話すのは、静岡県在住のAさん(48才)。塾に限らず、
取材した母親の中には「長男が野球教室へ通えるようになった」(愛知県在住・39才主婦)
「長女にピアノを習わせた」(大阪府在住・34才パート)など、習い事を始めたという声も多かった。
一方、受験をまだ先に控える小学生以下の子供がいる家庭では、「子供の将来のために全額貯金した」
という母親が多かった。東京都に住むBさん(34才)は、自営業の夫と10才の長女の3人暮らし。
「いまのところ家計に困っているわけではありませんので、全額貯金しました。こんな不況の時代でいつ
収入が減るかもわかりませんし、そうなったときに子供たちに充分な教育を受けさせてやることが
できるのかと不安になって。お金はちょっとでも無駄にせず、貯めておかなくてはいけないと考えています」
(Bさん)Bさんの長女名義の預金通帳には現在、「19万5000円」と刻まれている。

http://www.news-postseven.com/archives/20110826_29343.html
2名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/08/27(土) 15:00:29.03 ID:LVRnr6Rp0
鋏でチョキン(貯金)w
3名無しさん@涙目です。(広島県):2011/08/27(土) 15:00:48.94 ID:yAZKn5f10
50000億万円ください
4名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/08/27(土) 15:01:36.32 ID:N5lt5ekfP
全国のみんな、オラに一円ずつ分けてくれ!
5名無しさん@涙目です。(西日本):2011/08/27(土) 15:01:43.46 ID:B6jQEvoW0
30歳にして1000万円×0の貯金があるよ
6名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/27(土) 15:01:56.62 ID:6/OE63ov0
いまどき郵貯使ってる奴なんていないだろ
7名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/27(土) 15:02:20.04 ID:S9ECTGGm0
その倍が一般的だろ
8名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/27(土) 15:02:22.30 ID:J/ufGj+z0
このご時世に貯金とか非国民だろ
使え
9名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/27(土) 15:02:50.66 ID:xruyxIIn0
30で300万、40で400万って少なすぎるだろ
10名無しさん@涙目です。(富山県):2011/08/27(土) 15:02:58.52 ID:m7xwS/fK0
子ども手当による経済効果とはなんだったのか
11 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 (チベット自治区):2011/08/27(土) 15:03:00.48 ID:w9K1ng6t0
170万もねえよアホか
12名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/27(土) 15:03:03.11 ID:VgYqtWij0
桁が1つ違うだろ(´・ω・`)
13名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/27(土) 15:03:24.88 ID:Yxq6a2RU0
年齢掛ける140万くらい推奨らしいぜ
14名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/27(土) 15:03:46.78 ID:MGq22nnO0
貯金箱の小銭くらいだわごめん
15名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/27(土) 15:03:52.07 ID:q9S/YokA0
これは少なすぎる。
俺でも余裕で達成しているレベル。
16名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/27(土) 15:03:56.88 ID:SS+gd6yY0
俺みたいな無職で貯金してる腐れ野郎、他に、いますかっていねーか、はは
17名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/27(土) 15:03:58.77 ID:hTTNu6kn0
貯金する金がない
18名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/27(土) 15:04:08.84 ID:HxkNFPig0
×10なんてちょっと節約すれば2年で貯まるだろ
19名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/08/27(土) 15:04:14.41 ID:Cyz1T1eW0
意外とこの層はいなそう
ゼロか数千万の2極化だな
20名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/08/27(土) 15:04:21.28 ID:XzpAbfD90
せめて二次近似
21名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/27(土) 15:05:09.49 ID:l+UL4uCZ0
余裕で持ってる。つうか1000万なんぞあっという間になくなるよ。
22名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/08/27(土) 15:05:47.57 ID:RJRiSnjSi
>>16
働かなくていいように親に頼りつつチビチビ使ってんのな。
携帯代は毎月落とされるが。
23名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/08/27(土) 15:05:47.28 ID:w1jk7XxQ0
年齢×5万ぐらいが妥当な線
24名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/27(土) 15:05:48.37 ID:kX834VKP0
働いてねえのに貯金なんかできるわけねえだろボケ
25名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/27(土) 15:05:49.67 ID:j83j/gSv0
アニメBDで毎月5万出ていく
26名無しさん@涙目です。:2011/08/27(土) 15:07:02.50 ID:w2oz0mw80
年齢×10万なら何とかなるな
今無いけど
27名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/08/27(土) 15:07:23.23 ID:v5P8CqO80
セシウムもこれくらい貯まってくのかな
28名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/08/27(土) 15:07:31.56 ID:YxQCe8nJ0
20万
29名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/08/27(土) 15:07:44.09 ID:RJRiSnjSi
>>21
大学時代に仕送りをたくさんもらってたが一ヶ月もせずにあっという間に無くなったな。
あと、無職のときもあっという間だった。今もだが。
30名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/08/27(土) 15:08:08.70 ID:kljdMb6K0
6万
31名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/27(土) 15:08:29.02 ID:ymS8mbG10
年齢x100は
22歳から働いて40歳で4000万だと平均で毎月17万の貯金する計算になる
自分の稼ぎだけだとかなりの高給とりでないと苦しいかな
やはり年齢x10かな
32名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/08/27(土) 15:09:02.16 ID:RJRiSnjSi
たぶん目的もなく貯金しても、今の生活に合わせて貯金額が減ってくようになってんだろう。
33名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/27(土) 15:09:13.67 ID:xCcXRXFC0
150万とか無理でつ
34名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/27(土) 15:09:15.09 ID:iBCodoXLO
社会人三年目で借金120万貯金0
パチンコとかスロットにハマった俺が悪いんだけど
もう半年前にギャンブルからは足を洗った
35名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/27(土) 15:09:58.15 ID:pQHcT9czP
>30歳で300万 40歳で400万

こんなに少なかったら結婚もできないだろ
36名無しさん@涙目です。(西日本):2011/08/27(土) 15:10:14.74 ID:l9dwa0G/0
明日死んだらどうすんのよ
溜め込んだ金誰が使うのよ
37名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/27(土) 15:10:31.06 ID:97148wuY0
×100万は余裕だろ
38名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/08/27(土) 15:10:44.77 ID:LZXMcf3A0
結婚しないし貯金しない
39名無しさん@涙目です。(関西):2011/08/27(土) 15:10:59.25 ID:0hWYJV7HO
>>33
おっさんその2倍はいるだろ
40名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/27(土) 15:11:02.62 ID:kO61i9Q10
1年で10万とか楽勝だろ
41名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/27(土) 15:11:08.97 ID:ymS8mbG10
>>37
給料いくらでつか?
42名無しさん@涙目です。:2011/08/27(土) 15:11:18.77 ID:w2oz0mw80
銀行って人の金で金儲けしてるくせに
ATMで金下ろすのに手数料取るのが気に食わない
43名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/27(土) 15:11:31.95 ID:Yhvo4hkb0
0
44名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/27(土) 15:11:48.14 ID:Y//eG2oO0 BE:383191834-2BP(3765)

生活費が年200万と考えると、40歳時点で仕事辞めても2年しか普通の生活できないのか
なんか馬鹿らしくなるな
45名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/27(土) 15:12:34.21 ID:+n4e5w250
やっぱりX20は最低欲しい
46名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/27(土) 15:12:55.92 ID:IX/bnVpfO
家のローンならあるわ。
47名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/08/27(土) 15:12:59.51 ID:LVRnr6Rp0
一桁しか無いわ
48名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/08/27(土) 15:13:01.87 ID:6iufl1Ge0
親が1億ぐらい持ってるんだが 普通x100以上あるだろ
貧乏人や底辺は知らんが
49名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/27(土) 15:13:07.93 ID:MaGHl9dJ0
>>44
退職金と手当てで+1年くらいいけるべ
50名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/27(土) 15:13:24.58 ID:W6AcCQ/BO
30なら新車+1000万ぐらいが妥当だろ
51名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/27(土) 15:13:27.15 ID:lcX7sjaF0
27で500万あったけど株とFXで負けて半年で200万になった
くそったれ
52名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/08/27(土) 15:13:32.01 ID:Zxzxadud0
*50だろ・・・10ってどんだけ少ないんだよ
53名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/27(土) 15:13:55.32 ID:ndcvGuVB0
おれ2歳だから20万余裕です
54名無しさん@涙目です。(USA):2011/08/27(土) 15:14:04.21 ID:0nwdCEt3P
22で5000ドル
55名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/08/27(土) 15:14:23.05 ID:KaxIOfHA0
30歳で300万 40歳で400万

この倍はないとダメだろ
56名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/27(土) 15:14:24.31 ID:C//D/t620
40さいだけどさっきさいふみたら40えんだったおv(*'-^*)b
57名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/08/27(土) 15:14:50.31 ID:RJRiSnjSi
>>40
貯金するとしても、その目的がないと続かないだろう。
58名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/27(土) 15:14:59.86 ID:qsvqfBYDP
年金が70歳からって事になったら
定年から10年を無職で暮らすのに1000万は必要だから
×10万どころじゃどうにもならんだろうにな
59名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/27(土) 15:15:20.09 ID:W+E/rZI80
30歳 貯金0 借金200万
60名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/27(土) 15:15:23.26 ID:i/KkXTuE0
30代、あと1000万ほど借金有るわ
家のローンだけど

早く楽になりたい
61名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/27(土) 15:15:34.56 ID:fwYBjpXP0
3000万あっても土地30坪の戸建て買うのがやっと
家とはなんであんなに高いのか
62名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/27(土) 15:15:56.75 ID:hsoxbVnhO
40だったら3000万は普通
お前らどこの負け組だ
63名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/08/27(土) 15:16:05.77 ID:eDwdv/Aa0
桁が一つ多いだろ
64名無しさん@涙目です。(青森県):2011/08/27(土) 15:16:06.80 ID:1ogJb1Dl0
新生児「今年中に10万・・・いけるか!?」
65名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/27(土) 15:16:09.60 ID:LB1RUWEfO
27さいで借金80万円
66名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/27(土) 15:16:11.12 ID:kZJ8jkJm0
年齢 x 100倍が普通だよな
67名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/27(土) 15:16:31.09 ID:N3leMoGJ0
>>1
ハードル低すぎワロカッチンwww
68名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/27(土) 15:16:30.64 ID:Yhvo4hkb0
繰り返す。0だ
69名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/27(土) 15:17:03.32 ID:wqiHSAym0
FXなら400万なんてあっという間に貯まるよ!
70名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/27(土) 15:17:06.91 ID:ukWWa2rv0
28歳貯金40万w
71名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/08/27(土) 15:17:14.98 ID:5yAZdBAW0
30代で-300万だwww
カーチャン待ち
72名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/27(土) 15:17:40.10 ID:yuAzDCbS0
借金170万貯金ゼロ
73名無しさん@涙目です。(広島県):2011/08/27(土) 15:17:59.03 ID:iGasbayC0
トウモロコシ128円で30分迷った33才 8/25 日暮れ
しかも足りなかった
74名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/27(土) 15:18:26.21 ID:TzoMEAI70
21歳で210万・・・
75名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/27(土) 15:18:51.70 ID:ikv0bdIF0
0で300万、40で400万って少なすぎるだろ
76名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/27(土) 15:18:58.73 ID:wntINWXC0
27歳で50万だよ!無趣味の倹約家なのにだよ!!

なんでおまえらそんなに金あんだよ…
77名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/27(土) 15:19:13.14 ID:vYeScy6kO
>>66 オレなんて1000だ
78名無しさん@涙目です。:2011/08/27(土) 15:19:19.94 ID:sYnHsJki0
22歳で220万くらい借金あるんやけど…
79名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/27(土) 15:19:47.27 ID:shXNE57g0
俺の兄が35で一億
俺が30で300万 ははは
80 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 (愛知県):2011/08/27(土) 15:19:47.25 ID:ek717/7C0
30歳300万からの40歳400万なんて楽勝だろ

そもそもの問題は大卒の23歳から30歳までの七年での300万だっつーの
81名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/08/27(土) 15:20:42.40 ID:RJRiSnjSi
27歳で貯金20万。最大60ぐらいはいったと思う。
82名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/27(土) 15:20:57.87 ID:rAwBhPv30
若い時分の借金はむしろ勲章。
83名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/08/27(土) 15:21:15.26 ID:RJRiSnjSi
>>78
奨学金か?エラいな。
84名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/08/27(土) 15:21:30.36 ID:aThV4xfS0
0歳で10万とかwww
85名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/08/27(土) 15:21:33.47 ID:inPuvnXa0
ニートの俺でもそんくらいあるぞ?
まぁ親に金払ってないから貯めたのが減らないだけだがな
86名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/27(土) 15:21:39.05 ID:0Zv7gtV80
無理
87名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/08/27(土) 15:21:40.76 ID:IqRdnhoH0
>>51
俺もここ半年株でこうなった
70万→420万→風俗その他→30万
88名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/27(土) 15:21:57.51 ID:ymS8mbG10
>>76
親の金とか遺産とかを自分の貯金にしてんじゃない?
リーマンだと貯金って苦しいよね
89名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/27(土) 15:22:13.79 ID:qfUOqGHh0
貯金してる奴は無駄に働いてる必要以上の労働してるってことだろ、馬鹿なんじゃないの?
90名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/08/27(土) 15:22:38.04 ID:oY6K1RVM0
マジでwww
20×10だから200万ないとダメなのか
俺、21で15万しかねえよ
91名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/27(土) 15:23:01.41 ID:hKbajnsm0
1000万円越えたわ。実家に金入れないと貯まるま貯まる
92名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/27(土) 15:23:19.67 ID:sA4h98rS0 BE:1532053679-BRZ(11872)

最近まじで焦ってきたから毎月10万定期に放り込んでる
93名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/08/27(土) 15:23:36.34 ID:6iufl1Ge0
>>90
22歳ぐらいの時 300万と100万ぐらいの車あったぞ
これも格差か
94名無しさん@涙目です。(西日本):2011/08/27(土) 15:23:41.75 ID:l9dwa0G/0
食費家賃光熱費払ったらほとんど残らないし
95名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/27(土) 15:23:49.81 ID:55holr8s0
今の給料じゃ定額預金やっても年間20万しかたまらね、少なすぎワロエナイ
96名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/27(土) 15:23:52.64 ID:UjLFv7v70
>>42
タダで預かってやってるんだから感謝しろ
97名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/27(土) 15:23:58.98 ID:YIPSMqWD0
年齢 × 年齢 × 一万円 が妥当だな。
98名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/27(土) 15:24:17.92 ID:p3NWxvst0
50万のラインを一向に越えねぇ
99名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/08/27(土) 15:24:23.37 ID:RJRiSnjSi
>>89
貯金がありすぎると鬱や強迫神経症になり易そうな気がする。
100名無しさん@涙目です。(青森県):2011/08/27(土) 15:25:00.89 ID:1ogJb1Dl0
>>82
完済できればな
101名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/08/27(土) 15:25:21.81 ID:RJRiSnjSi
>>93
自分で買ったのか?それとも買ってもらったのか?
102名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/27(土) 15:25:32.83 ID:QM3aflul0
>1

貯金の代わりに株とか債権、土地、金銀でもOK?
103名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/27(土) 15:25:43.54 ID:IrBtF0x+0
40歳で貯金400万は少なすぎるだろ
104名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/27(土) 15:25:57.23 ID:hKbajnsm0
これからマンションか家買って、子供育てると思ったら全然足りないわ
105名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/08/27(土) 15:26:36.89 ID:6iufl1Ge0
>>101
車は買ってもらったけど貯金は自分
106名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/27(土) 15:26:37.04 ID:bwUjWYVo0
30で500万、40で1000万だろ
300万なんて普通に酒飲んで暇つぶしにギャンブルやってって状態でも
2年もあれば貯まるだろ
107名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/08/27(土) 15:27:02.57 ID:PTiUpuTy0
>>64
出産祝いで余裕だろ
108名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/27(土) 15:28:09.99 ID:N58RHyw30
車とパソコンとゲームで毎年年収90パーセント使って
貯金20万、403歳独身です\(^o^)/
109名無しさん@涙目です。:2011/08/27(土) 15:28:37.66 ID:hcx4wjtm0
>>97
良い線だ
110名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/27(土) 15:28:58.44 ID:OW88rigT0
>>108
すごいな、年金もらって何年だよ
111名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/08/27(土) 15:29:15.17 ID:6iufl1Ge0
10万とか20万って奴
お年玉とかでじじばばから10万単位もらってる消防より少ないだろwww
さすがにネタだろ
112名無しさん@涙目です。(三重県):2011/08/27(土) 15:29:33.36 ID:G6piqimJ0
大学生だけど、自分の金で700万貯金してるわ。
113名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/08/27(土) 15:29:34.32 ID:pttSsqsV0
高卒の俺でも30で2000万あるぞ
114名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/27(土) 15:29:39.91 ID:WpoC8n2i0
>>108
江戸時代ってどんなかんじだった?
115名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/27(土) 15:30:00.11 ID:5vy9AxHm0
年齢×100万は最低では?
116名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/27(土) 15:30:14.96 ID:I5KwS+h70
30で300?少なすぎだろ
まあニューカスの7割以上は0かマイナスだろうけどな
117名無しさん@涙目です。(西日本):2011/08/27(土) 15:30:23.76 ID:l9dwa0G/0
不相応な金持ってる奴はどうせ実家暮らしのうんこだろ
118名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/27(土) 15:30:25.00 ID:maxMgbN00
30にしてようやく借金を返し終えた
119名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/27(土) 15:31:04.55 ID:HvkAxyl10
年齢×30万借金あるよ
これでも10年で3分の1に減らしたんだ
親に運が無くてね
家庭持つとか出来ないわ
120名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/27(土) 15:31:05.81 ID:N58RHyw30
40歳独身だったよ\(^o^)/
121名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/27(土) 15:31:06.00 ID:VaHXlu450
世の中、こんなに貯金(金余り)だらけなのだから、
デフレはやがて解消するはずだし、サラ金会社も日本から駆逐されるはずなのに、
なぜか現実は真逆で、
世の中にお金が足りてない状態と、それだからこそ成り立つ商売とが、なぜか繁盛してる現状はどうして? おしえて偉い人。
122名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/08/27(土) 15:31:08.53 ID:Cyz1T1eW0
>>97
いいかもしれないね
123名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/27(土) 15:31:40.32 ID:rYG7ehTIO
通勤が嫌で会社から徒歩5分のマンション借りたら
給料の半分が家賃と光熱費に消えてワロタ

貯金たまんねーよ
124名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/27(土) 15:31:41.14 ID:ILa6i+Wx0
40歳、明日のメシが食えたらそれでいい
大家と東電、NTT、ガス、メシ関連の人たちのために俺は生まれてきただけ
125名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/27(土) 15:31:55.47 ID:qhAbUWIB0
すげえな、みんな金持ってんだな・・・
126名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/08/27(土) 15:32:26.30 ID:6iufl1Ge0
>>121
あまってる訳じゃなくて将来に絶対必要な分を集めてるだけだから
実質足りないんだよ
正直億単位の貯金できないと一生底辺
127名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/08/27(土) 15:32:32.37 ID:9R3GYc180
35歳既婚子供なし

貯金1億突破しました。
128名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/27(土) 15:32:58.45 ID:ymS8mbG10
甥っ子は2歳でいろいろ併せて800万くらい貰ったらしい
税務署を心配する2歳が羨ましい・・
129名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/08/27(土) 15:33:11.06 ID:py4Ni2nC0
80万もないです><
130名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/27(土) 15:34:02.20 ID:YQLYw7Ln0
1568満
FXでここ1年で決済したお金だけど
131名無しさん@涙目です。(山形県):2011/08/27(土) 15:34:37.00 ID:ocm7qU/O0
独身実家暮らしだったらメチャクチャ貯まるだろうな
132名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/27(土) 15:34:47.24 ID:5NTiMhNu0
34歳 ▲650万
死にそう
133名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/27(土) 15:35:15.92 ID:PclaXcrJ0
0
134名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/08/27(土) 15:35:45.17 ID:EXb9sMUy0
25ならなくて当たり前だよな?
135名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/27(土) 15:36:15.91 ID:FI7cHRR40
女の貯金は理解できるんだけど
独身男の貯金って解らん
136名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/27(土) 15:36:55.88 ID:dA3CbqM/0
収入少なすぎワロタ
137名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/27(土) 15:37:07.92 ID:Yhvo4hkb0
今日のお前らは随分高い設定だな
138名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/27(土) 15:37:49.56 ID:0IwAhP9o0
借金150ぐらいあったけど50まで減らした@29歳
毎月5万返済なんで完済したら給料が5万up!?
139名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/27(土) 15:38:14.64 ID:H+AkaSC00
運送業です
26で300万です
先輩に48歳がいます 300万です

・・・・
140名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/27(土) 15:38:17.50 ID:ymS8mbG10
だいたいこういう資産の話題で焦ってしまい
へんな投資話にのっかり全てを失うパターンが多い
投資するなら自分で動かないとだめだよ
やはりFXとかを強くお勧めしたいな
141名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/08/27(土) 15:39:17.18 ID:LVRnr6Rp0
若いもんも貯金
老人も貯金
そりゃ不景気になるわ
142名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/27(土) 15:39:31.48 ID:3erwy/bfP
おまえら長生きしないとか言ってる癖に老後に滅茶苦茶備えてるな
143名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/27(土) 15:39:34.89 ID:YuRshRSk0
>>131
独身実家暮らしだが全然溜まらん
酒も煙草も仕事もギャンブルもやらないのに何でだろ
144名無しさん@涙目です。(東日本):2011/08/27(土) 15:39:35.59 ID:M1+t5cYU0
年利3%時代なら貯金3000万で若隠居出来たのに。
37歳1900万
145名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/08/27(土) 15:39:37.38 ID:Ca2NFzHX0
流石エリートニュー速民
凄いわ
146名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/08/27(土) 15:40:19.13 ID:ELIn9LAq0
36歳独身この前車買ったから貯金は500万だけど相続した不動産が4億ぐらい
あと10年ぐらい仕事して残りは趣味の一人旅でまったり過ごす
147名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/27(土) 15:40:27.56 ID:qNzrRZ2A0
(年齢ー22)×100万円が最低ライン。
148名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/08/27(土) 15:40:32.54 ID:ire2tszh0
俺、貧乏ごっこしてる。


給料もらったら、12万円だけ手元に残してあとの残りは銀行に預金。
そしたら、俺は手取り12万円の安月給サラリーマン、、、って自分自身に暗示をかけ、
そのお金だけで生活していく。





これを1年続けただけで、銀行預金残高が6万円になった。
149名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/08/27(土) 15:40:45.92 ID:RJRiSnjSi
>>135
夢(または野望)のために貯めたが、精神的に疲れて変な貯金がのこっちまった。
150名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/08/27(土) 15:41:01.53 ID:6iufl1Ge0
甘いなあ 金は命より大事だからなマジで
金さえあれば自由
151名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/08/27(土) 15:41:11.99 ID:RJRiSnjSi
>>135
夢(または野望)のために貯めたが、精神的に疲れて変な貯金がのこっちまった。
152名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/27(土) 15:42:22.90 ID:Nf23EH2S0
32歳で1500万有るわ、道程だけど
153名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/08/27(土) 15:42:27.51 ID:5yAZdBAW0
スマンが誰か100万無利子で貸してくれないか?
ここ数年、毎月利息だけ返済してるんだがそろそろ疲れてきた
154名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/27(土) 15:42:33.56 ID:oEGbfb/WO
25歳1200万
月5%で運用してるから給料20万だけど利払い60万美味しいです
155名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/27(土) 15:43:06.27 ID:3bJ2f8MM0
まあ努力目標として分からんでもないけど、
資産受け継ぐ奴とそうじゃない奴を一緒くたにしても空しいだろ
156名無しさん@涙目です。(USA):2011/08/27(土) 15:43:11.05 ID:0nwdCEt3P
157 忍法帖【Lv=8,xxxP】 (東京都):2011/08/27(土) 15:43:27.55 ID:JMvfLHT90
少なッ
158名無しさん@涙目です。:2011/08/27(土) 15:43:29.29 ID:2HjK/MHf0
実家独身なら30までに1000万は余裕すぎる
159名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/27(土) 15:43:59.15 ID:/2u8VX7G0
昨日のスレではさんざん3000万ないとだめとか言ってたじゃん
160名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/27(土) 15:44:04.12 ID:5TWa7x8h0
年齢×10万とかおかしすぎる
30歳までに300万貯められて、そのあと10年でもう100万しか貯められないってどういうことだよ
60歳で600万とかヤバいだろ
161名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/08/27(土) 15:44:35.64 ID:v9EOQT2G0
>>154
今時そんなに美味しい運用があるのか。
かなりハイリスク?
162名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/08/27(土) 15:45:06.63 ID:7OnOeMEp0
そもそも収入がない
163名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/08/27(土) 15:45:20.41 ID:nhShESHD0
俺にどうやって90万も貯めろってんだよカス
164名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/08/27(土) 15:45:33.34 ID:32TCAcpd0
誰かお金ください
165名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/08/27(土) 15:45:33.31 ID:6iufl1Ge0
金がたまらない奴の特徴
どうでもいいものを買いすぎ 金持ちほど糞ケチ
変なものは買わないでも大きなものはドンと買う
どうでもいいような外食とか細々したおもちゃみたいな物やゲームやしょうも無い遊びには金使わない
親も金あるけどマジで糞ケチだからな
166名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/27(土) 15:45:45.26 ID:xlRF4bGK0
23歳コンビニバイトで700万貯めました!
167名無しさん@涙目です。(石川県):2011/08/27(土) 15:48:04.76 ID:ev2DwtMD0
実家暮らしで貯金できるのは当たり前だよな
都内一人暮らしで立派に貯金してるやつは偉いと思うわ
168名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/08/27(土) 15:48:16.53 ID:IqRdnhoH0
>>108
お前江戸時代から生きてるのかスゲー爺さんなんだな。
169名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/27(土) 15:49:20.56 ID:pDknToBa0
32才貯金300だが借金が2500万ある。
170名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/08/27(土) 15:49:40.36 ID:RJRiSnjSi
>>165
自己啓発本に、ツイてる奴は節約家でここぞというときにドンッと使うって書いてあったなあ。
171名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/08/27(土) 15:50:31.91 ID:pttSsqsV0
おまえら結婚しないんだから貯金しても意味ないだろ
やっぱ老後が怖いってことか?
172名無しさん@涙目です。:2011/08/27(土) 15:50:36.05 ID:w2oz0mw80
実家暮らしで2chばっかやってるやつは金たまっていくだろ
173名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/27(土) 15:50:39.41 ID:EPHCFLrt0
無職ついに貯金尽きた
現在所持金4000円
来週ハロワ行ってくる
174名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/08/27(土) 15:51:19.37 ID:Zyeo4EXv0
中途半端に貯金あっても、増やす技術がないとあんま意味ないような気がする
175名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/27(土) 15:52:16.22 ID:bw+Ca/6Q0
結婚したら旦那の貯金ゎすべて妻が管理すべきですょね(^O^)
176名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/08/27(土) 15:52:38.13 ID:6iufl1Ge0
広告を並べて10円安いところに食材を買いに行くとかはでフォ
夕方フルーツの詰め合わせが半額になるころに買うとかもでフォ
177名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/27(土) 15:53:01.15 ID:oEGbfb/WO
>>161
シストレ5社で運用して月の目安5%
プロのファンド2社に運用任せて月5%の配当
通貨も投資先も分散してるからどこかコケてもカバー出来る
178名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/27(土) 15:54:05.88 ID:5TWa7x8h0
>>165
ケチケチでは小金持ち止まりだろ
本当の金持ちは遣り繰り上手なんじゃなくて還元される金の使い方を知ってるんだよ
179名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/27(土) 15:54:26.40 ID:xFnh8BZi0
1歳で10万も貯金あるの?
はい論破
180名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/27(土) 15:54:29.68 ID:tgux+V0K0
一応クリア
34歳
貯金260万
株90万
181名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/27(土) 15:54:51.89 ID:OW88rigT0
>>177
お前の貯金は2013年には生きてないかもな
182名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/27(土) 15:55:03.08 ID:xfYikmC00
25歳 500万弱
183名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/27(土) 15:55:14.18 ID:BwhRecH30
でも、20歳の200万の貯金と30歳の300万の貯金って全然価値が違うよな
40歳でも400万とかw
184名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/27(土) 15:55:25.70 ID:j7R34DqD0
>>97
20歳で400万…は厳しいにしても

30歳で900万
40歳で1600万

いいね!いい人生だよ!
185名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/27(土) 15:55:28.90 ID:Sj32AmaE0
エリートニュー速民なら10歳で100万か
186名無しさん@涙目です。:2011/08/27(土) 15:56:06.34 ID:+XyFxsC80
2〜3年は収入0でも食っていけるだけ貯めて起業する
187名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/08/27(土) 15:56:24.45 ID:8vo07YfT0
その1/10くらいですかねw
家とか買ってないから借金もないけどね
188名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/08/27(土) 15:57:12.97 ID:6iufl1Ge0
ギャンブルはやるにしても
元本保証の信託じゃないとやばいな 変動が多すぎる
189名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/27(土) 15:57:29.27 ID:0KnBIL7V0
どこに貯金するのがいいんだい?
190名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/27(土) 15:57:38.87 ID:PclaXcrJ0
>>140
FXって儲かるの?
191名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/27(土) 15:57:46.61 ID:rgqVEGRr0
貯金なんてねーよ、ばーか。
192名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/27(土) 15:57:55.30 ID:tgux+V0K0
>>123
俺それが嫌で、実家かえりました
2時間かけて通ってるよ
193名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/27(土) 15:58:52.45 ID:oEGbfb/WO
>>181
来年元本崩してその金で起業するから大丈夫
元は取れてるし、事業失敗しても配当あるし、両方コケても20代でやり直し聞くから大勝利
194名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/27(土) 15:59:12.64 ID:b1ewDnNg0
食うのがカツカツの時代に、貯金なんて死語。
195名無しさん@涙目です。:2011/08/27(土) 15:59:52.10 ID:w2oz0mw80
>>123
一人暮らしはそれがな・・・
196名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/27(土) 16:00:27.20 ID:C471DZUvP
>>192
炊事洗濯等の手間考えると、
2時間かかっても結局自由に使える時間は変わらなかったりするよね。
197名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/08/27(土) 16:00:40.33 ID:RJRiSnjSi
貯金の額に彼女の出来る出来ないは関係あるのか???
198名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/27(土) 16:00:59.70 ID:uZbxIZIO0
年齢x100万の間違い?
199名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/27(土) 16:01:15.17 ID:asdv/Z4w0
>>1
俺のこと1歳児だってディスってんのか?あ?
200名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/08/27(土) 16:01:20.57 ID:Y83/iIir0
26歳 年収370万

銀行預金 80万
定期預金 20万

奨学金返済 200万
クルマローン 10万
年金未払 60万

なかなか資産がプラスにならん。
201名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/08/27(土) 16:01:47.14 ID:UGfqiKvb0
優秀な人材で独身なら
20代:年齢×10万
30代:年齢×20万
40代:年齢×40万
50代:年齢×80万
60代:年齢×160万
これくらいは持っていても不思議じゃないな
202名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/08/27(土) 16:02:35.07 ID:RJRiSnjSi
>>196 >>123
結局何かと引き換えに何かを手に入れるんだろうな。
代金と一緒だ。
203名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/27(土) 16:02:44.08 ID:VaHXlu450
よくグラフで発表される数値は、年代ごとの貯金額の合計を、各年代の頭数で割った平均値だけど、
そうではなく、もっと単純に、20歳以上で100万円以上貯金がある人間と、無い人間との割合を、年代ごとに集計してみてほしい。

おそらく、憶測だけど、結果としてデータは、各年代で似たような比率になると思う。

さらに、貯金がある人間の親or子の状態も調べてみれば、これも憶測だが、貯金有り・無しの属性が共通してると予想。
つまり、貯金できてる人間の親や子は、やはり貯金出来てる。というパターンが目立つはず。

これはつまり、血縁軸での富のグループ化が起こってるということ。
ようするに、金持ちの家系に生まれれば貯金が貯まりやすく、貧乏の家系に生まれれば貯金しずらいという、一種の慣性力が生じてると予想。



先日の何かの発表で、「高齢者ほど貯金がすごい」という話だったけど、
あれの内訳はおそらく、10億の貯金がある老人1人に対して、10万円しか貯金が無い老人数十人という内訳だと思う。
あれを真に受けて「老人に課税だ」なんてことになると、ほんと悲惨なことになると思うwww
204名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/08/27(土) 16:03:38.46 ID:Cyz1T1eW0
30過ぎて実家暮らしの男はちょっとアレな人が多いけどな
205名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/27(土) 16:05:55.43 ID:P/uviGny0
150万もないんですけど…
206名無しさん@涙目です。:2011/08/27(土) 16:06:28.05 ID:w2oz0mw80
お前ら意外と貯めてないんだな
安心した
207名無しさん@涙目です。(関東):2011/08/27(土) 16:06:41.97 ID:P9MxqLD6O
>>203
平均ち、中央ち、さいひんち
って言えば早いよ
208名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/27(土) 16:07:09.05 ID:i7+mSbnw0
300円くらい
209名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/27(土) 16:07:13.50 ID:516UydiA0
30歳なら1000万〜1500万は普通だと思ってた
210名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/27(土) 16:08:06.34 ID:Xg2yed7S0
1歳の子供が10万も貯金あるわけねーだろ馬鹿
211名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/08/27(土) 16:08:20.18 ID:bkkLO/Qu0
貯金はねえが借金なら2千万あるぜ。
212名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/27(土) 16:08:22.23 ID:ngNqnZoW0
10歳で100万か・・・
213名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/27(土) 16:09:09.15 ID:sJlsPylr0
40歳だけど借金でマイナス
214名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/27(土) 16:10:34.64 ID:rYG7ehTIO
>>196
でも独り暮らしの快適さや気楽さに慣れるとやめられない
あと、結婚願望が完全になくなる
215名無しさん@涙目です。(東日本):2011/08/27(土) 16:10:48.29 ID:z061Iw8g0
結婚とか考えると30で1000万ぐらいないと怖くないか
216名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/08/27(土) 16:11:36.50 ID:y4jslMyB0
二十歳の頃2000万、25歳ぐらいの頃8000万、30歳の現在60万w
若い頃のように金だけを追い求めなくなったから問題ないけどね
217名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/27(土) 16:12:06.01 ID:S4nj4/T00
40で2500万は少ないと思ったけど...
218名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/08/27(土) 16:12:26.79 ID:6iufl1Ge0
>>203
てか自分が金や資産あったら身内以外の奴にあげると思うか?w
やはり子供にあげるだろ 親は関係あるだろクズ親だと無駄に苦労しそうだわ
219名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/27(土) 16:13:02.21 ID:2n7PYNrk0
いやいや実家暮らしならそれ2年でできるだろ
220名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/08/27(土) 16:13:45.54 ID:2soCklnb0
これから毎年100万貯めて、35歳で1000万達成するわ
221名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/27(土) 16:14:08.64 ID:H1lHGtB60
そんな少なくていいのか?

今どきのマジメな独身男なら
金つかわないで貯めているはずだから、
その3〜4倍は貯金あると思うんだが・・・
222名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/08/27(土) 16:14:22.63 ID:nNkVUvBS0
どんな計算式だよ、低すぎだろ
どんだけ底辺肉体労働者だったとしても、もっと持ってるもんだろ

ただし喫煙厨パチンカスは除く
223名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/08/27(土) 16:14:56.38 ID:bkkLO/Qu0
お前らいい若いもんが金貯め込んでないでばんばん浪費しろよ。してください。
224名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/27(土) 16:15:09.12 ID:SnEJyDbQ0
むしろ貯金してる奴は世の中に金を回さない悪党だから没収するべき
225名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/27(土) 16:15:11.05 ID:5Gid4kxPP
わたしの月収は148万円です。手取りでも圧倒の114万円。
貯金も640万円だ!
226名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/27(土) 16:15:14.68 ID:6wIJmelU0
年齢×1/10万ぐらいかな
227名無しさん@涙目です。(西日本):2011/08/27(土) 16:15:38.86 ID:WdJLp5cV0
120万なんて無理!
228名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/27(土) 16:15:39.84 ID:S4nj4/T00
売国政党がこれから増税すると言ってるのに
ばんばん消費なんてしてられるかよ
229名無しさん@涙目です。:2011/08/27(土) 16:15:45.93 ID:jTaeRonT0
やべぇ
俺100歳かよ
230名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/27(土) 16:15:47.22 ID:VL7bf4T/0
つーか、
手持ちのカネ殖やす方法の方が大事だろ。
イオン銀行の0.5%定期預金に預けてるけど
もっといいところあったら教えれ。
231名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/27(土) 16:15:55.94 ID:2n7PYNrk0
>>224
じゃあジジイは全員逮捕だな。

あれ! すごく良い政策な気がしてきたぞ!
232名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/27(土) 16:16:34.18 ID:Wwj4XSvG0
俺200歳レベル?
233名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/27(土) 16:17:48.30 ID:UjLFv7v70
234名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/27(土) 16:17:51.61 ID:dIPlU8a60
年齢×10万の300万の借金がある
235名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/27(土) 16:17:58.99 ID:5M0NZ4fK0
サングラス買って400万を少し切っちゃったけど24歳だからセーフ
236名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/27(土) 16:18:39.05 ID:H1lHGtB60
知り合いので30代後半の毒男で、実家住まいの奴は、
貯金4000万円あったぞ。
237名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/27(土) 16:18:46.70 ID:oX9vyV+k0
2500万円ほど金融資産がある。
年収は800万円ほど。
メンマ買い過ぎで金が溜まらない。
238番組の途中ですが名無しです(京都府):2011/08/27(土) 16:18:48.54 ID:InUnVEat0
俺は10万歳か
239名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/27(土) 16:19:11.82 ID:ymS8mbG10
22-30は実家暮らしかそうでないかで相当な格差が生じてるな
240名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/27(土) 16:19:18.72 ID:nfYx0Dcr0
貯金はするな
投資しろ
241名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/27(土) 16:19:46.16 ID:wvY/tsgm0
170万なんてバイトじゃ無理だよ。。。ハハ
242名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/27(土) 16:19:45.81 ID:RWW37l220
結婚してこどもできるときついよな
いろいろかねかかる
243名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/27(土) 16:19:56.63 ID:Ey7v4FNa0
お前自分がミスったからって道連れにさそうとしてんじゃねーよ
244名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/27(土) 16:19:59.12 ID:9qvWXW0s0
27才独身実家住まい年収600万貯金200万
一家6人(自分、両親、姉、姪2人)の生活費の5割以上を払っているので貯蓄が出来ない
このままの生活を続けていたら結婚できる気がしない
245名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/08/27(土) 16:20:21.79 ID:RJRiSnjSi
>>240
どこへ?
246名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/08/27(土) 16:21:03.81 ID:QB46VUCP0
150万?月2000円の小遣いでどうやって貯めるっちゅーんや
247名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/27(土) 16:21:27.21 ID:tE+rgJer0
年収400万で親と同居の30だけどいろいろ終わってると思う
248名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/27(土) 16:22:06.64 ID:qNzrRZ2A0
結婚して子供生まれて家買って300万ならいいけどな。
249名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/27(土) 16:22:25.68 ID:81Uz3D820
昔の人って、結婚したり、ローンで家買ったり
勢いで無茶苦茶してたよな
250名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/27(土) 16:22:26.56 ID:bA8ixXXO0
俺はそろそろ切り崩しにかかる
年取ってからじゃ楽しみも限られるし・・・
251名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/08/27(土) 16:22:29.59 ID:RJRiSnjSi
>>244
親が結婚してんだからできんだろ。姉が他家に行くとか
252番組の途中ですが名無しです(京都府):2011/08/27(土) 16:23:00.52 ID:InUnVEat0
>>244
お前以外全員ニートかよ
253名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/08/27(土) 16:23:19.28 ID:RJRiSnjSi
あ、思わずマジレスしてもうた。
254名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/27(土) 16:24:14.21 ID:zbySQMsQ0
>>224
貯金出来ない奴の嫉妬でしょ
255名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/27(土) 16:25:00.60 ID:0Lh2pR6T0
今年30歳で貯金200ちょっとしかないけどガチで来年結婚式する。
256名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/27(土) 16:26:02.31 ID:Wwj4XSvG0
>>240
俺は間接的に日本国債に投資してるよ
257名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/08/27(土) 16:26:15.35 ID:RJRiSnjSi
>>255
おめ!賑やかな家庭になりそうだね。
258名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/08/27(土) 16:26:27.95 ID:Zyeo4EXv0
女とは無縁で結婚してなきゃ即効たまるだろ
259名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/08/27(土) 16:26:28.97 ID:BzEPTLmR0
260名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/08/27(土) 16:27:02.96 ID:QB46VUCP0
でも貯金って一瞬で紙切れになる可能性もあるだろ
財産は土地と有価証券と貯金に三分割するのが
1番リスクが無いらしい。
261名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/27(土) 16:28:03.78 ID:zbySQMsQ0
投信とかどうなの?
老害がいっぱい買ってるけど。
定期預金よりよさげかな
溶かすリスクあるけど
262名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/08/27(土) 16:28:44.04 ID:RCNSU5kS0
>>255
奇遇にも俺も30で今年結婚する
貯金は250万
嫁が持ってるから何とかなりそう
263名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/27(土) 16:28:50.85 ID:zbySQMsQ0
>>260
土地も放射能で汚染されちゃったし何買えばいいんだよ
264名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/08/27(土) 16:29:28.35 ID:Tf7y9ETM0
年齢×10ペソ
これって年収の話じゃなかったの?
265名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/27(土) 16:30:22.60 ID:yX48yTHtO
養育費と家賃で消えるわボケ
266名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/27(土) 16:30:50.06 ID:+ApwDGb10
10代で100万とかエリートわろた
267名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/08/27(土) 16:30:58.24 ID:Cyz1T1eW0
>>260
円の現金持ちが勝ち続ける状況が20年続いてます
268名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/08/27(土) 16:31:11.39 ID:gQRiTXlMP
とっくに離婚した親父の生命保険金が500万くらい入ってきてワロタ
これで結婚できるぜ
269名無しさん@涙目です。(三重県):2011/08/27(土) 16:32:40.78 ID:DTH0aH6v0
30歳自営業個人の貯金0です^^
彼女に結婚を迫られてなんかガチでだんだん死にたくなってます^^v
270名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/08/27(土) 16:33:04.99 ID:6iufl1Ge0
円が紙切れになる世の中になるとしたらその前に欧州がつぶれて大混乱が起きるからその前に別の価値あるものにかえとけれるわ
円が紙切れになる世の中だと世界が終わるからどうせみんな死ぬだろ
それぐらいありえにくい
271名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/27(土) 16:33:37.67 ID:OYHU8Wnz0
毎年60万づつ積み立てて貰ってるけどまだ1000万くらいしかない
272名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/27(土) 16:33:47.83 ID:jK2NU2hy0
毎月の貯金は給料の10%くらいかな?
273名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/27(土) 16:35:26.78 ID:gIFcNrkE0
>>190
3年で500万が100万になった 31歳
274 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 (愛知県):2011/08/27(土) 16:36:21.91 ID:7+W3xn5a0
株とFXで半分ぐらい溶けかかってる・・・
275名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/08/27(土) 16:36:54.98 ID:lpjwjkzH0
ニュー速やっていいのは学生までだろ……オッサン達大丈夫か
276名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/27(土) 16:37:39.54 ID:a19PI7IJ0
実家暮らしの社会人だと結構溜まるね
家に食費とか入れてるけど1年だけで
250万溜まったわ
277名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/27(土) 16:38:02.91 ID:zbySQMsQ0
>>270
そのうち奇形児が大量発生すれば円安になるっしょ
278名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/08/27(土) 16:38:26.93 ID:fS5fxxVy0
難聴で仕事くびになった
20万しかチョキない29歳
279名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/27(土) 16:38:30.08 ID:ZDHhrScr0
たとえ一人暮らしでも貯まる人は貯まる
ネット中毒の人とかは貯まりやすいはず
280名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/27(土) 16:41:11.32 ID:zbySQMsQ0
独身の奴って何に金使ってんの?
週2二郎と昼飯、飲み会月2回ぶんで毎月2万円も使わないや
つまらない生活だけどね
281名無しさん@涙目です。(三重県):2011/08/27(土) 16:41:52.37 ID:xAARwqbM0
半年で230万も溜まんねーよ
282名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/08/27(土) 16:42:12.76 ID:gQRiTXlMP
財形貯蓄と寮費と生命保険引いたら13〜4万くらいしか残らない
これを更に貯金しろとか言われるが絶対に無理だろ
283名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/27(土) 16:43:26.49 ID:2W6gi+Lq0
借金しかねーわ
どうでもいい
地震か隕石きぼう
284名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/08/27(土) 16:43:36.38 ID:eSvDoEhr0
35歳で貯金800万あったけど、わけあって250万まで減った
半年かけて680万まで戻った。

はなやしきのローラーコースターみたいな人生です
285名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/08/27(土) 16:43:42.30 ID:2QlwJ35i0
30なんて150有れば十分だろ
親の土地とか入れたらそりゃ500以上ないとおかしいけど
286名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/27(土) 16:44:59.53 ID:VaHXlu450
>>270
そういえば最近やたらゴールドが高騰してるのは、緩やかなそういうことなの?
287名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/08/27(土) 16:45:04.63 ID:eIGrFxFO0
100歳で1000万か
楽勝でいけるわ
288名無しさん@涙目です。(広島県):2011/08/27(土) 16:45:29.78 ID:5p7IGYCv0
預貯金ってまともに利息もつかないし意味ないよね
情強のν速民はしっかり投資してんでしょ?
289名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/08/27(土) 16:45:48.43 ID:gQRiTXlMP
>>280
彼女と遊ぶ 友達と遊ぶ 家電とか買う
服買う 音楽に使う あと光熱費とか消耗品費
これで大体10万強かな
290名無しさん@涙目です。(山形県):2011/08/27(土) 16:46:12.55 ID:ocm7qU/O0
部屋に物が溢れてるような奴は金がたまらない
物を極限まで減らしてシンプルに生きろ
291名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/27(土) 16:48:50.47 ID:zbySQMsQ0
>>282
財形貯蓄って貯金にカウントされるだろ
292名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/27(土) 16:49:40.44 ID:ZCSdH4qi0
以前からゴールドを買っていたけど最近の高騰で300万ばかり儲かった。現金は1000万で、ゴールドとか、その他で約2000万 年齢は38才 自分で苦労した金は無くしたくないな!
293名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/08/27(土) 16:50:22.71 ID:eIGrFxFO0
給与が多いならいいが並みで貯金が多すぎるやつって目標とか生きる意味あんの?
294名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/27(土) 16:50:43.69 ID:OW88rigT0
>>193
その思考で2012年を生きられると思うなよ
まあ再来年掲示板に書き込む余裕があったら
このログとともにでも近況報告でもしてくれや
295名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/08/27(土) 16:51:24.25 ID:gQRiTXlMP
>>291
そこから更に貯めれる と言われる
どう考えても無理だと思う
あと財形貯蓄の額減らしたいけど、担当の総務の子が可愛いから言い出せない
296名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/27(土) 16:51:31.54 ID:nptNVMnk0
>>1
年齢×10万でいいの?
んじゃもっと消費するか
297名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/08/27(土) 16:53:03.80 ID:9YN0qqUK0
ガチで今34歳で1500万くらいだわ
年収は400〜500万位
でも30位まで貯金200万もなかったぞ
298名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/27(土) 16:54:04.91 ID:d4l4OwaD0
>>288
投資した結果半年で-50%の利息を得たぜ
299名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/27(土) 16:54:20.56 ID:ajCmc9g+0
ここまで全員ニート
300名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/27(土) 16:54:36.14 ID:zbySQMsQ0
>>295
財形貯蓄へらしたぶんで、ご飯誘えばいいじゃない
あなたへの投資に回したいとかいえば?
301名無しさん@涙目です。(香川県):2011/08/27(土) 16:54:39.11 ID:WgefJ64T0
30歳で300万貯金があったが、結婚式をあげてハネムーンに行ったら、100万円に激減した。
302名無しさん@涙目です。(東海):2011/08/27(土) 16:55:01.34 ID:PS1lxFz4P
週休1日、田舎、手取り50万だから貯まってしょうがねえ
303名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/08/27(土) 16:55:24.45 ID:3eVBGg/q0
実家暮らしなら3年で300万くらい貯まるだろうに
304名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/27(土) 16:55:58.07 ID:8IFOwkyn0
>>184
ワロタ
305名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/27(土) 16:56:52.74 ID:zbySQMsQ0
>>293
しょうもない薄給の仕事をやって、毎月はした金が振り込まれて、口座残高がちょっぴり増えるのが唯一の生きがい
306名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/27(土) 16:57:40.09 ID:062NtudB0
老後のために貯金しろとか言われたけどそういう奴って老後を楽しむために生きてんの?
爺になったらいつまでもグダグダ生きてないでスパッと死ぬべきだろ
307名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/27(土) 16:57:45.20 ID:X7p3ZRmn0
精神障害者年金定額貯金してる
小遣いは親から月1〜3
労働者様ご苦労様です。
308名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/27(土) 16:58:04.93 ID:P7Wgk5vL0
実家暮らしで貯金してたが親の借金に全部使われた
309名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/27(土) 16:58:21.76 ID:jo1x30B9O
安月給のくせに独り暮らししてるやつって馬鹿だと思うの
310名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/27(土) 16:58:31.70 ID:TR6V30eP0
300万なんて入社一年で貯められる額だろ
311名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/27(土) 16:58:34.52 ID:td/dt3GS0
32歳で一億突破してます
312名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/27(土) 16:58:39.71 ID:z5Ut7Zdk0
家を建て直す費用はこれには含まれてないんだろう
313名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/27(土) 16:59:23.23 ID:vgLLLZzrP
x100の間違いでは?
皆それくらいもってるぞ
ニート、無職以外はな
314名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/27(土) 16:59:23.55 ID:zbySQMsQ0
>>309
レオパレスと大東建託の奴隷だよね
315名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/08/27(土) 16:59:51.21 ID:+DoP3Jmt0
やっぱ1年ぐらい何かあってもいいように
300万は欲しいよね

あとは惰性
316名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/27(土) 17:00:02.97 ID:z5bnnoEl0
30で300万、40で400万は少ない
100万*(年齢-22)
このくらいが適正
要するに大学新卒から年100万円ずつの貯金をする計算
25歳で300万、30で800万、40で1800万
317名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/27(土) 17:01:01.86 ID:2jH4v+qo0
20歳から仕事をはじめて、10年で300万ためるのか?
その後の10年はプラス100万でいいのか?

318名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/27(土) 17:01:04.22 ID:+IrtljK60
26で200万しか貯まってない・・・
高卒で働き続けてるのに・・・

マンション買ったししょうがないよね
319名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/27(土) 17:01:29.17 ID:BM7r+7qM0
もうニートに入らない年齢になってるが
親が小遣いくれないので(4月から毎月1000円くれる約束だったけど2回で忘れられた)貯蓄を増やすのが難しくなった
320名無しさん@涙目です。(山形県):2011/08/27(土) 17:01:30.08 ID:ocm7qU/O0
家賃補助が5万円ぐらいまで出るような会社なら都内で一人暮らしもアリ
321名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/08/27(土) 17:01:34.31 ID:OJbCxdhD0
                         , ‐ 、 - ― 、_ .-―、.、 
                         /: /: : :/ /: : :\::::::ヽヽ   
                       / : /:_:_:ィ :.|/: :i : : : ヽ::::/: :i 
   はー?     .        |: : /:/__`i :/|: : i!: :.i : : :| : : .| 
                     |: :|/fイi.}:/ .!: /iヽ |: : :/| :|i:iリ  
                       |:/ ゞ-'   fイハ/i :|//: /   
             r´^\_,.、,'--、|∧   ,、_ ヾニ ' i///  _人人人人人人人人人人人_   
             '、 (^ヽ〉ヽ, ヽ、 _ヽ_ !   ノ  /: :/    > 保守 していってよっ!! <
 __           ゙ーニ´_ノ    ヽ.ル、ー―∠: :/    ´ ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
   /    __     `ヽ、___,,,...ン:::゙ヽ/ooレi゙'ー- 、/^)
  /\  イ             /::::::::::::::::::y:::::ト   l] つ
 ____            ,く::::::::::::::::::::::::::::::i゙'ー--┘ ̄
.            |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
──────   |    貯金 してます CAR   .|          |
 _____    |   ,-─-、        . ,-─-、 |○      ○|
.           |_/  ,-、ヽ____/ ,-、 ヽ_|_____|
             ',   -' ノ   ヽ:::::::::',  -'  ノ  ヽ::::::::::丿

322名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/08/27(土) 17:01:47.10 ID:e2lsySLi0
貯蓄0の俺が結婚するだけで100坪の土地と家、貯金2000万になってワロタ
323名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/27(土) 17:02:31.74 ID:062NtudB0
実家から通える距離なら1人暮らしなんてしないが
九州から東京は無理
324名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/27(土) 17:03:02.60 ID:X7p3ZRmn0
>>313
貯金癖ない人は本当に貯金しないよ。
つかそんな貯まらねーから。お前どんだけ暇なんだよ
カイジでも読んでろ
325名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/08/27(土) 17:03:07.74 ID:gQRiTXlMP
補助は8万くらい出るけど金は残らん
326名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/27(土) 17:03:10.56 ID:jK2NU2hy0
貯金なんてせんと金を回せ
使いまくれ
327名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/27(土) 17:03:14.33 ID:bWEZULNV0
>>311
貯金通帳うp
328名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/27(土) 17:04:27.23 ID:jK2NU2hy0
>>325
補助8万とか羨ましい・・・
329名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/27(土) 17:05:54.86 ID:Ev9DvQT50
週1で風俗行ってるから28で30万しかない・・
330名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/27(土) 17:07:29.17 ID:zbySQMsQ0
>>317
結婚やら家を買わされたりしたら貯金できなくなるでしょ
331名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/27(土) 17:07:47.71 ID:ctoiH9U40
入院
車の故障
残業激減
引っ越し

どんどん溶けていく
332名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/27(土) 17:10:11.11 ID:CGuxFxtc0
いくらあれば働かなくても生活できるの?
今23で700万くらい
333名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/27(土) 17:11:03.20 ID:X0QfUmMt0
30歳だけど、毎月貯金が底をつくかギリギリ持つかの戦いが続いてる
334名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/27(土) 17:11:29.32 ID:c7kRlRSa0
5000万円ある
335名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/27(土) 17:11:52.91 ID:bWEZULNV0
>>334
貯金通帳うp
336名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/27(土) 17:14:56.76 ID:HabsnUN50
>>332
後42年
8400万は必要
337名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/27(土) 17:22:42.14 ID:5M0NZ4fK0
バブル前かバブル期入社組は貯金できてたろうけど今は就職すらままならず、入社しても薄給だからなあ。
俺の両親ですら1000万ずつ貯蓄型保険に入ってるし。完全に今生まれた子供は負け組確定。
338名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/27(土) 17:25:00.70 ID:X7p3ZRmn0
>>319
よくそんな小遣いでニートやる気になるな
働けよ
339名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/08/27(土) 17:25:21.97 ID:pQA+czdM0
>>175
死ね今すぐ死ね
340名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/27(土) 17:27:14.21 ID:dB8xDBky0
貯金プラス

車と家(ローン)を持ってることが前提なんだろな

嫁と子
親の介護




341 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (catv?):2011/08/27(土) 17:27:30.06 ID:vFoyFVAl0
36で口座に2853円ある、何も問題ないな
342名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/27(土) 17:28:32.65 ID:B/6Cxlty0
貯金ばっかしてつかはない人は何が楽しくて生きてるのかわからない
343名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/27(土) 17:29:23.15 ID:9qvWXW0s0
>>251-252
オヤヂは会社員、姉はパートで働いてる
ただオヤヂの収入が数年前に半強制退職させられて以来少なくなってしまって俺が援助しないとやってられんのよ
姉は出て行くつもりなさそうだし
俺が誰かと婚約するまでって約束だが、彼女と別れて3年経つのに未だ新しい相手が見つからない
344名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/27(土) 17:30:43.05 ID:SqFyVstU0
>>334
ちんちんうp
345名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/27(土) 17:32:16.33 ID:Hh4i5pVt0
年齢×200万が最低ラインだな
×300万あれば理想的
346名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/08/27(土) 17:33:04.18 ID:ovwxjP650
32歳で借金4000万
347名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/27(土) 17:33:07.29 ID:jK2NU2hy0
>>342
毎日平凡でとにかく1日でもいいから長く生きたいんだろう
俺は10年間の寿命を3000万円で売れるなら売りたい
348名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/27(土) 17:33:20.07 ID:bWEZULNV0
>>346
kwsk
349名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/08/27(土) 17:34:13.79 ID:pQA+czdM0
327 名前:名無しさん@涙目です。(兵庫県) :2011/08/27(土) 17:03:14.33 ID:bWEZULNV0


こういうヤツすげーキモイ
350名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/27(土) 17:35:06.16 ID:XULvHsftO
>>1
じゃあ100万歳だと200億ないとだめなのかよw
馬鹿すぎワロタ
351名無しさん@涙目です。(長野県):2011/08/27(土) 17:35:08.18 ID:vgygafAn0
俺2歳か。
352名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/27(土) 17:35:18.36 ID:O5T19ex20
1億×365日×11年×0円くらいかな大学卒業してから
353名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/08/27(土) 17:35:22.12 ID:LRYWE6ck0
新卒2年目の24歳に240万は無理だし
逆に40歳で400万は少なすぎる
354名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/27(土) 17:36:28.54 ID:Wwj4XSvG0
>>342
金使って楽しい人間は使えばよい
俺は使っても値段に見合う楽しさが得られん
だから使いたくなくなる
355名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/27(土) 17:37:05.40 ID:ThyeU4iiP
貯金はいつか、もしくはいざという時に使うためにあるものじゃないよね
安心するためにあるものだよね。
356名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/27(土) 17:37:27.41 ID:DV3JWHsD0
2700万なんてあるわけねぇ
357名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/08/27(土) 17:38:51.01 ID:BPcEjLOw0
どこまでを貯金というの?
通帳残高まで?
定期預金含む?
不動産の形で持っててもいいの?
あと金や株は?
358名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/08/27(土) 17:38:58.13 ID:+qWls3em0
まず30で300万と設定しておきながら40で400万のハードルて低すぎだろjk
359名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/27(土) 17:39:12.35 ID:6upWFkReP
子供手当で習い事させる親もいれば
全部自分の遊興費に使う糞親もいるんだろうなきっと
360名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/08/27(土) 17:39:20.51 ID:2uyXCHwOi
>>16
えらいな。。
361名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/08/27(土) 17:39:44.33 ID:LrVXiwJn0
車とバイク弄りだしたら1000万とかすぐなくなる件
362名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/08/27(土) 17:41:12.97 ID:VUq6L2XJi
1歳の時に貯金10万ある奴なんていねーだろ。
363名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/27(土) 17:43:27.22 ID:Y06PE8EP0
毎月4万円貯金してる
そして40万くらい貯まるとすべて使ってしまう
364名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/08/27(土) 17:43:50.42 ID:BPcEjLOw0
>>358
高卒〜大卒から働き始めて300万
30から妻と子供に吸われて効率3分の1とかじゃないの?
20代で彼女に浪費してる人が脱落するだけ。
365名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/27(土) 17:45:19.61 ID:pbu7qey40
やべw
俺25歳だけど3000万円だわw
借金だけど・・・
同じ奴がいて安心?したわ
366名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/27(土) 17:46:06.57 ID:AvAEdVHIO
貯金するのはこの貯金で何年ニート生活出来るかその日数を増やすため

1日でも早く仕事しなくても済むように毎日金貯めてる

家が欲しいとか嫁や子供欲しいとか思わんから金全部
自分のもんだから気は楽だわ
367名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/27(土) 17:49:34.62 ID:IoM8j1Cn0
資産の70%はゴールドで保管
この半年で2割価値が上がった
銀行預金してるよりよっぽど利回りがいいな
368名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/08/27(土) 17:49:42.82 ID:8/bxJcClP
34歳ヒキニート700万
残りの人生これでがんばる
369名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/08/27(土) 17:56:11.76 ID:qKfxAlnD0
年収300万の一人暮らしでどうやって4ケタ万円貯めろというのか・・・・・・
370名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/08/27(土) 17:58:28.16 ID:UoKCh3Qj0
>>369
年収300万で十分
独身なら尚更
君の生活費と家賃がどれだけかかってるかは知らんが
371ヒスイ ◆JADEofHOPE (WiMAX):2011/08/27(土) 17:59:19.81 ID:tG5FaEA/0
年齢×10万=手取り
今の不景気ではこれもきつそう
372名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/27(土) 17:59:48.46 ID:6upWFkReP
独身でもそれなりに遊んで暮らすなら年収500は欲しいところ

373名無しさん@涙目です。(石川県):2011/08/27(土) 17:59:56.56 ID:ZUesxuCa0
36歳 独身 溶接工
200万
374名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/08/27(土) 18:02:43.51 ID:aXQnaV4oi
24で250万…そんなに使ってないのにギリギリじゃねーか
375名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/27(土) 18:02:56.08 ID:Wwj4XSvG0
>>369
金使いすぎじゃね? 一人暮らしで同じくらいの年収だけど金貯まるよ?
376 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 【東電 68.4 %】 (東京都):2011/08/27(土) 18:03:44.83 ID:Qe19wqAc0
>>362
かーちゃんに聞いてみそ
377名無しさん@涙目です。(チリ):2011/08/27(土) 18:04:10.20 ID:NHp9zD/x0
20歳で200万ってのは難しいかもしれんが
30歳で300万ってのはハードルが急に下がらないか
378名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/27(土) 18:04:40.20 ID:gXTpZqxO0
一年で100万はいけるだろ
379名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/08/27(土) 18:04:57.43 ID:TlWmsQGT0
少ないわボケ
380名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/27(土) 18:09:59.46 ID:9SjZQjT20
お前らの老後は山の中にプレハブ小屋を作って下界から離れた仙人みたいな暮らしをするんだろ
381名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/27(土) 18:10:34.15 ID:6upWFkReP
>>380
それ下界から離れたって言うより追い出されたって感じだな
382名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/08/27(土) 18:10:39.32 ID:BPcEjLOw0
>>369
年収200万で生きてる人が居るので、
生活レベルをその人と同水準まで落とせば
年100万、10年で1000万預金じゃん。
383名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/27(土) 18:11:17.35 ID:o7JM2rw30
>>36
葬式代くらい自腹で負担しろよ
384名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/08/27(土) 18:15:26.16 ID:2QlwJ35i0
>>332
とりあえず2億有れば結婚して子供二人出来てもニート続けられる
生涯底辺独身生活で良いなら5000万で足りる
385名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/27(土) 18:16:19.27 ID:j5x1Bwyj0
保険会社の年金積み立てで月1万とんでく
正直還元率もたいしたことないし貯金額増やしたかった
386名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/27(土) 18:18:38.00 ID:Fp6Y47lG0
100歳で1000万か
387名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/27(土) 18:20:07.42 ID:SVo1kjvb0
30歳だが貯金ほぼナシ
ここ2年ニートだったが先日就職できた
がんばるわ
388名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/27(土) 18:20:26.29 ID:yS1L5okm0
35で600万のおれは
この話題について行けない
中途半端過ぎて
389名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/08/27(土) 18:21:25.21 ID:PjbLOym10
31歳実家暮らし年収450貯金0
借金ならちらほら
390名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/08/27(土) 18:21:49.12 ID:LVRnr6Rp0
>>387
おめ
もう帰ってくるんじゃねーぞ
391名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/08/27(土) 18:22:22.81 ID:WCuCQxyLi
貯金しても死んだら意味ない
使えよ
392名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/27(土) 18:24:02.04 ID:J5ZtOcoc0
貯金(笑)とか
393名無しさん@涙目です。(山形県):2011/08/27(土) 18:28:26.96 ID:uwynuEGA0
30歳で貯金はいくらぐらいあれば妥当ですか?
ちなみに今は26で貯金が10万円程度。手取りは15万前後で、
最近転職したばかりで今年の夏のボーナスは8万だったw

おまいら・・・
394名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/08/27(土) 18:28:38.13 ID:AQayaftC0
貯金なんて少なくてもええねん
問題は年収よ。毎年安定した収入がないと
高い買い物する時に躊躇してしまう。
年収少ないと貯金1000万やら2000万持ってても
すぐ無くなるで〜
395名無しさん@涙目です。:2011/08/27(土) 18:28:53.25 ID:dqdO3DdG0
30歳マイナス100万ですがなにか?
396名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/27(土) 18:31:27.74 ID:ZVpNmkoD0
昨日まであったわ。今はないけど。本当だよ。
397名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/27(土) 18:32:27.25 ID:n81KWKRd0
>>173
もう間に合わねえよ
398名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/27(土) 18:32:31.20 ID:5asPvNXp0
土地、家、車などの資産を持ちつつ、数千万の貯金があるなら、勝ち組。
399名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/27(土) 18:34:43.74 ID:yFD7Swut0
>>97
ほう・・・いいかも。



ローンは借金な。
400名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/27(土) 18:35:24.24 ID:6ML9g39w0
円の価値なんてなくなりそうだから
金にしたら、上がりまくってワロタ
401名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/27(土) 18:36:37.03 ID:nzanYETh0
インフレが起きたらどうするんだ?

俺の親父も預金ばかり溜め込んでいる
金銀でも買っておけば今頃儲かったのにな
402アイスマン(内モンゴル自治区):2011/08/27(土) 18:37:24.68 ID:PPYO4UkLO
固定資産税と電気ガス水道下水道でマイナス
403名無しさん@涙目です。(富山県):2011/08/27(土) 18:39:44.38 ID:dlB8vjyA0
親戚の叔父さんに墓守頼まれて代わりに死んだら別荘からマンション複数譲ってもらうから
それをアテにして生きてる だからバリバリ働いてはいるけど貯金はほとんどしてないわ
404名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/27(土) 18:40:28.95 ID:Lcvuazzn0
教育費に取られ、ローンに取られる42歳、貯金実質0
405名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/08/27(土) 18:41:16.73 ID:Cyz1T1eW0
>>401
オヤジさんが株や土地や外貨に手を出さなかったのが立派だと思うぞ
406名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/27(土) 18:41:27.39 ID:QvuypUVy0
クルマ買って200万の借金。病気して200万の借金。
で、最近になってそれがようやくゼロになった。

よって貯金無し。35歳。
407名無しさん@涙目です。(関西):2011/08/27(土) 18:41:34.15 ID:BkDJZFBaO
向こう十年のうちに必ず紙幣価値は三分の一以下になり金なんか紙切れ同然になるのに貯金してる奴はアホだろ
408名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/08/27(土) 18:42:37.27 ID:psrXZllA0
個人で250万
経営してる会社のほうで700万借金あるわ。
1000万パワーまでもうちょい。
409名無しさん@涙目です。(西日本):2011/08/27(土) 18:43:20.37 ID:h888Vg4S0
ロト6に一縷の望みをかけてます
410名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/27(土) 18:43:50.12 ID:bWEZULNV0
>>407
未来から来た人ですかwww?
411名無しさん@涙目です。(香川県):2011/08/27(土) 18:43:55.86 ID:PqCZCloG0
俺もかつて勤続年数×100万くらい貯金しててこういうスレにドヤ顔で書き込んでたけど
結婚してからアホみたいに無くなっていった
貯金自慢なんて独身のむなしいだけだわ
412名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/08/27(土) 18:44:00.69 ID:PQFYMPrF0
そんな少なくていいのか
来月新車買うけど余裕で余るぞ
413名無しさん@涙目です。(三重県):2011/08/27(土) 18:44:31.74 ID:3nqhQG6W0
病気と失業で全部消えました(^p^)
40歳無職です
414名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/27(土) 18:47:45.04 ID:pI7vZnPw0
30だけど借金しかないわ
415名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/08/27(土) 18:49:48.69 ID:LIosAfke0
>>1
流石にそれはすくな過ぎ
周りに聞いても、普通に働いてる奴なら、20後半で500万はあるぞ
416名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/27(土) 18:52:41.28 ID:0TSLJemP0
20台の貯金はさみしいよ
年食うと行動力なくなるんだから借金しない程度にガンガン使うべき
417名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/08/27(土) 18:56:52.04 ID:89+0ZjVp0
>>410
だから関西はバカだなって言われるんだよ
418名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/08/27(土) 18:56:53.53 ID:a6ccxnQi0
27歳で30万しかない。
てか、どうやったら貯金できるか悩んでる。
収入が月15万で、衣食住や仕事関連の出費で、自由に使える金が3万
そこから貯金となるとぜんぜん溜まらん

まじで詰んでいるかもしれん。
419名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/27(土) 18:57:39.07 ID:l8gFsoNN0
>>418
収入があるだけましじゃね
420名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/27(土) 18:57:50.33 ID:pbu7qey40
なんか持ち家というか不動産の存在忘れてる奴多いな。
ひょっとして死ぬまで賃貸で生活するつもりなのか。
だとしたらマジ尊敬するよ。
421名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/08/27(土) 18:58:20.94 ID:i3jfT/9S0
何万まで貯めたら海外でマターリ暮らしができそう?
422名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/27(土) 18:58:33.55 ID:bWEZULNV0
>>417
じゃあ10年後に価値1/3になるの?
423名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/08/27(土) 19:02:22.45 ID:a6ccxnQi0
>>419
そんな下ばかり見て安堵してもキリがないよ。
424名無しさん@涙目です。:2011/08/27(土) 19:05:49.40 ID:ZZH9WaCQ0
>>380
目指せ世捨て人だろ
425名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/08/27(土) 19:06:52.30 ID:AQayaftC0
>>418
掛け持ちして副収入分を貯金する
コツコツ貯めるのもいいけど、ある程度溜まったら投資
426名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/27(土) 19:06:52.59 ID:/jN+9SJz0
インテリは世捨て人になるってアムロが言ってた
427名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/27(土) 19:07:42.58 ID:qnPIUkjV0
毎日今日は1円、明日は2円、明後日は4円、明々後日は8円って貯金していくといいぞ
無理もしないしこれなら簡単だろ?
428名無しさん@涙目です。:2011/08/27(土) 19:08:09.70 ID:ZZH9WaCQ0
>>407
その前に現物に変えようぜ
って思って金貯めてるんだが
世の中そううまくいくもんではなさそう
429名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/27(土) 19:08:11.31 ID:y4jDO/jL0
>>427
忍者の修行でそんなのあったな!
430名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/27(土) 19:08:44.92 ID:t2N5fRME0
21×10=210万か
親に貸してる分あわせればある
431名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/27(土) 19:09:37.04 ID:dQACFx270
マジか・・・
ちょっと頑張る必要があるな
432名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/27(土) 19:10:27.67 ID:1KJ2uH5K0
『少なすぎ』ってレスは文盲か世間知らず
>>1は最低レベルと書いてるだろ
433名無しさん@涙目です。(三重県):2011/08/27(土) 19:10:28.91 ID:Q6H+C35z0
29歳 650万
434名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/27(土) 19:10:54.93 ID:tlx51rI50
とりあえず、25で500万あるから
しばらくは貯金意識しなくていいよね
435名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/27(土) 19:11:42.09 ID:iP9ocYNa0
年齢×1万しかありません・・・
436名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/27(土) 19:11:46.38 ID:1TwwM3Xb0
先々週まで900万あった。今は200万だ
437名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/27(土) 19:13:12.43 ID:bWEZULNV0
>>436
何の株買ったの?
438名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/27(土) 19:14:10.93 ID:1BT2JUDJ0
40歳で400万じゃ老後やってけないだろ
439名無しさん@涙目です。(山形県):2011/08/27(土) 19:14:16.37 ID:uwynuEGA0
貯金スレになると金持ちが多いんだよな。
ニートが多いはずなのに
440名無しさん@涙目です。(香川県):2011/08/27(土) 19:16:07.12 ID:IHOk3rCo0
小学校あがった時点で60万貯金ないとかワロスw
441名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/27(土) 19:16:30.27 ID:Gvaa8eaH0
29で100万なんだがwww
(^ー゜)
442名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/27(土) 19:17:08.68 ID:TWz81M/E0
37歳会社員 独身 手取り23万 貯金70万

家賃 : 85,000
食費 : 40,000
光熱費 : 18,000
通信費 : 7,000
携帯代 : 7,000
保険料 : 20,000
小遣い : 40,000
雑費 : 10,000
-------------------
合計 : 227,000

これで貯金とかムリゲーだろw
443名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/27(土) 19:17:33.29 ID:79Sz/zBe0
良い企業ってのは、35歳くらいまでは大した収入じゃないの
ニートちゃんの嘘は痛い
痛すぎるのだ
444名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/27(土) 19:17:39.23 ID:1TwwM3Xb0
>>437
スイスフラン
445名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/27(土) 19:17:40.08 ID:Gvaa8eaH0
>>442
家賃たけぇよ
446名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/27(土) 19:18:03.64 ID:bWEZULNV0
>>444
FXかよw
447名無しさん@涙目です。:2011/08/27(土) 19:18:07.43 ID:+XyFxsC80
ニートでもネオニート化して稼げばいい
そして独立し家を出れば立派な個人事業主さ
448名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/27(土) 19:18:10.89 ID:uf1gcQ+k0
貯金がゼロになってもその後ハイパーナマポタイムだろ?
なんか大金蓄えるのがバカらしくなって今32歳で100万ちょいしかねぇよ。
449名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/08/27(土) 19:19:56.79 ID:PQFYMPrF0
>>442
めんまのコピペじゃないのか
450名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/27(土) 19:20:00.82 ID:7F9kPeT70
30歳で300万貯めなのに40で400万なわけないだろ
せめて(年齢-20)*300くらいの計算にしろよ
451名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/27(土) 19:20:49.29 ID:97WpXG+30
数百万なんて
車でも買ったら終わりだよな
不安で仕方ないよ
452名無しさん@涙目です。(旅):2011/08/27(土) 19:21:24.75 ID:+XyFxsC80
まあ会社員は年金も半額会社から出てるし、退職金もあるし、
そういうのも今までの貯蓄として計算すると結構なもんじゃね
453名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/27(土) 19:22:02.75 ID:Gvaa8eaH0
実家暮らしだと相当貯まる
そろそろ三十入るから流石に出るか
454名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/27(土) 19:23:10.38 ID:1TwwM3Xb0
>>446
うん、笑えるくらい一気に金が減っていったよ。ここから戻せば損した分の何割かは取り戻せるんじゃないかってのは危険だな
途中でブチギレて全部損切ったから何とか致命傷で済んだけどね
455名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/27(土) 19:23:13.00 ID:z5bnnoEl0
>>401
普通預金はともかくここ数十年間に関しては定期預金の金利はインフレに負けてない
456名無しさん@涙目です。(長野県):2011/08/27(土) 19:23:21.78 ID:a8mqz8p40
30代でも600万ある
それが普通だと思ってた
457名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/08/27(土) 19:24:39.34 ID:Eqw8az8L0
手取り23万で今月は8万位税金やら光熱費で取られて貯金が11万だった。
ガソリンが2万でどうやってあと2万で飲食費込みで生活できたのか自分
でも不思議だ。
458名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/27(土) 19:26:04.62 ID:bWEZULNV0
>>454
損切りライン決めとけよw
459名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/27(土) 19:26:24.11 ID:b1EnnfuV0
みんな以外と貯金してないんだな、ちゃんと将来の為に貯金しとくべきだ
ワープワに成った気で、毎月10万だけ生活費として消費し残りは全て貯蓄した結果

俺は年間12万貯金する事が出来た
460名無しさん@涙目です。(三重県):2011/08/27(土) 19:28:16.15 ID:Q6H+C35z0
年齢、結婚有無、不動産の購入
この三つの条件をださないと貯金の多寡はあまり参考にならないような
461名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/27(土) 19:28:30.99 ID:zpBmqF8C0
俺は20歳から数えて100って聞いたんだがな
30歳なら1000万円は溜めとけと
462名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/27(土) 19:28:33.50 ID:52NDy+3k0
俺はナマポなんだけど月に5万くらい貯金できるから結構勝ち組と言える。
463名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/27(土) 19:29:06.32 ID:+1GMWrwC0
貯金の額じゃなくて総資産で語れよ
464名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/27(土) 19:29:15.94 ID:pNBVLd2k0
男 25歳会社員 貯金600マン位 実家 独身
食費とパソコン位にしか金使わないから
気づいたら結構貯まってた
でもちゃんと毎年50マン位は家に入れてるぜ
465名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/27(土) 19:29:46.44 ID:ET9Hu32rO
まぁ…多少はね
466名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/27(土) 19:30:01.00 ID:zpBmqF8C0
>>462
ナマポは貯金できないぞ
たんす貯金でもしてんのか?ばれたらやばいぞ
467名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/08/27(土) 19:30:05.22 ID:0wcnL0/N0
2007/09/28 年収200万円以下の給与所得者1000万人超す、2006年統計
2008/02/27 貯蓄なし世帯、全世帯の20%
2009/06/22 地方では未婚男性の半分が年収200万円以下も
2009/10/20 日本の貧困率は15.7%、先進国ワースト2位
2010/06/29 労働者の23%がワープアに、なお欧州は8%
2010/11/04 豊かさの国際比較で日本は11位 国連報告
2011/02/14 日本のGDP、中国に抜かれ世界3位に
2011/02/22 独身男性の38.6%が年収200万円未満
2011/04/06 生活保護受給者、前年より17万人増の199万8975人
2011/07/13 最低賃金が生活保護下回る逆転現象、9都道府県に拡大
468名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/27(土) 19:31:24.53 ID:m+woU9OG0
40歳で400万円って少なすぎだろ
仕事1年ちょっとできなくなっただけで貯金0だぜ
469名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/27(土) 19:33:18.60 ID:xoEI78QF0
定期切れたけどろくなキャンペーンないなあ
470名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/27(土) 19:33:27.34 ID:Zguwriu80
>>4
やるから取りに来いよ
471名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/27(土) 19:33:27.44 ID:ZTXTf9340
家賃 : 5,000
食費 : 60,000
光熱費 : 10,000
通信費 : 3,000
携帯代 : 10,000
雑費 : 10,000
-------------------
合計 : 98,000

今の手取りが27万だから、もう少し頑張れば月に20万、ボーナス入れれば年に350万くらい貯まるな
スレタイの貯金額って1年間の額だろ
472名無しさん@涙目です。(芋):2011/08/27(土) 19:34:01.62 ID:3cVSnI+WP
実家暮らしで家に6万入れてるけど趣味がないから貯金し放題だぜ
趣味作る予定がだらだらしてるだけで休みが終わる
負け組すぎワロタ
473名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/27(土) 19:34:25.81 ID:At6W8+/2P
1年度120万は貯められないとだめだろ
474名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/27(土) 19:34:42.85 ID:5asPvNXp0
もしかして、

23歳で結婚して、子供2人育てて、30歳で300万貯金。
35歳で3,000万円の家を買って、40歳で400万貯金(ローン完済済み)

てことか?
475名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/27(土) 19:38:04.72 ID:A5xGvTiiO
20だけどコンビニバイトだけで80万あるわ

趣味が無課金でネトゲで友人と彼女がいないと金が貯まる貯まる
476名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/08/27(土) 19:38:38.80 ID:1cJgURLW0
貯金なんかしてんじゃねえ!
使え!老害と同じ轍を踏むのか
477名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/27(土) 19:42:00.11 ID:hZcJ5jTX0
20代なんてひたすら朝鮮に貢いでたから貯金ないよ
478名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/08/27(土) 19:42:32.44 ID:1a4jIlUK0
普通、30歳で預貯金800万位あるだろ?
お前らどういう生活しているんだ??
479名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/08/27(土) 19:43:18.51 ID:tLZh4szR0
40代後半なら一年で400万貯めれるわ
480名無しさん@涙目です。(東日本):2011/08/27(土) 19:44:07.71 ID:M1+t5cYU0
他人には使えよ!!、俺も使いまくってるぜ!! って言います。
でも貯めます。
481名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/08/27(土) 19:46:15.73 ID:zvkvG1ndi
社会人7年目で1500万って少ないよな
482名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/27(土) 19:48:01.44 ID:Zguwriu80
11万ある!
483名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/27(土) 19:48:32.36 ID:q8XUuwLP0
11年前に買った金2キロが勝手に貯金を増やしやがった。
484名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/08/27(土) 19:53:59.82 ID:gGZ8WfSt0
実家暮らしに加えて無趣味だけどさっぱり貯められないのはそもそもが低収入だから。
それほど盛ってるわけでもないだろうに、ここの連中の話はにわかに信じ難いくらい貯められない。
30歳で1000万とか40歳で最低2000万とか、
どれくらいマジなの?
485名無しさん@涙目です。(広島県):2011/08/27(土) 19:54:14.55 ID:K+jYk17EP
独身だと金貯まるけど、結婚なんかしたら一瞬で無くなりそう
それとも最近は共働き多いから案外大丈夫かね?
486名無しさん@涙目です。(関西):2011/08/27(土) 19:55:20.85 ID:ZTe6fiZpO
そういや部長がそんな事
言ってたっけ

最低限のラインなんだろうな
487名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/27(土) 19:55:41.52 ID:msIsTOdr0
orz
488名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/27(土) 19:56:17.73 ID:s40yfUij0
>>485
相手次第だからなんとも。
浪費家のウンコ製造機を飼ったら、そりゃあっという間になくなるだろうけども。
489名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/27(土) 19:57:33.65 ID:k0GZINfw0
>>484
デフレだから若いほどカネは貯まらないよ、給料が増えないからね
今40歳の奴は貯金数千万ぐらいは持ってるだろう
今30歳の奴は40歳になったとき貯金1千万ぐらいは持ってるだろう
今20歳の奴は40歳になったとき貯金3百万ぐらいは持ってるだろう
490名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/08/27(土) 19:57:52.21 ID:TWtmG8Fs0
定年を迎えた後、夫婦揃って80くらいまで生きるとして
年間○百万円掛かるから、貯金が○千万くらい無いと・・・・・ってテレビでやってて青くなった。
491名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/27(土) 19:58:50.33 ID:tJMyqZJL0
60まんとかおこずかいなんねんぶんだよ!!!!おとしだまいれてもむりだわ!!!!
492名無しさん@涙目です。(旅):2011/08/27(土) 19:59:17.21 ID:6nHHZ+gB0
まぁ、低収入でも実家で暮らして、ほとんど実家にも金を納めていない馬鹿は
丸々たまっていくな。ただのOLで結構な金額の貯金がある奴などはこのケース。
あとは純粋に手取り金額が大きい(=給料がいい)ケースに限られる。もちろん
株やFXなどの資産運用で増やした輩もいるだろうが、こういう稀なケースは参考
にすらしない方がいい。他の残る手段は究極に出費そのものを抑える方法しかない。
ちなみにわたくしは年齢×100だがね。
493名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/08/27(土) 20:11:52.79 ID:jl0mTVpk0
おまえら嘘ついて虚しくならないか?

俺はホントの事言うぞ
23で30万だ
494名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/27(土) 20:14:13.63 ID:J5ofGRhI0
年齢×120です^^
495名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/27(土) 20:14:31.58 ID:t/FLYjZa0
貯金せずに使え!
496名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/08/27(土) 20:17:12.41 ID:gS+FCShvi
繰上げ返済で500万円突っ込んじまった。
貯金残り100万円しかなくてちょー不安。
497名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/27(土) 20:17:56.80 ID:ehJOumKC0
26だが60万しかない・・・
498名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/08/27(土) 20:18:35.43 ID:LswYUjmd0
30で0だが。もうすぐ滅亡だからいいよね〜
499名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/08/27(土) 20:18:51.83 ID:jl0mTVpk0
あー死にたくなる
なんでこんなスレ開いたんだろ
500名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/08/27(土) 20:19:31.53 ID:QefNsPzY0
30才200万。人生終わったと思う。
501名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/27(土) 20:19:40.64 ID:J5ofGRhI0
今30代だけど俺が20代の頃って貯金はおろか借金だらけで破産寸前だったわ
502名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/27(土) 20:25:19.68 ID:gCWVN8LB0
お前らお金持ちすぎだろ、、こっちは中古住宅探すの必死なのに・・・
40で新築のへーベルハウス見たいの欲しかったのに
高杉、、どうせ独身だしな。
20位からちゃんと貯金しろよ君ら、
503名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/08/27(土) 20:27:44.31 ID:v9EOQT2G0
28で1100万
郊外マイホームの頭金くらいにはなるかな
504名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/27(土) 20:28:06.00 ID:yxX4icWa0
20代はx10万
30代はx20万
40代はx30万
50代はx40万
このぐらいが平均じゃないかね
505名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/27(土) 20:31:31.06 ID:ehJOumKC0
>>503
どうやってそんなためたんです?
506名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/08/27(土) 20:33:36.61 ID:GDVLNJuQ0
>>500
(秘境の地)ってどこよ
507名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/27(土) 20:53:18.91 ID:N0acOy3e0
28で300万
会社の夏期休暇が2週間あるから毎年海外旅行しちゃう
508名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/27(土) 20:57:32.92 ID:NlfMxgqV0
38歳。借金90万、貯金110万。

ようやく借金返せる目処が立ってきた。
509名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/27(土) 20:58:48.50 ID:K2biLiUIO
38才貯金ねーw
510名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/27(土) 20:59:03.65 ID:lcaFcIeK0
逆に考えたら今600万貯金がある20代はすでに60代っていうことだな?
511アイスマン(内モンゴル自治区):2011/08/27(土) 21:01:47.16 ID:PPYO4UkLO
車のローンでマイナス30万円
512名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/08/27(土) 21:02:33.93 ID:P/c7H24Ti
貯金すんな、使えやカスども
513名無しさん@涙目です。(富山県):2011/08/27(土) 21:02:42.52 ID:IAIrU1650
>>510
お前が最低辺の人間ならな。
514名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/27(土) 21:03:43.81 ID:QnXTwJmQ0
俺 26歳年収400万 Fラン卒 貯金145万
彼女 27歳 年収1100万 慶應医卒 貯金2200万(祖父からの贈与込)

来年結婚するけど肩身狭すぎワロタww
515名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/27(土) 21:08:07.14 ID:5ZykkEdCP
33歳ドクヲ1100万

老後を考えるとまだ足りない・・・!
とか考えてる時点で俺おわっとるとおもた。
516名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/27(土) 21:10:05.27 ID:A58Cwo7y0
30歳で300万www
517名無しさん@涙目です。(東日本):2011/08/27(土) 21:11:21.92 ID:fKW9bTOP0
44歳独男カラダがダメになって会社もクビになりそだ
貯金かき集めても600マソ
退職金は100マソぐらいか…
どうしようもなくなったな
518名無しさん@涙目です。(0):2011/08/27(土) 21:12:59.14 ID:7vkuZ/FO0
寝てても400万円入ってくるから貯金よりもいい
519名無しさん@涙目です。(0):2011/08/27(土) 21:13:53.82 ID:bWEZULNV0
>>517
金欲しいいなら株やれ株
株なんか簡単だよ

安いときに買って高く売る
高く売って安く買い戻す、それだけで利益でる

簡単に言えば買った値段から機械的に-5%で損切り+8〜10%で利食いで十分




俺はこの方法で500万円を85万円にした
520名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/27(土) 21:16:40.38 ID:9U/4LL7p0
30歳以上独身で最低1000万無い奴て一体今まで何してたの
521名無しさん@涙目です。(東日本):2011/08/27(土) 21:18:05.18 ID:fKW9bTOP0
>>519
それなら俺にもできるかな…?
同年代のヤツらよりも早く極楽に行けそうだ…

まじでどーすっかな…
522名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/27(土) 21:18:29.81 ID:CGuxFxtc0
>>514
うらやましいけど、プライド許すのか?
Fランならプライドなんてないのかもしれないけど
523名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/27(土) 21:19:16.41 ID:j4EAi0ky0
31歳
三井住友FG、3000円で5000株持ってる
今の三井住友FGの株価2188円
もう怖くてSBIの口座管理見れない・・・全財産なのに
524名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/27(土) 21:20:32.96 ID:CGuxFxtc0
>>384
相続できたら余裕だな
問題はいつ親が死ぬかだわ
525名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/27(土) 21:21:39.32 ID:bWEZULNV0
>>523
何時買ったんだよw
526名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/27(土) 21:24:10.10 ID:x6Rwp5gE0
40歳で400万はやばいだろww
527名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/08/27(土) 21:25:31.30 ID:KiUIY/FE0
>>523
もう忘れてしまえ
それはもはや財産じゃないから
528名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/08/27(土) 21:25:46.70 ID:ysvDvrT5O
年齢×40あるわ
趣味もないし女もいないから使い道がない、かと言って募金するのは絶対嫌だし
529名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/27(土) 21:26:32.29 ID:FX+N32Rc0
29歳、もうちょっとで1000万円到達だわ
実家暮らしのパラサイトシングルだけど
530名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/27(土) 21:26:37.34 ID:j2tyRu8UP
>>528
FXやれ
簡単に2倍3倍になるぞ
531名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/08/27(土) 21:26:53.19 ID:QfhFcg9k0
>>515
30年後は、物価上昇で金の価値が半減したら
いや、ハイパーインフレで紙くずになるかもしれん
そんな先の話をしたら鬼が笑い死ぬぞ

てか、子供の頃からお年玉を貯めてる奴がいたな
金なんて高校生になってバイトしたり社会人になって給料もらえば速攻で貯められるだろう
そいつが中学生の時に言っていたから、マジでいつ使ったのか気になる

小さいときに我慢して数万円を使わずに貯めて後悔しないのかと
数万円の金なんて数日働くだけじゃん
お年玉をもらって楽しく遊ぶという思い出は金では買えんのに
532名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/27(土) 21:26:53.38 ID:+XyFxsC80
たいして貯金は無いけど、定期・投信・株・米ドル・豪ドルと無駄に分散投資してる。
リスク管理を楽しんでる感じ
533名無しさん@涙目です。(旅):2011/08/27(土) 21:27:37.32 ID:L4gOBYtC0
実家暮らしってだけで数十万は浮くからいいよな
534名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/27(土) 21:28:46.77 ID:mjtEUcQ80
34歳6000万
535名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/27(土) 21:29:31.05 ID:5ZykkEdCP
>>533
さらに実家が都心だと
家を出る気力すら無くなるから困る

俺とか
536名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/27(土) 21:29:34.63 ID:VlZynXj0O
実家暮らしだけど世帯の借金が1700万円あるわ
まだ25歳なのに
結婚は当然ムリ
537名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/27(土) 21:30:01.39 ID:j4EAi0ky0
>>525
1年半くらい前
>>527
配当金だけが心の救いになってる
538名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/27(土) 21:30:13.20 ID:pqcaHOmq0
えっ
30歳で1000万、40歳なら3000万だろ?
539名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/27(土) 21:30:58.11 ID:Saf6IAh30
30歳丁度で1430万あるわ。
一人暮らしでよくこんなに貯まったな。

酒タバコ女ギャンブルに費やさなければこれくらい簡単だな。
540名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/27(土) 21:32:34.95 ID:LkoWeb340
>>519
先生ご指導お願いしますww
541名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/27(土) 21:32:50.97 ID:bWEZULNV0
>>537
何これ安い で買ったみたいだな

逃げ場があったみたいだけど?
542名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/27(土) 21:33:31.34 ID:bWEZULNV0
>>540
ロスカットが退場をふせぐ唯一の方法だ
543名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/27(土) 21:37:20.18 ID:YXyD75jPO
29歳で5000万あるぞ。

しかも俺中卒w
544名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/27(土) 21:38:55.70 ID:aRpH3A3T0
お前らFXやれ。確率あがるか下がるか1/2だから簡単だぞ。


俺はそれで400万を100万にした。
545名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/27(土) 21:39:22.13 ID:+DLe/S4G0
>>543
ご教示お願い致します。一体何故???@40代
546名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/27(土) 21:40:25.97 ID:aRpH3A3T0
>>514
どうやって知り合うの?
俺も女医と結婚したい。
547名無しさん@涙目です。(旅):2011/08/27(土) 21:41:33.45 ID:C6yQr6Y40
>>544
アホっすなあ
548名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/27(土) 21:46:54.06 ID:RwxpNFLB0
おまえらバカなことばっかり言ってないで早く子供は寝ろ!
549名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/27(土) 21:47:35.32 ID:f2HEfO600
>>539
すごいな
つきあいとかどうしてるの?
550名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/27(土) 21:51:01.86 ID:Saf6IAh30
>>549
まあ別に意識はしてないなぁ。
付き合いで酒を呑むときは誘われる時だけだな。
551名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/27(土) 21:51:19.02 ID:6ZKV/i/t0
ローンある奴は貯金なんかせずにどんどん返済してけよ
ローンの金利以上の利息つかない貯金してる奴はアホ
552名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/27(土) 21:52:14.49 ID:3cPOl4lS0
貯金とか金の使い方を知らない情弱のすることだろw

553名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/27(土) 21:53:08.30 ID:bWEZULNV0
>>551
20年ローンで100万円繰越したら200万円(100万円得)返済減るって言うからな
554名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/27(土) 21:53:17.84 ID:Saf6IAh30
>>552
そうは言うが怖いんだよ。
この不況でおいおいと手放せないよ。
555名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/27(土) 21:54:16.19 ID:4mnhePIQ0
555GET!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
556名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/27(土) 22:00:53.74 ID:zVWZFm9f0
今大型株は激安バーゲン中だぞ
買って半年寝かせとけば20%は堅い
557名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/08/27(土) 22:01:27.40 ID:5C4+/RRx0
糞田舎じゃ全然貯まらんぞ
上京したほうがいいのか?
558名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/27(土) 22:02:54.38 ID:6ZKV/i/t0
>>557
田舎で貯まらないのに上京して貯まるとは思えんが
559名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/27(土) 22:03:46.98 ID:bWEZULNV0
>>556
具体的な銘柄でお願いします
560名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/27(土) 22:04:29.01 ID:DZIxfk9b0
今までの貯金最高額60万円くらい
死にたい
561名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/27(土) 22:04:48.39 ID:+DLe/S4G0
>>556
ソニー
トヨタ
任天堂
メガバンク
野村(山一になりそーで一番恐い)

どれがいいかな?

というよりゴールドが下がった時に積み立てで買っておいたほうが
よくない?
562名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/27(土) 22:05:24.24 ID:wHO6Nifl0
23歳
11万円
おばあちゃんからの小遣いをためた
563名無しさん@涙目です。(立川):2011/08/27(土) 22:05:33.70 ID:5Agl95/Y0
130万。24才社会人2年目。少ないけど頑張ってるつもり。彼氏は7年弱いない。異性を好きになれなくなった。
一人で生きていくために、努力していかなければいけない。
564名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/08/27(土) 22:05:43.47 ID:oPuIptmu0
どうせ30代になるとローンでマイナス2000万とかになる

見た目の貯金で得意満面になっているのは情弱
565名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/08/27(土) 22:06:57.82 ID:yePFn9nX0
24で200しかねーよ氏ね
566名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/08/27(土) 22:07:11.93 ID:4iLOxf8/0
36だけど130万くらいしかないわ
567名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/27(土) 22:10:15.42 ID:+DLe/S4G0
>>564
40代になるとですね、それが少し減るんで
チョット満足感みたいなのも生まれますよ^^
568名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/27(土) 22:12:17.52 ID:mq0/HowU0
じゃあおれは5歳か。
569名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/08/27(土) 22:13:05.00 ID:9HsCQ++Z0
>>564
ってことは、マンションを買ってもらったニートだが貯金2000万か
胸熱
570名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/08/27(土) 22:13:07.76 ID:5C4+/RRx0
>>558
同じ仕事で倍以上の賃金の差なんだなあ
571名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/27(土) 22:13:08.37 ID:sHLt1j7S0
30歳で80万だよ、実家寄生玉無しオカマ野郎と一緒にすんなよ
572名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/27(土) 22:13:10.36 ID:CPeoG4Fk0
貯金何千万もあるやつがこんな所いるなよ
573名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/27(土) 22:14:46.17 ID:bWEZULNV0
>>572
年取ったら自然に溜まるよ
574名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/08/27(土) 22:15:49.29 ID:5C4+/RRx0
>>572
信じるなよ
575名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/27(土) 22:17:23.05 ID:+DLe/S4G0
>>519
85万からまた増えたんですか?
576名無しさん@涙目です。(三重県):2011/08/27(土) 22:18:43.12 ID:hfXkTVQE0
>>105
なんだよ買ってもらったって死ねカス
577 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (旅):2011/08/27(土) 22:20:22.82 ID:CT+U1ccH0
>>571
勝ったわー29歳で90万あるし
ド貧民かわいそうすなあ
578名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/27(土) 22:20:32.65 ID:bWEZULNV0
>>575
マジレスすると300を210にはした
300追加して510を420にした

今は1000手前ある
579名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/27(土) 22:21:12.68 ID:/XNNdyqE0
年齢x1を切りそうなんだけど、、
580名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/27(土) 22:22:49.42 ID:CPeoG4Fk0
>>577
お前って・・・・
581名無しさん@涙目です。(三重県):2011/08/27(土) 22:23:04.82 ID:hfXkTVQE0
>>143
家に幾ら入れてる
ボッタクられてる可能性高いからよく考えたほうがいい
親の思想に洗脳されんなよ
必要な分だけ払えばいい
582名無しさん@涙目です。(旅):2011/08/27(土) 22:24:03.62 ID:Zmm2UVwZ0
資産はあるが貯金はない
583名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/08/27(土) 22:31:07.79 ID:gGZ8WfSt0
これだけ円高なんだから、使わない手はないよ。
FXはリスキー過ぎるからドル預金さ。
みんなネットバンキングやってるでしょ?
たいていの銀行で外貨預金やってるから楽に始められるよ。
俺は3月の震災後に400万くらいドル預金しといた。



で、このハイパー円高で軽くマイナス15万くらい。
アメリカ国債の格付け引き下げにブルって円に戻しちゃったよ。。
584名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/27(土) 22:39:02.04 ID:wHO6Nifl0
平日の昼間にこのスレ立ててほしい
585名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/27(土) 22:53:48.45 ID:7+HPfiJb0
今年働き始め27歳 手取り18万ちょい 実家ぐらし 家に金入れてない 400万うち独力100万
大して浪費する趣味がないが俺が各種負担を任されるころにはやっていけるかどうか
586名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/27(土) 22:54:58.68 ID:MqSswvh80
総務省の統計2009年度
単身30代未満の貯金は151万
http://www.stat.go.jp/data/zensho/2009/tanshin/pdf/gaiyo4.pdf

年収200万しかないからどうしようもない

27歳大卒派遣
587名無しさん@涙目です。(news}->{'BBS_JP_CHECK'}):2011/08/27(土) 22:57:07.52 ID:+DLe/S4G0
こちらも是非覗いて見て下さい

金持ちは総資産いくらかpart4
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/eco/1313572502/
588名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/08/27(土) 23:02:27.60 ID:YdbnnQH90
>>578
日本語でおk
589名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/27(土) 23:02:28.43 ID:l3kwVZ270
30で貯金が0に近い奴は一生金に困る生活を送ると思う
590名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/27(土) 23:03:02.10 ID:WE5B3g8p0
32だけど貯金ゼロ。マジ終わってるわ。
591名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/08/27(土) 23:03:34.93 ID:rUxisLXu0
>>585
親には金いれてあげろ
気持ちいれるだけで親も喜ぶから
592名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/27(土) 23:04:59.11 ID:OHu7SVCJ0
これはフリーターや非正規の額だろ
593名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/27(土) 23:06:44.83 ID:7+HPfiJb0
>>591
とりま月5万で打診しようとしたら自分の為にとっとけと言われた
何あげれば喜ぶかわからん
594名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/08/27(土) 23:08:27.98 ID:oPuIptmu0
>>589
でもキリギリスの生き方は楽しそうだぜ?
子供とか家庭を持つと、家族が可哀想だが
595名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/08/27(土) 23:08:41.14 ID:YdbnnQH90
>>591
喜ぶのは最初だけだろ
すぐに少ないわぁっと言い出す
596名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/27(土) 23:10:35.73 ID:bWEZULNV0
>>588
えっ

1年目−90
2年目−90
3年目+30
4年目+180
5年目+300
6年目暫定+140 今年
597名無しさん@涙目です。(立川):2011/08/27(土) 23:15:52.04 ID:IXf6CC9P0
36歳で18万
598名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/08/27(土) 23:16:49.71 ID:PDE6tzpQ0
・30歳 高卒フリーター 実家暮らし
・スーパーレジ 月収10万
・身長180cm 体重98kg
・彼女いない歴=年齢
・男友達 2人
・借金32万 プロミス
・趣味 ゲーム インターネット AKB48

 俺はこれからどうすればいい?
599名無しさん@涙目です。(立川):2011/08/27(土) 23:17:22.39 ID:eJRcndmE0
派遣やめて年収300ぐらいの仕事探そうかな

あるかな。週休2日制(連休で)のとこなら
残業は一日三時間くらい大丈夫

600名無しさん@涙目です。(西日本):2011/08/27(土) 23:20:41.94 ID:M4Q6AHFP0
>>598
営業やれよ。デカイのは有利だぜ
601名無しさん@涙目です。(福井県):2011/08/27(土) 23:21:37.06 ID:lcXE167V0
まじめな話30歳でいくら貯金あれば上等なの?
田舎で
602名無しさん@涙目です。(立川):2011/08/27(土) 23:22:30.15 ID:eJRcndmE0
>>598
この前も書いてたな
月収10万ってことは毎日働いてるわけじゃないよね

休みの日にハローワークいって新しい仕事探してみたら?
借金は早いうちに返した方がいいよ

長年返し続けてるなら司法書士に相談を
603名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/27(土) 23:25:24.87 ID:CPeoG4Fk0
>>598
職業訓練10万もらえるやつ
604名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/27(土) 23:31:48.97 ID:6ZKV/i/t0
>>598
派遣でも何でも良いからもうちょっと収入あげろよ
んで結婚したいなら自立するとき金必要だから金貯めとけ
結婚する気ないなら実家で趣味に没頭すればいい
605名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/27(土) 23:34:02.19 ID:oHqdFY+s0
24だけど400万弱しかないわ


606名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/08/27(土) 23:35:19.63 ID:Ryzd0pJR0
貯金どころか借金があるんだが
607名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/08/27(土) 23:36:07.53 ID:LVRnr6Rp0
>>523
評価損4,600,000
608名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/27(土) 23:42:02.40 ID:zrHl7mUu0
毎月年齢掛ける1000円を貯金しろって親父に言われた
42歳になって難しくなってきたw
609名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/08/27(土) 23:42:38.37 ID:cTSUaXSK0
30歳で貯金50万なんだが。
ずーっと彼女無しで車はもう10年近く乗ってる。
特に何か大きな買い物をしたわけじゃないのに。ダメだこりゃw
610名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/27(土) 23:42:43.06 ID:+DLe/S4G0
で、皆さん
ゴールドは買っているの?
611名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/27(土) 23:43:14.99 ID:bWEZULNV0
>>607
コラ!ヤメタマエ
612名無しさん@涙目です。(三重県):2011/08/27(土) 23:43:30.22 ID:iJwHqHRL0
40歳で貯金ゼロなんだけど
613名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/27(土) 23:45:15.28 ID:ltFhiSU10
実家暮らしで通勤、食費、光熱費は親が担当ならもっと貯まるはず
614名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/08/27(土) 23:45:59.55 ID:cTSUaXSK0
>>444
CHF106円でSできたらすごい儲けだったのにね?
しかしアノ動きはなんだったのだろうか?キチガイすぎた
俺はZARのLでここしばらく−でくすぶってる
615名無しさん@涙目です。(立川):2011/08/27(土) 23:47:45.70 ID:i0Kg5o7C0
400万なら入社2年目で貯まるだろ
616名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/27(土) 23:48:29.26 ID:VSSwLWCi0
家も車もあるが、貯金は無い
617名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/28(日) 00:01:59.61 ID:C59e61Ld0
実家暮らし独身30歳月5万実家に入れてて1200万

さっき友人から結婚式招待するから住所教えろってメールが来た…
スト4のフレーム表眺めてた俺は死にたくなった。

別に金貯めようと思ったわけじゃないんだよ。
仕事終わったら家に帰ってゲームと2chやってただけなんだよ。
彼女とか結婚とか別次元の話にしか思えないんだよ。
3歳の姪っ子におじちゃんいつもゲームしてるとか言われてこれからどうすんだよ俺マジで
618名無しさん@涙目です。(立川):2011/08/28(日) 00:03:29.23 ID:eJRcndmE0
>>615
入社じゃない登録だ。

外貨預金84.6円の時20万円だけしたけどもう漬け物確定だし
あと証券口座に30万だけ。まだ株は買ってないけど
619名無しさん@涙目です。(立川):2011/08/28(日) 00:05:56.51 ID:XkbYoimp0
>>617
結婚式いけるだけまし
27歳そろそろ結婚式招待されてもいいのに
そもそも友達がいない

実家いたら彼氏できたとき呼べないから一人暮らししてる
620名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/28(日) 00:13:39.68 ID:CFqWlUTx0
学生にして給料入ってるどころか就職も勝手に声がかかってくる状態の博士課程やってる友人、
週に複数人から結婚式の誘いを受け俺はいつ結婚しようかなと余裕すぎワロタ
621名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/28(日) 00:36:51.27 ID:/Q+WjTK40
>>619
彼氏の家に転がりこめばいいだろ
622名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/28(日) 00:37:48.63 ID:mfRa9Hb80
20で200万なら仕方ないけど30で300万はヤベーだろ
40の400万なんて論外だし
623名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/28(日) 00:45:39.78 ID:NfSuQNBaO
貯金がないのはコンビニとかで毎日二千円以上使ってるだろ
金貯まらないやつの特徴として
財布にレシートが沢山入ってる
一日にいくら使ったかよくわからない
お札がめちゃめちゃに入ってる(向きバラバラ、しまう場所もめちゃめちゃ)
Edyをゲーム感覚で使ってる等
624名無しさん@涙目です。(立川):2011/08/28(日) 00:47:35.82 ID:XkbYoimp0
スーパーで買って自炊もしてますが?
年収が低いとどうしようもない
自衛隊入ればよかった
625名無しさん@涙目です。(立川):2011/08/28(日) 00:52:34.05 ID:ri0KIlr20
>>123
家賃全額会社負担のおれも徒歩10分
626名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/08/28(日) 01:43:46.56 ID:p7QpoAK6i
300万までは問題なく貯まったけどそこから全然貯まらなくなった
627名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/28(日) 01:47:02.06 ID:24Euol5V0
25で350万貯まった
貯めたじゃなくて貯まった

金が貯まっていくことが退屈な人生を送っていることのバロメーターに思えてきたから
積極的に金使うことにしたわ、もう
しかし使い道が風俗以外に無いという
628名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/08/28(日) 01:55:49.40 ID:Vah737D+0
30でやっとニートから社会人になりましたので、これから溜めてゆきます
629名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/28(日) 02:03:29.20 ID:hViBAP0O0
案外人生ってイージーなんだな。26だけど普通に200万はあるわ。散財してるほうなんだが
630名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/08/28(日) 03:07:01.41 ID:tBtGQ2oS0
貯金なんか期間工行けばすぐ貯まる、25−28歳で700マン以上貯金貯まったし
こういう小金ぐらいなら簡単に貯まる
やっぱ正社員で雇用が安定してて、年齢ベースで給料が上がっていく
おっさんになっても安定した収入が会社に勤めてるのが重要
そういう会社に勤めてるなら若いうちは貯めずに遊んでもいいと思うな
631名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/28(日) 04:11:16.87 ID:AjURq3Os0
介護系だから給料上がらないと思って貯金してる
632名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/28(日) 05:48:30.94 ID:yRXTdbIF0
1人の人間をゆりかごから墓場まで面倒見ると2億くらいかかる模様
633名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/28(日) 05:50:20.20 ID:79EgfIZc0
事情があって社会に出るのが5年遅れの27ぐらいなんだけど
結婚しなければりカバー可能かな?
質素倹約に過ごせばそれなりにたまるかね?
634名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/28(日) 05:50:39.93 ID:VJfOIuSA0



  不況に拍車かけんな馬鹿



どんどん使えハゲ

だからスイーツはダメなんだ
635名無しさん@涙目です。(長野県):2011/08/28(日) 05:53:02.85 ID:3A6u9mkz0
勤続年数x100万貯めるのが理想だと聞いたことがある
636名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/28(日) 05:53:37.23 ID:oLzYCmgu0
>>633
32までに居場所見つけられなかったら死ぬと思え
637名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/28(日) 05:54:04.33 ID:VJfOIuSA0
>>636
そーでもないよw
638名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/28(日) 05:54:08.77 ID:79EgfIZc0
>>636
一生実家で過ごす予定です
639名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/08/28(日) 05:55:04.01 ID:idfqxASk0
>>1
だけどさ、20代大卒院卒で貯金が200万とか逆に引くぞ?
なぜなら、親の金だろ?親に甘ったれの寄生してきたの丸分かりじゃねーか。

たとえ、学生がアルバイトで稼いでいたとしても、貯金は殆どなく、
ぎりぎりの生活になるはずだよ。
640名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/28(日) 05:58:59.61 ID:6w8rH2T60
>>639
まあある程度以上の年齢…のつもりなんだろ
10歳で100万とかないし
1歳で10万稼だし
641名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/28(日) 06:02:53.60 ID:oLzYCmgu0
>>638
そういう意味じゃないよ…
642名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/28(日) 06:11:56.40 ID:79EgfIZc0
>>641
どういう意味ですか?
643名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/08/28(日) 06:16:57.68 ID:C9IBwiG00
月5万貯金してたら年齢×10とか余裕だろ
644名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/28(日) 06:25:45.44 ID:VJfOIuSA0
貯金とか馬鹿だな。全部国債で流されるだけなのにな。
645名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/28(日) 06:34:01.76 ID:YE6qlUkQ0
>>642
就職先次第
646名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/08/28(日) 06:34:54.03 ID:3PThCbT20
休みに外出ないから勝手に溜まってく
思いつきで買い物するけど家とか極端に高い物は買わないしもういいやこのままで
647名無しさん@涙目です。(旅):2011/08/28(日) 06:38:34.11 ID:hmds0y2g0
現実的な値段設定すんじゃねーよ、落ち込むだろうが
648名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/08/28(日) 06:41:00.48 ID:szKIMH+O0
なんでそんな貯金すんの
649名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/08/28(日) 06:45:21.74 ID:m+p5d5yG0
10歳児が100万か
650名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/28(日) 06:46:29.62 ID:dt9z4LXNO
40歳で1400万に少し足りないくらい。
人生の安定の為に、宝くじで3億当たるといいなぁ。
651名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/28(日) 07:02:07.71 ID:XTwxPcdA0
25歳正社員で貯金150万くらい。
財形貯蓄は今いくらになってるのか忘れた

入社してから散財しまくってきたからな。
これからは真面目にお金の使い道についてしっかり考えながら生活していこうと思ってる。
家賃を引いた月の手取りが10万ちょっと、生活費が4万くらいだから残るのは6万。
趣味に使う金を月1万に制限して、月5万貯金を目標に頑張ってみようと思う
652名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/28(日) 07:08:05.92 ID:eOztc+Jr0
>>631
景気が良くなると介護辞める人が多くなる。
むしろ介護からの脱出を考えるべき。若いなら。
653名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/28(日) 07:11:06.07 ID:QZF3FQJ30
マジかよ車買っちまったキャッシュで
654名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/08/28(日) 07:29:53.46 ID:cGAewuYJi
今ドル預金したら儲かるのかな?
655名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/28(日) 07:31:16.95 ID:DF6fwfyI0
>>654
試しに買ってみれば
656名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/28(日) 07:34:45.77 ID:qyVtI8wm0
年齢かける10万説とか大嘘はそろそろやめないか?10歳で100万貯めてる奴とか少ないだろうし30万で300万のどこが理想なんだ?30歳なら500万ぐらいは貯めとかなきゃ駄目だろ
657名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/28(日) 07:35:33.54 ID:qyVtI8wm0
間違い:30歳で300万な
658名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/28(日) 07:38:25.54 ID:DF6fwfyI0
14歳ですが
貯金1400万ありま〜す
659名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/28(日) 07:41:16.85 ID:a9CzFo8b0
700円しかないです
660名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/08/28(日) 07:41:49.53 ID:giG5I7mQ0
10年で100万ってことは年間10万。ってことは月8400円貯金だな
中学生でも可能だろ おまえらこんなこともできないのかw
661名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/28(日) 07:42:37.70 ID:Fy3lTw8j0
えr
662名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/28(日) 07:42:43.51 ID:IMIY4rsb0
40歳400万は少ないと思う
663名無しさん@涙目です。(三重県):2011/08/28(日) 07:43:22.40 ID:EwLisZ/10
借金なら年齢×15あるが
664名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/28(日) 07:47:54.74 ID:E42BgvPR0
近々当てる予定
665名無しさん@涙目です。(立川):2011/08/28(日) 07:48:53.52 ID:MHRZOAYr0
34歳貯金2000万
2年前まで700万しかなかったが
俺の大病と母の死が同時期に来て...複雑な心境だ
666名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/28(日) 08:04:29.03 ID:cyhOen+H0
40で400万って
子供いて住宅ローンかかえているだろ
400万あれば300万は繰り上げ返済に回すわ
400万なんてねえよ
667名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/28(日) 08:10:21.90 ID:X+3aZoms0
その程度じゃマイホームの頭金にもならん
668名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/28(日) 08:14:32.94 ID:mlRLq2Nr0
年齢×100万
669名無しさん@涙目です。(立川):2011/08/28(日) 08:18:45.97 ID:wCEXNZKE0
>>90
俺なんてクビになって貯金4万ぐらいしかない
20歳
バイトで貯めた金は全部無くなりました
670名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/28(日) 08:21:54.76 ID:xsxTXO6oP
若い頃は金使え。
金使ってる遊べるのは若い頃だけだ。
671名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/08/28(日) 08:24:07.35 ID:1AEqTSCQP
借金 117万
株+外貨MMF 13万
672名無しさん@涙目です。(立川):2011/08/28(日) 08:24:49.85 ID:UkIm1OFV0
28歳120万
車あり
まっったく貯まらん

趣味やら旅行で使いすぎてんだろうけど
お前らなにもかわないの?
673名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/28(日) 08:25:40.32 ID:KtrnQXF50
1000万円しかない
いい運用法を教えてくれおまえら
674名無しさん@涙目です。(山形県):2011/08/28(日) 08:27:17.43 ID:x9uXgCkY0
借金約200万、貯金約20万程度。
毎月の返済で収支がトントンになって、全然貯金が貯まりません。

借金が完全に無くなるには、このままの収入だと5年近くかかる予定。
675名無しさん@涙目です。(大分県):2011/08/28(日) 08:27:46.27 ID:pOrdzoP/0
歳×1万ならある
676名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/28(日) 08:27:59.50 ID:7t0eVu740
貯金してねえ、銀行にある分も使い道きまってるし
実質貯金ゼロ
後悔してない
677名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/28(日) 08:34:20.80 ID:iU1aE1bI0
いまさらだけど
>>1は単位を知らない文系脳
普通は
 年齢×10万円÷1才
と計算する
678名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/08/28(日) 08:39:13.73 ID:R1o+t/tx0
増加が線形っておかしくないですかね
679名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/28(日) 08:44:34.45 ID:qdiuO8zb0
>>2
誰か触れてやれよ
680名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/28(日) 08:52:51.03 ID:YAIMB70BO
来月28歳

定期に25万
普通に2万
貸してる金5万
とりあえず来月から給料の内20万は定期にいれよ
681名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/08/28(日) 09:46:33.68 ID:nb5v8Hj90
月7万貯金している

うんこ
682名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/08/28(日) 09:51:01.63 ID:A3/T9Lr00
>>681
いくら貯まった?
683名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/28(日) 10:02:13.91 ID:1MDWfB9x0
余裕であるけど
無論、大金ではあるが100万や1000万なんて吹けば飛ぶような金額だよ
何かあればすぐ無くなる安心なんてない
684名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/08/28(日) 10:03:02.56 ID:+EOXGY180
>>1
宵越しの金は持たない主義だ
685名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/28(日) 10:03:28.31 ID:/HVKCljV0
月収二十数万で月5万位が限界だと思う
686名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/28(日) 10:04:05.35 ID:zccV2X9A0
奨学金様が結構がっつりむしり取ってくれるので金が溜まらない
687名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/08/28(日) 10:04:18.90 ID:GQ49CNhk0
おまえら目を覚ませ

おまえらにそんな金あるはずないだろ
ν速には無職のクズしかいないはずだろ・・・
688名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/08/28(日) 10:04:46.34 ID:nb5v8Hj90
>>682
月7万で貯金を始めてからまだ10ヶ月くらいしか経っていない
だから言うほど貯まっていない

まんこ
689名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/28(日) 10:04:49.74 ID:vnFMb9Gk0
は?年齢×1万だろ常考
690名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/28(日) 10:05:13.26 ID:P5XzhdP40
今年で30
昨日預金おろしに行ったら220万だった
車と風俗がなけりゃもっとあったんだろうな
でも体が元気な今のうちに使っておくのは間違いではないと思う
結婚するつもりないし
691名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/08/28(日) 10:07:03.22 ID:VpYCNWAR0
家のローンや奨学金以外で借金するような刹那的な生き方は憧れる
692名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/08/28(日) 10:07:37.40 ID:dfnIg87s0
>>97
ワシの年齢だと1億じゃな
ふぉっふぉっふぉっ
693名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/28(日) 10:07:46.57 ID:w5G6kNOP0
サラリーマンなら年齢×20万だろ
694名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/08/28(日) 10:08:28.50 ID:GQ49CNhk0
>>691
パチンコ風俗借金70万もうちょっとで返済です
695名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/08/28(日) 10:08:54.06 ID:4fAhWqS30
>>688
たぶん、ある程度貯まったら高い物(車とか)が欲しくなって全部使ってしまうだろう
そしてまた貯め始める
その繰り返しだと思う
696名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/08/28(日) 10:09:18.34 ID:2poYaTdi0
40ってもいろいろだからな
家のローンがあるのかないのか
子供は何歳なのか
嫁は働いてるのか
独身で400万はやばいな
697名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/08/28(日) 10:11:27.99 ID:Jfq3KdnS0
金貯めるだけなら実家最強だな。
一人暮らししてたときはせいぜい月に5万が限度だったけど今は月に17万は貯まる。
一年で150万はういてるだろう。
698名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/08/28(日) 10:18:49.87 ID:nKqxSVx+0
独身ならぶっちゃけ2000万でも余裕だよね
699名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/28(日) 10:41:47.64 ID:yX9/8tO90
給料日前になるとメシすら不自由するような生活をしている昭和な四十台が部下にいる。
デブでアル中でパチンカスで風俗マニアで臭い。
こういうやつは寿命をまっとうすることなく心筋梗塞や脳溢血でコロッと死ぬんだろうなぁと思う。

老人ホームで認知症になって長生きすることを考えると、そういう生き方もそれほど悪いもんじゃないかもなぁと思う。
入れ替わるかと聞かれたら全力で拒否するけどな。
700名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/28(日) 10:42:47.28 ID:AKq3FlB+O
32で400くらい
未婚で車もないのに少ないよなぁ
701名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/28(日) 10:47:59.06 ID:thgQuciu0
>>691
30歳、家無し資産無しで借金1200万の俺の事か。
俺から借金を取ったら何も残らない、借金も財産のうちというのはある意味正しいと思う。
702名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/08/28(日) 10:54:41.36 ID:lMy3pi8a0
高校〜大学はひたすらバイトで貯金趣味。
新卒初任給〜5年目までは毎月7万、それ以降は毎月10万貯金(ボーナス時は割増貯金)。
今の貯金は2500万弱かな。
だけどボロ実家通勤+車は家族共同の今は懐かしプレセア。もちろん独身。
趣味はドライブ程度だから、「すぐに動かせる金がある」ってだけで、“一般的な生活”したら
桁一つ下がってるかな。親がボケたり、まかり間違って結婚なんてしたら
一気に吹き飛ぶだろう。
そう考えると、家族持ちってすごいと思う。
703名無しさん@涙目です。(長野県):2011/08/28(日) 10:56:26.52 ID:kGCnRlod0
株と現金合わせて100万しかない30歳
しかし、年末には無くなる予定

実家が金持ちの女との結婚を夢見ている
704名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/08/28(日) 11:04:31.68 ID:jN8k7GnC0
え?何?俺二歳なの?
705名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/28(日) 11:06:51.63 ID:/kChdccy0
年収0貯金0彼女0
706名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/08/28(日) 11:08:31.47 ID:sTUwvx7W0
独身だと金の貯まる勢いが半端ない
結局のところ、嫁子供持ちかどうかで目安金額は変わってくるだろう
707名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/28(日) 11:12:28.94 ID:VlIL13QN0
>>706
だな。実家なら数万入れたとしても年間200万以上貯金できる
まぁ、定職に就いていることが条件だが

>>702
凄いよな。みんなその覚悟で結婚しているんだろうか
708名無しさん@涙目です。(長野県):2011/08/28(日) 11:16:41.84 ID:px3F9M3n0
残高確認したことない
709名無しさん@涙目です。(米):2011/08/28(日) 11:17:59.13 ID:rjcC9tdnP
そんな貯金じゃ、老後もたんだろ
710名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/28(日) 11:18:48.53 ID:TiM9MYdk0
そんなもんない
ジュース買ったら終わる
実家だから生きれるけど
711名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/28(日) 11:20:57.00 ID:EpC/2zqA0
50万で停滞してるな
712名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/08/28(日) 11:22:43.69 ID:2poYaTdi0
1000万超えたときは
しばらく消費抑えた、なんか一桁下がるのが寂しくて
713名無しさん@涙目です。(立川):2011/08/28(日) 11:26:29.79 ID:dOgEnZLb0
1歳は10万?この理論には定義が足りないわ

714名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/28(日) 12:53:50.96 ID:d+hsfPFI0
二十九才 正社員 金額五十万…
715名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/08/28(日) 13:38:13.88 ID:/0EXIyI/0
フリーターの人ルームシェアしない?
716名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/08/28(日) 13:54:01.76 ID:nKqxSVx+0
>>713
お祝いでもっとあるでしょ
717名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/08/28(日) 14:30:19.34 ID:ndXBu5VGI
ないだろ
718名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/28(日) 14:31:52.85 ID:2FOhwgUX0
仕送り25万の俺に死角はなかった
719名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/28(日) 14:34:53.57 ID:WIySeMS80
>>1にレスしてるのが全員単発でワロタ

貯金なんて結婚しない奴らにはソコまでいらんだろ
持ち家あれば十分
720名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/28(日) 14:36:37.43 ID:4FXFJElxO
24才総合職130万

独り暮らし始めて車買ったら無くなるな・・・
721名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/28(日) 14:37:26.52 ID:hWdsYNcn0
722名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/28(日) 14:46:44.07 ID:7GulPCwP0
普通に考えて年齢×30万ぐらいじゃない?
723名無しさん@涙目です。(立川):2011/08/28(日) 14:50:43.75 ID:sdOhPqIi0
奨学金返済しようかと思ってんだが、返したらもう100万しか貯金無くなっちゃう
724名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/28(日) 14:50:48.34 ID:irbB+1TN0
実家暮らしなら毎月10万、ボーナス時40万貯金とか余裕だろうな。
それキープすれば5年で1千万か…
725名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/28(日) 14:51:22.98 ID:+2nHTAdz0
70歳は7000万かよ、老人大国じゃねーか
726名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/28(日) 14:51:32.97 ID:RULD9/xu0
車買ったらなくなるんだけどどういうことなの・・・・
727名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/28(日) 14:52:12.88 ID:4wHMZMig0
貯金はほとんどないな。投資信託はやってるけど
728名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/28(日) 14:54:02.95 ID:IudFfDEjO
>>722
幼稚園児の時点で100万貯金しとけってか。
729名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/28(日) 14:55:39.72 ID:EPMjSSa00
俺は精神年齢が幼稚園児クラスだから貯金が少なくともなんの問題もないな
730名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/08/28(日) 15:08:16.27 ID:OMZWPL/o0
26歳で500万の貯金
一人暮らしでも貯金は余裕
唯忙しくて使う暇ないだけだけど
731名無しさん@涙目です。(福井県):2011/08/28(日) 15:09:31.26 ID:n5PvbztK0
>>730
給料いくらくらい貰ってんの?
俺は薄給すぎてそんなに無理だ
732名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/28(日) 15:11:54.66 ID:lkx0j1/A0
何気に貯金スレ好きなんだよね
なんでだろう
733名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/08/28(日) 15:12:52.90 ID:OMZWPL/o0
月30万くらいで
ボーナス年4ヵ月くらいだった気がする
因みに入社以来ボーナスで貰った金を口座から出したことがない
734名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/08/28(日) 15:13:01.52 ID:A0VZrf6C0
働き出したら使う暇がないよな
飲みたいものは飲む、食べたいものは食べる
そんな生活をしても週に1万しか使わない
月に5万降ろしたら来月までもつわ
735名無しさん@涙目です。(福島県):2011/08/28(日) 15:14:48.50 ID:k6X1V1Ey0
金への執着もないが消費にも執着がないので貯まる
736名無しさん@涙目です。(旅):2011/08/28(日) 15:16:21.32 ID:RSGKg4uM0
50代や60代だと貯金5,600万ってことだろ
老後が見えてるのに、そんな貯金でどうやってやっていくつもりだよ
退職金や年金だけで楽にやっていけるほど高給取りだったってわけでもないだろに
737名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/08/28(日) 15:17:53.83 ID:8vGz+uC60
庶民の現金保有額ってそんなもんなのか
しょぼいなぁ
FXトレーダーの俺は口座に1億3000万あるよ
738名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/28(日) 15:19:20.60 ID:GV9bWpx7O
>>737
そこは石油王だろ…
739名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/08/28(日) 15:22:13.65 ID:A0VZrf6C0
>>736
持ち家があったらそんなに使わないだろ
若いときみたいブランド物を買ったり友達と遊びまくるわけじゃないんだから
老人なんて家でテレビ見て1日過ごす生活だ
余裕があったら旅行するぐらいで、金なんかほとんど使わない
740名無しさん@涙目です。(立川):2011/08/28(日) 15:23:13.09 ID:wfs/OR7g0
バツイチ独身48歳だったら2000万は妥当?
離婚したとき1000万とられた
741名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/28(日) 15:27:05.41 ID:qSuyIdFyO
実家暮らし三十路ニートの俺に貯金など無い
742名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/28(日) 15:28:29.70 ID:SllrBobk0
25歳スロニートですが貯金が2000万あります
30になったら物価の安い国にに庵構えて静かに暮らしたいです 
743名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/08/28(日) 15:55:26.40 ID:nKqxSVx+0
>>742
それが正解

四号機時代、内子使ってたから年収2000万弱あったわ
今は600いかないし…
あの頃もっとためときゃなぁ
744名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/08/28(日) 16:00:25.69 ID:sTUwvx7W0
>>739
甘い。蜂蜜きんつばよりも甘い。
テレビ浸りになりそうなのは、早くても80代も後半になってからだぜ。
今の60、70代つーたら、仲間と遊びにいったり趣味に興じたり、女性だとカルチャースクールに勤しんだりと忙しい。

うちのじいさん(82)も趣味の海釣り用の船を、こないだ買い換えた。
745名無しさん@涙目です。(茸):2011/08/28(日) 16:03:24.93 ID:Iu4DBDpZ0
>>27
10万ベクレルはまずいだろwww
746名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/28(日) 16:04:08.05 ID:hCqk+7r60
40で独身で500万だけど
住宅ローンは返済済み

また貯めなきゃだな
747名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/08/28(日) 16:31:15.41 ID:IeNqBN1M0
まあいざとなったら首くくれば5分であの世行きだ。
あんまり細かいことで悩むな。
748名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/28(日) 16:33:57.24 ID:yE0SSjV5O
23で現在50万ちょっと
車に200万掛かったorz
749名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
20歳の時は500万円あったけど
いろいろと使って
今じゃ300万円